各施設の線質調査-京都地区-kyotommg.kenkyuukai.jp/images/sys\information\20110307183915... ·...

40
各施設の線質調査 -京都地区- 京都マンモグラフィ研究会 堀真人 京都マンモグラフィ研究会

Upload: voquynh

Post on 26-Aug-2018

217 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

各施設の線質調査 -京都地区-

京都マンモグラフィ研究会

堀真人

京都マンモグラフィ研究会

京都地区21施設における線質調査

管電圧の精度と再現性

線質(第一半価層の測定)

平均乳腺線量

京都マンモグラフィ研究会

GE横河メディカル SENOGRAPHE-DMR 3

SENOGRAPHE-800T 2

SENOGRAPHE-700T 1

シーメンス旭メディテック MAMMOMAT 3000 2

MAMMOMAT 1000 1

MAMMOMAT 2 1

MAMMOMAT 1

島津製作所 SepioPLUS 1

Sepio 2

MR-30 1 1

日立メディコ LORAD M-Ⅳ 2 2

東芝メディカル マンモレックス 1 1

MGU01 1 1

東洋メディック Alpha-RT 1 1

CGR SENOGRAPHE 1 1

3

5

6

撮影装置内訳

京都マンモグラフィ研究会

測定電圧計(間接測定法)精度±2%以内

Gammex RMI245 kVMeter

測定条件

ターゲット/付加フィルタの組み合わせ大焦点選択 Mo/Mo Mo/Rh Rh/Rh測定管電圧

Mo/Mo 25・27・26・28・30・32kVMo/Rh 27・28・30・32・34kvRh/Rh 27・28・30・32・34kv

SID臨床で通常使用している距離

管電圧の精度と再現性

京都マンモグラフィ研究会

管電圧計の設置位置(左右方向)

Gammex RMI245 kVMeter

京都マンモグラフィ研究会

管電圧計の設置位置(前後方向)

40mm

京都マンモグラフィ研究会

管電圧の測定ワークシート

Mo/Mo Mo/Rh

管電圧 25kv 26kv 27kv 28kv 30kv 32kv 管電圧 27kv 28kv 30kv 32kv 34kv

mAs 20 20 16 12.5 10 mAs 14 12 10 8 6.3

1回目 25.5 26.3 28 30 32.4 1回目 27.5 28.4 30.1 32 34.1

2回目 25.4 26.3 28 30.1 32.4 2回目 27.5 28.4 30.2 31.9 34.1

3回目 25.5 26.3 28 30 32.4 3回目 27.5 28.4 30.1 32.1 34

4回目 25.5 26.3 28 30 32.4 4回目 27.5 28.4 30.2 32.1 34.1

平均値 25.48 26.30 28.00 30.03 32.40 平均値 27.50 28.40 30.15 32.03 34.08

標準偏差 0.043 0.000 0.000 0.043 0.000 標準偏差 0.000 0.000 0.050 0.083 0.043

変動係数 0.00170 0.00000 0.00000 0.00144 0.00000 変動係数 0 0 0.00166 0.00259 0.00127

5回目 5回目

6回目 6回目

7回目 7回目

8回目 8回目

9回目 9回目

10回目 10回目

平均値 平均値

標準偏差 標準偏差

変動係数 変動係数

京都マンモグラフィ研究会

管電圧の精度と再現性

• 判定

• 管電圧の表示精度• 設定管電圧24~32kV:±5%以内• 上記以外の管電圧 :±10%以内

• 管電圧の再現性• 変動係数 0.02以下

京都マンモグラフィ研究会

23.75

24.75

25.75

26.75

27.75

28.75

29.75

30.75

31.75

32.75

33.75

34.75

35.75

36.75

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

管電圧表示精度 結果

京都マンモグラフィ研究会

-2

-1.5

-1

-0.5

0

0.5

1

1.5

2

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

-2

-1.5

-1

-0.5

0

0.5

1

1.5

2

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

Mo/Mo Mo/Rh

表示値・測定値の差

京都マンモグラフィ研究会

MAMMOMAT 3000

-0.5

0

0.5

1

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

ROLAD M-Ⅳ

-0.5

0

0.5

1

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

SENOGRPHE DMR

-0.5

0

0.5

1

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV差 kV

SENOGRPHE 800T

-0.5

0

0.5

1

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

SHIMADZU

-0.5

0

0.5

1

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示値 kV

差 kV

同一機種の管電圧精度 Mo/MoMAMMOMAT-3000 SENOGRAPHE-DMR SENOGRAPHE-800T

SHIMADZU M-Ⅳ

京都マンモグラフィ研究会

-0.5

0

0.5

1

27 28 29 30 31 32 33 34

-0.5

0

0.5

1

27 28 29 30 31 32 33 34

-0.5

0

0.5

1

27 28 29 30 31 32 33 34

-0.5

0

0.5

1

27 28 29 30 31 32 33 34

-0.5

0

0.5

1

27 28 29 30 31 32 33 34

同一機種の管電圧精度 Mo/RhMAMMOMAT-3000 SENOGRAPHE-DMR SENOGRAPHE-800T

SHIMADZU M-Ⅳ

京都マンモグラフィ研究会

変動係数

変動係数

0

0.002

0.004

0.006

0.008

0.01

0.012

0.014

0.016

0.018

0.02

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示間電圧kV

変動係数

京都マンモグラフィ研究会

Mo/Mo Mo/Rh

変動係数Mo/Mo

0

0.002

0.004

0.006

0.008

0.01

0.012

0.014

0.016

0.018

0.02

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

変動係数

変動係数 Mo/Rh

0

0.002

0.004

0.006

0.008

0.01

0.012

0.014

0.016

0.018

0.02

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

変動係数

変動係数

結果管電圧表示精度

21施設(Mo/Mo 21件 Mo/Rh 15件)36件の管電圧測定を行った結果、2件のみ表示管電圧25kVにおいて5%を超えていた。その他の管電圧においては、全ての装置が許容精度内であった。

また、同一機種の出力管電圧は、極めて高い精度で一致した。

再現性

全ての装置で、変動係数0.02をはるかに下回る数値であった。多くの装置が28kV前後の管電圧において変動係数0を示した。管電圧計の表示が小数点以下一位までであること、人的測定誤差を考慮すると、変動係数0.002程度と推測する。

京都地区21施設における管電圧精度・再現性

京都マンモグラフィ研究会

準備するもの

低エネルギーX線測定用線量計(10~40keV対応)RadcalCorporation model9015

高純度Al板(99.9%以上)RMI 115H鉛マスク

測定条件(管電圧精度・再現性と同じ)

線質(第一半価層の測定)

京都マンモグラフィ研究会

半価層の計算

線質(第一半価層の測定)

tbln(2Ea/E0)-taln(2Eb/E0)

ln(Ea/Eb)HVL (mmAl)

E0:Al板なしの線量

Ea:E0/2より少し大きい線量

Eb:E0/2より少し小さい線量

ta:Eaが得られたときのAl板の厚み

tb:Ebが得られたときのAl板の厚み

京都マンモグラフィ研究会

RadcalCorporation model9015

京都マンモグラフィ研究会

臨床常用FID

FID/2+3cm

圧迫板の位置

京都マンモグラフィ研究会

圧迫板が、適切な位置まで移動しない場合

京都マンモグラフィ研究会

適当な大きさの照射野が設定できない場合

約40mm*40mm

約120mm*120mm

京都マンモグラフィ研究会

線量計検出部の位置と照射野

左右中心

照射野約90mm*90mm

京都マンモグラフィ研究会

45mm

40mm

線量計検出部の位置(奥行き・高さ)

京都マンモグラフィ研究会

Mo/Mo Mo/Rh

管電圧表示 25kv 26kv 27kv 28kv 30kv 32kv 管電圧 27kv 28kv 30kv 32kv 34kv

mAs 71 63 50 40 32 mAs 71 63 50 40 36

平均電圧 25.48 26.30 28.00 30.03 32.40 平均電圧 27.50 28.40 30.15 32.03 34.08

E0-1回目 644.3 656.5 666.7 659.4 640 E0-1回目 633 638.5 636.5 624.1 666.6

E0-2回目 644.2 656.2 666.5 660 640.2 E0-2回目 632.6 638.9 636.4 624.2 666.8

E0-3回目 644.0 656.7 667.1 660.1 640.4 E0-3回目 632.6 638.9 636.2 624.3 666.8

E0 644.2 656.5 666.8 659.8 640.2 E0 632.7 638.8 636.4 624.2 666.7

E0/2 322.1 328.2 333.4 329.9 320.1 E0/2 316.4 319.4 318.2 312.1 333.4

Ea-1回目 337.9 352.2 369.7 375.5 372.4 Ea-1回目 326.8 335.1 342.0 341.8 368.8

Ea-2回目 337.9 352.5 370.2 375.8 372.6 Ea-2回目 327.2 335.1 342.0 341.4 368.7

Ea-3回目 338.2 352.4 369.8 375.6 372.2 Ea-3回目 327.1 335.1 341.8 341.8 368.8

Ea 338.0 352.4 369.9 375.6 372.4 Ea 327.0 335.1 341.9 341.7 368.8

Eb-1回目 281.5 295.0 312.4 319.4 318.4 Eb-1回目 283.3 291.4 298.1 298.8 323.5

Eb-2回目 282.0 295.2 312.7 319.5 318.4 Eb-2回目 283.5 291.1 298.2 299.1 323.5

Eb-3回目 281.8 295.2 313.0 319.5 318.6 Eb-3回目 283.6 291.1 298.3 299.2 323.6

Eb 281.8 295.1 312.7 319.5 318.5 Eb 283.5 291.2 298.2 299.0 323.5

ta 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 ta 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4

tb 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 tb 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5

E0 645.6 658.2 667.4 660.1 639.6 E0 634.8 639.3 636.8 624.7 664.2

相対値(%) 100% 100% 100% 100% 100% 相対値(%) 100% 100% 100% 100% 100%

tbln[2Ea/E0]-taln[2Eb/E0]

ln[Ea/Eb]

Mo/Mo 25kv 26kv 28kv 30kv 32kv Mo/Rh 27kv 28kv 30kv 32kv 34kv

HVL(mmAl) 0.3265 0.3400 0.3619 0.3801 0.3967 HVL(mmAl) 0.4232 0.4342 0.4526 0.4679 0.4771

HVL(mmAl)=

半価層の測定ワークシート

京都マンモグラフィ研究会

線質(第一半価層の測定)

判定

+ 0.03≦HVL(mmAl)< +C測定Kv

100

測定Kv

100

Mo/Mo:C=0.12

Mo/Rh:C=0.19

Rh/Rh:C=0.22

京都マンモグラフィ研究会

半価層 Mo/Mo

0.28

0.3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

21施設 半価層 Mo/Mo

京都マンモグラフィ研究会

半価層 Mo/Rh

0.28

0.31

0.34

0.37

0.4

0.43

0.46

0.49

0.52

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

15施設 半価層 Mo/Rh

京都マンモグラフィ研究会

半価層

0.28

0.33

0.38

0.43

0.48

0.53

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVLmmAl

平均半価層

0.28

0.33

0.38

0.43

0.48

0.53

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVLmmAl

21施設Mo/Mo 15施設Mo/Rh 平均半価層

京都マンモグラフィ研究会

0.3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

0.48

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

0 .3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

0.48

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL

mmAl

0 .3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

0.48

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVLmmAl

0 .3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

0.48

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kVHVLmmAl

同一機種の半価層

MAMMOMAT-3000 SENOGRAPHE-DMR SENOGRAPHE-800T

SHIMADZU M-Ⅳ

0.3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

0.46

0.48

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

京都マンモグラフィ研究会

装置別半価層 Mo/Mo

機種別半価層 Mo/Mo

0.3

0.32

0.34

0.36

0.38

0.4

0.42

0.44

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

MAMMOMAT 3000平均 Mo

SENOGRPHE-DMR平均 Mo

SENOGRPHE-800T平均 Mo

ROLAD M-Ⅳ 平均Mo

SHIMADZU 平均 Mo

京都マンモグラフィ研究会

装置別半価層 Mo/Rh

機種別半価層 Mo/Rh

0.42

0.43

0.44

0.45

0.46

0.47

0.48

0.49

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl

MAMMOMAT 3000平均 Rh

SENOGRPHE-DMR平均 Rh

SENOGRPHE-800T平均 Rh

ROLAD M-Ⅳ 平均Rh

SHIMADZU 平均Rh

京都マンモグラフィ研究会

半価層の差 (Mo/Mo-Mo/Rh)

0.04

0.05

0.06

0.07

0.08

0.09

0.1

27 28 29 30 31 32

管電圧 kV

mmAl

京都マンモグラフィ研究会

マンモレックス管電圧Mo/Mo

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

マンモフレックス管電圧Mo/Rh

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

マンモレックス半価層

0.3

0.35

0.4

0.45

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl Mo/Mo平均 Mo

Mo/Rh平均 Rh

マンモレックス Mo

マンモレックス Rh

東芝 マンモレックス 半価層

京都マンモグラフィ研究会

LORAD M-Ⅳ 半価層

0.3

0.35

0.4

0.45

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVL mmAl Mo/Mo平均 Mo

Mo/Rh平均 Rh

ROLAD M-Ⅳ Mo

ROLAD M-Ⅳ Rh

M-Ⅳ 管電圧 Mo/Mo

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

MーⅣ 管電圧 Mo/Rh

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

LORAD M-Ⅳ 半価層

京都マンモグラフィ研究会

SHIMAZU Sepio 半価層

0.3

0.35

0.4

0.45

0.5

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

管電圧 kV

HVH mmAl Mo/Mo平均 Mo

Mo/Rh平均 Rh

Sepio Mo

Sepio Rh

Sepio 管電圧 Mo/Mo

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV

測定管電圧 kV

Sepio 管電圧 Mo/Rh

2526272829303132333435

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

表示管電圧 kV測定管電圧 kV

島津 Sepio 半価層

京都マンモグラフィ研究会

結果

21施設(Mo/Mo 21件 Mo/Rh 15件)36件の第一半価層測定を行った結果、全ての装置が、管電圧、付加フィルターの組み合わせにかかわらず乳房撮影に適した線質を有している。

半価層は装置固有の特性であるが、同一機種の半価層は、極めて高い精度で一致することから、機種固有のキャラクターの存在を示唆する結果となった。

京都地区21施設における線質測定

京都マンモグラフィ研究会

平均乳腺線量

準備するもの

低エネルギーX線測定用線量計(10~40keV対応)RadcalCorporation model9015

画像評価用乳房ファントム

RMI 156カセッテ・フィルムまたは、カセッテ・IP各施設が使用しているもの

平均乳腺線量換算値

精度管理マニュアル

測定条件

臨床条件・28kV

京都マンモグラフィ研究会

156ファントム上面

40mm

線量計検出部の位置

京都マンモグラフィ研究会

21施設 平均乳腺線量mGy

京都地区21施設 臨床条件 平均1.55mGy京都地区21施設 28kV 平均1.47mGy

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21

平均乳腺線量 mGy

京都マンモグラフィ研究会

20施設 28kV固定 臨床AEC条件

平均乳腺線量と半価層の関係

0.320

0.330

0.340

0.350

0.360

0.370

0.380

0.390

0.400

0.5 1 1.5 2 2.5

京都マンモグラフィ研究会