平成 障害者雇用支援月間 - jeed · だくために、作品集を作成しました。...

24
内閣府/厚生労働省/文部科学省/東京都教育委員会/    /朝日新聞社 毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/東京新聞 北海道労働局(札幌会場)/札幌市(札幌会場)/東京労働局(東京会場) 愛知労働局(愛知会場)/愛知県(愛知会場)/大阪労働局(大阪会場)/大阪市(大阪会場) 福岡労働局(福岡会場)/福岡市(福岡会場)/福岡県教育委員会(福岡会場) 平成 29 年度 障害者雇用支援月間 ポスター原画入賞作品集

Upload: others

Post on 29-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3(障害者職業総合センター内)TEL 043-297-9515 FAX 043-297-9547 URL http://www.jeed.or.jp/

雇用開発推進部雇 用 開 発 課

主 催 後 援内閣府/厚生労働省/文部科学省/東京都教育委員会/    /朝日新聞社毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/東京新聞北海道労働局(札幌会場)/札幌市(札幌会場)/東京労働局(東京会場)愛知労働局(愛知会場)/愛知県(愛知会場)/大阪労働局(大阪会場)/大阪市(大阪会場)福岡労働局(福岡会場)/福岡市(福岡会場)/福岡県教育委員会(福岡会場)

平成29年度

障害者雇用支援月間ポスター原画入賞作品集

入賞作品集

シンボルキャラクターは“ピクチャノサウルス”(かおはカメラ、つのは絵筆をイメージしています)

はじめに

 当機構では、事業主の方々をはじめ広く国民のみなさまに障害者雇用に関する理解と認識を深めていただくための啓発活動の一環として、障害のある児童・生徒のみなさんを中心に障害者雇用支援月間(毎年9月)のポスター原画となる絵画および写真を広く募集し、優秀な作品をもとにポスターを作成しています。 平成29年度のポスター原画応募作品のテーマは、絵画については「働くこと、又は仕事に関係のある内容のもの」、写真については「障害のある方の仕事にスポットをあて、障害のある方が働いている姿を撮影したもの」です。本年度は全国の特別支援学校などから絵画1,866点(小学校の部154点、中学校の部342点、高校・一般の部1,370点)、写真144点もの作品が寄せられました。 これらの応募作品から、絵画の部3部門①小学校の部、②中学校の部、③高校・一般の部と、写真の部1部門、合計4部門からそれぞれ厚生労働大臣賞として最優秀作品各1点が選ばれ、障害者雇用支援月間ポスターの原画として採用されました。その他優秀作品として、当機構理事長賞4点、理事長奨励賞72点が選ばれました。 作成したポスターにつきましては、全国のハローワーク(公共職業安定所)や障害者職業センターなどで掲示することとしています。 また、全国6カ所の会場で「平成29年度障害者雇用支援月間ポスター原画入賞作品展示会」を開催するなど、障害のある方々の雇用の促進のための啓発活動を積極的に展開していくこととしています。 この度、全国からご応募いただいたなかから入賞した作品を、一人でも多くの方々にご覧いただくために、作品集を作成しました。これらの入賞作品をご覧いただき、障害のある方の職業、仕事に対する思い、障害者雇用に関する取組みをご理解いただくことによって、障害のある方の働く場がさらに拡大されていくことを願っています。 最後に、今回の原画募集につきまして、応募していただきましたみなさま、ご指導いただいた先生、保護者の方々など多くのみなさまのご支援とご協力をいただきましたことに、深く御礼を申し上げます。

� 主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

審査委員講評

 今回も、全国の特別支援学校や特別支援学級の児童・生徒をはじめとするみなさんから、たくさんの素晴らしい作品をご応募いただきました。そのなかから、「働くこと、又は仕事に関係のある内容のもの」(絵画の部)、「障害のある方の仕事にスポットをあて、障害のある方が働いている姿を撮影したもの」(写真の部)という募集テーマに基づき選考し、「憧れているもの、そうなりたいという気持ちがあふれているもの、働くという職業感が現れているもの」などが感じられる作品80点を選出しました。  絵画の部の作品には、描かれている人物や動物の目がとても力強く表現されているものや、背景まで細かく観察して描き、仕事について真摯に向き合っている姿勢が感じられる作品がたくさん見られました。形や色の面白さ、表現の巧みさもさることながら、職業に対する強い想いが感じられる作品が多く、とても嬉しく思いました。 小学校の部の作品は、職業に対しての憧れを感じさせる作品が多く、一緒に描かれている動物や植物などへの愛情が強く表現されている作品が目に留まりました。職業のことについてよく学び、細かなところまで描いている作品が多く、畜産業などの地元の職業をよく観察して描いていました。 中学校の部の作品では、自分にとっての職業という観点から、身の回りの職業や将来自分が就くかもしれないという職業体験を通して仕事を描いている作品を多数いただきました。仕事をしている人の真剣な眼差しを力強く表現したり、背景を細部まで観察し、細かなところまで描写されている作品が多く、作者の観察力が伺えました。 高校・一般の部の作品は、腕の筋肉などの細かいところを観察し、色彩や人の動きをよく表現した、質感もとてもよく表現されている作品が目立ちました。今のご自身の職業を見つめ、真剣に仕事をしている自分の姿を描いた作品からは、職業に対する真摯な姿勢を感じました。職業というものが障害のある方にとっても実感のあるものになってきていることを感じ、嬉しく思いました。 写真の部の作品は、今年は清掃業、農作業、食品関係の作業風景や、休憩時間の和やかな連帯感が感じられる集合写真が多く見られました。デジタルカメラが普及して、応募作品はオールカラーになりました。どなたでも自分の想いを即表現でき、撮影した写真をすぐに確認しながら、作品として表現できる時代になりました。デジタルカメラの特性を活かし、写真を通して自分の仕事を考える機会が増えると嬉しいです。 障害者雇用支援月間ポスター原画に応募してくださったみなさまが、非常に多くの時間を費やし、絵を描く、もしくは写真を撮るという行為を通して職業というものを考えながら作品制作をされている様子が伝わってきます。こうした貴重な作品が、ポスターや広報誌などを通して企業経営者を含めた多くの人たちにご覧いただけることは、大変喜ばしいことと思います。 このような素晴らしい絵画や写真の作品が、障害者雇用の場の広がりの大きな力となることを期待し、多くの人々に楽しみながら見ていただけたら幸いです。

審査委員(専門委員)委員長 永関 和雄 (武蔵野美術大学講師)

【絵画の部】 委 員 清水 満久 (昭和女子大学特命教授)

委 員 竹内とも子 (東京都千代田区立九段小学校指導教諭)

【写真の部】 委 員 桑原 史成 (日本写真家協会理事)

委 員 小山 博孝 (日本写真家協会会員)

1

厚生労働大臣賞

大きくなったら「ふねのせんちょう」光永 魁俐福岡県立小倉聴覚特別支援学校1年

 青い海と空の背景に浮かぶ船と、大きく描かれた船長さん。船の船長さんになりたいという作者の真っすぐな思いが伝わってきます。また、描かれたものの形や大きさ、青色と黄色系の色の組み合わせの明るく爽やかな印象など、自然に大変バランスのよい構成になっていてすばらしいです。ポスターとして掲示された時の、主題を伝える効果や、本作品のもつ明るい美しさも、高く評価されました。

【絵画】小学校の部

2

厚生労働大臣賞

【絵画】中学校の部

消防署員さん池田 理奈愛媛県立松山聾学校3年

 中学校の部、厚生労働大臣賞には愛媛県の中学三年生、池田理奈さんが選ばれました。画面いっぱいに力強く描かれた消防士さんの目が真剣です。 理奈さんは、映画か写真で消防士さんの活躍する姿に感動したのでしょう。激しい炎に包まれて、防火服を着ていてもすごい熱さでしょう。歯を食いしばって放水銃を握る姿から仕事への使命感が感じられます。色の濃淡を効果的に生かした素晴らしい作品です。

3

厚生労働大臣賞

【絵画】高校・一般の部

懸命に働いている姿佐々木 亮介(東京都) 第一生命チャレンジド株式会社

 作品の題名からもうかがえるように、懸命に作業をしている自分をいきいきと表現しています。仕事への情熱を感じさせられます。眼鏡越しに見える眼差しや、力を入れている手先の様子からも仕事に打ち込んでいる様子がわかる素晴らしい作品です。また、全体に青色を基調とした画面のなかに、隣にいる人物や部屋の様子を丁寧に描画して仕事場の雰囲気をも感じさせています。髪の毛を一本一本描いた表現や腕の筋肉の動きまでも感じさせる丁寧な表現は見事です。

4

厚生労働大臣賞

写真の部

集中。森田 達也(兵庫県) 株式会社川重ハートフルサービス

 このたびも多くの応募作品がよせられた。厚生労働大臣賞となった森田達也さんの作品「集中。」は、ひときわ写真を見る人たちを引きつけた。それは真剣な眼差しである。職場の企業は障害のある方々への配慮が行きとどいている会社といわれ、心が温まる風土といいたい。写真に写っている業務の詳しい作業内容は定かでないが、仕事の充実感が伝わってくる。右手の指先の部分まで構図(フレーム)に入れてもらえたら、もっと強い写真になったであろう。

5

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞

【絵画】小学校の部

【絵画】中学校の部

動物園の飼育員さんになって象にエサをやりたいな

農業体験

下舞 凌斗

桺 守優

鹿児島県曽於市立末吉小学校5年

福岡県筑前町立夜須中学校3年

 ちょっとした台のようなものに片足をかけて手を伸ばして餌をあげる飼育員さんの動きと、その餌のリンゴを鼻で受け取る象の一瞬の動きをよく捉えています。干し草が敷かれた様子や大きな糞なども描かれていて、象を目の前にして、真剣に見入っている作者の姿が目に浮かぶようです。奥行きを感じさせる画面構成や、微妙に変化する色彩、絵の具をひっかいて質感を出す工夫など、高学年らしい技能の高さが光ります。

 中学校の部、機構理事長賞は福岡県の中学三年生、桺守優さんの「農業体験」に決まりました。学校で行った体験学習を思い出し、素直に丁寧に描いています。 命を育てる農業は、とても大切な仕事で、日々の地道な積み重ねが必要です。作品には、黙々と作業をする生徒の姿が自然な動きで描かれ、一つひとつの植物の形までよく見て描いた作品からは、桺さんの植物に対する優しさがあふれています。

6

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞

【絵画】高校・一般の部

写真の部

ブドウ栽培開始 村に希望を

今年も豊作だ-!

村山 勇男

勝谷 龍平

(宮城県)社会福祉法人国見会 救護施設 東山荘

(愛媛県)社会福祉法人完愛会 就労継続支援B型 ひらい園

 ブドウの苗を植える作業をみんなで力を出し合って進めている様子が描かれています。ご家族でしょうか。子供やお祖父さんも作業に加わっています。一人ひとりが、豊かな実りを願って、一本一本丁寧に植えています。どの顔にも、復興への願いや思いが感じられます。画面は、作業をしている人物やブドウの苗、背景の山や樹木などを、軽やかな筆遣いで表現しています。それが明るい雰囲気を醸し出し、希望を胸に生きていこうとする意欲を感じさせる作品となっています。

 晴天の、のどかな風景は四国の愛媛県の農村とある。玉葱の収穫期のようで、その収穫作業が始まったところと思われる。自然のなかでの農作業は、なんとも清々しい雰囲気が漂っている。そして、玉葱の食材としての新鮮な匂いまで伝わってくるような気もする。選者の一人としてコメントを述べるとすれば、写真の左側の収穫コンテナをもう少し構図(フレーム)に入れ込んでもらえたらよかったと思う。

7

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞小学校の部

調理実習江口 雄貴栃木県宇都宮市立石井小学校6年

犬をきれいにする仕事永井 里彩愛知県立豊橋聾学校6年

ケーキをきれいにならべよう鈴木 愛奈愛知県立豊橋聾学校6年

どうぶつえんでおせわしたい。若林 纏東京都北区立赤羽小学校2年

ぱんけえきやさん佐藤 未来東京都北区立赤羽小学校1年

大きくなったら「ケーキやさん」香月 彩奈福岡県立小倉聴覚特別支援学校1年

ぼくの夢のふくやさん奥 保範福岡県京都郡みやこ町立豊津小学校3年

そうしのお花やさん

水野 湊士

愛知県立千種聾学校2年

8

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞小学校の部

お母さんが働いているスーパーでいっしょにお肉を売りたいな大藤 夏希鹿児島県曽於市立末吉小学校3年

おいしいパン作るよ山里 研斗沖縄県沖縄市立安慶田小学校2年

どうぶつのおいしゃさん加藤 杏美果鹿児島県立鹿児島聾学校 小学部6年

虫博士になりたい久保 希鹿児島県曽於市立末吉小学校5年

ダンクを決めるぞ小園 頼樹鹿児島県立鹿児島聾学校 小学部5年

音楽家

高江洲 昌樹

沖縄県沖縄市立安慶田小学校6年

9

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞中学校の部

ぱんのはんばいのじゅんび上田 涼太石川県立ろう学校3年

自動車販売員最上 舜涼秋田県立大曲支援学校 中学部3年

弁護士としての闘い小野 未来哉北海道札幌聾学校1年

かっこいい医師

My bread

僕は漁師さん

デザイナーになります

おいしいパンを作ります

寿司屋

鈴木 遼介

新田 崚人

篠崎 一護

石塚 白帆

松本 淳穂

齋藤 正秀

東京都大田区立大森第八中学校3年

石川県立ろう学校3年

千葉県白子町立白子中学校3年

千葉県白子町立白子中学校1年

千葉県白子町立白子中学校2年

栃木県立のざわ特別支援学校2年

10

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞中学校の部

愛知県刈谷市立依佐美中学校3年

おいしいお菓子を届けるパティシエ財部 竜迅

鹿児島県立鹿児島聾学校 中学部1年

パティシエ政所 美江

長野県長野ろう学校1年

やさしい店員寺澤 遼華

長野県長野ろう学校2年

ぞうきんをかけるぼく宮澤 一生

徳島県立阿南支援学校2年

天体観測士になりたいな小川 蓮央

沖縄県立沖縄ろう学校3年

ケーキ屋になりたい比嘉 萌珠

美味しいお肉が焼けました

秋のケーキ

お店で働く清掃員

丸尾 香奈

シンディ・ナターシャ・ハンダヤニ

前田 翔矢

長崎県佐世保市立日宇中学校2年

長野県長野ろう学校1年

愛知県名古屋市立南光中学校2年

11

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

庭仕事をする父 3松木 貴美枝(福島県)

紙包み真心をこめて水沼 幹行(栃木県)ヘイコーパック株式会社

車よ きれいになれ!番場 平(埼玉県)あけぼの123株式会社

医師事務補助者柏倉 友美(山形県)

それぞれの目標

畳職人

点字刻印

石川 沙耶

高橋 音人

渡邉 希

(北海道)合同会社オムズ(多機能型就労支援事業所エリオスSAPPORO)

秋田県立大曲支援学校 高等部2年

(千葉県)社会福祉法人あかね

ワークアイ・船橋

12

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

もしもレジ打ちができたら村上 恵子(神奈川県)ウェルシアオアシス株式会社東海支社神奈川営業所

がんばれ サリちゃん仕事に精出す仲間たち寺前 雪路(東京都)東京都ビジネスサービス株式会社

旅館の仲居さん大村 麻子(愛知県)

自立を目指して小野 太陽愛知県立春日井高等特別支援学校1年

コックになりたい

盲目のピアニスト

ホルナ かおり

加藤 利和

河原 良光

(岐阜県)特定医療法人清仁会のぞみの丘ホスピタル

愛知県立小牧特別支援学校2年

(岐阜県)

13

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

産婦人科の婦長さん

花の手いれ

小寺 かおり

松尾 仁和

(山口県)特定非営利活動法人カワムラ

工房いな穂

ラーメン用卵準備中アトリエで絵を描く画家

秋列車(収穫を見ながら)小林 弘典

浦部 星名秋山 泰幸

(奈良県)和歌山県立和歌山さくら支援学校3年

(奈良県)社会福祉法人三寿福祉会�福祉工場�旭

ミシンでコースター 3mm幅 縫ってます!葊瀬 美穂(京都府)特定非営利活動法人�I�and�IPeace-full Link

(兵庫県)社会福祉法人ゆほびかハッピークラフト/ほほえみ

作業所での私武村 夏海(大阪府)社会福祉法人堺あすなろ会アトリエhana

14

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

稲畑

パティシエ

大久保 佑一

中野 愛梨

(長崎県)

鹿児島県立鹿児島聾学校 高等部1年

涙と感動・・・動物達の御世話と生命(いのち)を守る仕事

再建への一歩

ニンジンの皮むき作業イネかり 私は運送会社でトラックの運転手になりたい

松尾 英昭宮村 光

岸川 恭子緒方 満子平井 英樹

(熊本県)(熊本県)社会福祉法人芦北福祉会みつば学園 就労支援センター

(佐賀県)特定非営利活動法人鹿陽会チャレンジド支援センター「ザ・鹿島」

(福岡県)社会福祉法人千代丸福祉会千代の里

(福岡県)社会福祉法人玄洋会 昭和学園

15

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞写真の部

がんばれ!ゆかふき名人

施設内をきれいに!働く友達

集中する在宅勤務 肩コリ体操&次の仕事も頑張るぞ!!

一色 海斗

渡邊 学進藤 翔太

小松 均 金井 みな海

秋田県立支援学校天王みどり学園 中学部3年

(栃木県)社会福祉法人京福会特別養護老人ホーム寿山荘秋田県立栗田支援学校 高等部3年

(千葉県)UTハートフル株式会社 船橋オフィス

(東京都)ブリヂストンチャレンジド株式会社

人生毎日がチャレンジ

~あきらめない心

伊東 富士夫

(北海道)社会福祉法人白老宏友会

多機能型事業所 ポプリ

16

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞写真の部

自分なりに工夫するのも大事だよ 朝のタッチアンドコール

収穫前のひと手間きれいな花を咲かせます

私たちの仕事を紹介します タオル畳みならお任せあれ!

佐田野 優 荒木 美幸

林 元三福島 采

山本 泰孝 林 真穂

(岡山県)株式会社グロップサンセリテ

(福岡県)社会福祉法人北九州手をつなぐ育成会本城リサイクル工房

(滋賀県)(愛知県)社会福祉法人こじま福祉会こじま障がい者就労支援センター豊田市さくらワークス

(大阪府)株式会社ダイキンサンライズ摂津

(和歌山県)特定非営利活動法人和歌山自立支援センター ともにー

17

入賞作品一覧

厚生労働大臣賞部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

福 岡 県 光永 魁俐 大きくなったら「ふねのせんちょう」 福岡県立小倉聴覚特別支援学校

中学校の部

愛 媛 県 池田 理奈 消防署員さん 愛媛県立松山聾学校

高校・一般の部

東 京 都 佐々木亮介 懸命に働いている姿 第一生命チャレンジド株式会社

写真の部 兵 庫 県 森田 達也 集中。 株式会社川重ハートフルサービス

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

鹿児島県 下舞 凌斗 動物園の飼育員さんになって象にエサをやりたいな 鹿児島県曽於市立末吉小学校

中学校の部

福 岡 県 桺  守優 農業体験 福岡県筑前町立夜須中学校

高校・一般の部

宮 城 県 村山 勇男 ブドウ栽培開始 村に希望を 社会福祉法人国見会救護施設 東山荘

写真の部 愛 媛 県 勝谷 龍平 今年も豊作だ-! 社会福祉法人完愛会就労継続支援B型 ひらい園

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

栃 木 県 江口 雄貴 調理実習 栃木県宇都宮市立石井小学校

東 京 都 佐藤 未来 ぱんけえきやさん 東京都北区立赤羽小学校

東 京 都 若林  纏 どうぶつえんでおせわしたい。 東京都北区立赤羽小学校

愛 知 県 永井 里彩 犬をきれいにする仕事 愛知県立豊橋聾学校

愛 知 県 鈴木 愛奈 ケーキをきれいにならべよう 愛知県立豊橋聾学校

愛 知 県 水野 湊士 そうしのお花やさん 愛知県立千種聾学校

福 岡 県 奥  保範 ぼくの夢のふくやさん 福岡県京都郡みやこ町立豊津小学校

福 岡 県 香月 彩奈 大きくなったら「ケーキやさん」 福岡県立小倉聴覚特別支援学校

鹿児島県 小園 頼樹 ダンクを決めるぞ 鹿児島県立鹿児島聾学校 小学部

鹿児島県 加藤杏美果 どうぶつのおいしゃさん 鹿児島県立鹿児島聾学校 小学部

鹿児島県 久保  希 虫博士になりたい 鹿児島県曽於市立末吉小学校

鹿児島県 大藤 夏希 お母さんが働いているスーパーでいっしょにお肉を売りたいな 鹿児島県曽於市立末吉小学校

沖 縄 県 山里 研斗 おいしいパン作るよ 沖縄県沖縄市立安慶田小学校

沖 縄 県 高江洲昌樹 音楽家 沖縄県沖縄市立安慶田小学校

18

入賞作品一覧

部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

中学校の部

北 海 道 小野未来哉 弁護士としての闘い 北海道札幌聾学校

秋 田 県 最上 舜涼 自動車販売員 秋田県立大曲支援学校 中学部

栃 木 県 齋藤 正秀 寿司屋 栃木県立のざわ特別支援学校

千 葉 県 石塚 白帆 デザイナーになります 千葉県白子町立白子中学校

千 葉 県 松本 淳穂 おいしいパンを作ります 千葉県白子町立白子中学校

千 葉 県 篠崎 一護 僕は漁師さん 千葉県白子町立白子中学校

東 京 都 鈴木 遼介 かっこいい医師 東京都大田区立大森第八中学校

石 川 県 上田 涼太 ぱんのはんばいのじゅんび 石川県立ろう学校

石 川 県 新田 崚人 My bread 石川県立ろう学校

長 野 県 シンディ・ナターシャ・ハンダヤニ 秋のケーキ 長野県長野ろう学校

長 野 県 寺澤 遼華 やさしい店員 長野県長野ろう学校

長 野 県 宮澤 一生 ぞうきんをかけるぼく 長野県長野ろう学校

愛 知 県 前田 翔矢 お店で働く清掃員 愛知県名古屋市立南光中学校

愛 知 県 財部 竜迅 おいしいお菓子を届けるパティシエ 愛知県刈谷市立依佐美中学校

徳 島 県 小川 蓮央 天体観測士になりたいな 徳島県立阿南支援学校

長 崎 県 丸尾 香奈 美味しいお肉が焼けました 長崎県佐世保市立日宇中学校

鹿児島県 政所 美江 パティシエ 鹿児島県立鹿児島聾学校 中学部

沖 縄 県 比嘉 萌珠 ケーキ屋になりたい 沖縄県立沖縄ろう学校

部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

高校・一般の部

北 海 道 石川 沙耶 それぞれの目標 合同会社オムズ(多機能型就労支援事業所エリオスSAPPORO)

秋 田 県 高橋 音人 畳職人 秋田県立大曲支援学校 高等部

山 形 県 柏倉 友美 医師事務補助者

福 島 県 松木貴美枝 庭仕事をする父 3

栃 木 県 水沼 幹行 紙包み真心をこめて ヘイコーパック株式会社

埼 玉 県 番場  平 車よ きれいになれ! あけぼの123株式会社

千 葉 県 渡邉  希 点字刻印 社会福祉法人あかね ワークアイ・船橋

東 京 都 寺前 雪路 がんばれ サリちゃん 仕事に精出す仲間たち 東京都ビジネスサービス株式会社

神奈川県 村上 恵子 もしもレジ打ちができたら ウェルシアオアシス株式会社東海支社神奈川営業所

岐 阜 県 加藤 利和 絆

岐 阜 県 河原 良光 盲目のピアニスト 特定医療法人清仁会 のぞみの丘ホスピタル

愛 知 県 大村 麻子 旅館の仲居さん

愛 知 県 小野 太陽 自立を目指して 愛知県立春日井高等特別支援学校

愛 知 県 ホルナかおり コックになりたい 愛知県立小牧特別支援学校

京 都 府 葊瀬 美穂 ミシンでコースター 3mm幅 縫ってます! 特定非営利活動法人I and I  Peace-full Link

19

入賞作品一覧

部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

写真の部

北 海 道 伊東富士夫 人生毎日がチャレンジ~あきらめない心

社会福祉法人白老宏友会多機能型事業所 ポプリ

秋 田 県 一色 海斗 がんばれ!ゆかふき名人 秋田県立支援学校天王みどり学園

秋 田 県 進藤 翔太 働く友達 秋田県立栗田支援学校

栃 木 県 渡邊  学 施設内をきれいに! 社会福祉法人京福会特別養護老人ホーム寿山荘

千 葉 県 小松  均 集中する在宅勤務 UTハートフル株式会社 船橋オフィス

東 京 都 金井みな海 肩コリ体操&次の仕事も頑張るぞ!! ブリヂストンチャレンジド株式会社

愛 知 県 福島  采 きれいな花を咲かせます社会福祉法人こじま福祉会こじま障がい者就労支援センター 豊田市さくらワークス

滋 賀 県 林  元三 収穫前のひと手間

大 阪 府 山本 泰孝 私たちの仕事を紹介します 株式会社ダイキンサンライズ摂津

和歌山県 林  真穂 タオル畳みならお任せあれ! 特定非営利活動法人和歌山自立支援センター ともにー

岡 山 県 佐田野 優 自分なりに工夫するのも大事だよ 株式会社グロップサンセリテ

福 岡 県 荒木 美幸 朝のタッチアンドコール 社会福祉法人北九州手をつなぐ育成会本城リサイクル工房

部門 都道府県 作者名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵  画

高校・一般の部

大 阪 府 武村 夏海 作業所での私 社会福祉法人堺あすなろ会アトリエhana

兵 庫 県 小寺かおり 産婦人科の婦長さん 社会福祉法人ゆほびかハッピークラフト/ほほえみ

奈 良 県 秋山 泰幸 秋列車(収穫を見ながら) 社会福祉法人三寿福祉会 福祉工場 旭

奈 良 県 小林 弘典 ラーメン用卵準備中

和歌山県 浦部 星名 アトリエで絵を描く画家 和歌山県立和歌山さくら支援学校

山 口 県 松尾 仁和 花の手いれ 特定非営利活動法人カワムラ工房いな穂

福 岡 県 緒方 満子 イネかり 社会福祉法人千代丸福祉会 千代の里

福 岡 県 平井 英樹 私は運送会社でトラックの運転手になりたい 社会福祉法人玄洋会 昭和学園

佐 賀 県 岸川 恭子 ニンジンの皮むき作業 特定非営利活動法人鹿陽会 チャレンジド支援センター「ザ・鹿島」

長 崎 県 大久保佑一 稲畑

熊 本 県 松尾 英昭 涙と感動・・・動物達の御世話と生命(いのち)を守る仕事

熊 本 県 宮村  光 再建への一歩 社会福祉法人芦北福祉会みつば学園 就労支援センター

鹿児島県 中野 愛梨 パティシエ 鹿児島県立鹿児島聾学校 高等部

20

障害者雇用のためのマニュアル・好事例集等のごあんない

 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構では、事業主や事業主団体の方々に対し、障害者の雇入れに当たっての工夫・改善、障害者が能力を発揮して活躍するための実践的なマニュアルや好事例集などの提供を行っています。

【TEL】043-297-9513 【FAX】043-297-9547(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 雇用開発推進部雇用開発課

こんな方に

おすすめ

雇用の進め方や使える制度など障害者雇用に関する基本的なことが知りたい

*はじめからわかる障害者雇用*~事業主のためのQ&A集~

障害者雇用の知識や関連情報、具体的方策について、Q&Aを通じてわかりやすく解説

こんな方に

おすすめ

障害ごとの特性と配慮事項が知りたい

*雇用マニュアルシリーズ*障害種別ごとに、障害特性に応じた職場での配慮事項や先進企業での取組みなどを紹介したマニュアル

こんな方に

おすすめ

他社の雇用の取組や改善事例が知りたい

*職場改善好事例集シリーズ*障害者の雇用管理や雇用形態、職場環境、職域開発などについて事業所が創意・工夫して実践している取組みを、テーマ別にとりまとめて紹介した事例集

こんな方に

おすすめ

障害者を受け入れるにあたり、従業員が気軽に読めて、配慮事項が

理解できる資料がほしい

*コミック版 障害者雇用マニュアル1~6*障害者雇用に関する問題点の解消のためのノウハウや具体的な雇用事例を、障害別にコミック形式でまとめたマニュアル

お問い合せ先

21

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3(障害者職業総合センター内)TEL 043-297-9515 FAX 043-297-9547 URL http://www.jeed.or.jp/

雇用開発推進部雇 用 開 発 課

主 催 後 援内閣府/厚生労働省/文部科学省/東京都教育委員会/    /朝日新聞社毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/東京新聞北海道労働局(札幌会場)/札幌市(札幌会場)/東京労働局(東京会場)愛知労働局(愛知会場)/愛知県(愛知会場)/大阪労働局(大阪会場)/大阪市(大阪会場)福岡労働局(福岡会場)/福岡市(福岡会場)/福岡県教育委員会(福岡会場)

平成29年度

障害者雇用支援月間ポスター原画入賞作品集

入賞作品集

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています

高齢・障害・求職者雇用支援機構独立行政法人

福岡県立小倉聴覚特別支援学校 1年 光永 魁俐さん

ポスター原画の絵画は、障害のある方々から募集しました。

平成29年度 障害者雇用支援月間ポスター原画「絵画 小学校の部」厚生労働大臣賞受賞作品みつ  なが       かい   り

月 月(金)日 (土)日9 1 9 30

大きくなったら「ふねのせんちょう」

支援月間障害者雇用

障害者雇用支援月間

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています

高齢・障害・求職者雇用支援機構独立行政法人

東京都 第一生命チャレンジド株式会社 佐々木 亮介さん平成29年度 障害者雇用支援月間ポスター原画「絵画 高校・一般の部」厚生労働大臣賞受賞作品

さ   さ   き      りょう  すけ

懸命に働いている姿

月 月(金)日 (土)日9 1 9 30

ポスター原画の絵画は、障害のある方々から募集しました。

愛媛県立松山聾学校 3年 池田 理奈さん平成29年度 障害者雇用支援月間ポスター原画「絵画 中学校の部」厚生労働大臣賞受賞作品

いけ   だ  り な

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています

高齢・障害・求職者雇用支援機構独立行政法人

ポスター原画の絵画は、障害のある方々から募集しました。

月 月(金)日 (土)日9 1 9 30

消防署員さん

支援月間障害者雇用

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています

高齢・障害・求職者雇用支援機構独立行政法人

ポスター原画の写真は、障害のある方が働いている姿を募集しました。

月 月(金)日 (土)日9 1 9 30

集中。

支援月間障害者雇用兵庫県 株式会社川重ハートフルサービス 森田 達也さん平成29年度 障害者雇用支援月間ポスター原画「写真の部」厚生労働大臣賞受賞作品

もり   た       たつ   や