kobewalking.world.coocan.jpkobewalking.world.coocan.jp/sankamousikomisho.pdf · created date:...

1
疹計カロ日 神戸ウオー キング協会 行事参加申込書 会員番号 ふりがな 他協会 300円 500円 ◎参加費は 釣 のいらないよう 前も ってご用意をお願 いします。 他協会・ 一般の方でウオーカー 賞を目標 に参加 している方 参加 カー ドをお持 ちの方 は提示 もお願 い します。 生年月 日 S・H u 緊急連絡先 ○毎参加時 この 申込 書 提 出をお願 致 します 。 ●朝 体温測定結果 ( ) 咳や咽頭痛 有無 (有 ) 参加者が 遵守す き事項 ウオーキングを行う際 留意点」を守り参加致します。 (こ の申込書はコロナウイルス感染対策以外には使用いた しません) …・ ―・・………………………・・―・・…… 切 り取り線 ◎マスクを着用すると、の どの 渇 きを感 じません。こまめに水分を補給 して lI理 迦二 に気を付けてください 息苦 しくな った場合、人との間隔 (2m以 )を とリマスクを外 し休憩をしてください マス 生 は通童」生の選墨 _]も _⊇_生 主二菫整 =五 菫主に キン チ ェック リス ト ( 到 囲豊壼鐘虚圭 墾 鐘璽 以下の事項に該当する場合は、自分のため他人のため参加を見合わせる 国 体調が良 くない場合 (例 :発 咽頭痛などの症状がある場合) □ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 過去14日 以内に政府か ら入国制限、入国後 の観察期間を必要 とされている国、地域等 の渡航又は当該在住者 との濃厚接触があ る場合 マスクを持参 して参加受付時や会話時などウォ キング時以外 は着用 し、 ウオ キング中は熱中症予防のためはずす ようにする。 こまめな手洗い 、アルコール 等による手指消毒を実施する 他の人 との距離 (2m以 )を 確保する (障 がい者の誘導や介助 を行 う場合 は除 く ) ン ト中に大 きな声で会話 を しない 感染防止のために主催者が決めたその他の処置を遵守、主催者の指示に従 う 万が一 、例会等終了後2週間以内に新型 コロナウイルス感染症を発症 した場合は、公的機関に発症の事実や濃厚接触 者の有無等について連絡をする。 ン ト前後やイ ベン ト中の ミー テ ィングや懇親会 においても、三つの密 を避 ける ウオ =圭 とグ主 2置 重点 2m以 上の十分な距離を確保する ロ ウオーキングを していない 間も含め、感染予防の観点から、周囲の人 となる く距離をあけること※ (介 助者や誘導者の必要な 場合は除 く ) □ 強度が高い運動 (山 登り )の 場合は、呼吸が激 しくなるため、よリー層距離をあける ※ 感染予防の観点からは、2m以 上の距離を空けることが適当である。 ウォ ーキングにおいては、前の人の呼気の影響を避けるため、可能であれば前後 直線に並ぶのではなく、可能であ れば並行する、あるいは斜め後方に位置をとる ウオ…キング中に、唾や痰をはいた りしない タオルの共用 は しない 飲食は、指定場所以外で行わず、周囲の人 となる く距離を取って対面を避け、会話は控えめににする 同じ シなどでの取 り分けや回 し飲みは止め、食 物、果物などを友人に配つた りしない。 飲み きれなか つたスポー ツ ドリンク等 を指定場所以外 の道路などコース上に捨てない.

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: kobewalking.world.coocan.jpkobewalking.world.coocan.jp/sankamousikomisho.pdf · Created Date: 6/23/2020 10:16:27 AM

疹計カロ日 年 月 日神戸ウオーキング協会 行事参加申込書

会員番号 ふりがな他協会 一般

氏 名

参加費 300円 500円

◎参加費は 釣鐘のいらないよう

前もってご用意をお願いします。

他協会・一般の方でウオーカー賞を目標に参加している方

参加カードをお持ちの方は提示もお願いします。生年月 日 S・ H 年 月 日 男・女

住 所

一T

u

電 話 緊急連絡先

○毎参加時

この申込書の

提出をお願い

致します。

●朝の体温測定結果( ℃) 咳や咽頭痛の有無(有 ・ 無 )

「参加者が遵守すべき事項・ウオーキングを行う際の留意点」を守り参加致します。(こ の申込書はコロナウイルス感染対策以外には使用いたしません)

…・―・・………………………・・―・・…… 切り取り線

◎マスクを着用すると、のどの渇きを感じません。こまめに水分を補給して盟lI理迦二に気を付けてください。

息苦しくなった場合、人との間隔 (2m以上)を とリマスクを外し休憩をしてください。

マス生は通童」生の選墨_]も_⊇_生主二菫整=五

菫主に

ォーキン チェックリス ト ( 下

到囲豊壼鐘虚圭墾鐘璽

日 以下の事項に該当する場合は、自分のため他人のため参加を見合わせる

国 体調が良くない場合 (例 :発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)

□ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合

□ 過去14日 以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触があ

る場合

ロ マスクを持参 して参加受付時や会話時などウォーキング時以外は着用 し、 ウオーキング中は熱中症予防のためはずす

ようにする。

□ こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施する

□ 他の人との距離 (2m以上)を確保する (障がい者の誘導や介助を行う場合は除く)

ロ イベント中に大きな声で会話をしない

口 感染防止のために主催者が決めたその他の処置を遵守、主催者の指示に従う

□ 万が一、例会等終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、公的機関に発症の事実や濃厚接触

者の有無等について連絡をする。

ロ イベント前後やイベント中のミーティングや懇親会においても、三つの密を避ける

ウオ=圭

とグ主2置重点

□ 2m以上の十分な距離を確保する

ロ ウオーキングをしていない間も含め、感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離をあけること※ (介助者や誘導者の必要な

場合は除く)

□ 強度が高い運動 (山登り・坂)の場合は、呼吸が激しくなるため、よリー層距離をあける

※ 感染予防の観点からは、2m以上の距離を空けることが適当である。

ロ ウォーキングにおいては、前の人の呼気の影響を避けるため、可能であれば前後一直線に並ぶのではなく、可能であ

れば並行する、あるいは斜め後方に位置をとる

ロ ウオ…キング中に、唾や痰をはいたりしない

ロ タオルの共用はしない

□ 飲食は、指定場所以外で行わず、周囲の人となるべく距離を取って対面を避け、会話は控えめににする

□ 同じハシなどでの取り分けや回し飲みは止め、食べ物、果物などを友人に配つたりしない。

□ 飲みきれなかつたスポーツ ドリンク等を指定場所以外の道路などコース上に捨てない.