十条たけだ 保育園十条たけだ保育園 住所京都市南区上鳥羽唐戸町2番地...

7
十条たけだ保育園 住所京都市南区上鳥羽唐戸町 2 番地 電話番号 075-661-2312 京都市から認可を受けた保育施設です。 生後 6 か月~2歳までのお子様 19 人をお預かりしています。 当保育園の保育理念・保育方針をご覧いただけます。 よくある質問をまとめました。 ・・・・・・・・・・p.02 認可保育施設 (事業所内保育事業) ・・・・・・・・・・p.03 武田病院グループの職員様専用の院内保育所です。 職種を問わず、勤務時であれば日・祝・夜間などでも利用できます。 認可保育施設との併用も可能です。 院内保育所 ・・・・・・・・・・p.05 保育理念 保育方針 ・・・・・・・・・・p.06 よくある 質問集 十条たけだ 保育園

Upload: others

Post on 21-Apr-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

十条たけだ保育園住所京都市南区上鳥羽唐戸町 2番地

電話番号 075-661-2312

京都市から認可を受けた保育施設です。生後 6か月~2歳までのお子様 19人をお預かりしています。

当保育園の保育理念・保育方針をご覧いただけます。

よくある質問をまとめました。

・・・・・・・・・・p.02

認可保育施設(事業所内保育事業)

・・・・・・・・・・p.03

武田病院グループの職員様専用の院内保育所です。職種を問わず、勤務時であれば日・祝・夜間などでも利用できます。認可保育施設との併用も可能です。

院内保育所

・・・・・・・・・・p.05

保育理念保育方針

・・・・・・・・・・p.06

よくある質問集

十条たけだ保育園

認可保育施設(事業所内保育事業)

お問合せ:075-661-2312(十条たけだ保育園)

7:30

9:30

9:50

10:00

11:00

11:15

12:00

14:30

15:00

18:30

19:30

順次登園 ・視診 /検温・自由あそび (合同保育 )

・補食 /水分補給

・名前呼び・季節のうた /手遊び

・戸外あそび・室内あそび ~プロジェクト保育に基づく~

・排泄

・歯磨き (歯が生えている児童のみ )・着替え /オムツ交換

・おやつ /水分補給・自由あそび

朝のおやつ

朝のつどい

クラス保育

着替え /オムツ交換など

昼食

午睡

順次起床

夕のおやつ

順次お迎え

延長保育終了

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02

定員定員19名(職員枠14名 地域枠5名)

開所時間7:30~ 18:30

休園日日曜、祝日、年末年始(12/29 ~ 1/3)

対象年齢:生後 6ヶ月から 3歳未満児まで

慣らし保育育園に慣れるまで慣らし保育を実施しています。期間は入園前面談時に相談の上、決定します。(3日間~ 1週間)

デイリープログラム

お問合せ:075-671-2351(十条武田リハビリテーション病院)

院内保育所

7:30

9:30

9:50

10:00

11:00

11:15

12:00

14:30

15:00

18:30

19:30

順次登園 ・視診 /検温・自由あそび (合同保育 )

・補食 /水分補給

・名前呼び・季節のうた /手遊び

・戸外あそび・室内あそび ~プロジェクト保育に基づく~

・排泄

・歯磨き (歯が生えている児童のみ )・着替え /オムツ交換

・おやつ /水分補給・自由あそび

・歯磨き、水分補給

朝のおやつ

朝のつどい

クラス保育

着替え /オムツ交換など

昼食

午睡

順次起床

夕のおやつ

順次お迎え夕食

入浴

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03

定員上限 10名

開所時間日勤 7:30~ 19:30夜間保育 15:30~翌 10:00

休園日不定休

対象年齢:生後 6ヶ月から 3歳未満児まで一時保育:生後 6ヶ月から小学校 3年生まで入所:保護者が武田病院グループの職員

慣らし保育保育園に慣れるまで慣らし保育を実施しています。期間は入園前面談時に相談の上、決定します。(3日間~ 1週間)

6:30 起床 ・排泄、着替え・朝食、歯磨き

20:45 就寝

年間行事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1

2

3

入園式・吹奏楽演奏会鑑賞(予定)

内科検診【1回目】

歯科検診・ケアリングクラウン来園 (予定 )

七夕・プールあそび

プールあそび

ケアリングクラウン来園 (予定 )

運動会・ハロウィン・吹奏楽演奏会鑑賞(予定 )

内科検診【2回目】・ケアリングクラウン来園 (予定 )

クリスマス会・吹奏楽演奏会鑑賞(予定)

初詣【吉祥院天満宮】

節分・ケアリングクラウン来園 (予定 )

卒園式・お花見

お誕生日会・身体測定・避難訓練・消火訓練毎月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・05

保育理念保育方針

保育理念

保育所保育指針に則り、子どもが主体的・積極的に生き、人生の課題を解決して進むことができて、他者を思いやり、前進も助けられるような「自ら成長し自立して貢献できる子」を育みます。

保育方針

保育目標

①命の大切さを知る(本質に気づけるように)②強さを身につける(現実を受入れ前進できる力を得られるように)③優しさを養う(原因から結果への過程をいつくしめるように)④感謝の気持ちを持つ(家庭や園等、成長できる場を大切に思えるように)

①多様な人・物・事の存在を認められる(心理)②自分で行動し、結果も引き受けられる(意欲)③異なる他者もまとめられ行動できる(行動)

運営理念

児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の保育を行います。「児童憲章」「子どもの権利条約」に基づき子どもの人権、主体性、個性を尊重した保育を基本と致します。子ども一人ひとりの最善の幸福のために保護者、地域社会と協力し、子どもの福祉を積極的に増進して、地域における家族支援を行って参ります。職員は豊かな愛情を持ち、子どもの処遇向上の為の人間性の向上、知識、技術の習得に努めて参ります。また家族支援のために常に良識と責任ある役割を担える社会性を養うために自己研鑽に励みます。

●●

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・06

よくある質問集

Q&A

Q.

A.

南区に在住していないと、保育園は利用できませんか?ご利用いただけます。

Q.

A.

保育園に空きがあれば、すぐに利用できますか?

入所時の提出書類が揃っていれば可能です。

Q.

A.

利用の申込みはどこで行いますか?

病院事務局または保育所に必要書類を提出して下さい。

Q.

A.

病児保育は行っていますか?

行っておりません。(今後検討致します)

Q.

A.

おやつや食事の持ち込みは出来ますか?

原則、ご遠慮下さい。(但し、アレルギー対応は除く)

Q.

A.

園庭はありますか?また、外へのお散歩は行いますか?小規模な庭があります、また近隣の公園などに散歩に出かけます。

Q.

A.

給食のアレルギー対応はしてもらえますか?

6大アレルゲン(卵、乳、小麦、そば、えび、かに)の対応を致します。それ以外は、保護者様にお弁当を持参して頂きます。

Q.

A.

見学について教えて下さい。

午睡時間中の方がご対応させて頂きやすくなります。また、可能であれば、お子様とお越し下さい。持参物は特にございません。

Q.

A.

土曜日、日曜祝日に預けることは出来ますか?

認可保育施設:土曜日は保育可能、日曜日はお休みです。院内保育所:土日祝日も保育可能です。

Q.

A.

保育料の中に給食費は含まれていますか?

含まれています。

Q.

A.

保育園では薬を飲ませてもらえますか?

原則お断りさせて頂いております。(病後児保育依頼表に記入頂くと対応可能です)

Q.

A.

電話相談はどこにかければいいですか?

苦情案内受付を設置しておりますので、施設長もしくは株式会社パワフルケア担当者がご対応させて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・07

よくある質問集

Q&A

Q.

A.

途中入園は可能ですか?また入園試験はありますか?

可能です。入園試験はございません。

Q.

A.

発熱している子どもの受け入れは可能ですか?

登園時点で 37.5℃の熱がある場合は受入れが出来ません。

Q.

A.

朝から下痢をしている子どもの受け入れは可能ですか?感染症の可能性がある場合は、受診をお願いさせていただく事がございます。

Q.

A.

保育中に発熱した場合の対応は?

38.0℃を超えた時点で保護者様へのご連絡をさせて頂きますので、お迎えをよろしくお願い致します。

Q.

A.

保護者または祖父母以外のお迎えの時はどうすればいいですか?代理の方が送迎に来られる場合は、事前連絡をお願い致します。事前連絡が無い場合は、防犯の観点上お引渡しは出来ません。

Q.

A.

防犯対策について教えて下さい。

施設内にセキュリティシステムを設置しております。防犯訓練も定期的に実施致します。

Q.

A.

冷凍母乳を与えることは可能ですか?また、卒乳させておく必要はありますか?

可能です。また、卒乳させておく必要はありません。

Q.

A.

紫外線対策として、日焼け止め、保湿の塗布をしていただけますか?

対応致します。

Q.

A.

お迎えが遅れる時はどうすればいいですか?

遅れる事が分かった時点で保育園へご連絡下さい。出来るだけ時間内でのお迎えをお願い致します。

Q.

A.

慣らし保育はありますか?

慣らし保育は対応可能です。行う場合は3日~1週間程度で行います。

Q.

A.

Q.

A.