¹ k / ¥e2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · pdf filemx¥o]08rks|:_2(5 4...

60
参考資料 (地方公共団体向け財政融資の在り方) 平成 26 年 4 月 7 日 財務省理財局 資料2-2

Upload: dinhthuy

Post on 01-Feb-2018

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

参 考 資 料

(地方公共団体向け財政融資の在り方)

平成 26 年 4 月 7 日

財 務 省 理 財 局

資料2-2

Page 2: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

「地方公共団体向け財政融資に関する報告書」(抜粋)(平成 21 年 7 月) 財政投融資に関する基本問題検討会 地方公共団体向け財政融資に関するワーキングチーム

Ⅱ.地方公共団体向け財政融資の在り方 地方公共団体向け財政融資については、財投改革・行政改革の趣旨等を踏まえ、地方公共団体の資金調達能力及び資金使途に着目し

た重点化を図ってきたところであるが、今後とも、以下のような考え方に基づいて適切な資金供給を行うことが求められる。

1.国の政策と密接な関係のある分野への資金供給 地方公共団体が行う事業のうち、災害復旧事業、辺地・過疎対策事業のように国が責任を持って対応すべき分野や、一般公共事業、

教育・社会福祉施設等整備事業のように国の政策と密接な関係のある分野については、長期・低利の資金供給を行う財政融資を活用する必要性が高いと考えられる。

2.民間資金との役割分担及び資金調達能力の差を踏まえた資金供給 地方公共団体の資金調達については、財投改革の趣旨を踏まえ、団体の自立的な財政運営を促す観点から、市場公募等の民間資金

によることを基本とし、公的資金はこれを補完するものと位置付けることが適当である。しかしながら、地方公共団体の財政規模や資本市場へのアクセス可能性等の違いにより、その資金調達能力には格差がある。このため、資金調達能力の低い地方公共団体については、資金の安定的確保を図るという観点から、長期・低利の資金供給を行う財政融資を活用する必要性が高いと考えられる。

3.金融市場の混乱への対応 公的資金と民間資金とを比較した場合、金利・期間等の融通条件や発行コスト等の面で格差があることに留意する必要がある。特

に、現在のように金融市場が混乱した状況の下では、融通条件等の格差が拡大し、さらに、地方公共団体の資金調達に支障が生じる可能性もあるため、民間資金を補完する形で公的資金を供給する必要性がより高まるものと考えられる。

4.地方公共団体金融機構資金との関係 財政融資資金と地方公共団体金融機構資金はいずれも民間資金を補完するための「公的資金」であるが、財政融資資金は、国の信

用を用いて調達するため、借り手にとって も条件の良い長期・低利の資金である。したがって、国が責任を持って対応すべき分野(災害復旧事業等)や国の政策と密接な関係のある分野(一般公共事業等)については、財政融資資金を確保すべきと考えられる。

5.赤字補填の性格を有する地方債(赤字地方債)の引受けの在り方 経済事情の変動による地方税収の大幅な減少などにより、地方公共団体の財源が大幅に不足し、さらに市場での調達環境が厳しい

場合において、地方公共団体としては、公的資金による赤字地方債の引受けを期待している。ただし、地方公共団体による赤字地方債の発行は、その償還について地方交付税の手当てがある場合でも、借金であることに違いはないため、その抑制に努めるべきであり、財政融資資金による引受けは、投資的経費の範囲内にとどめることを基本とすべきと考えられる。

6.財政困難に陥った地方公共団体へのセーフティネット機能 財政状況が極度に悪化した「財政再生団体」等の地方公共団体については、民間からの資金調達が困難になるおそれが強いことか

ら、「財政再生計画」等に基づく財政健全化策を着実に実施することを条件に、当該計画の期間内は財政融資資金により支援する必要があると考えられる。

「地方公共団体向け財政融資に関する報告書」(平成21年7月)(抜粋)

― 1 ―

― ―0123456789

Page 3: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

「今後の財政投融資の在り方について」(平成20年6月)(抜粋)

Ⅱ.今後の財政投融資の在り方

<概要>

4.地方公共団体への貸付けの在り方

(2)今後の地方公共団体への貸付けの在り方

地方公共団体への貸付けについては、今後とも、地方公共団体の資金調達能力及び資金使途に着目した重

点化の方向性を維持していく必要がある。

<本文>

1.財政投融資の役割と対象分野

(1)財政投融資の役割

③ 地方公共団体

ⅰ 公的関与の必要性 (ⅰ)政策的な重要性の高い投資的な事業への資金供給

地方公共団体が行う事業のうち、災害復旧や廃棄物処理など、政策的な重要性や国の責任の度合い

が高い投資的な事業については、長期・低利の資金供給を行う財投の活用が必要と考えられる。 (ⅱ)資金調達能力の差を踏まえた資金供給

財政規模や資本市場へのアクセス可能性等の差により、地方公共団体の資金調達能力に差があるた

め、資金調達能力の低い地方公共団体についても、資金の安定的確保を図るという観点から、国の信

用を用いて低利かつ長期の資金を供給する財投の活用が考えられる。

― 2 ―

― ―0123456789

Page 4: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

「財政投融資改革の総点検について」(平成16年12月)(抜粋)

― 3 ―

― ―0123456789

Page 5: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債起債額の推移(事業別)

― 4 ―

― ―0123456789

Page 6: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債起債額の推移(資金別)

― 5 ―

― ―0123456789

Page 7: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債現在高の推移(事業別)

― 6 ―

― ―0123456789

Page 8: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債現在高の推移(資金別)

― 7 ―

― ―0123456789

Page 9: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

財政融資資金の貸付実績の推移

(単位:億円)

臨財債 臨財債以外 臨財債 割合 臨財債以外 割合 臨財債 割合 臨財債以外 割合

26,726 6,340 20,386 9,374 36 0.6% 9,338 45.8% 17,352 6,305 99.4% 11,048 54.2%

100% 23.7% 76.3% 100% 0.4% 99.6% 100% 36.3% 63.7%

27,292 7,170 20,122 8,919 - 0.0% 8,919 44.3% 18,373 7,170 100.0% 11,203 55.7%

100% 26.3% 73.7% 100% 0.0% 100.0% 100% 39.0% 61.0%

31,883 12,056 19,827 12,389 3,472 28.8% 8,918 45.0% 19,494 8,584 71.2% 10,909 55.0%

100% 37.8% 62.2% 100% 28.0% 72.0% 100% 44.0% 56.0%

37,944 17,172 20,772 17,379 7,164 41.7% 10,215 49.2% 20,565 10,009 58.3% 10,557 50.8%

100% 45.3% 54.7% 100% 41.2% 58.8% 100% 48.7% 51.3%

38,050 19,000 19,050 18,373 8,826 46.5% 9,547 50.1% 19,677 10,174 53.5% 9,503 49.9%

100% 49.9% 50.1% 100% 48.0% 52.0% 100% 51.7% 48.3%

37,753 18,377 19,376 17,848 8,289 45.1% 9,559 49.3% 19,906 10,088 54.9% 9,817 50.7%

100% 48.7% 51.3% 100% 46.4% 53.6% 100% 50.7% 49.3%

 (注)貸付実績額の下段はそれぞれ合計に占める割合を示し、右段は臨財債及び臨財債以外の合計に占める割合を示す。

 (出典)財務省資料

年度

   合計     都道府県 + 指定都市     市町村

19

20

21

22

23

24

― 8 ―

― ―0123456789

Page 10: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

財 政 融 資地 方 公 共 団 体金 融 機 構

計市  場

公  募

銀 行 等

引  受

1 16,473 5,282 828 10,363 7,014 3,349

2 1,572 752 274 546 340 206

3 544 544 0 0 0 0

4 983 828 155 0 0 0

5 3,487 1,616 382 1,489 913 576

1,240 885 102 253 107 146

379 0 180 199 97 102

653 406 100 147 49 98

665 325 0 340 214 126

550 0 0 550 446 104

6 20,062 165 3,948 15,949 8,143 7,806

4,370 0 195 4,175 2,159 2,016

400 0 79 321 98 223

871 0 173 698 565 133

3,221 0 590 2,631 2,308 323

6,200 0 1,233 4,967 1,271 3,696

5,000 165 1,678 3,157 1,742 1,415

7 4,010 3,626 0 384 0 384

410 410 0 0 0 0

3,600 3,216 0 384 0 384

8 430 0 0 430 121 309

9 1,700 0 0 1,700 527 1,173

10 100 0 0 100 0 100

49,361 12,813 5,587 30,961 17,058 13,903

行 政 改 革 推 進

調 整

辺 地 及 び 過 疎 対 策 事 業

(1) 辺 地 対 策

(2) 過 疎 対 策

公 共 用 地 先 行 取 得 等 事 業

(4) 地 方 道 路 等

(5) 旧 合 併 特 例

(6) 緊 急 防 災 ・ 減 災

一 般 単 独 事 業

(1) 一 般

(2) 地 域 活 性 化

(3) 防 災 対 策

(3) 一 般 廃 棄 物 処 理

(4) 一 般 補 助 施 設 等

(5) 施 設 ( 一 般 財 源 化 分 )

全 国 防 災 事 業

教 育 ・ 福 祉 施 設 等 整 備 事 業

(1) 学 校 教 育 施 設 等

(2) 社 会 福 祉 施 設

一 一 般 会 計 債

公 共 事 業 等

公 営 住 宅 建 設 事 業

災 害 復 旧 事 業

(単位:億円)

項 目 合  計

公 的 資 金 民 間 等 資 金

平成26年度地方債計画①(一般会計債)

― 9 ―

― ―0123456789

Page 11: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

三 15 0 15 0 0 0

四 55,952 14,270 7,691 33,991 20,898 13,093

800 0 0 800 0 800

129,827 34,530 20,500 74,797 42,600 32,197

五 退 職 手 当 債

総      計

被 災 施 設 借 換 債

臨 時 財 政 対 策 債

財 政 融 資地 方 公 共 団 体金 融 機 構

計市  場

公  募

銀 行 等

引  受

1 3,989 2,150 1,751 88 67 21

2 210 0 115 95 0 95

3 1,789 219 374 1,196 773 423

4 228 0 126 102 0 102

5 596 193 44 359 130 229

6 4,128 1,693 1,124 1,311 826 485

7 453 0 99 354 171 183

8 1,083 0 0 1,083 793 290

9 11,113 3,192 3,563 4,358 1,872 2,486

10 110 0 11 99 12 87

23,699 7,447 7,207 9,045 4,644 4,401

73,060 20,260 12,794 40,006 21,702 18,304

二 公 営 企 業 債

項 目 合  計

地 域 開 発 事 業

下 水 道 事 業

観 光 そ の 他 事 業

合 計

工 業 用 水 道 事 業

交 通 事 業

電 気 事 業 ・ ガ ス 事 業

港 湾 整 備 事 業

病 院 事 業 ・ 介 護 サ ー ビ ス 事 業

公 的 資 金 民 間 等 資 金

(単位:億円)

市 場 事 業 ・ と 畜 場 事 業

水 道 事 業

(出典)平成26年度地方債計画資金区分表より作成

平成26年度地方債計画②(公営企業債など)

― 10 ―

― ―0123456789

Page 12: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

<武正議員>次に、赤字地方債の発行についてお伺いをしたいと思います。今回、赤字地方債というべき臨時財源債の発行を行うわけなんですが、特別会計借入金の償還繰り延べも行

うわけでありまして、まず危惧するのは、昭和五十年の赤字国債発行の二の舞を踏まないのか。赤字地方債の増発を生むのではないか。また、その理由として、後年度一〇〇%の交付税措置が手当てされるということでございます。これについて御所見をお伺いしたいと思います。

<片山総務大臣>かつてそういう時期がありましたが、あのときはまだ地方財政の規模も小そうございましたし、それから財

源不足額も大変小さかったというふうに記憶いたしております。今と状況が大変違いますので、資金運用部でお金を借りて、交付税特会でその借金が四十兆近くなる、そのままずるずるいくわけにいかないということが一つと、先ほど言いましたように、資金運用部が廃止になりますから、今度はあの資金は自主運用ということになりますので、この際、資金調達そのものもおかしくなるので、しっかりと国の持ち分、責任と、地方の持ち分、責任を分けた方がいい。そのためには、いわば交付税特会でまとめて赤字地方債を出したのと同じことでございますから、今回は、それをはっきり個別の団体に割り振って、責任を持ってもらう。 そのかわりそれの元利償還は、大変地方財政の運営に影響を与えますから、きっちり交付税で補てんする、こういうことで考えたわけでありまして、前回のときとはちょっと我々は発想を異にしておるわけであります。

<武正委員>大臣が、そういった形で責任の所在をはっきりさせるんだということを言っておられて、多分そういったこ

とも今回の改正の一つの目的だと思うのですね。

○片山総務大臣 答弁【抜粋】 平成13年2月27日 衆・総務委員会 武正公一議員 質疑模様

臨時財政対策債関連資料(国会答弁)

― 11 ―

― ―0123456789

Page 13: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

歳出 歳入 歳 入(地財対策前) (地財対策後)

84.5⇒85.6兆円 84.5⇒85.6兆円 84.5⇒85.6兆円 総額 資金区分

投資的経費 財源不足分 13.7⇒13.0兆円 13.7⇒13.0兆円

12.5⇒12.6 13.3⇒10.6法定加算等

0.8⇒0.9地方交付税 財政融資資金

交付税法定率分等10.8⇒12.7

別枠加算

1.0⇒0.617.7⇒17.5

(交付税特会における加減算後)(注3)交付税特会剰余金

0.2⇒0.1

(うち、震災復興特別交付税

0.6⇒0.6)

一般行政経費 震災復興特別交付税 ,機構準備金

0.7⇒皆減

0.6⇒0.6 地方特例交付金 0.1⇒0.1

地方特例交付金 0.1⇒0.1

32.5⇒33.8 財源不足分

既往臨財債元利償還分等の臨財債

2.6⇒3.0 地方税・地方譲与税

機構資金

地方税・地方譲与税 13.3⇒10.6 普通会計分

36.4⇒37.8 36.4⇒37.8 11.3⇒10.7 2.2⇒2.1

給与関係経費 国庫支出金

19.8⇒20.4 国庫支出金 13.6⇒13.9 民間等資金

13.6⇒13.9

臨財債 7.8⇒7.5

公債費 6.2⇒5.6 公営企業会計等分

13.1⇒13.2 地方債 地方債(臨財債以外)(注2)

4.3⇒4.3 5.1⇒5.1 2.4⇒2.3

その他 その他 その他

6.6⇒5.7 5.4⇒5.6 5.4⇒5.6

(単位:兆円)

(注1)本図は一般会計分と東日本大震災分の合計である。

(注2)公営企業会計等分は地方財政計画の埒外である。

(注3)交付税法定率分の計数は、交付税特会における償還、利払、繰越により加減算したものである。(出典)各年度「地方財政計画の概要」、各年度「地方団体の歳入歳出総額の見込額」

3.7⇒3.5財源対策債

0.8⇒0.8

折半対象

財源不足額

7.2⇒5.3

臨時財政対策特例加算(国負担)

3.6⇒2.6

折半分の臨財債(地方分)

3.6 ⇒2.6

地方債計画13.7兆円⇒13.0兆円地方財政計画 84.5兆円 ⇒ 85.6兆円

地方財政計画と地方債計画の関係(25年度当初計画⇒26年度当初計画)

― 12 ―

― ―0123456789

Page 14: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

平成15~26年度における主な重点化措置について

  国庫補助負担事業等 公営企業債 臨時財政対策債

15年度○病院:へき地、救急、公的医療施設等               ・・・公的資金を重点的に充当

○赤字地方債(臨財債及び減税補てん債)  都道府県、指定都市 ・・・原則、公的資金を充当しない

16年度

○一般単独事業債の地方単独事業分 都道府県、指定都市・・・公的資金を充当しない○国庫補助負担事業 都道府県・指定都市  公募団体    ・・・原則、公的資金は起債額の1/2以下

○都市高速鉄道(資本費負担緩和分に係る起債)・・民間等資金○病院 都道府県・指定都市等の機械器具  ・・・原則として民間等資金○下水道(平成16年度制度拡充分に係る資本費平準化債)                  ・・・民間等資金※

17年度

○国庫補助負担事業 都道府県・指定都市  非公募団体   ・・・原則、公的資金は起債額の2/3以下

○工業用水道(未稼働資産等整理債) ・・・民間等資金※○都市高速鉄道(資本費平準化債)  ・・・民間等資金※○都市高速鉄道(地下鉄事業特例債) ・・・公庫資金及び民間等資金を充当                     (公庫資金は起債額の50%以下)○病院(機械器具) 都道府県・指定都市等       ・・・民間等資金

○政府資金充当限度額 中核市・特例市・・原則、「投資一財」または起債額のうち少ない額の80%以下

18年度

○国庫補助負担事業 都道府県・指定都市  公募団体    ・・・原則、公的資金は起債額の30%以下  非公募団体   ・・・原則、公的資金は起債額の45%以下 市町村  中核市・特例市 ・・・原則、公的資金は起債額の70%以下  一般市     ・・・原則、公的資金は起債額の80%以下

○交通(地下鉄事業特例債)     ・・・民間等資金○病院(機械器具) 市町村            ・・原則、公的資金は起債額の50%以下○下水道 都道府県・指定都市(公募団体)・・原則、公的資金は起債額の80%以下

○政府資金充当限度額 中核市    ・・原則、「投資一財」または起債額のうち少ない額の50%以下 特例市    ・・原則、「投資一財」または起債額のうち少ない額の60%以下

19年度

●国庫補助負担事業 市町村  財政力指数1.0以上の一般市・・原則、公的資金は起債額の80%以下  (財政力指数1.0未満の一般市は制限を撤廃)

20年度

○国庫補助負担事業 都道府県・指定都市  公募団体・・・財政力指数が公募都道府県(公募指定都市)平均以上              ・・原則、公的資金は起債額の25%以下

○下水道 都道府県・指定都市  公募団体・・・財政力指数が公募都道府県(公募指定都市)平均以上の団体                ・・・原則、公的資金は起債額の75%以下

21年度

●市町村・・原則、全額、公的資金を配分      (うち中核市、特例市以外の一般市町村については、       原則、「投資一財」または起債額のうち少ない額の全額…財融資金)

●都道府県・指定都市・・一部、公的資金を配分    公募団体 ・・・公的資金は、原則、機構資金を配分    非公募団体・・・公的資金は、原則、財融資金を配分        (原則、「投資一財」または起債額のうち少ない額の50%以下)

22年度

●前年までの重点化措置をすべて停止 (厳しい経済状況を踏まえた特例措置)

●下水道 公募団体であることに着目した公的資金の起債制限を撤廃

●市町村      ・・・「投資一財」または起債額のうち少ない額の全額に            財融資金を配分●都道府県・指定都市・・・公的資金は、原則、全額、財融資金を配分            (厳しい経済状況を踏まえた特例措置)

23年度

○公的資金(公募団体) ・・・償還年限10年超に限定(例外)災害復旧事業、豪雪対策事業    特別転貸債、辺地及び過疎対策事業

○公的資金(公募団体)  ・・・償還年限10年超に限定 ●都道府県・指定都市  ・・「投資一財」以外については機構資金も配分

24年度

25年度

●公的資金(公募団体)  「償還年限10年超に限定」の例外事業追加  (被災施設借換債、特定被災地方公共団体借換債、   全国防災事業等)

26年度

○市町村    ・・配分された公的資金のうち、財融資金を優先的に配分         (「公的資金は原則、全額、財融資金を配分」とする規定を削除)

○都道府県・指定都市…「公的資金は原則、全額、財融資金を配分」とする規定を削除

(凡例) ○…重点化措置を厳格化したもの   ●…重点化措置を緩和したもの(注1)「投資一財」…地財法第5条各号に該当する経費から特定財源を控除した額。臨時財政対策債については、平成13年度の創設以来、投資一財の範囲で財融資金を貸し付けることとしている。(注2)(※) 当該年度に起債対象に追加し、資金を限定したもの。(出典)「地方債同意等基準」「地方債同意等基準運用要綱」「地方債取扱い上の留意事項」「地方債許可方針」「地方債許可方針の運用について」

平成13年度の臨時財政対策債創設時から現在まで有効のルール

・政府資金 ・・・地財法第5条各号に該当する経費から特定財源を控除した額

(以下「投資一財」(注1))の範囲内に配分

― 13 ―

― ―0123456789

Page 15: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

法律において国及び財政融資資金が資金の確保を求められている主な事業

― 14 ―

― ―0123456789

Page 16: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

第18条消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、

物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度から平成三十二年度までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。

2 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。

3 この法律の公布後、消費税率の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、第二条及び第三条に規定する消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、前二項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。

税制抜本改革法 附則第18条 (平成24年8月22日法律第68号)

― 15 ―

― ―0123456789

Page 17: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(抄)

地方公共団体金融機構法(抄)

(平成十八年六月二日法律第四十七号)

(財政融資資金特別会計に係る見直し)

第三十八条 財政融資資金特別会計においてその運用に関する歳入歳出を経理される財政融資資金については、その規模を将来におい

て適切に縮減されたものとするため、同特別会計の負担において発行される公債の発行額を着実に縮減するとともに、その償還の計画

を作成するものとする。

2 財政融資資金の地方公共団体に対する貸付けについては、第七条第一項の移行の状況を見極めつつ、段階的に縮減するものとする。

<参考>

(公営企業金融公庫の在り方)

第七条 公営企業金融公庫は、平成二十年度において、廃止するものとし、地方公共団体のための資金調達を公営企業金融公庫により行う仕組みは、

資本市場からの資金調達その他金融取引を活用して行う仕組みに移行させるものとする。

(平成十九年五月三十日法律第六十四号)

(業務の重点化等)

第三十条 第二十八条第二項第六号の政令で定める事業については、機構の業務が地方公共団体による資本市場からの資金調達を効率的

かつ効果的に補完するものであることにかんがみ、地方公共団体による資本市場からの長期かつ低利の資金の調達状況等を勘案し、機

構の業務の重点化を図る観点から、段階的な縮減を図るものとする。

2 機構は、簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(平成十八年法律第四十七号)第三十八条第二項の規

定による財政融資資金の地方公共団体に対する貸付けの縮減に併せて、その地方債の資金の貸付け及び地方債の応募について段階的に

適切な縮減を図るものとする。

3 前項の規定は、内外の金融秩序の混乱、経済事情の変動等により地方公共団体の財源が不足する場合において地方公共団体が当該

不足額をうめるために起こす地方債については、適用しない。

― 16 ―

― ―0123456789

Page 18: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

25年償還(元利均等償還)と50年償還(元金均等償還)のイメージ図

償還期限の延長等について

耐用年数と償還期限に開きがある事業(例)

償還完了

償還完了

償還完了

償還完了

耐用年数(最長)

償還期限(最長)

備  考

トンネル 75年 25年

橋 60年 25年

港湾事業 岸壁・上屋・貯木場 50年 30年 上屋・貯木場は事務所用建物と仮定

公営住宅建設事業 47年 25年 住宅用建物と仮定

教育・福祉施設等整備事業 学校教育施設等整備事業 47年 25年 学校用建物と仮定

港湾整備事業 港湾事業 岸壁・上屋・貯木場 50年 30年 上屋・貯木場は事務所用建物と仮定

(注1) 耐用年数については、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」を参照

(注2) 償還期限については、「平成25年度財政融資資金地方資金の償還期限及び据置期間基準年数表」を参照

事  業  内  容

公共事業等道路事業

― 17 ―

― ―0123456789

Page 19: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

付属資料

Page 20: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

財政投融資計画総額と地方公共団体向け財政融資の推移(当初計画)

(注1) 括弧書は前年度当初計画額に対する伸率。

(注2) 13年度~18年度は郵貯資金及び簡保資金を含む。

(出典) 財務省資料

(兆円)

(年度)

7.8 7.6 7.7 7.34.7

3.93.3 3.2

3.94.3 3.7 3.9 3.7 3.5

0

5

10

15

20

25

30

35

13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

(▲12.6%)

(▲17.7%)

(▲13.1%)

(▲12.5%)

14.2

(▲5.6%)

32.5

23.4

26.8

(2.1%) (▲2.7%) (1.2%)

20.5

(▲4.8%)

17.2

(▲16.3%)

(▲35.5%)

15.0

(▲12.5%)

(▲18.4%)

13.9

(▲2.1%)

(▲1.2%) (21.4%)(▲14.8%)

(14.4%)

15.9

(10.3%)

18.4

(15.7%)

(▲14.0%)

14.9

(▲18.8%)

(4.2%)

17.6

(18.4%)

(▲5.3%)

18.4

(4.2%) 16.2

(▲12.0%)

(▲6.2%)

地方公共団体向け

財政融資

(兆円)

(年度)

その他

― 18 ―

― ―0123456789

Page 21: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画と地方公共団体向け財政融資の推移(当初計画)

― 19 ―

― ―0123456789

Page 22: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

7.8 7.6 7.7 7.3

4.73.9 3.3 3.2 3.9 4.3 3.7 3.9 3.7 3.5

8.17.6

4.3 4.5 4.6 4.5

32.5

26.8

23.4

20.5

17.2

15.014.2 13.9

15.9

18.4

14.9

17.6 18.4

0

5

10

15

20

25

30

35

13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

32.9

19.0

16.2

19.1

金融危機対応

地方公共団体向け財政融資(当初) 地方公共団体向け財政融資(追加後)

財政投融資計画総額(当初) 財政投融資計画総額(追加後)

20.7

26.9

16.6

23.9

18.6

20.6

(兆円)

(年度)

4.3

+0.6+0.9+0.3 +0.6

+0.3+0.3

(注) 13年度~18年度は郵貯資金及び簡保資金を含む。(出典) 財務省資料

震災対応

+0.2

財政投融資計画総額と地方公共団体向け財政融資の推移(追加後計画)

― 20 ―

― ―0123456789

Page 23: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

10

20

30

40

50

60

70

80

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 H2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

(%)(兆円)

(年度)

財政融資資金 郵貯・簡保資金 地方公共団体金融機構資金市場公募資金 銀行等引受資金 公的資金比率市場公募資金比率 財政融資資金比率

(注1)地方公共団体金融機構資金について、昭和54年度~平成20年度上期は公営企業金融公庫資金、平成20年度下期は地方公営企業等金融機構資金。(注2)政府資金については、平成18年度までは財政融資資金の他に郵貯資金及び簡保資金を含む。(注3)平成15年度及び平成18~20年度においては、地方債計画を改定していない。

(財政融資資金+郵貯・簡保資金+機構資金)

H26

財政融資資金

3.5兆円

H26

地方債計画総額

13.0兆円

公的資金比率

直近ピーク

74.1%(S60)

(政府資金比率)

H26

公的資金比率

42.4%

H26

市場公募資金比率

32.8%

H26

財政融資資金比率

(政府資金比率)

26.6%

財政融資資金比率

(政府資金比率)

直近ピーク

58.9%(H4)

地方債計画と地方公共団体向け財政融資の推移(計画改定後)

(出典)各年度「地方債計画」

― 21 ―

― ―0123456789

Page 24: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

平成25年度財政融資資金地方資金の償還期限及び据置期間基準年数表Ⅰ.普通地方長期資金

利率小 区 分 見直し

1 公共事業等(旧一般公共事業分)25(3) 25(3)15(3) 15(3) 1

20(3) 20(3)25(3) 25(3)   2

3 災害復旧事業3

9(2) 9(2) ①自動車、10(2) 10(2)  機械器具、

 消防施設、25(3) 25(3)  ばい煙防止 4

 設備等 5(1)②消火設備、 5 排煙設備、 6

① 義務教育諸学校及び高等学校等施設 25(3) 25(3)  災害報知設  ② 幼稚園その他の学校施設及び社会体育施設 20(3) 20(3)  備等 8(2) 7  15(3) 15(3) ③冷暖房設備、

 通信施設、① 道路・排水施設等 15(3) 15(3)  融雪施設、② 上記以外の施設 20(3) 20(3)  その他の付 1③ 出資金・貸付金・負担金 20(3) 20(3)  帯設備 10(2)④ 特別転貸債 20(5) 20(5) ④船舶 15(3) 2

① 診療施設のうち診療所・下水道施設 10(2) 30(5)   ② その他 10(2) 10(2) 3

① 診療施設のうち病院、診療所及び職員宿舎・下水道施設 12(3) 30(5)② その他 12(3) 12(3) 4

30(5) 30(5)

30(5) 30(5) 5

① バス車庫・営業所 20(5) 30(5) 6② 電車 13(3) 13(3)③ その他 20(5) 20(5)

① 埠頭用地 20(5) 30(5) 7② 上屋 20(3) 25(3) 8③ 貯木場 20(3) 20(3)④ 荷役機械 15(3) 15(3)

① 医療・看護用機械器具 5(1) 5(1)   ② 病院、診療所、職員宿舎及び看護師宿舎 30(5) 30(5)

30(5) 30(5)20(3)

Ⅱ.普通地方特別資金

3(1) 4(1) 4(1)

事 業 等 償還期限(据置期間)

共 通大 区 分 金利方式中 区 分

固定

【普通地方長期資金留意事項】(1) 各種災害関連事業 《共通事項》(2) 農業農村整備事業・道路事業(林道含む) 運用予定額を繰り越して運用する場合は、繰越前の償還期限及び据置期間(以下「融通条件」と

いう。)によるものとする。(3) 上記以外の事業2 公営住宅建設事業 木造等の耐久度の低い施設を建設する場合の償還期限については、本表の償還期限から5年を減

ずる(ただし、辺地・過疎対策事業には適用しない。)。(1) 火災復旧事業 同一施設に複数の融通条件の適用が可能な対象が存在する場合は、施設の主たる部分の融通条件

を適用する。ただし、同一の融通条件の対象ごとに分割して貸し付けること、又は各融通条件の加重平均年数(1年未満の端数は切り上げる。)で一体として貸し付けることも可とする。

(2) 公共土木施設等小災害復旧事業(過年分)(3) 上記以外の事業

4 全国防災事業

(1) 義務教育諸学校及び高等学校等施設 大区分を一にする二以上の施設を一棟として建築する場合は、主たる施設の融通条件を適用することができる。(2) 上記以外の事業

5 教育・福祉施設等整備事業(新公共事業等分も含む) 施設用地の取得については、当該用地上に建設される施設の融通条件を適用する。(1) 学校教育施設等整備事業 改造・改修事業については、事業内容に応じ、基準年数の範囲内で適切な融通条件を設定する。

貸付金事業の融通条件は、当該事業の貸付金の融通条件を上限とする。(2) 一般廃棄物処理事業(3) 一般補助施設整備等事業

《個別事項》

6 辺地及び過疎対策事業

(1) 辺地対策事業

(2) 過疎対策事業

1公共事業等に分類されるもののうち、都道府県が行う教育・福祉施設等整備事業については、5教育・福祉施設等整備事業として、本表を適用する。3災害復旧事業(1)火災復旧事業及び4全国防災事業 (2)上記以外の事業の融通条件は、建設される施設を本表により分類した場合に属することとなる施設(事業)の融通条件を上限とする。なお、緊急防災・減災事業の継ぎ足し単独分の融通条件は、全国防災事業と同様の取扱いとする。

5教育・福祉施設等整備事業(3)一般補助施設整備等事業において、公害対策事業、豪雪対策事業、防災集団移転事業、原子力発電施設等立地地域振興特別事業等は、当該事業により建設される施設に応じて①道路・排水施設等又は②上記以外の施設の融通条件を適用する。5教育・福祉施設等整備事業(3)一般補助施設整備等事業①道路・排水施設等には、1公共事業等(2)農業農村整備事業・道路事業(林道含む)に準じる施設や、小規模な公園施設が含まれる。

7 水道事業8 交通事業

(1) 都市高速鉄道事業(2) 一般交通事業

9 港湾整備事業

5教育・福祉施設等整備事業(3)一般補助施設整備等事業②上記以外の施設のうち庁舎整備の融通条件は、25(3)年とする。5教育・福祉施設等整備事業(3)一般補助施設整備等事業④特別転貸債の融通条件にかかわらず、コンテナ埠頭公社等転貸分、外貿埠頭公社等転貸分及び港湾運営会社(コンテナ埠頭整備事業)転貸分の融通条件は20(3)年、空港周辺整備機構転貸分の融通条件は10(3)年、奄美群島振興開発基金転貸分の融通条件は10(-)年とする。

10 病院事業・介護サービス事業

病院事業

11 下水道事業

資本費平準化債の融通条件は、20(3)年とする。再生振替特例債の融通条件は、30(5)年を上限とし、かつ、財政再生計画の計画期間の範囲内とする。

12 臨時財政対策債

1 災害復旧(1) 農地等小災害復旧事業(過年分)(2) 〃 (現年分)(3) 災害対策基本法第102条に規定する歳入欠かん等債

※個1

※個2

※個4

※個5

※個6

※個7

※個7

※個2

辺地・過疎対策事業には適用しない

※個3

― 22 ―

― ―0123456789

Page 25: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

公的資金の補償金免除繰上償還

普通会計 公営企業 普通会計 公営企業 普通会計 公営企業

実質公債費比率  18%以上 等

資本費1.2倍以上 等実質公債費比率  18%以上 等

資本費1.2倍以上 等

実質公債費比率  15%以上 等

資本費1.0倍以上 等実質公債費比率  15%以上 等

資本費1.0倍以上 等

経常収支比率  85%以上 等

実質公債費比率15%以上 かつ経常収支比率85%以上 等

経常収支比率  85%以上 等

実質公債費比率15%以上 かつ経常収支比率85%以上 等

       

資金 金利

(対象外)

旧資金運用部資金 (注)

(平成4年5月31日以前の貸付)

旧簡易生命保険資金 (注)

(平成4年5月31日以前の貸付)

4%以上

5%以上

6%以上

7%以上

対象要件

442億円

(対象外)

東日本大震災特別財政援助法が定める、特定被災地方公共団体に指定されていること

(対象金利4%以上)

19~21年度 22~24年度 25年度

旧公営企業金融公庫資金

(平成5年8月31日以前の貸付)

繰上償還額

補償金免除相当額

繰上償還額

補償金免除相当額

政府資金

繰上償還額

補償金免除相当額

(注)財政力指数1未満の団体のみが対象

2,124億円 570億円 266億円

3兆2,320億円 5,963億円

7,571億円 1,351億円

4,994億円 2,000億円

1,100億円

1兆2,750億円 2,932億円 1,627億円

― 23 ―

― ―0123456789

Page 26: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方公共団体の財務状況把握

― 24 ―

― ―0123456789

Page 27: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方公共団体に対する実地監査の概要

■ 地方公共団体に対する実地監査においては、全国の財務局・財務事務所等の資金実地監査官等が、融通先である地方公共団体に定期的に赴き、

①元金の償還等(公営企業の経営状況把握等)

②融通資金の使用状況

③事業の成果等

に関する事項等の実態を実地に確認している。

■ 平成19年度以前は、適債性にかかる非違のチェックが中心

■ 平成20年度以降、公営企業の経営状況の実態把握及び評価を重点化

(参考)「財政投融資改革の総点検フォローアップ」(17年12月、財政投融資分科会)での指摘を踏ま

え、「今後の財政投融資の在り方について」(20年6月、財政投融資に関する基本問題検討会)において、以下の取組みを求められた。

「平成20年度から、これまで中心であった適債性の非違事項の確認については簡素化を図る一方、公営企業について、 貸付金の償還確実性の確保を図る観点から、経営状況の実態把握及び評価に努める。また、これらの実態把握等を踏まえ、地方公共団体に対して、公営企業の経営状況を改善するた

めの取組みを含め、償還確実性の確保について報告を求めるなど、監査手法の充実を図る。」

(これまでの経緯)

― 25 ―

― ―0123456789

Page 28: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

全国型市場公募地方債発行団体の推移

発行開始年度 都道府県 政令指定都市団体数(累計)

発行額(億円)

昭和27年度 東京都、大阪府、兵庫県横浜市、名古屋市、京都市大阪市、神戸市

8 34

昭和48年度北海道、神奈川県、静岡県愛知県、広島県、福岡県

札幌市、川崎市、北九州市、福岡市 18 1,680

昭和50年度 宮城県、埼玉県、千葉県、京都府 22 3,112

昭和57年度 広島市 23 6,010

平成元年度 茨城県、新潟県、長野県 仙台市 27 9,983

平成6年度 千葉市 28 15,840

平成15年度 さいたま市 29 43,530

平成16年度 福島県、群馬県、岐阜県、熊本県 33 53,320

平成17年度 鹿児島県 静岡市 35 58,450

平成18年度 島根県、大分県 堺市 38 55,091

平成19年度 山梨県、岡山県 新潟市、浜松市 42 54,130

平成20年度 栃木県、徳島県 44 60,810

平成21年度 福井県、奈良県 岡山市 47 71,120

平成22年度 三重県 相模原市 49 72,380

平成23年度 滋賀県、長崎県 51 64,490

平成24年度 熊本市 52 63,740

平成25年度 高知県、佐賀県 54 68,580

(出典)総務省資料、地方債協会HP― 26 ―

― ―0123456789

Page 29: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

共同発行市場公募地方債発行団体の推移

年度 新規参加団体 脱退団体団体数(累計)

発行額(億円)

平成15年度

北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、札幌市、仙台市、千葉市、川崎市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市、福岡市

27 8,470

平成16年度 27 12,430

平成17年度 27 13,080

平成18年度 熊本県、鹿児島県 29 13,240

平成19年度 大分県、静岡市福岡県、横浜市、名古屋市

28 12,140

平成20年度 岐阜県、新潟市 30 12,300

平成21年度 福島県、岡山県、徳島県 33 13,900

平成22年度 三重県、奈良県 35 16,200

平成23年度 35 15,360

平成24年度 福井県 36 15,150

平成25年度 36 15,170

(出典)総務省資料、地方債協会HP― 27 ―

― ―0123456789

Page 30: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

各格付会社による格付け

(出典)総務省資料

― 28 ―

― ―0123456789

Page 31: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債保有者構成

― 29 ―

― ―0123456789

Page 32: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債起債手続きの概要

財務大臣

総務大臣(・都道府県知事)

事前届出

(民間資金債のみ)

【届出】

【協議】

【許可】

許可のある地方債の発行

同意のある地方債の発行

届出をした地方債の発行

地方公共団体の議会への報告

同意のない地方債の発行

地方公共団体総務大臣等の

同意のある場合

総務大臣等の同意のない場合

同意のある地方債に対し、・公的資金の充当・元利償還金の地方財政計画への算入

許可のある地方債に対し、・公的資金の充当・元利償還金の地方財政計画への算入

総務大臣等の許可のある場合

届出をした地方債のうち協議を受けたならば同意すると認められるものに対し、・元利償還金の地方財政計画への算入

協議

協議

協議

同意

同意

同意

許可

許可申請

通知

・実質公債費比率が16%未満(平成24年度にあっては14%未満)

等の団体

・実質公債費比率が18%以上・標準税率未満

等の団体

― 30 ―

― ―0123456789

Page 33: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

全ての都道府県及び市区町村の出資により設立(21年6月)。地方公共団体の財政の健全な運営及び住民の福祉の増進に寄与するため、地方公共団体に対して長期かつ低利の資金を融通するとともに、資本市場からの資金調達に関して支援を実施。

(出典)地方公共団体金融機構ディスクロージャー誌(2013)より作成

概要

貸付業務・資金調達業務等の基本的な流れ

(注)管理勘定における既往の政府保証債の借換に必要な債券については政府保証を付与。

出資・経営参画

貸  付

長期・低利

地方支援業務

公営競技(競馬、競輪、オートレース、競艇)の収益金の一部

金利変動準備金

地方公共団体健全化基金

金 融 市 場

資金調達地方公共団体金融機構 貸 付 先

出資金

◆ 地方金融機構債

   (一般担保付公募債)

◆ 地方公務員共済組合連合会

    による引受け

◆ 政府保証債(注)

地方公共団体

地方公共団体の資本市場からの資金調達に関する支援

公営競技納付金

運用益などで利下げ

地方公共団体金融機構について

― 31 ―

― ―0123456789

Page 34: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方公共団体の財政の健全化に関する法律について

(出典)総務省資料

― 32 ―

― ―0123456789

Page 35: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

第三セクター等改革推進債及び公共施設等の除却に係る地方債

公共施設等の除却に係る地方債

(出典)総務省資料、地方債制度研究会「事業別 地方債実務ハンドブック(平成25年度版) 」、平成26年度地方債計画より作成

第三セクタ-等改革推進債

【概要】過去に建設された大量の公共施設等の更新時期に対応するため、公共施設

等総合管理計画に基づく公共施設等の除却について、地方債の対象とすることができる。

【起債可能期間】

平成26年度以後の当分の間(時限措置)。

【起債可能期間】平成21年度から平成25年度まで(時限措置)。ただし、抜本的改革に着手しながら、平成26年3月までに間に合わなかった

地方公共団体については、平成28年度まで(経過措置)。

【概要】地方公営企業、地方公社及び第三セクターの整理又は再生のために特に必

要となる経費について、地方債の対象とすることができる。

― 33 ―

― ―0123456789

Page 36: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

公共施設及びインフラ資産の老朽化の状況

公共施設 橋りょう 上水道管 下水道管

老朽化の状況( 耐用年数まで10年未満及び耐用年数を超えたものの割合)

全国平均値(加重)

43.1 13.2 33.7 9.7

中央値 39.2 12.9 30.3 0.0

(出典)総務省自治財政局財務調査課「公共施設及びインフラ資産の将来の更新費用の比較分析に関する調査結果」

(注)公共施設は建設後30年以上、橋りょうは整備後50年以上、上水道管は整備後30年以上、下水道管は整備後40年以上が経過した施設等の占める割合。

(単位:%)

― 34 ―

― ―0123456789

Page 37: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債の発行額、償還額、年度末現在高の推移

― 35 ―

― ―0123456789

Page 38: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画額の推移(事業別)

― 36 ―

― ―0123456789

Page 39: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画額の推移(資金別)

― 37 ―

― ―0123456789

Page 40: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

交付税特会債務残高(地方負担分)及び臨時財政対策債残高の推移

― 38 ―

― ―0123456789

Page 41: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移①

― 39 ―

― ―0123456789

Page 42: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移②

― 40 ―

― ―0123456789

Page 43: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移③

― 41 ―

― ―0123456789

Page 44: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移④

― 42 ―

― ―0123456789

Page 45: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑤

― 43 ―

― ―0123456789

Page 46: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑥

― 44 ―

― ―0123456789

Page 47: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑦

― 45 ―

― ―0123456789

Page 48: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑧

― 46 ―

― ―0123456789

Page 49: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑨

― 47 ―

― ―0123456789

Page 50: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑩

― 48 ―

― ―0123456789

Page 51: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑪

― 49 ―

― ―0123456789

Page 52: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑫

― 50 ―

― ―0123456789

Page 53: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑬

― 51 ―

― ―0123456789

Page 54: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑭

― 52 ―

― ―0123456789

Page 55: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑮

― 53 ―

― ―0123456789

Page 56: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑯

― 54 ―

― ―0123456789

Page 57: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債計画「財政融資資金」各事業の推移⑰

― 55 ―

― ―0123456789

Page 58: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方公共団体の実質公債費比率の推移

― 56 ―

― ―0123456789

Page 59: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

「平成の合併」による市町村数の推移

(出典)「合併市町村が直面する財政上の課題」(平成23年11月 日本政策投資銀行)

― 57 ―

― ―0123456789

Page 60: ¹ K / ¥E2 ;/%2(b ~~ >' - mof.go.jp · PDF fileMX¥o]08rKS|:_2(5 4 #ン4@F_^~rM?} ... b4 ⦆_s8jZ

地方債残高(普通会計)の推移

(出典)「合併市町村が直面する財政上の課題」(平成23年11月 日本政策投資銀行)

― 58 ―

― ―0123456789