令 和 元 年 度 (平 成 31 年 度) 青 梅 市 一 般 会 計 補 正 予 ...373,967...

77
元 年 (平 成 31 年 度) 市 一 般 会 補 正 予 算 第 4 号 )

Upload: others

Post on 05-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 令 和 元 年 度

    (平 成 31 年 度)

    青 梅 市 一 般 会 計 補 正 予 算 ( 第 4 号 ) 書

  • 議案第83号

    令和元年度青梅市一般会計補正予算(第4号)

    令和元年度青梅市の一般会計の補正予算(第4号)は、次に定めるとこ

    ろによる。

    (歳入歳出予算の補正)

    第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ 481,130千円を追加し、

    歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ 52,772,118千円とする。

    2 歳入歳出予算の補正の款項の区分および当該区分ごとの金額ならびに

    補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表歳入歳出予算補正」による。

    (繰越明許費)

    第2条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第213条第1項の規定により翌

    年度に繰り越して使用することができる経費は、「第2表繰越明許費」

    による。

    (市債の補正)

    第3条 市債の追加は、「第3表市債補正」による。

    令和2年2月19日

    提出者 青梅市長 浜 中 啓 一

    -1-

  • -2-

  • -3-

  • -4-

  • 第 2 表 繰越明許費

    (単位 千円)

    第 3 表 市債補正

      追  加 (単位 千円)

    限 度 額

    合 計 214,680

    60,0002

    28,5893土 木 施 設災 害 復 旧 費

    平 溝 川 護 岸 災 害 復 旧 工 事

    12,1451 社 会 福 祉 費 プ レ ミ ア ム 付 商 品 券 事 業

    7,1724

    22,000

    都 市 計 画 費今 井 土 地 区 画 整 理 地 内都市計画道路調査設計業務委託

    農林水産施設災 害 復 旧 費

    谷 久 保 林 道 お よ び黒 仁 田 林 道 災 害 復 旧 工 事

    2 小 学 校 費 第 一 小 学 校 外 壁 修 繕

    西中学校屋上および天 井 改 修 事 業 債

    9,800

    起 債 の 目 的 起債の方法 利  率 償 還 の 方 法

    款 項 事  業  名 金  額

    災害復旧費

    証 書 借 入ま た は証 券 発 行

      5.0 % 以 内(ただし、利率見直し方式で借り入れる資金について、利率の見直しを行った後においては当該見直し後の利率)

    据置きを含む30年以内の元利均等または元金均等償還ただし、市財政の都合により起債の全部、または一部を翌年度に繰越し据置期間および償還期限を短縮し、もしくは繰上償還または低利に借換えすることができる。

    梅 の 公 園 斜 面災 害 復 旧 事 業 債

    15,500

    3 民 生 費

    8 土 木 費

    10 教 育 費

    11

    御 岳 渓 谷 遊 歩 道災 害 復 旧 事 業 債

    5,280

    市 民 球 技 場災 害 復 旧 事 業 債

    13,600

    平 溝 川 護 岸災 害 復 旧 事 業 債

    28,500

    御 岳 山 し 尿 管災 害 復 旧 事 業 債

    13,700

    道 路 お よ び 河 川災 害 復 旧 事 業 債

    128,300

    -5-

  • -6-

  • -7-

  • -8-

  • -9-

  • -10-

  • -11-

  • -12-

  • -13-

  • -14-

  • -15-

  • -16-

  • -17-

  • -18-

  • -19-

  • -20-

  • -21-

  • -22-

  • -23-

  • -24-

  • -25-

  • -26-

  • -27-

  • -28-

  • -29-

  • -30-

  • -31-

  • -32-

  • -33-

  • -34-

  • -35-

  • -36-

  • -37-

  • -38-

  • -39-

  • -40-

  • -41-

  • -42-

  • -43-

  • -44-

  • -45-

  • -46-

  • -47-

  • -48-

  • -49-

  • -50-

  • -51-

  • -52-

  • -53-

  • -54-

  • -55-

  • -56-

  • -57-

  • -58-

  • -59-

  • -60-

  • -61-

  • -62-

  • -63-

  • -64-

  • -65-

  • -66-

  • -67-

  • -68-

  • -69-

  • -70-

  • -71-

  • (2)給料および職員手当の増減額の明細

    1 その他の増減分

    1 職員手当制度改正に伴う増減分

    2 その他の増減分

    (3)給料および職員手当の状況 ア 職員1人当たり給与

    円 円

    円 円

     歳 月  歳 月43 4 57 2

    円 円

    円 円

     歳 月  歳 月43 6 56 6

    イ 期末手当、勤勉手当

    月 月 月

    ( )内は、再任用職員にかかる支給割合である。

    職員手当 13,596

    平均給料月額

    327,640

    区 分

    426,846

    一 般 技 能 職

    416,901

    平成 31 年1月1日現在

    区 分

    328,088

    6 月 12 月

    職 制 上 の 段 階 、 職 務 の級 等 に よ る 加 算 措 置

    4.65

    支給率計支 給 期 別 支 給 率

    354,335

    422,679

    666

    区 分 増 減 額 増  減  事  由  別  内 訳

    給 料 △ 52,523 千円

    △ 52,523 千円

    平 均 年 齢

    358,545

    平 均 年 齢

    一 般 行 政 職

    平均給与月額

    平均給与月額

    12,930

    418,390

    令 和 2 年1月1日現在

    平均給料月額

    部長職 20% 課長職 15% 係長職  6% 副主査職 5% 主任職 3%

    2.35 (2.45)

    2.225 2.275

    (1.20)

    (1.25) 補正後

    補正前

    国の制度(1.175) (1.175)

    2.30

    (1.20)

    部長職 20% 課長職 15% 係長職  6% 副主査職 5% 主任職 3%

    (1.20) 2.30 2.30 4.60

    4.50 (2.35)

    (2.40)

    -72-

  • 円 円

    円 円

     歳 月  歳 月52 5 38 9

    円 円

    円 円

     歳 月  歳 月51 5 38 2

    期末、勤勉手当支給率の改正に 改正後 年間 4.65月

    説 明 備 考

    △ 52,523

    職員数の増減および職員の新陳 代謝等による増減分

    千円

    666

    医 療 技 術 職

    371,684

    12,930 伴う増減分 改正前 年間 4.60月

    373,967 292,207

    看 護 ・ 保 健 職

    447,912

    372,733

    443,519

    375,433

    284,664

    -73-

  • 市 債 の 前 前 年 度 末 お よ び 前 年 度 末 に   現 在 高 の 見 込 み に 関 す る 調 書

    1 10,419,942 10,679,327

    (1) 2,780,228 2,576,963

    (2) 51,653 32,767

    (3) 977,022 1,181,702

    (4) 2,907,938 2,741,745

    (5) 310,110 246,034

    (6) 3,392,991 3,900,116

    2 176,768 153,263

    3 22,832,904 23,242,489

    (1) 749,636 559,467

    (2) 21,735,892 22,571,287

    (3) 347,376 111,735

    33,429,614 34,075,079合 計

    教 育

    災 害 復 旧 債

    そ の 他

    減 税 補 て ん 債

    臨 時 財 政 対 策 債

    減 収 補 て ん 債

    普 通 債

    総 務

    民 生

    衛 生

    土 木

    消 防

    区 分 前 前 年 度 末 現 在 高 前 年 度 末 現 在 高

    -74-

  • お け る 現 在 高 な ら び に 当 該 年 度 末 に お け る

    (単位 千円)

    505,700 1,133,295 10,051,732

    0 218,422 2,358,541

    0 6,848 25,919

    0 114,582 1,067,120

    198,600 295,647 2,644,698

    0 64,238 181,796

    307,100 433,558 3,773,658

    204,880 23,553 334,590

    2,041,851 1,720,621 23,563,719

    0 129,127 430,340

    2,041,851 1,479,759 23,133,379

    0 111,735 0

    2,752,431 2,877,469 33,950,041

      当 該 年 度 中 増 減 見 込 み

    当該年度末現在高見込額当該年度中起債見込額 当該年度中元金償還見込額

    -75-