ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々...

90
ああら一あいた 羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2 相浦(あいうら)秀興 鶴城叢談〈嘉永年間〉 ②八一2 鹿(あい)周朝 経伝枢要〈享和二刊〉 ③五丁 賀(あいが)重茂置塩夜話〈天正二〉① 4 漁(あいかいろうぎよ) 同楽狂詩集編⑥ 2 愛華園(あいかえん) 露乃彩天之部⑤七六七4 川(あいかわ)現和(秀成・合川亭) あり ま筆画〈文化八〉①一〇九2石井物語画 刊〉①三四3 絵本孝婦伝画〈文 化三刊〉①四九三2御式目童子訓画〈文化 刊〉①六四四2 蛙のあゆみ画〈文化六 刊〉②竺3狂歌画賛集画②四八七4光琳 画〈文化一五〉③三四-小桜姫風月 画〈文政三刊〉③四天3神道画伝④ 七UI 3 窓螢余譜画〈文化1四刊〉⑤二五四 通神画譜画〈文政二刊〉⑤七三〇- 範画〈文政二・四〉⑦三〇2 漫画百 画〈文化=刊〉⑦四八六-峰の雪吹画 刊〉⑦美五- 名技伝画〈文化五 刊〉⑦六六O4物草太郎画〈文化五刊〉⑦七 茜- 川(あいかわ)景見 柏園家集⑥毛五3柏 園雑記⑥五七五3柏園千首⑥五七五3船路 日記⑦三七4 川之賀 伊勢崎風土記編①二竺2 川(あいかわ)慎(脊) 穴名捜捷編③九丁 茜03査苞茅山③七四一2参放 校〈天保1o〉③七七二4姓氏一覧 ④四O八2大同類聚方放異⑤四五〇-大 同類聚方窃疑〈文政=〉⑤四五〇-読骨 三八2搏桑果図考 茅山査苞〈天保三 ⑦七七四3柳螢録⑧七二 相河屋(あいかわや)次郎兵衛 ⑧七六〇3 愛敬(あいきよう)四山 詩集難肋集④六 白雲楼詩集⑥五七五2 愛敬亭(あいきようてい)寿々女 咄の実ばへ作 保一〇刊〉⑥六四九3 愛甲(あこう)喜春 易経和紗①四四三-四 ④八六3蒙引本草⑦六九〇2 愛香軒(あいこうけん)餓鼻子 狂歌仙編②四九四 -古今狂歌仙〈延宝七刊〉③四〇六- 里(あいこぎよそう) 海外異聞〈安政元 刊〉②五3天保漂流記海外異聞抄⑤八七八 2 相坂(あいさか)則武 津軽一統志編〈享保 六〉⑤七三六2 愛朔(あいさく)(蝸牛鷹) 六百里編〈寛政 六〉⑧一九二4 沢(あいざわ)矩道 掌中町見速知〈安政 刊〉④四四八3 掌中徹術便用〈安政元 刊〉④四四九- 斎(安・恒蔵・正志・無名居 士) 諸夷問答〈文政七〉①=六- 会吉 文②八3海冠辮②ニハ4登好班〈文化 二〉②三-下学遁言〈弘化四〉②六五- 制略説②八三-学制略記②八三-学則 ②八四2 閑聖編②三三四4 閑聖漫録 刊〉②111三四4閑道編②三四八4癸 巳九月詩集②四〇六-癸巳二月詩歌②四〇 3己丑備忘録〈文政一二〉②四三三4及 範〈嘉永三〉②四八〇2 居喪大意〈文 化l三〉②五套4禦侮策〈安政二〉②五六七 2欣賞先生文集②五九一一一3 言志編③一三 孝経考〈嘉永二〉③三一了 国字新論 ③三七六-古詩③四二四2顧命論③五六八- 西行日録〈文政二〉③六三八3西遊詩稿③ 六l(1112 三眼考③七六二3 三眼余考③七六三 2 剛詩義〈天保六〉③七八三4 四書権度 評〈安政三〉④八三3時務策〈文久二〉④一 思問録④一九七3 銃陣論④二六二3 ④三〇七4諸家学 人臣去就記④七〇 化l三〉④七二〇4新論 ⑤八七2正志斎稽古雑録⑤ 2正志斎詩稿⑤八七2正志 2責難解⑤三六4草優和言〈天 ⑤11四四2 息邪漫録⑤三〇3 退 二二〉⑤四二〇4泰否柄鑑⑤四七〇3 問⑤四八七3中庸釈義〈天保1o〉⑤六七 3迫郵篇〈天保1四刊〉⑤七九二4典誤 義〈天保=〉⑤八八〇- 登嶽唱和〈弘 四〉⑥1P- 東照宮祭日有感⑥尭3 読易日札〈文久二〉⑥三八2読葛花〈安 六〉⑥三七-読級戸農風〈安政六〉⑥ 西03 読周官⑥西04 読書日札〈嘉永 四〉⑥一四二4読直毘霊〈安政五〉⑥亘パー 連〈安政六〉⑥西七4読論日 札〈弘化四〉⑥三〇2伯民先生詩集⑥五八 2洋林好音〈嘉永元〉⑥七K-風蒼集 三〉⑦三3藤田幽谷墓誌銘⑦六六- ⑦三一3辮宇麻志道⑦三〇-晒 ⑦三〇3雄飛論〈嘉永三〉⑦八四六- ⑧七六- 烈公行実編〈文久元〉⑧ 西四-会沢正志建白書⑧四究2癸巳二 月八日侍臣分韻詩集〈天保四〉⑧六三五2 相沢(あいざわ)行房(春城・才助) 海岸戦 話〈嘉永七〉②七3 相沢大味 八十八春稿⑥六二3 戸大地震取調〈安 二〉①四六七- 相沢竹倦 竹倦遺稿⑤六K2 相沢伴主 允中流播花鑑〈天保一二 刊〉①111111八2 調布玉川画図〈弘化二〉⑤ o 2武蔵国多摩川記⑦六三2 富栄教訓参会懇立〈明和二〉② 4 沢(あいざわ)南城(砥) 過庭奇談②天四 ③五一- 経一得紗説③三五〇4 4 雑録③七二四1 4三余割記③八六六3 三3 ③三ニー 尚書略解③ ③八三〇 ③八六六3 月④1112 ④二三四-筍子増 義④三一三-春秋講 説〈文政七〉④三三六3 柄⑤ニハ三4中晩唐詩抄解編 ⑥七六2 徳川御祖先戦功録 三二2読国語⑥三八-読文選⑥ 山人三余雑詠⑥二突3南城三余集 ⑥二九六4 南城三余集抄〈安政三〉⑥二九六 4南城三余草⑥二突4南城集⑥二突4 ⑥ll九六4南城先生詩紗⑥ 1 I 4南城先生蘭亭記書⑥二九六4秘鑑 ⑥七三三2補漏〈天保一四〉⑦三六八4孟子 古註考⑦六九三4孟子趙註補証⑦六九五3 ⑧三2論語私説⑧一九八3論語 集解補証⑧一宍4論語私定説⑧1R九- 南城三余集抄注〈安政三〉 ⑥二突4 北浜詩文集⑦三三2 島(あいじま):: ←相島(鍔):: 愛松堂(あいしよラどう)主人 訥々野稿⑥Hハ八 4 愛水子(あいすいし) (河合利房) 難謡鼓覚 編〈寛文七刊〉⑥六七一2 舞楽大全〈貞 刊〉⑦三4 藩(あいつはん) 会津家世実記〈文化一 二〉①六- 会津藩家臣入別①七2 続日 篇編⑤一三〇4 染屋仲間上組惣中(あいぞめやなかまうえぐみそうじゆう) 書〈享和三〉①九4 合田(あいだ)華陽(恵・徳伯) 韓桂墳麓 集〈寛延元刊〉②三〇二4 東方頚言く延享 刊V⑥1014 合田強 和蘭療法備忘録①六九四3紅 述〈宝暦一二〉③三〇六2広陵紀行③ 2 西海紀行③r,ulo4 西遊紀行③ 六二4壬申花の記④七〇六- 説〈享和三〉④三〇 1 田(あいだ)安昌 歌抄②三四2紀貫之 第二正調考②四四六2風葉集類字抄 ⑦一o- 田安明(鈴木-’彦助・安旦・算左衛 門・重松・子貫 天明九〉①六八3 4異好算題集井世間 I K 一辞整数術編①三il 術編〈寛政七〉①三六-遺老物 DlilO四3陰陽暦術①三四七 章起源①三六四-円内容周円箇数通術 2円内容逐斜術①五二九2円理弧背 ①五三五3 円理弧背真術① 3円率之真術①五三六-応響算法附 吾八-阿蘭陀算法編①六八九3 目評林②三3 会子算法②二三 -改精算法〈天明三〉②二八-改正算法 論〈天明六〉②二八- 改精算法全書 ②二八-開平方②四三2開方貫通術②四四 3 開方交商辮②四四4 開方釈鎖法〈寛 政一二〉②四五4 開方変商術②四七3 ②五了 解惑算法〈天明八刊〉② 二3 解惑非排誤②五二3 角術②八〇3 源②八〇3角術密解②八〇4角中 ②八五- 加減反復法②一〇三3 算題集編②二七2割円八線用法編 宍八3括玄算法答術〈天明二〉②IPI 4括玄算法答術起源〈天明元〉②三丁 角法編②二八二2管見博物論〈文化三〉 ②1l九八2 管見論②二九八3 換式法編〈文 元〉②三〇五2 勘者御伽双紙井算法童 子問評林編〈寛政一〇〉②三〇八4貫通開 術〈ept政 1 o〉②三四四2 貫通算法② 2 球形算題集②四六一2 求積編② 3球面三斜術②四八〇2極差法編② 2 局術②五五二4 極数起原編②五五四 極数術時代論編②五五四2 極数招差 ②五五四2局題之辮編②五五六2裁籠 集編②毛二3禁秘算答術起源〈天明二〉 ②六三-具応好術記②六lllO2 ③九2係五角算題集編③ 西3軽題重術集編③三八2桁算法編③ o 4結斜容円術③八七3減弧錐題術之 編③1101検地二葉草③一巴3鉤股 術③三三-鉤股弦妙矩③三三2鉤 編③三三4 鉤股変換術編③ 3

Upload: others

Post on 14-Jul-2020

31 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

ああら一あいた

 阿々

羅那爾登野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑

詩〈明和九刊〉⑦七三2

 相浦(あいうら)秀興 鶴城叢談〈嘉永年間〉

②八一2

 秋鹿(あい)周朝 経伝枢要〈享和二刊〉

③五丁

 相賀(あいが)重茂置塩夜話〈天正二〉①

六二三4

 愛蟹老漁(あいかいろうぎよ) 同楽狂詩集編⑥

一=2

 愛華園(あいかえん) 露乃彩天之部⑤七六七4

 合川(あいかわ)現和(秀成・合川亭) あり

ま筆画〈文化八〉①一〇九2石井物語画

〈文化五刊〉①三四3 絵本孝婦伝画〈文

     

化三刊〉①四九三2御式目童子訓画〈文化

八刊〉①六四四2 蛙のあゆみ画〈文化六

刊〉②竺3狂歌画賛集画②四八七4光琳

画式

画〈文化一五〉③三四-小桜姫風月

後記

画〈文政三刊〉③四天3神道画伝④

七UI

八3 窓螢余譜画〈文化1四刊〉⑤二五四

- 通神画譜画〈文政二刊〉⑤七三〇- 扁

額軌範画〈文政二・四〉⑦三〇2 漫画百

画〈文化=刊〉⑦四八六-峰の雪吹画

〈文化四刊〉⑦美五- 名技伝画〈文化五

刊〉⑦六六O4物草太郎画〈文化五刊〉⑦七

茜-

 相川(あいかわ)景見 柏園家集⑥毛五3柏

園雑記⑥五七五3柏園千首⑥五七五3船路

日記⑦三七4

 相川之賀 伊勢崎風土記編①二竺2

 藍川(あいかわ)慎(脊) 穴名捜捷編③九丁

査苞編

③茜03査苞茅山③七四一2参放

挨穴編校〈天保1o〉③七七二4姓氏一覧

編④四O八2大同類聚方放異⑤四五〇-大

同類聚方窃疑〈文政=〉⑤四五〇-読骨

度篇⑥三八2搏桑果図考〈文政元〉⑥五八

丁 茅山査苞〈天保三・四〉⑦二五八- 康

頼本草校註⑦七七四3柳螢録⑧七二3

 相河屋(あいかわや)次郎兵衛 諸事覚日記

⑧七六〇3

 愛敬(あいきよう)四山 詩集難肋集④六九4

白雲楼詩集⑥五七五2

 愛敬亭(あいきようてい)寿々女 咄の実ばへ作

〈天保一〇刊〉⑥六四九3

 愛甲(あこう)喜春 易経和紗①四四三-四

書和紗④八六3蒙引本草⑦六九〇2

 愛香軒(あいこうけん)餓鼻子 狂歌仙編②四九四

-古今狂歌仙〈延宝七刊〉③四〇六-

 霞湖漁里(あいこぎよそう) 海外異聞〈安政元

刊〉②五3天保漂流記海外異聞抄⑤八七八

2 相坂(あいさか)則武 津軽一統志編〈享保

一六〉⑤七三六2

 愛朔(あいさく)(蝸牛鷹) 六百里編〈寛政

六〉⑧一九二4

 会沢(あいざわ)矩道 掌中町見速知〈安政

元刊〉④四四八3 掌中徹術便用〈安政元

刊〉④四四九-

 会沢正志斎(安・恒蔵・正志・無名居

士) 諸夷問答〈文政七〉①=六- 会吉

遺文②八3海冠辮②ニハ4登好班〈文化

二〉②三-下学遁言〈弘化四〉②六五-

学制略説②八三-学制略記②八三-学則

略説②八四2 閑聖編②三三四4 閑聖漫録

〈文久三刊〉②111三四4閑道編②三四八4癸

巳九月詩集②四〇六-癸巳二月詩歌②四〇

七3己丑備忘録〈文政一二〉②四三三4及

門遺範〈嘉永三〉②四八〇2 居喪大意〈文

化l三〉②五套4禦侮策〈安政二〉②五六七

2欣賞先生文集②五九一一一3 言志編③一三

- 孝経考〈嘉永二〉③三一了 国字新論

③三七六-古詩③四二四2顧命論③五六八-

西行日録〈文政二〉③六三八3西遊詩稿③

六l(1112 三眼考③七六二3 三眼余考③七六三

2 剛詩義〈天保六〉③七八三4 四書権度

評〈安政三〉④八三3時務策〈文久二〉④一

八七- 思問録④一九七3 銃陣論④二六二3

深酒教学解④三〇七4諸家学校紀聞④五四

五- 人臣去就記④七〇五2 心喪略説〈文

化l三〉④七二〇4新論く文政八V④七空3

正志斎遺書⑤八七2正志斎稽古雑録⑤八

七2正志斎詩稿⑤八七2正志斎文稿⑤八

七2責難解⑤三六4草優和言〈天保五〉

⑤11四四2 息邪漫録⑤三〇3 退食間話

〈天保二二〉⑤四二〇4泰否柄鑑⑤四七〇3

対問⑤四八七3中庸釈義〈天保1o〉⑤六七

一3迫郵篇〈天保1四刊〉⑤七九二4典誤

述義〈天保=〉⑤八八〇- 登嶽唱和〈弘

化四〉⑥1P- 東照宮祭日有感⑥尭3

読易日札〈文久二〉⑥三八2読葛花〈安

政六〉⑥三七-読級戸農風〈安政六〉⑥

西03 読周官⑥西04 読書日札〈嘉永

四〉⑥一四二4読直毘霊〈安政五〉⑥亘パー

読末賀能比連〈安政六〉⑥西七4読論日

札〈弘化四〉⑥三〇2伯民先生詩集⑥五八

五2洋林好音〈嘉永元〉⑥七K-風蒼集

〈弘化三〉⑦三3藤田幽谷墓誌銘⑦六六-

闘邪篇⑦三一3辮宇麻志道⑦三〇-晒

桐集⑦三〇3雄飛論〈嘉永三〉⑦八四六-

両眼考⑧七六- 烈公行実編〈文久元〉⑧

西四-会沢正志建白書⑧四究2癸巳二

月八日侍臣分韻詩集〈天保四〉⑧六三五2

 相沢(あいざわ)行房(春城・才助) 海岸戦

話〈嘉永七〉②七3

 相沢大味 八十八春稿⑥六二3

 相沢宅右衛門 江戸大地震取調〈安

政二〉①四六七-

 相沢竹倦 竹倦遺稿⑤六K2

 相沢伴主 允中流播花鑑〈天保一二

刊〉①111111八2 調布玉川画図〈弘化二〉⑤

七o四2武蔵国多摩川記⑦六三2

 相沢富栄教訓参会懇立〈明和二〉②

五〇八4

 藍沢(あいざわ)南城(砥) 過庭奇談②天四

-             五

 

経伝愚得③五一-

経一得紗説③三五〇4

五四六4 雑録③七二四1

4三余割記③八六六3

詩経講義④三3

 孝経考③三ニー

 

尚書略解③

 

三百篇原意③八三〇

 

三余雑著③八六六3

七星雲月④1112 周 易

索隠④二三四-筍子増註釈義④三三五-

筍子定義④三一三-春秋講義④Bl三六-春

秋左氏伝私説〈文政七〉④三三六3畷茗談

柄⑤ニハ三4中晩唐詩抄解編⑤六六七3唐

宋絶句抄⑥七六2 徳川御祖先戦功録⑥

三二2読国語⑥三八-読文選⑥西八3

南城山人三余雑詠⑥二突3南城三余集

⑥二九六4 南城三余集抄〈安政三〉⑥二九六

4南城三余草⑥二突4南城集⑥二突4

南城先生詩集⑥ll九六4南城先生詩紗⑥

1I九六4南城先生蘭亭記書⑥二九六4秘鑑

⑥七三三2補漏〈天保一四〉⑦三六八4孟子

古註考⑦六九三4孟子趙註補証⑦六九五3

礼記講義⑧三2論語私説⑧一九八3論語

集解補証⑧一宍4論語私定説⑧1R九-

 藍沢美中 南城三余集抄注〈安政三〉

⑥二突4

 藍沢北漠 北浜詩文集⑦三三2

 相島(あいじま):: ↓相島(鍔)::

 愛松堂(あいしよラどう)主人 訥々野稿⑥Hハ八

4 愛水子(あいすいし) (河合利房) 難謡鼓覚

集編〈寛文七刊〉⑥六七一2 舞楽大全〈貞

享四刊〉⑦三4

 会津藩(あいつはん) 会津家世実記〈文化一

二〉①六- 会津藩家臣入別①七2 続日

記類寄後篇編⑤一三〇4

 藍染屋仲間上組惣中(あいぞめやなかまうえぐみそうじゆう)

藍染屋仲間定書〈享和三〉①九4

 合田(あいだ)華陽(恵・徳伯) 韓桂墳麓

集〈寛延元刊〉②三〇二4 東方頚言く延享

五刊V⑥1014

 合田強 和蘭療法備忘録①六九四3紅

毛医述〈宝暦一二〉③三〇六2広陵紀行③

三三

2 西海紀行③r,ulo4 西遊紀行③

六六二4壬申花の記④七〇六-

 合田

潜 朱集四書説〈享和三〉④三〇

1 会田(あいだ)安昌 歌抄②三四2紀貫之

家集第二正調考②四四六2風葉集類字抄

⑦一o-

 会田安明(鈴木-’彦助・安旦・算左衛

門・重松・子貫) 掛愛宕山門算術之評

〈天明九〉①六八3 安永四年授時補暦①

二七

4異好算題集井世間算題見聞集①

IK五- 一辞整数術編①三ill- l題六品

術編〈寛政七〉①三六-遺老物語続篇編

(DlilO四3陰陽暦術①三四七4牛島算題七

章起源①三六四-円内容周円箇数通術①

五二九2円内容逐斜術①五二九2円理弧背

玉積真術編①五三五3 円理弧背真術①

五三五3円率之真術①五三六-応響算法附

録之答①吾八-阿蘭陀算法編①六八九3

改算記綱目評林②三3 会子算法②二三

-改精算法〈天明三〉②二八-改正算法

改正論〈天明六〉②二八- 改精算法全書

②二八-開平方②四三2開方貫通術②四四

3 開方交商辮②四四4 開方釈鎖法〈寛

政一二〉②四五4 開方変商術②四七3 開

立法編②五了 解惑算法〈天明八刊〉②

五二3 解惑非排誤②五二3 角術②八〇3

額術起源②八〇3角術密解②八〇4角中

径密法②八五- 加減反復法②一〇三3 可

辞添算題集編②二七2割円八線用法編

②宍八3括玄算法答術〈天明二〉②IPI

4括玄算法答術起源〈天明元〉②三丁

換角法編②二八二2管見博物論〈文化三〉

②1l九八2 管見論②二九八3 換式法編〈文

化元〉②三〇五2 勘者御伽双紙井算法童

子問評林編〈寛政一〇〉②三〇八4貫通開

方術〈ept政 1 o〉②三四四2 貫通算法②

三四四

2 球形算題集②四六一2 求積編②

四六九3球面三斜術②四八〇2極差法編②

五五二2 局術②五五二4 極数起原編②五五四

- 極数術時代論編②五五四2 極数招差

法編②五五四2局題之辮編②五五六2裁籠

集編②毛二3禁秘算答術起源〈天明二〉

②六三-具応好術記②六lllO2

掛額算題写編

③九2係五角算題集編③

西3軽題重術集編③三八2桁算法編③

八o4結斜容円術③八七3減弧錐題術之

編③1101検地二葉草③一巴3鉤股

弦通術③三三-鉤股弦妙矩③三三2鉤

股算題輯編③三三4 鉤股変換術編③

3

Page 2: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あいはあいた

1111K2交商逐索術編③11四四-交商法起

源編

③二四四3古今算法十五問之答術編

③四o七4弧三角之術編③四二〇4弧三角

別術③四二〇4混交招差法③六〇六4渾沌

招差法③六三2 渾沌招差法起源編③

六三

2最上流元祖書状③六四七-最上流

所懸神廟仏閣算題集一③六四七3最上流

町見術③六四七3最上流点鼠〈寛政一二〉

③六四七3最上流秘書伝③六四七3最上流

奉算集③六四七3 再訂算法評林編③六五四

- 作式起源③六七九3 作式術③六七九3

錯斜垂斜術編③六七九4雑算集〈天明二〉

③七三2算学稽古大全評林編〈文化六〉

③七五五4三角三斜整数術編③七五六2算

学小答起源編

③七五六3算学小答真術編

〈寛政九〉③七五六3算家或問③七六ニー算

木用法編③七六七2三斜内隔錯斜容円之

箇数通術③七八七-算術文法編③七九八-

算書諸銘目〈寛政七〉③八〇五-算書総目

録〈文化四〉③八〇五-算題一日八章起源

〈寛政二〉③八西2 算題一百五十間〈文

化三〉③八西2 算題求源集③△四4 算

題三条編③八IH2算題二十条③八三3

算題辮議編③八天3算通編③八二〇4 三

訂算法編〈寛政一〇〉③八三2算法異好

算題集編③八三五-算法一百好〈天明二〉

③八三五2算法一百題〈天明二〉③八三五2

算法盈胴術編③八三九-算法盈胴方程術

③八三九-算法円理通表③八四o2算法円

理表③八四〇2算法円類一百題③八四〇2

算法開平方③八四〇4 算法開立方③八竺

-算法角形内隔斜容小円術編③八四丁

算法角術編③八巴-算法廓如〈寛政七〉

③八g12算法括要演段大成之評林③八四

一3算法括要演段大成附録③八巴3算

法括要演段附録編③八四一3算法関愚辮

③八里3算法換式法井得平方段数帰除

術編

③八四一3算法起珍術編③八聖3算

法貫通術編

③八四一3算法九章③八三2

算法求積③八四二3算法求積術③八四二3

算法球題術

編③八三3算法求単数之術

編③八四二3算法球面三斜覚積〈文化四〉

③八四二4算法極数術編③八三4算法極

数術起源③八四三-算法玉裁集〈文化五〉

③八四三-算法局題集之前編③八四三-算

法位附之法編③八四Hl2算法計子術③八四

三2算法軽題重法編③八四三3算法桁算

③八四三3算法交会術編③八四三4算法交

商集編③八四四-算法交商法編③八四四-

算法弧環求積解編③八四四3算法弧環求

積之巻③八四四3算法古今閲校③八四四3

算法古今通覧編〈寛政七〉③八四四3算法

碁将戯変数編③八四四4算法互約術編③

八四五-算法最差法編③八四五2算法裁段

③八四五2算法三斜及勾股内隔斜容三

等円術③八四六2 算法地方之巻編③八四六

3 算法自分之術③八四六4 算法釈鎖法

〈寛政一二〉③八四七-算法自約術編③八四

七-算法招差法編③八四七4算法招差法

変術編〈文化元〉③八四七4算法少女起源

③八四七4算法諸約術編③八四八3算法精

義③八四九2算法整数術③八四九2算法整

数術図解編③八四九3算法政談〈文化二〉

③八四九3算法関流君子之辮③八四九3算

法接商法起源編く寛政二V③八四九3算法

裁籠集編③八四九3 算法千里独行〈文化

四〉③八五〇2 算法相場割編③八五〇3 算

法増約術

編③八吾3算法増約術減益術

編③八五〇3 算法増約術損約術編③八五〇

3 算法側円集③八五〇3 算法側円図編

③八五〇4算法大意③八五〇4算法帯過乗

之題集③八五〇4算法堆積編③八五一-算

法楕円

周通術③八五了算法探術起源編

③八五一-算法操畳術編③八A12算法脱

約術編③八吾2算法端書編〈blR政 1 O〉

③八三2算法逐索術編③八三3算法逐

索術帰除術之部③八至3算法逐索表裏

術編③八五一3算法町見術③八三3算法

通弦術③八五ニー算法定矩像編〈天明八〉

③八五ニー算法的用編③八五二2算法綴術

編③八五二2 算法天元術〈文化六〉③八五二

3 算法天生法編〈享和元〉③八五三3 算

法天生法指南編〈文化七刊〉③八五三4算

法天生法定則③八五三4算法天生法発端

編③八五四-算法伝書索引編〈文化四〉③

八五四-算法伝書目録〈文化六〉③八五四-

算法添約削約術編③八五四-算法年頭書

始集〈文化九〉③八五四3算法之分術③八五

3算法反復論編③会五-算法秘術輯

③八五五-算法非援乱〈寛政一三刊〉③八五

五-、算法分合法編③八五五3算法分自乗

開合法③八五五3算法平立歩話編③八五五

3 算法変括術③八五五3 算法変式術編

〈寛政六〉③八五五4 算法変数術編③八五五

4 算法発端編③八五六2 算法本源集二

編③会六2 算法本源輯円之理編③八五六

2 算法本源輯起源③八美2 算法翻題

集編③八五六2算法問答集〈天明元〉③八五

3算法用字定率③八美4算法両式術

③八五七3算法累円総計真術③八毛3算

法累式術編③八毛3算法類術集③八毛

4 算法零約術③八毛4 算用手引草評

林〈寛政=〉③八六五4

自在漫録④六O-自在物語④六〇-四斜

以糸釣之術④六六2自分之術編④一七二4

釈両式va④ilO九4拾磯算法自約門五章

起源正邪之辮編④二四三3拾磯算法真術

④二四三3拾磯題編④二四四-重乗算頼術

編く寛政一〇V④ll六〇4重乗算頼術編④

1H六04剰一左段数起源編④三五四2剰一

得左段数起源編④三五四3剰歎左段数明

解④三九七-招差術④四〇五3剰除加減法

編④四二四-所懸越後国諸堂社諸流算額

之写編④五五〇- 所懸神仏算題集編〈文

化九〉④五五〇4 諸雑算集編〈天明元〉④

五K1

2諸算書銘目編〈寛政七〉④五六四-

諸分術之解編④六〇〇4 諸約混一術〈天

明四〉④六〇五3 諸約算題集編④六〇五4

世塵劫記〈天明四〉④六六三3当世塵劫

記④六六三4当世塵劫記起源④六六五4神

通陰陽之巻④七〇七- 神壁算法真術編

〈寛政五〉④七六九2 神壁算法評林〈寛政

九〉④七六九3

数学松社編評林く寛政一一V⑤二五- 都

理学貫通術之巻編⑤二七2 整小数算題

集編⑤九一4 精要算法起源〈寛政=二〉

⑤=三2精要算法起源〈寛政=二〉⑤

=三2精要算法起源改精⑤二三3精要

算法抜書⑤=四- 精要算法評林⑤二四

-載積真術⑤三八2載段術編⑤三九3

閨微算法十五問之答術編

⑤三八4掃清

算法

編〈文化三〉⑤二七o4増約術之評林

編⑤二九一3側円集解⑤三〇二4大極天元

記〈明和三〉⑤三七八4大小相因成中径算

題集編

⑤四三- 題除商得実法術編⑤

四三

2対数表起源⑤四二七4操積不知段

数之題編⑤五四四4脱差法編⑤五五三-探

題術之評〈享和元〉⑤六〇〇3逐斜容円術

⑤六三3地周直径里数術編く享和三V

⑤六二七-重乗算頼術編⑤六八八3直差法

⑤PIO2直内容十円術⑤七三-通弦

術井円内容斜整数術編⑥七二八3綴術⑤

克七2綴術或添削編⑤克八-田園類説

辮⑤八101天生算法⑤八毛4天生法両

式演段衆伏之意〈寛政=〉⑤八三四-天

七・八・九年暦草⑤八八三4天明六年暦

草⑤八八五3天文簡要論編⑤八八六-

等円相交算題集編⑥八4答術三条起源

編⑥五六- 当世塵劫記評判解義編⑥pl

l 得箇数算題集編⑥三八- 得段数帰

除術編⑥西五2得平方段数帰除術編⑥

西六4豊島算経評林編〈文化元〉⑥天六

2 二円交碑容逐円通術編⑥三三2 日

本国史略目録編⑥Ul八五4八線表用法⑥

六三三2八線表用法附録編⑥六三三2八線

比例法之考編⑥六三三2反復招差法編⑥

七三3 反復招差法起源⑥七三3 評林

〈安永五〉⑥八四二4比例之辮編⑥八四九4

不朽算法⑦二九2 不朽算法評林評⑦二九

2分開合商法⑦玉111分間術編⑦一六l1

3 分合招差法編⑦一六三3 分合招差法

起源

編⑦ニハ三3 平円戴積之真術編⑦

天九3平方零約術解⑦二〇七2平方零約

術評林編⑦二〇七2 幕式演段術編⑦二ニ

ー 偏梯求整数術編⑦三九2 非道書評

林⑦三〇-方円算経評林編〈文化六〉⑦

二四〇-方円陣術起源編⑦二四〇3方交三

斜術⑦二五四3方陣変換術編⑦二茜4方

程招差法編⑦二八一4方程招差法起源編

⑦11〈14捧法行院殿霊前算題〈文化四〉

⑦二空2本源四斜矩合輯⑦三七六2水盛

術集〈文化一二〉⑦五三三2 無極演段集

〈明和二〉⑦六三-籾倉御貸附金之割合

〈享和三〉⑦七玉3問題三章⑦七三六-約

術三条之題編〈文化元〉⑦七五九3用和算

題集編⑦八九四2

利得算法記評記⑧四五3 利得算法記評

林⑧四五3両式演段集編⑧八四-両式演

段術⑧八四-両式術立原編⑧八四-暦術

算題集起源⑧三七2暦草⑧三八4魯斎

亜紀事⑧一八四4 和漢珍書考評林評〈文

化五〉⑧二三五-求積術編⑧六巴3

*開方盈肋術②四四2 算法両式演段解

③八毛3算法零約術起源③八五七4側円

sc⑤1ilO二4

 会田伊右衛門 毛知須利石記事⑦

七o五4

 会田

穎水

 豊島

郡之記〈文政四〉⑥

ニハ三2

 会田

秀真 ↓吾山

 会田常次郎 鹿嶋郡鳳至郡海岸測量

方之届書⑧六〇七3

 会田素山 御用記録〈安政五〉③五七六

3 会田理正 ↓大原利明

 相田(あいだ)信也(東-’知退) 東知退詩

歌集⑥八三4

 相田朝久 入木筆法抄④三西4

 相田貞雄(嘉内) 相田消息〈宝暦九

刊〉①九4

 藍田(あいだ)東亀 幽篁閣記編〈天明四〉

⑦八三五4

 阿 l (:ss) 異国襲来祈薦注録〈弘安

四〉①Hハ六-宗論〈元亨四〉④二九四3

 相野(あいの)徳兵衛 離物画集編⑦三六八

1 相場(あいざ)長昭 今様雑芸編①二九六-

遊女考⑦八三九-

 相場定直 鶴水随筆②八二3

 愛梅子(あいばいし) 原柳巷花語④一八二4

4

Page 3: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あおきあいは

 合原(あいはら)惣蔵 海防名応接記⑧六〇〇

2 合原窓南(余脩) 鬼神論②四玉2久

留米城之記②六九四4古語仮字講義③三九

七3 魂塊論③六ニニ3 四書資講④八四-

初学笈要④五二〇4 太極図説資講〈宝永

六〉⑤三七八2 読書録類纂⑥西三2 論語

朝聞道章講義⑧二竺4

 相原(あいはら)友誠 続平泉雑記編⑤三ニ

ー 相原友直(三畏) 医談資①三毛2大

木戸合戦記①毛五4 気仙風土草〈宝暦

11〉③八〇-塩竈巡覧記〈享保二〉④=

- 倦台名勝志編⑤二三3 増広仙台領

名所記⑤二美4続平泉雑記⑤三三了平

泉旧蹟志〈宝暦一〇〉⑥八四四2平泉雑記

〈安永二〉⑥八四四2平泉実記〈宝暦三刊〉

⑥八四四2松島巡覧記〈安永七〉⑦四五四4

松島名勝記〈延享元〉⑦四五五2

 藍原(あいまら)宗政 武功物語⑦五七3

 藍原通貞 弘前旋旗考⑥八五〇4

 哀文夫人(あいぷんふじん) ↓徳川光閲室

 愛柄舎(あいへいしや)雅信 新咄四季之見台

作〈天保ニニ〉④七竺2

 相本(あいもと)新吉 防長真宗諸寺名録

〈嘉永五〉⑦11八Oco

 藍山(あいやま)貴泰 天医堂方規⑤八o八4

 愛柳子(あいウゆうし)衣服雛形編①二八六-

 愛蓮道人(あいれんどうじん) 桂陰茶話③五-

 饗庭(あえば)東庵 医学授幼紗①一異3

経豚発揮③五五2 原病式補注③三五-

諸家脈位考編

④五二五4素問標註緒言草

稿⑤三四三3

 青井(あお)南ト九重錦〈天明四刊〉③

四91

 青生(あお)東鉛(元宜) 国郡全図〈文

政=〉③三七ニー

 粟生(あお)兵太夫 粟生兵太夫書上

〈寛政八〉①二3

 青江(あおえ)玄東 字学口荒〈享保一九〉

三3

 青江秀 中古外交史⑤六五七-

 青方(あおかた)運善(田宮) 増補継志系図

編〈弘化三〉⑤二八四3蘇作一条於江戸御

評定所御用済二付出崎覚〈弘化三〉⑤三二

七4出崎一らん⑤七九五-唐船方心得書

〈弘化三〉⑥七三2 凡百範則⑥七三3 服

忌令⑦一〇〇2 本藩略譜〈弘化三〉⑦四ニハ

ー山田蘇作一条福江江文通案紙⑦七九八

4 御答書〈天明九〉⑧五八〇3 元禄年間

御日記書抜⑧六七五-公裁月書〈文政五〉

⑧六究-公私懐宝手鑑⑧六七九2御系譜

御雑録下書〈弘化二〉⑧六九II-御参府御

供日記〈天保一二〉⑧六九五2御用所凡例

要結⑧七δ-御旅中蟻埋墳言〈天保六〉

⑧七=-御旅中日記⑧七=-出府旅中

日記〈天保七〉⑧七四七2 準凝範例⑧七四八

-処々鯨組仕立手控く天保二V⑧七竺2

 青方晋賜(晋太郎) 西洋伝砲術皆伝

受〈嘉永七〉⑤二五3蘇作一条於江戸

御評定所御用済二付出崎覚〈弘化三〉⑤

三毛4兵法伝授序受〈安政六〉⑦二〇五3

日置流雪荷派表目録受〈天保六〉⑦三三

 青方善助 年中勤日記⑥四五四-

 青方暢直(杢兵衛) 長崎江上使荻原

近江守様御目付林藤五郎様御着二付而

御祝儀相勤候色々覚〈元禄=1〉⑥三五

4 万覚書〈元禄四〉⑦九三七4 被仰出候

御意之覚⑧五七三-

 

青方職若 貞荘院様御逝去始終覚

〈安政六〉⑤七八七3貞荘院様大円寺江御

出葬行列帳〈安政六〉⑤七八七3悔到来物

覚〈安政六〉⑧六六〇-

×青方田宮 奨噌流印可受⑥六空-船

手一番御備陸地行軍図⑦三八2

 青方繁治(景尚・田宮) 高五石〈天保

二〉⑤五〇四-奨噌流居合太刀目録受〈文

化七〉⑥六空- 焚檜流許状受〈文化七〉

⑥六空- 日置流雪荷派表目録受〈文化

=〉⑦三三- 日置流目録受〈寛政五〉

⑦三三2 合口覚書目録打太刀表受〈文

化七〉⑧四究2 宇久島行誌〈文政七〉⑧

五四了 顎山君御直筆御日記書抜⑧六〇三

4賀正指南⑧六〇八3

×青方弥五左衛門高拾石く元文三V⑤

五o五4高拾五石〈元文三〉⑤五〇六3就人

別改御領分中廻勤日記井行事⑥四三四2

人別就御改所之御代官江相渡候御書付

〈安永五〉⑥四三四3輔仁堂②三九4

 青方藍蔵 喪葬小記⑧七八二4

 青方梁広(佐助) 高拾石〈宝永二〉⑤

五〇五4

 wm木 (あおき) (氏) こんたん手引草〈天

明二刊〉③六天4

 青木伊織 新銭鋳立場所見取惣絵図

〈安政五〉④七IO2

 青木宇角詩門一覧諺解〈天明六〉④

IR六3諸芸手引草編〈安永四〉④五四四3

唐詩礎諺解〈天明二刊〉⑥五〇4 唐詩礎

指南五律七律く天明五V⑥き4

 青木宇千(書苑・書苑斎・武子) 古今

諸家人物志編く明和六刊V③四〇八4今歳

花時〈安永二刊〉③三四- 今年噺三編

〈安永二刊〉③五一四- 算法早割秘伝抄

〈天明四〉③八五四4 仕形噺四編〈安永三

刊〉④三3歳玉咄〈安永二刊〉⑥宍04

春み

げ〈安永三〉⑥六八八4 和漢咄会

〈安永四刊〉⑧二三六3 和漢名公法帖編

〈明和八刊〉⑧二三七3和漢歴代名公法帖

es⑧IMII九-

 青木雲岨 一南師説〈寛保四〉①二三六

3論語合読⑧1R七-

 青木永弘 神代紗④七二五3神道大意

聞書④七四七-中臣祓松風抄⑥二四〇4日

本書紀聞書⑥三九〇3日本書紀神代巻永

弘師聞書⑥三九lll2六根清浄太祓松風抄

〈享保五刊〉⑧一空4護身神法抄⑧六究

3 

青木永章 詠鯨歌①四三4 玉園集

〈天保一二刊〉②五三4 玉園長歌集く天

保lo刊V②五三4烈風記うつし〈文政

二〉⑧西五4

 青木永澄 仁風一覧編〈享保一九刊〉

④七六五3

 青木益 夜雨寮筆記⑦茜02

 青木観光 命無摘要集〈文政八〉⑦

六六七2

 青木桓制 外科撮要〈明和四〉③六O2

 青木貴義 永代計夢集①四三〇3

 青木帰山(白鹿庵) 花道②天六3

 青木義済 甲陽合戦覚書③三五2

 青木久邦 四分考〈文化三刊〉④IPI

3太刀図⑤五四九3調度図会編〈文化元

刊〉⑤七94刀劔図考⑥三三-

 青木興勝(定遠) 異情問答十策①

天四-答問十策〈文化元〉⑥10六2南海

紀聞〈寛政四〉⑥二八八3

 青木興利 鄙事要録〈天保一四〉⑥

七五四4

 青木金山 山林余響③八六九2

 青木錦村(先孝) 西征詩紗〈文久三

刊〉⑤九五3

 青木郡兵衛 頭書⑥五六4

 青木経誼(平次兵衛) 一刀流剣法秘

伝問答〈寛政九〉①二五八2

 青木敬義 検地大意③三九-検地的

例③西一2城州大池一件留④四三-諸

国廻在入用立方起立④五五三-信州寺所

村論所一件〈文政三〉④六九三4地改心得

方⑤六o七- 筑後肥前国論所一件⑤六一五

4 天保専要⑤八七六4 留帳振⑥IP八-

濃州久田見村一件留〈文政六〉⑥四七一-

豊後泥谷村一件⑦ニハ五4秣場用水地所

論⑦四三四- 用水漁猟引寺社地論⑦八八六

-脇往還助合⑧二四一2

 青木圭治 張氏薬徴三診方則⑤六八四

3 青木玄純 古方分量考③五五丁

 青木謙造(研蔵) 医理学源訳〈天保

一五〉①三oニー越児実幾経験書訳①五〇六’

1 青木源蔵 鉄炮早仕立

口伝之巻〈正

徳三〉⑤八oo4秘伝集〈正徳三〉⑥七天2

 青木弘安 家政記②西四2聖訓語類

⑤夫2防淫篇防殺篇⑦二三五4

 青木浩斎(坦) 察病亀鑑訳〈嘉永六

刊〉③七二〇-

 青木甲斐守 御領下郷村帳③五八六-

 青木昆陽(敦書・文蔵) 青木昆陽雑

字訳訳

三2青木昆陽申上書付〈延享

三〉①三2 青木文蔵意見書①三3 青

木文蔵薩摩芋作場

旧記①三3 秋夜談

〈寛延三〉①二七3 一角考〈延享三〉①二四六

2 一夕話〈寛延元〉①二五六- 永楽銭考

①四三七-和蘭貨幣考〈延享二〉①六八七3

和蘭勧酒歌訳①六八七3和蘭桜木一角説

〈寛保三〉①六八九2和蘭雑考①六八九3和

蘭字記①六八九3和蘭文訳①六九二2阿蘭

陀文字大通辞答書①六九三-和蘭文字略

考〈延享三〉①六九三-和蘭話訳〈寛保三〉

①六九四3 海外貨泉図②六- 官暇雑録

〈宝暦八〉②二八二3官職略記〈元文四〉②

三二三3 甘藷記②三三4 金銀略記②五八七

3銀譜②六三4郡名考〈明和元〉②七西

4 経済纂要〈元文元・三〉③ニハ2 刑法

国字訳訳③五四-刑法訳③五四3検地根

元記③三九- 甲州略記〈寛保元〉③二巴

- 広諸家人物誌③11四九2 古銀之図③

三六二4国家金銀銭譜〈延享三〉③五〇〇4

国家金銀銭譜続集〈宝暦八〉③五〇〇4国

家食貨略③五竺2昆陽窟蔵書目録③六二

五3 昆陽雑集③六二五3 昆陽漫録〈宝暦

二二-明和五〉③六二五3昆陽漫録図式③

六二五3桜木考〈延享三〉③交五2薩摩芋

功能書〈享保一九刊〉③七三2 志実〈延

享三〉④六四3秋夜談④二八七3職原紗注

④五三五-諸州古文書編④毛五2

銭幣略記〈元文四〉⑤三日3 草盧雑談

〈元文三・四〉⑤二九五4 対客夜話〈寛保

二〉⑤三七五4 調家食家略⑤六七六4 答問

小録⑥lo六3 冬夜客談〈延享四〉⑥10七

- 冬夜雑録⑥10七2 冬夜雑談〈宝暦

五〉⑥10七3長崎聞書⑥1111P- 馬鹿者

者昔今面白咄作⑥五三2 蕃藷考〈享保

二〇・明和六〉⑥七OI14 奉使小録く寛保

元V⑦二六〇-本朝黄白志〈延享三〉⑦四〇〇

- 視聴草⑦五三了 明官略記⑦六〇七3

木綿樹種芸考⑦三八- 夜話小録⑦八二〇

2

5

Page 4: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あおやあおき

 

青木紫山(紫山木漣) 平安十詠〈天

保一五刊〉⑦天八2都の錦⑦五八〇3

 青木充延 備後八幡雑記〈文化一二〉

⑥八毛- 三原志稿編⑦毛04 三原集

〈文化四〉⑦毛04

 

青木周斎 周斎遺稿④二五一4

 青木充実 三原志稿補〈文政二〉⑦

毛04

 青木周弼 医院類案訳①三九4医理

学論①三〇一了察病論訳③七二〇3産婦熱

論③八三四2袖珍内外方叢訳④二六七2診

断治療書訳④七三二2病理論⑥八四二4

 青木樹堂(可笑) 尺憤便覧⑤一三ハ3

傍善喰詠有詩集⑦二七五4

 青木俊英 感通略記②三四四3

 

青木勝英長緒結の記〈享保二二〉⑥

一三二4

 青木甚五衛門 真妙流柔術く天保二V

④七七六-

 青木瑞翁 歴代珍泉目録〈正徳五〉⑧

西04

 青木誠 こsろのはつなく嘉永五刊V

③四o三2

 青木清友 題林十寸鏡⑤四九六2

 青木清列 中新田大崎実記⑥西三2

 青木節 葵園遺稿編②三△了葵園集

編②三八二2

 青木善庵 難経知新論〈宝暦二〉⑥

11九二2 青木千枝 正法眼蔵和語梯拾要校

く慶応元V④四空4

 青木善次(善二) 井手玉川正平織

〈宝暦一二〉①二六三- 今織蝦夷錦〈明和

四〉①二九〇2 宝小槌手づま占〈宝暦一

二〉①三八ニー

 青木善兵衛 異類之作物編〈元禄八

刊〉①三〇三3 近代象戯綱鑑〈享保四刊〉

②六O五- 象戯記大全編〈元禄八刊〉④

三七七4

 青木治海(善民) 槍海詩文集⑤二四五

-槍海文集初編⑤二四五-

 青木窓閑 生花唐八景盤〈文化一四〉

①1六三2

 青木宗胡 鉄槌〈慶安元刊〉⑤七九八4

 

青木惣蔵 伊勢御遷木敷木厘代積帳

〈宝暦一二〉①二〇〇3伊勢御遷木目論見

帳①二〇〇3

 

青木泰斎(重恕) 柳隣亭詩稿⑧六九4

 

青木対馬守 太平山記録⑤四七七3

 青木忠武 先志堂遺稿⑤一突3

 青木忠兵衛 多気国司北畠系図大概

⑤五三2

 青木重澄 辮正万川集海〈寛永一六〉

⑦三八-

 青木重隆(鳳毛) 中馬紀行〈嘉永二〉

⑤六六八2

 青木貞逸 利剣鑑定正銘亀文

録編

〈文久二〉⑧二九4

 青木定志 辮山狐論⑦三五4

 

青木定邦 下通山川駅路之記〈天保

五ー六〉④IR五2

 青木鉄五郎 新撰建具透雛形〈元治

元〉④七西3建具便覧〈安政二・元治元〉

⑤五五六3建具便覧〈嘉永元〉⑤五五六3

 青木東庵(元澄・澄・竹雨斎) 竹雨斎

詩集⑤六三4

 青木南漠 分限往来〈文久二頃〉⑦五四

4 青木梅軒 口科集要③二〇四-

 青木万邦 丸岡有馬家系略〈文政四

刊〉⑦四八三2

 青木鼻垂 青木鼻垂楽詩抄〈文政一

O〉①Ullca同楽詩⑳〈b!化1 o〉⑥一二

2 青木武助 朱子家訓私抄〈文政二二〉

④三〇七3

 青木蔀 婚礼大全世嗣草③六二七3

 青木北海(外岡-・殿岡-・殿丘1・神通)

萬歩仙訣〈天保六〉①三九〇2易数開元略

説〈天保九〉①四四四3越中地誌①四六四3

音韻原始論①七o五-周易外伝神通放言

〈嘉永六刊〉④三三- 周易外伝立象篇

〈安政五〉④二三三-松蔭深処紗④三五五4

書学大概執筆④五三-神通外北海八体

帖書〈文政五〉④七〇七- 神数大訓④七〇七

- 神数大訓附録④七o七- 神道文言④

七五〇2天運無窮録〈安政四〉⑤八〇九2破

璃製造記⑥六克2 榴弾私説並附録〈嘉

永六〉⑧六五2 易論私説〈嘉永四〉⑧五五二

2 

青木木米 磁器叢画④111五2

 青木輔清 究理童子教②四八一-

 青木茂房 歎の下露⑥二五六-

 青木利求 戯言算法編②四oo2

 青木臨泉堂 紅梅用文章書〈文化五

刊〉③二八五3 弘文庭訓往来書③二九二3

最明寺殿教訓仮名式目編③六六〇3増補

節用字海大成編〈文化七〉⑤宍八-大全

一筆啓上書〈文化七〉⑤四三了年中用文

大成書〈文化五刊〉⑥四五四3文会古状揃

大全書⑦一喜了 文化用文大全〈文化一

一〉⑦三六4洛陽往来書〈文政元刊〉⑧一

丁消息往来書⑧七五三4

 青木鷺水(五省・歌仙堂・三省軒・梅園

散人’白梅園) 御伽百物語〈宝永三刊〉

①六毛4季寄手引草②五六三4高名太平

記③MO三- 古事辮義〈元禄九刊〉③四三九

2 こんな事編〈元禄四〉③六三3 三才

節用集編〈元禄=二刊〉③七八二2新堪忍

記作〈宝永五刊〉④六三八4 新玉櫛笥〈宝

永六刊〉④七三4 世俗字尽〈元禄九刊〉

西六-大学講義俗談抄⑤三六六-手な

らひ編〈元禄九〉⑤八竺3誹譜をくるま

編〈享保一〇刊〉⑥五二六2誹譜極秘伝抄

⑥五三2誹譜指南大全〈iRpt 1 O〉⑥五三

五3誹譜新式編〈元禄二刊〉⑥五三七4

誹譜節用集⑥五lll八4 俳譜八重垣抄編⑥

五五二2誹譜八重垣諸抄大成⑥五五二2俳

譜寄垣諸抄大成編〈元禄八刊〉⑥五五三2

誹林良材〈元禄一〇〉⑥五六八-芭蕉翁諸

国物語⑥六〇〇2春の物〈元禄五刊〉⑥六八

七2 反古字訓音⑦二五〇3 反古節用〈元

禄九刊〉⑦二五〇4万葉仮名遣〈元禄一一

刊〉⑦四九九2 鷺水閑談⑧天八4 和歌浅

香山⑧二〇六4若えびす編〈元禄一五刊〉

⑧二〇七4和漢故事要言〈宝永二刊〉⑧二三

τ諸国因果物語〈宝永四刊〉⑧蓋九4

 

青木魯石 落穂籾拾集①六五五2

 青木散人(あおきさんじん) 諺讐紙〈安永八〉③

五三-

 

青地(あおじ)兼山(斉賢・伯孜・蔵人) 兼

山麗沢秘策編〈正徳元⊥手保1六〉③=三

2定書考索附録③七o五3仁説④七〇九3

御定書考索⑧五△2

 青地寿

裁墳十詞編〈天保二刊〉③

六五六-

 

青地順行

青地系図帳編〈慶応二〉⑧

き01

 

青地宗重 内科嚢記〈天保三〉⑥二01

4 青地忠愛謙徳公御夜話編③西五2

諸事被仰出日記〈明和⊥介寛政=1〉④

五六五-

 青地林宗(青池ー・盈・芳濫) 医学集

訳く文政=V①西六3依百乙薬性論

訳①二八七-和蘭産科全書訳①六八九3詞

倫産科書訳②二五六-気海観瀾〈文政八〉

②三八五2気海観瀾補数②三八五2居家備

用校〈天保三〉②五五〇4金備輿地誌②Kl

ー 工斯牛痘編③六宍4公私貌爾内科

書訳③六一六4昆斯貌触凡例訳③六宍4

衆家経験千方④二三九2 製剤篇⑤八三4

西洋奇器叢記⑤≡4遭厄日本紀事訳

〈文政八〉⑤二九一3 泰西医家書目⑤四二八

2 地学示蒙訳⑤六〇九- 別勒空律安設

戦記

訳〈文政九〉⑦三九3奉使日本紀行

訳⑦二六O4輿地誌訳⑦九一三-輿地誌略

訳〈文政九〉⑦九二三-

 青地礼幹(藤太夫・凌新・凌新斎・麗

沢) 青地紀行①三4 以集堂秘書〈正

徳元⊥手Egs 1 o〉①l八二4大坂陣聞書①

五八二2可観小説②七〇4官家日録②二九六

2 兼山 麗}沢秘雄爪編〈正徳一兀⊥手保一六〉

③二三2御名言追加③五六七3参議公年

表編③七六四- 質問本佐録信疑事条④

西四2凌新斎手記④三四二3凌新斎随筆

④三四二3 凌新秘策編〈享保七-元文五〉

④三四二3 竣新文集④三四二3 百謡摘解

〈享保一三〉⑥八IU-本多系譜⑦三九三-

本藩譜略編〈享保九〉⑦四ニハー御系図抜

書⑧六九l4

加邦録〈寛延元〉②三四2前田家譜編

⑦四ll七-

 青島(あおしま)俊蔵 蝦夷国処置之記〈天’

明八〉①四五丁蝦夷拾遺〈天明六〉①四五一

4蝦夷地風説書上①四五四4光被録〈天

明三〉③二八七-

 

青島貞賢 桃の舎説⑦七llllrl

 

青田(あおた)立見 戯場篇編③克2

 青二斎(あおにさい)能楽 興談浮世袋〈明和

七〉②五二四-

 青匂斎(あおにさい) 通言歌字尽〈安永八

刊〉⑤七二九-

 青沼(あおぬま)亀次郎 旅日記独楽〈文久

三〉⑤毛03

 青根(あおね)介触目琳狼編〈嘉永五〉④

五四一

4

 青葉(あおば)士弘 きりの記②五七五2訓

蒙要術②七一五2 難窓私言③111七4 帝王

紀略⑤七七八4

 青彦(あおひご)霜月十三日編〈文化七〉④

完三4

 桜男法師(あおほうし) 言霊彦集〈嘉永五〉

③五三-

 青柳(あおやぎ)監物 非刊流一管流手鑑伝

〈天明七〉⑥七三三4

 青柳高靹 精神一注〈元治元〉⑤九三3

 青柳恒右衛門 大館給人御扶持分限

帳〈寛延四〉①尭02

 青柳種春 松峡八幡宮起源略

草案

〈天保1二〉⑦四六四4

 青柳種信 ↓本索引九九二頁四段

 青柳伴蔵 南方海島誌編〈文化=1〉

⑥110九3

 青柳文蔵(束里・茂明) 青柳館蔵泉

譜〈文政二〉⑤二八3 続諸家人物誌

〈文政一11〉⑤1il二3

 青柳与太郎 弓術捷径図解②四六七-

 青柳柳涯 西渓漁唱③1(lll七2清黙洞

詩稿⑤=02

6

Page 5: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あかかあおや

 青山(あおやま)(某) 葛飾記〈寛延二〉②

三四2

 青山一白 書言抜奉④五壬-

 青山惟徳

経国本義編〈慶応二〉③玉

 青幽雲隣

暢春楼展観編〈寛政五〉⑤

六八八-

 青山永胤 詩材工度編〈寛政八〉④尭

3 青山英叔青山方記〈安政年間〉①三

3 青山延舞(珪渓) 鬼将軍伝①六六四4

加藤清正伝②天七3 古語拾遺訂正〈天

明五〉③四OO2神道解義〈寛政五〉④七三八

2 大社考⑤三九八3 大日本史神砥志稿

⑤四六四3中臣祓講義〈寛政五〉⑥二三八4

常陸二十八社考〈寛政=〉⑥七六六4堵

渓詩抄⑦八七七2珪渓先生雑録⑦八七七2

珪渓先生手録⑦八七七3 珪渓文集⑦八七七

3 青山延干(拙斎・雲竜) 維揚詩集編

〈寛ut1O〉①三〇〇2近侍日記②五空4

経義考抄③

δ3 景山公墓誌銘写③六

4皇朝史略編〈文政九・天保二刊〉③二七

二4国史稿③三七五-国史補遺③三七七-

国史料③三七八-左伝杜註正誤③七二六3

四家文範④二三2侍座記言④六〇-詩集

④六八4修史始宿④二五五3昭代逸事④四

四三4詞林摘英④六二二3拙斎集⑤三四3

拙斎小集⑤

三四3拙斎随筆⑤三四3拙

斎先生集⑤

三四4拙斎先生手筆与桜井

氏書〈享和二〉⑤三四4拙斎先生渉猟漫

筆⑤

三四4拙斎先生渉猟漫録⑤三四4

拙斎先生随筆⑤玉四4拙斎先生漫録⑤

三四4拙斎文集⑤豆四4大日本史神舐

志稿⑤四六四3 大日本史輿服志稿⑤四六五

-大日本史礼儀志稿⑤四六五- 弔古荒

辞〈天保六刊〉⑤六八ニー 東整遺稿編〈文

政四〉⑥宍3日本史略⑥111九五-伐桐録

〈文化一二〉⑥六二五2蕃舶記事〈文政六〉

⑥七三- 武公遺事〈文政二〉⑦五六- 文

苑遺談⑦一三2文苑遺談続集⑦一三2

文辞編年⑦Hハ六3文昌堂雑録⑦宍八4

文昌堂銭譜編〈文政=〉⑦宍八4文政

己丑日記⑦一七〇2 明徴録〈文化六〉⑦

六七三3

 青山延光(侃弦・侃弦斎) 青山延光

与会沢正志斎尺膜①

三2 青山延光未

定稿①三2 赤穂四十七士伝〈文政一

二〉①三四3桜花百詠①五四六3桜譜料①

五六三

-大内義弘伝①毛丁学校興廃考

②lPl了感旧編〈慶応四刊〉②二八七-騎

史新編②四〇六4義人遺草編〈天保六〉②

四西-蛆矧坤喰〈安政二〉②四五八2建議

書③究2 甲製録③二毛4 皇朝史略校

〈文政九・天保二刊〉③二七二4 皇朝丙丁

亀鑑③二七三4国史紀事本末③三茜4国

史紀事本末論

③三茜4古今詩抄③

四o八-小早川隆景卿伝③五三三3座右漫

録③七四四-三藩事略③八三〇- 三藩年表

③八三〇- 時事雑録④六四- 射史新編④

三五-酒史新編〈元治元〉④三〇八4酒譜

料④三ニニ4春夢先生詩集④三四七4尚志

斎稿〈文政=1〉④四δ2 渉猟漫録④

五二

3 史話④六二七3 駿州疑問⑤六三-

征韓雑志編〈天保 1 O〉⑤七lil4 成語叢

⑤八二2 雪夜清話〈慶応二〉⑤ニハ四2 先

人雑抄⑤二〇四3先人手簡抄⑤二〇四4先

友詩抄編⑤二三四3 続史紀事本末⑤三〇九

4刀劔録〈天保五〉⑥三四2名和補伝⑥

二八七3南狩野史⑥二九六3日光従駕紀事

⑥三六六3侃弦斎外集巻一〈慶応三〉⑥蓋

八3侃弦斎花史⑥五五八3侃弦斎雑著⑥

五五八3侃弦斎詩集⑥五五八3侃弦斎日記

付書簡集⑥五五八4楓弦斎文集⑥五五八4

侃弦斎文集⑥五五八4 侃弦斎文紗⑥五五八

4 侃弦斎別集⑥五五八4 侃弦斎漫抄⑥

五五八4侃弦斎漫録⑥五五八4馬癖記料⑥

六六五3 万斜文源⑥六九六2 戊戌封事〈天

保九〉⑦三九- 名花有声画⑦六六〇2 野

史纂略⑦七六九-養子鄙断⑦八△4六雄

八将論〈嘉永元〉⑧天三-

 

青山延寿(鉄槍斎) 薫篇小集編〈嘉

永五〉③三九-時事記〈文久三〉④六l14

日本史地理志稿編⑤四六四4弔古荒辞

編〈天保六刊〉⑤六八ニー 登嶽唱和〈弘化

四〉⑥三-読史偶筆⑥三九4読史雑詠

〈慶応二刊〉⑥西01

 青山園右衛門 唐太嶋見分書②二至

1 青山輝貞 青山輝貞日記〈寛政二〉⑧

五〇〇3

∨ 青山洪斎 挟斎詩稿②五ニハー

 青山敬直 武術流祖録編〈天保一四

刊〉⑦七六3

 青山玄順 幕府御用日記〈万延元ー文

久元〉⑥五八三2

 青山幸哉 西洋度量考〈安政二刊〉⑤

二五3旅中日記〈嘉永五〉⑧1OO4

 青山幸成 幸成朝臣詠草⑦八五五2

 青山鴻磐(鏡貞) 水鏡説義⑦五二八2

 青山聚 江葉小稿〈文化七刊〉③三八

4 青山秀堅(九八郎) *青山秘録編①

三3

 青山出雲幸神殿寄進誌〈文政九〉③

一三二4

 青山勝賢 郷方日記抄編③二〇四3直

方記⑥三八3

 青山尚文 謡曲酷番詩⑦八七七-

 青山盛胤 神道岩つ\じ〈文政六刊〉

④七三七4

 青山大和守 御祭礼奉行勤方手控③

四I

P2 m光御参詣之節御供相勤候留

〈天保一三・一四〉⑥三六O4

 青山知次(将監) 富山表へ御名代之

御使一件〈天保六〉⑥天丁

 青山知親 百官抄略要覧私稿⑥八二三

3 青山忠高青山家系図〈宝暦年間〉⑧

五〇〇2

 青山

忠裕(下野守) 青山下野在阪中

之留①三3青山家系譜〈寛政二〉⑧五〇〇

2 

青山忠雄 焦桐集④四五四2

 青山長以(播磨守) 戸山の記⑥一△

4 青山直虎 神道平談〈安政四〉④七五〇

2 青山

東竜 薬方秘伝〈元禄八〉⑦七六四

1 青山訥斎(寛) 青松館詩集⑥空2

訥斎遺稿⑥一六八4訥斎詩稿⑥一六八4訥

斎詩集⑥一六八4 訥斎詩草井詩集⑥IK八

4 青山白峯 明和誌⑦六△3

 青山敏文 岡県魚鳥池記筑前〈寛延

二〉①六一九2

 青山武忠 小君則〈嘉永元〉④三九三4

続小君則⑤三ニー

 青山不老軒 豊永郷葬事略記⑥K八

2 青山茂貞 若藩旧家略記④二〇七2

 青山雷巌(延年) 感旧編編〈慶応四

刊〉②二八七-

 青山利永 算法方陣之法解③八五六-

中学算法〈享保四刊〉⑤六五ニー

 青山栗夕 狂嵜袖か\み編②四九四4

 青山立路 立路筆記⑧四五2

 青山良任 芳野日記⑦九1Ul2

 青山准徳 墨色開錬附録⑦三〇九-

 赤井(あカ)一貞 一貞翁真名百人一首

解①二毛3管見問答②二宍3竜翰詩草

〈享保八⊥1〉⑧五四4

 赤井角兵衛 鷹以呂波伝⑤四九九-

 赤井恒嘉 極秘六角雛形く寛政七刊V

③三八二3

 赤井五郎二郎 家譜赤井家編〈文政

二〉②三〇-

 赤井忠行

 伊豆日記く安永三V①天八

4 赤井澄随子

赤井家譜編〈貞享三〉①

三3赤井略譜編〈貞享三〉①宍-

 

赤井直喜 赤井直喜筆記①

三4 定

番御番頭当用雑誌等④四八四-藩公歴伝

⑥六九四4葉原記〈元治元〉⑥七三2

 赤井通 学問捷径校〈安永八刊〉②九o

4

 赤井東海(源-・縄・直縄・厳三) 赤井

巌三議①一五4飛鳥の巻五件①五八2曇

子略解①

三二3鵬鵡筆記①五奈3椀窓

漫筆②三4海防論〈嘉永二〉②四八2学

庸質疑②九ニー 騎原考②四〇〇2 甲乙問

答③IR八-佐藤赤井二生議③七二七-四

経質疑④四三2 春秋質疑④三三七2 蕉窓

漫筆④四三八3新爽精余④六八八2彗星考

三-正易推術⑤六七4戦国策遺考⑤

1九l

太極辮惑⑤三七八4竹窓漫筆⑤六二

o4東海詩紗⑥104東海文紗⑥1K-

無事雑識⑦六三3 朱斎雑録⑦三七七4 論

語序説考〈文化九〉⑧二〇〇-論孟序説⑧

二〇五2‘白気考衆説編⑧八三-

 赤井得水 漢朝文異体〈享保一四刊〉

②三四三4 字府永凝帖書〈元文四〉④宍九

- 同文異体書〈享保一四〉⑥1OO4 筆

法蒙引〈享保九〉⑥七七五2

 赤池(あかいけ)賢斎(嘉吉) 将棊図解く天

保九刊V④三七九4

 赤石(あかいし)希苑 池田氏痘疹秘書①

宍03

 赤石景誼 傷寒論学焉解④三七二4

 赤石退蔵 赤石退蔵歴年日記〈文久

ll了慶応三〉①三4

 赤尾(あかお)可官 景樹判五十番歌結

〈文化三〉②九八3 愚詠草②六三〇- 古今

和歌集田

舎問答〈嘉永四刊〉③三六五4物

名十二支詠草合⑦七西3

 赤尾道宗(弥七郎) 赤尾道宗二十一

箇条〈文亀元〉①=ハ2

 赤県(あかがた)敦庵 象戯綱目〈宝永四刊〉

④三七八2

 赤壁(あかかべ)泣栖 論語題詠百首⑧二竺

 赤上(あかがみ)高明 勤務要録②六IP4将

史勢節録④四三-中段註釈⑤六六五3

 砥(あかがり)一貴 雑芸小伝⑤二五三4

 赤川(あかがわ)太郎左衛門 考績抄御賞美

先例③二五八-

 赤川誕英 寝覚草編〈寛延三〉⑥四四一

-武士処変心得⑦六九3

7

Page 6: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あかなあかか

 赤川老最 摂陽神社巡覧〈享保一11〉

⑤1七l4

 赤木(あかぎ)観勇子 浜荻編〈享保一六

刊〉⑥六六六-

 赤城(あかぎ)彩霞(世謙) 王粛註家語後

案①五五二4大学定説⑤三七〇-

 赤城周之 援山新十二月往来③七四三

 赤城正徳 海戦之巻編②三-

 赤木勾当(あかぎこうとN-L) 一葉船〈元文元〉⑥

七八二3柳の糸編〈寛保二刊〉⑦七八ニー

 赤城山人(あかぎさんじん) (赤城山家女・守信亭

山家女) 報親讐小槌本望作く享和四

刊V①天一-報親讐小槌本望作〈文化元

刊〉②三五3金剛力士武道礎作〈文化二

刊〉③六三4 白ねずみの双紙〈享和四

刊〉④六二六4倦窟史作〈文化六刊〉⑤一八五

1 亜角(あか) 播州姫路騒動記⑥七〇〇-

 赤坂(あかさカ)圭斎 理学初歩訳〈嘉永三〉

⑧三3

 赤坂景通 田手氏家記編⑤五五七4

 赤坂倫 一騎要法伝①二四九-

 赤崎(あかさき)海門(槙幹) 赤崎海門歌集

①宍4いにしへの風〈寛政四〉①二七四-

講学紀聞③二〇〇-中山入貢記⑤六莞2

苧山筆記⑤七三4東遊日記⑥一〇九-春

の名残⑥六八六2村雨夕⑦六四七3琉客談

記〈寛政九〉⑧五四3

 赤沢(あかざわ)一堂(一・太乙・太l郎) 帰

塘集②四四一4芸園日録③六4鶏肋集③

五九2 孝経講義③三ニー 古今纏秘録③

四O四3左伝講義③七二五2三称③七究4

三代字義③八三3 詩経講義④四二3 時

日異名考④六四3四書集註講義④八四-

十敬論④三一了爵禄考④三〇-傷寒論

甘露味④三七二4傷寒論狐白裏④三七四-

傷寒論醍醐味④三七五3傷寒論脈説金不

換④三七六3詩律〈天保四刊〉④六llO-心

郷録〈天保四〉④六四八4心事詩④六八四3

盛於集⑤六八3聖学百問⑤七l-政談七

事⑤究2 勇綜花叢⑤三四- 孫子算注

⑤三五〇2 茶故事⑤六三九-

三五2碧巌聯珠⑦三〇2

三四3反故紙嚢⑦二吾2

七四五2 竜威秘録⑧七l4

⑧一竺-

 赤沢寛輔

2 赤沢義眼

 赤沢氏温

 赤沢正介

 赤沢宗益

 赤沢忠助

毛02

 赤沢伯元

六四二4

壇一叱⑦

辮古書医言⑦

訳小倉百首⑦

歴代度量衡考

誤私篤黒病治

法訳⑦七o六

覧洛中名蹟図画⑧104

松乃志豆久⑦四六五2

医事雑談①三七4

宗益相伝書⑤二四三4

諸師範流

祖系図

上④

華岡青洲金瘡療治口授⑥

 赤沢容斎(貞幹) 救弊医話〈文化二

刊〉②四七八-

 明石(あかし)行憲 海冠記略②一六2 治

国言行録⑤六二四4

 明石慶弘 御直話編①六四四2管見録

②二九八3原武問答〈元文五〉③三七2御

出語③四四九- 神武管見録及目録④芙六

- 武教要集⑦三ニー 兵法雄鑑伝註〈元

文四〉⑦二〇六4

 明石景文(亀蔵) 明石景文詩稿〈宝

暦八〉①三-亀蔵遺稿②四天3亀蔵歌

集②四K4

 明石玄重 兵法正理秘書秘歌集⑧

八三〇3

 明石三郎兵衛尉 兵道記⑦二〇三-

 明石時風 明石時風覚書〈正徳年間〉

①1P-

 明石清三郎 ↓中村明石清三郎

 明石貞弘 南越雑話⑥二八八-

 明石連中(あかしれんじゆう) 正l位柿本宮奉納

壱万句集編④三五四-

 赤須賀米(あかすかべい) 黄金の駒作〈文化九

刊〉③三四二2

 赤染衛門(あかぞめえもん) 赤染衛門集①三3

尾張紀行①六九八2

 赤田(あかだ)瑛 正鑑参衡録⑤七三4

 赤田臥牛(元義・義) 臥牛集初編く文、

化一四〉②七五3滴水園十勝く文化九V⑤

七九三3

 安形(あがた)貴林(清蛾・讃岐) 開運原

始録〈文政九刊〉②四2太上神仙鎮宅霊

符感応記〈文政五刊〉⑤五四三- 利運談

〈嘉永五刊〉⑧三了

 県(あがた)(某) 本草綱目和語抄⑦三八七

3 県公器 沢山稿⑤五二八4病因論編⑥

八二七4

 県信絹(勇記) 県信緯修陵雑記①一八

3県信緯手記①天3県信緯日記①天

3 県晴峰(朗) 蓋臣項談〈天保七〉④

七o五3

 

県宗知 県宗知茶書①天3 遠宗拾

遺①五天4遠州百会記伝①五三-

 県道栄 県氏吐法①天3

 県道仙 吉益家丸散方編⑦空六-

 県犬養(あがたいぬかい)貞守 続日本後紀編

〈貞観一一〉④五三九3

 県麻呂(あがたまろ) 武州古跡考〈延宝七〉

⑦七四4

 赤津(あかつ)時倫 旅使奏訓〈宝暦頃〉⑧

1ooca

 赤塚(あかつか)芸庵(正隅・寸長庵) 芸蓄

集①四〇五4 寸長蓄雑記⑤六四- 寸長篭

日記〈明暦二・三〉⑤六四-長楽寺燕集編

〈延宝九〉⑤七o七3

 暁鐘成(あかつきのかねなり)(木村-’繁雄・明啓・和

泉屋弥四郎・囲炉亭薫斎・鶏鳴舎・暁晴

翁・鴛鷲亭主人・鹿廼家真萩・気野行成)

無飽三財図会〈文政四〉①111了 淡路国

名所図絵く嘉永四V①=二2生花早満奈

飛編〈天保五-嘉永四〉①一六三3以呂波

草紙〈文政六刊〉①三〇2宇治川両岸l

覧編〈万延元刊〉①三六三2、雲錦随筆①四〇

七3絵本傾城飛馬始画く文政七刊V①四九

三-絵本黄金鰯画〈文政三刊〉①四九三2

絵本伏陽家土

産①吾04 大谷家土産

く安政七刊V①五九〇4 大門口鎧襲画〈文

政九刊〉①六o九- 御蔭参宮風流雅帖伊

勢土産編〈文政一三刊〉①六三-御影ま

いり附録①六一ニー 小倉百首類題話〈文

政六〉①六三五3御迎船人形図絵〈弘化二

刊〉①六七九3老楼志画〈天保三刊〉①六八六

2女熊坂朧夜草紙〈文政八刊〉①七=パー

女寿智恵袋〈文政五刊〉①七ニハ2女諸通

用文章編〈天保一二刊〉①七l七4女諸礼

綾錦編〈天保一二刊〉①七三4女大学操

鑑①七天4 顔尽し落噺作②六二4 合書

童子訓②

三六-花洛名勝図会東山之部

編②二四六3教訓童草画〈文政一〇刊〉②

五δ2霧太郎天狗酒嚥画②毛五-雲井

物語画く文政九刊V②六会3鶏鳴雑話後

篇③五五3 兼葭堂雑録編く安政三V③九七

2犬狗養畜伝③δ四-豪傑勲功録〈文

政八刊〉③三八- 古今馬歌集③四ニー

古今霊獣謹奇く天iSS 1 O刊V③四三-滑

稽笑顔種画〈文政一〇刊〉③五〇二3滑稽

即席郁郷枕画〈文政四刊〉③五〇三-滑稽

道中雲助噺〈文政三刊〉③五〇三2滑稽漫

画画〈文政六刊〉③五〇三4 章鼠花山姥

〈文政一〇刊〉③五六九-金毘羅参詣名所

図会編く弘化三V③六二三2西国三十三所

名所図会〈嘉永元〉③六三九2西国順礼略

打大全補〈文政一一刊〉③六四〇2酒のに

ほひ③六空2柳巷の初花編〈安政六刊〉

③七三3三十石艦始画〈文政四刊〉③七八

五3 三世相日用宝鑑〈文政=ll〉③八〇九

4 算法稽古図会〈天保二刊〉③八四三2

芝翫雑劇集④11四“芝翫国一覧校〈文政

一二刊〉④二五2 芝翫節用百戯通編〈文

化一二刊〉④二六3芝翫百人一首玉文庫

〈文政二刊〉④二七2 春閨情史④111Vl三2

正信偏訓読図会〈安政三刊〉④四二七2消

息千字文〈文化三刊〉④四三-小豆島名

所図会編④四六三4商売往来編く天保六V

④四八丁 初学重宝算法智恵輪〈文政七

刊〉④五三- 算法稽古図会〈天保二刊〉

④六六四4新撰折句画譜初編画〈弘化三

刊〉④七lo4 新童子手習鑑④茜三2 新

柳髪物語画〈文政I1刊〉④七八八2

隅田

春妓女容性画〈文政八刊〉⑤四六4

晴翁漫筆〈安政六〉⑤六八3 赤縄快謹⑤

=三

-摂津名所図絵大成⑥宍一-大成

無讐節用集補〈文政四〉⑤天八3世話千

字文⑤三五3世話千字文〈文政六〉⑤三

五4世話千字文教訓絵抄〈文政九刊〉⑤

三六-大全新童子往来編〈天保八刊〉⑤

四三二4泰平年代記編〈文政九〉⑤四七八2

ちから痩画〈文化一四刊〉⑤六三-忠孝

伊吹物語〈文政一二刊〉⑤六五五2鎮西菊

池軍記〈文政一〇・天保四刊〉⑤七三2

庭訓往来正注図会〈安政四〉⑤七八三3天

神祭十二時画⑤八三六3天保山地形之説

⑤八七四2天保山名所図会く天保六刊V⑤

八七四3童子往来百家通〈天保八刊〉⑥四五

2鎖日奇観〈弘化五刊〉⑥互3頓々表

紙〈文政五刊〉⑥三九4 浪華の賑ひ〈安

政l1-文久三刊〉⑥二七二2浪花みやげ⑥

二七三4浪華名家墓所集編⑥二七四-浪花

名所図会〈安政二刊〉⑥二七四- 二千年袖

塞編〈天保一五ー嘉永五刊〉⑥三四九2 日

本第一和布苅神事画〈文政一〇刊〉⑥三七

四2噺の苗〈文化一一〉⑥六四九3早引年

代記編〈文政八〉⑥六茜- 万交区新話

〈嘉永五刊〉⑥六九五3 万船往来〈文政一

o〉⑥七〇五3 艶道三歳智恵⑥七七九3 万

暦雑書大成⑦五二3湊のさかえ〈天保

二刊〉⑦五竺2往古噺の魁三編⑦六三2

やまとこ\ろ〈安政四刊〉⑦八o二3澱川

両岸一覧〈安政三〉⑦九二四3澱川両岸勝

景図会〈文政七刊〉⑦九二四3 璃寛栗毛

〈文政五刊〉⑧二四- 璃寛帖〈文化=一

刊〉⑧二四- 和談三細図会初篇〈天保一

三刊〉⑧二毛4

 暁夢助(あかつきのゆめすけ) 京大坂誹譜山獺評

判〈元禄四〉②四八四4

 赤蜻蛉(あかとんぼ) 女郎買之糠味噌汁作

〈天明八刊〉④六三3

 茜部(あかなべ)相嘉(伊藤L藤原1) 延喜

式物名類聚①五二2雅言集②δ二3橦

桔論〈天保=1〉②五八八-古事記伝追継

考附録〈安政六〉③四二八2古事記伝補遺

③四二八3古事記補遺③四二九2七道説④

8

Page 7: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あきたあかぬ

一三2舞園雑記④三三〇-日本紀補遺⑥

三八三-封物御尋且御答之一巻〈安政五〉

⑦1o- 水内神社続考⑦五六四2 和名抄

国郡類字集⑧二五九4

 赤B. (あかぬま)節山(利恭) 潰水浮瓢録⑤

ll七O2 赤沼専

 算学一歩〈pt政 1 1〉③七蓋

3 赤根(あかね)武人 長防説話⑤七o五-

 茜屋(あかねや)勘兵衛(泉州堺講講元)伊

勢参宮度会講定書〈安永二〉①二〇二4

 赤之御膳(あかのこぜん) 狂歌二十題画像集

上之巻編〈天保年間〉②四九七-

 赤埴(あかはに)勝搏 神戸家略伝②三六四4

 赤羽(あかばね)郡治郎 四書字引大成〈安

政四刊〉④八四2

 赤羽俊房 赤羽記〈文政二〉①二〇3

 赤羽散史(あかばねさんし) 窪遊贅語〈天保一

四〉①lol oo

 赤林(あかばやし)新助 尾張藩材木奉行覚

書〈延享三〉①七〇三-

 赤星(あかぽし)因徹 玄覧③一七三3

 赤堀(あかほり)行信武家故実集編⑦四八-

 赤前沢(あかまえざわ)質 神事式作法私録⑧

七六六3

 赤間関諸荷物会所(あかまがせきしよにもつかいしよ) 関港

繁栄録編〈文久二刊〉②二究4

 赤松(あかまつ)(某) 痘瘡夜話〈文化

刊〉⑥七六4

 赤松義村 秘事枕⑥茜六4

 赤松金鶏 ↓畑金難

 赤松琴二

③五三七-

 赤松彦 方極疑問⑦二四九4

 赤松玄民 脚気小按②一七一2

 赤松宏

刊V⑧六4

 赤松香雨

 赤松左衛門

八〉①三3

 赤松樹園

一四

古筆展観目録編〈万延元〉

蘭室先生詩文集編く文政元

古今名家真蹟集編③四三

赤松左衛門書上く寛政

井のうちの蛙尾張く文政

八〉①二八二3

 赤松寿斎 故事考③四三〇-諸家注進

④五四八-

 赤松小三郎(盧田-・惟敬・清次郎)

英国歩兵練法訳〈慶応三刊〉①四三了円

理称平術校①五三五4 新銃射放論訳〈安

政四刊〉④六九四-航海表訳稿・母宛書簡

⑧六七六4 長崎航路日記〈安政二〉⑧八一〇

3 赤松次郎 神陰万流剣術水伝流抜刀

名前帳④六三六-

 赤松信祐 庖礼書〈寛永二一頃〉⑦三〇

二2 赤松寸雲 棋説②巴八-

 赤松槍洲(鴻) 赤松鴻書①三3 赤

穂四

十六士論評①三四4 一得録①二五八4

大石良

雄自画像記①五六九3大高忠雄寄

母書①五八九2講学日抄③二〇二4甲申漫

采③二五三3古詩礎〈寛延四〉③四三八-左

国映詞新補補〈宝暦一1刊〉③六九ニー四

十七士論評④七〇2 周易象義④三西4

周易便覧④二三六4尚書独断④四二五2静

思亭遺稿⑤八七3静思亭雑著⑤八七4静

思亭集正編〈明和九刊〉⑤八七4 送別吟

藁⑤二八二2 東閣先生墓碩⑥モ3 読易

備考⑥

三八2読孟子⑥西八2博物強識

⑥天三4琉球談記⑧五八2論語省解⑧二

〇〇3

 赤松宗旦(義和) 利根川図志〈安政

二〉⑥I七I-

 赤松則房 雑談聞書⑤二七四3

 赤松則陽 海防辮②四七3 陽精顕秘

訣〈文化八〉⑦八八六2

 赤松大三郎 亜墨利加行航海日記⑧

五δ3

 赤松太庚(弘) 赤草子①三3 易述

①四四三4九経述②四杢2家語述③六九4

孝経述〈宝暦六刊〉③三三2詩経述④四四

- 春秋述④111三七3 初学聖賢問辮初篇

④kll104 二礼述⑥四二〇2礼記述⑧三3

論語述〈宝暦二一刊〉⑧一究3

 赤松竹隻 ↓永良竹里

 赤松範元 正和要簡〈元禄一二〉④

五三2

 赤松文平 訓諭書〈寛政三〉②七三4.

 赤松満政 播磨守満政母遠忌品経和

歌編〈永享七〉⑥六八〇-

 赤松明 機体一覧会畢永元刊〉②四二三

1 赤松祐次 神徳称讃④七五三3

 赤松祐似 北辺語法脚頭播嘩耶須校

②四二八2 北辺語法脚結立居図校②四二八

2 赤松蘭室(勲) 赤松国鷺大業遺稿①

3王柏書疑①五六二2義士逸話②四〇五

2 寓東続集②六二九3 静思亭集正編編

〈明和九刊〉⑤八七4 赤城霞標⑤一三-

赤城風雅〈安永六刊〉⑤一三4赤城文献

志⑤;三了 湯常山先生伝略⑥六二4 倣

箒筆記⑦二〇ニー睦月の東下り⑦六三三-

蘭室先生詩文集⑧只4

 赤松了益-古所寄寄集③四五六2竜城

聞書⑧六三-

 赤松魯斎 ↓河野魯斎

 赤松隠居(あかまついんきよ) 医道小話〈天保二

刊〉①二六四2

 赤松道人(あかまつどうじん)神器抄〈文政七〉④

六四二2

赤山(あかやま)孤山 一目千軒編⑥七八四-

 阿川(あがわ)伊予正 心学道の話編〈天

保=刊〉④六三五3

 阿川義広(権助) 小笠原流祝賀伝書

〈文化

二二〉①竺六2 紀貫之系譜②四四六

2 松陰閑語〈文政六〉④三五五- 松陰拾

遺〈文政六〉④三五五3武器考〈文化五〉⑦

毛4武器名目抄〈文化五刊〉⑦二九-武

家故実⑦四七4 武家六帖〈文化一四〉⑦

五四

-武門尚故⑦三八-

 阿川真任(多々良1) 訓蒙士業抄

〈元文元刊〉②七三-

 安芸(あき)(郁芳門院安芸) 郁芳門院

安芸集①三八2

 安芸均

 生生堂傷寒約言

編〈文政三

刊〉⑤九五4

 安芸元経 安芸元経覚書抜書①二八3

 安芸元陳 安芸元経覚書抜書①二八3

 安芸実謹 安芸元経覚書抜書〈天明

三〉①二八3

*安芸家相承深秘録①三3

 安芸道恕 歴世尚薬略伝〈慶応三〉⑧

三八3

 安芸道本 明医雑著釈談編⑦六〇六2

 安芸眉

山 痂療要語〈文政七刊〉⑦

四八三

2

 安芸無為子 海食献志巻上②二六2

 {g枝 (m蘇民 ↓安枝(汗す)蘇民

 安喜(あき)権七 池川用居非常大要記

録〈天明八〉①三九2

 秋岡(あきおか)種之助 窮源推演術②四六二

 秋岡鉄真 阿蘭陀本国船l件始末書

留①究二3長崎旧記古本写〈嘉永三〉⑥

一三七2

 秋岡良孝 阿弧丹度用術書①六三〇4

窮源推演術②四六ニー諏方社奉額草稿之

写く嘉永六V⑤竺- 蘭算題草稿〈安政

三〉⑧天2 ロガリチム伝編⑧IPI2

 秋尾亭(あきおてい)主人(群芳園) 長生草

〈天保六刊〉⑤六九o-

 秋里(あきさと)籠島(池田-・舜福・湘夕・秋

里山人・離島軒) 赤星さうし〈文化七

刊〉①二〇4秋里名嶋随筆集書く文化七V

①三3天橋立紀行①八八-石組園生八

重垣伝〈文政一〇刊〉①三七-和泉名所

図会〈寛政八刊〉①一空2伊勢参宮名所

図会編〈寛政九刊〉①二〇二4絵本朝鮮軍

記〈寛政一二〉①四九七2 絵本年代記〈享

和l1刊〉①四九九2近江名所図会編〈寛政

九刊〉①五六五3 花月独案内〈寛政五刊〉

②1Oo--虚空解紐〈天明八刊〉②二五〇3

河内名所図会〈享和元刊〉②IHハ六3寛政

大裡御造営記②三三三-木曾路名所図会

編〈文化元〉②四三-宮駅珍話〈安永六〉

②四五八2 教訓安楽問答〈享和三刊〉②

吾八-京の水編〈寛政二〉②五三二3源平

盛衰記図会作〈寛政六刊〉③IKI-五畿

内名所図会〈寛政一〇刊〉③三四九2秋里

随筆〈文化七刊〉④二九一4新花月名所④

六三六- 信長記拾遺編〈安永五刊〉④七三三

2親鷺聖人洛陽御旧跡二十四輩順拝

記く文化三V④七八七- 住吉名勝図会〈寛

政六刊〉⑤五五4摂西奇遊談〈文政七〉⑤

三四3摂津名所図会〈寛政六〉⑤一竺-

絵引節用集編〈寛政八刊〉⑤宍五-前太

平記図会作〈享和三〉⑤三ニー忠孝人竜

伝〈天明二刊〉⑤奎六-中国名勝図絵⑤

六毛3築山庭造伝後編〈文政一一〉⑤

茜四-東海道名所図会編〈寛政九刊〉⑥

三2日本風土記補〈享和三刊〉⑥三九九3

俳譜続翌檜〈寛政一二刊〉⑥五三九3誹譜

早作伝〈安永五刊〉⑥五四六3 俳翼編〈寛

政七刊〉⑥五六七2早引道中記編〈文政一

三刊〉⑥六七三4保元平治闘図会作〈享和

元刊〉⑦二五三2 本朝勝築記〈文化一一

刊〉⑦四〇二3 都花月名所〈寛政五刊〉⑦

五七七4都名所図会〈安永九刊〉⑦五△4

都名所図会〈天明七刊〉⑦五八一4都林泉

名勝図会〈寛政=刊〉⑦五八二2唐土名

所談〈文化二刊〉⑦七二八2大和名所図会

〈寛政三〉⑦八o八4蓮如上人御旧跡絵抄

〈文化七〉⑧1KO-

 秋月(あきづき)章軒(胤永) 観光集編②二九

九2 秋月橘門(劉-・之竜・竜) 橘門韻語

〈文久四〉②四四〇3好生問答③二毛4南

留別志考⑥二八六3

 秋月子道(膝ー) 鶏肋編惣目録編⑧

六六六4

 秋月種穎 郷間学規②五四四2

 秋月照山 *図解天文窺管〈天保四〉

⑤δ-

 秋月是秀 播花松之翠画〈b!政1O〉

⑤二四七4 松之翠後編画〈天保四〉⑦四六六

4 秋月藩友納某(あきづきはんとものうぽう) 秋月妻敵討

実録編①三2

 秋園主人(あきそのしゆじん) 後の悔⑥五〇六4

 秋田(あきた)伊任(安倍ー雄二郎) 秋田

9

Page 8: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あきた  あくた

流算学教訓抄①二四4 安算生育論初篇

〈天保=〉①一三-円中諸角通術①五二

五-算学小答再訂解③七五六3算法便覧

校〈文政七〉③八五五4神壁算法巻之上解

義二④実九3続神壁算法附録解wa⑤Ul1

六2 秋田

三訓 土佐日記類標編⑥三五4

 秋田

三郎太夫 赤穂記①三三-

 秋田実季 色紙朗詠詩歌並三十六歌

仙絵歌書④三四4

 秋田勝徴

 秋田正平

刊〉④西七-

④一四七-

 秋田

東竜

3 秋田楠谷

八五七4

 秋田比郎

外科摘要編③六了

 秋田鳳堂(津田1・義一

極形指南編〈天保六〉③八四二4

辮疑編③八四二4

八刊〉③八四六2

③八五三2

 秋田屋(あきたや)徳右衛門

成〈正徳三刊〉④三二二2

 秋田

屋良助(良介)

一四2中仙道荷送所名前編⑥二三四4

 秋津(あきつ)伊平

②五八〇4 四天王力くらべ〈宝暦八〉④

西八-奈良都大仏供養〈宝暦九〉⑥二八〇

3 秋野(あきの)興順 天王寺公文所考⑤

八五六4

 秋野信妙 先師碑銘⑤元六4八重垣

翁碑銘⑦七四O2

 秋廼屋(あきのや)颯々 狂歌桂の於母影②

四八八-古稀賀〈嘉水七刊〉③Vl四九3

 秋野屋(あきのや)花色良 狂歌忘憂物〈文

化五刊〉②四究3

 秋農屋(あきのや) 狂歌書目編②四九三-肱

枕草紙⑥茜六4

帝陵考⑤克丁

四天王寺伽藍鑑く宝暦七

四天王寺伽藍鑑〈宝暦七〉

眼科輯要〈文政五〉②二八二

纏縛図解〈文化一〇〉⑤

徳音三十則⑥三八4

    

宜義) 算法

       算法極形

 

算法地方大成編く天保

 算法点鼠手引草二編校

     寿福年代記大

    東海道名寄編⑥

  銀閣寺釘始く宝暦九V

 秋夜長樹(あきのよながき) ↓尾崎正明     秋元澹園(秋本1・以正) 関将軍伝②

 秋庭(『)元重 細川家自家礼式⑦ 三三4澹園初稿〈享保一四刊〉⑤尭03

三三

3               明七才子全伝⑦六〇八3 問桂崎賞編〈正

 秋庭省 定斎詩草⑤七八四2     徳元〉⑦七三ニー

 秋庭保草 農収格知集伝〈正徳三〉⑥  秋元万蔵 養鶯班〈文政元〉⑦八七二3

四七〇4               秋元与 下野郡括録④IR四-地理沿

 秋葉(あきば)義之 下総崎房秋葉孫兵衛 革考⑤七三4燈火茗談後集編⑥三2

旧蔵模写文書集編⑧七四ニー       秋元良 時習館功令学則〈文政六〉④

 秋葉賢 傷寒論王註編次

便覧④三七二 六九3

3                 秋谷(あきや)永想 与黙之⑦七o二4

 秋葉孝 楓日記〈安政二〉②六〇3    秋山(聾)維棋(維旗・維棋) 職員私

 秋葉誠(格非) 飯沼詩紗編く嘉永二 抄④五三4常盤の松〈弘化二〉⑥三七-

刊〉①三九- 可簡堂詩紗編〈安政四〉② 日光山参詣記⑥三六四2

七o4               秋山惟正 山北村鎮座八幡宮略社記

 秋葉忠和

 孝子教〈天明八刊〉③三三 〈宝暦二〉⑦七九O4

3                 秋山舞徳 算法点鼠初学抄校〈文政

 秋葉東叢(友衛門) 北游記⑦三五3  一三〉③八五三2

北遊記〈文化四〉⑦三三3        秋山観光 秋山集〈文化一二〉①二八4

 秋葉良現 正苗余香集編く文政一一  秋山寒緑(勝剛) 擬古楽府②四〇二4

刊V⑤δ四-            秋山久績古簡雑纂編〈貞享二〉③111四

 秋丸(あきまる)忠治郎 百万節用宝来蔵編 五4

〈宝暦六〉⑤三〇4         秋山玉山(秋ー儀・子羽・定政) 秋山

 秋丸忠右衛門 飯野由緒〈元禄一〇〉 玉山詩稿①二八3 玉山遺稿②五五二2 玉

三九2              山詩集く宝暦四刊V②五五二2時習館学規

 秋麿(あきまろ)(佗殿) たてぬき⑤五五九-  〈宝暦五〉④六九2 諸藩学制④尭八- 成

比刀太万肥編〈文化一〇刊〉⑥七八o4  章館学規⑤空2 富嶽記〈宝暦五〉⑦宍

 秋元(あきもと)安民 安政三十六歌仙①三 3富士記⑧八二八-∨

五3 生国考①三六4 伊勢の浜荻〈嘉永  秋山君美 秋山君美詩稿①二八3

六〉①二〇九3 大祓詞集疏①六〇ニー 嘉永  秋山景山 易解①四四〇3景山雑著③

三十六歌撰編②五四2 近世三十六歌撰 六4

②尭八- 国学六家手翰③三竺2古語拾  秋山厳山(惟恭・伊豆) 後讃岐神社

遺異本考③三九九3 道神考⑥六七2 類題 考③四二〇2讃岐小史③七三五-讃岐国神

青藍集編〈嘉永六〉⑧=七3      社考〈天保五〉③七三五3 讃岐物語③七三六

 秋元小丘園(菅-・時憲) 春秋園図井 -西讃府志〈天保一〇-嘉永五〉⑤八六2

詩④三三五3小丘園集初編〈天明二刊〉④ 続新論⑤三六3帝統蒙求⑤七八八3

111〈1

4                秋山玄瑞(宜修) 脚気辮惑論〈宝暦

 秋元浄真 悉曇裁続聞書私記④三九 一一刊〉②一七一3銀海試要〈天明八〉②五

3                八〇-経穴古今省略③ll4古今取御③

 秋元造酒 神道増補八部太祓大成補 四〇八2辮名辮証〈宝暦一二〉⑦二三二4幼

〈文化二〉④七四六-          科排証⑦八七五-老子口解⑧一六六2

 秋元泰朝 日光山東照宮造営帳く寛  秋山元朴 碁書〈享保五刊〉②四三-

永一九〉⑥三奎2          、碁経〈享保五〉③三五〇3

 秋山

弘道(春潮) 慕賢録〈文政一四〉

②三二3

 秋山光彪 秋山翁家集①二八3 桂園

一枝評〈天保元〉③六-

 秋山三恭 讃岐国郷名考③七lilki2

 秋山章(富南) 伊豆産物記編①天七

3 伊豆勝覧編〈寛政二〉①天八- 豆州

志稿〈寛政一二〉⑤四丁青丘碩蓋集⑤七

七-南方海島志〈寛政三〉⑥三完2墨水

避暑詩巻〈寛延三〉⑦三〇2豆州海島誌

⑧七茜-

 秋山勝鳴(白責堂) 前脩附録⑤三九

2前脩録⑤三九4

 秋山

上野守 秋山流鷹書①二八4

 秋山信順 草庵百首組題詠草〈文化

六-八〉⑤二四丁

 秋山盛恭 払夷策〈天保三〉⑦九七-

 秋山仙朴 古今当流新碁経〈享保五

刊〉③四δ4 新撰囲棋大全④七l02 新

撰碁経大全〈享保五〉④七=4 石立〈享

保lo刊〉⑧五三-

 秋山遜 玉山遺稿編〈明和頃〉②五五二

2 秋山泰英理気図解編〈享保二刊〉⑧

二四2

 秋山泰次郎 先達雑筆記⑤三三2

 秋山泰忠 放鷹記〈文亀三〉⑦二茜2

 秋山

多門太 越後長岡領風俗間状答

編〈文化一四〉⑧五五四-

 秋山竹隠(寛) 東帰百絶⑥二三4 南

省百絶⑥二九七3

 秋山直之 直正問答問⑤七二2

 秋山内記 以貴小伝①一五三-

 秋山復 甲斐叢記校〈嘉永四刊〉②BH

2 秋保(あきゆう)政右衛門(親友) 安政二年

庄内藩調練仕組取調伺書①三七-大泉

騒動

記①五七O- 海防練志録②四八2 荘

内半被形図く嘉永四V④四七六2操兵練志

録⑤六二2日本変新録⑥三九九4

 秋吉(あきよし)錦水(質・雲庵) 温疫論私

評〈嘉永元〉①七〇六-快雪堂秘書②11九4

銀海発揮②五八〇2錦水文稿②五突2金

鮮新書②六竺3蘇亥南鍼⑤二突3

 あきら(秋等・菅園) いろは前集編

〈文政七〉①三〇2笑ひ艸編〈文政一二〉

⑧二杢3

 秋良(あきら)貞温(敦之助) 秋良貞温封

事〈元治元〉①二八4

 顕井(あきらい)広出 蕎のうめ集〈嘉永三〉

①西四-

 阿金堂(あきんどう)一蒔 蚊蝶児〈文化二

刊〉②二六八-

 安居院(あぐ) 神道集編④茜三2

 愛久沢(あくざわ)直成 彫竜厳秘録⑤七〇八

 悪疾兵衛景筆(あくしつぴようえかげふで) 三国女夫意

志作③七七九3風俗三国志作〈文政一二・

天保元刊〉⑦八-夜光玉作⑦七六六4

 悪茶利道人(あくじやウどうじん) 富貴地座位〈安

永六刊〉⑦二八2

 芥川(あくたがわ)帰山 膳夷絶唱〈文久元〉

②二四2

 芥川玉潭 越知山紀行①六五五2玉潭

詩文集②五五六2

 芥川元澄 越前鯖江志く寛政五V①四六

丁薔薇館集編〈宝暦一二刊〉④四八四2

 芥川寸艸 飛鳥山十二景和歌〈元文

四〉①五八3

 芥川丹丘 (換・彦章・養軒) 芥川養軒

手記①三〇3学範〈明和八〉②八七2菅廟

奉献詩〈宝mp1 0〉②三六〇-菅廟奉献詩

一百首〈宝暦二〉②三六〇-漁談②五六四3

滑子③二三3古易鑑③三二八4古易鍵③

一三八4詩家本草④三3詩文稿④一七一3

周易象解④三四4春秋卜笈解④三三八3

樵談④四四五3 杖談④四四五3 薔薇館集

〈宝暦一二刊〉④四八四2大学臆⑤三六四3

大東方輿略⑤四四九-丹丘詩話〈寛保三〉

⑤尭二2 中庸臆⑤六七〇2 陶談⑥八三3

文家本草⑦

三六3名山副⑦奈七4

 芥河(あくたがわ)貞佐 狂歌千代の梯編〈宝

暦九刊〉②四九五4 狂歌二翁集②四九七-

狂歌寝さめの花編〈安永六刊〉②四九七2

10

Page 9: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あさいあくつ

 阿久津(賠く)三左衛門 阿仁銅山次第

聞書①七七4

 阿久津竜湖 竜湖遺文⑧六〇3

 悪文舎(あくぷんしや)他笑 鳴久者評判記作

〈慶応元刊〉①三〇2

 明智(あけち)光秀 明智光秀張行百韻

〈天

正一〇〉①三-五吟1日千句〈天正

九〉③三五六- 天正二年十一月二日藤孝

光秀等山何百韻⑤八三二4天正I1年正月

二十四

日紹巴光秀等何人百韻抄⑤八三二

4天正二年正月二十六日光秀覚祐等

何人百韻⑤八三二4天正六年三月十日白

光秀等百韻⑤八三四3 豊臣秀吉明智光

秀連歌⑥

K七2

 明智政宣 延徳二年三月五日政宣宗

舐等何船百韻①五二七2宗長貞綱等何人

百韻⑤二七五4明応八年七月六日宗舐政

定等何船百韻⑦六五八-

 明智頼宣 宗舐是観等何船百韻⑤二五

3文明五年二月一日式部卿貞常親王

御点何人百韻⑦一八〇2

 

明智頼連 文明十八年三月二十七日

宗舐等何船百韻⑦一八一4

 揚羽(あげ)蝶三 絵本先代萩〈弘化三〉

①四九五4

 曙千角(あけぽのちかく) すみよし膝栗毛〈嘉

永六刊〉⑤五五2

 朱楽館(あけらかん)菅人 狂歌東の栄〈弘化

四刊〉②四八五2

 朱楽菅江(あけらかんこう)〔初世〕(朱楽館主人・

貫江・芽陀利華庵) 朱楽館家集①三三-

あてえすかたみなんし①七六2 壱年の

しをり①三八- 絵本江戸爵作〈天明六

刊〉①四九o2鵬鵡盃〈天明八刊〉①五奈-

貝つくし歌合②二七3 狂歌いそのしら

べ編〈寛政元刊〉②四八六-狂歌五十三次

②四八九4狂歌大体編く寛政五V②四九四4

狂歌千代のためし編〈寛政元刊〉②四九五

4狂歌評判俳優風評〈天明五〉②四究-

狂歌六玉川編

②五〇〇4狂歌紫の巻編②

五〇〇4 狂歌めし合編〈寛政三刊〉②五〇一

- 口合百首編②六六三3故混馬鹿集く天

五刊〉③四ニー 歳旦帖編③六五三- 雑

文穿袋作〈安永八〉③七二二4潮干のつと

④三3 春興帖〈寛政一〇〉④三三二3

春興帖〈寛政一一〉④三三二3 大抵御覧

〈安永八刊〉⑤四四六2 天明睦月編〈天明

六刊〉⑤八八五2売花新駅作〈安永六〉⑥五

五五4 はなのしをり編⑥六五五4 万載狂

歌集編〈天明三刊〉⑦四八八2八重垣縁結

〈天明八刊〉⑦七四〇2遊女名寄目附絵⑦

八三九2

*床善草作〈天明四刊〉⑥一五l12

 〔二世〕(の庵漢江・眉住・准南堂) 磯

編①三三3菅江嫁々追善狂歌小夜

時雨

編〈文政三刊〉②二究-菅江嫁々追

善集編〈文化七刊〉②二究-狂歌垣下集

編〈文政六刊〉②四八七4狂歌画像太平記

編②四八八- 狂歌五十人画像集編②四九〇

- 狂歌色紙小倉形編②四R14 狂歌写

宝袋編〈文化八〉②四九二2狂歌竹川集編

〈文化=〉②四九五2 狂歌松の林編〈天

保二刊〉②五〇〇-狂歌窓の雪〈文政一三

刊〉②五〇〇-狂歌水無瀬の松風編〈文化

七刊〉②吾03俳譜歌彼賀古登集編〈天

保三〉⑥五二八2俳譜歌名所十景集編⑥五

二八4時鳥三十六歌仙編〈天保二刊〉⑦三

六二2

 朱楽菅江門人 狂歌梢の雪編〈寛政

九刊〉②四九〇-

 亜元(あげん) 亜元詠草①三三- 亜元集

①三三-亜元日記①三三-小竹園日記④

四四六2 二葉集⑦九二3六帖題和歌⑧三七

4 阿公(あご) 舎利具支口伝④111西2

 ig向(あご)1二之丞 日本書籍目録⑥三九

五- 赤穂(あご)満矩鉱山聞書〈天明五〉③

三51

 阿古屋(あこや)目八 蒼海一覧⑤二四四4

 浅(あさ)一蓬 花競名句雲〈文化三刊〉

⑥六里ハ4

 浅井(あさ)一政 ↓今木源右衛門

 浅井雲性 要馬秘摘集伝⑦八八八4

 浅井樺園(正貫) 映間紀聞①四一八3

樺園雑録編

②六一3九皐文稿井詩草②四

六三- 凝問抄②五四二3 原道③西四- 傷

寒論口決④三七三-身体和名集〈文久元〉

④七三-鍼法経験④七七ニー診脈秘話④

七七四

4舌診考編〈安政三〉⑤玉八-続医

家千字文⑤三〇〇2毒箭治方〈安政三〉⑥

西四2読日新医事抄⑥西六2入京紀行

〈嘉永三〉⑥四〇四2早手辮義⑥六七三3

 浅井家之(玄中) 神国芦分草④六七〇

-神道俗説問答〈享保一七刊〉④七四六-

 浅井きを女 道二翁前訓〈天明九刊〉

⑥九四-

 浅井噛霞 瘍霞遺稿②四天4

 浅井九兵衛

 伊那郡青表紙之

縄帳

〈天正一九〉①三ハ九-

 浅井金助 いろは分諸商問屋名〈天

保四刊〉①三二3江戸十組諸問屋①四七四

3 江戸十組問屋附編①四七四3 諸問屋

名鑑編〈天保四刊〉④五九六3十組仲間問

屋便覧編〈文政二刊〉⑥西八-

 浅井権十郎 東海道紀行⑥三2

 浅井玄ト 武鑑⑦一九3

 浅井呼渓 繰綿代銀割方附〈安永九〉

②六九三4

 浅井氏郷 暦注粋言く宝暦一〇V⑧西

ニー 浅井紫山(正翼・翼) 医書筆記①天四

4紫山雑記④杢4紫山先生記夢④竺

-紫山叢書④六ニユ貞庵先生語類編⑤

七七八-墨竹会書画目録⑦三一了妙在編

⑦五九一3薬品会或問⑦七六二3

 

浅井時房 射法印可伝授陽之巻〈寛

永二〉④111二2

 浅井周伯(周撲・正純) 浅井先生診

脈秘伝①三六3 切紙之辮②毛二2 三臓

之辞③八三2病機撮要註解⑥八二九3腹

舌之候⑦三九4 薬性記⑦七六〇2 霊枢排

紗⑧

三九3難経本義記聞⑧八三2

 

浅井昌英 撃蒙医約③六二3

 浅井松斎 三顯私抄残篇編③八二四3

 浅井政辰(緑水) 発句集⑦三四〇3め

くる風車集編⑦六八四4

*老鶯集⑧IK四-

 浅井正典 雑疫纂要編③七o七-

 浅井政右 わざとの日記⑧11四八2

 浅井節軒 公羊伝補解②六八九-孝友

録③三五-穀梁伝補解③三八五3聖賢伝

⑤八〇-忠義録⑤六五三4目耕録⑦七o八-

 浅井千枝丸 狂歌合せ茶店梅編〈文

化年間〉⑧六四二4

浅井掃部

浅井速馬

浅井重義

浅井長共

浅井長言

 浅井貞庵(正封・封・尭甫)

〈文政一一〉①三ハ3

家千字文①西九3

医書雑記①一八四2

之人①二七四-

本草①三二4

義①四四二3課試問答②三〇3

②四〇〇-気名②四五五2

波引②四六〇2

天2 充華名④二四〇-

④三二七3傷寒口訣④三六九-

④三七三2神志名井動用名④六八六4

名〈文政四〉④七l1九4

観堂初学条件⑤七五2

1臓胴名⑤二八ニー

-中庸講議⑤六主2

貞庵随筆⑤七七八1

1天地名⑤八四九3

lO〉⑥七九三4

⑦lo五3方彙口訣⑦三五2

⑦三五3本朝千家方⑦四〇五3

伝略⑦四ニー

〈文化八刊〉⑦七六o2

霊枢窺⑧三九3

*順抄伊呂波寄編④IMII九2

 浅井貞幹 経学備考編③九3

 浅井貞吉 剣相法実録③;毛2

 浅井貞蒲 傷寒論編④三七二2傷寒論

平脈法聞記⑦二〇七2

応天堂算法①五六〇3

神代講釈筆記④七ll四4

雑題二百条編③七三3

徹侯拝任考⑤七九七-

       浅井塾則

  

学録①西八2 医

  医

経発端辮①三九-

  医書筆記①

天四4古

医門小学①二究3以呂波

引経次第①三三三3易経講

       気穴所在

    救急経験方伊呂

経絡名③五七2孔穴名③二

    周

礼医師部講義

      傷寒論講義

         身体

   

精液名⑤六七4 静

   

千金方続余⑤天一二

  

太極図説講義⑤三七八

   

貞庵雑録⑤七七八-

  貞庵先生語類⑤七七八

  

尾藩禁方集成く寛政

稟賦名⑥八五八2 物産志

      方彙発端辮

       本朝名医

脈鑑⑦毛六2薬性歌発端

   薬性和解⑦七六〇4

 開園詩存⑧六九〇2

国字復聖辮校④三七三4

 浅井轍 是亦楼雑抄④八3

 浅井東軒(正仲) 東軒漫録編⑥三三4

 浅井東嶺(幹) 東嶺備忘録〈文化頃〉

⑥=六3

 浅井篤太郎 古医方小史③一八九-

 浅井図南(膝ー・惟寅・正直・政直・誇誇

居士) 浅井氏切紙①三ハ3浅井先生惟

寅発句集①三六3 胎蕨録①ニハ一3 客遊

観花記②空3経楡捷径③五六3穴名備

校〈宝暦六刊〉③九丁黄老二経〈享保

一八〉③三一六2告徒録〈享保一八〉③三八ニ

ー篤敬斎文稿〈安永七-天明二〉⑥一三七

-図南雑誌⑥1PO4図南先生詩集⑥一

七o4 図南文集⑥三了 腹診候秘訣付

痘候辮⑦三八4 腹診法⑦三九2 夜脇録

〈延享四〉⑦二三4 扁倉伝割解注〈明和

七刊〉⑦二二八2

 浅井南皐(和気ー惟亨) 観宜堂二十

方②二八六4診法秘奥辮抜奉④七七三-

徽瘡秘録標記〈文化五刊〉⑥五六三2徽瘡

約言〈享和二刊〉⑥五六三3徽毒約言録⑥

五六五-名家灸選〈文化二⊥○〉⑦六五八4

名家灸選大成⑦六五八4養生録〈文化九〉

⑦八八五-

 浅井南漠(縢ー和気1・正路) 浅井家

腹舌秘録①三六2浅井南浜先生秘書①三

七3浅井腹診法①三七3諸家経験方④五

一三

3 随証方⑤三- 内証診法編⑥三四

4 腹秘録⑦四二3 扁倉伝割解補〈明和

七刊〉⑦三八2

 浅井八百里(政昭) 越前福井御家中

転宅考編①四六二2執法全鑑④西四-巡

日記④三三〇3 清夏集⑤三3 編年集

要目録編⑦三〇4 隆芳公御略伝編〈天

保l五〉⑧六七4

 浅井不旧(時習斎) 扶桑名公画譜⑦

八七2

 浅井米山 相宅心書〈文政二二刊〉⑤

二茜2

 浅井方勝 諸家姓氏元祖伝〈安永四〉

④五四七-

11

Page 10: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

L

あさかあさい

 浅井奉政 衣服考①二八五4衣服品彙

①二八六-儀式考②四〇五4戸令田令六典

二配当スル私考③天七4最勝会料考③

六四五- 事纂編〈享保一〇〉④六O4 錫綜

井染色之考④二〇五2貞観儀式目録④三六

八4津逮秘書目録編④七二九2日本紀考

定⑥三八一3額田今足勘文抄⑥四三五2武

具抄⑦三七2 分類国史綱編〈lpt保1 1〉

天四4矢奏弓場始考⑦七八四3六典ノ

顕職職員令二相当スル私考⑧二八2 里

数抜書⑧Bl四4倭銭考⑧二五二4

 浅井本校 白讐紙〈文政一〇〉⑥五△

1 浅井雄三郎

 日

本続海行記訳〈安政

四〉⑥三八八3

 浅井幽清 纂収風土記③七九二4摂津

抄編

天02摂津徴編⑤一六O2摂津徴

書編

宍02亭記⑤夫一2

 浅井養志堂 南北経験医

方大成講義

⑥三〇2

 浅井了意(瓢水子・松雲・羊岐斎) 阿

弥陀経鼓吹①九o4安心決定紗註解①1

三- 伊勢物語持海〈承応四〉①三六-

狗張子①二八〇3浮世物語①三五八4孟蘭

盆経疏新記直談〈延宝六〉①四〇二2英華

故事①巴五4江戸名所記く寛文二刊V①

四八〇2役行者縁起〈貞享五刊〉①五三〇-

往生拾因見聞直談①五五三4大原談義聞

書紗句解〈延宝六刊〉①六〇三3御伽碑子

〈寛文六刊〉①六五八-戒殺放生文仮名②

11九4 可笑記評判く万治三刊V②三四4

葛城物語〈万治三刊〉②西四-かなめ石

〈寛文二〉②二〇〇2 願々紗註釈〈元禄四

刊〉②二八四3 勧化三国往生伝②二九五2

勧化至要紗②1I九五3 勧化大綱抄②二突

-勧化要文便蒙紗〈元禄九刊〉②11九七-

勧修念仏集②三丁 勧信義談紗②一三五

3 勧信念仏集②三六4 堪忍記〈明暦

元〉②三三2 観無量寿経鼓吹〈延宝二

刊〉②三菟-観無量寿経註解紗②三三2

木村朝治②四五五-京雀〈寛文五刊〉②五ニ

ニー鬼理至端破却論伝編②毛四2源氏

雲隠抄〈延宝五〉③二六3孝行物語〈万

治三刊〉③三δ4 五願紗文意〈元禄四

刊〉③三四六4 三経合註鼓吹〈寛文一三〉

③七六六2三綱行実図③七茜-三国因縁

談③七七七3三国往生伝③七七七4地蔵十

王経注解〈天和二刊〉④九七2賞花吟〈貞

享五〉④三ハ三-聖徳太子伝暦備講〈延宝

六〉④四六o- 浄土三部経鼓吹〈寛文八-

延宝五刊〉④四六二4 浄土三部経註解紗

④四六三2新語園〈延宝九〉④六六七4真宗

勧化要義後集〈元禄一四刊〉④六九二2新

撰御ひいながた〈寛文六刊〉④七104

説法々語鼓吹〈元禄六刊〉⑤ニハ三-善悪

因果経直解⑤一七六2続可笑記⑤三〇四r

曾呂里狂歌咄〈寛文一二刊〉⑤三四六3存

覚法語鼓吹〈元禄六刊〉⑤三四八-東海道

名所記⑥一五- 百人一首頭書⑥八1P-

父母恩重経話談抄⑦

三七-蓬戸筆談紗

⑦二五六3法林樵談〈元禄四刊〉⑦三〇ニー

法花利益物語⑦三五四- 本朝女鑑〈寛文

元刊〉⑦四o二4 三井寺物語〈万治三刊〉

⑦五三3むさしあぶみ〈万治四刊〉⑦△

九2 無量寿経鼓吹〈寛文一〇刊〉⑦六五〇

2 日本廿四孝〈寛文五刊〉⑦八〇五- 霊

宝薬性能毒⑧三四-

安倍晴明

物語①八ニー 釈迦一代記鼓

吹〈貞享元〉④IR八2北条九代記〈延宝

三刊〉⑦二七〇3

 浅井琳庵(重遠) 於喜奈艸①六二四3

干土草〈元禄二〉②二四九4 詩集④六八4

小学聞書④Bl六三2 小学入耳記編〈延宝

六〉④三六五- 神代聞書④七二三2 大学論

孟開耳説〈元禄二二・一六〉⑤三七一4 梯

雲観記⑤七七八2武要紗⑦西一4名義詳

説⑦奈04孟子聞書⑦六九二4

 浅井礼政 浅井四郎左衛門上書①三六

3 浅石(あさいし)活水 奥の種々①六三二4

 浅井先生(あさいせんせい) 女用文章書〈安政

六刊〉①七二二3

 朝比奈(あさいな)可長 小栗流和撫語録

〈宝永七〉①六三七-

 朝比奈玄洲(文淵) 蓬島遺珠⑦二八二

2 朝比奈夕顔 花鳥画式〈文化=刊〉

②IK六3

 朝比奈泰吉 類題衣手集編〈文久三〉

⑧二七-

 朝比奈泰政 日用算⑥三五三2

 朝比奈仲右衛門 百条志⑥八〇九N,

 朝比奈定味 飛騨記〈元和五〉⑥七六三

4 朝比奈藤八郎 大坂表大砲製造御用

留①五克3大坂銅座出役覚書①五八三-

明和三戌年大坂銅座被仰出候一件⑦六八

丁 朝比奈藤右衛門尉 礼式⑧三八-

 朝比奈南山 南山集⑥二九四4

 朝比奈雷太郎 通族病考〈天保一五

刊〉⑤七三二4

 朝比奈了翁摂播浦の記〈寛政二〉⑤

l竺4

 朝比奈良典 松前より東西海岸井島

共地名和解⑦四七二3

 朝夷(あさいな)厚生(朝比奈1・君和・甚三郎

如有子) 外郎異談校②五二2 区内尻

騒動記編〈寛政元〉②六六九4歳時本拠③

六四三2七奇図考詳説編④10五3釈迦一

代実録〈文化一二〉④IR八3釈氏古学考

〈文化九〉④二〇三2 西教同源考⑤七七3

張州名勝志略⑤六八七3 独坐謹記〈文化

四〉⑥Hll八3日本開国志〈文化五〉⑥三七九

2 日本武備考く文化六V⑥三究3 年中

俗訓〈天明二〉⑥四五四-蕃書訳本考⑥七〇

三-仏国考証編〈文化=〉⑦一〇三4仏

国蘭説考⑦δ四2法華辮疑⑦三五一3蒙

古賊船考⑦六R14昆盗考⑧七三4葱嶺

考⑧七八三3

 阿佐井野(あさいの)承瑞 薬性草木名鑑

〈文禄二〉⑦七六〇2

 浅裏庵(あさうらあん)広好 俳譜歌五十人一

首初編編〈安政元刊〉⑥五二七-

 朝枝(あさえだ)玖珂(世美) 韓客唱和編

〈享保四〉②二八一3

 朝枝幸通 婚礼大略集く享保三V③六二

七3 朝枝幸連 陰式要法〈天和二〉①三三五

1 朝枝藤蔵 陰式要法〈天和二〉①三三五

1 淺尾(あさお)遠視 鮫皮精塞録〈宝暦一

o刊〉③二八六4

 浅尾種雄 胡椒一味重宝記③四五14

 浅岡(あさおか)新兵衛 播州網干産物之内

絵図註書編く元文二V⑥六究-

 浅岡世温 東都愛宕山社算題〈文化

五〉⑥八八-

 浅岡芳所 芳所経説⑦二七三4芳所文

草⑦二茜-

 朝岡(《Φさおか)興禎(信義) 古画備考編

〈嘉永三〉③三四三2長崎画系⑥三六4

 朝岡春睡四書唐音辮〈享保七刊〉④

八五3指頭暦算く享保七V④三〇-

 朝岡正章(宇朝・露竹斎) 牽牛花集

〈天保七〉①三八- 挟草〈文政二-天保一

o〉⑤五八六2岩作長漱岩崎道之記⑦七六八

-露竹斎遺艸⑧天九3

 朝岡柳昌 岐蘇路日記・江戸邸日記

②四二〇3

 浅加(あさか)久敬(浅香ー通郷・久教軒謙

益・山井) 大原道の記①六o四2金沢よ

り江戸道中記〈正徳元〉②一九五4越の家

つと③四皇八- 四不語録〈正徳六〉④天九

3下通道之記④三五3十要抜書④二九〇

3徒然草諸抄大成編く貞享五刊V⑤七七五

3 能登浦伝〈宝永六〉⑥五〇九2 ひなの

道つれ〈元禄一〇・一五〉⑥七八七2 武家

耳底記⑦四九- 北陸道中記く正徳元V⑦

三六3三日月の日記〈元禄九〉⑦五宍-

都の手ふり〈元禄=〉⑦五八〇2列国雑

記⑧西四3

 浅香(あさ)吉十郎 浅香吉十郎辮書

く文政八V①三九-

 浅香照樹 慶長中外伝抄編③四七2

 浅香青洲(直光) 升麻図説〈天保九〉

④四九四4

 浅香重昌 弧角算法③三三五-新成算

法④七〇七3 新法町見術〈嘉永元〉④七七二

4 浅香直幸 橘のひと本〈天保九〉⑤五五

一2 浅香友郷 武家耳底記〈享保一六〉⑦

四九-

 安積(あさ)希斎(貞吉) 希斎集②四〇三

3祭礼私老③六六六-酔吟稿⑤七-

 安積憲之 集斎流軍用鞘矢④二五二2

 安積光角 病相元正録補⑥八三三4

 安積光徳 病相察病論聴編⑥八三四-

 安積艮斎(重信・信) 岡本君墓碩銘

①六三- 狸斎手紗②二〇4 海防策②四五

-’学庸略説②九二3 加藤清正伝②天七

3 賀表②二〇九4 煕朝名賢録②四三四3

禦戎策②五六ニー見山楼詩集③=三3見

山楼文集③二三3骨董録③五o五2艮斎

間話〈天保1二・嘉永四刊〉③六三2 艮

斎雑著③六三3艮斎詩稿③六三3艮斎

詩紗③六三3艮斎文稿③六三3艮斎文

略附詩略〈天保二・嘉永六刊〉③六三3

車奥図考④一三三-周易割記④三西-重

建明

倫館記校④二吾4 朱学管窺④二九七

3筍子略説④三四二2小戎図考④四宍3

諸家詩集④吾三-書経講義誌〈嘉永三-

六〉④五11九3史論④六二七-震災記聞④六

七九2 壬子稿〈嘉永五〉④六八四- 信達村

尽之歌④七三4聖堂漢文講義軌範⑤δ

一3増補虚字註釈〈嘉永四〉⑤二八四-大

学説⑤三六九2大学略説⑤三三3中庸略

説⑤六七三4 東省続録く天保七V⑥三-

東省

日録〈天保元〉⑥七l4 読夷匪犯境

録⑥

三八-読史偶論⑥三九4南拘余編

⑥二九〇2南遊雑記〈天保二〉⑥三二4防

海贅論⑦二四四2名賢言行略〈安政三〉⑦

奈四4明善堂記〈文政=〉⑦六七Ii4遊

豆紀勝く天保五V⑦八四四- 洋外紀略〈嘉

永元〉⑦八七二4楽其楽園記〈天保八〉⑧九

-烈婦伝⑧西六-論語簡端録⑧IR五4

論語師説〈嘉永三-六〉⑧K八3論語埠

註⑧二〇二2論孟宿旨⑧二〇五-十雪題詠

12

Page 11: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あさたあさか

⑧七三九2

 安積守尚 御政御改替之記〈天保一

1〉①七二四-

 安積小兵衛 古今囲碁立編〈明暦三

刊〉③四o四-

 安積澹泊(覚・覚兵衛・老圃・澹泊斎)

井伊雑抄編①三七3雲泥唱和集①四二

4 江戸浄林院灌頂記①四三3 大洗磯

前神社縁起く正徳五Y①五六九-義公行実

〈元禄一四〉②geo 12国史紀伝論議③三七

4湖亭渉筆〈享保一二刊〉③吾五4古

文崇正抄③五四七3従心寿域〈正徳二〉④

111(14朱子談綺〈宝永四〉④三〇九-舜水

先生行実井略譜〈正徳二〉④三四二4史論

史伝④六二七3新安手簡④六二八ユ神祖遺

事④七天-神祖成績④七二二2西山遺事

〈元禄一四〉⑤八四2 西山公御伝言之写

⑤八五- 喪祭儀略く享保一六V⑤二天3

大日本史賛藪〈享保元〉⑤四六四2大日本

史食貨志稿⑤四六四3大日本史兵馬志稿

⑤四六四4澹泊斎詩稿⑤六〇三-澹泊斎詩

集⑤六〇三-澹泊斎筆記⑤六〇三2澹泊斎

文集⑤六〇三2澹泊斎補遺⑥六〇三2澹泊

集⑤六〇三2澹泊史論⑤六〇三2澹泊先生

詩文⑤六〇三2澹泊先生与白石先生書⑤

六〇三2日録抜翠編⑥三五六3碧於亭残簡

⑦110九2 光囲卿教訓〈元禄=二〉⑦五四九

-水戸唐儒和説⑦五五八-宗像記考⑦六

三六2 祐養園詩歌〈正徳元〉⑦八四七2 烈

祖成績〈享保一七〉⑧西五3烈祖成績姓

名考〈享保一七〉⑧一四五3烈祖成績勢考

〈享保一七〉⑧西五3老牛雑著⑧IK四4

老圃詩膜⑧1poca老圃詩稿⑧1POco老

圃七覧詠⑧1POco安積澹泊及堀景山書

簡写⑧五〇三2 安積澹泊先生遺墨⑧五〇三

2往復書案抄⑧五六九2

 

安積直行 安積氏由緒編①三九-

 

安積明郷 海国兵要校〈安政元〉②二〇

1 

浅賀(勘さ)勝周 居合要学論〈天和三〉

三六-   、      .

 

浅川(あさかわ)安和(伝右衛門) 浅川聞書

①三九3

 浅川七之丞 杢馬之書⑦七o三4

 浅川勝周 福藩詩稿⑦四二2

 麻川(《のさかわ)眉山 ↓解亭眉山

 朝川(あさかわ)格 善庵存稿編⑤三七4

 朝川尚綱 念修堂蔵書目録編⑥四五四

1 朝川善庵(鼎) 易説家伝紀聞①四四四

4崔石抄録②八三2 学古塾規式②一七三

2韓非子正誤②三五八4薫麓小集③三九

- 小泉樵話③天四- 孝経孔伝音註③

三二2孝経五記③三二2孝経証注③三

三3孝経六書〈文化六〉③三四4護送筆

話③四八一4古文孝経私記〈文化六〉③五四

五-古文孝経私記評抄③五四五-済時七

策③六四二4祭祀辮③六四三2左伝諸註補

考③七二五4 詩書困知説④八1114 周易愚

説④三三2筍子述④三三四4春秋左氏伝

聞書④三三六2 春秋内外伝之八考〈文政

七〉④三三八- 仁義略説④六四九4 人琴紗

④六五〇2神主式考証④六究2清舶筆話

〈文化一二〉④実04善庵遺稿⑤一七七3

善庵随筆〈嘉永二〉⑤毛七3善庵先生春

秋説⑤

三七4善蕎蔵書目録⑤三七4善

庵存稿⑤

三七4善庵封書⑤三七4善庵

文⑳⑤三七4 大学原本釈義〈文政一三

刊〉⑤三ハ五2 鄭将軍成功伝碑⑤七八五4

訂正孝経孔氏伝⑤七八七2訂正孝経鄭氏

注⑤七八七2庭立紀謂⑤七九丁田園地方

紀原〈天保九〉⑤八o九4 筆語草編⑥七主

4 分田備考⑦三五4 北山山本先生文

集編⑦三〇八2孟子芳注⑦六九六3楽我室

遺稿⑧九-論語漢説発揮⑧三五4論語

集説

⑧IR九2和漢筆談編⑧三天3朝川

善蕎手簡〈弘化三〉⑧五〇三2

*按頭腐談①三〇3

 朝川宗謙 諸家試験方定理堂先生座

右常用法記④至三-定理堂先生座右常

用治験方府⑤克丁

 朝川同斎(農) 紀効新書秘解②四〇ニ

ー肯穫録③二〇三2尚書古今文管窺④四

11四3征韓実記⑤七四2庭立紀譜編⑤七九

丁天正本孫子曹註輯補⑤八三四-文章

書式⑦宍八2眠雲札記〈嘉永六刊〉⑦六〇

六3山田長政遅羅戦記⑦七究-

 浅黄堂(あさぎどう) 鶯編〈文政六刊〉①三莞

浅草庵(あさくさあん) 狂歌風雅集編②四究-

狂歌四方の

海編〈天保=刊〉②klo 14

月花帖編③八五3 春秋聯語集評〈天保

五〉④三三八4 新草狂歌集④七天2 月並

狂歌合編⑤七lll九-東都見立八景編⑥九三

1 浅草庵市人(初世浅草庵・浅草市人)

東遊編〈寛政二刊〉①五九2 夷曲合高

点抜摺判①三五2画本東都遊〈享和二

刊〉①四八八3男踏歌編〈寛政一〇刊〉①

六尭3狂歌伊勢の海編②四八六-狂歌三

愛集編②四九了狂歌萩古枝編②男七4

狂歌六々藻編〈文化一二刊〉②五〇二3古

今狂歌集〈文化六刊〉③三美3耳目集編

〈文化三刊〉④一空-美知乃久布理編⑦

五四〇- みやこのてぶり〈寛政一一刊〉⑦

五八〇2俳優相貌鏡〈享和四刊〉⑦茜八4

柳の糸編〈寛政九刊〉⑦七!xi 11

 浅草庵秋園 狂歌花月四帖編②四八七

4 浅草庵守舎(大垣-・二世浅草庵・浅茅

庵) 狂歌花月四帖編②四八七4 狂歌こ

そのしをり編〈文政八〉②四九〇-狂歌人

物誌②四九三2狂歌隅田川名所図会東岸

之部編〈文政六刊〉②四九三4狂歌続伊勢

海編②四九四2 狂歌千歳友編〈文政七

刊〉②男五3 狂歌坂東太郎編②四九八2

狂歌真木柱編〈文政一二刊〉②四究4狂

歌武蔵野百首編〈文政七刊〉②五〇〇3狂

歌紫のゆかり編〈文政元刊〉②五〇〇4狂

歌吉原形四

季細見〈文政八刊〉②五竺3

三才月百首〈文政一二刊〉③七八二3三才

花百首編〈文政一一刊〉③七八二3清話抄

〈文政三刊〉⑤三ニー 続伊勢海編〈文政

七〉⑤三〇〇4連名披露狂歌合⑧IKI4

 浅草庵春村(三世浅草庵) ↓黒川春

 浅草亭(あさくさてい)梅里 女小学画〈天保元

二刊〉①七三2

 浅草弥三郎(あさくさやさぶろう) 江戸浅草銭屋

咄①四六五4

 浅草暦局(あさくされききよく) 木星四小星交食

表編〈b!化l 1-111〉⑦七o三2

 朝倉(あさくS)義景 永禄五年一乗谷曲水

宴詩歌①四三八-

 朝倉義方 百花天工区別⑥八二三-

 朝倉久馬 藩奥記①四o六-

 朝倉教景(宗滴)朝倉宗滴話記①四一

1 朝倉恭良 真行発機⑧七六四3

 朝倉景衡(日下部-) 遺老物語編

〈享保一八〉①三〇四2 越前舟子漂流談

〈正徳二〉①四六〇2錦芥紗②五八〇-愚得

随筆②六六九3弧矢考③四三〇-島原記④

Kl2 唐人毛止利⑥六八2 白石叢語編

⑥五八〇3武器考編⑦二七4本佐録⑦三七八

-本朝軍器考集古図説編〈正徳五〉⑦三

九七4 鎧着用次第⑦九三六2 老談一言記

⑧Hハ九2

 朝倉荊山(撲) 孟子文階〈文化一四

刊〉⑦究六2

 朝倉景実(沢崎-・小軒) 一騎武者受

用之m①l1四七4越後流船積①四六〇-武

者言葉大概〈天和二〉⑦六二四4武者行縢

⑦六l1五-要門軍命眼〈延宝七〉⑦八空4

*武門要鑑抄編⑦三八3

 朝倉景知

 子日

君子疾

没世

云々

く嘉永二V④六-

 朝倉公均 神農本経④七五八3

 朝倉孝景(教景・敏景・英林) 朝倉英

林入道家誠①四O4 朝倉英林入道子孫

へ一書①四〇4 朝倉敏景十七箇条①四l

2感状書状②Ul1八-

L朝倉只之進 為政録編〈天保一五〉①

一突-

 

朝倉信鏡 天正元年十二月八日紹巴

信鏡等何人百韻⑤八二六-

 

朝倉信明 日下玉眼一流②六三七4

 

朝倉靖共 整翁随筆⑤六八3 整斎随

筆⑤八三3

 朝倉正昭 開平増益算梯諺解②四三2

増益算梯補⑤二四三3

 朝倉尊定 中島流略伝⑥三三4

 朝倉大丈軒 ↓小原大丈軒

 朝倉東軒 武家耳底記編〈享保一六〉

⑦四九-

 朝倉豊照(玉河) 羅浮軒遺稿〈文政

七〉⑧西2

 朝倉豊陳 芙蓉草⑦西一4

 朝倉豊明 理学抄編〈承応三〉⑧二三3

 朝倉友諒 談疾語証〈享保一=〉⑤五九

六3 朝倉良次 田戸呂山之記⑤五六二2

 浅茅庵(あさちあん) ↓浅草庵守舎

 浅茅生(あさちう) ↓文楼浅茅生

 浅田(あさだ) 青貝蒔絵雛形帖〈安政三〉

①Milrl

 浅田安成 狂歌男気〈寛政年間〉②四八

七3 浅田惟学 勿誤薬室方函口訣⑧五=

 浅田

惟奇 活用必方編②天04

 浅田

惟精

衆荻一寒説く天保一五V④

二奈3

 浅田一鳥 鳴呼忠臣楠氏籏〈明和八〉

①三-悪源太平治合戦く延享四V①三〇-

東鑑御狩巻〈寛延元〉①竺2 一谷撤軍

記〈宝暦元〉①三八3 写儘足利染〈宝暦

七〉①三八三3 浦島太郎倭物語〈延享二〉

①四〇〇3雄結勘助嶋く宝暦三V①六五九4

甲斐源氏桜軍配〈宝暦六〉②Hllca柿本

紀僧正旭車く延享元V②七四2 鎌倉大系

図〈寛保二〉②三五- 詩近江八景〈延享

二〉②二四五3 舐園祭礼信仰記〈宝暦七〉

②六三3 岸姫松轡鑑ハ宝暦一11〉②四〇七

4 潤色江戸紫〈延享元〉④三四〇4 容競

出入湊〈延享五〉⑤三〇4 摂州渡辺橋供

養〈寛延元〉⑤一五六4前九年奥州合戦

〈宝暦七〉⑤天五2先陣浮洲巌〈宝暦九〉

⑤二〇四3増補大仏殿餓礎〈延享二〉⑤二八

五3増補花筏巌流島⑤二八六2相馬太郎

13

Page 12: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あさのあさた

孝文談〈宝暦四〉⑤二八七3 曾根崎模様

〈宝暦一一〉⑤三三六- 玉藻前礒挟〈宝暦

元〉⑤五八〇3 玉藻前蟻挟⑤五八〇3 田村

麿鈴鹿合戦〈寛保元〉⑤五八二2芽源氏鶯

塚〈宝暦九〉⑤七六二2 裾重紅梅服〈延享

四〉⑤七六五- 天智天皇苅穂庵〈宝暦四〉

⑤八二二3道成寺現在蛇鱗〈寛保二〉⑥六三

2 夏楓連理枕〈寛延三〉⑥二六三3 浪花

文章夕霧塚〈寛延四〉⑥二七三2日蓮上人

御法海補〈寛延四〉⑥三五六-花筏巌流島

〈延享三〉⑥六四ニー播州皿屋鋪〈寛保元〉

⑥六九九2 人丸万歳台〈宝暦一一〉⑥七八三

- 風俗太平記〈寛保三〉⑦八2 双扇長

柄松〈宝暦xi〉⑦R12 万戸将軍唐日記

〈延享四〉⑦四八八-物ぐさ太郎〈寛延二〉

⑦七西-八重霞浪花浜荻〈寛延二〉⑦茜

O3倭仮名在原系図〈宝暦二〉⑦八〇一3

遊君衣紋鑑〈延享元〉⑦八三五-百合稚高

麗軍記〈寛保二〉⑦八七〇- 義仲勲功記

〈宝暦六〉⑦九104

 浅田

惟庸

 皇朝医史〈天保五〉③二主

3傷寒節用〈天保五〉④三七〇4

 浅田可啓 今川本領猫魔館く元文五V

①二空4 ひらかな盛衰記〈元文四〉⑥八四

五2 浅田

観三 大全早引節用集補⑤一六八

4 浅田

含章 医説①二〇六-

 浅田

久四郎 *因果物語〈元禄年間〉

①三九-

 浅

田源五郎 三国湊御用留帳⑧八三六

2 浅田

恒隆

 女文章教草書く天明五刊V

①七三2増補童子字尽編〈安永五刊〉⑤

一六八-万福往来書〈安永二〉⑦四九七-

 浅田

子誠 雲棟寄踪①四=4

 浅田上山(田-・寛) 祭後京極藤公文

〈明和二〉③三五一4上山詩草④四〇六4醒

眠泉記⑤10八3墨妙閣記⑦三四4

 浅田整次郎 狛名所八景③五六三-

 浅田

勝福 春秋経伝長暦指掌譜④三三

五4

 

淺田

仁左衛門 三国湊御用留帳⑧八三

六2 

浅田

信明 三堂雑記〈文政年間〉③八二

三-十三科摘要④ll五二4

 

浅田済庵 浅田東斎行状①四二2

 

浅田

宗伯(惟常・栗園) 医学寮造立

願書草稿〈安政六〉①西八2医門捷径①

二九九4詠帰堂小集編〈安政五〉①四天4

牛渚偶談②四六八2杏園摘抄②四八四-杏

林雑話〈慶応三〉②五四四3 杏林風月編

〈天保一五〉②五四四3金置玉函要略方論

辮正②五八二4警医記事〈文久元〉③四4

献芹録③lo三4険証百問③三二3皇国

名医伝〈嘉永四〉③三二3皇朝医叢続集

③二七丁古方薬議③五M12雑病辮要③

七二〇

2雑病翼方③七二〇3雑病論識③七l1

03撮要集③七二三2三病答辮③八三-

傷寒雑病辮証④三充3傷寒雑病辮正④

三六九3傷寒吐則〈天保一四〉④三七〇4傷

寒辮術〈天保九〉④三七一3傷寒辮証④三七

一3傷寒論記聞題言④三七三-傷寒論識

④三茜2先哲医話〈慶応二〉⑥1三〇3治

疽編〈安政六〉⑤六o八3治疽編考証⑤六〇

八3 暴潟須知⑦二六三- 脈法私言〈弘化

二〉⑦毛六4瘍科広要〈慶応二〉⑦八七四2

勿誤薬室方函口訣⑧五ニー崎陽呑船斎

伝授書⑧六四六2

 浅田

繁雅 東播秘談⑥九七2

 浅田

文安 論語便蒙〈享保一五〉⑧二〇

二4 麻田(Sさ)宇兵衛 長崎雑録〈享保四-

六〉⑥三八2長崎書法〈享保五⊥ハ〉⑥三

九- 麻田久住 御家伝雑集③三四〇3

 麻田

剛立(浅田-・妥彰) 麻田妥彰書

翰井図面〈天明三〉①四ニー 麻田家両食

測①四ニー麻田氏所測月食①三2麻

田暦〈天明六〉①三2 以月景推日食法

③八六4月景奇法③八六4月景日食法③

八六4 月景暦儀③八六4 甲寅元暦③IR二

4 弧矢弦之解〈寛政元〉③四三〇- 五星

距地之奇法③四七〇2 歳実消長法③六四三

-侍中法④二六4実験録推歩法〈天明

六〉④三三4実符暦④西三- 実符暦七

曜法④

西三-実符暦図解④西三2実符

暦附録④西三2 消長法〈天明八〉④四五〇

-推食法以日月景推日食法⑤三2赤

道日食法⑤一三五4

*西洋暦法考草〈寛政元〉⑤二七-

 

麻田

立達 海潮略考②三七3

 

朝田(あさだ)弓弦↓岸本由豆流

 朝田由豆伎(岸本ー・由豆岐・弓槻)

古今和歌集序略解③BHハ七2猿楽能考③

七四七2 書籍年表④毛丁 槻の葉⑤七gl

4 初音のゆかり⑥六三七2 槻のわか葉

⑧七究2

 麻谷老愚(あさたにろうぐ) 祠曹雑識編④九七2

 

麻谷老人(あさたにろうじん) 己丑記②四三三3

 麻続(あさつぎ)重泰 ↓吉野重泰

 朝長(あさなが):・・↓朝長(麩)::

 朝寝斎(あさねさい)含嘲 羊歯目録④δ三3

 浅野(あさの)(某) 勇士常心記⑦八三七3

見学集⑧六六八4

 浅野宇佐松 とめ和讃⑥三八2

 浅野輻玉(太蔵) 傷寒金置秤量考

〈天明

元刊〉④三六八4

 浅野栄足

 翁舞神歌考①六二五3観氏

家譜編

②三〇五2勧進能記②三二六4観世

小次郎権守信光氏談伝②三三六3秦曲年

表〈文化七〉④六四九3優者年表⑦七交2

優伎録⑦八三四4

 浅野喜昌 身曾貴祓外六篇編〈延享

四〉⑦五三四2

 浅野規長 臨議閣の記⑧lolsc

 浅野吉長 詩歌集④四- 詩法④三四

-平字灰字⑥八三4

 浅野敬徳

 遠西火攻精選撮要〈安政

元刊〉①五二二3西洋火薬便覧⑤Hl4

 浅野元甫(徽) 校正傷寒卒病論集編

③二毛- 傷寒論国字辮〈寛政三〉④三七三

4傷寒論特解注〈寛政三刊〉④三圭4

 浅野綱晟 綱晟公御詠草⑧八〇〇-

 浅野光千(五郎大夫) 浅野光千談二

条〈文政二〉①四lll-

 浅野高造(高蔵・直隆) 会席料理細

工庖丁編く文化三刊V②二九3 琴曲大全

く文化二V②五八五- 袖中歌袋〈文化一二

刊〉④二六六- 精進鼎〈文化四〉④四二六4

素人庖丁く享和三-文政三刊V④六二四2

容顔美艶考補〈文化一一〉⑦八七五3

 浅野幸長 慶長十四年三月十八日浅

野幸長興行漢和百韻③四五4

 浅野弘篤

 元明

清書画人名録捷索編

〈安永七〉③ニハ六3

 浅野光武 網廼綱手編〈嘉永六〉①九五

2天満宮奉納詠歌〈嘉永四刊〉⑤八△2

あへにしき〈嘉永三〉⑧四究4

 浅野広明 福氏門人録〈寛政四〉⑦三六

1 浅野作兵衛 続神壁算法第十九術解

⑤三六2

 浅野志徳 越州物産志①四六三2

 浅野筍斎 初学弁道〈宝暦二〉④五二ニ

ー 

浅野尚武 住吉松之文台披講兼題

〈元文四〉⑤五五3

 浅野嵩山 浩陽斎随筆⑧1Ul五-

 浅野清左衛門 真言暗請要文編〈文

政七〉④六七三4

 浅野清実 歌学説②六五4

 浅野正親

 射法一統〈貞享四〉④二三

2 浅野叢庵 星銘附録並天象話之聞書

⑤10九4

 浅野宗恒 年々当座御会和歌聞書編

⑥四毛3

 浅野忠 密記書抄⑦五四七4

 浅野忠義三原浅野家記く享保七V⑦

毛03 三原浅野家系図〈享保七〉⑦毛0

3 浅野長従 縮景園詩文④二究4

 浅野長治

因州公道之記〈寛文二〉①

三三五3

 浅野長撚 東雲日記④I六I2

 浅野貞固 暦象大略口授〈寛政六〉⑧

三八-

 浅野梅谷

舞ざらへ編〈嘉永二刊〉⑦

四二四4

 浅野梅堂(長詐・蒋潭) 浅野長詐諸

留①四三3浅野梅堂雑記①四三3浅野梅

堂自筆蔵書目録①四三3 安政御造営志

〈安政二〉①三五-煙花新議編①五〇九-

海防策再稿②四五2 咳余曳筆〈文政一

三〉②五〇2寒繁瑛綴②二九四2眼福録②

三六〇

4寄蔵書画目②竺九-禁裡御所向

御普請中元会所日記会畢永七-安政三〉

②六111ca合墓法帖編③三〇八2聲論③五九

五4 賜藍拾葉④六二五2 新朋字号④七七二

2 済士美謂⑤八八- 仙嶽闘路図編〈安

政IR〉⑤1P九4漱芳閣輯印識編〈万延

元〉⑤二八二3 漱芳閣縮臨本編⑤二八二3

漱芳閣書画記〈天保=〉⑤二八二3漱芳

閣書画銘心録甲篇〈安政三〉⑤二八二3漱

芳閣宋元藥五山板山口本朝鮮版旧紗本

略目編〈嘉永二〉⑤二八二4漱芳閣叢書料

編⑤二八二4琢華翁写生墓画⑤五二八3朝

野纂聞編⑤七o六4聴輿第五〈文久三〉⑤

七o六4椿山縮図⑤七二〇-読史調言⑥西

三3備忘掌記〈弘化四二最永二〉⑥七突4

米蓄寄蔵書画金石目編⑦天八-藻しほ

草編⑦七o四4 大和国帝陵絵図編⑦八o六

- 臨墓書画録編⑧IO九3 歴代廟陵考

編〈安政二〉⑧西了浅野長詐上賎〈安

政二〉⑧吾四-心覚〈安政二〉⑧六九三-

 浅野不白 重詳要論④二六一-籾五段

之伝⑦七IM4

 浅野文竜 方準編〈天明二刊〉⑦二六七

2 浅野由隆 吉備和歌集編②四四九3

 浅野栗斎 老継木①五四丁老継木次

筆①五四丁北藩格式権輿⑦三四2

 浅野陵

 金置要略章句〈文政一〇刊〉

②五八四-

 浅野列重 諸国道中案見図〈寛政六〉

④五五六3

 麻野(あさの)林曹 三省録③八〇九-

 朝野(あさの)北水 朝野北水雑録①四一一一3

有頂天問答〈文化=〉①三八三-嫁空言

14

Page 13: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あさみあさの

②七六4星象改正全図指南⑤空2星図

〈b!

化1o〉⑤九四2 天象記聞⑤八二六3

天象研究改正真図⑤八二七-天象星名録

伝⑤八三3天象話説〈文化九〉⑤八三四3

天象話説記聞〈文化九〉⑤八三四3天文問

答⑤八八七4早繰得法数伝⑥六主-北極

微動秘訣⑦三四〇-暦解鶏砦⑧1UI五4

 浅野田(あさのだ)祇進 生花聞書画〈元禄

九〉①ニハニ3活花追加書画〈元禄九〉①

IK三- 浅野屋(あさのや)佐平 茂枝雑抄編④五〇2

諸事意保栄〈天保九山茄永六〉⑧七六〇3

 浅野屋秋台

 秋台詩稿〈文化四・五〉

④二六五3

 淺羽(あさば)貫一 深秘台石火矢台絵図

面並伝書④七六四-

 浅羽左源次

 浅羽左源次聞書〈寛永

1四〉①四四-

 浅羽譲 温故義塾詩集①七o九2

 浅羽昌儀 御役人帳〈元禄一四〉①六八

四-近代諸士伝略〈元禄一四〉②六〇五2

吉野考纂〈延宝八〉⑦九三2

*南方記⑥三〇九3

 浅羽政方(筈之助) 於佃嶋沖海上中

嶋流船軍火

術昼夜相図稽古業書〈天保

一三〉⑧七究3

 

浅羽貞宅 持氏記〈宝徳三〉⑦七o六3

 浅原(あさはら)国治 神道学則石井伏斉天

地訓神号願書写④七三八3

 朝原(あさはら)重栄 朝原重栄覚書①四四-

 朝日(あさひ) l貫斎(集義・中丈) 朝日

中丈遺稿①四四3朝日中丈語録〈天保末

年〉①四四3 いぎりすの歌①一五六3易学

象解①四g14古史通大意較評③四三四2

授経図録④二九八4書紀辮志④五二八4抜

策禁河五書憲文⑥六二九4

 朝日義乙 啓道明操録〈文政五〉③三

4 朝日丹波 治国大本⑤六二四4治国譜

⑤六二五-

 朝日重章(定右衛門)鵬鵡籠中記①

五六六4塵点録④七三七2

 旭(gro)千里(道一 ) 非々物非々徴

⑥七九四4文章薫猶排〈文政一二刊〉⑦一六

七4 旭間婆行(あさひまばゆき) ↓山旭亭真婆行

 麻布(あざぶ)光交 柏子幕〈寛政頃〉⑥八三

一4 麻布亭(あざぶてい)気知兼 四季庭④三八2

 阿佐美(あさみ)彊斎 学的〈寛延三〉②八五

4 阿佐美重敬 小学要解編④三六五2

 浅見(あさみ)綱斎(安正) 愛之理心之徳

説①

δ2赤穂四十六士論①三四3赤穂

忠士筆記①三五- 浅見綱斎答跡部良賢

問目①四六2浅見綱斎先生文集①巴ハ2

浅見先生学談①四六2 浅見先生祠堂考

〈元禄四〉①四六2 浅見先生詩文輯①四六

2 一陰一陽講義①三八- 易学啓蒙口

義①四四一-易学啓蒙講義①四巴-易学

啓蒙考証①四四一2易学啓蒙序講義略①

四里

2易学講習別録①四四一4易経講義

①四四二3易経本義講義①四四二4易講義

①四四三3易本義講義①四四五4易類説①

四四六2 華夷衆説②二四3 河図数生出講

義②1RO2河図説②三〇2仮名大学口

義②IR七4河洛五行叢説②二四六2家礼

注〈元禄一〇刊〉②二亮2家礼仮名抄②

二五九2家礼紀聞②二五九2家礼師説②二五

九3感興考註講義②二八八2唱然章筆記

②竺八2九族称図②四七ニー玉I講義師

説②五五二2玉講附録師説②五六五4義利

排②毛五3義者心之制事之宜也筆記②

毛八3近思録講義②五九四3近思録師説

②五九五-近思録道体筆記②五九五3近思

録道体篇

附目録講義②五九五3近思録無

極太極章講義②五九五4 錦阻講堂筆記・

性説筆記②竺二3

敬義内

外説③ニー綱斎講義③ニハー綱

斎雑記③1K-綱斎雑書③ニハ2綱斎詩

集③IK2綱斎諸経説③11ハ3敬斎箴口

義③

宍3敬斎箴講義③Hハ3敬斎箴附

録師説③11ハ4網斎先生遺書③三-綱

斎先生啓蒙序

口義③三- 綱斎先生雑

記③

三-網斎先生四性説③三-綱斎

先生集③

三-綱斎先生答問書③三-

綱斎文

集③

三2綱斎和歌集③一八2繋

辞伝参伍考証③1102 経総制銭説③三七

4啓蒙著数諸図③五五4卦象集説③七九

-卦変集説③九三-卦変諸説編③九三-

原卦画

③10四3講学問目③δ三2好学

論照考③二〇三2孝経刊誤講義③三一3

孝経刊誤附老③三一4 講義余録③三五

4 洪範師説③11八六- 洪範全書問目③

ll八六2拘幽操異本師説③三四4拘幽操

講義③三四4拘幽操師説③三四4拘幽

操附録編〈元禄五刊〉③三五-五教要旨

③三五五2克明徳排③三八四2古講義③三九

2克己章筆記③五〇二2語孟字義辮批

③五六八4再嫁説③六三二3さくらゐの賦

③六八四2割録編く宝永三V③七l三4雑話

筆記③七二四3三貴章集注考証③七六四3

三綱八目考説③七七六2三綱八目知止能

得③七七六2識割録④三3詩経筆記④四

四4 誰考④五五4 四箴師説並附老④八七

4四箴附考〈元禄四刊〉④八八4四箴附

考講義④八八4氏族辮証④究3執中説

西02釈尊策批④二〇五4社倉法師説

〈元禄一七〉④三八3周易筆記④二三六3

周易本義師説④三三-周子書④二五五3

宗法図講義④二八三4朱易術義講義④二九

五2朱易宿義講義略④二九五2朱易宿義

筆記附東山口義④二九五2朱子義倉法筆

記④三〇七4朱子行状講義④三〇七4朱子

行状師説④三〇七4朱子行状者④三〇七4

朱子行状諸説④三〇七4朱子文集官府語

抄④三〇九-儒神問答④三三2春秋胡氏

伝講義④三三六-春秋左氏伝隠桓講義④

三三六2 小学講義④11Hハ三3小学師説④三ハ

四-賞格説④三六四3小学大意講義④11Hハ

3小学内篇外篇講義④三六四4小学内

篇講義④三六四4小学六芸口義④三六五2

小学略説④三六五3称呼辮④四〇三3書正

統監本詩書集伝後④四五三4常話雑記④

五ニハ

4常話方語④五三2初会筆記④五一

八4諸説雑録④五八五-尽心章筆記④七o

五4仁説〈延宝六〉④七o九3仁説講義④

七〇九3仁説大意④七〇九4仁説問答師説

④七101神代巻記録④七二六4神代巻講

義④Pl1七2神道割記④七四二2仁之辮④

七五九2

出師表考異⑤ニー精一集説編⑤六七-

聖学図講義〈宝永六〉⑤七〇3 聖学類書

⑥七l2靖献遺言〈貞享四〉⑤究-靖献

遺言講義〈元禄二〉⑤七九2 靖献遺言附

講⑤七九3性説筆記〈正徳元〉⑤九七2正

名⑤δ八4西銘講義⑤δ九-西銘考説

⑤10九2西銘参考⑤δ九2西銘筆記⑤

lo九4性理字義講義⑤二七4赤城筆記

⑤=1114責沈師説⑤三四2蒔氏易要語

⑤IM五2蒔氏画前易説⑤玉五2蒔氏西

銘諸説⑤

三五2宋見行九世十二室次第

諸図⑤二五四3 喪祭小記〈元禄四〉⑤二五八

4 喪祭略記⑤二五九- 宗廟図⑤二八O4

嬬婦説⑤二△4楚辞講義⑤三二八2楚辞

師説〈元禄一四・1五〉⑤三二八2 大学経

文講義⑤三六五-大学講義⑤三奎3辮大

学非孔子之遺書排〈元禄二〉⑤三奈-大

学克明

徳講義⑤三六六3 大学師説⑤三六七

- 大学章句序師説⑤三ハ八2 大学忠信

筆記く延宝九V⑤三ハ九4大学定静近道筆

記⑤三七〇-大学伝五章講義〈元禄一二〉

⑤三七o2 大学伝五章外数章講義く元禄

一七V⑤三七o2 大学伝三章説⑤三七〇2

大学伝首章講義⑥三七〇2大学筆記⑤三七

〇3大学物説〈宝永三〉⑤三七〇4大学明

徳説⑤三七丁大学明徳説講義⑤三竺2

大学或問敬説講義⑤三三-大家商量集

講義⑤三七二3大極集説⑤三七七3太極図

講義⑤三七七4大極図説⑤三老4太極図

説解⑤三七七4太極図説解筆記⑤三七八-

太極図

説講義〈天和元〉⑤三七八-太極図

説筆記⑤三七八3大極説⑤三七八3大義論

⑤三七九2大小学年数考⑤四ニー大小学

年数諸説⑤四ニー 多田亀運問目⑤五四五

3治教諸説⑤六一二4知止能得考説⑤六

二六2忠孝類説⑤六美4中国辮〈元禄一

四〉⑤六毛3 忠信筆記⑤六六四- 中庸講

義⑤六七一-中庸師説⑤六竺3中庸諸説

⑤六七二3中庸説⑤六七二3中庸二十五章

筆記⑤六七三-中庸未発已発説⑤六七三4

中庸未発已発体用筆記⑤六七三4中庸一

誠而已

説⑤六七四-通祭小記〈元禄四〉⑤

七l1九-程子論性諸説⑤七八六4定性書照

考⑤七八七2天文諸説⑤八八六4東山口義

⑥四三-当然説⑥茜3道体為学講義割

記⑥七七3 読書録当然字説⑥西三2 南

軒義利辮編⑥二九二4南軒先生孟子講義

序〈元禄一三〉⑥一九二4能徳説⑥四七四-

白鹿洞掲示講義筆記⑥五八七2白鹿洞掲

示師説〈宝永元〉⑥五八七2白鹿洞書院掲

示講義⑥五八七3白鹿洞書院掲示考証⑥

五八七3 非再嫁説⑥七四三2 批大学辮断

〈元禄一〇刊〉⑥七六三2筆記⑥七七一-

伏義八卦図

講義⑦九九4 父母存不許友

以死説⑦

三三-父母存不許友以死説考

三三-宝永戊子正月五日初会筆記⑦

二三八4望楠楼筆記⑦二八四2明道論性私

考⑦六茜-孟子講義⑦六九三-孟子浩然

章講義⑦六九三2孟子師説⑦六九四-孟子

註仁義講義⑦六九五3孟子筆記⑦六九六-

問目答語く元禄一二・=三⑦七三八2 安

正先生遺文⑦七七三4g崎先生神道班⑦

七九二4答山科教安論誠意書⑦七九四2夜

話語録⑦八二〇2諭俗辮惑⑦八六〇3洛書

乗数筆記⑧

δ2六経編考〈元禄六〉⑧二

七-梁恵王篇講義⑧九二4暦銘考説⑧一

四三3六族図⑧三九3論語講義⑧一突3

論語師説⑧IR八3論語諸筆記⑧二〇〇2

論語筆記⑧二〇二3嘉言拾遺⑧六〇五4川

上章筆記⑧六二三-神主書法⑧六三〇3靖

献遺言筆記⑧七七五4

 浅見道斎 金瘡秘伝集②六〇二4

 浅海(あさみ)周山 論語成解補〈文化元

刊〉⑧二〇〇3

 軌見(あさみ)五通(一貫堂) 家相秘伝録

〈文政一二刊〉②西九4墨色早指南〈文

政七刊〉⑦三〇九2

 阿座見(あざみ)俊次 立円或問〈元文三〉

⑧三六3

15

Page 14: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あしなあさみ

 浅見先生(あさみせんせい) 呂氏系譜ss⑧100

2 浅山(あさやま)一存(一伝) 一伝流居合之

序〈寛永七〉①三六- 一伝流口伝書〈寛

永七〉①三一六- 一伝流伝書①三六- 剣

刀治対伝心録③西四2

 浅山一伝斎 浅山一伝流小具足之巻

伝〈寛延二・三〉①四六3浅山一伝流仕組

目録伝〈宝暦二〉①四六4 浅山一伝流大

事相伝之巻伝〈宝暦五〉①四六4 浅山一

伝流免之巻附口舌之気之事伝①四六4

 浅山純サ 今様〈安政七刊〉⑧五三四2

 浅山蕾渓 敵討氷上霜画く文化六刊V

②三八3根篠雪画〈文政七刊〉⑥四四一-

放家僧談画〈文化三刊〉⑦二四五3

 浅山薗国(あし洲・薦洲・狂画堂・青陽

斎・蘭英斎・藍洲斎) 売油郎画〈〉〈化 1.

三刊〉①八〇3 今昔二枚絵草紙画①二九四

3 今昔庚申謹画〈文化九刊〉①二九七2

いろは国字忠臣蔵画①三〇八3打出の浜

画〈文化一五刊〉①三八ニー 蟹猿奇談画

〈文化四刊〉②四4 敵討巌流島画〈文化

1四刊〉②三五-金屋金五郎全伝画〈文

化九刊〉②二竺-定結納爪櫛画〈文化1

二刊〉②二三3奇潭貰草紙画〈文化=

刊〉②四三4 奇謂手引糸画〈文化一一

刊〉②四三ニー 九花姿錦絵画〈文化1四〉

②四五九2傾城倭荘子画〈文化一五刊〉③

三五4 仮粧水千貫槽寛画〈文化一二刊〉

③九四-芝翫帖画〈文化=刊〉④IHパー

芝翫節用百戯通画〈文化一二刊〉④二六3

戯場妹背通転画〈文化一〇刊〉④ニハ四-

劇場菊の戯画〈文化元刊〉④ニハ四2春景

浅茅原画〈文化五刊〉④三三三-浄瑠璃姫

物語画く文化九刊V④五三2墨江草紙画

⑤五二4茶店墨絵艸紙画〈文化七刊〉⑤六

四七- 俳譜今昔物語⑥五三二3 雑唱歌長

崎土産画〈文化一二刊〉⑥六七五2無隻相

薫語画〈文化一四刊〉⑦九一4 膀の宿か

へ画〈文化九刊〉⑦三四3寄生木草紙画

〈文化一二刊〉⑦七克4大和国筒井清水

画〈文化一四刊〉⑦八o六-鎗権三累惨画

〈文化

二二刊〉⑦八三3 連理隻袖画〈文

化八刊〉⑧IK二2

 朝山(あさやま)意林庵(素心) 意林庵遺稿

①11101112清水通夜物語②五六八2清水物

語〈寛永一五刊〉②五六八4続清水物語⑤

三〇五-

 朝山元]松 童蒙書札集編〈宝暦九刊〉

⑥1O五2

 朝山晴霞 傍訓皇朝千字文⑦二五一2

 朝山善右衛門 五教大旨③三五四3童

蒙詩歌帖〈安永九刊〉⑥10五2

 朝山大人(あさやまうし) 和漢色紙形書く天明

二刊V⑧二三二3

 浅利(あさ)義芸 民道く天保七V⑧八三七

3 浅利信賢 神紀秘訣之伝④六四四-中

臣祓再八箇一箇之伝〈明和元〉⑥三九3

中臣祓八箇之伝〈明和元〉⑥二巴4

 浅利太賢(日峯軒) 苧手巻〈貞享二〉

①六五一3遠美衣〈元禄七刊〉①六七八3神

砥政道服忌令④六四二3 神祇道祝文〈元

禄四刊〉④六gelll-神代和訓集成紗〈元禄

11二刊〉④七三-神道纂言上帯〈享保五

刊〉④七四二4中臣祓大全〈元禄三刊〉⑥二

四l

2六根清浄祓別勘〈貞享三刊〉⑧1九l1

2 浅利検校(あさりけんぎよう) 新曲唱寄④六四九2

 ne山 (あさん) (月声案) 歳旦編〈安永六

刊〉③六三3

 蛙th (あし) 四季題林編〈天和三刊〉④三

五3四季題林後集編〈貞享五刊〉④三五3

 味池(あじいけ)修居(直好) 易学啓蒙聞書

①四四一-洪範全書続録講義③二八六2三

種神器不堕賊手論③七九八4 南狩録〈享

保1九〉⑥二九六3

 味岡(あじおか)義重 経喩捷径編③五六3

 味岡三伯 味岡三伯切紙①四七2 家

伝切紙②天五-九九選方②四六〇3切紙

耕紗②毛二2黄扁性理真話〈享保=〉

③二九三3

 味岡

三伯門人某 医学詳解く享保六V

①西六3

 味岡保友 享和元年公卿勅使見聞録

②五四七-

 足利(あしカカ)義教 永享十一年石清水社

奉納百首①四二〇2嘉吉元年二月前左大

臣関白等何人百韻②七二2 北野社万句

三物〈永享五〉②四二六4御拝賀笄御着陣

伊勢奉幣日時定上卿御次第〈永享四〉③

五三〇4新玉津島社三十首和歌〈永享六〉

④七三4品経和歌⑦三七四4詠百首和歌

⑧五五〇3

*石清水八幡宮御縁起①三八2

 足利義慶 足利高経以下代々家譜①

四八3

 足利義根(平島-・又太郎・子寛) 足

利系図

編〈寛政=〉①四七4 棲竜閣詩

集〈天明六〉⑤=八3

 足利義視 都落記⑦毛七4義視日記

⑦空六4

 足利義尚(常徳院) 足利義尚卿百首

①四九- 夏日陪多田院廟前詠五十首和

歌②一三-十二番歌合判④二七二2春日

陪水無瀬殿宝前詠三十首和歌〈文明一

七〉④三三五- 常徳院殿詠草〈文明九⊥

二〉④四五六3 常徳院殿集〈文明一三-延

徳元〉④四五六4 常徳院殿百首④四棄4

新百人一首編④七六五- 清玉集⑤七七4

月次会歌合⑤七三九- 筆の枝おり⑦二五

- 文明十八年二月二十五日千句三物

天ニー武者百人一首⑦六二五-義尚公

集⑦九三2義尚公百首⑦九三2

 足利義植 御入洛以後御会始和歌

〈永正五〉③四四九4

 足利義政(慈照院・桐) l字題百首

〈文明二〉①二三2応仁二年正月二十八

日義政雅親等山何百韻①五六一2御点取

類聚評

①六毛-御会和歌文明十三年②

五五

〇-公方家御会飛鳥井雅康等何木百

韻②六圭-貞常親王御百首評〈文明元〉

③七o四- 三条公敦五十首和歌評③八〇〇

2慈照院前左大臣義政公詠④七七-慈

照院殿義政公御集④七七3 将軍家千首

④三九一2将軍家百韻〈寛正五〉④三空2

崇徳院法楽百首〈文明一一〉⑤四七4 征

夷大将軍二拾首和歌⑤六六4 玉津嶋社

法楽仮名題百首⑤五七六4長禄二年二月

五日山何百韻⑤七o九2点取和歌部類評

⑤八五三-八幡社参記〈康正二〉⑥六二〇3

日吉社法楽百首〈文明九〉⑥七二五2百種

和歌⑥八〇八2文明九年石清水法楽百首

天01文明十四年三月二十日於長谷

前大僧正通興坊何入百韻⑦一八112源義

政集く寛正三-文明一.七V⑦美三3 室町

殿月次和歌く長禄二V⑦六五五2義政公記

⑦空五3義政百首⑦九三4点取和歌評

〈文明=11〉⑧八〇二4

*応仁元年十月十七日雅親独吟百韻①

五竺2

 足利義晴 御内書要文③五一三3

 足利義詮 春日同詠百首和詞④三三五

1 中殿御△K和歌〈貞治六〉⑤六六六1 難

波浦遊覧記⑥二七一了 宝俵院殿御百首

〈延文二〉⑦二四八3

*住吉詣〈貞治三〉⑤五六-

 足利義満 応永十五年三月十一日行

幸北山殿御会何路百韻①五四四3応永十

五年三月二十一日北山殿等何木百韻①・

茜四3天皇御元服式永享度⑤八五六-平

家蟹追悼文⑦一九二3鹿苑院殿義満公集

⑧1七l12

 足利政勝 坂東通志〈慶長三〉⑥七o八

1 足利尊氏 北野社奉納百首②四二六4

御遺書〈延文二〉③一八三3高野山金剛三

昧院短冊〈康永三〉③三二2住吉社法楽

和歌〈建武三〉⑤五四3 続観世音経偏三

十三首之和歌〈建武三〉⑤三〇四3尊氏以

下五首和歌⑤四究2為世十三回忌和歌

〈観応元〉⑤五八六-等持院殿御集⑥四五-

等持院殿百首貞和〈貞和二〉⑥四五-豊

浦宮法楽和歌⑥1RO2

 足利直義 高野山金剛三昧院短冊編

〈康永三〉③三二2 住吉社法楽和歌〈建

武三〉⑤五四3、夢中問答集問⑦六三二3夢

中間答集問⑦1〈111二4       ・

 芦刈(あし)善太夫 丸山寄合町由緒書

〈享保一九〉⑦四八四3

 芦川(あしかわ)良助 簸之巻①四八六3

 薦川(あしかわ)桂洲(盧1・甫・正立・正柳・道

{M) 1日百詠〈元禄二〉①三三3 孝経

大義詳解〈元禄元刊〉③1H1114詩家必用

④三丁 袖珍医便〈元禄二〉④二奈3 食

用簡便〈貞享四〉④五四二3 詩林錦繍嚢

④六三4病名彙解〈貞享三刊〉⑥八三九4

片玉本草⑦11111了

 安治川(あじかわ)漁徒 聖教理緒⑤七七3

 ts木 (2じ)立軒 広陵問桂録〈正徳二

刊〉③三三4 覆載文稿⑦五4 立軒遺稿

⑧三七4

 蓋沢(あしざわ)逸蔵 銀難記②三五一2

 盧沢下田

翁 易説①四四四3

 盧沢元斎(一閑) 侍間小録〈文政一

二〉④二六2

 蕾沢元昇 綴葉雑記⑤八012文苑授

簡編⑦一五一3

 盧沢元徴 揉烏帽子考〈享和三〉⑦三

五3 盧沢六郎右衛門 木曾聞

伝録②四ニニ

ー あし園(あしその)玉秋 耳底語坐〈文化一

o〉⑥三茜4

 葦園(あしその)正名(福田-) 狂歌鼓舞賀

播楽編〈弘化四刊〉②四九〇3興歌漫詠集

〈嘉永三刊〉②五〇〇-

 芦田(あしだ)(某) 万徳用文章⑦四九五-

 芦田

鈍永 ↓九如館鈍永

 芦田

茂平 

日本節用集藻林大成編

く宝暦二刊V⑤宍九4美玉百人一首女鑑

〈宝暦元〉⑥七三六2

 葦田(あしだ)重威 葦田家射御集成〈宝

永四〉①五二4

・麓田(筋し)惟敬 ↓赤松小三郎

 薩田一英 遠州流描花後百首①五一九

4 遠州流描花三体之巻①五三4 遠州

流播花前百首①五三4

 盧立(あしたて)文助 教銃史潭②四八三-

 葦名(あしな)盛正 岩田氏覚書校①三四

16

Page 15: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あしろあしな

2奥郡故事集校①六三二4

 葦名重次郎

 英吉利船品川沖碇泊中

出張日記井書状留〈安政五〉①三六2

 葭中(あしなか)易得子(晴雲堂) 山州扁額

要覧編〈弘化二刊〉③克三-拾遺扁額要

覧〈嘉永元刊〉④1lllH co

 芦野(碗し)丹波守 小笠原流馬道之事

①六l六4小笠原流馬道之伝書①竺六4

 蔵ax (あしの)三省 兎園集⑥二七3

 薦野東山(蔚1・東民・徳林・幽里) 藍

野東山上書①五三3 医経千文①三八4

玩易斎筆記②毛七- 恭諮先生行状〈元

文四〉②四八三- 孝享誇③三丁 御注進

書③四九八-艮斎先生詩歌集く宝暦二二

③六三3注進書⑤六六三3東山翁遺文⑥

四二

2東山実記⑥四三2東山先生歌集⑥

四三4東山先生講書余談⑥四三4東山先

生雑著⑥四三4東山先生詩歌集⑥gelll4

東山先生詩集⑥gelll4東山先生上言〈宝

暦四〉⑥四三4 東山先生文集⑥四三4 東

山文詩⑥四四2 梅陰集⑥五三2 無冤録

註⑦六二4無刑録⑦六IP4芦東山遺稿

⑧一九三-藍東山手簡⑧一九三-

 麓野東山門人 東山先生講書余談⑥

四三4

 あしの丸家(あしのまるや) 新昆山集編〈享和

1 1

〉④六七五-

 

芦丸舎(あしのまるや) 独吟四歌仙⑥三六4

 芦丸屋(あしのまるや) ↓継主

 芦廼舎(あしのや)徳明 小倉百首講要録①

六三五2

 葦廼舎(あしのや)高振 色深狭睡夢作〈文

化九刊〉①三二4

 盧野屋(あしのや)麻績一(阿斯廼夜検校)

根芹⑥四四二4野芹⑥五〇六-

 

麓屋大人(あしのやうし) 萩城六々家集〈文久

二〉⑥五七ニー

 

阿子範(あしはん) 五教浄義君言篇③111五三

1 

薗辺(あしべ)田鶴丸(橘庵・三蔵楼・田鶴

麻呂) 絵本噺山科①四究3 画像狂歌

百首編〈文化一四〉②一四八4饗応二十一

評相撲立②四八四3 狂歌五十鈴川編〈文

=一刊〉②四八五4狂歌江戸の花編〈文

政一三刊〉②四八七-狂歌初日集編〈享和

二刊〉②四九三- 狂歌早案集編〈寛政四〉

②四九四2戯笑歌月並集編②四九五4狂歌

願廼糸編〈寛政一二刊〉②四九七-狂歌花

の莚編〈文化三刊〉②四九八- 狂歌春告鳥

編②四九八-狂歌堀川院太郎百首題編②

四究4 狂歌蓬か島編〈享和二刊〉②五竺

4 狂歌蘭亭帖編〈天保二刊〉②五24

狂歌弄花集編〈文化一四刊〉②五〇二2金

鈴集編②六二四4 春興立花集編〈天保二

刊〉④三三三- 園の八千穂⑤三三九- 竜の

玉む

すび⑤蓋四4 千竈の郷〈文政一二

刊〉⑤六ニー天満宮俳譜歌合編⑤八△2

都曲七絃集編く文政一三刊V⑥三五3俳

譜歌五日角触立〈文政一〇〉⑥五二六4俳

譜寄十哲集編

⑥五二七3俳譜歌種心集編

⑥五毛3 俳譜歌都曲七絃集編〈文政一

三刊〉⑥五二八4 初土産集編〈寛政六刊〉

⑥六三八4菱花狂歌集編〈天保二刊〉⑧七五

2戯咲請金鈴集⑧六四二4

 

薗間(あしま)蟹彦 狂歌百人一首編〈天

保l四刊〉②四九八3

 

盧間船守 大沢文稿続篇編⑤四四四-

 

安島(あじま)信立 志の飛音④宍一4

 

安島直円(伯規・南山) 安島氏草稿

①五四3安島先生解義目録①五四3安島

先生草稿①五四3安島先生草稿目録①五

3 安島先生便蒙之術①五四3 安島南

山先生遺稿〈明和八ー安永五〉①五四3安

西洋暦考艸①一三2安子側円解二条

三一2安日弧背術①一三3安子答術

①三一3安子変商稿〈安永六〉①三一3

柱穿空円術①五二五-円箒穿空円術起

源①五二六2円内容累円術く天明三V①五二

九2 腕背術①五三〇2 角法通術②八八4

環円

無有奇術〈天明二〉②二七八4環中黍

尺加減捷法解②111四三- 舐園額答術〈安

永二〉②三八三2 球題術②四七二3 球内四

球無有奇並外二種②四七五2京都舐園社

算題之額答術〈安永三〉②五二六3久留島

先生答術之論編〈安永二〉②六九四-交食

蒙求俗解③11四八4弧三角術③四二〇3弧

背術解③五三〇4弧背術解附録③五三-

索術捷法③六八〇2雑題編③七lK4三角

内容三斜術編③七毛3三斜三円算頼術

③七八六2算法球術編③八四二2算法考草

③八四四2 算法考草円濤穿空円術③八四四

2 算法老艸円内交斜円術③八四四2 算

法考草円内交斜容円術〈寛政六〉③八四四

2算法考草球中四不等球術編③八四四2

算法考草五円術編③八四四2算法考草五

術本解編

③八四四2算法考艸三斜三円

術③八四四3 算法考艸三斜四円術③八四四

3 算法考草不朽算法円庸穿去小円解

③八四四3算法弧環解③八四四3四円傍斜

之解④一〇3 拾磯解④二四〇3 十字環真

術〈寛政六〉④二茜2授時暦経数術解④

三二3授時暦便蒙④三三-招差捷法④

四〇五

4所懸干京都祇園算法術解委永

二〉④五五〇-真仮数表編〈天明四〉④六三七

1精要算法校〈天明元刊〉⑤=三-精要算

法解校

⑤二三-精要算法抜翠附録校⑤

11四-精要答法校〈天明元〉⑤二五3関

流円

理起源⑤一三九3関流円理弧背起率

真術⑤三九4線上累円術〈寛政二〉⑤二〇

1114側円一術解⑤三〇二2側円解義二条

⑤三〇二2対数表起源⑤四二七4直塗篇生

数編⑤七三2 綴術括法〈天明四〉⑤克七

3 南山安島先生解術⑥二九三4 南山子

三円術⑥二九四4南山先生考⑥二九五2南

山先生考草雑輯⑥11九五2南山先生弧術

解⑥二九五2南山先生草稿⑥二九五2南山

草稿⑥二九五2 不朽算法⑦二九2 不尽1

周術⑦八〇3平方零約解編〈天明二〉⑦二

〇七-幕和開方無有奇生数術編⑦三四-

幕和開方無有奇整数編編

⑦三四-変商

之巻伝⑦三毛3方陳法⑦二七四4容題三

題編⑦八八七- 洛書変化法⑧δ2 累円

術起源⑧二〇-廉術変換編〈天明四〉⑧

三七2連欝変数術〈天明五〉⑧一尭-六

円無有奇術編〈天明六〉⑧IPI4湾背解 義

⑧二六四3湾背解術⑧IHハ四3円内容累

円術後編〈寛政三〉⑧五六四3

 芦屋(輔し)道海 近村巡り一歩記②六〇

1112巡考聞書④三三三4府中めぐり⑦九六

4 芦屋道建 国衙巡行考証③三三3

 芦屋道考 古所伝聞志③四六ニー

 芦屋道仙 府中記⑦九六2

 あしやの栄子(あしやのえいし) 不知火日記

〈嘉永二〉④六三3

 阿住(あじゆう) 四国旅行日記④五八2 東

海道紀行⑥三2

 阿春(あしゆん) 浄土往生論註解首書④四五

五3木母集首書⑦七o四-

 阿舜(あしゆん) 大日経疏記⑤四五七-

 安代(あじろ)敬 野菜小録⑦七六七3花園

綱目⑧六竺4

 安代師望 浪速日記⑥二竺4

 足代(あじろ)弘魚 足代家日記〈文化一

四〉①五六- 足代弘魚大人文集①五六2

辞のちくさ③五天4 千尋蔭遺草⑤六三四

3ちひろかけ集⑤六三四3弘魚歌集⑥八

五二4

 足代弘訓(度会-) あからさま以下

廿一言釈①三- 足代翁韻鏡口授①五六

-足代家系家事要枢①五六-足代家手

簡集編①五六- 足代三綱記〈天保一二〉

①五六-足代先生著述目録①五六2足代

南倉書籍目録①五六2足代弘訓詠草①五

六2 足代弘訓覚書①五六2 足代弘訓建

白書①五六2足代弘訓雑録①五六2足代

弘訓手記①五六2 足代弘訓先生遺墨①

五六

2足代弘訓著述目録①五六3足代弘

訓日記〈“mR政 1 O-享和四〉①五六3足代

弘訓歌①五六3足代寛居翁手簡①美3

足代類語草稿目録①五六3 東鑑紗録編

①六〇4兄弟姉妹①七七4あの部①七九-

海士の

さへつり①八七2 天見通命①九六

-伊勢国司北畠氏事略〈文政一一〉①

二〇〇2伊勢の家つと〈天保二〉①二〇八2

一夜百首〈文化一一〉①11四HIco答一向宗

問書①二五〇4 位田封戸位禄季禄①三ハ三

2 今様外古語①二突3 忌詞内外七言

事①二九七3遺令叢書編①三〇三4韻鏡童

喩①三三4宇津保物語歌頭字部類①三八

五3駅伝考①四四五2延喜式伊勢祠官喪

服解〈文化七〉①五一〇2 延喜式喪服考

〈文化七〉①五ニー鵬鵡言①五六六3大塩

後素奉納書践文集①五八六2大幣大嘗考

証①五究2御蔭参雑載①六二4御蔭参

前後災変の事①六二4 御師考証①六四四

3 御師考証附録①六四四3 おなし詞ふ

つある歌①六六三3 おのかさち①六六六

2 おろかおひ〈天保四〉①六九六4 音韻

童喩①七〇五2音釈童喩①七l04改葬仮

改葬微②三2海防説階②四六2学問答

書②空-学問料趣意書②九一2雅言解

雑稿②

δ二2雅言広喩②1011ca雅言童

喩②一〇三2 雅語俗解〈天保一四〉②10五

4雅語訳解②10六2火災事略②10六4

樫及

あした草考②二五- かしこきあと

②二五3歌詞俗言附②=六3歌集類語

②三三2歌集類語標目②三三2歌集類

証②三三2歌辞類纂稿本②三七-歌辞

類聚②

三七-歌体雑載及旋頭歌類聚②

一五丁学校記事②一七ニー各国神領考証

編②一七三-かなし妹長々し夜つれなし

顔の類②三五4仮服示蒙集②三一2仮

服童喩②三一2神依板②三六3かはり

てに

をはの巻②二六九4官位解②毛02

冠辞抄出②三〇六3鍼草集説②111三九-飢

謹並変災部〈天保四〉②三九一4儀式帳打

聞外宮②四〇五4寄生園遺稿編②四三3

北畠雑纂②四二九2忌服抄②四四九4忌服

葬祭記②四四九4切支丹実記②五七三-切

支丹の事②毛四2禁忌類聚②五八五4謹

問問②Kl八3くさくさのこころみ②六三

八2宮掌大内人考②六五三3群書類聚奉

納大意②七〇八2

慶光院事蹟抄〈天保六〉③三3螢蝿抄

編③五六4 言語雑考③δ三- 源氏類語

三三2見聞雑録③1K九2弘化帖③二〇

四2皇朝史略序訳文③1I七三-光明寺古

文書編③二究3古今六帖頭字部類③三六

17

Page 16: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あすかあしろ

三4国史随筆③lll七六-古言清濁論韻鏡

照対③111九l4古言梯韻鏡照対③三九ニー

古語箋編③四〇〇3古事記神名類聚③四二

七3古事記人名類聚③四二七3古事記六

国史等の索引③四二九3御朱印略解③四四

三3古書索引編③四六一-御神領沿革③

四六八- 五等親図③五=- 詞の重浪〈天

保l二〉③五三4 詞八衝附録〈嘉永二

刊〉③五一九3詞のやちまた外伝③五三3

詞八衡補翼③三九4御本日記附録③五五

四2 権禰宜考証③六二ニー 災厄記③六六ニ

ー雑記③七〇八-雑載③七ニー雑纂③七

三2雑書目録③七IM4 三証一覧③七九九

4 三条大納言実万卿竹屋三位光様卿

書簡編③八〇一丁 三代実録神名表③八Hハ

ー 三代実録人名部類③八宍- 寺院旧

記抜奉④六3 職員令講本④二九- 地震

雑纂編〈嘉水七〉④八七4 紫微中台編④

ニハ

八2 四方奥塵取存疑④lp四2社倉勧

喩④三八ユ修祓儀式④二八〇2守護不入

考〈天保一五〉④三〇六3称謂論④三五五-

浄衣類聚④三五九2 庄薗御厨大略④三六〇

-姓氏部類編④四三2詞葉新雅④四二六

3 消息部類④四四〒 触稜甲乙丙童喩

④五三丁触磯甲乙丙日数辮誤④五三-

触械便蒙④五三二2触微類聚④五三二2続

日本紀称呼之事④五三九2続日本紀入名

部類④五三冗2続日本紀に天皇を称し奉

る種々例④五三九2 続日本紀部類④五三九

3 続日本紀略註④五lll九3 続日本後紀

故事成語考④五四〇-続日本後紀人名部

類④五四〇2続日本後紀部類④五四〇2諸

事控④五七〇2壬寅紀聞〈天保二二〉④六二

九2神境合戦類聚〈天保五〉④六四六2神

境合戦類聚小補④六四六2神舐令解④六五

o-神祇令略註④六五〇-神宮雑載斎宮

之部④六五ニー神宮雑載座次争論其他ノ

事編④六五ニー神宮上卿次第く天ES〈 1 O〉

④六五三-神宮書籍類枚数④六kllli2神宮

寺論④六五三2神宮田地目録④六五四-神

事記事④交三-神事忌仏法例証編④六八

三2神事日数井表向非等親真実仮服御

答く天保五V④六八六2神廷童諭〈嘉永五〉

④七三五3神道門徒論談集④七五ニー神都

良宰教喩④七五四2新任神職抄④七五五2

新葉集伊勢祠官作者略伝〈天保四〉④七八

二4 神領沿革④七八八3 神領考証④七八八

3 神領職掌人之事④七八九- 神領政事

沿革④七八九-

水火事略⑤五- 正史抄録⑤八七2 誠心

院詠草⑤九三3 旋頭歌類聚⑤一七二2 遷

宮筆海〈天保四〉⑤天四3仙石家一件始

末〈天保六〉⑤一九ニー 総位階交名⑤二三

4 雑事記〈文化五〉⑤二竺- 贈答部類

編⑤二七八3続王代一覧飢饅之事編⑤三〇

三3蘇良宇加辮⑤三四五2内裏御回禄抄

編⑤四九三2 だに⑤五六五2 たのめ⑤五六九

- たのめとたのみとの辮⑤五六九- つ

くもかみ⑤七四八2敦賀紀行⑤七七〇3手

爾波部類抄⑤八〇四-転音挙要⑤八101

転音考証⑤八δ-天保機饅救済寄附帳

⑤八Pllco天保触書類聚⑤八七八2答御問

⑥111九2 度牒考⑥一六七4 豊宮崎文庫雑

載編

三〇-鳥居考⑥一九丁なきさの

真玉⑥二五五-南朝公卿補任偽撰考⑥三〇

o2 二史部類編⑥三三五3日本逸史人名

部類編⑥三七八3日本紀人名部類編⑥三八

二3 日本紀通証人名姓氏部類編⑥三八二

4 日本紀部類編⑥三八三- 日本後紀人

名部類⑥三八五- 日本三代実録抄録編⑥

111八七2日本文徳実録人名部類⑥四〇〇3

任官叙位施行事略くF〈保1o〉⑥四二三2

任官叙位次第聞書⑥四二三2 ぬるつる捷

覧⑥四三八-禰宜禁河部類編⑥四三九3禰

宜連署部類補⑥四四〇- ねよとの鐘〈文

政一1〉⑥四四五4 年中行事秘抄抜書編

⑥四至4萩公藩中へ申渡書〈天保一五〉

⑥毛一4八代集部類⑥六三3祓勤仕式

⑥六七六3反切編⑥七o五2弘訓翁敬神の

集録⑥八五三-

奉行所次第編⑦三〇3 服稜類林引用書

目⑦三三4福島氏譜料草稿編⑦三五3藤

原秀郷朝臣侃刀考証⑦八〇- 服仮触歳

提要⑦九八- 服仮触繊便蒙編く天保一

五〉⑦九八2 服仮部⑦九八3 服仮類聚編

⑦九八4 太玉串集説⑦三六- 太玉串集

覧⑦

三六-文政十三年公卿勅使宣命井

天保改元詔書

編⑦三一4文保記勘考⑦

lp八3文保服仮令永正記の事⑦三九2

丙午雑纂〈弘化三〉⑦一九六4反古帖⑦二五

o4奉幣詔刀編⑦二九〇3本職平職考⑦

三八三-本職平職の事⑦三八三2松浦竹四

郎書簡編

⑦四七五3まなびのこ\うみ⑦

四七八3麻奈飛乃当都伎⑦四七八3学のみ

ちみち⑦四七八4真榛問答〈文政九〉⑦四八

o-万葉釈例⑦五oo2 万葉集一巻童喩

〈文政一〇〉⑦五竺3万葉集引用書目⑦

五93万葉集上句頭字部類〈弘化四〉⑦

五〇ニー万葉集序歌類聚編⑦五〇四-万葉

集長歌〈寛政二二〉⑦五o五2万葉集巻々

の時代⑦五〇六4万葉集類句⑦五o七4万

葉集類語⑦五〇八- 万葉名所部類⑦五IO

3万葉訳例⑦五δ3御厨記事編⑦五二三

4 宮崎文庫書類⑦五八二4 室町将軍家

御参宮次第

編⑦奎四2室町将軍家御参

宮部類編⑦六五四2 明君家訓抄録⑦六六ニ

ー 物語歌頭字部類⑦七三3 物語歌下

句頭字部類⑦七l三3百草⑦七l八2文徳

実録故事成語考編⑦七三七2文徳実録人

名考証⑦七三七2八衝偽正考⑦七七七2八

衡大略⑦七七七3山田戸数及神職減少師

職絶家之覚編⑦七九八- 山田雑記⑦七九八

2 山田奉行記編⑦七究2 右文故事紗

略編

⑦八四六2寛居大入今様⑦八六〇3寛

居宇斯家集⑦八六〇3寛居大人消息⑦八六

3寛居大人答問書⑦八六〇3寛居大人

の聞書⑦八六〇3 寛居翁講義筆記⑦八六〇

3 寛居翁講義筆記⑦八六〇3 寛居翁講

義筆記⑦八六〇3 寛居翁雑辞類纂⑦八否

3 寛居雅言樵纂⑦八六〇3 寛居雅童諭

⑦八六〇3寛居聞書⑦八六〇4寛居雑纂編

⑦八六〇4寛居雑筆⑦八六〇4寛居雑録⑦

八六O4寛居随筆⑦八六〇4寛居長歌集⑦

八六O4由奉幣大奉幣部類〈天保二二〉⑦

九西-由奉幣部類⑦九西-世世のめぐ

み⑦九三2 六国史姓氏部類編⑧三八4

庵和尚之記事編⑧七〇3 両宮師職争

論一件書類編⑧七八4両宮辮⑧八〇2令

解草稿⑧八七2令義解部類⑧九二3歴

代造営使記⑧西03 和歌会式編⑧二〇八

2和歌雑載編⑧三四2若紫打聴〈嘉永

元〉⑧一三七- 渡辺政香詠草評⑧二五五3

度会系図⑧二五六4度会系図校合之次第

編〈安政二〉⑧二毛-度会弘訓雑著⑧三

七2足代翁説随聞録く天保六V⑧五〇五2

足代弘訓掌善院勧進文写⑧五〇五2浄衣

立烏帽子⑧茜九3

 足代弘訓社中(寛居社中) 鶏肋集③

五九2

 足代弘資

 足代弘継

 足代弘早

年間〉①五六3

 足代弘長

六4 足代弘敷

天爾遠波部類⑤八o三-

五等親之図編③五=-

足代弘早見聞私記く寛政

丙午雑纂編〈弘化三〉⑦三

律令図解⑧四四3 足代弘

敷雑記帳編⑧五〇五2

 足代立渓(弘道) 一歩抄①二竺-運

行篇①四〇七4薫猶録②七IM4難肋③五八

4 難肋周易③五九2 卦綜考③八〇2 三

正辮③八〇九-説鈴⑤亘丁

 葦原(あしわら)英俊鍼道発秘〈天保五〉④

七四九2

 葦原閑人 帝典秘談⑤七八八2

 葦原義長 木曾義昌廟所図

記編〈嘉

永四刊〉②四二二3

 葦原守中 姻花清談作〈安永五刊〉①

五〇九-

 葦原眉山 ↓竹内眉山

 盧原(あしわら)蟹丸藍の角〈文化四刊〉①

五三3狂歌浪花菅笠編〈文化四刊〉②四九六

4 職人歌合のヰ編④吾03 増補狂歌

拾葉集⑤二八四-

 阿人 (ev) (牡丹庵) 旦暮帖編〈天明

五〉⑤六O五2雪幸集編〈寛政三〉⑦八五六-

 阿誰(あす) 薙髪集〈延享三〉⑤六三三4

反古会編〈宝暦二刊〉⑦二Ml2

 蛙水(パす) (pg浜庵) 滑浜庵歳旦帖編

〈文政三刊〉①二八四4浜つと編⑥六六六4

滑浜庵歳旦帖〈文政五刊〉⑧五三三2

 阿誰軒(あすいけん) ↓井筒屋庄兵衛

 飛鳥(あすカ)助継 飛鳥社略縁起〈享保

九刊〉①五八2

 飛鳥政理 円類五十間解地人①五三七

3 飛鳥帯刀

 寛政暦天保改暦壬寅暦②

三三五3

 飛鳥井(あす)雅威 於歌道成業譜代頗

相違之事〈寛政一二〉②天九-

 飛鳥井雅永(藤原1) 親長卿詠評⑤

六一

〇2畠山匠作亭詩歌〈文安四頃〉⑥六〇

七2 飛鳥井雅縁(藤原-・宋雅) 恵心僧都

絵巻〈応永八〉①四四八4宋雅集⑤二四六3

宋雅千首⑤二四七-宋雅百首⑤二四七3宋

雅道すからの記〈応永三四〉⑤二四七4宗

紙伝抄問⑤二五〇4続歌評⑤七三七3頓証

寺法楽百首〈応永二一〉⑥一九八4二楽秘

伝紗⑥三〇-隆源僧正五十首評⑧六〇3

両吟千首⑧七七- 鹿苑院准后義満公を

いため

る辞〈応永一五〉⑧IPII-

 飛鳥井雅家 冬日同詠百首和歌⑥至

3雅家百首⑦四三八2

 飛鳥井雅久 飛鳥井雅久歌道消息①

毛4 伊勢物語聞書〈安政四〉①三三3

烏帽子へ紫組懸緒懸様の事①四八七3籠

を聞く和歌②δ六2公宴和歌御会始

備忘〈文政二〉③三七4蹴鞠童形着用物

色目例④二四可聖廟水無瀬御法楽歌題

之事⑤

三五4鷹司政通画讃相談書類⑤

五三4

 飛鳥井雅経(藤原1) 明日香井集①

毛2 御家蹴鞠伝書①五三八3 鞠神之事

②三九五-源氏物語絵巻書③三四4蹴鞠

肝心抄④二四一-蹴鞠条々④二四一3蹴鞠

譜六次第〈承元二〉④二四二2 蹴鞠別記

〈建久八〉④二四二3蹴鞠略記④二四二4正

治二年第二度百首④四三-新古今和歌

集編〈元久二〉④六六九-伴大納言絵詞書

⑥七o六2百日歌合⑥八三2雅経卿記⑦

18

Page 17: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あすかあすか

四四〇3雅経百首⑦四四〇3夜須礼花絵詞

書⑦七茜3

*彦火々出見尊草子書⑥七四三-

 飛鳥井雅顕 右近少将雅顕集①三ハo

3 飛鳥井雅光 二条家和歌詠草認方⑥

三四四

2鞠之記⑦四八i14

 飛鳥井雅康(宋世・二楽軒・中納言入

道) 飛鳥井雅康三十首和歌①毛4詠

五十首和歌①四二三2詠富士十首和歌①

四三三

2 懐紙書法②三2 懐紙短尺寸法

②三3 肝心紗②三六- 鞠道三十首之

和歌②三九七-北山殿御鞠差図並散状宋

世蹴鞠抄②四三-禁制詞②五九八-禁裏

御百首和歌評②六二〇3愚見抄②六三七2

公方家御会飛鳥井雅康等何木百韻②六七

五-耕雲五部③一九三4権中納言雅康卿

御詠③六三3 貞常親王懐紙御詠草評

〈文明一四〉③七o四2雑筆紗③pl九4蹴

鞠条々大概④二巴3蹴鞠秘伝〈延徳二〉

④11四二2 蹴鞠百首和歌〈永正三〉④二四二

2 宋世口伝〈延徳三〉⑤二七〇3 宋世三

十首〈文亀三〉⑤二七〇3 宋世十首⑤二七〇

4 宋世短冊和歌写⑤毛04 宋世百首

〈延徳三〉⑤二七丁 二楽軒鞠之記⑥四二〇

-晩学抄⑥六空-富士歴覧記⑦七八3

明易然集⑦三九4文明十八年六月二

十五日権帥中納言入道在数三吟門何百

韻⑦一△了雅康卿詠草⑦四四ニー鞠之書

⑦四八三- 明題集之抜書⑦六七三- 山霞

〈文明

三〉⑦八西-寄合百首歌⑦九三3

和歌功能⑧三二4三条西実隆日課草評

〈文明二二〉⑧七ll七4

 

飛鳥井雅綱

 扇圃次第相伝御聞書

〈大永八・天文一八〉①五四七2 蹴鞠聞書

〈大永八〉④二四丁蹴鞠之書評④11gl了

蹴鞠之条々④二四ニー伏見宮家百首和歌

⑦七二2鞠之事⑦四八三-

*和歌之条々〈永禄六〉⑧一三二4

 

飛鳥井雅俊 飛鳥井家歌道秘伝書①

毛-飛鳥井雅俊卿集〈永正八〉①毛4

永正聞書〈永正一七〉①四二六2鞠道聞書

②三九六4古今和歌集伝校③三六七4蹴鞠

十二箇条肝心抄④二四一2蹴鞠条々④二四

一3園草⑤三三九-鶴物語⑤七七三2八代

集てには⑥六三3 法華経題和歌⑦一三〇

3雅俊詠草⑦四四〇3鞠書⑦四八二4

*古今栄雅抄③三五六2和歌之条々⑧三

114 飛鳥井雅春(雅教) 飛鳥井家歌道秘

伝書〈永禄一一〉①毛- 一日百首①三六

4詩歌南枝暖待鶯之題〈天正一八〉④三

3 蹴鞠之書伝④二四一了 蹴鞠八境図伝

〈天正一七〉④二三- 真蹟和歌集④七〇九

3住吉道記⑤五五3和歌会席次第⑧110

八4 飛鳥井雅章 飛鳥井家懐紙之法〈寛

三〉①毛- 飛鳥井家之式①毛2 飛

鳥井家門弟許書及聞書類①毛2 飛鳥

井蹴鞠道別家願書①毛2 飛烏井雅章

詠草①毛3飛鳥井雅章卿詠草①毛3

飛鳥井雅章三十首和歌①毛3 伊勢物

語聞書〈明暦二〉①三三3詠歌大概聞書

①三六2 詠富士①四三三2 易然集〈寛文

一二〉①四四五-懐紙之法②三3鞠道一

件留〈寛文四〉②三九六4慶安仙洞御歌合

③三4 三鳥三草四木之伝③八二〇3四

季和歌難陳④四六3 蹴鞠書④二里2 蹴

鞠之記④二竺4衆妙集編〈寛文=〉④

二金- 数量和歌集〈承応二〉⑤二七3 尊

師聞書⑤三五〇-勅点和歌⑤七三-八条

宮京極宮詩歌誹雑集⑥六三-百人一首

御講釈聞書〈寛文元〉⑥八1四3百官⑥八二

三3舟のゐとく書⑦三〇3法皇八十賀

和歌〈延宝三〉⑦二巴4 雅章卿記〈慶安

四〉⑦四三八2雅章卿訪山家友記⑦四三八2

雅章卿詩草⑦四三八2 雅章卿千首⑦四三八

2 雅章卿富士詠歌⑦四三八2 雅章卿和

歌⑦四三八2 吉野一覧記〈明暦三〉⑦九二

2 芳野紀行⑦九l14 和漢八景三部書

⑧二三六3飛鳥井雅章卿真筆〈寛文九〉⑧

五〇五3続亜椀集編⑧七五八2

*古今集聞書③三毛4

 

飛鳥井雅親(栄雅) 亜椀集①三4

亜椀集略①三4 飛鳥井栄雅詠草①毛

-飛鳥井栄雅和歌読方伝①毛-飛鳥

井雅親卿歌書①毛3 飛鳥井雅親卿口

伝①毛3飛烏井雅親卿五十首和歌①五

七4 飛鳥井雅親注進和歌紗①毛4 栄

雅詠草〈享徳二〉①巴五-栄雅歌学書①

四三-栄雅三十首〈長享元〉①四三4栄

雅千首①四玉4 詠五十首和歌〈文明一

七〉①四二三2 応仁元年十月十七日雅親

独吟百韻①五六一2応仁二年正月二十八

日義政雅親等山何百韻①五六一2夏日同

詠百首応制和歌〈文正元〉②=七-歌道

木の葉②天八-寛正御遊記②三三2北

白川亭和歌〈文明一九〉②四l1四4 愚句

〈長禄三-文明一一〉②六三五2 源氏要解

③三〇4後大通院御歌評③四九ニー貞常

親王御詠草評〈文明四〉③七o四2貞常親

王月次御詠草稿評③七〇四2 三席御会

〈寛正五〉③八〇九2 自讃歌註④六一2 慈

照院殿御自歌合判〈文明一五〉④七七-

蹴鞠奥儀紗④二四o4蹴鞠条々④二巴3

蹴鞠条々大概く長享三V④二巴3将軍家

歌合

判〈文明一四〉④三九〇3将軍家三十

番歌合

判〈文明一三〉④三空-将軍家千

評〈文明一四〉④三九一2将軍家百番歌

合判〈文明一四〉④三九一3住吉社奉納和

歌百首〈文明一一〉⑤五四3 増補和歌道

しるべ編⑤二八六4 内裏歌合-康正元年

判⑤四九二3 着到歌⑤六三八2 着到百首

〈寛正三〉⑤六三八2 続三十首和歌⑤七三八

2殿中十五番歌合判〈文明一八〉⑤八五〇

-点取和歌評⑤八五三-同題百首和歌・

飛鳥井雅親卿自詠百首⑥八二4 独吟百

首〈文明一三〉⑥三六4入道大納言雅親

卿百首⑥四〇七2 ぬししらぬ物語⑥四三六

3秘書集注⑥七五四4筆のまよひ⑦二五

4 文明千首評〈文明一三〉⑦一八二4僻

案愚点二百三十首編⑦二〇八4法花経和

歌〈文明二〉⑦三二2雅親百首〈文正元〉

⑦四四o2 雅親百首⑦四四〇2 鞠書⑦四八二

4水無瀬御影堂御奉納五十首和歌⑦五

-和歌書⑧三七2和歌読方⑧1111〈2

続亜椀集⑧七五八2

 飛鳥井雅世(祐雅) 飛鳥井雅世歌集

①毛4 石清水社百首続歌①三三3 後

小松天皇御凶

事記〈永享五〉③四竺3後

大通院御歌評③四九ニー貞常親王月次御

詠草稿評③七〇四2三社百首③七八七-蹴

鞠条々大概〈応永一六〉④二亘3新続古

今和歌集編〈永享=〉④七〇三2仙洞歌

合-宝徳二判⑤二三3 仙洞歌合詠草評

〈宝徳二〉⑤二三3玉津島社法楽百首続

歌〈永享七〉⑤毛六4入道大納言雅世卿

百首⑥四〇七2八景和歌⑥六二六3百首和

歌⑥八〇八- 百番歌合判〈宝徳三〉⑥八三

-富士紀行〈永享四〉⑦六ニー雅世卿家

集⑦四四ニー

 飛鳥井雅宣(雅胤) 飛鳥井家門弟許

書及聞書類①毛2雅胤卿詠草⑦四四o2

雅胤卿記〈元和四〉⑦四四〇2鞠之触折紙

寛永八年於八条宮御亭⑦四八三-

 飛鳥井雅重

有馬六景〈明和七〉①二

o- 

飛鳥井雅澄 ↓鹿持雅澄

 飛鳥井雅直 雅直朝臣記く承応二V⑦

四四〇4

 飛鳥井雅典

 飛鳥井雅典和歌並消息

①五七4 烏丸光政飛鳥井雅典歌道応答

書②二四九3 禁裏和歌御会始之記〈嘉永

七〉②六二四3御法楽和歌備忘草③五垂4

内侍所月次御法楽申沙汰留全畢水七〉⑥

二三4和歌御会備忘〈嘉永四〉⑧三〇3

和歌御会申沙汰備忘⑧三〇3

 飛鳥井雅敦

 永禄十三年二月三日白

・清誉等唐何百韻①四三八3 元亀三年正

月十七日紹巴紹与等百韻③九九- 天正

三年続百首和歌⑤八二七4

 

飛鳥井雅豊 飛鳥井雅豊日記①毛4

雲上和歌集〈宝永三〉①四δ4歌道雑談

〈延宝七〉②天八-千首⑤一九七3仙洞御

当座廿首和歌〈元禄一五〉⑤三三3宝永

三年内裏御会始和歌⑦三毛2雅豊卿詠

⑦四四〇4雅豊卿詠百首〈元禄;1〉⑦四四

o4雅豊卿愚詠一夜百首〈貞享五〉⑦四四

o4雅豊卿愚詠着到百首〈宝永二〉⑦四四

o4雅豊卿蹴鞠伝授状伝〈宝永六〉⑦四四

o4 明正太上天皇七十御賀之覚〈元禄

五〉⑦六六九-和歌樵談⑧三七3

 飛鳥井雅有 明日香井集編〈永仁二〉

①毛2飛鳥井雅有日記①毛3嵯峨の

よひ路③六七二4内外三時抄⑥三〇-

春のみやまち〈弘安三〉⑥六八七2都路の

わかれ⑦毛八4最上の河路〈文永六〉⑦

七O1

2隣女和歌集⑧δ六4

 飛鳥井雅庸(雅継・雅枝・菊) 伊勢物

語不審条々問①二三4禁中御着到百首

く慶長七V②六〇八2慶長九年三月九日玄

仲・杉等何人百韻③四〇-慶長五年七月

五日菊・了以等何木百韻③巴-慶長五

年糸・令等初何百韻③四一2慶長五年六

月十六日令・菊等何人百韻③巴3慶長

三年二月十五日紹之・菊両吟山何百韻

③四二2 慶長七年八月二十八日昌叱忠

長等何路百韻③四三- 慶長四年六月一

日秀賢・菊等漢和聯句③五〇-慶長四年

六月七日菊・東等何人百韻③吾-慶長

六年五月二十四日菊・能札両吟山何百

韻③五〇2 蹴鞠留書伝④二竺4 蹴鞠之

条々〈慶長二〉④二四ニー入道大納言雅庸

卿百首⑥四〇七2文禄元年十二月十八日

喬・菊等何木百韻⑦天五- 文禄五年五

月二十一日色・玄旨等何木百韻⑦天五2

文禄五年正月十六日千句第二⑦天五3

文禄四年十月十八日糸・菊等何路百韻

天七3雅継卿記〈天正一四・一五〉⑦

四四〇3雅庸卿御詠草⑦四四〇3和歌口伝

⑧三一3

*慶長五年八月十三日集雲西洞院宰相

等漢和聯句③三3

 飛鳥井雅量 富士五首四季之詠⑦l(111

1 飛鳥井教定(二条1) 飛鳥井教定卿

記〈寛元二〉①五七3

 飛鳥井具起 伊勢物語聞書〈明暦二〉

①三三3

 飛鳥井実文 日吉秘密社参加多羅比

19

Page 18: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あたちあすか

〈文政二〉⑥七二六-

 

飛鳥井価雅 函底抄②三四四4

 

飛鳥井宗建 ↓難波宗建

 

飛鳥山人(あすかさんじん) 豊芥劇話⑦二四四-

 飛鳥山館(あすかやまかん) ↓小野隆庵

 梓(あずさ)並門 江戸名所狂歌集編く享

和三刊V①四八〇2

 

足羽(あす)敬明 足羽社記略〈享保二〉

①五九2 越前国式社地名考①四杢4 続

日本紀故事考④kllll九-続日本後紀故事

考④五四〇-日本逸史故事考⑥三七八3日

本三代実録故事考〈寛保二〉⑥三八七2文

徳実録故事考⑦七毛2

 足羽住夏 日本逸史故事考編⑥三七八

3日本三代実録故事考編く寛保二V⑥三

八七2

 

吾妻(あずま)好二 遠州妹背淵〈寛延元〉

①三八2庭訓往来満足鑑〈延享四〉⑤七八

三4 吾妻三八(東-) 嵐三五郎名残盃

く享保

=V①δ四2粟嶋大明神縁起巻

物〈享保二二〉①≡一3今川今物語〈宝

永七〉①二九〇4 浮世は夢の浮橋〈享保

二〉①三五九-延命小袋〈正徳二〉①五三四2

大磯染呉服箪司〈享保一二刊〉①毛01

七歌祭文〈宝永三〉①六四四4鬼鹿毛無

佐志鐙〈宝永七〉①六六四2女大臣職入鏡

〈宝永二〉①七天4 女大名入子算〈宝永

四〉①七天4女土佐日記〈享保一二〉①七

二〇2 女筆用文章〈正徳三〉①七三- け

いせ

一讐首〈享保一四〉③二四3 けい

せい鎌倉山〈享保二一刊〉③11六4 けい

い黒髪山〈享保一一〉③二七3 賢外集

③九六2 心中抱牡丹〈宝永三〉④六九五3

住吉誕生石〈享保三〉⑤五五2 曾我振分

髪〈正徳二〉⑤二九八- 丹波太郎竈将軍

く正徳元V⑤六o三3 藤内太郎離六法く享

二⑥九三4 箱伝授伊勢物語〈宝永

七〉⑥尭二2 花契情抱留弥陀く享保一

五V⑥六五五3嫁入七kllll〈享保一四〉⑦九

二九-和州夫立石く享保一二V⑧二三2

 吾妻司人 古事記序註考〈享和頃〉③

四二七2

 吾妻宗輔 鹿大和文章〈宝暦一一〉⑥

pl二九-

 吾妻定七 旭耀金丸山〈安永三〉①二〇

2

東(あずま)・…↓東(犯)::↓東(Oが)

 東以津起 臨池心法歌〈享保一七〉⑧

lo七4 東桜斎

⑦七五二4

 東祇通

 東湖山

2 東五俊

 束子規

 東種賢

役者新東名鑑編〈安永九刊〉

一元鎗観鑑①三δ-

商家因草〈文政二刊〉④三六六

 

東春嶺(葛飾-)

①δ七3異本楮生謹画《文化五刊〉①二八

九2 東正英 一元鎗観鑑①二三〇-

 東政智(南部-) 東雲集④一竺2

 東相宥 松尾社年中行事次第記⑦四六

四-松尾神社忌量之事⑦四六四2

 東続成

 東続成控書①六lll2 海岸並

近海江

異国船渡来之節心得方御届〈天

保l五〉②七3 諸勤向伺届④五九四2 諸

向御願御伺御届④六〇三3諸例附之帳④

六二

3荘之進様御丈夫御届並仮御相続

御頼諸事取調一件帳〈天保一五〉⑤二克

3 服忌遠慮諸親類縁者一類唱方諸回

答⑦究- 屋舗切坪相対替囲之例集他

⑦七六八4

 東忠助(義忠) 東忠助眼療秘伝①六三

2 東勇助 粧水絹川堤〈明和五〉③九四-

 吾嬬庵(あずまあん) 浮草集初篇〈嘉永二

刊〉①三五四4

 吾妻雄兎子(あずまおとこ) 一休禅師諸色問

答①二四八3浮世閨中膝磨毛①三毛3縁

結恋道引①五三四-おぼろ月①六七七3木

曾海道六十九次都々逸②四三3恋の美

拙稿〈文久二〉⑤三三3

ゆめのあと⑦八奈3

角田川紀行〈安政六〉⑥吾4

    有の儘画〈文化四〉

奈茂登③

天八2詩歌入都々一編④三4

春情花の朧夜作④三四〇-諸国迷所玉門

語作

④蓋八3 白糸絨恋の染分〈嘉永頃

刊〉④六l三2 新案文句入葉唄都々逸集

編④六二八2千里の契作⑤六二五3辻うら

詩入

どsいつ編⑤茜九3辻うら詩入ど

sいつ⑤七四九3 辻うら都々いつ⑤茜九

3東海道五十三次作⑥三4飛た霊宝

作⑥一究2春雨衣編⑥六八三-婦多波の

松作

⑦九二4めうと合二葉の実伝作⑦五

九五4

 東男子(あずまおとこ) 怪談雨夜鐘作〈享和三

刊〉②三三4讐葉草作〈享和二刊〉⑦九二2

 吾妻男一丁(あずまおとvいつちよう)〔初世〕 ↓三亭

春馬

 〔二世〕 ↓十返舎一九(二世)

 〔三世〕 ↓梅亭金鷲

 〔?〕(吾妻一丁) 花相撲四十八手

⑥六五〇3紅葉廼錦作⑦七宍4

 吾妻に居候庵(あずまにいそnろうあん) 役者勇兵揃

〈寛政九刊〉⑦七五四-

 東の紙子(あずまのかみこ) 男色比翼鳥作〈宝

永四刊〉⑥二九七2

 東乃鼠堂(あずまのぞどう) 水打花⑦五二七4

 東の頓作(あずまのとんさv) かす市頓作〈宝永

五刊〉②三九2軽ロかす市頓作②11五七3

 四阿(あずまや)郷香 秘登利古刀〈天保一

o〉⑥七八五3

 四阿家(あずまや)可辻 契情六可選作③三六

2成瓢葺作⑥二八三3

 阿性(あせ) 灌頂葉数高下等日決②一三

一2 蛙井(あせ)(東々庵) 頭陀袋編〈寛延

四〉⑤四七-

 蛙井 今様東二色⑧五三四2

 亜声坊(あせいばう) ↓菟留

 阿川(あせん)(翠柳下)何袴〈延享五〉⑥

IHハ七2

 蛭蝉子(あぜんし) 車街坊夢談〈天明六刊〉

K八3

 阿gat (#)長磨 神道集成〈天文五〉④七

四三3

 

阿蘇(あそ)惟馨 阿蘇家伝抜書①六六4

狩胡線矢からみ之事②二五五2先君子歌

集⑤天五4

 

阿蘇惟治

先君子歌集編〈天保三〉⑤

天五4阿蘇惟治書翰⑧吾六4

 

阿蘇惟澄

阿蘇惟澄申状〈正平三〉①

六六4

 

阿蘇惟典 二葉集抄⑦九二3

 阿蘇惟敦 天山日記〈文久元〉①八九-

 阿蘇玄与(黒斎) 慶長元年十一月二

十日昌叱玄旨等薄何百韻③三九2 玄与

日記〈文禄五-慶長二〉③一七三2

 阿蘇友隆(宮内輔) 阿蘇宮井蛙問答

〈延宝四〉①六六4阿蘇名所集編〈元禄三

刊〉①六七-神道故実問答〈貞享五刊〉④

七巴

4中臣祓一毛抄〈延宝七〉⑥三七4

 麻生(あそ)敬之介 雷砲射撃表⑧七2

 麻生曙山(麗斎) 江戸年中行事画

〈嘉永四刊〉①四七五-

 麻生信富 神道凡例④七四九2

 麻生嵩圃 成田紀行〈天保1五〉⑥二八

二3 麻生竹隻子 筑紫諸家興廃記編⑤茜

五3 麻生令勝(四郎右衛門) 麻生旧記

く宝永五V①ムハ3

 朝生(あそ)允懐 後小竹堀集編〈慶応

三〉③四lR4

 朝生千之 輔儲筆記〈天保九〉⑦三三八

1 鴉蔵(あそ)春興勧進帳〈安永一〇〉④

三三二2

 麻生山八幡宮社司(あそうさんはちまんぐうしやじ) 麻生

山八幡宮縁起く寛保元V①六六3

 阿椋堂(あそうどう)主人 阿株堂詩紗〈宝永

二・三頃〉①六六3

 阿曾沼(あそぬま)秀明 阿曾沼内記家譜⑧

五o六4 阿蘇沼(あそぬま)恒斎 究理大全②四八〇4

 阿曾万呂(あそまろ) さがみふり〈明和三

刊〉③六七三4

 朝臣(あそみ)正時 腺診秘鑑⑦五七六3

 

安宅(あたか)勝英 規矩要法続拾遺器制

私録②三究-

 

安宅四郎左衛門 安宅武功①六七3

 

安宅東陽(江安宅) 医学字撰〈享保

 一九刊〉①西六2

 

安宅平助 一火流箇条目録井聞書受

〈天保七〉①二四六3

 

安宅(あたぎ)冬康 安宅冬康句集①六七3

永禄五年十一月十日冬康独吟何路百韻

①四三八-永禄七年三月八日冬康等何船

百韻①四三八2永禄六年十一月六日宗養

長慶等初何百韻①四三九3弘治三年五月

三日冬康長慶宗養三吟何人百韻③三四

3初何百韻⑥六三六4

 愛宕山人(あたごさんじん) 救済財倉庫〈天明

八刊〉②四六四3

 安立(あだち)敬 三斜容円術校③七八七2

 安立権斎(安達1・数右衛門) 鉤題集

艸稿③二六五-算法鉤垂題艸稿③八四四2

天保十五年暦見行草編⑤八七五3北越神

壁算法抜解編⑦三〇六- 量地題辮〈文久

二〉⑧八九4

 安立千年 傷寒論章句〈文政元〉④三七

四4

 安立長裕 四方の硯⑦九三〇3

 安立椿洞(守常) 医家古訓講録①西

八4 安立椿年 奇験方抜奉②四oo4雑病

論略説③七二〇3

 安建(あだち)正寛 古今軍器製作辮〈天

明六刊〉③四o六2 兵術要訓〈寛政二刊〉

⑦一究2

 安達(あだち)盈 冠辞考略②三〇六-

 安達喜之 金魚養玩草〈寛延元〉②五八

五4金魚秘訣録②五八五4

 安達吟光 山水花鳥早引漫画編〈慶

応三刊〉③八o七2

 安達三郎左衛門 石山寺誓湖〈宝永

四刊〉①一△了 今参祝言三階松〈宝永

五〉①二九四- 閏正月吉書始〈宝永五刊〉

①四〇四- おしゆん伝兵衛十七年忌〈享

保三刊〉①六四五4けいせい因幡松く宝永

20

Page 19: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あたち一あとへ

二〉③二四3けいせい雄床山〈享保元刊〉

③二五3 けいせい金女石〈享保五〉③二六

4傾城千人枕〈享保三刊〉③三〇-江州

多賀孫嫡子〈宝永五〉③三九4高野山女

人堂万年草十三年忌く享保四刊V③三二

3 西行歌枕③六三五2 助六心中紙子姿

く宝永三V⑤三九2 成相観音縁起〈享保

四〉⑥二八一3日の出長者〈正徳元〉⑥七R1

3万宝千年松〈正徳五〉⑦四九七4

 安達周蔵 稽古之次第書③三3

 安達尚徳 海兵操範訳〈安政三刊〉⑧

尭九4

 安達清河(修・文仲) 饗風草編〈明和

七・天明四〉②五三四- 市隠草堂集〈安永

四-享和二刊〉④六4 詩準④七六3 詩典

茜五3相中紀行く安永八V⑤二七五2大

東地名考⑤四四八3東海遊嚢〈安永六〉⑥

ニハ

2東毛紀行〈天明三刊〉⑥10五- 日

本詩刷⑥三八七4忘談録⑦二克3孟浪之

言⑦七oo4

 安達清風

安達清風遺稿〈安政二〉①

六九2安達清風日記①六九2安達秀文所

蔵文書〈安政二-四〉①六九2

*安達清風金蘭簿①六九2

 

安達忠 清朝文録前編編④七UI四-

 

安達了 手術参考集第一集④三〇2

 

足立(あだち)安心 理学専要〈元禄一六〉

⑧三3

 

足立外記 御伝書弓術〈慶安五〉③吾

七2 

足立基治

舞用聞書編〈寛文一〇〉①

111002 足立空蝉

三三ニー

 足立敬亭

1

俗解病論阿蘭陀

口入和⑤

九十九桜主人詩稿⑧六五七

 足立彦兵衛 仕立揃魚料理〈享保一

九刊〉④IO三2

 足立俊 茶事小録編⑤六lll九4

 足立舞 極西算法②五五四4箒算編⑤

六五八3

 足立俊治 牧田文書編〈文化八〉⑦四三

二3               、

 足立昌孝 珍説落穂集⑤七二二2

 足立信行(久米之助) 新法暦書〈天

保一三〉④七七三2 新法暦書続編〈弘化

三〉④七七三2 新法暦書表④毛三2 新法

暦書用表法④七七三3太陰暦編⑤三五八2

太陰暦細草〈万延二〉⑤三五八2

 足立信順弧三角品彙校〈文政二〉③

四llo4由刺奴斯表〈文政七〉⑦八六九3

*丁酉元表〈天保五〉⑤七九〇3

 足立信頭(信顕・左内) 新暦法稿④七

九一

- 彗星考⑤三- 彗星実測録〈文化

八〉⑤三2彗星出現記〈天保一四〉⑤三

2続新巧暦書校⑤三三-対朔暦〈文政

四〉⑤三九二4 天学雑録⑤八=- 白気考

〈天保一四〉⑥六二五3無題⑦六三〇3魯西

亜国算学手引草訳⑧天五-魯西亜国字

反切音訳⑧天五2

 足立正枝 長崎風俗考⑥二三〇3

 足立正詮(遙軒) 医学窺原論〈元文

二刊〉①一四五4

 足立大記 長闘記史編⑤七〇一2

 足立長焦(安達1・世茂・無涯) 足立

家方鑑①六九-医方研幾訳〈天保二〉①二

八七3 医方研幾方剤分類訳①二八七3 医

方研幾方剤篇訳①二八七3和蘭疸積論①

六九〇4眼象礎②三八3胡椒説③四五五-

胡携説③四七丁産科礎訳③七五四3女科

集成訳

④吾三2 聖京健⑤七七2 方剤篇

⑦二毛2椰子樹録1, e七六九-

 

足立直宣

開宗算法校〈寛保元刊〉②

三3

 

足立通 甘薦考②三〇八4

 

足立稲直 さくる嚢③六九〇2狭衣綾

しき③六九二2紫式部日記解〈文政二〉

⑦六四六3

 

足立梅景 英吉利文典字類〈慶応二

刊〉①三六3

 

足立兵右衛門 随筆⑤天3

 

足立利充 伯楽秘鑑⑥五八七-

 

足立櫟 医方研幾方剤分類校①二八七

3医方研幾方剤篇校①二八七3

 足達(あだち)盛長 *盛長私記⑦七二五3

 安達屋(あだちや)善兵衛 宗匠点式井宿所

〈寛延二〉⑤二六八3

 仇野山人(あだのさんじん) 花以嘉多作〈天保

七刊〉⑥六四ニー

 新(あたらし)一哉 阿保親王祭典記①八三4

 新英保 尚風録〈明和六〉④四八六2

 新敬近

人持組調練私考〈嘉永五〉⑥

七八四2連々城図断⑧一六二3

 新厚景 古印秘説⑧六七六-

 新貞老 歌論②二六一2

 新培之 寛保水災記②11Hハ六-

 新屋(あたらしや)幸左衛門 御田の次第く慶

応二V⑦五三六3

 新屋広輔 秘事岱伝⑥茜六3

 rm (2た)官助 いろは蔵双合鑑〈文政

一三〉①三〇八ん

 阿茶君(あちやぎみ) 阿茶君歌集①主3

 阿茶子(あちやこ) 阿茶子自筆詠集①竺3

 阿中子(あちゆうし) 診家纂言④六三六4

 厚木(あつき)勝長 射術手記④三五3

 悪ロ斎(あつこ「さい)先生 奇々妙談⑧六三三4

 日人(あつじん)(遠藤ー・竹林舎) 以筆代言

編〈文化一三〉①二八四4 日人句集①四六三

3日人古跡考証①四六三3日人日記①四

六lllco句脈要領②六八四- さめさめ草③七

四二3 四五枚集④五九2 七部礫噺〈天保

四〉④二四3 蕉門諸生全伝④五〇〇4 吹

毛剣⑤三3寿身俵註〈文化元〉⑤吾2

相撲法式故実画

⑤五八2 続三十里集編

〈天保二〉⑤三〇九3滝おほろ集⑤五二四3

うし編〈文化元〉⑥八蓋4蕗笠集

〈文化二〉⑦二七4 坪西考〈〉〈化 ll 〉⑦

二竺-

 熱田神宮権禰宜師寿(あつたじんぐうごんのねぎもろひさ) 熱

田問答雑録明辮〈元文五〉①七五-

 厚見(あつみ)正芳 神舐秘伝之書〈正徳

五〉④六四四2

 

渥美(あつみ)赫州 禽鏡画〈天保五〉②五八

三3 

渥美甚五左衛門 御小納戸御道具有

物帳〈寛文四〉⑧五八〇3

 渥美成美 となりのはなし⑥1PO4

 渥美忠篤 金原蒐猟隆詠②天八2御

書籍目録編〈慶応二〉③四六一2

 渥美徳隣 詞の玉緒延約③至八3

 渥美類長(参平) 傷寒論斎子伝校④

三茜-書訣周書編④五四八2老子贅訳編

⑧11ハ七-

 温海(あつみ)賢世子 奨嚢字例〈宝暦一

二刊〉③五二2

 熱海(あつみ)俊秀 御勘定書安見〈安政

二〉③三四六-

 厚母(あつも)四郎兵衛 周防長門御帳

〈元禄一二〉⑤二九2

 阿提散人(あていさんじん) 和訓風俗史⑧二四三

4 当書山人(あてがきさんじん) ↓仮名垣魯文

 阿刀 (あと)長彦 居易余言②四八二3 五

位抱色考井付笠③天九-

 亜堂(あど)(一茶房) 旅拾遺編〈寛政

七〉⑤毛01

 跡部(あとべ)正幸 木馬集要伝〈寛政九〉

⑦七o三3

 跡部良顕(源-・良賢・光海) 阿古根

口訣く宝永三V①三六- 浅見綱斎答跡部

良賢問目問①四六2 葦原中国神聖日徳

之説〈宝永五〉①五六4 跡部光海記①毛

-跡部光海切紙伝①七七-天照坐伊勢

二所皇太神宮御鎮座次第記伝書①八六3

天村雲命考〈宝永八〉①九六2安座伝〈正

徳二〉①一三-伊香保紀行〈元禄一一〉

①西五2伊勢阿古根神口訣編〈宝永五〉

①1R五- 一休辮①二四八4 稲荷伝①毛三

2 胞説〈享保九〉①四八二3 服梅之記①

四八六2 学談筆記問②八四3 烏丸資慶卿

教訓〈宝永八〉②二四八3 橘家神軍②四三七

- 橘家神体勧請伝編②四三七2 甲子待

伝②四四五2玉学耕〈享保九〉②五五ニー玉

方陣記②五五七4楠正儀降参考②六五八2

熊谷旅宿夜話②六七八2 元服歯黒考〈宝

七〉③三六3光海翁参考太平記評③一

九八2 光海翁和文集③一九八2 光海筆録

③一究-庚申伝③二五二4庚申日待伝③

二五三

2庚申待之伝並祭典式③H五三3古

今和歌集序抄③三六七-国号伝③三七二4

国土経営日道配当校③三八ニー古語拾遺

示蒙③四〇〇-古語拾遺示蒙節解頭目③

四〇〇-古語説③四〇〇3御鎮座次第記重

波艸③四究3 御鎮座伝記日輪艸③五〇〇

- 御鎮座本紀重波草③吾02 五文字

之伝③五六九-五文字封様伝③五究-渾

沌極秘伝③六三2混沌伝考書③六三2

狭穂姫伝③六六七2狭穂姫論③六六七2佐

藤直方仁説静座説③七l1八2佐藤直方先

生学話③七二八2猿楽伝③茜七-三科筆

記③七六一2三種神器極秘伝③克八4三

種神器集説③七九八4三種神器伝書③七九

八4三種神器伝来考③究八4三種秘伝

考③七究3 自従抄口決④七〇3 十教伝

④一三3十二所加持編④11Pl2儒神問

答④三三2術水祈祷伝④三八2正直二

字之伝〈宝永二〉④四〇九3 生死辣〈元禄

一五〉④四三2 神学承伝記④六三四2 神

学発明之説〈正徳二〉④六三五-神祀道行

事集④六四三-神祇道祓詞集④六四三2神

軍補伝④六五八2神字発明之説④六八六3

神儒本源録④七oo4神代葵草④七二二3

神代講談書④七二四4 神代巻渾沌草〈享

保五〉④七二八4 神代文字起老④七lllO-

神道喜怒哀楽説〈正徳二〉④茜03神道

教伝目録〈享保九〉④茜04神道軍伝巻

④七四一-神道猿楽秘伝④七四二3神道生

死之説〈宝永八〉④七四四-神道喪祭家礼

④茜五3神道喪祭式④七四五3神道天命

之説④茜八3神道中国之説〈正徳三〉④

茜八4神道排仏説く正徳三V④七四九-神

道封之秘伝〈正徳元〉④七五〇4神皇八意

伝④七五八2心御柱図口義④七五九3心御

柱伝④七五九3心御柱和訓伝④七五九4神

宝図形神秘④七七二3神封伝〈正徳元〉④

七七ll

4神妙経綿津見草④七七五-

垂加翁儒道教伝〈享保九〉⑤四3垂加翁

神説編

⑤四4垂加翁神道教之伝⑤四4

垂加文集編〈正徳四-享保九刊〉⑤五2

議世儒排神道説〈享保四〉⑤九〇4 正神

21

Page 20: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あへあとへ

邪神論く正徳四V⑤九四-夕雨間話⑤三四

- 夕雨俗話⑤三四- 霜夜学談〈享保

六〉⑤二九l2大学伝五章外数章講義〈元

禄一七〉⑤三七〇2七夕考〈正徳二〉⑤五六HI

4 玉鉾の道草〈享保八刊〉⑤毛九3 誕

生墓目伝⑤五九八2土金稽書並五行辮書

⑤七五三2土金合旨考⑤七五三2土金三種

大祓⑤七五三2土金秘訣伝⑤七五三3 っ\

しみ草⑤七蓋4 つsしみ草⑤七五五4天

柱記⑤八四九4 天人唯一神道之伝⑤八五五

- 天文暦道抄略⑤八八七4 十種瑞宝極

秘伝〈正徳元〉⑥三九2巴文伝⑥三八3

友呼千鳥編⑥一八04中臣祓清浄草〈正

徳六〉⑥二三八3 中臣祓集説⑥二四〇- 南

山編年録〈正徳三〉⑥二九五4日本儒学伝

〈宝永四〉⑥三八八3 日本書紀疑班⑥1il九O

4 日本書紀惣説国号伝秘訣〈享保七〉

⑥三九llloo日本養子説〈享保七〉⑥四〇丁

歯黒辮⑥五八八2八陣図説校⑥六一三4八

刀伝⑥六三六2土津霊神正学記⑥六六四-

榛名山雑記〈正徳六〉⑥六八四- 日少宮伝

坐死説⑥七九三2辮藷園議垂加先生⑦一三

lil2舞之伝〈宝永七〉⑦四一三4六月祓伝

⑦五六〇-夢辣の説〈享保九刊〉⑦六四〇3

名分説〈享保九〉⑦六七七- 問目答語間

〈元禄

=1’二二〉⑦七三八2八風神事〈正

徳元〉⑦七四三- 哉つ心りの伝伝〈宝永

八〉⑦七七八4 山鹿氏神道辮〈享保一〇〉

⑦七八九2’山崎先生神道辮⑦七九二4竜雷

伝⑧六九3療病方論⑧九三3和歌心乃留

草⑧三三- 和歌三神伝〈宝永八〉⑧三五

2 和字伝来考〈享保九〉⑧二五〇- 三箇

加持伝⑧七lllllco

*神儒五倫考④六九九2

 跡部良隆(源-) 塔沢温泉紀行⑥九四

4林泉和歌集⑧一〇七2

 穴賢(あなかしこ) 詠歌秘訣①四三2

 穴栗田恒(あなぐりたつね) しりうごと校〈天

保三刊〉④六二〇3

 穴沢(あなざわ)義知 蝋漆木役木定次第⑧

I六三2 穴沢長可 越後治乱記①四五九-

 

穴沢民子 雪月集〈b!政 1 1〉⑤1kllll

1 

穴沢茂敦

会津盛衰記〈享保一四〉①

七- 

穴沢友久雪月集編〈文政二〉⑤三

三- 

穴沢杏斎 円闘弧背録①五三-

 穴好(あなよし) 芳深交話〈安永九刊〉⑦二七

四3

 

阿日(あにち) 雑々聞書校③七二3

 姉小路(あねがこうじ)基綱 逸無名①二六ニー

延徳御八講記〈延徳二〉①五二六4春日社

参記②;三3 春日若宮法楽百首〈明応

七〉②西02遣遙院基綱卿両吟百首④五

e六4基綱卿詠⑦七IO2基綱卿記⑦七一O

2 基綱卿五十首⑦七lo2 基綱卿三十

首⑦七lo2基綱卿百首集⑦七lo2基綱

卿百首和歌⑦七IO2基綱集⑦七δ3両

卿百首⑧七六3

 姉小路公遂 姉小路公遂東行記①七八

1 姉小路公聡 安永八年剣璽渡御碕盧

渡御記①=七3

 姉小路公知 日野資愛姉小路公知大

谷光勝尺膜⑥七空2

 姉小路実紀(風竹亭・自哺・囎翁) 勧

修寺八幡宮祭礼次第②三〇2竹亭和歌

読方条目〈享保二〇〉⑤六三-和歌饗宴

私記⑧三〇-和歌用心之事⑧一三八2

 姉小路済継 歌集②三〇3済継卿集

⑥二八三-

 姉小路済氏 *法然上人行状画図書

⑦二八五-

 姉小路済俊 聖廟法楽和歌⑤二五4

 姉小路長章 ↓土佐長章

 姉小路長隆 ↓土佐長隆

 姉川(あねがわ)安真(忠兵衛) 姉川流鎗術

密妙伝〈文政四〉①七八3

 阿野(あの)公縄(藤原-) 近江国風土

記事註進状〈明和元〉①五六五-善福寺記

⑧七八丁

 阿野実惟 実惟卿記③七三七2

 阿璽実顕(阿’頁・甫) 北野法楽詩歌

〈uetg.八- 1 O〉②三八4 慶長五年二月

六日色・実顕為親三吟何路百韻③四一3

慶長三年三月十七日色・実顕等何人百

韻③四可慶長三年正月二十七日述久・

色等何路百韻③四ニー 慶長三年八月十

日色・三省等何木百韻③四二3慶長十

九年二月二十八日昌琢敏辰等山何百韻

③四三3 慶長十九年六月十三日玄仲実

顕等何人百韻③四三4 慶長十三年十二

月十九日昌琢・云等何路百韻③四四2慶

長十三年八月二十一日詮平実顕等何人

百韻③四四2慶長十年三月七日色・実顕

等山何百韻③四五- 慶長十年十月一日

兼如光与等何船百韻③四五- 慶長十八

年十月二十六日昌琢正休等二百韻③四五

3 慶長十四年三月十三日近衛准后禅

閤等何人百韻③四五4 慶長十四年八月

二日紹由勧修寺中納言等何船百韻③四六

-慶長十四年六月十二日恕云・色等百

韻③四六- 慶長十六年三月二十八日詮

平.院等白何百韻③四六2慶長十六年六

月十九日照高院宮実顕等何人百韻③四六

4慶長十六年六月六日院・詮平等何路

百韻③四六4 慶長二十年三月十八日阿

野宰相中将冬隆等手何百韻③四七3 慶

長八年四月二十二日之昌・色等何路百

韻③四八4慶長四年十二月五日色・述久

等白何百韻③四九3 慶長四年十二月十

日竹・甫等漢和聯句③四九3慶長四年

後三月二十日色・実顕為親三吟何木百

韻③四九4慶長六年四月二十五日色・実

顕等何路百韻③五〇2 元和元年十二月

十四

日智仁親王昌視等白何百韻③西六

3 元和九年十月四日玄仲昌琢等下何

百韻③

西六4元和九年二月二十八日昌

琢・水等山何百韻③西七- 元和五年三

月十九日日野大納言右衛門督等山何百

韻③

西七2 元和五年四月十九日右衛門

督阿野中納言等山何百韻③西七2元和

二年二月八日曼・剛等和漢聯句③一四九3

元和八年五月十三日阿野中納言禅昌等

何人百韻③

西九4元和八年七月十日水

琢等何木百韻③三〇- 元和八年八

月二十四日昌琢阿野中納言等初何百韻

玉02元和四年九月十五日昌琢慶純

山何百韻③三〇3元和四年四月三日

御・泰重等漢和聯句③三〇3 兼如・色・

実顕三吟何船百韻③一五丁古今文字読

聞書〈寛永一〇〉③三ハ三2実顕慶純等初

何百韻③七三六2実顕宗純等山何百韻③

七lll

六2昌琢兼与両点七吟百韻④四四五-

昌琢点六吟百韻④四四五2智忠親王詠五

首和歌評⑥1Ko2八条宮当座和歌会短

冊帖書⑥六 1三-初何百韻⑥六三六4

 阿野実紐 実紐卿記〈天明三〉③七三八

4 阿野実典 実典卿記〈文化元ー天保

五〉③七三八-

 阿野蒼崖(信) 詩文雑稿④I七I4寸

陰夜話⑤六二3 文藪⑦三四3 文例類函

⑦六五-六経異同考⑧二六4

 阿ff (あの)則胤(阿部兵部左衛門) 自

覚集④三4

 安濃津社中(あのつしやちゆう) 百とせの霜編

〈寛政五刊〉⑦七三3

 安濃渡草舎(あのとそうしや)主人 蹴鞠湖水記

④二四一2

 安孫子(あびsJ)仙長(栄河山人) 栄河山

人詩藁①四三4

 鷲(あひる)短明 法の封じ文〈安永一〇

刊〉⑥五二〇-

 阿比留(あびる)総兵衛 善隣通交編⑤二三

八2 阿比留平次

漂着使記録〈正徳六〉⑥

八三四2

 阿仏尼(あぶつに)(安嘉門院四条) 阿仏仮

名調舗①八o2阿仏秘抄①八o2阿仏百

首①八o2 安嘉門院五百首①二八- 安

嘉門院四条百首①=八-十六夜日記①

一七二3 うたたね①三七九- 仮名諏諦〈建

治元〉②一究2 かへのうち②三三2庭

をしへ⑥四li二2藤川五百首抄⑦六l2

藤川四百首⑦杢3藤川百首題和歌⑦六

τ 夜の鶴⑦九lll四4 柳風集⑧六七3 阿

仏尼文集⑧五〇八2

 

あふひ あか冠編〈寛政元〉①宍-

 

油小路(あぶらのこうじ)隆蔭(四条↓藤原-)

剣璽渡御記〈元弘元〉③三〇-広義門院

御産記〈元亨元〉③三〇2 隆蔭卿記〈文

保二〉⑤五〇丁

 油

小路隆前 隆前卿記〈宝暦七⊥

 一〉⑤五lo2備忘記〈文化一四〉⑥七突2

 油小路隆貞 職方問答覚編④五竺3

諸宗僧宙記④毛五4僧官条目⑤二四八4

僧官相当次第⑤二四九2 僧官大概⑤二四九

2、僧官徳位記〈延宝年間〉⑤二四九2

 油小路隆道 北祭参向留〈文政三〉②

四二九4 北祭使参向作法〈文政三〉②四二九

4徳川斉明贈参議宣下申沙汰誌〈天保

四〉⑥三四2徳川斉明並徳川斉位贈官

宣下記⑥三四2

 油小路隆彰 放生会次将参向記〈天

明元〉⑦二究-

 油虫朝臣濡高氏勘太郎

(あぶらむしのあそんぬれたかうじかんたろう)

吉原失墜〈延宝二刊〉⑦九二〇-

 油屋(あぶらや)長左衛門 最上白岩郷目安

帳〈安永九〉⑦七ol2

 油屋藤兵衛 〆六十四歩半④六八-

 蛙文台(あぷんだい) 世間侍碑気質〈明和八

刊〉⑤西二4

 安倍(あべ)維孝 蟻能巣①一0七3 尾浦

橋一見之記①六六五4

 安倍惟親(恭庵)因幡志〈寛政七〉①

二三

-因幡志神社考①二七丁葉那枝濃

多根普久部⑥六四九3

 安倍一束斎 百華備考〈元禄四〉⑥八二

三2 安倍伊任 ↓秋田伊任

 安倍季鍋(駿堂) 思月護録〈天保一

四〉④五一4

 安倍季賢 楽器百首〈天保一五〉②lp

o2 安倍季康 安倍季康内願人長の件①

八一

3筆築曲譜⑥七七〇2

 安倍季資

 楽器歌集②一六九4祖先伝

22

Page 21: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あへあへ

記⑤三三2睾築相承血脈⑥七七〇3琵琶

名器之歌⑥八五六-

 安倍季尚 春日社七ケ夜御神楽之記

②三二4楽家口伝実録②宍九-楽家録

〈元禄三〉②宍九2楽家録三管総論②IK

九2楽家録奏楽分類②Hハ九2楽曲訓法

三〇3賀茂社音楽②三四2欠考②二九

八4 愚聞記・奥吟声抄編②六八六3 源氏

物語抜書編③三八-古語楽記③三九七3

催馬楽筆築附物③六五八-三鼓抜要編③

七八o4三鼓要録〈延宝七〉③七△2自記

④二八4季尚日記⑤二八2続古語楽記⑤

三〇七-大日本琴秘録編⑤四六三-箪築口

決⑥七七〇2箪築譜編⑥七七〇3筆築要譜

⑥七七〇3琵琶名器考⑥八五六-舞楽装束

目録編⑦三3 舞踏装束編⑦=九4 鳳

笙之巻編⑦二七二4 律書⑧四〇4 和琴秘

録編⑧二四八-

*内侍所御神楽記⑥三三3

 安倍季随 十操玉註三畳拍手考訂④

三七4

 安倍季正 万秋楽筆築譜⑦四空-

 安倍季政 音楽口授録編①七o六2

 安倍季長 新撰人長口伝抄④七玉3

 安倍季任 箪簗仮名譜⑥七七〇2風俗

箪築本譜〈寛延元〉⑦八八3 六調子仮名

譜伝⑧天03

 安倍季蕃 皇帝破陣楽団乱旋箏築譜

③11七五3

 安倍季良 今様全最水六〉①二九五-還

立御神楽人長備忘付

内侍所神楽作法

〈文化

三〉②六丁楽頭注進②八六2楽律

紗〈文政一三〉②九五4 春日社七箇夜御

神楽記〈天保七〉②三三-催馬楽曲笛譜

〈天保三〉③六毛3催馬楽拍子合考③六五

八-催馬楽拍子之事③六天-山鳥秘要

抄〈文政一三〉③八二〇4山鳥秘要録中律

呂之論③八二〇4十操記評註注④三七4

笙譜万歳楽一具盤渉調の譜〈文化一四〉

④四八七4 季良記⑤二八2 忠拍子の説⑤

五四七2仲絃拍子説⑤六五五-唐楽之部⑥

三4二躰一差愚案抄〈文政元〉⑥三四九4

筆築抄雅曲追加⑥七七o2筆築抄本朝文

武雅曲⑥七七o2山鳥秘要抄〈嘉永五〉⑦

八1

02六調子曲本譜〈b!政1 O〉⑧天0

3*振吟要録④六五〇2

 安倍渓川(保命) 渓川子甲斐稿二嘉

永六〉③三七2数学段書利之巻⑤二五2

 安倍元亨 吉田城主略記編⑦九o六2

遊鷲津本興寺記⑧二四九4

 安倍孝重 陰陽博士安倍孝重勘進記

①七二五-朝儀吉凶勘例編〈承元四〉⑤六七

七4 安倍親成 応永二十一年御方違行幸

記①五四五- 大蔵大輔安倍親成記く応永

一二〉①毛七3

一二〉③四八二4

 安倍真直

九3 安倍親任

御即位方出納注進く応永

称光院御即位記④三九八4

大同類聚方〈大同三〉⑤四四

検見括要録抄編③九三2

③四九八4雑録編③七二三4

  も

二四

4鳳鳴公忠寛公紀事編⑦二九l14

濃松風編⑦五六五-

内雑記編⑦八突2

 安倍正 祭喪礼〈文政二二〉③六四九3

 安倍情季

 安倍晴親

 安倍盛宣

三〉③111九五2

 安倍晴明

⑥五究2

勧農固本録抄編②三五二3

    

胡蝶の道草編

     筆濃余理編⑦

          峯

  余香庵親任君著書之

印譜編①三四〇3

↓土御門晴親

後光厳天皇践詐記く観応

占事略決⑤二〇四2馬上占

*玉兎集②五毛2笛箆内伝金■玉兎集

⑦三〇四3

 安

倍泰親 陰陽頭安倍泰親朝臣記

〈仁安元〉①三五-

 安倍泰福

 安倍泰邦

 安倍朝雲

2

↓土御門泰福

↓土御門泰邦

永代方塞図解早繰⑧五五〇

安倍長親 ↓土御門長親

安倍任 緒結余論④五四八2

安倍梅庵 久世但馬始末書②六六〇2

 安倍平叔 新暦提要簡法④七R11

 安倍保訓 安倍保訓遺書①八二3 算

法助術詳解校③八四八3

 安倍保篤 七曜暦紗④二八2

 安倍有光 大国家日記⑧毛一-

 安倍頼明(安部-) 羽州久保田算額

改訂校く文政七V①三ハ六4 二一天作五解

義艸稿編⑥三六- 盛岡神壁解義〈文政

七〉⑦七二三2

 安部(あべ)惟貞 万葉玉勝間⑦五〇九2

和歌濃杖⑧一三二4

 安部玉腕子 当世かもじ雛形画〈安

永八刊〉⑥六九4

 安部敬任 神別安部本系帳④七六九3

 安部顕山(胤) 論語放文録〈文政二

刊〉⑧元七-

 安部弘忠 ↓黒沢石斎

 安部資為

 仙洞御文書目録〈文和三.

四〉⑤壬三3

 安部信允 言近指遠〈寛延二〉③1 0111

3 安部親景 永仁御即位調進記〈永仁

六〉①四三了

 安部真貞 万葉玉勝間補⑦五〇九2和

歌庭訓抄⑧111101

 安部正臣(真貞) 穰疫論〈安政五〉④

三尭-征戎慨論⑤八八3

 安部摂津守 日光御祭礼奉行手控⑥

三六〇2

 安部泰聡 二尊教院縁起絵書⑥三四九

4 安

竜平(安倍ー阿部-・安ー竜・蘭

圃) 安倍氏水虎説①八一3海冠窃策②

Hハ

3下問雑載②二三2新宇小識訳〈嘉

永二〉④六三〇- 水虎説⑤九2 田島石経

記〈文化一二〉⑤五四一4二国会盟録⑥三

七- 安陪(あべ)頼任(五郎太夫・一錆士) 安

陪立剣道印可之巻①八二3 安陪立剣道

微之巻①八二3安陪立剣道組之次第①八

二3 安陪立剣道五十之巻①八二3 安陪

立剣道小太刀之巻①八二3 安陪立剣道

五平之巻①八二4 安陪立剣道四剣之巻

①八二4安陪立剣道潟術之巻①八二4安

陪立剣道鷲術之巻①八二4 安陪立剣道

大極意之巻①八二4 安陪立剣道大秘伝

之巻①八二4 安陪立剣道中術之巻①八二

4安陪立剣道二刀之巻①八二4安陪立

剣道八剣之巻①八二4 安陪立剣道抜術

之巻①八二4 安陪立剣道秘集巻〈安政

三〉①八二4安陪立剣道鎗会之巻①八二4

安陪立剣道鎗之巻①八三- 安陪立剣道

濫膓之巻①八三- 安陪立剣道慮術之巻

①八三-

 

阿倍(あべ)惇信 皇国者神州而為四海

之宗国之徴論③三二4

 

阿部(あべ)惟一(虎之助) 算法円理弧

術③八三九4算法円理三台精解二間③八四

01自問自答④IR六4

 

阿部為清 探蹟算法精解⑤五九五4

  阿部為任 英学捷径七ツ以呂波〈慶

応三刊〉①四三3

  阿部惟和 北浜先生遺稿〈安永八刊〉

⑦三五2

  阿部永錫 読史備忘⑥西03

  阿部栄忠 暦象大略口授〈寛政六〉⑧

 三八-

  阿部岳陽(鶴鳴) 医律①三〇二2春鶯

囎編〈明和九〉④三三〇2 鍼術反正④七〇〇

-南朝記事⑥三〇〇-

  阿部換(俊章) 図南先生新論編〈天

 明四〉⑥lPO4

  阿部貫恕 阿部貫恕雑記〈元治元-慶

応四〉①八一2

  阿部義致 滝本流女大学書〈文化四

 刊〉⑤五二六4

  阿部吉兵衛 御手頭⑧五八四4

  阿部玄喜 三河国吉田郷八景編〈天

 明八〉⑦五二〇4

  阿部練洲(温・良山) 芥子園画伝菓

 ②三4歳時異称考③六里4扇面印〈文

 政元刊〉⑤三三3良山堂印譜⑧八三3良

 山堂茶話〈文政七二一刊〉⑧八三3

  阿部憲章阿波温故録〈元治元〉①二

一2阿波志抄〈文化三〉①=一了温故録

〈元治元〉①七δ3 阿波統計雑録⑧五三

2 阿部権蔵 鹿角古実集②茜一4

 阿部玄達(漏斎) 経伝管規③垂-

勇燈記談⑤三ニー 楡閑雑誌⑥三2 鷹

起子く天保八刊V⑦八七五4 霊素集⑧一三

3漏斎漫筆⑧Hハ五2

 阿部耕雲(省) 皇朝詠史〈文久二刊〉

③二七一4

 阿部三省 産家教草③七五五-

 阿部子芸(遊) ケンペル日本記事訳

解訳

③宍ニー

 阿部春庵 本草纂言〈天和二〉⑦三八七

3 阿部松園(伯孝) 源大家和歌集〈天

保l四〉③三八-子守大神奉納歌集編

〈文久二〉③毛04 七盤山人文集④二一二

2松園雑著④三五九3松園詩稿④三五九3

松園秘書④三五九4松園文稿④三五九4陶

祖春慶翁碑〈慶応二〉⑥七七3 列朝詩集

編⑧西五4

 阿部照任(輝任・将翁・友之進) 阿部

将翁御注進書同御薬草御用勤書覚①△

3阿部友之進書上〈宝暦U1〉①〈14硫

黄盃根元製正誤〈寛保四〉①茜三4御薬

草百三十種①六八四-肝積並痛積塀②三〇

八4奇草集②四完-慈姑論〈享保九〉②

七oニー 鉤吻③二九二2 御注進書〈享保一

1〉③四九八- 採薬使記③六六ニー 三百種

録③八三〇3七十二候辮④δ九3将翁軒

寓筆④11Hハo2上言勤書〈宝暦三〉④Ul九七

- 上言本草〈享保九〉④三九七4 真偽諸

薬放④六四二2大雅之論⑤三七二4な\く

さの考⑥二六五2 七種辮〈寛延元〉⑥二六五

3七種若菜考⑥二歪3人参耕作記⑥四

二六4 人参言上書〈寛保四〉⑥四二七- 人

参辮正⑥四二七2白環藤緑毛薮阿加陀⑥

毛六2本草綱目山草類⑦三八六4本草綱

目類考⑦三八七2 本草徴義⑦三八九- 薬

性表釈記⑦七六〇3 薬草培養方上書⑦七

六一

2 要薬性要覧⑦八九二2 柳岡雑記⑧

23

Page 22: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あまかあへ

六O4 

阿部真勝 中臣祓義解⑥二三八2

 

阿部信成 蔵王役所御用記く弘化二V

③六六七-

 

阿部誠 関流算術稽古間書⑤西01

 阿部正桓 阿部正桓家記近事紗〈嘉

永⊥↑慶応三〉①八二3 阿部正桓家記抄

〈安政五〉①八二3

 

阿部正興(正右衛門) 急救医法〈文

化八刊〉②四六〇2 救民薬方録〈文化八

刊〉②四七九4

 阿部正弘

海岸防禦紀事〈嘉永二〉②

七4景山老公与福山侯論海防書③IR2

赦律編④三五2魯西亜使節二答フルノ

書⑧天六-

 阿部誠之 校正振矩術〈文化八〉③二五

七- 阿部正信 駿河随筆⑤尭- 駿国雑

志〈天保一四〉⑤六二4

 阿部誠蔵(千満多) 阿部誠蔵建白

〈安政

二〉①△3竹蔭叢書⑤六三4

 阿部正則 寒者邪之名也之義②三七八

2 阿部正武 止文録④11四- 武徳大成

記編〈貞享三〉⑦三五3

 阿部正方 正方公遺詠〈文久二-慶応

三〉⑦四三八2正方公御遺草⑦四lll八2

 阿部正倫 拗論〈寛政九〉⑦八九四-

 阿部潜 太田

氏世族系譜並序〈嘉永

三〉①五九o-

 阿部宗謙 痘瘡要薬方伝⑥七七-

 阿部宗達 阿部七巻書〈宝暦一二〉①

△3

 阿部則敏(喜左衛門) 阿部三題解①

八l

2 算学矩合集〈嘉永二〉③七五五4 算

学伝授巻〈b!化1 o〉③七毛2 算叢〈嘉

永二-安政二〉③八三3算題集〈天保八〉

③八宍3 算脱験符詳解〈嘉永三〉③八IR

- 算法雑書〈文化一二〉③八四五3 算法

雑問解③八四六- 算法側円題術解〈天保

九〉③八五〇4算法補闘く文化二二③八五六

- 算法補闘追加③八美- 初学入門④

五三

3 神壁算法拾遺術解追加〈天保一

一・

一11〉④七六九2 数学問題艸稿く文政

元・二V⑤二五3 撰題艸稿〈天保一一二

五〉⑤三〇4 続算学小答解義〈天保七-

九〉⑤1110九2盛岡算草⑦七二三-

 阿部多喜 阿部多喜女道の記〈文化

三〉①八14御道之記①七二四2

 阿部知翁(九兵衛) 環円隔二円廉術

く弘化

三V②二七七-換式順逆維乗之式②

三〇五2球題自問自答術解く元治元V②四七

二2極元表加減無数表円率通元表弧矢

弦表術解〈弘化二〉②五五一丁検見作法書

〈弘化三〉③九三2五円適等秘伝解〈天保

一二〉③11111102 御検見作法書編〈弘化

三〉③1il九O2 御国法郷村取扱伺古今之

説・御国法御取留起源書③三究- 五斜

術適等四

円適等三条傍斜四円適等七条

〈天保一四〉③四K14乗除八象表平商八

象表術解〈弘化二〉④四二五3初学入門④

五三

3神壁算法拾遺術解追加〈天保三・

九〉④七六九2神壁算法拾遺術解追加〈天

=二二〉④七六九2仙台一之関住高

橋某撰題三条術解〈万延元・文久元〉⑤二

o八- 撰題艸稿〈天保H⊥五〉⑤三〇

4 撰題答術解〈天保一二⊥五〉⑤三〇

4 側円適等新考集〈慶応三〉⑤三〇三-

続算学小笙解義〈天保七-九〉⑤三完2

続算学小笙術解追加〈天保一11〉⑤三〇九

2続算法補関追加〈b!政1O-天保八〉

⑤1110九4 続傍斜術適等集坤之巻〈安政

三〉⑤三三- 直梯内側円適等集〈文久

二〉⑤七三-綴術全解四条〈天保三〉⑤七

九七4洞玄極率表術解〈弘化二〉⑥一三-

東南極率表術解〈弘化二〉⑥九四- 傍斜

三円

適等〈嘉永元〉⑦二六二4未済算法⑦

五二四2 六斜術三傍斜四円適等秘伝〈天

保一四〉⑧lp五- 六斜術三傍斜四円適

等秘伝追加〈天保一五〉⑧三五-六斜術

適等〈天保一四〉⑧三五-六斜術傍斜四

適等秘伝く天保一四V⑧三五-六斜術

傍斜四

円適等秘伝追加〈天保一四〉⑧lp

エー御高色分御役立大意全畢水二〉⑧五八

三2郷村古今類説〈嘉永四〉⑧六△3

 

阿部知義 郷村古実見聞記〈文化元〉

③11六三-得幸録術解五条⑥三八-

 

阿部忠秋 阿部忠秋教訓①八一4 関

ケ原記⑤三五2

 

阿部長三郎

蝦夷方言〈寛政四刊〉①

四五六3

 阿部重道(雄次・務本) 阿部重道草

稿①八一2 阿部重道捧額下書〈慶応三・

四〉①八一3阿部氏自問自答算題集編①

八一

3 亀続織数理〈嘉永六〉②1111P3 算

法円

理解③八三九3算法起源抄③八四ニー

算法求積通考後編編③八四二3算法神壁

論校③八四九-算法容術集編③八毛-算

法容術集解編③八五七-算法量地術編③

八毛3 四斜内容側円解④六八- 精要算

法起源⑤一三2 流西遺稿⑧Kl4 流西

算翠編⑧六ニー流西算翠解編⑧六ニー

*算法器械用法③八四ニー

 

阿部直輔 阿部直輔備忘録①八l4

尾張国式社考〈慶応二〉①七24寛永記

②二七三-元和知行高帳編③西八3尾

藩世記⑥七九四-

 阿部直理 四季法礼口解編④三九4

 阿部定次(四郎兵衛) 阿部家夢物語

〈天文四ー六〉①△2

 阿部伝(完堂)詩歌合編〈嘉水五〉④

三3新撰詩歌合編〈嘉永五刊〉④七三2

続撰和漢朗詠集校〈嘉永五刊〉⑤三七4

日本州名解編全景水五〉⑥三八八2蓬行録

〈嘉永二〉⑦二五五3

 阿部田

戚 奇方集伝②四至4

 阿部梅宅 傷寒方考〈天明二〉④三主

4 阿部八之丞 羽州庄内旧記〈天和三〉

①三六七-庄内巡見記〈天和二〉④四七六-

 阿部磐根 阿部磐根疑問〈天保一二〉

①八丁

 阿部鳳楼(正識) 鳳楼詩稿⑦1110三-

鳳楼詩稿二稿⑦三〇三- 游芸館詩集〈天

明三刊〉⑦八三五-

 阿部北漠 北漢詩草⑦三三2

 

阿部有 弧矢弦表③四三〇-

 

阿部有信 増大緯度起源〈慶応二〉⑤

二七三3

 

阿部有清(伯周) 円理較元表解編①

五三五2球欠積〈弘化四〉②四六一4球面覚

積貫通術〈弘化三〉②四八〇2今古算鑑之

解円

理解艸②五八九2矩線表巻之一編②

六竺

3弧形釣垂之術③三八八-・古今算鑑

解選著術諸象容円く天保一四V③四〇七3

算法三台精解〈嘉永三〉③八四六2四円定

矩合〈嘉永四〉④lo2地面精蒙気差④一

八八2 新題円理起 ④七三了 新編円理

起 〈弘化三〉④七七〇- 新編加減表〈万

延二〉④七七o-対数起源之用法編⑤三七

4 点鼠解編⑤八l九4 八線変化新編弧

度用法編⑥六三三2豊後雑記編⑦一六四-

宮城流算学綴術開式起源伝

⑦毛六-

 阿部秋山 三元明徳〈天保=刊〉③

七七二3

 

阿部櫟斎(喜任・友之進) 英吉利文

典〈慶応三刊〉①垂ハ3隠居放言①三三三

2 英語箋階梯〈慶応三刊〉①四二三2 蝦

夷行程記編〈安政三刊〉①四三-格物墳

言②八八2 救歎挙要〈天保四〉②四六一了

禽譜②六三3獣譜③△3湖魚譜〈文政

五〉③三五五3 傷寒論薬注④三七六3 新製

五大州図説④七〇七3 豆峻行記⑤里3

勇燈集異⑤三四3 総房採薬行記⑤二八一ニ

ー 草木育種〈天保八〉⑤二九〇3 天蚕糸

製造放⑤七九四3出放題集⑤八〇四3硲踏

製造方⑥八九3南峻行記く文久二V⑥二九七

2南喚産物誌⑥二九七2巴寂園貝譜〈慶

応l1〉⑥五九八3 万宝魚譜⑥七llハ2 北遊

行記⑦三三4本草講義⑦三八五4枕草子

草木考⑦四三六2又新堂随筆⑦八三九4聯

珠詩格草木放⑧

三七-聯珠詩格名物図

考編〈文政ニニ〉⑧IA七2

 阿部連稲 水内神社追継考〈安政六〉

⑦五六四2

 蛙部(あべ)井内 紅白箭嶋濤③二八五4

 安部井(あ()芝浦(襲・帽山) 安氏雑

書①一三2近思録訓蒙輯疏②五九四3近

思録輯疏②五九五- 四書訓蒙輯疏〈天保

一四〉④八三2四書剤記④八三4

 安部井澹園(鱗) 会藩編年略②竺3

澹園文集⑤五九o4物律解⑦一三4

 安部井武氏 夷園集く寛政一二V⑤七七

八3 

安部井櫟堂 掌中詩韻賎補〈嘉永六〉

④四四八-

 安保(あぼ)孝 農術秘事後栄録⑥四七二4

 安保自然斎 百寮和歌〈明応元〉⑥八二

一3 安保弥市郎 南部三郎様御箸初御用

御椀積書〈元治元〉⑥lllO七4

 安穂(あぼ)貞吉 童観記⑥三4

 英保(あぼ)芳蔦軒 古嵜雑寄小夜枕③三

lll九4 英保良哲(一風軒) 救民天徳地福伝

〈元禄一七・宝永三刊〉②四七九3

 阿法(あほ) 中国魚虎麟〈安永七〉⑤六五

七2 蛙方(あほ)(蓮池水) 画兄弟編〈享和

元〉①四四六-

 阿北斎(詰く)雀翁(堀越左源次) 狂

歌集〈文化四刊〉②四九二2邪邪無邪集④

三五2堀川二百五十首⑦三六六4

 網干(あぼし) 和漢諸道具見知抄⑧二三三

4和漢名物茶入肩衝編〈元禄七刊〉⑧二

三八2

 網干散人(あほしさんじん) 経済雑談〈天明五〉

③IK2

 阿万(あま)鉄嵯(忠厚・豊蔵) 尚友堂日

記〈天保一四・慶応四〉④五o五4 鉄山万

覚日記⑤七九七2東行日記〈天保三-慶応

三〉⑥三六2山鹿流兵法誓約条例編⑦七九

3旅中日記〈文久三〉⑧δ丁欧行日

記〈文久二〉⑧五六七-

 天岡(あまおか)直旧 先意先生伝編⑤三七

4 天垣(あまがき)正甫 麻疹療治方考〈宝暦

三〉⑦四四四-

 天笠(あまがさ)(某) 女礼業口伝⑧七六二3

 尼崎屋(あまがさきや)吉兵衛 世話千字文書

24

Page 23: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あまのあまか

〈天保四〉⑤1p五4

 天春(あまかす)度 岡部日記①六二〇2

 甘粕(あまかす)継成(甘糟1) 増収月表⑤

二六五2 日本外史非誤天正十四年上洛記

〈文久三〉⑥三七九4 鷹山公偉績録〈文久

二〉⑦八八o2米沢新史目次凡例編〈慶応

元〉⑦九二六-

 天方(あま)友貞弟子越前藩士某 鞍鐙

要訣〈延宝年間〉①三〇4

 天方友諒

寛政享和事略〈天保頃〉②

三三〇1

 雨谷(あまがや)直雨谷直雑記〈慶応二・三

頃〉①八四2

 天川(あまかわ)志門 眼目療治之覚〈元和

二〉⑧六三ニー

 天川増山 古処言伝③四五〇3

 天川友春 所景詩歌④五四四2

 天

川友親 ↓喬木堂

 天木(あまぎ)香苑 催馬楽注釈附神楽東

遊風俗歌③六五七4

 天木時中(善六) 愛日惜陰集〈享保

一三〉①五3 浅野家臣復讐論〈享保二

o〉①四二3天木氏自警文く享保一二V①

八四3 為貧説〈享保二二〉①二八四4 為貧

説大意講義①二八四4学校考②一七一丁気

映然太虚筆記〈享保=〉②三八三-義士

問答編〈享保二〇〉②四o八3近思録天木

氏説②五九四2訓児書編②七o六3卦変諸

説筆記③九三-論五服飲食居処之制③五

四O4児訓書④四九3祠堂制祭井四世説

④西九3誠意章口義⑤六六4 調息箴説

解⑤六究3調息箴筆記⑤六究3道学標

口義⑥三4 肉食論⑥三二六3 二礼要

略〈宝永五〉⑥四二〇3 兵車図井説⑦三八

4 命説く享保一六V⑦六七二4 倭士論説

〈享保七〉⑧二三4 主一無適之論⑧七四三

1 

雨木(あまぎ) (氏) 雨木記録①八四3

 

尼子(あまご)久恒(長三郎) 尼子長三郎

内密覚書〈嘉永五・六〉①八五4尼子文書

内密覚書補〈嘉永五・六〉①八五4

 

尼子申歳 尼子晴久夢想披百韻く天

文二二〉①八五4

 尼子晴久 尼子晴久夢想披百韻〈天

二二〉①八五4

 尼

子長綱 犬追物見鏡〈明応二〉①毛

五3犬追物矢沙汰歌〈文亀二〉①二七九2

 尼子不堅 三子集〈天正二〉③七八四3

 尼子酉歳

 尼子晴久夢想披百韻〈天

文二二〉①八五4

 天沼(あまぬま)恒庵(伊藤ー爵・天爵・履仁)

恒庵文稿〈寛政六〉③一九一3詩学韻海編

④玉2 大東紀略⑤四四七- 兎園韻冊編

⑥二七3蒙求説約⑦六空-文選傍訓補

⑦七三五4論語説約⑧二〇〇4

 天野(あまの)栄親 所掲干東都芝愛宕山

之算額〈慶応三〉⑥九ニー 豊国温斎之奉

額算題之解〈慶応三〉⑥一八五4

 天野影澄 てにをは燈明抄⑤!xOi14

 天野華 王香亭詩文旧稿抄〈弘化四〉

①五四八4詩歌船〈元治二〉④四3田園小

稿⑤八o九4夢説⑦六二八4

 天野喜三郎 銅貨之儀二付再応申上

候書付帳⑥二〇-

 天野久米進 万松春秋⑥七〇ニー

 天野御民 詠史集編①四二四4諸隊二

関スル雑記④尭04諸隊編製④五空-

続風管遺草編〈慶応元〉⑤三三了長州諸

隊略歴編⑤六八六2

 天野景全

 穴沢流長刀許状伝〈天明

五〉①七七3規模大要伝〈寛政l二〉②四五

三-鑓合六気之巻伝⑦八完-

 天野景年 〔項目削除〕

 天野元海

芙蓉奇観画〈文政=〉⑦

西一3

 

天野謙吉 古例刑典〈嘉永五〉③天九

4 

天野五郎兵衛 鉄砲〈寛永四〉⑤七九九

3 天野芝港 白頭帖書〈明和三〉⑥五八ニ

ー 

天野俊英 家方医按〈享和元刊〉②三

三3疑似摘要〈文政五刊〉②四〇七2

 

天野松斎(由順) 子育巾着く天保一

二〉③四八六4松斎医話〈嘉永四〉④四o四3

病六不治伝解〈天保六〉⑥八四二4

 天野信景(藤原|) 熱田寛平記頭註

①七ニー熱田享禄図考①七二2熱田神社

問答雑録〈宝永元〉①七三4 熱田神体記

①七三4 熱田本社末社神体尊命記集説

〈元禄六〉①茜4天野信景備忘随筆①八

七3天野氏集書①八七3 あやめne①IOI

-伊勢参道里程抄〈元禄一一〉①二〇三-

伊勢大神宮参詣記①二〇五3 犬追物検見

考①二七五3淫祀辮〈元禄一二〉①三三五2

浦の名残①四22運壁随筆①四三4燕

居偶筆①五西- 大中臣祓祝詞本義〈元

禄一五〉①五九九- 尾張国志①六究3 尾

張五社略記①六九九4 尾張古城志〈宝永

五〉①六究4 尾張古城録①六究4 尾張

祠考①七oo2尾張十五寺略記①七oo2

尾張十大寺記略〈宝永五〉①七〇〇2尾張

国人物誌①七O14 尾張国人物志略〈正

徳元〉①七O14尾張国神名帳集説〈宝永

四〉①七ol了海道僅語②三九2学庸開題

②九一3春日社記編②一三-家紋記②二

四二

2我聞如是②西二2義解念仏抄②三

八六-机上一覧②四三-旧記残編②四亮

4凝寂堂雑記②五ニニ2熊野考異く宝永

二V②六八〇2 呉竹集②六九六- 訓意秘訣

〈享保一三〉②七o三3源氏桐壷大概③二

六2孔子誰封辮③二三四4考漿静記③二八

六-古今集序註③三五八4古今易辮③四〇

四3牛頭天王辮〈宝永元〉③四七o-孤燈

掲尽③五〇九2今昔著聞集③六西3祭儀

抄〈元禄七〉③六三三4 信景拾葉録③七竺

2 信景随筆③七o一2 雑抄③七三- 参

考尾張本国帳編③七七三3参考本国神名

帳集説編〈元禄一二〉③七七六4三種神器

三才配当之図③七九八4三年無改辮③八二

3塩尻④二3塩尻記④H4塩尻拾

遺④

三-塩尻類書④三-塩原雑記④

三3事言籍④五四3師檀名辮④lo四2

忍のすさび〈享保五〉④天三2穐雨閑筆

④一三二2周易著木図解④二三七2朱易宿

義補④二九五2朱子譲封辮④三〇八2儒者

名義辮④三〇九4 貞享御即位聞書④11八lll

2 姓氏考④四δ- 尚島記事④四五三4

初学読書範〈元禄一二〉④五三3職原抄

聞書④五三三4諸士家紋旧伝④五套3神

舐祭祀略記〈宝永七〉④六竺4神器授受

伝④六四ニー神器授受略記④六四ニー神器

伝④六四二4神舐本源抜奉④六四四3神舐

略祭記④六四九4神宮評④六五五3神宮間

集記④六五六-壬午初筆④六七二4壬午二

筆④六七三3神事発揮④六八六3新撰姓氏

録校考④PHIIco神代紀聞④七二三4神代

巻聞書④七二六4神腎絶塵④七六四-

盛衰記抜抄⑤九四3青蚊年月明鑑抄⑤一

o六4勇燈漫志⑤三五3善隣記事⑤二三七

3 造言排⑤二五五4 総社参詣記〈宝永

四〉⑤1Hハ四- 続神皇正統記⑤三三4 袖

海⑤三三三3袖の雪〈正徳五〉⑤三三四-

尊命記集説⑤三茜4鎮勧要心異解⑤三

八3徒然草浅見⑤七七五3天璽相承略記

⑤八二二2徳川世紀⑥三三3中臣祓祝詞

管豹紗〈元禄=〉⑥二三3南朝紹運図

編〈宝永五〉⑥三〇〇4 南朝紹運録⑥三9

1後の今宵⑥五〇七-梅雨窓筆⑥五三2

破窓護筆⑥六〇六3白華園随筆⑥六二四2

白華雑記⑥六二四3白華雑著⑥六二四3蛮

芥随筆⑥六九〇4蛮芥随筆附録⑥六九o4

避子説〈元禄一四〉⑥七四六2尾州熱田神

社録⑥七四八4備忘雑著⑥七突4百人一

首聞書⑥八西-百人一首講義⑥八西2

尾陽旧

談録⑥八二九4尾陽神名帳編⑥八三

2武業記⑦二九3輻湊故事⑦四O-藤

川の記校考⑦竺3歩射秘解考⑦七四-

藤原系図伝⑦七九- 聞見雑記⑦一六二2

聞考集記⑦ニハ三2聞人尋書⑦一究4乗

燭独断⑦二〇〇-辮恵公請郊論⑦三三3

辮続神皇正統記⑦二二八3戊寅冬記⑦三

四4 宝永始毫⑦三毛3 茅花随筆⑦二四五

221筆⑦七三四4

秘解⑦八〇三4

卜氏辮⑦三〇八3本朝学令和解⑦三突

本朝釈奨和解⑦四〇五2政の説⑦四七六

岡上記〈元禄一五〉⑦六九七- 間津閑

   間津漫書⑦七三五-大和称呼

    

倭姫記考異⑦八o六3幸和

中臣祓講記⑦八五一3弓矢考⑦八六四3吉

野紀行⑦九=4

*尾張古城志補遺〈享保一六〉①六究4

 天

野政好 駿河国御城図⑤尭3 駿

府御城絵図〈安政七〉⑤六四2

 天野正次

 鉄砲伝書〈延宝五〉⑤八oo

3 天野政徳(葛盧) 天野政徳随筆①八七

4 詠歌品物考①四三2

①四七二3葛盧集②天四-

七- 奇辞類韻②四三4

4古学家伝稿③三三四4

4集編〈文政八刊〉⑤三三4

⑥八三2

〈安政六刊〉⑦八八〇3

題意考⑧三九-

 天野静盧

 

天野善市

③110八3

 

天野宗歩

o- 天野聡隆

神壁算法解義⑤三六-

 

天野曾原

 

天野泰嶽

⑦lo四4

 

天野長重

集④二六3

 

天野直方

三刊〉③三七2

 

天野通功

 天野貞勝

 

天野貞成(源右衛門)

江上鎗覚書①八七2

 

天野定隆

二3 

天野伝

 

天野悟庵

 

天野図書

三〉⑤六九三2

 

天野半酔

草縁集編〈文政二〉⑤二四四-

墳墓漫録⑦三九3

    

類語⑧=02

江戸職人絵合

奇辞題林②四〇

庚申夜話③二五三

言葉の栞③五三

   

続草縁

百人一首集註

  養蚕

    

和歌

臨池帖書

⑧δ七4

公儀御鷹場諸鳥飼付術書

    将棊精選〈嘉永六刊〉④三八

将棊方鑑〈安政二〉④三△3

    合類算法解義③三西4続

曾原詩集⑤三二六4

復古傷寒論徴〈安永九刊〉

 思忠管見④二六2思忠志

楽々集⑧三-

 源氏物語大意注く文政一

松前陣日記⑦四七丁

献立之巻③竺八4

     天野源右衛門

  

立花朝鮮記⑤五五了

閑多見久佐〈元禄三〉②IK

清末藩旧記編②五六二4

 悟蓄天野先生集⑤八o八4

 朝鮮人参候献立く寛永一

             25

 礼儀類典編次目録伊呂波

Page 24: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あらいあまの

寄⑧三四4

 天野弥

五右衛門

 天野遺書①八八3

古言名玉③三九三4

 天野卯之助 大工雛形〈慶応三〉⑤三八

o2 

天野鉋之丞 封事⑦六正

 天野房成 丹後州宮津府志〈宝暦一

l〉⑤五九lll4

 天野良平 天野氏記録①八七3

 天之井(あまのい)紫虹(紫紅) 悟道ノ海操

競〈宝暦四〉③七三三3 湊川形見鎧〈宝暦

五〉⑦五杢-

 安満廼門(あまのかど)都竜 ↓山本都竜軒

 天羽(あま)義房 天羽流中通伝〈天明

七〉①八八4

 天羽友仙 二神伝〈寛政一〇刊〉⑥三四

七4 亜満(あまん)(鳥ー) 留守懐紙編〈天明

二刊〉⑧三〇-

 編笠(あみがさ)一界子 権八一代記〈安政

二刊〉③六二二4流行大津絵ぶし校⑥套五

2 編笠大道軒 黒船渡来記②七〇一2浅

草御蔵前女のあだ打くどきぶし⑧五〇三

3 阿弥陀房(あみだぼう) 護摩観法口決③五五五

4被接義私抄一生破無明⑥七五三2

 網野(あみの)延平(源-) 新撰百人一首

編〈嘉永五〉④七l六-新内裏清涼殿障子

和歌編〈文久二刊〉④七三〇3

 蛙鳴(あめ) 鉾持集〈弘化二〉⑦三三三2

 天広丸(あめのひろまる) (磯田-・広吉・酔亀翁・

酔亀亭) 江戸橋頭久志集編〈文政三

刊〉①四七六3狂歌酒百首〈文化元刊〉②四

九O4 狂歌春夏東西大角触②四九二4 狂

歌玉笹集編〈文化1四刊〉②四九五-狂歌

八吉多米鶴編〈文化一三刊〉②四九七3狂

歌都鳥集〈文化=刊〉②五〇〇3千年松

の葉〈享和三〉⑤六三了松之葉〈享和三〉

⑦四奈-狂歌万代亀百首⑧六gelll4堀川

太郎百題百首〈文化一五〉⑧八111Ul2

 雨宮(あめのみや)其雲 真楽軒華甲寿譜④七

八四3

 

雨宮源之 雨宮源之詩文稿〈慶応二〉

①突2

 

雨宮端亭 みち艸集〈文化三〉⑦五三七

4 

雨森(あめの」もり)炎洲 炎洲雑詩①五天3

 

雨森牛南(宗真・二翠軒主人) 小川

藤吉郎伝①六三4牛南子②四七五2牛南

詩紗②四七五2姑存集③四八八-歳時問答

③六四三2 雑鳩③七101 詩訟蒲鞭〈天明

五刊〉④八ニー松蔭春秋④pl五五4傷寒論

講義④111七三2 冬窓呵筆⑥七五3 筆京⑥

七七l

3松蔭医談〈寛政一1刊〉⑦四五ニー

日紀行⑦四九五3脈候本義⑦毛六3薬

石外編⑦七竺- 療治大概⑧八四3 論語

賓説⑧二〇二4

 雨森桂洲 十四経秘訣〈貞享三〉④二五

五- 雨森城橋(温) 使者談〈宝暦元〉④六七

4 雨

森正換社倉法割合〈文化1四〉④

三八3

 雨森精斎 曇子春秋采考①一三2真

静稿④七o七3 静嘉独語⑤七二2 中庸小

考⑤六七二3読孔叢子⑥1Ul七-

 雨森芳洲(誠清・俊良・東・東五郎・伯

陽) 雨森芳洲先生裁判記録拾要①九六

2雨森芳洲対鮮交通意見書①九六2雨

森芳洲筆記①九六3 雨森芳洲文紗①突

3為逐好正家事①三九3 一字訓①三〇

4雨芳洲割子①三九〇-音読要訣①七三

3加信記聞抄②三八3橘窓茶話②四三九

3橘窓文集②四三九3橘窓文集補遺②四

111九3難林膀事録③五八2公義御答抜書

③二〇八2交隣提醒③三西2国王称号論s

③1il七O4・実録抄天竜院・霊光院・大術院

大雲院公④西四3抄雨芳洲文集④呈七

- 誠信堂記⑤九四- 大宝説論武⑤四△

2たはれくさ⑤五九〇-治要管見⑥六七七

2 朝鮮国風俗之事⑤六九ニー 朝鮮事情

⑤六九二3朝鮮践好沿革志⑤六突3朝鮮

略記⑤六九八4芳洲詠草⑦二六四-芳洲口

授⑦三ハ四2芳洲詩集⑦二六四3芳洲詩文

和歌集⑦二六四4芳洲先生雑著三種⑦二六

五-隣交始末物語解⑧一〇二4論武⑧二〇

五-雨芳洲手簡⑧五四四4

 雨の屋(あめのや)隣春 ↓福島隣春

 蛙面坊(あめんぼう)茶町(鈴木作助) 蓬州

旧勝録く安永八V⑦二六四-

 

あやきぬ(あやぎぬ) 追悼冬こたち編〈明

和四〉⑤七l1七-

 

綾野(あやの)義賢 英公外記①四二二3英

公外記別録①四二二3

 

綾小路(あやのこうじ)資時 催馬楽略譜〈建久

八〉③六天2

 綾小路俊賀 綾小路俊

賀今

様墨譜

〈嘉永六〉①δ01

 綾小路俊資(源1) 石清水社再興絵

詞書くt)〈化 1 o〉①三三3石清水臨時祭

清涼殿東庭舞御覧図並詞書①三二三2光

格天皇御元服記〈安永一〇〉③二〇丁催

馬楽伝書伝③六五八-石清水臨時祭再興

図絵くt)〈化 1 O〉⑧五三七-

 綾小路俊宗 錺抄目録②一三-

 綾小路俊量 郭曲今様①四三-五節

間郭曲事〈永正二〉③四七三3大嘗会五

節郵曲⑤四o六4明応七年十月十五日不

遠院宮按察使等何人百韻⑦六五七3綾小

路俊量詠百首和歌⑧五=-

 綾小路信俊 信俊卿記⑥五三2御神

楽記⑦五三-梁塵曲総目録⑧八六2

 綾小路敦有 敦有卿記①七一3 郵曲

相承次第〈永和元〉①四三-神楽血脈②

九四- 御遊記②五六九2 御遊部類記②美

九3和琴血脈⑧二四七4

*殿上淵酔部類く応永六V⑤八二六-

 綾小路有俊(有瑠) 有俊卿記〈文明

1四〉①lo七3有俊卿催馬楽秘譜①10七

3 春日社七ケ夜御神楽記②;三4 後

花園院十三回

聖忌繊法講記〈文明一四〉

③五三三-諸社御神楽記④毛四2内侍所

御神楽記裏書〈寛正四〉⑥三三3内侍所

臨時御神楽記〈寛正五〉⑥三四-

 綾小路有長 改元先例備忘②西-

催馬楽歌曲相伝書並譜〈弘化四〉③六毛

3 催馬楽伝書受③至八- 東照宮幣使

参向備忘〈天保八〉⑥六一- 朗詠伝授譜

〈弘化四〉⑧一六三4

 

綾小路有頼 有頼卿記①1102

 綾部(あやべ)綱斎(有終) 家庭指南②天

2反求録⑥究三-

 

綾部公荘 詩学熟字小成校⑧七三二4

 綾部重麗 本藩史略⑦四三4

 

綾部道弘 謙卦辞③10四3

 鮎貝(あゆ)房之進 狸文借字考⑧四六-

 

鮎川(あゆかわ)一雄 一帆青画〈嘉永四刊〉

⑥六七八4 一帆青画〈万延元刊〉⑧八三2

 鮎川左近右衛門 武教全書七ケ条聞

書〈天保五〉⑦三2

 鮎川竹紅毛火術録編〈享保一二〉③

三〇六2

 鮎沢(あゆさわ)国維 再来記行③六六五-

 荒(あD)至重 円理軽題之解①五三五3

弧矢弦③四二九4算法町見術〈嘉永三〉③

八五一

3 算法容術起源編〈嘉永二〉③八五六

4 測量雑解⑤三二五- 野州芳賀郡東郷

大崎権現社額題解〈嘉氷五〉⑦七七〇-量

地三略〈慶応元〉⑧八九2

 荒非鳳 好古館見聞録〈元文二〉③三

一2 荒井(あら)為以明玄算法〈明和元〉⑦

六六四4

 荒井一掌 名物釜記⑦六七五2

 荒井以道 算法開方式③八四一-算法

極数術③八四二4 算法諸約術私記③八四八

4試計算法記〈天保二二〉④五〇-試訂

算法く天保一三V④西四4帯縦開平方⑤

三究-

 荒井嘉敦 江府神社略記〈享保一11〉

③二九丁高天大神社鎮座略記⑤至九4

 荒井勘之丞 伊勢寺記①二〇六2勢国

見聞集〈嘉永四〉⑤八14勢陽雑記⑤一三

4 荒井義啓 若君様御召御細長御裁縫

之書留控〈b!政1O〉⑧二〇九4

 荒井休斎(新井-) 甲冑製作伝解②

三七3具足製作書②六六二2

 荒井葵民(蘇行・晴湖) 詠史詩①四二四

4梧窓漫筆校〈文政六・七刊〉③四八ニー

梧披教諭〈文政七〉③五三3 春雪解話

〈弘化二刊〉④三四三4 談鋒資鋭〈文政一

二〉⑤六〇五2辮居秘要〈文政九〉⑦l三ニー

本朝人物百泳〈安政二〉⑦四〇四2竜背師

伝図説〈天保六刊〉⑧九三-竜背発秘〈文

政一 o刊〉⑧九三-

 荒井謙斎 泰西医方的府⑤三八2

 荒井顕道 牧民金鑑編〈嘉永六〉⑦三

四4

 荒井公履(叔礼) 事物異名類編編

〈安政五〉④1PO-錫難詞藻④二〇六3

 荒井子哲(保恵) 信州中条義人録④

六九六2

 荒井勝安

鷹秘書⑤三八3

 荒井真平 塩口藍園伝④=3

 荒井盛従 漂海録く安永七V⑥八二八2

 荒井清兵衛 かくあるべし補②七六3

 荒井静野 上野神名帳③二五五-新撰

上野国志④七二4

 荒井盛隆 家譜書出②三〇2

 荒井宣昭 子孫繁昌手引草④δ03

上書④三〇2治国の辮⑤六二五-治国家

伝⑤六二五2異国防禦編⑧三九4

 荒井大籍 産科記聞③七五五2

 荒井達(好義)集解大学〈文政八〉④

三〇-

 荒井重勝

 荒井流陰陽八相五拾ケ条

①10二4荒井流五十ケ条別伝①合二4

荒井流鷹百首〈享保一{(〉①10三-

 荒井鉄之助 攻守略説訳〈慶応三〉③

二三4

 荒井典見 茅屋和歌集く明和六V⑦二四

ニユ 荒井

東吾草根木葉糧編⑤冥2

 荒井藤七良 四化秘伝巻④五二4

 荒井白我富札買様秘伝〈安永三〉⑥

三七2

 荒井平兵衛 をしへくさ①六三3

 荒井保 大隊号令詞⑤四四二2

26

Page 25: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あらいあらい

 荒井方久(玉泉堂) 人道二十四歌状

集書④七四八4

 荒井鳴門(公廉・半蔵) 学庸嵌註②九

一4 孝経襯註③三三3 古今名諺〈寛政

1刊〉③四三- 故事的府③四二四4 五

条施教〈文化二刊〉③四五四-左伝珍説③

七二六2四書描字句解④八五2師弟録④一

四五- 周易珍説④三六- 遷都前後金石

遺文編⑤三宍2大学嵌註〈嘉永元刊〉⑤

三六四4中庸章句新疏補〈文政七刊〉⑤六七

二2漢城紀聞⑤八二六3浪華四時雑興百

首〈文化一三刊〉⑥ll六九4豹蓄随筆⑥八二

七2芳山詩稿〈文政二〉⑦二五八-孟子外

書〈享和二刊〉⑦六九二3 芳野新詠〈文政

二刊〉⑦九三4

 荒井六郎左衛

門十二顔の次第伝④

二究2鷹愛取飼之書伝⑤四九八3鷹の毛

名所の事伝⑤五三4鷹之書伝⑤吾六-

鷹之名所之事伝⑤五宍2

 荒井和水 荒井和水手控①合三-心

学記行④六三三4

 新井(ふのら)雨窓(誼道) 雨窓詩文集①

111七l1

2雨窓和歌集①三七二2海防策②四五

- 家譜書上抜記②三〇2 言行類証③

10九2 皇統歌③二七六4 地震考④八七2

和漢証例⑧111三-

 

新井嘉治 石盛根取の定法③三八四3

地方手引鏡④三2

 

新井玩三

 算学提要〈慶応三〉③七毛

2 

新井玉英 和漢

剣談〈天保五.一

三〉⑧三五2

 

新井義路 相撲著聞集⑤毛4

 

新井玄圭(了庵) 食物摘要〈延宝三〉

④五四ニー食物本草大成〈元禄七刊〉④五四

二2 

新井源説 八卦小鏡〈延宝八〉⑥六二六

4 

新井在雄

面話之次第編〈寛政四〉⑦

六八九-

 

新井辰五郎

新井君美著述目録編①

一〇ニー新井家所蔵目録編〈寛政七〉①10

112白石著書目録編⑥五八〇3

 新井精斎(志鎌万輔・元積・東蜜) 有

明日記①10五4草津紀行②六三九2越路

日記③四三〇4天真道学⑤八三六2東海参

護〈文化三〉⑥104

 新井宣卿 天爵堂寿言編⑤八二三-

 新井宗安(保之)飲病篇〈寛政八〉①

三四〇2傷寒論俗解〈寛政八刊〉④三七五3

 新井槍洲(義質) 槍洲遺文稿⑤三ハ四

2槍洲先生詩集初編〈寛政二刊〉⑤三ハ五

3東都客中稿⑥九l2

 新井直(輔徳) 広易学必読校〈嘉永

三刊〉③完四3 四書改点略〈安政三刊〉

④八二4隷伝編〈嘉永三〉⑧二三丁

 新井篤光

 古易精義指南〈blR政 1 O

刊〉③三九- 古易精義大成〈宝暦七刊〉

③三九-令義解講録⑧九二2

 新井得参

世法儒教歌〈享保九刊〉⑤

一七三2

 新井白蛾(祐登・謙吉) 新井白蛾冠

言①δ二2易学象意考①四四14易学小

笙〈宝暦四刊〉①四四ニー易学小答意考①

四四ニー易学小笙秘解①四四ニー易学類篇

〈明和三刊〉①四四二2易箋〈明和二〉①四四

4易道初学①四四五3奥村新井問答①

六三三4聞書②三八八2牛馬問〈宝暦六刊〉

②四七七2研正録③三六-広易学必読③

三四3 孝経集伝③三三- 古易一家言

〈宝暦六刊〉③三八4 古易一家言補〈宝

暦九刊〉③三八4 古易館秘訣③三八4

古易察病伝③一三九- 古易縮極伝③三二九

- 古易精義〈寛延四〉③三九- 古易断

国字解③三二九2古易断時言〈明和八刊〉

③三九2古易通③三九2古易天眼方位

伝③三九2古易病断③三二九2古周易経

断〈宝暦九〉③四四四- 古文孝経発〈明和

六〉③茜五2 五隣通卦活法伝③五八九2

五隣納義秘伝編③五八九2 左国之八考

〈天明元〉③究一4左伝易説③七l1五-詩

経解④四一2詩書通放国字箋④八五3射

覆断④二三-射覆早合点④二三-周易

啓蒙考④三三2周易抄④三四3周易精

緬④三三2周易本義考④IUIIP-秋夜草

〈明和元〉④二八七3小学疎義④11Nハ四3書

経通解国字箋④五三〇2 神易選〈明和七

刊〉④六三〇4

聖学自在〈安永六刊〉⑤七o2 占法極秘

口訣⑤三三3治浜尺膜児訓〈明和六刊〉

⑤二八八3通卦五鄭伝精義⑤七二八-天眼

通大

極両秘伝⑤八三4 唐詩児訓〈宝暦

八刊〉⑥四八2唐詩絶句解〈明和五刊〉⑥

四九4 日本国名解⑥三八六- 梅花易評註

〈宝暦一二〉⑥五五四3白蛾先生占考⑥毛

六- 白蛾草⑥五七六- 白蛾秘伝書〈安永

六〉⑥毛六- 比岐女射術口授秘訣条々

⑥七三五-卜占秘録伝⑦三二2本朝令編

⑦四三2 明詩考⑦六〇八2 明詩僅評校

〈宝暦六刊〉⑦六O八4名家貫謹⑦奎八4

蒙求発⑦六九一-妄惑辮⑦七oo4闇の曙

〈寛政元〉⑦八天2 令義解講録⑧九二2

隷伝⑧;三-老子形気〈宝暦三刊〉⑧宍

六-老子随筆〈宝暦三〉⑧IK七-論語彙

解⑧IR五- 新井白蛾の書蹟〈安永六.

七〉⑧五二2 古今三鳥三木略解⑧六八九

 新井白蛾門人 白蛾先生占考編⑥五七

六- 新井白石(源1・君美) 新井家系〈享

保!x〉①10i了新井筑州進呈稿①δ二2

新井白石意見封事①δ二2新井白石建

白書〈正徳二〉①δ二3新井白石装束裁

縫記事①

δ二3新井白石先生詩集①δ

二3新井白石朝鮮膀使待遇建言案①10

二3新井白石日記〈元禄六⊥手保元〉①一

o二3異称日本詩①一八三4 一帆集①二五九

2 以酊庵奏議①三ハニ3 岩松家系附録

〈享保一〇〉①三五4 岩松文書編①三二五

4 印文之事の書物①三四一- 蝦夷記編

①四五〇2 蝦夷考①四五〇4 蝦夷志〈享保

五〉①四至3 蝦夷事略①四五了 蝦夷風

土記①四五六2蝦夷乱記事①四毛-江戸

遺聞①四奈-燕楽筆語①五〇八4遠州三

方原合戦①五三2奥羽海運記①五四三-

奥州五十四郡考〈享保七〉①五五一-応神

位定 ①五五八2 応神非十四月生①五天

2応接事議①五五八4鵬鵡言葉①五六六3

与小瀬復庵書①六四七3御台所方伺書之

儀二付覚書①六四九-小田原記①六五ニー

和蘭記事①六八七4 阿蘭陀風土記①六九ニ

ー折たく柴の記①六九五4

改貨議②六3改貨後議②七-外国通信

事略②

三2外国膀問②二〇-懐紙式②

三了 鎧袖之図②11四4 鎧制老②11七4

花押藪②竺2画家系図狩野家②六六4

画家小伝②六七-火器事略②pl4佳句

抄録②八一3楽対②八四2楽舞考②八八-

神楽考②九四-家系附録序説②九八-下

谷集②IO四4河川考②西七2画像図本

編②西九-楽考②lpl4黎鎧等其外武

具之図

②三一4貨幣考②三二4鎌倉事

略②三七2家礼儀節考②二五九2観楽筆

談〈正徳元〉②二八一了干支考②1110五3官

職考②三二2韓使来聰儀註②三西2冠

服考上②三六〇3疑獄対②四〇二4癸巳三

月議〈正徳三〉②四o六2閲日隔漫抄②四〇

七2 癸巳問答②四〇八3 起請文証②四三

-鬼神論②四三2畿内治河記②四四三2

鬼門説②四蓋4宮官考②四五九3九州事

略②四六六2 玉珠考②五五二4 玉考②五六五

2 霧島嶽記②毛五- 錦芥鈎②五八〇-

金銀吹替意見書草案②五八七2謹対②六O

1112 金幣事略②六IK4 軍法不審②七西

2経莚進講録③六3景行拝彦狭島王為東

山十五国都督③西3経説③三六4経邦

典例③五四2鶏林来聰記③五八3鶏肋稿

③尭-決獄考③八七-元服次第考③IM

六-江関筆談〈正徳元〉③二〇六4孝経首

解〈元禄二〉③三三-庚午詩稿③三三4

考古図巻〈元禄六〉③三西3恒斎説③三

八2高子観遊記〈享保五〉③三三-孝子

某伝③三毛- 孝徳改詔③二八11孝徳改

新語③二八一-皇民詩選編③三〇三3一口同野

山事略③三二4鴻膿筆談③三毛-古画

之序③三四三-古器図③三四八3国郡考③

三七一

4国郡の名の字の事③三七一了国郡

名考③三七二2国書紀事③三七七3国書復

号紀事〈正徳元〉③三七七4国喪自言③三八

〇-国喪正議〈正徳三〉③三八〇-国喪争

議③三八〇-国朝年号譜③三△2国喪自

言③三八二3 御系譜③三八八2 古史通〈正

徳六〉③四三四- 古史通或問③四三四2 古

詩道③四三七4御昇壇日記③四五六2語助

集解③四竺3五事略③四六四-五事録③

四六四

3後醍醐帝御物竹文台硯厘図③四八

九4 骨董雑談③五〇五2 御屏風賛〈正徳

元〉③五三九- 五服図③五四一- 小牧御陣

③五五六- 小牧戦話③五五六2 紺珠③六三

2祭祀考③六四二3 祭法記③奎九3 采

覧異言〈正徳三〉③六六五-采覧異言③六六

五2坐間筆語〈正徳元〉③六七五-左中将

源公残年考③七〇六3雑文③七二〇4雑録

③七二四-左伝考③七二五2算学秘要③七五

七3三月の記〈正徳三〉③七六〇2三家考

〈rs保1o〉③七六九4 三子以興評③七八三

3山陵考③八六八-

次韻両選稿④七2 塩竈記④合4 塩竈

社考④δ4史疑④二八4詩経図④四四3

詩経図総目④四四3四賎考④九四4室新

詩評④

三六3品革威考④三五2市舶議

④IK五4市舶新例④1{ハ五4車服制度手

問④二三-車輿考④一三三-秋興八首

雑題拾五首評④二四五-寂園録④二究4

准后考④三〇五-准后准三后考④三〇五-

殊号事略〈正徳五〉④三〇五2殊方通信録

④三三3春秋考④三三五4舜水解疑④三四

二3 将軍宣下営中次第〈延宝八〉④三九二

2 将軍宣下三十一ケ度の儀不同之次

第④三九三-上書〈宝永七〉④gtllO2象図

索珠④四三4装束事問④四四二4正徳韓

使白石筆語④四五七-正徳筆談〈正徳元〉

④四六一2浄土新宗小伝注④四六七3城南

聯句④四七七2書画便覧④五ll五3書状④

毛七2職官考④尭三4史論④六二七2新

安手簡④六二八-新安手簡続纂④六二八2

新近問答問④六五〇2新室手簡④六八六-

真珠船④七〇〇3紳rm④七O1-和清人魏

惟度八居韻④七o五2 神祖法意解④七ニニ

27

Page 26: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あらきあらい

2 神代記考④七三3 神代説④七二六-

新筑考④七l三2進呈按④七三五-進呈之

書④七三五3新復手簡④七六六2人名考④

七七八-新野問答問④七八丁新瀬手簡④

七八四

3新令句解〈宝永七〉④七九O2

随筆閑語⑤一八4翠麓叢書雑⑤二四3征

夷将軍事⑤六六4与青雲書⑤六七3説苑

辮⑤六八2西学考略⑤七o2西学推問⑤

七〇3聖像考⑤九七4姓名考⑤一〇九-西

洋紀聞〈正徳五〉⑤一=4西洋人物集⑤

一三-西洋図説⑤=五-昔伝拾要⑤一三

五2尺膜笙⑤三六2世諺問答⑤一gelll4

戦国策粋編⑤l九二2喪礼儀略⑤二九四2

続遺老物語⑤三〇一3続折焚柴之記⑤1110

1114俗諺正誤⑤三〇六2続新安手簡⑤三

一4続新室手簡⑤三三2続方策合編⑤

三三- 蘇文編⑤三四丁 孫武兵法択〈享

保七〉⑤Ul五四2孫武兵法択副言⑤三五四2

退食録⑤四H11退私録⑤四二三3太白詞

及種種編⑤四六七-高倉家故実返答問⑤

五o三2与建部内匠頭書⑤五三八2ちくら

物語⑤六二三-地名河川両字通用考⑤1(111

五4中華井外国土産⑤六五二3朝鮮官服

事⑤六九l2朝鮮記事抄録⑤六空2朝

鮮国信書の式の事⑤六九l4朝鮮信使議

⑤六九三3朝鮮信使賜饗儀注〈正徳元〉⑤

六九三4朝鮮信使辞見儀注〈正徳元〉⑤六九

テ 朝鮮信使進見儀注〈正徳元〉⑤l(九lll

4朝鮮信使進見辞見賜饗儀注⑤六九Hl4

朝鮮人舞楽拝覧之筆語⑤六九四4朝鮮通

交総論⑤六突4朝鮮通交録⑤六九七-朝

鮮通信総録編⑥六九七-朝鮮聰使後議⑤

六九七4朝鮮膀使詳解⑤六九八-朝鮮膀礼

事〈正徳元〉⑤六九八-朝膀応接紀及抄訳

⑤七o四3停雲集編〈享保三刊〉⑤七七八3

停雲続集編⑤七七八3丁酉以後詩稿⑤七九

〇3摘句編⑤七九三-田地問目⑤八二二4

天爵堂寿言⑤八二三- 天爵堂寿詩⑤八二三

-天爵堂漫紗⑤八二三-田制考⑤八三七4

法問答⑥八七八3

東音譜〈享保四〉⑥九4東雅〈享保二〉⑥

九4東雅領袖⑥三3陶情詩集⑥六三2

東披詩注編

⑥突3 同文通考⑥1oo4

同文通考未成⑥二丁当用書札案⑥二

〇-棟梁共口上書不審条々⑥Hlパー徳

川系譜

⑥IMI2読史漫筆⑥西04読史

余論〈正徳二〉⑥西三2読仁徳帝記⑥西

2靹記⑥lp八4長久手記⑥三四2長

久手御陣起之註⑥三四3長崎御用書物

⑥三八-那須国造碑釈文⑥二五ぬ4南島

志〈享保四〉⑥三〇二2南都両門跡争訟議

⑥1110四2 日観考要⑥三五六4 日東行程考

⑥三七二4 日本紀考⑥三八了日本紀略節

略⑥三八三4 日本紀論⑥三八三4 日本考⑥

三八四

3日本書紀古事記考三条⑥三九一-

奴為故主⑥gelll五-年号辮⑥四四七4年中

式令論⑥四五三-俳優考⑥五六七-白石案

⑥毛八4白石遺稿⑥五七八4白石遺書

⑥五七八4白石遺文⑥毛八4白石遺文⑥

五克-白石遺文拾遺⑥毛九-白石議⑥

五七九-白石与鳩巣書簡自書之書抜⑥毛

九-白石鳩巣等書翰写⑥毛九-白石建

議⑥五克-白石建議⑥五克-白石建議

正徳三年三月⑥毛九2 白石考叢⑥毛九

2白石国字考⑥毛九2白石雑記⑥毛九

2白石雑考⑥五七九2白石雑稿⑥毛九2

白石雑著⑥毛九2白石雑辮⑥毛九2白

石雑録⑥五克2白石三事考⑥毛九2白

石子⑥五克2白石詩⑥五克3白石詩集

⑥五七九3白石四事略⑥毛九3白石詩草

〈正徳元〉⑥五克3白石手簡⑥五克3白

石手簡⑥毛九3白石手簡⑥毛九3白石

手簡⑥毛九4白石手記⑥毛九4白石小

品⑥毛九4白石書翰⑥五七九4白石諸考

⑥毛九4白石諸説考⑥毛九4白石書目

⑥五克4白石事略⑥五七九4白石随筆⑥

五七九

4白石蜆巌詩文稿く元禄=V⑥毛

九4白石先生家系⑥毛九4白石先生学

訓⑥毛九4白石先生考⑥五八〇-白石先

生御系譜⑥五八〇-白石先生古鎧色目⑥

五八〇-白石先生祭祀考⑥五八〇-白石先

生詩稿⑥五八〇-白石先生詩範⑥五八〇-

白石先生手翰⑥五八〇-白石先生上書⑥

五八〇-白石先生諸考辮⑥五八〇-白石先

生贈土肥父子国字簡⑥五八〇2白石先生

余稿〈正徳五〉⑥五八〇2 白石奏議⑥五八〇

3白石草集⑥五八〇3白石叢書⑥五八〇3

白石答録⑥五八〇3白石秘書⑥五八〇3白

石筆語⑥五八〇3白石余話⑥五八〇3白石

燗⑥五八〇3白石論古楽尺憤⑥五八〇3抜

奉編⑥六三4 藩翰譜〈元禄一五〉⑥六九ニ

ー 藩翰譜系図編⑥六九二3 東奥州五十

四郡考⑥七二八2百家編編⑥八二三2

夫具慮之記⑦四四4武家官位装束考⑦四

六2 武人訓⑦八丁 文化余編⑦三七-

文廟遺記⑦

三六4文廟遺令〈正徳二〉⑦

三六4文廟御遺詔⑦三七-文禄記⑦一八

五2 聰事後議⑦一九七4 聰事文案〈正徳

元〉⑦三八- 方策合編⑦二毛3 奉命教

諭朝鮮使客⑦二九二4木門十四家詩集編

⑦三三3木瓜考⑦三三2北海文通考⑦

三三九- 蒲編編⑦三六三4 本佐録考⑦三七八

2 本佐録附言〈享保八〉⑦三七八2 本朝

軍器考く宝永六V⑦三九七3本朝古今沿革

余論⑦四〇〇2本朝字源考⑦四竺4本朝

書目抄⑦四〇三4 本朝文人小伝編⑦四δ

2 本朝宝貨始元⑦四δ3 本朝宝貨通

用事略〈正徳元〉⑦四δ3 松島記⑦四五四

2 陸奥国神社考⑦六三三4 室直清詩評

⑦六五三3文字考⑦七三二2文字放源⑦七三

二2 問田歩⑦三六3 役人系図編⑦七六ニ

ー 八雲御抄十訓抄等抄編⑦七六五3 山

科家答問〈正徳元〉⑦七九四3有職装束等

記⑦八三3養嘉紀事⑦八七三-義家朝臣

画像考〈正徳二〉⑦九〇〇ー ヨハンバッテ

ィスタ物語⑦九二七3 鎧威毛図説⑦九三五

3鎧直垂考⑦九三六4

六書⑧二七3琉球考⑧五六-琉球国事略

⑧五六2領客使教諭⑧七五3列朝詩編⑧

一四五

4列朝実録⑧西五4老談一言記編

⑧一六九2論語筆記編⑧110二3倭地形類

⑧二毛4 和律⑧二六三2 伊呂波考⑧五三六

1*

家宣公御遺訓〈正徳二〉①西一4画工

便覧〈寛文一二〉②10四3北海随筆⑦三三

八4律尺考験⑧四〇-

 

新井弥左衛門 埼玉郡広田村開発誌

〈宝永四〉③六五〇3

 

新井美成 雨水論〈文政四〉①三六八2

天地自意く文政四刊V⑤八四八4天地体明

辮〈文政九刊〉⑤八四九2天地体明辮後編

〈天保一三〉⑤八四九2

 

新井文山 文山遺稿⑦一六六-

 

新井邦孝 皆具邦貞問答問②九2新

伊問答問④六二九-襯鵜履背問答問④pl

一一一3本朝軍器考翼⑦三九八3

 新井縫之輔

千人組旧記〈文久二〉⑤

二二七3

 

新井明卿(大亮) 新井白石先生詩集

δ二3天爵堂寿言編⑤八二三-天爵

堂寿詩編⑤八三-白石先生余稿編⑥五八

o2 新井良融 語学指掌図略解③三三2

 新居(あら):: ↓新居(は)::

 新居吾嬬仁 阿波国二十二社順拝記

〈享和元〉①=四4

 新居守村 新居守村詠草①δ二4稲

表地神考〈嘉永六〉①IHハ九- 韻鏡発輝論

批評①三三三-韻鏡目安①三三二4雲霞帖

①四o六2易故新〈元治元刊〉①四四三3易

占問答①四四五- 狂歌高友集編〈天保五

刊〉②四八九4 狂歌花の錦編〈天保五刊〉

②四九七4上野旧事記③二五四4字音の反

故④

三4 名乗字反故⑥二圭2 翻切格

早見⑥七〇五2復古葬祭事辮⑦δ五-復

古八卦方位辮〈慶応元刊〉⑦一〇五-磨光

韻鏡翻切例格早見⑦四三七3磨光韻鏡補

字辮⑦四三七3万葉集句々早見〈安政二〉

⑦五〇二2守村翁語学消息⑦七二六3守村

歌集⑦七二六3和語活用略図問答編⑧二四

五3 新居直矩 香西記③三七4香西雑記

③三七4

 新井田(あらいだ):: ↓新井田(咋)::

 新井村春吉(あらいむらしゆんきち) 耕作集〈天明八

刊〉③三九2

 荒井連中(あらいれんじゆう) 奉納荒井社編〈寛

延元〉⑦二八六2

 

荒尾(あらお)作左衛門 射水礪波新川三

御郡しらべ⑧五三四4

 

荒尾成允(石見守) 通航一覧抄〈安

政四〉⑤七二九-

 

荒尾成章(但馬守) 蝦夷地取計之上

申書〈文化五〉①四五四3

 

荒金土生(あらかねつちなり) 金銀太平記作〈寛

政三刊〉②五八七-

 荒川(あらかわ)伊織 徳川家浪華置附大砲

図⑥=三了

 

荒川義行 難波農天婦里⑥二七二2

 

荒川儀方 御秘文雑集編③五三七3

 荒川尭民(恒之) 釈古文大学〈宝暦

一二刊〉④二〇三-

 荒川子徳 井蛙集〈天保二刊〉⑤六六-

 荒川秀種 遊撃隊軍中日記抄⑦八三五

2 荒川十右衛門(孤雲坊) 皐園句集③

七o九2野遊の駕⑥里ニー

 荒川昇之助 外科摘用〈安政五〉③六O

4 荒川常春 桜百絶〈天保七〉③六八八2

 荒川松堂(憲章) いせ路の記〈天保

元〉①二〇三2淀川筋図絵画〈天保六〉⑦九

二四2 荒川新九郎 天保八酉年中板野郡榎

瀬村於御分一処品品致召上銀井鯨油御

算用残物帳⑤八七八-

 荒川早之丞 弓塗方聞書伝⑦八六三2

 荒川惣右衛門 越前国之内御領知産

物①四六ニー産物帳之内草之部七色註書

③八三四-

 荒川蔦子 此花日記〈慶応三〉③H三〇

1 荒川重竹 職人尽歌合判④五四〇3

 荒川天散(秀) 古学先生門人訳雑文

③三三六2南竜公譜略⑥三三3倣箒集⑦

二〇一

4

 le木 (あらき) (某) 池水余波編⑥六二八2

 荒木安易 巡観紀行④三三2

 荒木回瀾 近世名家百絶編②六〇〇-

 荒木吉良 百種耕解集〈元亀二〉⑥八o

28

Page 27: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あらきあらき

七4 荒木宮内左衛門 被仰出条々覚〈寛

文二〉⑧毛三-

 荒木審(士誇) 舶用蛮語箋⑥五八五3

文語砕錦編〈天保一一刊〉⑦宍四-

 荒木源助 桑名記⑧六竺2

 荒木元政 *荒木略記〈寛永末年〉①

10四2 荒木五助(忠栄) 大坪流馬術伝授事

法①五突2鏡薙掟拾記②五二四-

 荒木三兵衛 荒木家由緒書く享保一

{〈〉①10三2

 荒木周平 勤方万覚く享和二・三V⑤七

五六4

 荒木春章 荒木春章翁詠草遺稿⑧三

一2 荒木尚之 順覧附録再考④三四八3

 荒木尚晴(佐兵衛) 甘庶作り方〈享

和二〉②三〇九- 甘薦作方砂糖製法口伝

書②三〇九-

 荒木松隣 韻鏡略解①三三三-喪服抜

抄⑦七三3

 荒木翠軒(孝繁) 翠軒詩文集⑤八2

若林先生墓碩銘⑧三三4

 荒木正之 女中書式集④尭二3

 荒木是水 字符忘笙集〈宝永元刊〉④

1POco

 荒木千洲

続長崎画人伝全畢永四〉⑤

111二〇3 

荒木村英 荒木先生茶談①

δ三3角

中径平中径②八五- 括要算法校〈宝永

六〉②KO2括要算法諸約術校②天03

奇角諸数演段②三八六3奇角平角中径演

段②三八六4規矩元法長験②三九三2規矩

元法長験伝〈正徳五〉②三九三2規矩元法

免許〈正徳五〉②三九三4 古事雑話③四三〇

3 算法許状〈宝永元〉③八四三- 諸約術

④六o五4

 

荒木忠庵(重範) 丹堂遺稿〈明和七

刊〉⑤六竺-

 

荒木伝五 宝暦十二壬午後四月日道

法覚⑦二九八-

 荒木道仙 世喜宿城主記〈元禄一四〉

⑤三九-

 荒木篤敬 海防管見八策②四四3

 荒木風子

けいこ要品〈宝暦=二〉③

三4

 荒木文篤

 雑司谷護国寺遊記⑤二六〇

4東海寺参詣記⑥104

 荒木平助 測量方為御用縄張人等敦

賀等へ罷越候料銀等請取帳③三四4糧

道方御用出役中諸雑用内論書上帳く慶

応三V⑧九o4糧道方御用二付御入用金

巨細書上帳〈慶応三〉⑧九o4 糧道方出

役中宿料等御渡金請払書上申帳〈慶応

三〉⑧九〇4糧道方二付敦賀等へ御出役

中小遣等諸雑用金書上申帳く慶応三V⑧

九O4

 荒木豊房 貞享四年即位装束記④三八

五4 荒木甫秀(一滴斎) 新刀辮惑録〈寛

政七〉④七五〇4

 荒木熊八 安政二卯年別段風説書訳

①三六4

 荒木蘭皐(定堅) 難肋集③五九- 樵

漁余適編〈寛保元刊〉④三八七3蘭陵先生

遺稿編〈寛保二刊〉⑧1111-

 荒木蘭石(元) 考藥自適紗初集〈安

政二刊〉③二八六-

 荒木李鉛(廷喬・商山) 間居雑興②二

九三2 漢朝文武名臣画讃②三四四ユ 煕朝

詩選②四三四2 西灘草⑤究2 大東昭代

詩紀⑤四四八2 東雅⑥δ- 梅里嬉戯⑥

五六七3梅里小草⑥五六七3

 荒木利兵衛 作法天〈万治三刊〉③七四

o3 

荒木了隆 重誰哀怒紗④二四七-

 荒木田(あらきだ)永春 斎内親王群行次第

記編〈享保九〉①二四七3御太刀御奉納記

①六五〇3神宮文体編④六五五3

 

荒木田

延豊 斎宮記③六三六3

 

荒木田

久守(宇治-) 荒木田神主系

譜①

δ三3石川集①壬五4神漏岐神漏

美命考②三七3 言因抄③九四3 源氏箒

巻③一三3父命御霊祭告刀詞⑤六二九4

槻落葉歌集編〈弘化三〉⑤茜04真菅集

⑦四四五-松虫鈴虫之説⑦四七二4万葉集

鳥獣草木考⑦五〇五3万葉集同字部類⑦

五〇五4倭姫命世紀古文解⑦八〇七2吉野

山歌集⑦九西3両宮案内記読本⑧七七2

和歌雑集⑧三四2宇治の人とよめる歌

拍⑧五竺4

 荒木田久樹 荒木田久樹神主集①δ

三4 荒木田久常 紫日記分段⑦六四六4

 荒木田久老(宇治-・五十槻園) 出雲

風土記①一九四- 五十槻園集〈寛政=一

刊〉①二四七3 宇治久老貝之図①三六六-

加茂のみあれ考②二三七2古言清濁班論

③三空4古今歌合槻の落葉③四〇四3古

事記歌解③四二六2国歌八論評③五93

酒之古名区志考〈寛政一二〉③六九一-志

津石室三穂石室論④九〇a信濃漫録〈享

和元〉④玉八2 称皇朝歌編④四〇〇4続

日本紀④五三八4続日本紀歌解④五三九-

続日本後紀歌解〈天明八〉④五四〇-神風

援霧集辮④七六五4神名訓義考④七七八-

末偶家集の序文稿⑤二八- 竹取翁歌解

〈寛政一〇〉⑤五三四4玉梓考⑤毛五4槻

落葉⑤七四o4 槻乃落葉国号考⑤七四o

4 槻の落葉歌集⑤七四〇4 槻落葉歌集

⑤七四〇4槻のおちは心やり〈天明三〉⑤

七四o4槻の落葉播磨日記〈寛政一二〉⑤

七四〇4槻の落葉辮男体考証〈安永九〉⑤

七四〇4難波旧地考〈寛政=〉⑥二六八3

難陳歌合残編判⑥三竺3日本紀歌解槻

乃落葉〈寛政=〉⑥三八〇3野井安定詠

草添削⑥四竺-祝詞考追考⑥三八2播

磨漫録⑥宍04 排々援霧集答問打聴

〈寛政九〉⑦三三4 万葉考槻乃落葉〈寛

政一 1〉⑦五OO- 万葉考槻落葉〈天明

八〉⑦五oo- 万葉集聞書⑦五oニー 万葉

集十四巻〈寛政九・一 l〉⑦五〇三4 万葉

集莫鴛円隣之歌訓⑦五〇六-みあれ考⑦

五三-みちしるべ〈天明二〉⑦五三八-結

ひ辞心お

ぼえ〈天明四〉⑦六二七2 やまと

河内

旅路の記〈天明二〉⑦八014青丹吉

考⑧五〇〇2荒木田久老雑纂⑧五二3出

雲風土記国

図附録⑧五二二4神代巻広注

抄⑧七六九-高津宮長柄宮長柄橋旧地考

⑧七九〇4

 荒木田

興忠 太神宮諸雑事記⑤四H五

2 荒木田

興平

雅言俗解〈安政五〉②10

三- 荒木田

近成 十三箇勘文編〈寛文六〉

④二五二3

荒木田経員

荒木田

経雅

荒木田経晃

荒木田

経高

荒木田経盛

荒木田

経葺

解文〈弘化年間〉③八三了

 荒木田茎貞

禰宜補任次第③二六七-

 荒木田経冬

 荒木田経美

 荒木田

経裏

交九2神宮辮略〈文政五〉⑧七六五-

 荒木田経豊

 荒木田

経林

 荒木

田憲継

⑦二五九-

 荒木田公成

二三〉③IHハ五3

三〉⑤四二四-

 荒木田

弘仲

七4 荒木田

弘道

 荒木田

弘孚

五〇六2

 荒木田

弘明

 荒木田斎震

言⑥

西01

 荒木田

氏サ

 荒木田

氏胤

 荒木田氏延

神名要略④七七九-

惣官引付編⑤西九3

↓中川経雅

↓中川経晃

↓中川経高

↓中川経盛

管見雑記②二九七4三道

皇太神宮禰宜譜図帳及

↓中川経冬

↓中川経美

長職次第記〈文政元〉⑤

↓中川経豊

↓中川経林

宝治元年内宮正遷宮記

皇太神宮儀式帳く延暦

太神宮

儀式帳く延暦二

神家或問〈宝永七〉④六三

当職年中行事記⑥六五4

万葉集品物解摘要編⑦

神学辮疑④六三五3

燈火録⑥三3 読史私

禁忌示蒙②五八三-

↓藤波氏胤

歌仙連歌②

西八2詠三

十二首和歌⑧五四九2詠十五首和歌⑧五四

九2詠十二首和歌⑧五四九3詠十八首和

歌⑧五四九3詠二十首和歌⑧五五〇2

 荒木田氏久 寛永遷宮万覚書編く寛

永六V②二七五3

 荒木田嗣興(幸福-) 鰭鰭考⑦天4

万葉品類紗〈文政1o〉⑦五δ2

 荒木田

氏経 ↓藤波氏経

 荒木田之氏 磯丸翁和歌由来〈万延

二〉①三四-

 荒木田氏次 荒木田氏次祖母追悼詞

編〈承応二〉⑧五二2

 荒木田

氏時 ↓藤波氏時

 荒木田氏守 皇太神宮奉納百首③1I六

七4詠十六首和歌⑧五四九3

 荒木田氏諄 寛政神事参勤録編②三三

二3 荒木田氏晴 荒木田氏晴神主雑記⑧

五二2

 荒木田

実俊 皇太神宮仮殿遷宮記編

〈弘安二〉③IHハ五2

 荒木田

氏富 ↓藤波氏富

 荒木

田氏包 御占神事勤行次第①七o

五3 年中諸祭詔刀文並諸文案編〈享保

一二〉⑥四五三3

 荒木田

舎善 荒祭宮年中神事下行雑

事記〈万延元〉①δ五2臨時奉幣公卿勅

使参行府行事記〈安政五〉⑧δ五3

 

荒木

田守夏 ↓薗田守夏

記〈文化八〉③二六七-

荒木田

守訓

荒木田

守敬

荒木田

守洪

荒木田

守秀

荒木田

守諸

荒木田

守常

荒木田

守最

荒木田守精

荒木田

守則

荒木田

守朝

荒木田

守富

荒木田

守武(薗田-)

↓井面守訓

↓薗田守敬

↓薗田守洪

↓薗田守秀

↓薗田守諸

皇太神宮当時年中行事

↓薗田守展

神馬雑記④七七九2

↓薗田守則

↓薗田守朝

↓薗田守富

    

秋津洲千句

29

Page 28: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

ありかあらき

〈天文一五〉①二四4 合点之句〈天文九〉

②lp八4仮名服忌令②一究3源氏物語

抄③三六3宗長追善千句〈享禄五〉⑤二七

4天文十一年六月十二日宗牧守武等

何路百韻⑤八六〇-天文十二年守武氏秀

等何色百韻⑤八六丁内宮年中神役下行

記⑥二〇八- 日記断片⑥lll五八-誹譜独吟

百韻〈享禄三〉⑥五四三3俳譜入間世⑥五四

4 賦夢想連歌評⑦=三ハ3 法楽千首

〈大永二〉⑦二突-法楽発句集〈永正五〉

⑦二九六-守武神主自筆俳稿⑦七二四3守

武随筆⑦七二四4守武千句〈天文九〉⑦七二

4守武農彦等何袋四吟百韻⑦七二四4

世中百首〈大永五〉⑦九毛-世中百首絵

紗⑦九ll七2世の中百首註⑦九二七2

 荒木田守平 二根集編〈文禄四〉⑥三二

七2 荒木田守明 豊受正遷宮調進式目

〈寛文九〉⑥天三4

 荒木田

守良

 ↓薗田守良

 荒木田守和 ↓井面守和

 荒木田

尚国 正応六年七月十三日公

卿勅使御参宮次第④三竺4

 荒木田尚則 公卿勅使要用之儀尚則

集書編く安政五V②六三四-安政公卿勅使

参宮尚則覚書〈安政五〉⑧五西3

 荒木田尚重 尚重解除紗編〈明応六〉

⑥七四四-

 荒木田尚芳 内宮大子良殿年中行事

記〈安政七〉⑥二〇三-

 荒木田

尚雄 ↓蓬莱尚広

 荒木田

盛員 鵬鵡抄〈貞享二〉①五奈

2神舐正源集④六四二3

 荒木田成季 御遷宮諸雑記編〈享保

六〉③四七五3 御遷宮雑事記〈享保=11〉

③四七五3神拝鋤〈享保三〉④七六o2

 荒木田盛紹 芳野紀行⑦九三-

 荒木田盛宗 家田編〈弘化四〉①一竺

4巨州翁盛業遺稿編〈文久元刊〉②五六ニ

ー山河編〈弘化四〉⑦克03

 荒木田

正治 正治雑写録編⑦四巴2

 荒木田

盛徴 ↓堤盛徴

 荒木田盛直 ↓堤盛直

 荒木田

成友 御遷宮諸雑記編〈享保

六〉③四七五3

 荒木田

盛隆

 伊勢神領名所集〈慶安

二〉①二〇四4

 荒木田

息房 正遷宮参勤録〈寛延元-

三〉④四三四2和歌澗能落葉⑧三九3

 荒木

田泰囲 御改正前後朝夕御僕奉

仕式並図③三三三3備忘記⑥七九六2

 荒木田

忠順

御神境絵図〈文化六〉③

四六五-

 荒木田

仲成 応長元年内宮仮殿遷宮

記①五六〇-

 荒木田

忠仲 皇太神宮年中行事③二六

七2皇大神宮年中行事要抄③二六七3

 荒木田忠隆 雑録③七三4

 荒木田長孝 御笠神事勤仕方記〈文

化l二〉①六三-

 荒木田重光 両宮御祓銘論記⑧七七2

 荒木

田定綱 ↓佐八定綱

 荒木田

定脩 公卿勅使参向荒祭宮神

宝奉納行事次第く安政五V②1(111111oo

 荒木田定俊 田

名部山法秘録補〈天

保八〉⑤五六四4 郷村古今類説〈嘉永四〉

⑧六八一3

 荒木田

定統 ↓佐八定統

 荒木田

徳雄 太神宮諸雑事

記⑤四二五

2 荒木田

南陵 南陵集⑥三三3

 荒木田

武因

 荒木田

武親

 荒木田

武泰

七〉①10三4

荒木田武雄

濁源集編⑤五二八4

村山檀那帳編⑦六四九-

荒木田

姓近系編く文政

雅懐帖②六三4 狂歌五

十人1首編②四九〇ヨ

 荒木田

末加

荒木田

系図〈嘉永元〉①

lo三3 荒木田末寿 ↓益谷末寿

 荒木田務富 上階款状④111六llri

 荒木田茂助 盛岡藩廻漕録⑦七三2

荒木田

麗女(慶徳ー・麗子) 安立が原

〈安永元〉①六九- 怪世談 〈安永七〉①究

2 荒木田麗女句集①一〇三4 池の藻屑

く明和八V①天二2 池の藻屑表白①宍二

2 岩代〈安永五〉①三三4 岩橋く明和

八V①一三五- 岩橋引歌①三二五2 畝火山

〈安永二〉①三八七2梅の宴①三九五2大江

辮①毛二3緒絶橋〈安永四〉①六四九2小

手巻〈明和八〉①六三3落葉①六五四-斧

柄①六六七3かさの雫②=02笠の舎

②二〇3桂川②天丁桂中将〈明和九〉

天二4 かふね中将②二=4 狩場鳥

〈明和八〉②二五四3木曾路②三〇3喜多

山②四三〇3桐の葉〈明和八〉②毛五3桐

葉引歌〈明和八〉②毛五3慶氏如松五

十賀記〈安永三〉③二〇3 慶徳麗女遺稿

③五二2慶徳麗女道歌③五二2慶徳麗女

伝③五二2古こ呂の種〈安永八〉③四O三

- 五葉〈明和二〉③毛五4 狭衣〈安永

五〉③六九二2 佐々竹③六九四3 ささ竹引

歌③六九四3

須磨の寝覚く明和二V⑤四九4 竹の園生

〈明和九〉⑤五三七2 手枕〈安永二〉⑤五七五

2 月のゆくへ〈明和八〉⑤七三2 時に

つくの辞〈明和五〉⑥三四2常盤〈安永

三〉⑥lll五4常磐引歌〈安永三〉⑥三七2

豊臣排〈明和五〉⑥天八- 夏雨夜⑥二六二

4 奈良柴く安永三V⑥二克4 ならの葉

⑥二八〇2 二本杉⑥三九五4 後午の日記

〈天明

二〉⑥五o六4野中の清水〈明和九〉

⑥五δ3初午の日記く安永六V⑥六三2

花すsきく明和八V⑥六五〇2 花の立枝

く明和八V⑥六五六3浜千鳥〈明和九〉⑥六六

七-春のかざし〈安永三〉⑥六会- ひお

り〈安永五〉⑥七二六3常陸帯〈明和九〉⑥

七六五2 藤波く明和八V⑦六六4 藤の岩屋

〈明和九〉⑦六七3 文便⑦三五3 冬木の

梅〈安永四〉⑦一四〇-冬の氷⑦西03真

木の戸ざし〈安永五〉⑦四三三2 真砂〈明

和八〉⑦四三九2 松風〈明和九〉⑦四五二3

松月〈明和九〉⑦四六五4水尾〈安永二〉⑦

五三〇

4水の調〈安永五〉⑦五三4武蔵野

〈安永四〉⑦六二〇2元就辮〈明和七〉⑦七l

13桃の園生〈安永三〉⑦七三4山の井

〈明和九〉⑦八三3 夕使〈明和八〉⑦八四三

3麗女句集⑧三九-麗女小伝⑧三九-

麗女世継物語⑧三九2若葉〈明和八〉⑧

111三1

 荒木田

神主(あらきだかんぬし) 寛文三年伊雑宮

遷御之行事編②三六二3

 嵐(あらし)璃当 星城古跡石碑⑤空3

 嵐山(あらしやま)甫安(甫庵) 油取様書①八

〇3蕃国治方類聚〈天和三〉⑥六九五4

 荒瀬(あらせ)内記 桑山古墳私考②七〇三

2 あらた 雪明集編〈弘化三〉⑦八五〇4

 新田目(あらため)道茂黒沢道家覚書注②

六九八3検地秘伝訂正御格式注③西一3

古易命図解③三二九2 三図神易辮③八o八

3 四田欠借精術④西五4 神易辮奥秘

④六三-俗田法論辮⑤三二〇-家易正義

注〈嘉永七〉⑤五九〇3田法四六精術⑤八七

3田法歩尺精辮⑤八七八2斗代名義考

⑥一奈3年々作合生米多少考⑥四毛3

免斗代名義考⑦六八八4六郡生米考⑧lp

二4 荒砥(あらと)武伴(童子館・白翁) 夷艸

校①四会2奇事醒謹〈弘化四〉②四o六4

随見漫録巻一⑤八3 日本大倭新愚論

〈弘化五〉⑥111克2 白翁蔵書目録⑥吾五

4卑俗辮説⑥七六三-

 荒野(あらの)耕閑 要語俗解〈文化三刊〉

⑦八七九2

 荒巻(あらまき)中行 刀製辮⑥七二2 鳴神

之鼓⑥二八四4

 亜覧(あらん) 亀文追善集編〈宝暦三刊〉

②四五〇4

 有岡(あウおか)通美 射学攻暇国字解〈明

和九〉④IR八3

 有岡道瑞 一言茗談集①三〇-茶湯

百亭百会記⑤六四六-芳謹集編⑦二七九3

茶道〈享保七刊〉⑧究五3

 有

岡明倫堂詩文書④三丁明倫堂

春夜宴⑦六七九2

 有賀(ありR)義鎮 韓子解詰く文化一四V

②三〇五-

 

有賀長雅 ↓平間長雅

 有賀長基 からのやまとの歌編②二五

o3 有賀長収 雲樹集①四o九3桂雲集類

題編〈安永九〉③五2撰玉類題和歌集校

〈寛政八刊〉⑤天二3

 有賀長伯(以敬斎・風観斎・無曲軒)

以敬斎歌集①三八4 以敬斎聞書①三八

4以玄問答①一六四4歌枕秋の寝覚①三

八o2 歌書〈享保六〉②三四2 歌林雑木

抄〈元禄九〉②二五六-源氏物語掌故③三

六4西国下向之記③六UI九-三十六番歌

合判〈享保一九〉③七九五2秋葉愚草④二八

八3春樹顕秘増抄補④1111“八4初学和歌

式く元禄九刊V④五ニニ2長孝居士五十回

追福之和歌⑤六八l2豊宮崎文庫歌合判

〈元禄八〉⑥1RO-長雅追悼和歌編⑥二四

八-浪華遺勝〈享保六〉⑥11六七3難三長

和歌⑥二九五3俳譜指南⑥kllll五3浜のま

さご〈元禄一〇刊〉⑥奈七3奉納和歌集

⑦二八八2無曲軒長伯家集⑦六三-和歌

二葉草⑧三四4和歌麓の塵⑧三西4和

歌分類編〈元禄一一刊〉⑧1三五-和歌分

類編⑧1三五-和歌名所読△口〈貞享三〉⑧

三七3 和歌八重垣〈元禄=11刊〉⑧三七

3和歌世々濃志遠利編〈貞享三刊〉⑧二

二八3

 有賀長伯社中 有賀長伯批点和歌巻

①10六2諸社歌合④毛丁

 有賀長伯門人 以敬斎聞書編①三八

4 播磨国柿本神社奉納和歌〈享保八〉

⑥六八〇2

 有賀満包 徳翁神君積慶録⑥三八4

 有賀友広 老人物語〈正徳三〉⑧IK九

1 有賀亭(あウがてい)蔭成 呉服物評判之覚

〈文化年間刊〉③五四一-

 有賀

亭事成色里三十三所むすこ順

礼①三〇五3半てん手拭流行落し噺⑥さ

七2 有雅亭(ありがてい)超歳坊 蓬島八景〈文化

年間〉⑦九三〇-

30

Page 29: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

ありさありか

 有川(ありかわ)維方 自文政元年冬至当酉

春上納方

引合覚rm⑦1po2

 有川花隠(睡天園) 美屋古の春⑦五八

o4 有河(ありかわ)衡察 天和問答問⑤全四3

 蟻川(ありかわ)小藤太 測量法別伝⑤三二五

4 有川会所組(ありかわかいしよぐみ) 鯨代銀井雑用

勘定帳〈天保九〉②六美2

 有木(ありき)雲山(吉) 道学正要〈明和

四〉⑥一七2吐納暇言〈宝暦一一〉⑥一七ニ

ー 有木元吉老子正義〈天明七刊〉⑧=ハ

七- 有坂(あウさか)北馬 ↓葛飾北馬

 有沢(ありさわ)椅貞 日記〈宝暦一三〉⑥三五

七- 有沢永貞(九八郎) 浅井縄手迫合略

志①三七2姉川合戦前後略譜①七八2有

沢永貞私考①δ六3 案見自作覚書〈元

禄五〉①二八4家継公御元服御職之聞

書〈正徳三〉①西丁 一二之先手人数積

①三六4大坂両御陣日記〈宝永五〉①五八

五2大星二乗之伝①六〇五4加賀藩封地

由来書②六八- 革命四戦図断〈元禄一

三〉②八九4金森侯由来書②二〇〇4加陽

小姓組〈正徳元〉②二四四2加陽諸士本末

系譜略記②二四四3加陽備定②11四四4京

都将軍家譜略評編②五二九4軍学七徳試

註〈宝永二〉②七o三4軍学受用〈宝永六〉

②七〇三4軍学大基②七〇四-軍詞之巻聞

書②七〇六3軍法書②七三3軍法之巻聞

書②七三4煕鱈秘策③西四4庚寅八城

自註③一九三2甲州備定之図③三九4甲

州流軍配極秘伝集③一西一-黄石公三略

注〈元禄四〉③二五八-甲陽軍鑑合戦之巻

略譜編

③三六2甲陽軍鑑勝頼之記略譜

編〈貞享三〉③三六2甲陽軍鑑軍配自註

③Ul1六2甲陽軍鑑軍法之巻三箇条合戦

備定輯説③三六3甲陽軍鑑軍法之巻旅

亭暁困抄③11U六4甲陽軍鑑攻戦地理之

図③三六4甲陽軍鑑註解〈正徳二〉③三

4甲陽軍鑑註解自序③三六4甲陽軍

鑑抜要抄③三三-甲陽軍鑑本末通解③

三三2 甲陽軍鑑末書結要本通解〈宝永

元〉③三三4 甲陽軍鑑末書紗③三三4

甲陽軍鑑末書通解〈元禄一六〉③三三4

甲陽軍鑑略譜③三三4甲陽四将之伝③

三八3梧井庵雑記③四七〇2五百騎案見

書③五三八2古兵談残嚢拾玉集③五四八2

先組相備人数積〈正徳五〉③六七六2 三品

甲陽軍鑑結要九之内③八五八2三品豹業

抄③八五八3三品竜鉛抄③会八4四十七

城之図④七〇2四戦細図④九四4四戦場

之図〈元禄一三〉④九五- 四戦書翰④九五

-四戦前後書翰④九五2四戦前後問議

〈宝永四〉④九五2 四戦前後略譜〈宝永

三〉④九五2 四戦分図④九五3 四戦問議

④九五3 四対八城論④δ一4 十体三十

城之図④三八-十体之城図序附城図④

三八2下通細註〈正徳五〉④1R五2十五

城之図④二五〇2 従来極秘伝附状解〈宝

七〉④二空- 将軍家歴代略評〈宝永

五〉④三空3 象書御屏風人数積〈正徳

元〉④四二四3小身者出陣人馬積④四三-

象図案間人数積〈正徳元〉④四三2正徳

帝御元服即位改元定聞書④四六〇4諸軍

配極秘④五四三4諸国城図附録〈貞享四〉

④五五五3諸城主記④五七八-諸城主記④

毛八-城取奥秘九箇条裏之伝之内極秘

’④六二五3城取奥秘九箇条疏註〈宝永元〉

④六二五4城取奥秘口解③三五4城築旧

習新製之図〈正徳二〉④六二五4城取私考

〈元禄三〉④六二六L 城取四対八城品目

〈宝永七〉④六二六- 城取七枚之図④六二六

-城取品節抄④六二六3城取本元抄④六

二六3 城取離格問答〈万治四〉④六二六3

城縄註解④六二六4陣取方両魚鱗同異之

排④七五四2

枢密要論⑤二六4 関原合戦記抜奉附追

加⑤

三四4関原合戦前後書翰⑤三五-

関原合戦略記〈宝永三〉⑤三五2摂州大

坂表加能越三州之軍勢備定⑤三五3全

書篇題之論目〈元禄五〉⑤二〇四-太鼓采

配記聞⑤三八八3大正寺浅井表聞書編⑤

竺五2武田家系図編⑤五三二2武田家備

定之図⑤kllll二3武田備要抄受〈貞享三〉

⑤五三三3築城守防全図⑤六三4伝附解

⑤八五八4宿直拾隙抄〈宝永七〉⑥三一3

宿直所廼記⑥一芭3土肥家記⑥I七三3

土肥家有沢氏略伝⑥一七三4長漱合戦前

後略譜〈宝永三〉⑥111西2長漱柳瀬合戦

前後略譜⑥二一西4 永貞先師案見⑥三ニ

ー 永貞先生十五城⑥一三ニー 永貞先生

廿五城⑥二三ニー永貞遺訓紗⑥111111了難

波問答〈貞享四〉⑥二茜3 日記紀行〈元

禄二ー正徳三〉⑥三毛4 羽織雑輯⑥五六九

4 八城自註〈宝永七〉⑥六三- 八陣自

註附八陣図説〈正徳二〉⑥六三3飛州在

番備考⑥七五〇2筆記〈宝永五〉⑥七七丁

匹夫之功・士鑑用法〈寛文二二〉⑥七七五-

匹夫之抄聞書⑥七七五-匹夫之抄五城之

図⑥七七五-百城之図⑥八δ-百騎二備

案見図断⑥八二四- 平城並平山城図⑥八

四六2 平城之図⑥八四六2 武教全書解⑦

-武功加文〈宝永五〉⑦五六3武備実

用治世私老之巻〈貞享四〉⑦一三3兵法

修鑑抄〈元禄二二〉⑦二〇四4兵法諸軍配

自註⑦二〇四4 兵法抜書疋夫之抄〈寛文

四〉⑦二〇五3兵法抜書疋夫之抄私解⑦二

o五4 兵法免状自註〈宝永三〉⑦二〇六2

北道里図⑦三三- 松平庶流諸家編〈正

徳三〉⑦四五九- 最上記追加⑦七〇丁 柳

瀬合戦前後略譜〈宝永三〉⑦七八〇-梁瀬

合戦略譜解⑦七八〇- 柳ケ瀬合戦略記

〈宝永

三〉⑦七八〇-湯涌随筆⑦八七o4琉

球来朝記編〈宝永七〉⑧五九- 歴代将軍

略評〈宝永五〉⑧西01姉川合戦前後問

議⑧五〇七4有沢紀行集⑧五三2軍学七

徳〈宝永二〉⑧六六一3 高臥亭之記⑧六七七

-三教之道〈正徳二〉⑧七二四3

 有沢采女 能州海岸御巡見御道筋巨

細書〈嘉永六〉⑥四七〇4

×

有沢才右衛門 道中宿札覚書⑥八六3

武家諸法度等覚⑦五〇4 兵法御伝受一

巻⑦二〇四3 甲州流竹東之事図共⑧六八〇

-新番組軍装御定等⑧七七o4

 有沢師貞(才右衛門・森右衛門) 梧

井文庫蔵書目録③四七二4三品記聞編③

八五八

3諸事日記④毛01続潜告私記⑤

三三2師貞教誠⑦七二八2

 有沢小十郎 浜調練方心得書⑥六六七

2 有沢新右衛門浪士一件二付請書⑧

宍五4有沢家免状井罫紙〈文久元〉⑧至

二2 有沢盛貞

軍法之巻聞書く元文三V②

七三4甲陽軍鑑私考③三六4匹夫之抄

聞書⑥七七五-

 有沢惣蔵 平侍役懸組之人高数之内

外覚⑥八四六-

 有沢致貞 賠翰秘稿③

西四4黙爺秘

蔵③

西四4甲陽軍鑑軍法之巻講解③三

3甲陽軍鑑軍法之巻集註③三六3甲

陽軍鑑軍法之巻図解③三六3甲陽軍鑑

軍法

之巻正解③三六3甲陽軍鑑末書結

要本九之内三品解③三三3甲陽軍鑑略

譜小解③三八-雑著六種③七lp4三品

軍配秘註〈享保七〉③八五八3 将士心得

〈寛延二〉④里01諸士心得④五六七2城

取習練之法大意④六l1六-城取大意④六二

六- 城取之図④六l1六2 城取練習大意

〈享保七〉④六二六3 枢密要論抄⑤三ハ4

千慮一得⑤三七-備定人数諸道具の積

〈正徳六〉⑤三三五2 大応院様御夜話編

〈延享四〉⑤三ハニ2 高津鳥之勘文⑤五三

3 欝算式〈享保一〇〉⑤六五八4 人数異

同⑥四二七3人数積〈享保八〉⑥四二七3備

要抄小解〈享保六〉⑥八三二2理数集要⑧

三四

4略譜小解編〈享保六〉⑧四九2暦本

抄編〈享保一五〉⑧西三3内留〈延享二〉

⑧五四三4江戸ヨリ会津迄駅路之記⑧五五

八2 御細工者小頭願井御用勤御内聴

〈享保一五・一六〉⑧五八〇4 九ケ条粗註

⑧六四〇3甲州村高附〈享保二〉⑧六八〇-

甲陽軍鑑九ケ条粗註⑧六八五-暦の註⑧

七δ3三品抄⑧七三-

 有沢貞幹(才右衛門) 謙徳公御代内

留③西五2甲辰紀行〈天明四〉③二至-

十城之図④二竺-城取奥秘九箇条記聞

④六二五3城図序④六二六4中将様御親翰

並御請控〈天明五〉⑤六六〇2道中備忘⑥

八六2 日積録〈宝暦六ー安永八〉⑥三七〇4

兵器集纂〈宝暦五〉⑦一空2免状大星相

伝巻⑦六八八4御細工所御用内留〈宝暦

四・五〉⑧五八〇4謙徳院御親翰来由之書

〈安・水二〉⑧六七二3

 有沢貞正 諸事心覚〈文久四〉④五套

2日積録〈嘉永⊥(-安政四〉⑥三七〇4

 有沢貞庸(才右衛門・貞渉) 温敬公

年表①七o九-高徳公年表③二八丁甲陽

軍鑑軍配記聞③三六2護国公御年表③

三九八- 質疑④一三- 諸事日記〈文化一

三-文政四〉④毛01瑞竜公御年表⑤二三

3 武田備要抄図〈享和三〉⑤五三三3 日

積録〈文政七-天保八〉⑥三七〇4秘閣⑥七

二七3 火消御用自分覚書⑥七三八- 筆記

〈文政

四〉⑥七三-平法覚書⑦二〇三4兵

法十九ケ条〈天明四〉⑦二〇四4溶姫君様

御婚礼之節警固建方等絵図〈文政1O〉

⑦八八八4有沢永貞年譜附湯涌雑事⑧Al

二2応斉屑函内留〈文化一五〉⑧五六七2

貴人高人之前二’テ馬乗様之次第聞書

〈天明四〉⑧六三六-高臥秦⑧六七七-御規

式御作法書〈文化八〉⑧六八八2

*微妙公御年表⑦毛四2

 有沢武貞(森右衛門・伯越・桃水子)

足軽大将〈享保元〉①四九4 有沢武貞年

譜〈享保一七〉①δ六3馬廻組軍装図解

①三九二3遠見術諸品①五三-大坂御陣

加州之士討死之衆子孫有無編〈享保一

二〉①五八〇3 大坂両御陣加州之士討死

之様子等〈享保一二〉①五八五2大坂両陣

加州之士討死子孫考①五八五2太田持資

流之軍書抜奉〈laj保1 1O〉①五空3大星

二乗之伝①六O五4大星秘伝抄〈宝永二〉

①六〇六-甲胃兵器身度量之書②三八2

加陽府中細見〈享保一九〉②二四五-加陽

領分次第②二四五2 貫知行軍役内考〈享

保六〉②三四ニー九城之図〈享保一七〉②四

31

Page 30: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あわすありさ

六八- 軍詞の巻図解〈宝永四〉②七o六3

軍法之巻図解②七西-軍役考②七三3

軍役古今通解〈享保二〉②七三3軍役内

考〈享保三〉②七三3軍役内習〈元文五〉

②七IA4 軍容の巻撰功の巻図解②七ニハ

4 黙轄秘策類編③西四4 耕家春秋図

会く元文二V③二〇四2甲陽軍鑑軍配増註

秘解③三六2 甲陽軍鑑末書纂註③三三

4 五固問議〈元文元〉③四〇一4 五十騎

一手人数積③四三四3梧井庵年譜編③四七

o2古兵談残嚢拾玉集編〈{os保l 一 〉③

五四八2五問之答辞〈元文元〉③毛三-御’

用内留帳③五七六- 細工所格式帳〈享保

一二〉③六三七2采幣伝授之師説③六五六4

三ケ国御領分次第③七五八2 三略講註③

八六七3 自讃歌〈享保二〇〉④六丁 四対

八城論〈宝永七〉④1014四対八城論④

IOI4十城之図〈元文二〉④二六丁十役

之抄〈享保元ー七〉④二八七2 十役之抄足

軽大将之巻自解④二八七3十役之抄自解

④二八七3上州倉ケ野より江戸までの道

之記〈享保一三〉④四三2 諸物直段考

〈享保三〉④六oo-諸邦諸品雑志編④六〇

一4城取奥秘九箇条④六二五3城取奥秘

九箇条裏之伝之内極秘④六二五3城取練

習仕様抄④六二六3城縄註解④六二六4

全昌武貞問答⑤二〇三3ag之ec⑤111111五3

孫子講ma⑤111五〇2孫子十三篇〈享保四〉

⑤三五〇3町見便蒙紗〈宝永八〉⑤六八一-

月次之城序抜草案〈元禄一五〉⑤茜01

当戦按稿⑥七三-当藩分兵護国秘典〈享

保l七〉⑥九七2永貞末書纂註⑥11三ニー

二十一城之図〈享保一四〉⑥三三六4二乗

之伝口解〈宝永二〉⑥111ge六- 八城自註

〈宝永七〉⑥六三-武器考〈宝永五〉⑦二七

4 武器図考⑦二八2 武功之巻図解〈宝

永五〉⑦毛2武功秘伝〈正徳四〉⑦五七3

武道雑談集⑦

三o-兵器之巻く宝永五V

⑦l空3兵法急務要用〈享保一九〉⑦二〇

四-兵法五問自答〈元文元〉⑦二〇四3兵

法抜書疋夫之抄私解補⑦二〇五4兵法抜

書疋夫之抄図解〈宝永四・sc〉⑦llo五4

免状記聞編⑦六八八4 有沢紀行集⑧五三

2 有沢家城取免状⑧五三2 江戸万留

⑧五五八2 御召料注文二付達書〈享保一

1〉⑧五八九-軍師有沢伯越の兵法⑧六杢

3 甲陽軍鑑大星二乗之伝解⑧六八五-

甲陽軍鑑諸軍配自註⑧六八五-御領分次

第⑧七ニー

 有沢命貞 甲陽軍鑑軍配再伝紀聞③

三六2

 蟻嶋(ありしま)玉照子 筆用文林福竜〈元

文三〉⑥七七五3

 有栖川宮(ありすがわのみや) 住吉三十首和歌⑤

五四-

 有田(あウた)威雄 神拝詞記編〈安政二〉

④七六O-

 有田義明 日和例定鑑〈宝暦一一〉⑥

八四四-

 有田光教 鶯園賀新室和歌①五四五4

鶯園納会和歌①五四五4

 有田作胤 典刑編〈文政七〉⑤八1六-

 有田

重治(新兵衛) 麻生物語〈元禄

八〉①六六4

 在竹の真直(ありたけのますぐ)鎌倉昔物語②三

八3 かまくらものがたり〈嘉永六〉⑧Kl

九- 有馬(ありま)幹太郎 有馬幹太郎従軍日

記〈慶応三-明治元〉①δ八2

 有馬喜三太 *行程記⑧六八二2

 有馬義成(一郎) 有馬一郎日記〈弘

化二丁安政元〉①δ七4有馬甲川先生覚

書写①δ八3

 有馬元函 傷寒論神解④三七五-

 有馬玄蔵 槍浜尺履国字解〈明和二

刊〉⑤二八八3

 有馬元晃(文仲) 蘭国通覧〈寛政一

o〉⑧一七2蘭説辮惑〈天明八〉⑧IR4

 有馬純芳 越前国誌〈文化元〉①四六〇

4 有馬信斎 療治墳言〈天保一三〉⑧八四

2 有馬新七(正義) 有馬正義遺文①三

九2 有馬正義遊歴中隅録並草稿留く安

政{〈〉①10九3建白書③三三4楠公論

廼辮〈天保1五〉⑥二九三3 富士山紀行

く安政四V⑦六三4都日記〈安政五〉⑦五七九

4遊歴中偶録並草稿文留⑦八四八2

 有馬靖 品物小箋編⑥八五八-

 有馬精姫

 有馬摂蔵

 有馬宗仙

⑥八五八-

有馬頼成室書状①δ九4

牛痘新書訳②四七四3

品物称呼類纂編〈文政七〉

 有馬定次郎

 奉額算法〈文政八〉⑦二四

四4

 有馬内記 嶋原陣覚書④天二Z

 有馬内膳 奥羽二州巡見日記〈享保

11〉①五四三4松前蝦夷記⑦四六九4

 有馬白喚 有馬先生荏土美耶計〈安

永六〉①δ九-白峻詩稿⑥毛八2

 有馬豊氏

有馬家系編〈寛永一九〉⑧

五三3

 有馬豊水(泰賢) 豊水備忘〈天保六〉

⑦二七五-

 有馬誉純(藤原-) 祝融要務④三竺

-打毬法令書⑤五二七3

 有馬頼永 思難斎遺稿④三2

 有馬頼撞(豊田文景・一晴軒・穐風閣・

潜淵子・蔽帝館・林花堂其映・林窓庵・林

窓舎) 盈肋起珍法〈宝暦一二〉①四二四3

開乗括術②二五2開方藩奥〈延享四〉②四

四2 開方算盤術〈延享三〉②四六3 開方

要旨〈宝暦一二〉②四八-角形図解〈延享

三〉②七七4角法演段術〈寛延二〉②八八4

角法索式術②八八4 加減乗除門〈宝暦

六〉②10三-環錐解術〈延享三〉②三八3

九帰増損法〈宝暦一二〉②四六〇-求径要

法く延享三V②四六一3求積②四六九3求積

起率②四六九4 求積詳解〈延享三〉②四六九

4 球題解②四七二2 求適捷法②四七三4

極数解②五五四-極数解編②五五四-極数

変形草編②五五四3計子拾法〈宝暦=〉

③lg4 互対演段〈宝暦=二〉③四八八-

索術諺解編③六八02 錯綜窮変法〈宝暦

一三〉③六八04 算脱之法③八l九2 拾磯

算法〈明和三〉④11四三-招差④四〇四2招

差五条伝〈延享三〉④四〇五3 招差三要

〈明和元〉④四〇五3初学天元門〈延享二〉

④五三2 諸角踏轍術〈宝暦一二〉④五三

3 載積伝〈延享三〉⑤三八2 粟布門編

〈延享三〉⑤一三二3 大成算経諺解〈延享

四〉⑤四二九2 大成算経続録解義〈延享

四〉⑤四二九3 堆積類聚⑤四三4 操積拾

法編〈宝暦=二〉⑤五四四3 操法明解編

〈延享三〉⑤毛一了単偶角術⑤五九二4断

連変局法〈宝暦一三〉⑤六O六3逐索奇法

〈宝暦一二〉⑤杢六2 適尽極数法〈宝暦

一二〉⑤究111co天元角形門補〈延享三〉

⑤八IP2点鼠探矩法〈延享四〉⑤八二〇3

桃李膣径〈宝暦一三〉⑥11lco方円奇巧

〈明和三〉⑦一言元4 丸山伝来積術〈延享

三〉⑦四八四2

*算法根元記〈明和九〉③八四五-

 有松(ありまつ)正信 (哲治) 算学枢要編

〈寛政八⊥一〉③七五六4 授時暦経諸数

〈寛政l二〉④三二2 天元術和算写〈文

化l二〉⑤八一八-

 有松則信 算術免状〈天保1五〉③七九

八2 蟻道(あウみち) 伊丹生俳譜〈元禄五刊〉①

一三六3

 有持(ありもち)桂里(希藻・浩斎) 硫春園

方輿〈嘉永三〉①三七2産科口訣③七五六

- 疏春園雑記⑤三二九4 腹候要訣⑦三四

4 方輿朝〈文政一11〉⑦ll九四3 方輿別

集⑦二九四4腺候提綱⑦五七六3

 有本(ありもと)楽山(応寅) 晩唐律詩選編

〈嘉永二〉⑥七o八2

 有山(ありやま)玄統(統)教のかなめ①六四

三-坐談随筆〈明和八刊〉③七o六2静座

儀〈天明五刊〉⑤八三4 朝倉新話〈安永

九〉⑤六九八4

 有山七郎左衛門 大阪払米について

口上書⑧毛ニー

 有山治平 衣箱考〈寛政一二〉③五九五

3 有山本暑同着衣相法〈享和元刊〉⑤六三

七4

 有吉(あウよし)高陽(公甫) 朧山現神伝①

六七八- 窮談②四七二3 経済議謹③=パー

経野③五六2

 有吉蔵器(以顕) 蔵器遺稿⑤二四九4

 在原(ありわら)(某) 秘録御裳川〈文化七〉

⑥八五〇3

 在原艶美(成平楊見) 再評判作〈天

二刊〉⑥三蓋3家内手本町人蔵作〈天

元刊〉⑦七八四-浴爵一口浄瑠璃作〈寛

政一O刊〉⑦八六八4 読と歌通の一字作

〈天明

三刊〉⑦九二八4

 在原行平 須磨譜⑤四九4

 在原業平 業平集⑥二八三4

 在原滋春 *伊勢物語髄脳①三六2

 在原持麿 大通人好記〈安永九〉⑤四四

六- 在原成韻 *三鳥考〈文化1o〉③全

03 在原宣続 四神旗考④八七-

 在原鈴子 花の道しるべ⑥六五七4

 安連騒界子(あれそうかいし) 赤油行〈天保二

刊〉⑤三九-

 阿郎(あろ) 梅一輪〈宝暦五刊〉①三九三

2 阿波(あわ)保太郎 日家栄〈文久元・二〉

⑥七二六4

 阿波有則

 伊豆忠貞井阿波有則私記

〈明和三〉⑧五三2

 阿波加(あわか)修造 寄路里賛語く安政

六刊V③五九五3

 阿波加道高 雑纂編③七三2

 阿波北方社中(あわきたかたしやちゆう) 墨直会〈嘉

永三刊〉⑤五二3

 淡路栗本連中(あわじくりもとれんじゆう) 扇塚後縁集

〈寛政五刊〉①五四七3

 粟津(あわづ)義圭(諦住) 阿弥陀経依正

謹〈明和八・九刊〉①九〇2 一枚起請説藪

〈安永五刊〉①二竺2うすひき歌信抄①

三七〇

3大阪建立御文唱説①五八一2御文

凌講録①六七四3 改悔文便導②=- 勧

序考〈安永六刊〉②三三3 勧録〈安永四

刊〉②毛七3 閑論〈天明二刊〉②三七八-

32

Page 31: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あんちあわす

現世利益非〈安永五刊〉③11111ハ2巻俵五

十座法談〈安永六〉③豆四4高僧和讃開

導〈天明五・寛政二二〉③IHハo2 極楽道

中独案内〈天明八刊〉③三八五2御伝紗演

義③五〇七-四十八願喚紗〈天明七刊〉④

七二3 正信偏勧則〈寛政四刊〉④四二七-

像末和讃可説〈寛政九刊〉④四三八-浄

土真宗五十座法談〈安永三刊〉④四六七-

浄土和讃説教④四七五- 新撰即席談〈寛

政二刊〉④七西2善光寺如来東漸録⑤一

九O2 即席法談〈安永九刊〉⑤三三- 大

経和讃二十二首即席法談〈安永二刊〉⑤

三七七3張中五十座法談⑤七oo2徹照西

方義〈寛政三刊〉⑤七九八-二河白道護信

録〈安永二・天明四刊〉⑥三三2 末代無

智奨訓〈天明六刊〉⑦四五六2蓮如上人御

一生記校

⑧三九4

 粟津元及 乗如上人大阪堺御下向之

記〈宝暦九〉④四七九2

 粟津元隅 宗祖聖人四百年御忌之記

〈寛文元〉④二套-常如上人大僧正御任

官之記〈万治四〉④四七九4宣如上人御一

周忌之記〈万治二〉⑤三七2宣如上人御

遷化之記〈万治元〉⑤三七2宣如上人御

葬礼列帳〈万治元〉⑤三七2宣如上人御

病気御容体書〈万治元〉⑤三毛2宣如上

人三回

忌之記〈万治三〉⑤三七2宣如上

七回

忌之記〈寛文四〉⑤三毛2宣如上

人十三回忌之記〈寛文一〇〉⑤三七2宣

如上人十七回忌之記〈延宝二〉⑤三七2

琢如上人大阪堺御成之記〈寛文元〉⑤五二

九3啄如上人御一周忌之記〈寛文一二〉

⑤五二九3 琢如上人御遷化之記〈寛文一

1〉⑤五二九3琢如上人三回忌之記〈寛文

一三〉⑤五二九3 北行日記⑦三五五- 唯信

院十七回忌之記〈万治四〉⑦八二七4瑠台

院御逝去之記〈寛文七〉⑦八八七- 一条辮

君御入輿記〈寛文四〉⑧五二八-大阪総末

寺衆由緒書〈寛文六〉⑧五三4大阪天満

御坊由緒書〈寛文六〉⑧五七ニー教如上人

五十回忌之記〈寛文三〉⑧六四六2九条今

君御入輿記〈寛文二〉⑧六毛-源空上人

四百

五十回

忌之記〈万治四〉⑧六六九2光

応院御一周忌之記〈寛文三〉⑧六七六4光

応院三回忌之記〈寛文四〉⑧六七六4

 粟津元好 諸事覚帳〈天保1四〉④垂ハ

2御移徒法要次第⑧尭五4

 粟津元恒 琢如上人大僧正御任官之

記〈慶安四〉⑤五二九4教如上人三十三回

忌之記〈正保三〉⑧六四六3近衛長君御入

奥記〈寛永一六〉⑧七o五2

 粟津元陳 乗如上人大阪堺御下向之

記〈天明八〉④四七九2乗如上人御参府之

記④四七九2諸方御成御供覚〈寛政六〉④

六O1

1 達如上人大阪堺御下向之記く文

化元V⑤五五四-

 粟津主税 乗如上人御任官御礼御使

出府日記〈宝暦九〉④四克3

 粟津清胤 粟津清胤記〈宝暦一二〉①

一三4

 粟津大学 江戸日記〈寛文九〉⑧五毛

2 粟津大進 達如上人御参府旅中日記

〈天保一四〉⑤五五四-木曾路道中記〈天

保1三〉⑧六三六3

 粟津大和守 里粟問答⑧三五2

 粟田(あわた)国雄 熱田皇大神宮略縁記

①七二4

 粟田

守道

 熱田宮奉幣使事跡問答

〈安政二〉①七二3

 

粟田

俊隆 百人一首傍注⑥八三3

 

粟田

清楽 狂歌廻文五十首〈天明八

刊〉②四八七3

 粟田

知周 翁草①六二四4草堂随筆⑤

二七八2 椀鳴声⑧二六四3

 

粟田容斎浩容春興編〈文政元刊〉③

三八4

 

粟田

ロ(あわたぐち)直芳 文政幕府武州中

野遊猟図画⑦一七三4

 

粟田

直隆 養蚕図画⑦八八〇3

 

粟田

隆光 一遍上人縁起画①二六〇

2 

阿波藩士某(あわはんしぼう) 阿波国鏡①≡

3

 粟屋(あわや)加賀守 馬療治之書①三九三

1 粟屋信美 粟屋略系伝書御判物御奉

書写編⑧五三3

 粟屋正方 茶道耳底記深秘紗⑤六四二

3 粟屋正邑 矢筒之書〈文政八〉⑦七Pl1

3 粟屋正論

引目法神前行法射行手鑑

〈文化五〉⑥七lll五- 鳴弦法口伝註〈文化

五〉⑦六六五3鳴弦法之書〈文化五〉⑦六奎

3 粟屋半左衛門 周防長門石高帳〈明

暦元〉⑤二九2

 粟屋平八 口宣井御判物写②六六一3

 粟屋瀬兵衛 嫁嬰婿入之書〈貞享四〉

⑦九二九4

 粟山庵(あわやまあん)居士 燕台鴻仇集①五二四

1 安(あん)進蜜 元治慶応時勢記〈慶応

三〉③11六4

 安泰宇 独覚余声編〈貞享四〉⑥宍八

2 安蘭圃

 ↓安部竜平

 安阿(あんあ) 蛙の考井虫の考②二六四3

 安阿昌周(あんあしようしゆう) 語林類葉同異抄

③五八九3

 安雲(あんうん) 虚空蔵求聞持法要紗校③

111七〇-鎮守勧請法⑤七二〇2

 安慧(あんえ) 顕法華義抄③IK四4顕揚

大戒論序③一七三2金剛界私記③六O12

懲諭排惑章〈承和一四〉⑦竺01

 安慧(勝囹道人) 護法新論〈慶応三

刊〉③五五〇-

 安遠(あんえん) 三論宗章疏〈延喜一四〉③

八P12

 安海(あんカし) 恵心疑問①四四八4

 安海 玄義分講録③1OO-八噂声略

頒講⑥六三六2

 

安懐(あんカし) 秘事荘密林⑥茜六2

 

安擬(あん) 新撰宿曜経④七UII-

 安嘉門院四条(あんかもんいんしじよpt) ↓阿仏尼

 安環(あんかん)超空師行状〈元文五刊〉⑤

六七九3

 安閑房(あんかんぼう) 処法覚帳④六〇一-

 安宜(あんぎ) (高橋1) 独発句編〈文化

五〉⑥天五4

 安義(あんぎ) 韻鏡別伝口義⑧五三七4

 闇牛斎(あんぎゆうさい)秋童 銀世界豊年鉢木

画〈安永九刊〉②六〇〇3

安興(あんきよう)五人所破抄一覧〈享保

九〉③五二五4

 安居斎(あんきよさい)宗伯 造化問答〈享保一

九刊〉⑤二四八-

 安恵(あんけい) 日本鎚質問⑥三九八-

 安敬(あんけい) 尊号真像銘文増註⑤三四九

1 安穴道人(あんけつどうじん) ↓中島椋隠

 安賢(あんけん) 秘紗口伝⑥七五三3

 安国(あんこく) 観無量寿経十六観画讃尽

釈文②三七〇3

 安国 五位宝籏論③K八4

 安国 百問答⑥八三-

 安西(あんざい)寅阿 玉巌随筆②五五ニー

 安西雲煙(於菟・虎・寅吉・虎吉・雲姻)

詠三十首和歌編〈天保=〉①四二四-馨

禅画適〈嘉水五刊〉②三三七2玉巌堂漫録

②五五ニー近世名家書画談〈天保元-嘉永

五〉②六〇〇- 笑戯雑談④三八〇2 書画展

観略記④五二四4 名家真跡款字式⑦六五九

3 安西元長

 腹症診法前編⑦三七3 腹

心要訣秘録⑦三九3

 安西赤松 赤松居展観図録〈慶応元〉

⑤11三3

 安西善心(又次郎) 安西家学秘密集

①三o-安西極意之巻①三〇-

 安西長久

安西伝聞書〈元禄一六〉①

三〇3初学現道集④五二〇-

 安西又八郎 病馬死相之巻〈永正三〉

⑥八三五4

 

安産(あんざん) 春閨三世相うらなひ作④

三三三1

 案山加賀(あんざんか、が) 白上全上記く文政一

三〉⑥五七八2

 安山玄永(あんさんげんえい) 大円宝鑑国師年譜

校⑤三六二2宝鑑録編〈寛文二〉⑦二四七2

 安之(あんし) 慶長十六年三月十三日友

喜安之等唐何百韻③四六2

 安之(玉置ー) 熊野からす編〈元禄

七〉②六八〇-

 安秀(あんしゆう) 安秀与孝等何人百韻⑦七

七三2

 安州玄貞(あんしゆうげんてい) 永平語録標指鈎

〈貞享二刊〉①四三五- 大泉寺世代年譜

〈天和三〉⑤四三二2 碧巌録抜紗〈延宝九

刊〉⑦三〇3

 安春(あんしゆん) 但を大事不審面綬④三六

3 安溶(號し) 古銅印彙〈明和三刊〉③五

o八3 鶉笑(舗し) 説法花紅園〈宝暦一〇

刊〉⑤ニハニ3

 安祥院(あんしよういん) 後桃園院様三回忌御

繊法記〈天明元〉③美九4

 安勝子(あんしようし) ↓本多月楽

 安信(あんしん) 天正七年四月吉継安信等

何人百韻⑤八二八-

 安心院(あんしんいん)重清 連歌安心集編〈寛

保三〉⑧一四七-

 安正(あんせい) 幸侃詠伐記〈延宝四〉⑧六七

七2 安静(あんせい)(荻野1・似空軒) けふの細

布〈明暦三刊〉②五三二2 如意宝珠編〈寛

文九〉⑥四〇八4誹譜うちての小槌⑥五二五

-鄙諺集編〈寛文元刊〉⑥七三九-

 安宗夢宅(あんそうむたく) 荘内昔雑話附年代

記編〈寛延元〉④四七六3

 安袋(あんたい)(今日庵) 俳譜五十三駅編

〈天明

八〉⑥klUl14 俳譜節用集編〈天明

四刊〉⑥五三八4百名月編〈天明八〉⑥八二〇

3 安宅(あんたく) 雲説和尚別行念仏利益伝

編〈安永四刊〉①四二2別行念仏意業録

〈安永八刊〉⑦三五3

 

安智(あんち) 童蒙学習⑥10四4

33

Page 32: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

あんねあんち

 

安中(あんちゆ“) 慶長六年五月二十五日

安中昌叱等夢想百韻③吾2

 

安長(あんちよう) ↓信我

 

安超(あんちよう) 菩提心論見聞〈嘉暦三〉

⑦三三五3

 

安澄(あんちよ汰ノ) 中論疏記〈延暦二〇ー大

同元〉⑤六茜3

 

安澄 天王寺執行政所引付編⑤八毛

1 

安張目寧(あんちようもくねい) 春壬正月考〈元禄

1 O〉⑧八二二2

 安直(あんちよく) 韻鏡伝授切紙①三三4

 安都(あんと) 弘治三年五月一日鍋丸友

雪等

山何百韻③三四3弘治三年五月三

日清重松陰等山何百韻③三四3

 安東(あんどう)間庵(守官) 間庵詩文集②

二七〇-舜水先生安南節義物語⑧七四八4

 安東仕学斎(守経) 霞池省蕎手簡編

②ニハ四2 経語楓冷③三3 経伝倒用字

考③五一2 五経一得解③111klO4 五経一

得対類③lll五〇4仕学斎先生文集④三3

袖珍字府④二六七-称呼説〈寛延二〉④四〇

三2初学捷径④五二〇3立花近代実録⑤

蓋02個蕎先生遺集編〈享保三〉⑥四-

文法私考⑦

三八4遊洛稿⑦八四七2麗珠

魚目⑧111三-

 安東実雄 射儀問答編④二〇〇4

 安東守拙赤城士話く元禄一{〈〉⑤1Pl

l3 安東省庵(守約) 甕縄軒六景詩集①

五五三2霞池省蕎手簡②一六四2求是録②

四七〇2 愚得集②六六八- 訓蒙要語②七三

2啓蒙通解③五六-経翼群書集録③毛

- 三忠伝〈貞享元刊〉③八1九4 詩集伝

続録附別録余録④七l3 詩書集伝朱察

異同考④八四3四書道徳総図④八五3周

易伝義異同考④三六2 舜水文集編〈元

va

1 O〉④三四三- 初学故事④五llO- 初

学心法④五二〇4初学須知④五二〇4初学

問答④五ニニー心喪集語編④七天4心喪

集語附録④七一八4省庵先生遺集⑤奈3

盛衰記抄語⑤九四3 性理提要⑤二八2

大学私考⑤三六六4 立花戦功録編⑤五五〇

4恥斎漫録⑤六二五3日本史略⑥三九五-

保元物語評⑦二五三4 増尾春栄伝⑦四四四

2 幼学類編〈元禄二刊〉⑦八茜2 理学

抄要⑧11111ca歴代帝王図〈元禄一三刊〉

西04

 安東政藤(安藤1・大館1) 慈照院殿

御代之記役番次第注〈永正六〉④七七2

慈照院殿年中行事〈永正六〉④七七2 長

禄二年以来申次記く永正六V⑤七O九-細

川家秘書⑦三三3

 安東節庵(守礼) 敵蕉堂詩紗②三〇九

-節蓄先生講録⑤西九-

 安東洞庵(守直・個庵) 孤燈随筆③

五=

2四書私抄④八四-立花記⑤五五〇2

個奄先生遺集⑥四-鈍潤録⑥一九七4

 安東半助 随筆録〈文久二〉⑤一九2

 安藤(あんどう)(某) 登船独案内〈享和元

刊〉⑥五一五-

 安藤為実(抱琴) 安藤為実雑記①三

〇-安藤為実筆記①三〇-雑年愚詠③

七一

八2西山公江戸へ赴せ給ふを送たて

まつる和歌井序⑤八四4続有職問答⑤三

二四

3筑波行記⑤七四六4抱琴和歌集⑦二

五〇2和歌披講の記⑧一三四-

 安藤惟実 千年山八境記⑤六一三2

 安藤為章(為明・年山) 雨夜品定抄

〈元禄一五〉①八九2宇津保物語考①三八五

4 栄花物語考①四天- 円珠庵契沖阿

闇梨行実①五一七4円珠庵契沖阿闇梨碑

銘①五天- 契沖事蹟考③三八4 紫家七

論〈元禄一六〉④一八2釈万葉集〈元禄一

二⊥早保一八〉④110九- たむけ草⑤五△

3 千年山集〈正徳三〉⑤六三二2 長松軒

惟翁の伝⑤六八八3西山中秋御会の記⑥

三三六4年山打聞〈元禄三〉⑥四四八2年山

打聞拾遺⑥四四八2年山紀聞〈元禄一五〉

⑥四四八2年山昆季及諸子文辞⑥四四八2

年山雑著⑥四四八2年山筆記⑥四四八2 ふ

もとの里⑦三七2窓の小篠⑦四七七-明

月記編⑦六六三4和歌之美乃里⑧三二4

*答経雅書⑤七尭2

 安藤雅徳 安藤日記〈寛政五⊥ 1〉

①三〇2

 安藤勘兵衛 鷹書⑤五〇六4

 安藤紀一 山田復軒先生略伝⑦究九

3 安藤箕山 仁説④七o九3

 安藤亀子(山田-) 今式部家集編①

1I九Ilg

 安藤吉左衛門

 尾張領村々仮名附帳

〈享和三〉①七〇四2

 安藤吉治

九- 安藤形影

九4 安藤桂洲

 安藤広重

一極算法〈元禄二刊〉①二四

湯嶋乃道草〈天保九〉⑦八五

      茶友夜話⑤六四七2

      

↓歌川広重

 安藤古香(栄) 詩画聯壁編④二四-

 安藤嗣興 御目付方議定写編〈享保

頃〉①六八〇2

 安藤嗣興 商除之式〈文化1o〉④四二

五3 安藤七郎右衛門 越前家

覚書①異0

3 安藤次猷 安藤帯刀系譜編〈安政年

間〉①三〇-

 安藤秋里(乗) 中原逐鹿帖書⑤六五五

-中庸新疏結尾校〈安政二刊〉⑤六七二3

文章軌範纂評〈安政五刊〉⑦宍七3

 安藤秀林 地理家相秘籔内外伝〈文

化四刊〉⑤七三4

 安藤十郎右門 肥前島原日記〈寛永

一五〉⑥七毛3

 安藤俊 廿二史纂略撮要〈嘉永六刊〉

⑥三四〇3

 安藤順佐 密蔵院薬師如来縁起⑦五五

一2 安藤昌益(良中) 糺仏失②四七七4孔

子一世辮記③三二3 自然真営道〈宝暦

年間〉④九五-統道真伝⑥八九3

 安藤信盈 轟籠雲唱伝〈天保三〉③三

六2 安藤親重 陸奥古実考編⑦六lll三2

 

安藤信友(冠里) 闘鶏句合く宝永元V

⑥二八-

 安藤政陽 駒嶽一覧記く元文元V③五五

五3 

安藤正路 古方答〈明和二〉③五五〇2

 

安藤掃雲軒南木武経編〈延宝九〉⑥

三丁

 

安藤尊栄

御書付並達事覚留書編①

六=-御目付心得編〈文政五〉①六八〇2

 

安藤対馬守 日光山御参詣御供被仰

付相勤候節之留〈天保一四〉⑥111六三4

 

安藤通故 日向国名所歌集〈慶応三〉

⑥八二七-

 

安藤定為(朴翁) 常陸帯〈iRpt 1 O〉

⑥七六五2山家の記〈貞享三〉⑦七九O2

 安藤定当 常世道別草⑥一五二2

 

安藤適斎 周易定論④三六-聖道大

義⑤

δニー読書大義⑥一三3論語公註

⑧1九七-

 安藤道 羽毛集〈文久二〉①111九!x-

 安藤東軒 産前産後切紙〈貞享四刊〉

③八二4

 安藤東野(換図) 東野遺稿⑥10七-

 安藤野雁 大伴宿禰家持卿伝①五九七

4せき山〈嘉永七〉⑤三九-刀禰記〈嘉

永五〉⑥三一2野臆集〈元治元〉⑥四三五3

文集名⑦ニハ六4万葉集新考〈安政四〉⑦

五〇四

-道の菅の根⑦五四O4冑山防戦記

〈慶応二〉⑧六IP4

 安藤有益(市兵衛) 東鑑暦算改補

〈延宝四〉①杢3 奇偶方数〈元禄八刊〉

②三九二3竪亥録仮名抄〈寛文二刊〉④ll九

六2常平法④四八九-先代旧事本紀暦考

〈元禄一〇〉⑤110九sc長慶宣明暦算法

〈承応三〉⑤六克4本朝統暦⑦四〇七3六

国史暦考⑧三九-

 安藤由越 詩法掌韻大成編〈享保五

刊〉④lp四4

 安藤陽洲(知冬) 詩十全集④七l2

日本大典編〈安永元〉⑥三九七4

 安藤竜 衛生寓言〈嘉永四〉①四二九-

詩経注④四丁 詩経辮話器解〈嘉永四〉

④四五- 春秋系譜く弘化二V④萎宝4 春

秋左氏伝杜氏序解〈弘化三〉④三三六4春

秋左氏伝内辞④111111六4春秋雑器図解④

三三六4春秋伝例④111111八-真天理言④七三

七2総持理談⑤二六九2唾乃報〈嘉永四〉

⑥PKIII2歴世譜孫〈弘化三〉⑧1Ul八3古

今言行録⑧六九三3 周易〈嘉永四〉⑧茜三

2 安藤竜淵(宜) 竜淵吟藁⑧五三4

 

安藤良盛 兵具火術之巻⑦一九l12

 安藤先生(あんどうせんせい) 聖学真浄鏡〈安永

九刊〉⑤七丁

 安忍(あんにん) 悉曇座多体文④三八-

 

安然(あんねん) 阿弥陀対註①九四- 安然

疑問答数中末法①一三3 一字頂輪王経

疏①三三2会異融通集①四三六3閻魔天

記①五三三- 嘉会壇②五八4 嘉会壇灌頂

次第②五八4 歓喜天密記②二八六3 灌頂

次第②三六3 勘定草木成仏私記②三八

4灌頂用記②三三2灌頂六巻次第②三

一三

- 観中院撰定事業灌頂式具足支分

②三三2儀軌秘許②三九〇3教時詩論②

五三4玉泉抄②五五五3難羅山提婆私記

③毛2 顕法華義抄③IK四4 広摂虚空

蔵③二四二4広摂虚空蔵菩薩行法要決③

ll四二4広摂不動明王秘要訣③二四四2五

十字文③四四六-五大院撰集録③四八八-

五大院六重浅深之記③四八八-金剛灌頂

都会天壇神供次第③六O四4金剛胎蔵菩

提心義問答抄③六〇七-金剛大道場経大

明蔵分修真言者浄除触楊読験要記③六〇

七-金剛大道場経大明蔵分授灌印法③

六O七-金剛頂修行法次第儀式巻上③六〇

八-金剛峯楼閣諭伽楡舐経修行法③Kl

O3三観義私記③七六二2三周義私記③

七八八2三身私記③八〇六3三部経秘許③

八三

ニー三部対受記③八三三3自行要記④

四五4事定私記④八〇2自他宗謹論④δ

三-悉曇字根④;三-悉曇十二例④三

四- 悉曇蔵④111六- 四明安全義④一八七

2十二月表④IPO-十二天集④二七ニー

十八契印義釈生起④三五-十八道梵字

34

Page 33: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いいしあんふ

④二究4十八秘抄都会壇天法④二八〇2

十八決秘抄④二八〇3手草④三西2諸阿

闇梨真言密教部類惣録〈元慶九・延喜

11〉④三四九4 請雨決④三五六3 貞元新入

目録真言教並真言④三九七3貞元録前訳

陀羅尼法抽録④111九八-勝語集④四〇三-

浄除稜読験要決④四一三4定大日経許秘

状〈仁和三〉④四四四4聖無動尊決秘要義

④四究-真言宗教時義④六七五4真言新

宗三蔵等所訳経法入蔵録④六七七2真言

理観啓白④六七八4

随文梵語集⑤三2 相州江嶋辮財天縁

起⑤二六四3即身成仏義⑤三三2即身成

仏義私記⑤三西-蘇悉地掲羅重玄門儀

軌⑤三二八4蘇悉地対受記⑤三元2胎金

義紗⑤三九一3胎金受大灌頂作法次第⑤

三空4胎金諸尊種子〈元慶八〉⑤三九Ur“

第七日夜行法⑤三突4大悉曇章十八章

⑤三九七-対治門抄⑤三九八2大聖天教行

井次第⑤四三3胎蔵界釈迦会不同⑤四三

五4胎蔵界十三大会許可⑤四三五4胎蔵

界大法対受記⑤四三六3胎蔵金剛蘇悉地

対授記⑤四三九2胎蔵金剛菩提心義略問

答抄〈仁和元〉⑤四三九2胎蔵諸尊種子三

昧耶形⑤四四〇2胎蔵大曼茶羅諸位号⑤

四四〇3胎蔵道場観⑤四四〇3大日経供養

持諦不同⑤四五四4 大日経持念法⑤四五五

2 大日経持明行者根本印並諸尊持明

者根本印異説⑤四五五2大日経疏抄⑤四五

八-大日部持念法⑥四六二3大悲胎蔵及

秘密壇護世天供井神供法⑤四六九4大悲

胎蔵及秘密壇護世天供並神供法通授広

釈⑤四六九4大悲胎蔵及秘密壇都会天神

供次第⑤四六九4大悲胎蔵嘉会壇中修灌

頂時七

日行法法用次第⑤四六九4大悲胎

蔵秘密壇金剛部持調次第⑤四七〇-大悲

胎蔵秘密壇都会天神供次第⑤四七〇-大

悲胎蔵秘密曼茶羅経金剛部持請次第⑤

四七O-大悲胎蔵密壇金剛界持諦次第⑤

四七〇2大悲胎蔵蓮華部持念法⑤四七O2

頂上光明

決⑤六八八3天台宗要集問答⑤

八四四4南天竺般若菩提悉曇一十八章⑥

1110ニー南天竺般若菩提悉曇章⑥BIO111

二諦義私記⑥三五〇- 八十決秘紗⑥KIO

4 被接義私記⑥七五三- 砒那夜迦極要

紗⑥七八八4秘法要決目録⑥七九七2不空

絹索神変真言持真言者内行禁忌要決⑦

三三3 普通授菩薩戒広釈〈元慶六〉⑦九七

2不動儀軌中梵唐語灌頂次第⑦二七3

不動私記次第胎蔵道場観⑦二九2不動

次第⑦二九2 不動次第王本灌頂⑦二九

3 不動頂蓮義⑦三〇4 不動明王立印

儀軌修行次第胎蔵行法⑦三三-不動立

印儀軌私記⑦三三2不動立印儀軌秘記

三三3菩薩戒私記⑦三二四3菩薩義私

記⑦三孟3菩提義私記⑦三三三4菩提悉

曇一十八章⑦三三三4松下阿闇梨伝⑦四五

1114密号集⑦五四九2妙腱経文次第⑦五九

六4無量寿儀軌中梵唐対註真言〈仁和

元〉⑦六四九4 文殊一字呪義⑦七三二4 薬

師修行法要決⑦七四七3薬師真言梵字決

⑦茜七4薬師真言梵字釈⑦茜七4薬師

真言梵本不同⑦七四七4薬師如来修行法

要決⑦七四八- 薬師如来修行要法⑦七四八

- 要決法華知誘法論⑦八七七3 理趣分

釈⑧三四-両界決記⑧七三3両界次第⑧

七四

- 臨終讃⑧δ五4 金剛界大法対受

記⑧七三2

*求子妊胎産生秘密法集②六四四3不動

王秘教要決⑦三二4菩提心字義⑦三三

3要記⑦八七五3

 

安福寺(あんぷくじ) 聖教目録〈宝暦元〉④三

八五3二十四輩道中記〈宝暦五〉⑥三四二3

 

安文軒(あんぷんけん)重良 関原大条志⑤三六

4 

安法(あんほう) 安法法師集①一三4

 

案本胆助(あんぽんたんすけ) 江戸愚俗徒然噺

く天保八V①四六九2

 

安間(あんま)敬長 嵩嶽君言行録編〈文

久二〉⑤二四4

 

安間好易 追遠発檬編〈元治元〉⑤七二

五2 

安間純之進 彼理応接顛末会殻水七〉

⑦三九2

 安無為(あんむい) 貫珠叢林篇編〈文政五〉

②11H04

 安遊山人(あんゆうさんじん) はなしの種〈天保

10刊〉⑥六四九3

 安誉(あんよ)↓虎角

 安養源公(あんようげんこう) 仏祖正宗派図⑦δ

九4 安養寺(あんようじ)(肥後安養寺) 事書④七

六3集古雑編編④二四九3

 安楽(あんらく) 山家円戒問答章③七究3

 安楽堂(あんらくどう) 泉譜編〈慶応二〉⑤三完

1 安楽坊(あんらくばう) 鋸末〈元禄一二刊〉①六

112 安楽房(あんらくぼう) 誹譜関伽桶集⑥五ニニ4

誹譜伊勢たより⑥五三3

 安楽林社(あんらくりんしや)(安楽林社中) 嵐外

発句集編〈嘉永元〉⑧三2 わかれ霜編、

〈弘化三刊〉⑧一三九-

 庵裡知事(あんりちじ) 月と虫句合集〈文政

1O〉⑤七三八4

 安立坊(あんりつばう)周玉 御巻①六七八2

 闇流(あんウゆう) 金七拾論聴記②五空3

 安立院(あんウゆういん)(増上寺別当安立院)

安国殿御記録①一三2 安国殿記①二九

2 安立寺(あんりゆうじ) 一枚起請文勧講く宝暦

六V①二四l4

 安竜智穏(あんりゆうちおん) 安竜智穏和尚語録

⑧三五3

 井足(いあ)方儀 畠山家譜編〈享保一

五〉⑥六o七-

 恰庵(いあん) 大蔵経直音⑤四三八4

 意庵(いあん) 切紙聞書五十七ケ条〈天

正l三〉②五七ニー

 葦庵周建(いあんしゆうけん) 葦庵日用①三六3

 以安智察(いあんちさつ) 雲居録①四〇八2 入

寺法語⑥四〇四2以安和尚録⑧五三4

 偉庵独雄(いあんどくゆう) 独雄語録⑥一四八4

独雄大淳天穎禅師語録⑥西八4

 #k伊(!)愛麿 掃寄草紙⑥毛三3

 井伊仁山 朱之蕃昧物編〈弘化元刊〉

④三〇九-

 井伊直孝

 井伊掃部頭直孝息直澄江

遺訓条々①三七-井伊直孝公御物語①

三八4井伊直孝遺状〈万治二〉①三八4

直孝物語⑥三九-

 井伊直滋 井伊直滋詠草①三八3

 井伊直政

 天正二年七月四日紹巴直

政等何人百韻⑤八三二4

 井伊直中 月下亭和歌集③会3

 井伊直弼(柳薫閣主人) 井伊氏内令

三七4井伊直弼公御法令①三八4か

つみ

り註②六〇-神世系譜外義②三

六-閑夜茶話②三七三2七五三柔居合伝

書④

δ六4新心流居相之書④七e六4新

心流別派④七〇六4 神心流問答書④七o六

4末分櫛要略⑤二九-茶書⑤六四四2茶

湯一会集⑤六四四3露わけ衣⑤七交3入

門記〈弘化二〉⑥四〇八- 披間之辮〈安政

四〉⑥八四五4 保古呂比草⑦三三3 暮秋

山ぶみ〈天保七〉⑦三穴4柳の落葉⑦七八

二2柳の四附⑦七八二3夜和之飽多⑦九四

o2 以々(“) 雪見月〈天明元〉⑦八五七4

 飯尾(お)宇八郎

永六〉⑥九二3

東都豆腐

之伝く嘉

飯尾永祥 撮壌集〈享徳三〉③七三3

飯尾義諭 水石寿吉〈天保六刊〉⑤三

4 飯尾尭連

三六4

 飯尾常房

飯尾尭連筆記〈大永六〉①

      飯尾常房古文書①一三六4

飯尾常房消息①三六4 春日縁起②三九

3和歌二十八首⑧11111了

*化物草紙書⑥五八九-

 飯尾宗勝(元連) 伺事記録く延徳二-

天文一六V①三五三3

 飯尾東川 辻占独判断〈元治元刊〉⑤

七四九3華のあり香作⑥六五三4

 飯尾量仲 四条家正流極秘録巻伝

〈弘化二〉④七八2 四条家正流要顕秘録

伝④七八2

 ki岡(kk)義斎(孝欽) 澹寧先生甲午

録⑤六〇二3

 wa川(カわ)康久製薬所方剤録編⑤二

〇3 飯川信堅 永禄十三年二月二十二日

藤孝信堅等何船百韻①四三八3光源院殿

御元服記〈天文一五〉③三八3

 飯川保教 静山君柳川往復御文⑤八四

4 飯川蓼廓(勤) 医学校御蔵書目録注

①三〇- 蟻斎文詩稿校②七八3 葛西大

崎実記校②一0六3軍器秘数②七〇五-刀

圭余録〈万延元〉⑥二八2 星孫兵衛家譜

@三八-冷廓詩文稿⑧=三4

 為為山人(いいさんじん) 一斜珠①二五一2

 猪石(いい)修敬 春秋大概・左伝集解

序例〈宝暦一二〉④三三七4

 飯島(じま)(某) 駅政①四四四3雑書③

七西4

      

源語詩歌③δ九4

飯島温卿

飯島虚心

 飯島慶光

 飯島克主

頃〉⑤二〇五-

蒔絵通覧⑦四三二2

斉家録〈安政五刊〉⑤七三-

洗心堂全集詩く弘化・嘉永

35

Page 34: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いおかいいし

 飯島壼心

 飯島勝休

筆授①一究2

目録①一究3

大概①冤九3

故実勝休抄⑤七五4

抄⑦四八-

 飯島宗標 林子画像記⑧δ四-

 飯島弥兵衛(為仙) 飯島家訓〈文政

五〉①三七4

 飯島文常 菊譜〈天保三刊〉②三九八2

文常芳菊帖

画〈天保二〉⑦三五3芳菊草

稿〈文化四〉⑦二四七3

 飯島平蔵 上野国志③二五四4

 飯島有常縄之伝極意伝く天保三V⑥

11八七3 飯島与十郎

 素襖寸尺之

記受〈寛政

=l〉⑤二九2

 飯島与右衛門尉(為房) 飯島為房遺

言状〈寛文九〉①三七4

求古録編②里ハ四3

伊勢家相伝稽古箇条目録

伊勢家伝来武家故実稽古

伊勢家伝来武家故実祝事

女礼勝休抄④六=2旋旗

  

武家故実女礼勝休

 飯嶋(じま)武雄

保四刊〉③八毛2

 飯塚(つa)(某)

一4飯塚外右衛門

 飯塚久敏

算法理解教初編く天

易学書〈安政七〉①四四

鉄砲⑤七九九3

      飯塚久敏歌稿①三七4 か

きつの松かさ〈安政二〉②七二3 玉籠集

〈文久二刊〉②五五九3草津誌料②1(III九2

野国旧事考③二蓋2上野国古碑考③

二五五3 さしもぐさ〈嘉永二〉③六九八-式

外神社考④PIO4 諏訪旧跡志〈安政四〉

⑤六〇3 玉帯〈安政五〉⑤毛九- 松落葉

く天ra〈 1 o〉⑦四六四3倭姫世記補註⑦八o

六4 飯塚久利 越路日記③四三〇4篶葉末

く天保一四V⑤四四2

 飯塚恭雄

④=四-

 飯塚孝良

4 飯塚蓋瓶

03

七福神利生伝〈文化七刊〉

鵜寮先生百絶句校①1Pl五

伊呂波短歌〈天明三〉①三

 飯塚淑慎 筑波私記補⑤七四七2

 飯塚昌常算法定率集校く正徳四V③

八五ニー

 飯塚正矩 椙尾山掛額起源⑤三三4

 飯塚生清 地方古持籠〈延享五刊〉④

1102農具古持籠〈延享五〉⑥四六九3

 飯塚正重 藤波記〈明暦元〉⑦六六4

 飯塚重喜蔵 和歌詞心伝集⑧三六-

 飯塚弥七郎 改正九方安膜集校②二七

4 飯泉(ずみ)喜内(唯明・友輔) 飯泉喜

内書翰集①三八-祈の一言①二会4

 飯泉士譲

 和蘭文典字類〈安政三・四

刊〉①六九ニー

 飯田(だ)(某) 晃山官程私注全図

〈天保一四〉③三〇-

 飯田

延昌 大坪流十六ケ条同二十五

ケ条聞書①五九五3 大坪流和歌書〈寛政

二〉①五突3

 飯田

佳英

四〉⑤四八七3

 飯田

嘉種

 飯田

規僖

六3

大目録口伝之図く宝暦一

封内広狭録⑦二八三3

名媛歌編〈宝暦六刊〉⑦套

 飯田

魏朝(伯宗) 芸閣先生文集注

〈安永五〉①四〇六-

 飯田興秀 聞書②Bl八八2

 飯田

居謙(子逸) 祖裸集典故⑤三四四

2 飯田

魚彦

↓揖ff (かと)魚彦

 飯田

桂山 曲江梅賓集編①1110ニー加

藤艮

斎集編〈宝暦頃〉②天八-東知退詩

歌集編⑥八三4

 飯田

敬之

 飯田

仁右衛門

敬之

上疏

〈天保=〉⑧三六-

 飯

田秀雄(樟斎)樟斎集〈安政六〉④

四〇四3飯田秀雄随筆⑧五一六-

*和歌集⑧三六3

 飯田

守年 万葉集類語⑦五〇八-

 飯田

昌秀(武兵衛) 花渓追善集編

〈文政四〉②九八-

 飯田新祐 百姓一as il付井原其外演

説覚〈天保二〉⑥八〇八4

 飯田

親由

 飯田

政宣

 飯田

宗功

四〉①三八2

思出草紙①六八一3

御家流香道掟書①五三九2

飯田

手記く安政三・

 

飯田

忠彦(源1夷浜釣里・黙曳) 足

利平島系図編①四八3飯田忠彦文稿①一

三八2 一本書籍目録編①二竺2 岩崎記

編①三六2岩松家系図編①三二五4狩野

五家譜編②二〇七2賀茂社家略系図編②

二三四4黒御所伝〈安政五〉②六九八3桂園

翁伝③六- 系図纂要編③一三2 毫埃編

③一九〇3上野国名跡考編③二吾4国史

姓名譜〈安政四〉③三七六-国人記伝編③

三七八2 詔号考〈安政三〉④棄- 浄土宗

真宗門跡④四六四3諸系図④五四四2神皇

正統図〈安政四〉④七毛2大将次第⑤四一

-大臣次第⑤三六4大臣次第大将次

第摂政関白補任編⑤四三ハ4門跡伝⑦七三

五3野史〈嘉永五〉⑦七六八3野史寛宴詩

歌〈嘉永四〉⑦七六八4

 飯田

忠通 宇津木家譜〈宝暦三〉①三八

三3 飯田

鼎(養賢) 金置要略方論考証

〈嘉永元〉②五八四2

 飯田

年平

 駁異②四八二2 樟斎集編

〈安政六〉④四〇四3新姓氏排④七o二2祝

詞式捷径⑥五天3鰻玉集作者姓名録編

〈天保一二刊〉⑦三四3万葉集短歌⑦五〇四

4 飯

田備有の儘編〈文化四〉①δ七3

 飯田

肥後守

 勝宿大明

神由緒書〈嘉

永二〉⑧六三2

 飯田

 柳橋集〈文政元〉⑧五九2

 飯田文明 骨董録③五〇五2

 飯田

平四郎 眠江集〈宝暦五〉⑦六O七

4 飯

田融 解剖新書②四六- 解剖精書

②四六2薬性論⑦七六〇4

 飯田

祐悦 痘瘡治⑥七六2

 飯田

有倫 旅のすさび〈享和元〉⑤毛

o4

 

飯田

履 孟子集説編⑦六九四3

 

飯田

六郎 乗順毛附⑥五三4

 

飯高(だか)恵潤 以呂波口伝①三〇八4

 

pt 1 (kい)(結句庵) 結句一口集編

〈文政七〉③八六3俳譜詞曲結句古則〈文

政七〉⑥五三四3

 惟一成允(いいちじよういん) 永平赴粥飯法編

〈文政一〇刊〉⑧五互- 永平辮道法編

〈文政一〇刊〉⑧五垂-

 惟一道実(いいちどうじつ)幻居艸③二〇-

 

意逸(《い) 無尽蔵編〈享和二〉⑦六二六

4 

飯沼(ぬま)基(無庵) 田螺開口〈天保

九〉⑤八八八2

 

飯沼守儀 連也翁一代記⑧Hハニ2

 飯沼慾斎(長順・竜夫) 飯沼慾斎尺

憤①三九-物印満写真並考証①三四九4

物印満本草図譜訳名訳①三四九4皇朝草

木図譜③二七三3植物採集目録④五四一-

草木図説後編〈天保三〉⑤11九o2草木図

説前編⑤二九〇2大黄私考〈安政四〉⑤三六

二4根尾山所産草木⑥四三九2

 飯野(の)鶴彦 春の雁がね⑥六八五-

 飯野恒忠 柳葉集⑧六九3

 飯野厚比

 時雨の

巻④四九- 敏園歌

集⑦九二3徽園雑記⑦九二4若葉日記⑧

三三2

 飯野退蔵

脚気発明〈文化元刊〉②毛

一2処陰雑志〈文化元〉④三五ニー

 飯野間(のま)貞尚 尺之鉄炮櫓薬込秘

伝之巻④二〇七-当流尺鉄炮秘伝蜜置巻

⑥一三4宮倉秘伝町積巻⑦毛七-宮倉

流尺鉄炮口伝之巻⑦毛七-

 飯原(はら)宗敏 算題問答集編③八天

4算法較極術編③八四丁

 飯淵(☆)櫟堂 投足夜話⑥七七2 投

足夜話続編⑥七七2

 飯村(むら)嘉規 陽山漫録⑦八八一-

 飯室(むろ)(某) 蓮図譜⑥Kl四4

 飯室偉文(天目) 天目詩集〈享和三〉

⑤八八五4

 飯室昌栩(庄左衛門・楽圃) 柿品く弘

化四〉④IK八3升麻図説〈天保九〉④四九四

4草花写生図⑤二四六3草花説第一・二

⑤二四七-虫譜図説〈安政三〉⑤六六七4珍

卉図説〈天保六〉⑤七天4 梅花図譜〈天

保八〉⑥五五六-

 飯室昌直 京都大地震事②五二六-山

城日記⑦七九六-

 飯室昌符 芸閣先生文集編〈安永五〉

①四o六-

 

飯山(やま)佐兵衛 奥州道中日記〈文

政四〉①五五ニー

 恰雲(ん) 靹浦実景⑥lp九4

 諮雲(ん) 阿弥陀悔過①九三2

 家川原連中(いえがわられんじゆう) 奉納播州池田

観世音二千句寄編〈享保二二〉⑦二八七4

 家城(いえき)貞幹 奉納百首歌⑦二八八-

 家崎(いえさき)善之(由之・子長・思山) 五

明算法〈文化一一・文政九刊〉③五六七3

五明

算法解〈文化一一〉③五六七β五明算

法前集図式解③五六七4 側円究理校〈文

政六〉⑤三〇二3方円究理〈文政=〉⑦二

三九4五明算法前集解⑧七〇八4

 家里(いえさと)松疇(衡’松島) 家里松島

文会録く安政三V①亘02雅文集成②三

二3松疇詩文抄④四五四2松嶋文紗④四五

五-勢海珠磯一集〈嘉水六〉⑤六九2

 家里梅了 眼科秘録〈承応三〉②二八三

4 家田(いえだ)好孝焚香録伝〈享和元〉⑦

一六H4

 家長(いえなが)政惇 澹斎長沼先生伝⑤五九

五2 家原(いえはら)敬勝 大野殿記事〈寛永三〉

①五究4大野殿諸感状写①尭九4

 家原祠歴 出雲国秋鹿郡神社書出

〈宝永三〉①一九二4

 家村(いえむら)助太郎 市来四郎略伝①三

九2 惟円(いえん) 采栄稿③六二九3

 伊rw (k)久 神道辮断④七五〇3

 伊王野(いおうの)資興 継志集③1九4

 井岡(いおカ)桜泉(例・元泉) 挨穴資蒙

36

Page 35: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いからいおか

〈寛政年間〉①四4常房総三州採薬録校

④四九二4竹乗⑤六三3毛詩名物質疑編

⑦六突4大和本草批正編⑦八〇八2

 井岡剛 鷹鵠方編⑦八究3

 井岡公毅(毅) 難肋雑誌③五九- 傷

寒論徴議自序④三七五4傷寒論通議④三七

五4 井岡篤 挨穴資蒙編〈天保六〉①四4

 井岡茂卿 神代巻神秘勇紙伝④七ll八

1 五百住(いおずみ)巨川 大日本史系図⑤四六

四2 

庵原(いおはら)守富 庵原守富日記〈宝暦

七-文化二〉①西四2友千鳥〈延享五〉⑥

一七九3

 庵原宣方 蝦夷拾遺〈天明六〉①四互

4 庵原直一 松前沖之口御収納取扱方

手続書編⑦四七〇-

 庵原道麿(菌斎) 蝦夷地土産〈安政

四〉①四茜4 談硝煮煉法則①五三2 海

防策論②四五2 経営紀事編③五3 参考

外冠遺事③七七三3松陽奇談④五〇七-秋

艦事略⑤七九二4

 

庵原文盧 尾陽侯記⑥八三〇3

 庵原亮平 稼稿篇油草仕立之部②三

六2農事辮略〈pt政1O〉⑥四七〇2

 

庵村(いおむら)柴左衛門 与荷米畑山年貢

出入訴訟写〈元禄三〉⑦九l1五-

 

庵村守美 反古さらゑ⑦二五〇3

 

遺音(いおん) 論語意見⑧三五-

 

維下(“) 獅子眠翁小祥忌召魂祭編

〈享和三〉④六六-

 

伊賀(齢)宗照 尊き御法画⑥空2

 

伊賀武寛(風山子) 経権提要〈寛文

 1 O〉③三4 経権提要口義③三4 経

権提要直解③三4 城制図解〈貞享元〉

④四三二2鎧兜論〈元禄五〉⑦九三五3

 

維賀(ぷ) 二界増減四種三昧義〈応永

一二〉⑥三三了

  惟海(バ) 大許可秘決⑤三八六2

  猪飼(バ)華子 阿薫和歌集①六三七3

泉子詠草⑤元五3

 猪飼箕山(彦績) 猪飼彦績随筆①西

五-於多満幾編①六五一3敬所年譜③三

3講習余唾③二四〇4詩経集説〈天保一

四〉④四四-四書浅釈④八五-癖嚢編⑤一

三七2榴陰雑誌編⑧五〇3

 猪飼敬所(彦博・千1居士・洛下儒隠

聲里) 曇子春秋管窺①三一2 曇子補

正①

三一3猪飼敬所遺著①茜四3猪飼

敬所敢語評①

西四3猪飼敬所疑問録評

〈天保一二〉①西四3猪飼敬所雑考①西

3猪飼敬所手簡①西四3猪飼敬所書

東集①

西四3猪飼敬所書経彫題略評①

西四3猪飼敬所先生答中村正義書①一四

3猪飼敬所筆録①西四4猪飼敬所論

語彫題略評①

西四4異称日本伝補①天

- 為人後辮①天五3 逸史糾 〈文化

二〉①二五三- 逸史釈言①二五三2 萬貢考

①三六〇2准南子校正①更二4葛原詩話

糾 評

②一三4葛原詩話標記②一七丁

河図洛書②一九〇4 管子補正〈寛政一〇

刊〉②三〇八3 漢初長歴②一三三4 管豹録

②三六〇-監本宋書諸志考文②111六七2疑

問録②四五六-九経談評②四竺3凶服老

〈寛政五〉②killl四- 儀礼義疏評評②五七〇

4 儀礼鄭注補正②毛丁 儀礼礼節改

正図②毛一-駆睡録②六五六3経学叢集

紗③九3 経史質疑〈文政九〉③IR4 敬

所先生雑集③三3 敬所先生雑抄③三

3敬所先生評叢〈天保四〉③三3敬所

文稿漫録③三3敬所漫筆③三3経籍

天文解補③三六4 孝経考③三ニー 放古

質疑標記③三四-庚午日抄③三五3古

学指要校③三三五2 古学辮疑校〈天保五

刊〉③三三六4古文孝経私記評抄評③五四五

-古文尚書勤王師評抄評③五四六3呉

蘭舟経句説糾謬③五八二2在津抄書③六四

八2左逸糾謬③奎四-雑抄③七三-雑

録編③七三4左伝管窺③七二五-鼠正名

家叙事〈享和三刊〉③八〇九-三余贅筆③

八六六4三余漫筆③八六六4詩経集説④四四

-詩経集説標記④四四-四書釈地評録

〈文化五〉④八四3四書標記④会4史通

通釈補正④二九4周易考文④三四-周

易通解考④二三六-周易標記④三宍3十

七史商権附考④二五六2 秋夜漫抄④二八七

3 周量孜④二九二2 周礼正誤④三毛3

筍子考〈寛政七〉④三三四3 筍子補遺〈文

ss

1O〉④三三五2春秋左氏伝考④三三六2

春秋左伝標記④111三七-舜水文集考④三四

三-小学標記④三六五2尚志斎雑紗④巴

o2尚志斎漫筆④四一〇2尚志雑記稿④

里04尚書纂伝④四二四3尚書集説④四二

4尚友斎漫録④五〇五4諸書抜抄編④

五八一

-深衣考〈寛政五〉④竺八3清五朝

実録抄編④六七三-仁説三書校④七o九4

寝廟堂室考〈天保=〉④七六五2辛酉考

④七八ニー

水経管窺

⑤七3惰書諸志考文⑤三2

崇倹録⑤二五4 西河折妄〈b!政七〉⑤P1

3 折妄弄丸質疑〈天保三〉⑤宍三2 戦

国策考⑤一九ニー先哲叢談耕正〈文政元〉

⑤三〇4操甑正名⑤二毛4喪服考⑤二八

一2大学解⑤三六四3大学義疏⑤三六四4

大学原解標記⑤三六五2 大学纂註⑤三奈

4大学質疑⑥三六七-大学集疏編⑤三六七

3 大学徴⑥三六九4 太史公律歴天官三

書管窺〈弘化二〉⑤三九五-谷三山猪飼敬

所両先生筆談⑤五六五4中庸解⑤六七O2

中庸正釈⑤六七二3中庸筆記⑤六七三2直

情集⑤七ニー通語評⑤七ll九-訂正編⑤

七八七2 堂室考⑥五一3 童子喪服考⑥五三

4 読趙翼廿二史割記⑥西五3 読扁倉

伝割解⑥西七-読礼隷考〈弘化二〉⑥西

4読娘珊代酔編⑥三〇-中村氏書庫

記⑥二吾4二程全書抄⑥三茜4敗鼓録

⑥五五九2病間一適⑥八二九2病余一笑⑥

八四〇3文稿⑦天三-文公家礼儀節正誤

⑦l六lll2 補修史通点煩〈享和三〉⑦一三八

3墓碑説抄録⑦三ハ三3名典二詮考⑦六

七三3 孟子考文⑦六九三3 孟子筆記⑦六九

六-孟子標記⑦六突-百千鳥⑦七llO4

礼記標記抄録⑧三4理学類編評録⑧二三

4榴陰雑誌⑧五〇3呂氏春秋目録⑧10 0

3麗沢社文集評⑧二三3論語一貫章

講義⑧一九五-論語一得解⑧IR五2論語

考文⑧IR七-論語集説⑧一究2論語説

抄⑧二〇〇4論語定説⑧二〇ニー論語筆記

⑧二〇二3論語標記⑧110113論語欄外書

評抄⑧二〇三2論孟考文く文政二二⑧二〇

五2洪範説編⑧六八三2古量放⑧七104

尚書虞書纂伝⑧七五三-標註語孟字義⑧

八二六2北辰考⑧八三二3

 猪飼三左衛門 池坊立華百瓶図編①

一呑了

 猪飼三枝 華伝書②天五3立華五十

瓶図⑧三六4立花秘要抄伝〈元禄元〉⑧三

七2 猪飼津嘉久

 住吉浅沢の

歌編〈享

保二〇〉⑤五三2大日本二十二社道中記

〈寛保二刊〉⑤四六五3

 猪飼正殼 重色目〈文化一四〉②110

2 花饒鞍覆図説②西七- 京都将軍飲

膳式②五二九3大膳職供御図⑤四三二2朝

鮮人御饗応七五三膳部図⑤六九三2朝鮮

人物旗伎輪輿之図⑤六九五-栂尾器物図

⑥三一4鎧着初式集抄〈文化六〉⑦九三五

3 類聚大的式編⑧一三3 和漢唱酬録

〈文

化八〉⑧三三-

 猪飼正路

 着具之巻く天明六V⑤六三七

4 

猪飼友枝 生花図式秘要紗画①一六三

1 

猪飼履堂 履堂詩文稿⑧四五3

 伊賀井(惜)信正 三道合法方塞開目

抄〈安政四刊〉③△三-

 依覚(ぷ)浄信堂答問編〈寛延二〉④

四二九4

 為ec (いか) (l円堂) いしすゑ抄〈寛

政七刊〉①三八- 除元集編〈寛ut 1 O〉

④五五〇3 鶏ほめ編〈寛政一〇刊〉⑥四二二

2報恩集編く享和二V⑦二四三2

 

為学(触) 中堂供養法則⑤六六六2

 

猪鹿倉(蒜)俊貞(伊賀倉-) 日本外

史補島津氏部⑥三究4 連城概論⑧一毛

3

 猪鹿倉俊竜国朝連城志全舜永六〉⑧

六空-

 猪鹿倉利貞 皇国御戎戦和決辮③三

丁 筏(渋か)竿丸(和合亭) 狂歌千本桜編

〈文久三刊〉②四九四2

 筏清左衛門 愚痴辮疑〈文化九〉②六六

四2 伊形(た)大朴 大朴詩稿⑤四八ニー

 伊形霊雨(質) 民草婦利編⑤五八11

霊雨山人詩集⑧三一了

 井神(み)寛斎(親陽) 吉備津宮参詣

之記②四四八2樗葉集⑤七三2吉野の記

行⑦九三2

 五十嵐(らし)雅言 東大寺御宝物揚本

張込帖編⑥七八4蘭奢薫編⑧三-

 五十嵐喜三郎 御道具目録⑧五八五-

 五十嵐久貞

 伊勢式社案内記〈安永

六〉①二〇三-伊勢国式社順参行程記〈安

永八〉①二〇九- 伊勢国式内神社参詣案

内記〈安永六〉①二〇九-

 

五十嵐桂山 産科要領く嘉永六V③七六

言 五十嵐左門 奉命始末〈元治元〉⑦二九

二4 

五十嵐七郎右衛門 松前東蝦夷地之

内江蛮国之船参候咄聞書⑦四七ニー

 

五十嵐秀蔵

 阿字一刀流伝書受〈文

化七〉①四七-

 

五十嵐尚規 上州山名八幡宮算額

〈慶応三〉④四三4

 

五十嵐正辰 大学序要文編⑤三六八4

 

五十嵐政雄 言霊真澄鏡編③五三-

 

五十嵐孫平 算法聞書③八四ニー

 

五十嵐竹沙

 竹沙小品

画〈pt化1o〉

⑤六宍3

 

五十嵐貞鎮

↓依田貞鎮

 

五十嵐篤好(蟹瀬1・厚義・小豊次・孫

作・臥牛斎・推岡) 青葉考〈安政五〉①一

四3篤好随筆①七六-篤好文詞①七六-

五十嵐篤好語学書①一三2五十嵐五考

①1五12伊勢物語爪櫛①三七-伊勢物

37

Page 36: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いくたいから

語披雲〈安政五〉①三七3 遣悶兼編〈文

政七〉①六八一4課役考〈嘉永六〉②五八3

歌学訓〈天保一11〉②六四3歌学三訓〈天

保I二〉②六四4歌学次訓〈天保一一〉②

六五-歌学初訓〈天保1o〉②六五4臥牛

斎詠草②七五2 かけろふ解環旅麻〈文政

五〉②一竺3歌書口訣〈安政三〉②三六-

口米考②六穴四2耕作仕様考〈天保八〉③

三九3郷荘考〈天保六〉③二四二4古今集

序爪櫛〈文政九〉③三五九- 国学無目籠

〈弘化l 1〉③一毛一2古言かなつかひ編③

三九〇4古事記系図③四二六4言霊大奥伝

〈天保一四〉③三四4言霊旅暁〈安政七〉

③五西4言霊真澄鏡③五三-歳旦歳暮

答術〈文化一四〉③六五二2佐喜草歌集編

〈弘化二〉③六七六-雑題〈文化一四〉③七l

六4 雑題③七l六4 雑題一百条〈文化一

四〉③七I六4さみだれの記〈天保二〉③七

三- 斯おり④三4 集外歌仙私言編

〈天保一四〉④二Ull八2 新器測量法〈安政

三〉④六四二4神代巻系図〈文政1二〉④七

二七-神典秘解〈嘉永二〉④七lil七rl

数学摘要録⑤二五2 聖歌考〈天gK l 1〉

⑤七l2 関流算法指南伝⑤西03 善光

寺物語⑤

三〇3底都藻〈文政=〉⑤三二

七3 高井うしに申文⑤四九八4 高免考・

夫銀考.着米吉初銀考⑤五三3 高免名

義追考⑤五三3 立毛見分心得之事〈天

保五〉⑤五四九3推岡随筆〈安政五〉⑤六l1四

2 天朝墨談〈天保二〉⑤八五一- 内検地

方〈享和二〉⑥三〇4長崎浩斎釈東林等

印譜編⑥三七3なぎさの玉編⑥二五五-

名言結本末〈天EIKl 1〉⑥二異3苗代名

義考〈天保七〉⑥二八七2 日記⑥三毛-筆

算附追加〈文化九〉⑥七七l4氷見江神社

奉納歌勧進帳編く文政九V⑥八o二2夫銀

考⑦三二4 富士谷御杖大人歌文編⑦六五

4ふすしのや詠草〈文政三-文久元〉⑦

八二3 奉問条々⑦二九三2 虫の歌あはせ

〈文政八〉⑦六二三3 山中温泉紀行⑦八二

2 湯津爪櫛〈安政四〉⑦八杢- 養老和

歌集編会孝永四〉⑦八九四- 領絵図仕様

〈享和二〉⑧七二3梁塵集⑧八六4鹿鳴花

園篤好大人歌集⑧一八二2和歌会式法聞

書⑧1IO八3篤好大人紀行文集⑧五〇七3

篤好大人文草⑧五〇七3篤好翁雑著⑧五〇

3脚結玄義く嘉永元V⑧五ニーあらた

 への記〈文政二〉⑧五二3五十嵐篤好手

記〈安政四〉⑧Al七4五十嵐篤好先生手

記⑧五毛4香々瀬大人文草⑧六〇二2活

几図解〈弘化三〉⑧六六〇3五ケ山焔硝出

来之次第書上申帳〈文化八〉⑧六八七4三

州孝子伝〈天保三〉⑧七ll六2入学心得之

書〈万延元〉⑧八三4

 

五十嵐弥左衛門 御巡見衆先年大町

御止宿之節御尋之御答書③四五〇2

 五十嵐祐貞

雑色要録編〈寛政元〉⑤

二竺2

 井sc (kか)昭明 酔蓮居随紗⑤二四2

 井狩雪渓(総) 荒陵筆録③三二三4左

伝三事考③七二五3世事通考⑤西四2用

字格辮正〈宝暦一〇〉⑦八八l2

 as (kか)庄次郎 奥州秀衡旭陣幕〈元

文四〉①五五二2 近江源氏勲功勒〈元文、

元〉①五六四-

 井川(しカわ)義周 菅公事蹟考編〈寛政

四〉②二究2

 井川春良 利勝公遺事⑥三九2

 井川東海(恭) 雪香園書紗編⑤一lglll

3 井川鳴門(橘-・貢・君錫・淑慎斎・雪下

園) 井川先生書則①一至3 淑慎斎先

生書話〈享和二〉④三〇〇3 書則〈享和元

刊〉④五八六2雪下園画梅譜画⑤西九4

 五十川(しカわ)窪ee (川-・源ー・済之・斉・

剛伯) 震皐集②七八- 学聚問辮〈元禄

元-五〉②八o2 七才詩掌故④δ七- 詩

範④一六七4聚文辮④二八二4朱徴君集総

目編④三三4 助語集要〈元禄元〉④五五九

3夕佳亭記⑤三四3明七才子伝編⑦六

o八3明朱徴君集編⑦六o八4

 以貫(しカん) 公武官職称名編③二八七3

恰顔斎( カんさい)↓松岡恕庵

 as木(き)常敬 職原紗伊木註④五llllllco 職

原百敷草編④五三六-

 伊木常典 白尾伊木問答⑧実二4

 伊木忠真 大星伝覚書①六O五4

 伊木忠澄(若狭・長門) 江戸詰中日

記〈弘化頃〉①四七三2備前国老伊木長門

建白⑥七毛2

 伊木平常 職原枢要④五三五4

 伊吉(き)博徳 伊吉博徳書①一五三3

 “p岐(き)七右衛門 飯野由緒〈元禄一

〇〉①三九2

 壱岐桐園 桐園詩集⑥八4

 惟季(き) 天正十九年正月晦日紹巴

堵甫等和漢百韻⑤八二八4

 息栖山神宮寺(いttすさんじんぐうじ) 息栖明神略

縁起編〈享保一五刊〉①一 Mlll-

 以吉(いきつ) 落穂拾〈文政一〇刊〉①六五

五- 意気の石杉(いきのいしすき) はうた忍び駒⑥

五六九-

 壱岐箱崎八幡宮

神職(いきはこざきはちまんぐうしんしよく)

.壱岐国八幡神異集〈享保・元文頃〉①一

五三3

 謂牛(いぎゆう),似たるはな編〈明和二〉⑥

三五〇3

 為郷(いきよう)

 惟恭(いきよ没ノ)

 意教(いきよう)

②六奈3

二木桜〈元禄五〉⑦九o-

教大意〈文化元〉④四四3

灌頂口決②三三3 口伝私

    秘紗口伝⑥七五三3

 惟杏永哲(いきようえいてつ) 惟杏哲禅師疏①三

3慶長二年二月十七日藤宰相惟杏等

和漢聯句③四八- 朝鮮名跡集⑤六九八-

天正十九年二月二十日白・珪甫等和漢

聯句⑤八二八4

 意行子(いぎようし) 武蔵野編〈寛文二二

刊〉⑦六二〇2

 惟旭(いきよく)新玉帖画〈文政一二刊〉①

lo四4

 夷曲庵(いきよくあん)風斎 狂歌二葉集編〈天

三刊〉②四九九2

 舞玉寄(いぎよvしん) 季雲和尚行録〈天文二

o>②111八l4 碧潭和尚行状〈天文二〇〉

@11l4

 

夷曲堂(いきよくどう)主人 夷曲堂出湯の道

振①三五3

 

惟謹(いきん) 大日経釈中略出世六月念

諦軌⑤四蓋2

 幾々斎(くさい) 対文恋情紋初輯画⑤七

二七2

 以空(ハく) 光明真言仮名抄③111002

光明真言紗玉鏡③111014光明真言和談

紗〈寛文七刊〉③1ilO二4悉曇字記大用紗

④;三4悉曇十八章初心建立紗〈寛文

六刊〉④三四4悉曇初心大用紗〈寛文六

刊〉④三六- 玉鏡〈寛文二〉⑤毛二4 究

誓伝〈寛文二刊〉⑤六九〇-八斎戒要集

〈寛文六刊〉⑥六二九3

 意空(●く) 南の京東海道道の記〈天

明八〉⑦五六ニー

 生江(沙く)宇左衛門 関流算法首巻受

〈弘化三〉⑤西04関流算法無極受〈弘

化三〉⑤一空3

 幾右衛門(い外エ) 武州羽田村役総代

魚漁所建設願書〈安政四〉⑦圭2

 郁翁(賀)(長井1) 柏崎編〈元禄一

六〉②三七3柏崎八景編〈宝永二〉②三七

3郁翁伊勢詣⑧五天2

 郁賀(脚く)花声集編〈文化四刊〉②一四

3梅人句集編〈文化四〉⑥五杢3花の

声編〈文化四刊〉⑥六五五3 摩尼屑校〈文

政六〉⑦四七九-

 生子(⑪く) 女筆木の葉留書〈明和六〉

⑥四=ハ4

 育吾山人(裟パさ) 三命通会③八六ニー

 井草(計ぐ)国芳 ↓歌川国芳

 硫山人(“答) 元亨釈書字例異考③一

o七3 生重(鼓)進 衿撃録②六一二4

 生島(銭)印達 小児初生雑証④四七八

 生島更作 養痢間言⑦八七一3

生島秀叙

生島常倣

生島宣盛

文政度大嘗会記⑦一七三-

鯨魚覧笑録③113

穏仁親王御養子二付御談

合之次第〈承応三〉⑦七七三2

 

生島宗竹 細川両家記く元亀四V⑦三三

三2 

生島治 諒闇俺盧考⑧七〇2

 生嶋(☆)勝盛 家仁親王銘茶杓御筒

由緒並同拝戴記〈宝暦一二〉⑦七四三4

 生嶋助之丞 紹鴎袋棚記受〈天文一

八〉④三二2

 生嶋善次

 廓通富士見西行〈延享二〉

③Pl1九-

 幾di (しま)小八 遠州妹背淵〈寛延元〉

①五一八2けいせい廓船橋〈寛延元〉③二八

4庭訓往来満足鑑〈延享四〉⑤七八三4

 幾治茂内(いくじもない)(井久治茂内) 蛤金

久連里作〈天明八刊〉④六三五4化物七段

目作〈天明四刊〉⑥五八九-下手癖永物語

〈天

明三刊〉⑦三四3 混雑不通太伝記

く天明四刊V⑦四四六3 義経辿作〈天明四

刊〉⑦九IO2稚種軍談〈天明七刊〉⑧二=

1 生田(しくた)維直 辞理考④六二〇-

 生田

季蔵

 安政六年英吉利船新潟今

町渡来l件取調書編①三八-

 生田

宜直

中臣祓講義〈享保一六〉⑥

一三八4 三科祓講義編⑦五二五4

 生田

幸祐 翰墨集要〈延宝四〉②三六六

4 生田国秀(菅原ー囲秀・道満・万) 篤

胤著述価付編①七四3 生田大人歌集①

三七2生田氏著書①三七3生田先生草

稿①三七3 一刀両段①二天4気吹舎先

生著撰書目編①二八五2 岩にむす苔〈文

政一一〉①一三三-柏崎諏訪神社考②三七

3 鏡室集〈文政四〉②至八2 古易大象

経伝③三三2古学二千文③三三六3古学

二千文読例③三三六4桜の柴③六八七4新

撰上野国志④七ll4大学階梯外篇⑤三ハ

4大墾平先生著撰書目編〈天保五〉⑤

三七〇4大中経伝⑤四四五-象易正義注⑤

五九〇3家易編⑤五九〇3朝夕神拝詞記⑤

六九〇3 日文伝評論⑥七九五3平田篤胤著

述書目集編⑥八四六3 真澄鏡百首⑦四四六

4三木一鎌〈文政八〉⑦五三3 夢路記

38

Page 37: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いくた  いけた

〈文政六〉⑦八六六-良薬苦口〈文政九〉⑧

九六4

 生

田三山 三山遺稿附箕山遺稿③七八

1112 生田

脩 不可存稿⑦一八4

 生田

正庵 王学要略①五四六2

 生田

退庵(精) 涕涙余滴〈慶応三〉⑤

七空2

 生田

重勝 石川家成年譜編〈天明四〉

①1P五2

 生田

直勝 滝山物語〈正徳六〉⑤五二七

2 生田

道的 播州名所記〈延宝年間〉⑥

七oo-

 生

田納 侯家編年録③三八2

 生田

牧牛 三国和楽辮〈文政三刊〉③

七八o-

 生

口(ち)拡近世詩林編〈文久元〉②

莞八3

 井口 (kv)逸民 酔莚昔話⑤四2

 井ロ栄春 弘前軍符画⑥八五〇3

 

井口栄達 栄達諸考①四三丁

 井ロ嘉一郎 井口嘉一郎対策七編①

三七4

 井ロ観水 大日本勝景一覧〈天保一

一刊〉⑤四六五-

 井ロ機山 漢訳平語②三七三2随斎詩

文稿⑧一六五2

 井口常範

八八六4

 井ロ正徳

五九七2

 井口帯雨

①二九五3

 井ロ直樹

 井ロ貞正

③五突3

 井口望之 道

普請〈安永二刊〉⑦五壁3

和漢英雄契⑧三九3

天文図

解編〈元禄二刊〉⑤

海国図志欝海篇訳言訳⑧

今様こけ衣作〈明和九刊〉

本朝画名編⑦三九七-

小割早算用編〈安政四刊〉

本草啓蒙補遺⑦三八五3本

草綱目啓蒙図譜編〈嘉永二刊〉⑦三八六3

本草綱目筆記⑦三八七-

 井ロ豊宗(良庵) 産椅論③七五丁

 井ロ又八 農家業状筆録〈文化年間〉

⑥四六二2

 井ロ蘭雪(文煩) 経学文衡補遺③九

3経史考〈明和三刊〉③元3考工記管

舗補〈宝暦二刊〉③三九4考工記国字解

③三九4諸史辮断④五七〇3蘭雪集⑧I九

3 井ロ榴荘 晴霞村舎詩紗⑤七ニー

 郁堂(どう) 四明十義書辮記〈享保一

一〉④天七3

 生野(の)良徳 機密録②四五三3

 生野臨犀 会友録②五〇-

 幾久(ひさ) 旺染黄八丈作く安永七刊V

①三五一3うははみ作①四〇五3鈴鹿山鬼

丸物語作〈安永七刊〉⑤四二2

 猪首眠好(いくびみんこう) 絵空事鳥羽物語

〈安永一〇〉①四五七-

 郁芳門院(いくほnもんいん)(提子) 六条院集⑧

三六3

 郁芳門院安芸(いくほうもんいんあき) ↓安芸

 生熊(いく)克終 本草奇品〈文化六.

七〉⑦三八五2

 生熊平作 万松春秋⑥七〇ニー

 tig{K (k) (氏) 加州金府銀紗始終記

②一三2

 池(しけ)維嘉 韻偶小彙〈寛政一二〉①三

三三2易学開物小騰編①四四〇4

 池玉瀾(町女) 白芙蓉④六二六4便面

画巻⑦三二4

 池盛直

 紅毛流煉書〈天明六〉⑧六八四

3 池則満 八丈島記⑥六三-八丈島漂

渡記〈延享三〉⑥六三3

 

池大雅(九霞山樵・無名) 伊孚九池

大雅山水画譜画①二八五3四高士図画④

五六2十便図十宜図画〈明和八〉④二八三-

瀟湘八景詩書④四二三-大雅帖⑤三七l12

大雅堂画屏風画帖画⑤三七二3大雅堂画

譜画⑤三七二3大雅堂画法画⑤三七二3大

雅堂瀟湘八景詩帖画

⑤三七二3大雅堂水

流帖書⑤三七二3洞庭赤壁図画〈明和八〉

⑥八七2 洞房春意画⑥1014 日出東南

隅行⑥三充2名花十二種画⑦六五九2名

画譜附印譜⑦突01 老境八友記⑧IK四

4山水縮図⑧七二八-

 

池弼憲 習文録判詞例証稿④二八三-

 

池量平 北藩風土記く天明四V⑦三四

2 

以兄(“fo) (永々斎) 近世六百題編

〈嘉永三刊〉②六〇〇3 古今万題鑑〈嘉永

三〉③四三4

 

伊計(いけ) 御詩和韻集〈延享元〉③四六

四3

 

依今(いけ) 八葉集〈寛政元刊〉⑥六ニニ

4 

為zz efo) (麦暁舎) 居待月①二九二4

  惟馨(いけ) 尾張某君侯随従旅日記①

 七o111co

  意鉛(いけ) 入出二門偏蹄水録⑥四〇五

 4

  臆ss (2k) (智蔵) 帰命無量寿如来之

事②四五四3九字十字尊号略塀②六四三4

浄土論註聞書④四七三2南無不可思議光

仏之事⑥毛八3 弥陀所帰本仏紗⑦kllll六

  以敬斎(いけいさ)長伯 ↓有賀長伯

  恰渓宗悦(いけいそうえつ) 恰渓和尚三百箇条

 ①三八3喫茶要法三百則②四三九-三百

 箇条註解③八三-石務流茶事三百ケ条

 ⑤1UIOco茶道三百ケ条注解⑤六三3

  池内(いけうち)吉順 大崎流鷹書〈寛永一

 o〉①五会3

  池内行孝 新暦五星百算表校④七九O

 4

  池内佐太右衛門 鷹書〈寛永二一〉⑤

 五〇六4

  池内陶斎 諦募斎蔵書目録④四八八-

  池内奉時(時) 撰夷論④三垂-錐在

 涙痕〈安政五〉⑤δ-

  池内蓬輔 散花養生訓〈安政二〉③七六

 一4

  池内竜子 世宝録〈享保六〉⑤δ七3

  池上(いけがみ)為次年行司〈天保八〉⑥三

 九3

  池上休柳 松柳問答〈慶応二〉④五δ

2 池上幸操 砂糖製法秘訣〈明和七〉③

七l1七4

 池上幸豊(太郎左衛門) 池上幸豊詠

草①三九2 いつれ草①一九五-種芸拾穂

集〈享保二〇〉①三五二2 駅路の日記〈天

六〉①三九二4御用相勤候由緒書③毛五

4博望舎日記〈延享二-安永元〉⑥五八四

2与楽亭集⑦九三3与楽亭文集⑦九三

3 池上幸礼 雪月花和歌集抄⑤一五三-

 池上隼之助 池上隼之助日記章〈文

久二〉①三九2

 池上尚晟 本草集要⑦三八七4

 池上望山(貞吉)忠仁論〈寛政八〉⑤

六六四3

 池上幽雪 当流謡百番仮名遣開合

〈元禄一〇刊〉⑥一三2

 池上阿闇梨(いけがみあじやり) ↓皇慶

 池口(いけぐち)履甫杏圃遺稿〈文久元〉⑧

六四六4

 池尻(いけじウ)始池尻始上書〈慶応元〉①

三九3

 

池尻宗茂 練章図則③六四六2

 池尻廷役

先師易賛録〈元文元〉⑤三

五3 池尻懲

池尻懲建白書〈文久二〉①三

九2 池須賀散人(いけすかさんじん) 市川柏莚舎事録

〈明和六〉①三完-

 池田(&te) (某) 紀陽行程東海道但諺

拾謹〈安政五〉②三三3

 

池田

為爽 うたろぎ①三八一-

 

池田

為爽 鰻鯨雑稿③尭八2鰻鯨雑

稿抜奉③五九八2

 

池田

錫斎 易学拾要編⑧五五一4易学

摘旨⑧五五一4

 

池田

英泉(義信・善次郎) ↓渓斎英

泉 

池田栄太郎 時言④五三3

 

池田

可干 万葉集年代記⑦五〇六-

 

池田

嘉右衛門

 安政五年

日記①三五

 2

 

田寛月 寛月先生道話聞書②二九六

1 

池田

冠山(松平ー・定常・晃嬌陳人’去

留・不軽居士) 暖遠楼文稿①三3家の

 つたへ①西丁池田冠山侯家教①一尭

3 池田氏家譜集成編①天03 因幡故

事編考証①一毛丁維藩随筆①二八四2江

戸黄壁禅刹記〈m政1O〉①四六六2江戸

砂子拾遺①四七三2江戸砂飾①四七三2江

戸地名伊呂波寄①四七四-江戸名園記①

四七九4江戸名数①四八丁近江国長浜八

幡宮碑〈文政元〉①五六四4 思出草①六八一

2 懐旧志②八3 勝見遊覧記②IK四4

勝五郎再生前生話②一七三4寒稿存稿②

二究4寒稿漫録②三〇〇-岐亭余響②四四

o4近世芸文志年表②五九七3金湯詩十

章②六一〇4芸圃撮余③五四4難肋草③五

九2言善録③;IK4広江戸図③I九六2

 皇朝芸文志③二七二2心得余録③四〇二2

 護法百問③五五〇4 護法漫筆〈文政一〇

 刊〉③蓋一2 三倹一覧③八西- 三都刻

 書目記③八11四4三論義疏章図③八七〇-

 四神社閣記編

④八七4釈教和歌集④二三

 3周易管窺④三三-駿河巡⑤六o2浅

 草寺引井序⑤二〇六4 浅草寺志編⑤二〇六

 4宋釈教詩⑤二六四-宋釈教文⑤二六四-

 旅道草⑤五主3秩父三十四所観音霊場

 記⑤六三〇-露女行状⑤七六七3唐釈教詩

 ⑥五四3唐釈教文編〈文政八〉⑥五四3陶

 白堂詩稿⑥九六2陶白堂随録⑥九六2陶

 白堂文稿⑥九六2 南蘭草⑥u八一3 芭蕉

 翁全集編⑥六〇〇2非独語⑥七八〇-不軽

 居士独見志⑦二九4服贋訓⑦四lllco婦女

 教訓要草⑦七八2府辺観音巡礼記⑦三二

 3放生文彙⑦二七三-墨水源流考⑦三〇

 - 法華経考異⑦三九- 摩詞止観章図

 ⑦四三〇4武蔵国地誌備用典籍目録解題

 ⑦六三2武蔵国風土記箋注〈文政四〉⑦

 六三3 武蔵風土記考註〈文化三〉⑦六ニニ

 2 武蔵名所考〈文化一四〉⑦六二二3 目

 撃書目解題⑦七oニー論語説⑧二〇〇3

39

Page 38: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いけたいけた

 

池田

岩之丞 彗星考⑤三-

 

池田

寛親 船長日記〈文政五〉⑦三七

1 

池田

輝勝(雪信斎) 池田家碑銘並由

緒系譜〈天保1四〉①1KO-

 池田喜代井 温海の記〈天保一二〉①

七五3

 池田

輝澄 池田輝澄之日記①宍04

 

池田

義鎮 紹長翁文集④四四九4

 池田

吉徳 作陽真須鏡〈文政一二刊〉

③六八四-

 池田九華 九峰堂画譜編〈安政三刊〉

②四七九-

 池田

京水(瑞英・大淵) 池田家痘瘡

治術

口授①一六〇-碗痘瘡論①五二六2翁

朱分解①五五二4経方辮〈弘化四〉③五四2

護痘要法〈天保二〉③五三- 痘科挙要

〈文政八刊〉⑥宍3痘科鍵会通〈文政八

刊〉⑥天-痘科鍵私衡〈文政一三〉⑥天

2痘科方意解前編〈文政六〉⑥三2痘

科方意解方選附録方意解続編〈文政七〉

⑥三2痘鑑⑥三3痘書筆録〈天保二〉

⑥奈3痘疹方選編⑥六八2秘伝痘科四

綱図略〈天保二〉⑥七夫4秘伝痘科唇舌

奥伝⑥七七八4 秘伝痘科唇舌前伝⑥七七八

4 池田

慶行 詩稿④五五3

 池田

継政

池田

系図編〈享保一七〉①

一五九4池田継政歌集①一六o4軍令大意

②七IP2継政公日次記〈宝暦二-安永

四〉⑤七四八2

 池田

慶徳 古今風築抄③四二4 こす

のしつく③四六八4

 池田

玄斎 大泉歌集①五六九4玄斎家

集③=一2玄斎筆記③一三2弘采録③

Ull

九ri弘采録目録③三九2病間雑紗総

目録⑥八二九2

 池田

謙堂 献芹録③10三4四方訓④

一七四

2甥莞新語⑤二五4

 池

田崩 痘疾鼠漢第四⑥五一3

 池田

好運(与右衛門入道好運) 元和

航海記編〈元和四〉③西七-蛮暦編く元

和四〉⑥Pl九2

 池田

貢人 御軍役人数積書上其他③

111八六4 池田

光政

 池田

光政日記〈寛永一四-

寛文八〉①一竺-瞼過録③九七4御国政

関する御覚書③三九八3故少将様御法

帖③四五四3制詞⑤八六4帝鑑評編⑤七八一

2備前侍従両度紀行〈明暦111・寛文五〉

⑥七毛3’芳烈公自記年譜⑦三〇二3芳烈

公命令⑦1110二3 光政公御趣意書く明暦

二〉⑦五五四2

遺定⑧西四2

七〉⑧三四2

 池田

綱政

禄一四〉⑤七五八-

⑤七八九3備前中将綱政朝臣百首和歌⑥

七五七4発句及和歌⑦三四〇-

 池田

綱政女(山内夫人) 玉仙院殿行

状記〈元禄頃〉②蓋五2

 池田

孤村 池田孤村画帖①1iハo2光

琳新撰百図編③1三四-孤村絵手本③四八

七3抱一上人真蹟鏡編〈慶応元刊〉⑦三

五3抱一百図編⑦二三五3

 池田

斎宮助 御軍役人数積書上其他

③三八七-

 池田

才蔵 嘉永元戊申立夏算袋②五三

3 池田

三左衛門 禁制書札軸②五九八3

 池田三太夫 陸奥国中村領宇多郡行

方郡標葉郡産物絵図帳編く元文二V⑦六三

四2 池田

七兵衛 池田

家治痘術伝①一六o

1 池田市万侶 枕冊子類標編⑦四三六2

 池田

時敏 小斎雑記〈宝暦一三〉④四〇

四3 池田

秀陳

畠山家譜編〈享保一五〉⑥

六宅-

 池田

俊彦 滑稽雌黄く天保一二V③五〇

三- 池田

 紐宛剖府北米利堅合衆国誌

略⑥四o三2

烈公間話⑧西四- 烈公御

烈公自記く寛永一四-寛文

芳烈公自記⑧八三ニー

綱政公御分自筆覚書く元

  丁未旅行記〈寛文七〉

 池田昌意(古郡彦左衛門)

往来編〈寛文=一刊〉⑤二五-

池田

松斎

池田尚蔵

池田

辰衛

×

池田瑞仙

数学乗除

痘瘡看病禁戒十六条⑥七五3

鑑⑥実-痘瘡唇舌図⑥七六-

食物禁好之事⑥八五3

 

池田盛 伯義遺稿⑥毛六-

 池田

正印(貞雄) 池田正印覚書①宍

03 

池田

青岳(泰翁) 呉服往来③五四〇4

 池田

斉輝

斉輝公日記〈文化一〒文政

元〉⑥二八三-余筆文章〈文化一五〉⑦九二七

4 池田

正慶(貫徹斎) 円周率五十位精

数考校①五三2円理求積解①五三五2円

理求積解初門〈嘉永元〉①五三五2円理求

積術①五三五2 円理側平穿庸解校①kllll六

- 貫通斎算草②三四四2 貫通術雑解初

編上②三四四2算法円理集解編③八四〇-

算法極数術③八四二4算法浅間抄起源③

八五〇

-算法両一蕩管術編③八毛3神壁

算法解④七六八4奉掲清水寺福田派算法

図解編〈文久元〉⑦二五一3万延元年十月

月帯食同年十一月日食推歩⑦四八五2万

延三壬戌年十月食依安政元暦推歩⑦四八

五3*円理内伝表①五三六-

 池

田正式(委斎) あやしぐさく延宝

五V①九九2狂歌百首歌合②四九八2郡山

〈正保三刊〉③三三4土佐日記講註〈慶

安元〉⑥玉五-堀河百首題狂歌集く寛文

=刊V⑦三六六4正式百首⑦四里2

 池田

正種

 延徳三年十月十五日宗砥

正種等何木百韻①五二七-文明十四年二

月二日正種宗伊等何入百韻⑦一八二3明

応三年十月晦日宗舐正種等何路百韻⑦

六毛3

 池田

正樹

池田

氏筆記編〈延宝頃〉①

一六〇3難波噺⑥二七二4

真草庭訓書④七二〇-

絵珊記①四四八-

実地工作術④

西01

池田

家痘疹記聞①

宍01

      

痘瘡

       痘中痘後

 

池田

世修 痘科示蒙⑥

天3 痘科随

症方選⑥一九-痘疹要語纂⑥六八3

 

池田

正盛(性繁) 永正七年七月五日

肖柏性繁宗碩三吟何人百韻①四二六4

 

池田

斉政 斉政公日記〈天保三〉⑥二八

四2 

池田

正直(嵩山) 池田先生痘瘡治術

gK

①1KO4池田痘疹考①二(11傷寒各

証方決〈天明七〉④三交2戴曼公先生治

痘用方〈寛政四〉⑤四八四2戴曼公痘疹唇

舌秘訣⑤四八四3戴曼公痘疹治用方論鎖

註編⑤四八四3戴曼公痘瘡百死証伝編⑤

四八四

3治痘方函編⑤六三3治痘方論⑤

六三

3 痘疹治術伝編⑥六七4 痘疹百死

形状伝編⑥六八-痘中痘後食物禁好⑥八

五3 池田

清年 とりあげばc心得草⑥一九

一2 池田

成美 戴曼公先

生治

痘用方編

〈寛政四〉⑤四八四2

 池田

斉敏 斉敏公日記⑥ll八三2官位

職服大略〈寛政六〉⑧六二三4

 池田

草庵(緯) 疑業余稿〈安政七〉①

一五五

2池田大先生詩文集①1六O4史記

伯夷伝評④三八4尚書察伝贅説④四二四3

書経贅説④五三〇2草庵詩集⑤二四〇3草

庵先生集⑤1lgeO4草庵日録⑤二四〇4中

庸略解⑤六七四-読易録⑥三八3鳴鶴相

和集⑦六五九-

 池田

宗政 宗政公日記〈元文四-明和

元〉⑦六三九-

 池田

治政 治政公日記〈宝暦一二-文

化l二〉⑥六八八3

 池田長吉 秀吉公奉納三十六首短冊

⑥七七七-

 池田長発(可軒) 可軒誌余②10二4

可軒抄本②10三-可軒抄本文集類②10

三-可軒初出目録稿②δ三-可軒日札

②10三2可軒秘録別集②δ三4漢詩集

②三〇六2白鶴堂叢書⑥六二四3万報雑書

⑥七宍3易学拾要注⑧五竺4

 池田

長薄

 池田

筑後守親

類書く天保

 1 Ki〉①1KO4晃山巡覧余草〈天保一

三〉⑧六克2

 池田

直温

 牛痘辮非く文久元V②四七四

4 池田

通斎 痘科鍵口訣辮解⑥天-

 池田

貞安

 池田

左近将監

貞安覚書

〈正徳元〉①宍02

 池

田貞一(純夫) 勾股弦再乗和点鼠

解義く文化一四V③三二4雑問二十五好

解義く文政元V③七l11ニー算訣編③七七o4

算術雑問一百好解義〈文政元〉③克七3

算法点鼠初学抄校〈文政一三〉③八五三2

社盟算譜校〈文政九〉④l三二3当世塵劫

記解義〈b!政11〉④六六四2 数理無尽蔵

〈文政一三〉⑤二七3 精要算法上中巻解

編〈文政二〉⑤二三4点鼠初学抄附録

題〈文政二〉⑤八二〇2 花かつみ考〈文化

1 1〉⑥六四四2有竹居算叢編⑦!.四lll2

 池田

貞一門人 神田社奉額算題〈文

政八〉②三四丁

 池田

定見(三七) 規矩法図解②三九八

3 池田

定徳

 測量稿編〈嘉永六〉⑤三一宝

1 池田

洞雲 牛痘種法篇訳②四茜3

 池田東園 雲上便覧大全編〈慶応三〉

①四1o-和歌言葉之栞〈天保ニニ〉⑧三

三2 池田冬蔵(義之) 医学淵源①西五4

解臓図賦〈文政四〉②三4

 池田

東離(源ー・正詔・悠・鳳卿・東簸亭

菊人) 銀河艸紙〈天保六刊〉①八七-

出雲物語補〈文政一三刊〉①一九四3伊勢

参宮道しるべ編①二〇二4絵本孝勇謹作

〈文政八刊〉①四九三2 絵本呉越軍談作

全畢水六刊〉①四九三2 絵本讐忠録作〈文

政七刊〉①四突-絵本忠孝美善録編〈文

政=刊〉①四九七-絵本通俗三国志〈天

保七⊥二刊〉①四九七3 大雑書補〈嘉永

四刊〉①五八五3女寺子調法記編①七二〇-

女文章躾鑑書〈天保一四刊〉①七H12女

文章大和錦〈天保六刊〉①七三2女文通

40

Page 39: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いけやいけた

宝袋①七三3 会席料理秘嚢抄編〈嘉永

六刊〉②二九3 懐宝雑書三世相大全〈嘉

永四刊〉②四五2 鎌倉太平記作〈文政一

〇・二刊〉②三七3華洛細見図会編②

一西六2 花洛名勝図会〈寛政九刊〉②二四六

3 花洛名所記編②二四六3 花洛名所図

編〈天保二刊〉②二四六3京案内道しるべ

編〈文政一二刊〉②四八二4京都巡覧記編

〈天保二刊〉②五二九3 京都名所記編〈天

保一〇刊〉②五三2 魚類精進早見献立

編〈天保五刊〉②毛03群花百人一首

和歌薗編〈天保七刊〉②七o四-孝経指南

車編

③三二4裁縫独稽古編③六六O-三

傑奇謂作〈天保二一刊〉③七七o4産事独

断後語③七八五4秀玉百人一首小倉栞編

④11四五4袖中都名所記編〈天保一〇刊〉

④二六六3 聖徳太子御一生記絵抄編〈弘

化二刊〉④四五八3 親鷺聖人御一生記絵

抄④夫五4 書状文字自在引編〈天保一

三刊〉⑤宍六3大宝節用集文林蔵補〈文

政l三刊〉⑤一菟- 大万蔵節用字海大

校〈文政=刊〉⑤一究-千秋小謡万

歳楽補〈嘉永七刊〉⑤亮八2大日本道中

独案内図編〈天保一二刊〉⑤四六五3檀風

物語補く文政一二刊V⑥六〇四4番匠往来

〈天保二刊〉⑥七〇一3百家用文章書⑥八二

ill2北条時頼記図会作〈弘化五刊〉⑦二七

一3本朝錦繍談図会⑦三九七3都縦横町

小名

編〈天保二刊〉⑦五克2都名所車補

〈文政

ニニ刊〉⑦五△3 都名所尽編〈文

政七刊〉⑦五八ニー明月清譜作〈文政一二

刊〉⑦六六四2立華早稽古編〈弘化五〉⑧三

七2 女諸礼綾錦編〈天保一四刊〉⑧五九四

2 

田独美(錦橋・瑞仙) 池田瑞仙治

痘論①一六〇3唇舌図録編④七o九4痘科

鍵刷正補注注

⑥天-痘科枢要秘訣⑥一

九2 痘科排要〈文化八〉⑥三2 痘疹戒

草〈文化三刊〉⑥六七- 痘瘡大極伝⑥七六

2痘瘡秘訣⑥宍3聞人規伯園先生痘

疹方論編〈文化七〉⑦宍九4

 

池田

弥次兵衛 南蛮流外科書編⑥1110 六2 

池田

武紀 蕃薯考⑥七〇二4木尾抄録

〈弘化三〉⑦七o三4

 池田鳥斎 革菊無尽蔵②1K九4

 池田

豊前 雲井照覧〈慶応二〉②六会

 池田

豊直

 武術流祖録編〈天保一四

刊〉⑦七六3

 池田

霧渓(晋・瑞仙) 池田瑞仙行状

記〈文政二刊〉①宍03異痘輯説〈天保

四〉①二六四2 閑窟医談②三三八3 経験諸

方〈天保一四〉③三3古今痘疹類篇大

成③四三4種痘辮義④三三-精選痘疹

良方⑤九七3 続痘科辮要〈文政一〇刊〉

⑤三二〇-治痘口訣⑤六三2治痘薬性全

集⑤六三3 治痘要訣〈嘉永四刊〉⑤六三

3 治痘要方編〈天保六刊〉⑤六三3 治

痘要方補遺編全畢水三刊〉⑤六三3治痘

論〈天保一四〉⑤六三4痘科鍵冊正補注

補〈文政二二刊〉⑥天-痘科輯説〈嘉永

元〉⑥天4 痘疹治験録⑥六七4 痘疹辮

疑金鏡録纂註⑥六八-痘瘡養生訣〈文政

八〉⑥七七-秘伝痘疹唇舌提要⑥七七八4

秘法痘疹唇舌試考⑥克七- 方選〈文政

1o〉⑦二七五3 疸瘡食物考〈天保一一〉

⑦二七七2麻疹要方編⑦四四四-

 

池田

茂政 茶味論⑤六四七-

 池田遊鶴 相生玉手箱作〈安永三刊〉

①四-伊勢土産志那戸之風〈安永元〉①

三〇3円居戯談〈安永一〇刊〉①五西2

風俗つれくぐさ〈安永五刊〉⑦八3

 

池田

要人(白鳳明) 大元命義〈明和

七〉⑤三八三-

 

池田

理安

衆方規矩補〈元文二刊〉④

二八三3

 池田立堂 蘇春庵随筆⑤三完4俳句

つけ

み帳⑥五五八-

 

池田

柳架

韻学

口訣〈宝暦=刊〉①

一三八2

 

池田先生(いけだせんせい) 唇舌候秘訣④七〇九

3 

池永(いけなが)栄春(池1・一峰’道雲) 池

永家伝阿弥陀仏縁起書〈las保 1 O〉①1六

一3 池永道雲印譜①一六一3 一刀万象

〈宝永四-享保二〇〉①二五八- 異文合愛

①11八六3印蒙文章〈元文元〉①三三八3享

保印譜②五三四4蒙書字引〈享保七〉⑤八三

4 蒙髄附録⑤八三七2 蒙体異同歌注

〈ns保1o〉⑤八三九4福字百体蒙書⑦三五

2聯珠蒙文⑧一毛2印譜⑧五三八4

 

池永外記 教興院様御葬礼御行列②

五三2

 

池永成政 天理誠の道しるべ〈正徳

三刊〉⑤八八八3

 

池永宗作 池永宗作茶書①一竺3

 

池永豹(秦良・南山道人) 諸家人物

誌〈寛政四刊〉④五二三4万葉集見安補正

編〈寛政八〉⑦五〇七- 和歌新呉竹集〈寛

政九刊〉⑧lll八-

  池永楓村(寛) 楓邨詩稿⑦九-

  池永兵助 池永氏家系録編〈嘉永五〉

①一竺3

  池永碧於亭(淵・源蔵) 海防談柄天

 球地輿略図説②四六4史記律暦書解〈嘉

永二〉④四六2従政名言国字解④二六三2

 真詩聯④七〇四3真詩聯礎④七o四3戦国

 策譜板摘要⑤一九二3 俳句廻文題仙独

 吟⑥五五八- 碧於斎詩草く嘉永元V⑦二〇九

 2

  池野(いけの)孝暢 周易広義補補④111三

 4

  池の

へ(い

)鷺見

 ↓鷺見屋洪楽

  池坊(いけのぼう) 六角堂再建勧化〈文化二

 刊〉⑧天九4

  池坊左橘右衛門 旧記写書⑧六四〇3

  池坊専栄 池坊専栄立花

口伝伝〈永

 禄一〇〉①宍可池之坊立花大巻秘伝

 書伝

①宍ニー池之坊立花伝書く永禄七V

 ①二C了古伝法巻〈天文二〇〉③五〇八2

  池坊専応 池坊花伝抄①一六一4池坊

 専応口伝〈天文=〉①一竺4生花大要

 ①1六三-大巻並床筋図①六〇六-花の伝

 書伝⑥六五六4歌鞠華⑧五四三3

  池坊専啓 生花別伝①一六四-

 池坊専好 池坊専好花伝書①宍丁

池坊専好立花口伝伝〈天正1七〉①1六ニ

ー 池坊茶書①一呑了 池坊立華新撰五

十瓶図①ニハニー池之坊立花大巻秘伝書

宍一丁池坊立華百瓶図①一呑了花

伝書②

天五2花伝抄②天五3華伝書秘

伝②天五3座敷荘厳式〈慶長一一〉③六九

六4座敷荘厳之図〈元和八〉③六九七-秘

伝花池之坊伝〈慶長=〉⑥七七七3百花

式⑥八二二3 立花口伝書⑧三六4 立花秘

伝書⑧三七2生花五ケ条⑧五天4

 池坊専誓

花伝書老の春く永正五V②

天五3

 池坊専定 家元生花百瓶図①西二3

池坊花百観図く文政三V①天ニー池坊立

華直伝之集①天一了池之坊流描花百規

之図式①一六二2生花定式①二三4生花

百花式〈文化五刊〉①ニハ四-いろは段付

①三〇4花道記控②一八七2後百花式③

五三八2根本生花百華式前編③六二四-描

花百式⑤二四七3描花百規〈文政三〉⑤二四

七4百花式〈文化元〉⑥八二二3瓶華図⑦

一九〇3瓶花容導集編〈寛政九刊〉⑦一空

1 池坊専明 生花池の坊百壇①一六二2

口伝集②六奈4惣花生標目⑤二八〇-瓶

花示道集⑦

元03

 

池坊家元花方中(いけのばういえもとはなかたちゆう) 池坊四

十l世専明古稀賀莚立華生花大会席附

〈文久元〉①ニハ丁

 池坊記録所(いけのぼうきろくしよ) 諸免許折紙案

文④六〇四2

 池原(いけまら)雲山(以文) 桜花五百詠

〈文政七〉①五四六2傷寒論大疏井宿義④

111七五3 

池原吉次郎 新規土蔵建方仕用之事

井大火防方仕様④六四三3大火防方工風

書〈文政三〉⑤三七二4

 

池原新左衛門 土蔵建方工風書⑥IK

六-土蔵建方仕様写⑥1{ハ六-

 

池辺(いけべ)鶴林 鶴林詩稿②九六2

 

池辺就右衛門 人夫覚書⑥四三四-

 池辺真榛 麻能葉集①四三3 麻能葉

草紙①四三3 詠歌沿革概論①四l五- 栄

花物語略註①竺八2朧月夜集①六七七4

活語略図

説艸稿②1 PUI4竈神祭祀考②

一三〇-冠位沿革考②二七〇2蜘蛛能布留

麻比②六八六2源氏物語管見③三五-皇

朝郡封概論③二七二2古学則皇国魂③三三

六3古語拾遺新註〈安政二〉③四OO-細

三新記③六四一4 氏姓沿革考④Rl2 神

代紀正伝考④七二三4大元実義⑤三△4

秘本必危論⑥七九七4秘問密答拾条⑥八〇

五-封事拾条⑦六2報国微志⑦二五六-

万葉集示蒙⑦五O三4万葉集名物考補正

⑦五〇七- 類題鳴門集⑧二七4 類題味

凝歌集⑧=八2 和名類聚紗彙言⑧二六〇

4池辺真榛の問古語拾遺の答問⑧三九

1 池辺真瓶 活語略図説艸稿補②l七三

4 池辺蘭陵(匡卿) 君道②七二4寛永

平塞録〈明和四〉②二七六3蘭陵遺稿⑧三

1 

池部(いけべ)春常(池辺1・啓太・如泉)

海防約見②四八- 簡略町見記②三七五-

煩学要本③二〇三2 施条砲射測表〈文久

二刊〉④八ニー鋳鉄焼夷弾疑問〈嘉永二〉

⑤杢ハ五4万動帰=弘化三〉⑥七o七3砲

玉行道図説〈弘化三〉⑦二四九4炮玉着町

表⑦二四九4砲術矢位纂法⑦二套-砲術

矢位測量階

梯⑦二六七- 訳諸曜測法伝

〈嘉永五〉⑦七六〇4

 池部清真 開承算法〈延享二刊〉②二五

3 

池本(いけもと)鴨眠 和歌名所一覧〈弘化

二刊〉⑧111IP2

 

池守(いけもり)秋水(竜) 灰儘余録②二七2

周易質疑④三西2秋水詩稿〈弘化四-嘉

永元〉④二六二4 中庸断⑤六七二4 唐宋詩

韻鑑編⑥七五4孟子摘解⑦六九五4

 

池山(いけやま)喜三左衛門 薩州人唐国漂

流記〈安永三〉③七西-

 

池山忠助 温故雑記編①七o九2

41

Page 40: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いけん いさわ

 

已嬢(いけん) いせあし鼎〈延享三刊〉①

一九五2

 惟賢(いけん) 惟賢比丘筆記〈建武二〉①

宍四4宗要重書④二八九3天台菩薩戒義

疏補接紗〈暦応二〉⑤八四七2菩薩円頓授

戒灌頂記〈貞治三〉⑦三三4法華千字文

〈正慶二〉⑦三四九-

 

惟謙(いけん) 浄土真宗歎徳偏④四六七4

 

惟元(いげん) 吹嶺採薬行記⑤二四2

 

意源貫(いげんかん) 発句及狂句⑦三四〇-

 

維玄居士(いげんこじ) 以呂波歌〈天保一四

刊〉①三〇七4

 

願賢碩鼎(いbんせきてい) 頓賢録①天四4

 井後(()千蔵 種徳庵類聚方函④三三

1 井後鳴鶴 三字経訓詰解訳〈寛政一

111ff〉③七八四-

 意悟(ご) 因明三十三過本作法記①三

四二3

 伊綱(・.、) 伊綱宿禰記〈正安二〉③尭

一2 為ur (k.J) 世俗決疑集⑤西五4

 清虹 (iJ、) (秋窓) すいもの草編⑤三

3 意光(いこ) 親権紗④六六〇3

 葦江(いこ)(太田-) 玉手箱編⑤五七七

2 謂興(・、.) 萱賀集編⑧六三-

 以興庵(あん) 華ばたけ編〈文化一

1〉⑥六五八3

 惟高妙安(いこうみようあん)(瀬安) 惟高和尚法

語①一六五-惟高詩集①宍五-皆有亭記

②五〇-臥雲日件録抜尤編②kllil-詩淵

一瀾④101 諸冊抜奉録編④五六二2 葉

巣稿⑤三八4作物記〈永禄元〉⑤七四八3

夢想聯句⑦六三〇2

 伊古田(いこだ)楢陵 楢陵詩稿⑦八四八-

 生wt(ii、)惟熊(周蔵) ↓土師(ぱ)維

熊 生駒休次郎 頭書百人一首〈享保一

六〉⑥六六3

 生駒元碩 少彦名命遺方⑤三六3

 生駒元現 本草秘録〈宝暦二〉⑦三八九

3 生駒囎山(固房) 寝覚之記〈明和五〉

⑥四竺2

 生駒正述 寸簸の塵〈寛政六〉②四四八

3書上申帳⑥四七〇4

一首画帖画⑥八1Hl4

 

生駒半右衛門

〈寛永一kl〉①1PO4

 

生駒斧三郎

化l四〉①六九八4

 

生駒柳亭

柳亭集⑧六五3

 

生駒魯斎

集⑧

天四2魯斎漫録⑧天四2

 gu $E (いこま) (某)

傍註艸稿注⑤西六2

 生駒山人(いこまさんじん)

 以佐(さ)立悦

七四2文花節用書状袋〈享保一八刊〉⑦l

五五2

 伊左()さ)庄兵衛 安政五年転法輪殿

御田

畑名寄帳①三五2

 伊左吟満(新次郎) 修身訓話稿④IHハ

一3 ge佐()さ)貞 多識会品目編〈寛政=

刊〉⑤五四丁

 畏斎(『)正固 声律辮⑤=八2

 彙斎(いさ)時恭 ↓石橋庵(井駕)増井

 意斎(いさ) 茶道論辮⑤六四四-

 意斎翁(いさいおう)意三 竜珠世宝⑧六二4

 以哉坊(’さぼう)(安田-・以西坊・雪炊庵・

無事窟) 鳳巾の晴〈安永三〉①三〇4

 生駒正直

1〉④五三九3

 生駒正方

①1POco

 生駒善則

 生駒長秀

 生駒伝助

 生駒等寿

続日本紀問答問く天保一

備藩邸考⑥七九四2

生駒家譜正疑論く明和五V

井伊家系井軍法①三六4

本艸異名拾遺補⑦三八四4

能州御郡方由来有之所々

山水画巻画③八〇七2百人

  

生駒半

 

尾張家儀物

式画く文

書朱註四声班疑④八四3

案山子伝②六七- 魯斎詩

  世俗間違一夜百一首

   

↓日下生駒

 

筆道〈享保一八刊〉⑥七

以哉坊信越紀行①一七一2 奥羽行〈明和

二刊〉①五四三3虚実の笠編〈明和五〉②五

六一

4 五竹老師句評編③四九七- 袖中金

槌④IHハ六-雪炊蓄深切⑤三八-月よ華

上編〈安永八〉⑤七四四2 夏と秋編〈宝暦

=一刊〉⑥1I六I14 夏の山編〈宝暦一一

刊〉⑥11六lll-俳譜衣更日記〈安永二〉⑥五

一三3 俳譜若葉笠編⑥五五四2 百里鴬編

〈明和五〉⑥八三2百里附合抜書編⑥八二

一2冬の隣編⑦西03古茶話集編⑦西

七2 伊左衛門(いざえもん) 絵本定栄武者寿①四

九五-

 井坂(脚さ)景良(楽潜斎) 要門兵法雑

記く文化八V⑧八四三-

 井坂広淵 視聴録④=八2

 井坂梅甫(里暁斎) 遠山流活華伝書

①五三3

 井阪(いさカ)松石(広正) 松石遺稿④四三

二3 井阪徳辰(伝兵衛) 神楽歌解〈天保

六〉②九三2 神楽歌考〈天保四〉②九三2

神楽考証②九四-上中之郷誌料②三四2

北家系図本末支流編②四l1四2外宮大々

御神楽儀式③六七2 御奉行小出豊前守

様λ大々神楽之儀御尋に付御答申上候

口上書凡例書之控〈弘化五〉③五四〇3斎

宮式講本③六lll六4 斎宮寮式講本③六三七

- 三代集詞のしほかひ③△六4 三宝

院大般若経践抄編③八三七2氏姓集説編

④九一3 四度修会一覧④三四- 神堺私

考④六lll二3神境郷社天王八王子配祀考

④六四六4神境防夷④六四八2神郡仏寺興

廃事略④六五八2神郡仏寺興廃大略④六五

八2神封職役類聚く慶応元V④七七二3神

領職人類集④七八九-続新名所百首⑤三

六3祖祭本記〈安政二〉⑤三二七4太神宮

神堺集説編

⑤四二五2大神宮神舐百首和

歌⑤四二五2大大神楽凡例⑤四四二2刀禰

職部類⑥IPI2 二宮職掌雑姓補任編

〈慶応三〉⑥一三六-二所太神宮御神田祭

歌〈慶応三〉⑥111四六4 履制輯録⑧三四4

類聚神廷楽記遷宮

之部⑧二四3神郡神

戸雑姓叙位編⑧七六五-神郡神戸氏族類

聚編⑧七六五-

 伊ss (kざ)庄右衛門 推歩法諸用数⑤

一二2 スハルト航海法節訳箪〔三編⌒⑤六二

2 天文後篇暦理図解⑤八八六2 天文書

⑤八八六3

 伊佐治(いさ’じ)重光(藤原1) 磧礫集⑤

一四二3天保医鑑〈弘化三〉⑤八六三4方辞

牌備験冊⑦三ニー

 諌早(いさはや)巳二郎 諌早巳二郎馬関並

北浦行日記〈元治元〉①一玄丁

 勇山(いさやま)文継 文華秀麗集編く弘仁

九V⑦玉五-凌雲集編⑧七二2

 漁廼屋(いさりのや)真波 あしかなへ校〈天

保五刊〉①四九3

 

n〈沢 (kざ)宜庵(卓) 井沢卓詩〈文久

三〉①一七二4

 井沢剛中 明倫堂記〈寛延四〉⑦六七九

2 井沢幸篤(桜居) 謄録詩文編⑥H七

1 井沢成宣 御陵墓図〈文政三〉③五八八

3 井沢長秀(亨斎・幡竜・蝿竜子) 阿蘇

宮記編

①奈4 犬著聞旧記①二八〇- 授

幼難字訓〈享保一二〉①五三五2漢字和訓

編〈享保三刊〉②三四3 菊池佐々軍記

〈宝永五〉②111九六- 旧説拾遺物語〈宝永

六刊〉②四七〇2 旧話拾遺②四八二2 広益

俗説辮〈享保二⊥二刊〉③IR五2広益

武士訓〈正徳五〉③1九五3西海紀談③六三

丁佐々伝記附録③七三2授幼難字訓

編〈享保一二刊〉④三二七2女訓みさこ草

〈享保一四刊〉④五四四-諸士男子訓④五六

九-新古事談④六七二3新続古事談④七二

一2新俗説辮〈宝永七刊〉④七三4新俗

説辮遺編④七三4 新俗説辮後編④七三

4 新俗説辮残編④七三4 新俗説辮贅

編④七l114新俗説班贅編続編④七三4

新俗説辮附編④七三4 神道天壇矛記

〈享保五刊〉④七111七co神道訓④七四丁新

編東国記〈正徳二刊〉④七P11俗説辮⑤

三三2続俗説排〈宝永五刊〉⑤三八2土

佐国式社考⑥三六4 ならはし草⑥二△

3 速吸日女社記〈正徳元〉⑥六七三2 檜

垣君家集冠註附録〈宝永四〉⑥七二七2肥

後記〈宝永五〉⑥七四〇-、肥国事跡略〈宝

永七〉⑥七四〇- 肥後地志略編〈宝永六〉

⑥七三3 肥後歴代事略〈宝永七〉⑥七四三

2 肥州名勝略記〈元禄二〉⑥七五一3 武

家高名故事〈享保一一刊〉⑦四七3 武士

訓〈正徳五刊〉⑦六二3 本朝諸社誌大成

⑦四〇三3本朝僅諺く正徳五刊V⑦四三-

美佐保草⑦五二四3大和女訓〈享保五刊〉

⑦八o三4和書考⑧1lkl14

 

伊沢(いざわ)覚内 剣術実行③三〇-

 伊沢信階 医範編く文化一五V①二八四

2 伊沢榛軒(信厚) 湘陽紀行④五〇七-

榛軒詩存④六六〇3 榛軒臨終記抄〈嘉永

五〉④六六丁 千金方記聞編⑤天三- 林

園月令校〈天保二〉⑧δ一3

 伊沢信道 柏軒方意解〈慶応元〉⑥六二

八2 伊沢道一 筆謀耶蘇⑥七茜2

 伊沢柏軒 柏軒雑記⑥六二七4柏軒日

録⑥六二八2霊枢紀聞⑧三九3

 伊沢文谷 高遠十景画⑤五西2

 伊沢撲(子琢)薄遊漫草〈享和元〉⑥

五八五2

 伊沢蘭軒(信悟・都梁陳人) 伊沢蘭

軒先生遺稿①一七三4医方干支①二八七2

栄木考①四三五4客崎随筆②1Por-簡斎

随筆②三〇ニー簡斎漫録②三〇二3簡斎要

方②三〇二3崎陽行稿②五三3居家遠志

〈文化二〉②吾03 雑録③七二四-市隠詩

集④六4傷寒論輯義筆記④ill七四3焦尾

雑記④四八四3諸書雑致④天04諸書紗

録④五八〇4青嚢括要⑤}〇三4千金方記

聞⑤天111ri千金方標記附翼方⑤一会-

洗浴発汗⑤三五2 読外台秘要方⑥三七

2 長崎紀行⑥三七- 春山路⑥六八七3

蘭軒遺稿⑧

三-蘭軒医談⑧三-蘭軒

42

Page 41: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしいいさわ

台方標記⑧毛-蘭軒雑孜⑧三-蘭

軒随筆⑧

三-蘭軒文草⑧三-姦斎詩

’集⑧六二六3

 伊雑皇太神宮禰宜(いざわこnたいじんぐうねぎ) (伊雑宮

禰宜中)伊雑宮旧記上書く寛文二V①一

七三-伊雑宮訴状〈寛文元〉①一七三3

 

以山(いさん) 韻鏡切紙〈延宝八〉①三三〇

or

 

位産(いさん)(暁誉) 位産上人覚書①三

11

14 

畏三(いさん) 垣根塚②七三2

 

依山(いざん) 家の杖〈宝暦三刊〉①西一

4 為山(3bo) (関1・梅本・渉辟・渉壁・千

絡) あをむしろ編〈天保三刊〉①三-

梅の本句集①三九六3扇拍子①五四七4今

人五百題校〈天保1二刊〉③Kl六2さし

柳〈嘉永二刊〉③究八3 新二百韻編〈文

久二刊〉④七五四3 続今人五百題発句集

編〈弘化二刊〉⑤三〇八- 茶歌舞岐編く嘉

永六V⑤六三七- 雪こもり集〈文久二刊〉

⑦八五三3

 

維山(いざん)角田川絵図並古跡附画⑤

吾3

 移山人(いさんpん) 井畦漫録編⑤六六2

 

以山坊(いさんぽう) 梅の百枝編〈文政一

二〉①三九六3

 

以之(し) 務津能波那編〈享保一一〉

⑦六三四3

 

石合(いしあい)江村 玉琴精舎論語説②五六

五2 

石井(いし)・:・ ↓石井(鴨)::

 

石井(某) 甲胃調練之図②三七4新

撰文集仏事抄④七ニハー

 

石井意伯(彰信) 医学千文〈正徳五〉

西七2医学千文考証〈享保元〉①西七

2 

石井英枯 天正五年四月六日英枯紹

等何田

百韻⑤八二七2天正六年四月二

十四日元侶玄旨等何舟百韻⑤八111四oo

 

石井雅穎(清原-・思庵・融達) 開方

整約術②里ハ2 開方酬変詳解〈安永二〉

②四七4 括要算法演段詳解②天03 括

要算法角法演段詳解②一八〇3

 石井夏海(紀ー・平-) えせ歌①四四九

3小万畠隻生種蒔〈文化一四刊〉③五六三

3むかしの反古さがし⑦六西-

 石井鶴山 鶴山詩集②七八4 北海観

風草⑦三三八2

 石井嘉好 式掌■之図④111四2

 石井嘉孝(治兵衛・辰三郎) 和物料

理調法集〈文政六〉①δ4井上河内守

様御婚礼御祝式御献立〈文政八〉①二KI

3 煎物料理調法集①三〇二3 貝類料理

調法集②垂4 囲方料理調法集〈文政

六〉②10四-菓子品合書く文化二二②一

I六-菓子調法集〈文政六〉②二六4 家

方料理調法集〈文政六〉②三四2蒲鉾料

理調法集〈文政六〉②三〇3木具寸法②

三九五3亀甲三献之仕建②四三八2 口伝秘

事之部く文政六V②六六七3国産料理調法

集〈文政六〉③三茜2御婚礼御祝式御次

第書御献立〈文化六〉③四西3御婚礼御

祝式御用向一式拍帳〈文化六〉③四西3

御婚礼御祝式御用向諸向一式拍之帳

〈文

化六〉③四西3 御参向配膳書控〈文

政五〉③四三4御膳御献立〈文政二〉③四

七四

4 御膳御献立〈文政四〉③四茜4 御

膳御献立〈b!政1o〉③四茜4御用向諸

事留〈文化九〉③五八〇2塩辛料理調法集

〈文政

六〉④二2 四条流饗膳仕建之巻

④八二2 四条流婚礼式法膳部諺解④八二

2職掌魚鳥目録④五三七4 汁類料理調

法集〈文政六〉④竺三2

吸物料理調法集〈文政六〉⑤三3 鮨料

理調法集〈文政六〉⑤四丁 造酒料理調

法集〈文政六〉⑤二六六4造醸品料理調法

集〈文政六〉⑤二六八3雑々料理調法集⑤

二七二4銚子飾之書⑤六八三-朝鮮人御用

太白瀬戸物〈文化七〉⑤六九三2朝鮮信使

客館への進物〈文化八〉⑤六九三3朝鮮信

使御饗応御次第〈文化八〉⑤六九三3朝鮮

信使御用諸色取調書〈文化七〉⑤六九三4

朝鮮信使御用済御払道具日記〈文化九〉

⑤六九ul4朝鮮信使御用日記〈文化八〉⑥

六九三4朝鮮信使御用料理方以下賃銀書

〈文化八〉⑤六九三4朝鮮信使諸色員数直

段書〈文化八〉⑤六九三4朝鮮信使諸事当

用留記〈文化八〉⑤六九三4朝鮮信使鮮魚

青物炭薪調書〈文化八〉⑤六九三4朝鮮信

使着発三ケ日仕分〈文化八〉⑤六九四-朝

鮮信使府内廻着献立〈文化八〉⑤六九四-

朝鮮信使増方積書〈文化七〉⑤六九四-朝

鮮信使来聴御用日記⑥六九四3朝鮮人来

聰諸事書上留日記⑤六九五4調製味噌料

理調法集⑤茜八4 漬物料理調法集〈文

政六〉⑤七四九3 田夫料理調法集〈文政

六〉⑤八尭- 豆腐料理調法集く文政六V

⑥lOoco鳥料理調法集〈文政六〉⑥K六

2 鰭料理調法集〈文政六〉⑥二七六4 煮

出煎酒料理調法集⑥三五〇3 日光山御法

会諸事拍〈文化=〉⑥三六四-煮物料理

調法集〈文政六〉⑥四OI12半辮膠薯料理

調法集〈文政六〉⑥三六2薮類料理調法

集〈文政六〉⑦西五4文昭院御法事後御

能振舞献立〈文化八〉⑦宍七-焙炉物料

理調法集〈文政六〉⑦三四4庖丁拾手集

〈文政一〇〉⑦二八〇3剥花作り物目録⑦

六ニハ

4剥物目録⑦六IK4蒸物料理調法

集〈文政六〉⑦竺三4盛方万心得之書⑦

七二三3 焼物料理調法集〈文政六〉⑦七四四

3 寄物料理調法集〈文政六〉⑦九ニニ2

料理調法集⑧九八2

 石井嘉晴諸家調進献立〈万延元〉④

五二四3

 

石井嘉重(治兵衛) 御玄猪ヨリ年頭

初卯迄御儀式担〈嘉永六〉①七o四4会席

附②二九2梶井宮様御膳所台所図〈元治

二〉②一西3 蒲鉾百珍②三〇3 御贈官

位之節御馳走役居小屋料理

日記〈安政

五〉③四八〇3日光御法会青物乾物類注

文〈元治二〉⑥11Hハ一4日光御法会壱弐之

間御献立〈元治二〉⑥11Hハ一4 日光御法会

御折詰其他品書〈元治二〉⑥lllK14日光

御法会三之間同縁側御献立く元治二V⑥

三杢

4日光御法会中料理人御賄献立

〈元治

二〉⑥111Kl4日光御法会四之間同

次の間献立く元治二V⑥三六ニー日光御法

会料理人以下勘定書〈慶応元〉⑥三さ丁

庖丁水切手続⑦二△2

 石井寛道

 周禦算経正解図〈文化一

o〉④11八丁

 石井磯岳(光致・磯岳亭) 医談〈文政

一三〉①三毛-異邦常平倉来由①二八八2

戒厳法和解②

三3 害事論〈文政一一

刊〉②二六4干支考②三〇五3地子辮④六五

4 地子辮和解④六五4 磁石論〈文政1

o刊〉④六七- 周易孔聖本義釈例〈天保

一三刊〉④三四- 修身談〈文政=二刊〉

④二六ニー修身辮く天ES〈 1 O刊〉④二六ニー

儒仏議論〈天保一二刊〉④三二二3常平倉

議④四八九-常平倉再議④四八九-常平法

和解④四八九-防火⑦二四四-防火議和解

⑦l1四四4邦内公私損益議⑦二八三4邦内

公私損益議和解⑦二八三4本邦常平倉来

由⑦四三- 本邦常平倉来由和解⑦四三

- 孟子辮正〈天保=刊〉⑦六九六3 和

漢暦原考〈文政二二刊〉⑧二三八4

 石井義郷 石井家集①三四-石井義

郷歌集①毛四3

 石井軍次郎 中条流産科秘方伝⑤六六

一2 石井景純 石井景純筆体用具之巻補

〈寛政七〉①三四-

 石井玄隆 日什上人伝〈元禄四〉⑥三五

τ 石井三右衛門 石井話①三四3

 石井資美(源蔵) 石井氏算問〈寛政

八〉①三四2

 石井修三 三兵教練〈安政四〉③八三四

3 小隊教練篇訳④四四四2 歩兵運動軌

範〈安政二〉⑦三六三3

 石井修融 奥羽名所の

記行〈文政一

二〉①五四三4古今鐘銘集〈文政五〉③四o八

3 古代連歌集編③四九四2 筑波山奉納

詩集編〈文化八〉⑤茜七2廿八社略縁誌

編〈寛政九〉⑥三里2 常陸俗諺志⑥七六六

3連歌叢書編⑧一五二2

 石井隼人 山野流伝書編⑦八西2

 石井淡治 国語叢考〈天保1o〉③三七

三2 石井縄斎(耕) いらぬことわざ①三〇

一4 帰豆漫誌②四四I12 孝経類紗③三四

4校定大学③二七五-縄斎先生文集④四

o五- 井田詳解編⑤δ一- 大学証註編

⑤三六八3大学叢説編⑤三究3中庸一斑

⑤六七o2読中庸編⑥一四五3孟子叢説

編⑦六九五2

 石井常知 渡リ切レ色々目利書⑧二五

七3 石井小輔 読海防策⑥三八4

 石井恕信(鈴木知昌) 囲碁物語〈宝

暦一二〉①三丁石井恕信見聞録編〈宝

暦一二〉①三四2国手伝紀③三七七2石

信随筆⑤二三3 本因坊代々略伝〈宝暦

一二〉⑦三六九4名人碁伝〈宝暦=11〉⑦六

4本因坊家譜覚書編⑧八三三2

 石井垂穂(孝政) 石井垂穂日記〈文

化l四-b!政七〉①1P四2鶉衣編〈文政

六刊〉①三主3 王子田楽之記〈文政六〉

①五五〇-関東大々神楽式②三四八2空談

大論②六二九2世界空談論⑤三二2家訓

⑧六〇五2

 石井正 禦記①蓋九3

 石井盛時 日光駅路掌故志〈文政七〉

⑥三五八4梅実余味編⑥美01武州川越

城合戦年月異同考⑦七四3

 石井清太夫 亀山敵討石井系図伝記

〈享保三頃〉②三九2.

 石井正重 祝言膳部之次第④二四七4

 

石井碩 不二山房金石⑦六四-

 

石井宗謙 灸法略説訳〈安政七〉②四七

九2 石井対岳 文政己丑江戸祝融図画

〈文政一二〉⑦三〇2

 

石井択所(文衷) 五経訓式定本③三五

一2小学摘解編④11Hハ四4小学本註摘解

補④三奎2

 

石井潭香 法帖書⑦二六七4

×

石井治兵衛 魚類菜類注文元拍②毛

43

Page 42: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしかいしい

o2御参向公家衆御馳走拍③四三3御

参向勅使院使御膳註文牒③四三4御参

向勅使院使御用諸事留③四l114御参向

勅使御賄方料理人拍③四三4御参向勅

使御膳御献立③gel114御参向勅使隅田

川御遊覧記③四三4御贈官位勅使御膳

御献立〈嘉永六〉③四八〇3御用向諸事留

〈文化九〉③五八〇2鶏卵料理調法集⑤毛、

五3朝鮮人御饗応之控〈宝暦一四〉⑤六九

三2 朝鮮信使御献立〈宝暦一四〉⑤六九三

3朝鮮信使御馳走勤帳〈宝暦一四〉⑤六

九三3 朝鮮信使来膀御用日記⑤六九四3

朝鮮人来朝留〈延享五〉⑤六九五2朝鮮人

来聴御饗応積書⑤六九五4 日光御社参御

用料理人賃銀書〈天保一三〉⑥11Hハ一2 日

光御門跡諸大名御振舞献立〈寛政一〇〉

⑥111六ニー日光御用御賄所塩噌類注文

〈天保一四〉⑥三六二2 日光御用御料理仕

立所御道具⑥三六二2 日光山御逗留中御

賄御献立〈天保一四〉⑥111六ge-日光山御

法会登山御宿坊附〈明和二〉⑥111六ge-日

光山御法会料理場之図⑥三六四- 日光万

部御法会御用日記⑥三六八-庖丁談⑦二八

o4庖丁註解⑦二八〇4

 石井忠運

 石井忠運日記〈延享二-天

明七〉①三四2

 石井忠行

 御一族系譜摘要編〈寛政

二〉③天四3

 石井忠虎

 韻鑑切紙〈明和二〉①三九

2 居判秘密巻〈明和三〉②五六七- 下馬

札書法秘訣〈延享二〉③九l12 忍之緒留

様秘伝〈宝暦二〉④Hハ一了 名乗字摺合

〈明和二〉⑥二七五2 判形秘決目録〈明和

三〉⑥六九三2 武芸目録覚〈延享二〉⑦四五

4 石井忠友

五2 石井重甫

七3 石井直明

御祝言七五三御膳部③四四

匠家雛形増補初心伝④11Hハ

飛耳長目編⑥七四六2蘭秀

亭外集⑧1R-

 石井貞義 落葉集①套四2

 石井定勝 石井定勝十五首①三四2

 

石井当光 遠西軍書考訳①五三4

 

石井梅堂(可汲) 棚倉沿革私考⑤五六

三2 

石井文海 恵美草画〈文政=二〉①五〇

4相川十ニケ月⑧四究-

 

石井文助 唐詩分類集〈享和三〉⑥五三

1 

石井分右衛門 南蛮外科⑥三〇五3

 

石井平八

 ↓三浦屋平八

 

石井豊洲(威信) 中隠堂詩紗⑤六四八

4 丁卯游志〈文化四〉⑤七九〇2 豊洲遺

稿⑦二六四-豊洲詩集⑦二六四3

 石井茂矩 一騎伝口伝之巻①二四七3

 石井友之進 刀草②二二4

 石井熊太 久奈尻勤番中日誌〈文化

八〉⑧奎八3

 石井隆庵(絢) 隆庵詩稟⑧吾2

 石井良臣 老人襟話漢訳⑧IK八4

 石井了節 備中集成志大全〈宝暦三〉

⑥七七三2

 石井了珍石井三家系図〈元文三〉①

三四2

 石井議(子彰・若無子) 続三王外記

⑤1110九3 東都歳事記⑥九l4 松平家記

録編⑦四五八2

 ig射(2.)由秀 骨度③五〇五-

 石内(いしうち)弥平太 箱根御関所諸記⑥

尭二2

 石打(いしうち)(某) 箱根山地誌御調書上

控帳編〈天保四〉⑥五九Iil-

 石浦(いしうら)享(雲津丈人) 佐渡日記

〈弘化四〉③七三〇3

 石尾(いしお)昌相 三浦氏算題集〈文政

七〉⑦五一三-

 石王(いしおう)塞軒(黄裳) 黄裳文集③二四

3語孟経説③五六八4太極図説大意講

義⑤三七八3読書摘講⑥西二3孟子記聞

⑧八三九3

 石岡(いしおか)道是 石岡道是覚書①三四

4道是覚書抜⑥七二4

 石岡容 常足軒詩紗〈安政四刊〉④四四

o- 

石金(いしがね)音主 疑問②四至3古言本

音考〈b!政一 o〉③三九三4三大考論辮追

考③八1五- 訂正出雲風土記愚案⑤七八七

- 祝詞疑問〈文政一二〉⑥三八- 陸奥

国信夫郡伊達郡風俗記⑦六三三4

 

石金宜剛 韓舘応酬録②二八四2

 

石金瀬浜 嘉隆文体②二蓋3修辞緒

言④二五六-瀬浜遺草⑧六3

 

石上(☆):: ↓石上(鍵の)::

 石上淳 放疹壼斑③三七3疹病雨水

毒考坤④三〇4

 石谷(☆):・・ ↓石谷(赴)・:・

 石谷清

昌 石谷備後守上書評議演説

録〈安永三〉①三五2

 石谷土入(貞清) 石谷土入記〈寛文

九〉①三五-帰厚録②四〇二3石谷土入

手簡⑧五二〇3

 石川(いしかわ)(某) 具足羽織考②六六二3

藤樹先生学術定論⑥五五2 絵本春東雲

画⑧五六〇4

 石

川安盛 阿南漢倭流膏薬抜書伝

〈貞享五〉①七七4

 石川安亭 安亭遺稿①三九2

 石

川夷庚猿橋碑銘〈宝暦=刊〉③

七四八2

 石川為章 本草会詮⑦三八五-

 石川維則 御触書要録編①六七六4

 石川一ロ(一夢) 佐倉義民伝③六会

2東山桜荘子初編作全靖永五刊〉⑥七1110

3恵雨墨田川葉桜作〈嘉永五刊〉⑦六八四

2 石川依平 東歌地名考編①尭4 泉

円長歌稿本編①一空2神楽催馬楽②九四

-橿之本詠草②二七4古書序表③巴二

4三十番歌合判③七九二2詔詞抄④四=

4 姓氏録同祖部類④四二六2 高林大人

への

質問のふみ⑥三八2万葉格例仮字

編⑦四九九-万葉集三山歌考⑦五Olll2万

葉集巻十四

考編

⑦五o六4万葉続新採

百首編⑦五〇八4 柳園雑記⑧五三4 柳葉

集⑧六九3乎加能毛芸紀⑧毛七-

 奪石干石石石川  川川川遠 益栄雲  守吉村

草稿⑤二美-

石川家明細控①三五3

早見道中記〈天保三刊〉⑥

     

古史兵論③四lll九2

 

石川雅望(蛾術斎主人・逆旅主人・丹

前の好男子飯盛・宿屋飯盛・六樹園二

光開のあるじ飯盛・色男飯盛) 商人物

語①二九3農の露編〈文政三〉①五二4東

歌朧詠東同賦画〈天保元・二刊〉①尭4

吾妻曲狂歌文庫編〈天明六刊〉①六五2

天羽衣作〈文化五刊〉①八八- 阿波狂歌

三十六歌撰①二一3 石川六樹園記〈寛

政三〉①三七- いろは文庫作①三二3

飲食狂歌合編〈文化一二刊〉①三三六-碓

氷のいしふみ編〈文政五刊〉①三六八2梅

か枝物語〈文化七刊〉①三九三3江戸砂子

集編〈文化八刊〉①四七三2江戸風俗絵づ

くし①四七七2 絵本あまのかは編〈寛政

二〉①四八八4絵本二十四孝〈寛政九〉①四

究- 画本虫撰〈天明七刊〉①五〇二2 近

江県物語作〈文化五刊〉①五六III4大江戸

り①klPll2雅言集覧編②10二3画賛

狂歌集編

②H1112蛾術斎護筆②三三4

画像百首編②西九4敵討記乎汝作〈文

化五刊〉②豆四2狂歌阿淡百入一首編

②四八五2狂歌新玉集②四八五2狂歌画自

満編②四八七- 狂歌江戸の花編〈文政一

三刊〉②四八七-狂歌画像作者部類編〈文

化八刊〉②四八七4狂歌花鳥風月集編〈文

政七刊〉②四八八- 狂歌歓娯集②四八八2

狂歌木曾道中記編〈文化一一刊〉②四八八

3狂歌五十人一首編〈文政二刊〉②四九O

- 狂歌部領使編〈寛政三〉②四九〇2 狂

歌五老峯編②四九〇3狂歌三十六歌仙編

〈文政五刊〉②四空2狂歌色紙小倉形編

②四空4狂歌七変化編〈文政八刊〉②四九

一了

狂歌秀逸集②四九二3狂歌新類題校

〈文政一三刊〉②四九lllco狂歌酔竹集編

〈享和二刊〉②四九三3狂歌節用集編②四九

四-狂歌大黒柱編〈文政八刊〉②四九四4

狂歌大連集編②四九四4狂歌七夕百首編

②四九五-狂歌長扇集編〈文政四刊〉②四九

五4狂歌調度集編②四九五4狂歌著聞集 44

編〈文政三刊〉②四九五4 狂歌道中記編

〈文化一〇刊〉②四突2狂歌友の文庫編

〈文政三刊〉②四突3 狂歌年中行事編

ハ文政

=二刊〉②四九七2 狂歌の集編〈文

政九刊〉②四九七3狂歌萩のしをり編〈文

政六刊〉②四九七3狂歌波津加蛭子編〈文

政一〇刊〉②四九七4狂歌花の雲編〈文化

一四刊〉②四九七4狂歌百人一首編〈文化

六刊〉②四九八2狂歌百人一首図絵編②四

九八4狂歌評判記判〈文化五刊〉②四九九-

狂歌評判記編〈文化八刊〉②四究-狂歌

評判記判〈文政五〉②四究-狂歌笛竹集

編〈文政六刊〉②四究- 狂歌毎月集編

〈寛政

二一刊〉②四究4狂歌紫のゆかり

編〈文政元刊〉②五〇〇4狂歌吉原形四季

細見〈文政八刊〉②五〇一3狂歌六部集編

②五〇二2狂歌和合集編②五〇二3狂詩粋

金②五一八- 狂文あづまなまり〈文化一

o〉②五三四2 金石狂歌集編②六〇〇4 草

のは

ら〈文政三刊〉②六四〇-草まくら②

六四〇3 傾城買花角力作③IMパー 源註余

滴③

西二2源註余滴拾遺③西二3恋の

なと③天八- 孝経平仮名附〈寛政九 ’

刊〉③三四3 こがねぐさ③VI四ニー 古今

狂歌袋編〈天明七刊〉③四〇六-古今狂歌

婦人か

\み③四〇六- 五老園雑志③五九三

- 桜草野辺錦作〈天明三刊〉③六八六2

三才花百首編〈文政=刊〉③七八二3三

十六入狂歌合編

③七九四4四季恋雑の狂

歌井作者目録〈文化五刊〉④三〇4 自讃

狂歌集編〈文化八刊〉④竺3 十才子名

月詩集編〈天明五刊〉④三五-しみのす

みか物語④K五-春興帖編〈文化七刊〉

④三三二3春興帖〈文政七〉④三三二3春興

帖④三三二4職入尽狂歌合判〈文化四〉④

五四o4 新居狂歌合編〈文政三刊〉④六四八

4新曲撰狂歌集編〈文政四・五刊〉④六四

九2水魚大会狂歌合編〈文政七刊〉⑤七-酔

竹庭集⑤一五-清石問答問〈文化二〉⑤九

Page 43: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしか いしか

3青楼十二時⑤三〇4雪月花狂歌合

判⑥一五二4節用狂歌集編⑤宍四3千字

文余師⑤一九七- 遭厄記く寛政三V⑤二空

2 楚漢狂歌合⑤二究3 忠臣蔵当振舞

判〈享和三刊〉⑤六奎3通俗小説奇事訳

〈寛政二〉⑤七三4 通俗醒世恒言訳〈寛

政元〉⑤七三4通俗排悶録訳〈文政一一

一二刊〉⑤七三二4妻重雪の曙⑤七六五-

徒然草新註⑤七七五3東都十二景狂歌集

編〈文政二〉⑥九二2とこよもの⑥一五二3

とはすかたり⑥一突3 成田紀行〈文政

五〉⑥H八二3 ねさめのすさひ⑥四竺3

寝覚すさび後編⑥四四一3はしめの春の

狂歌集編〈文化一四〉⑥五九六3巴人亭主

人追善夷曲〈寛政九刊〉⑥六O三4浜川随

筆⑥六六六2春のうた編〈文化=二刊〉⑥

六八四4 飛弾匠物語作〈文化五刊〉⑥七六九

- 百人一首狂歌文庫⑥八西2 富士見

新十三景狂歌登遠眼可禰〈文化七〉⑦主

-文政己卯春興集編〈文政三〉⑦三〇2

北里十二時作⑦三六4時鳥三十六歌仙

編⑦三六二2堀川後度狂歌集編⑦三六六2

堀川初度狂歌集編⑦三六六2堀川次郎百

首題狂歌集編

⑦三奈2堀川太郎百首題

狂歌集編⑦三奈3 万代狂歌集編〈文化

九刊〉⑦四空4 三ツの調⑦五五三- 身延

奉納額面狂歌合〈文政=〉⑦五六九3都

手ふり〈文化五刊〉⑦五八〇2武者尽狂

歌合編⑦六l1五-答友人鄙言⑦八三九4四

方の

あか編⑦九三〇2 略解千字文〈寛政

三〉⑧五〇- 蓮華台編〈文政九刊〉⑧三五

4六樹園家集⑧三六-六樹園叢書⑧一

七六1 六樹一園月一次狂歌A旦兼題編〈文政

五〉⑧lp六- 六樹園文集⑧一七六- 和漢

狂詠集編

⑧三〇-絵本今様職人尽⑧五五

九2狂歌合七変化五十題編⑧六四二4狂

歌歳時記編⑧六四三-

*五撰狂歌集〈文政三〉③四七五2

 

石川雅望女(さち) 花見記⑥六六〇3

 

石川貫河(貫河堂) 松蘭譜画〈天保

八刊〉⑦四七六-

 

石川鑑吉 航海日誌〈安政七〉③一究

1 石川侃斎 侃斎老人之筆⑧杢六4

 石

川義数 越後国七ふしき細見記

〈文政二二〉①四尭3

 石川義正 万葉集端詞〈嘉永三〉⑦五〇

六2 石川宜仙 太郎次郎⑤五八九2

 石川基則(源1・無尽) 古仮字考く文

政一三V③三竺-

 石川儀兵衛 崎陽聞見録②五三四2

 石川漁 種紙園叢書編④三〇七2

 石川金谷(太l・貞) 居家雑儀俗解

〈明和八刊〉②五五〇3 大漱先生集編く明

和元刊V⑤三究4 唐詩函編〈宝暦八刊〉

⑥四五4唐詩選正声唐音付七絶⑥五〇3

問瑳余響〈明和元刊〉⑦七三丁游焉社常

談編〈明和七刊〉⑦八三4六経小言⑧毛

1 石川彦岳(剛) 彦岳先生詩稿〈安永

八〉③九七-坤遊紀行③六二五2春遊篇井

南遊篇④三四八2尚古斎奇賞④四〇二4唱

集④至六4対州従駕記⑤三究3遊彦

山記⑥七四一-曲玉問答⑦四三3

 石川元克 産科発明校〈天保四刊〉③

七竺-

 石川元混(為春) 灸穴図解②四六一3

日養食鑑〈文政二刊〉⑥三五三2

 石川謙三郎(利政) 北蝦夷地御分界

之儀書抜物編〈慶応三〉②四二三3魯行一

名御用留⑧天四-魯行御用留〈慶応二〉

天四-魯行日記⑧K四-魯国御用留

K四-魯国返答振件⑧天四2魯西亜

国御使書留⑧天五-

 

石川憲之 石川家先祖覚書〈貞享元〉

①1P五3

 

石川玄徳 西客対話⑤七o4 星野医

謹⑦三毛3

 

石川

元武 先考談余⑤一九丁

1

石川

鴻斎

石石川川幸源丸陽

蘭泉印譜編⑧三-

鏡之花画〈安永七刊〉②六九

石川鴻斎評山中人饒舌評

①1P五3 学画楷範〈安政六〉②七七2 必

読書目編⑥七茜4

 石川香山(安貞) 勤学俗訓〈寛政一

二〉②二八一4 玉山文集②五五二3 勤学俗

訓〈寛政一二刊〉②天04 金鏡管見編

〈明和七〉②天三3近思録考②五九四3香

山雑録③二三〇3香山史紗③三〇4香山

詩紗③1111111香山集③三三2香山先生

集③三ニー香山文稿③三三2行水金鑑

抄③11五四2五経考③三三2国語考③三七

三-侍座漫草④六O4資治五史要覧④六

三4 資治通鑑証補④六四4 四書考④八三

3人主之職④七oo2聖学随筆〈寛政一

二〉⑤七〇3戦国策考⑤一九l了代変雑抄

〈寛政=二刊〉⑤三竺-知足斎随筆⑤六二

九-唐宋八大家文楷編〈寛政=11刊〉⑥

七六2読書正誤⑥一四二3鳴海志⑥二八六4

名分説⑦六七七- 陸宣公集釈義〈安永三

刊〉⑧二七4陸宣公全集註〈寛政二刊〉⑧

毛4陸宣公奏議集註⑧二七4

 

石川公悲 文化響風草初編編〈明和

七〉⑦l五三-

 石川克盛 根小屋碑考⑥四四〇3

 石川讃岐 家相玄機②西八4

 石川七之助 奉額算法〈文政八〉⑦二四

四4 

石川資忠 内経知新論校⑥二〇二2

 石川従縄(源大夫) 一刀流三祖伝記

①二五八2演段術①五二四4渾発町見術③

六lll1co測量町見術⑤三宝3

 

石川純澄 古今雑秘録③四o七2

 

石川障 新撰名家絶句編〈文久四刊〉

④pl六4

 

川将監 松前蝦夷地並魯西亜来着

1件⑦四究4

 

石川常宜 三河神武後風土記探海抄

⑦五天3

 

石川尚顕 御上京道記〈文久三〉③四五

三2 

石川丈山(克・重之・凹) 凹凸案十二

景詩並序〈寛文三〉①五六〇4凹凸案草藁

①五六〇4芸陽道行詩③美4詩仙編④九

3詩仙編④九四3詩仙図説④九五-詩

倦箋註④九五2 詩法正義④IP四4 此木

処士墓碑く慶安三V④一七六-修蘭抄④二九

一2祝寿編編④三〇〇2丈山菊軒問対帖

編④四〇六2 丈山壁書④四〇七3 至楽巣

〈万治

三刊〉④Kl六4 新編覆醤集④七七1

2中華詩仙伝⑤六五二2朝鮮筆談集〈寛

永一四〉⑤六九七4東渓翁隷法⑥二七4武

士訓書〈寛文三〉⑦六二4覆醤集〈寛文一

一刊〉⑦七七4北山紀聞⑦三〇七4書孟浪

甫碑後⑦七oo4六六凹凸案詩仙集編⑧

天三3

 石川畳翠 侠客伝四集畳翠評評〈天

保六〉②四八九- 松鴛雑録④四三六4 八犬

伝畳翠君

評並

答評〈天保七・八〉⑥六二八

2 石川勝任 雑事記編⑤二六丁

 石川尋 袖珍磁術尺度集成〈慶応三

刊〉④二六七2

 

石川信一 冑井建物②三一4

 石川慎斎(清秋・真斎) 塩録〈文化

九〉①五三七4 小金遺事③三里2 砕玉残

光③六三五4畳韻唱和詩稿編〈天保一五〉

④lll五五4 慎斎詩稿④六七九2 慎斎日録

〈文政

三二

〇〉④六七九3水国詩草⑤九-

太清楼百絶〈弘化三〉⑤四三2太清楼百

律⑤四三2東海唱和編〈文政五刊〉⑥11

1水戸紀年編〈文政一一・天保七〉⑦五五

六3 石川信順 伊賀上野長田川筋城州笠

置迄川絵図①西五-

 

石川真清 つたの露〈安政七〉⑤七五二

4蒙賊記〈安政三〉⑦六九八2

 

石川清綱 恭世子申生論②五二二2

 石川雪谷 いろはの伝〈文久三〉①三

一- 

石川盛時 大蔵世田谷喜多見旧事考

〈文化二二〉①五七七3

 

石川清純 船橋紀行⑦三九-

 

石川成章(佐内・左内)石川成章手

記①一七六3石川成章日記①三六3石川

成章用所留①一七六3石川成章用所日記

①三六3御上洛諸事留〈文久三〉③四五九

4 石川成章 ↓関藤藤陰

 石

川政勝御書籍目録編く慶応二V③

四竺2

 石川清賞(明徳) 京都土産②五三2

詩文用字例④三三-

 石川正西聞見集〈万治三〉⑦天二3

 石川政太郎 安政七年日記⑧五西3

 石川政長 新的之書〈天和三〉④七七三

4辻的之書〈天和三〉⑤七五〇4

 石川清澄 ↓塵外楼清澄

 石川正禎浅草名跡誌〈文政年間〉①

四〇3

 石

川正平天保九年九月御巡見一件

御用留⑤八三4

 石

川正芳 最上流大塚算法日用鑑

〈安政三刊〉③六四六4

 石川清彰 信廟嘉善録④七六五2

 石川清民 楢山拾葉〈万治三〉⑥二く1

2 石川総茂 いとまの記①二套2

 

石川槍浪 槍浪遺稿⑤二九五-

 石川村文 独詠五百首⑥三八-

 

石川大椿(広亮) 鶴鳴館詩稿②八九3

論語同義伝⑧110111

 

石川大浪(乗加) 聚珍画帖画〈享和

二〉④11六六4 仁言私説編④六六O2 鹿角

図譜画⑧天九4

 石川達(元翠) 医療正義①三〇三-参

歓蘭土原病論訳⑦三二3扶歓蘭度病理

論⑦;三3

 

石川竹崖(之蓑・貞一郎) 果育精舎

詩存②九2 果育精舎文存②九2 広益

名物六帖③一九五4 崇広堂記〈文政五〉

⑤三4 善隣徴古録⑤一三八2 竹崖詩文

集⑤六西3 有造館諸記〈文政四〉⑦八g1

4列国学政略⑧西四3論語講録⑧1九七

_ 

石川忠記 増補周防記⑤二八五3

 

石川忠総A主殿頭) 石川氏覚書①三

五4石川忠総覚書①一七六-石川忠総聞

45

Page 44: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしくいしか

書①至ハ2石川忠総留書①三六2石川

忠総

日記①三六2石門公御道の記⑤三

八3日田紀行⑥七六三4

 石川忠利 援山古状揃〈安永七刊〉③

茜二4

 石川重録 御格式検地秘伝書解算術

共③三呈-

 石川鼎 南陽先生遺稿編⑥三三2

 石川伝兵衛 交和集〈享保一〇〉③三二

七4 石川桃蹟斎(久徴・箕水・桃膣) 東百

官考〈天保六〉①六五-石川久徴筆記①一

七六3 石川久徴漫録①三六3 箕水漫録

②四三-座右筆記③七四三4職官私考④

五九三4 水府地名考〈天保五〉⑤二〇2 井

蛙閑談〈天保四〉⑤六六- 成公遺事⑤八〇

3税法私考〈天保二〉⑤δ七2 姓名類

林⑤10九4穿砂金石考⑤元五-桃蹟雑

話〈寛政二〉⑥二八-日本名馬考⑥四〇〇3

久徴随筆⑥七四五-常陸郡郷考⑥七芸4

常陸郷名考⑥七六五4 常陸人名考⑥七奈

3 百年開巻〈天保四〉⑥八天2 本朝姓

氏類纂補⑦四〇二4 箕河故実記聞⑦五三

4 幽谷遺談編⑦八三六- 良公遺事⑧△

4 石川道斎(忠房) 徳業編〈文政二刊〉

⑥1Ul六2

 石川道竹 知止歌小解〈享保八〉⑤六二

五4 石川東輔

 石川篤記

二〉⑦五八五2

 石川忍井

七〉②四五二2

 石川年足

 石川年覧

君子行〈宝暦四〉②七o六2

宮比神御伝記編く文政一

亀卜卜部兼魚伝く寛永一

 石川能里兄

 石川柏山

④五三4 初学墨宝書く享保一

 石川八太(昭徳) 石川八太昭徳筆記

①1七六3石川八太魚獣図①三六3八太

別式⑦三六2

艇斎随紗⑤七八四3

 国号釈詠③三七二4

初学筆要集書〈享保九刊〉

       九〉④五二二

翁虫品⑥六三五-

 

石川八郎左衛門 下野一国百番順礼

所道中記編〈元文五刊〉④IR四-

 

石川汎今 汎分筆紗録〈文政五〉⑥六九

四1

 

石川半平 秘決集受〈享保一六〉⑥七三

八3 

石川万甫 後のさしもくさ〈文化一

o〉⑥五〇七-

 

石川弥右衛門 承応問答問〈承応二〉

④三竺3

 

石川富之進 算法一覧編③八三五2

 

石川部平 帰鶴物語②pl八七-

 

石川文吾 千濤百首⑤六三二4

 

石川平太郎 陸砲全書訳⑧二八4

 

石川縫 善良院殿御詠和歌集⑤11111七

 

川豊雅 風流十二月画⑦三3

 

石川豊信(西村重信・秀苗) 石川豊

信画譜①一七六3色系図画①三〇五2絵本

ぼの草画〈明和七刊〉①四八八2絵本東

森画〈宝暦二刊〉①四八八3絵本江戸紫

画〈明和二刊〉①四九〇3 絵本教訓種画

〈安永八〉①四九o4 絵本偲諺草画〈宝暦

二刊〉①四九三4 絵本末摘花画〈宝暦七

刊〉①四九五3絵本讐草画〈宝暦二刊〉①四

九六3絵本千代の春画〈明和二刊〉①四九七

2絵本花農緑画〈宝暦二二刊〉①四九九4

絵本東の森画〈寛延五刊〉①五〇〇-絵本

武勇太図

画〈宝暦九〉①五ol2絵本万

歳楽画①五〇一4草花絵本画〈寛延四〉②

六四o2好色修行むすこ画③二四六4天神

記画⑤八111hi2唐冠華ういらう画⑥二三-

ねつみのゑ

んくみ⑥四四二2福神あそび

画⑦111八3桃太郎昔語画〈安永六刊〉⑦七

110oo桃太郎昔咄画⑦七二〇3 藻塩百人

一首千尋海画〈明和六刊〉⑧八三九4

*色道談合傘画④1il七- 筒井筒京童子

画⑤七五五3肉蒲団画⑥111二六3

 石川北川舎 腹屋具羅〈享保八〉⑥六七

八4 石川民部石川氏由緒編〈延宝七〉⑧

五l104

 

石川黙斎(元利) 仁説問答講義〈享

保l五・一六〉④七1O-

 

石川耶摩女 九葉仙館詩草②四八〇3

 

石川理兵衛 石川理兵衛献策⑧五二〇

4 

石川隆 *存誠薬室蔵書目録編⑤三五

二4 

石川柳渓(則正) 篁園全集編〈天保

 一五〉③I九七2

 

石川流宣(踊鶯軒・流舟) 枝珊瑚珠

〈元禄三刊〉①四毛3 江戸図鑑綱目〈元

禄二刊〉①四七二4絵本年中行事画①四九九

-懐宝道中鑑画②四六4懐宝道中鑑画

②四六4 関東和讃鳴題目画〈享保六刊〉

②三四九2木曾海道宿付画②里九2好色

伊勢暦③11四五2 好色江戸紫作〈貞享三

刊〉③二四五4 好色俗むらさき〈元禄七

刊〉③二四七-好色旅枕作〈元禄八刊〉③11

四七2 好色難波男画③二四七4 江東本所

図鑑く元禄一〇刊V③二八〇2正直咄大鑑

作〈貞享四刊〉④四o九3諸国安見廻文之

絵図④五五二2 万宝塵劫記大全〈正徳四

刊〉④六六Il4数寄屋雛形⑤三五3東海道

駅路記画

三-東海道宿付画⑥三3

東海道中案内記画⑥三4 日本鹿子画

〈元禄四刊〉⑥三八〇- 武道江戸紫作〈正

徳六刊〉⑦二七2 武道継穂梅⑦三〇4

本朝年代記大成く宝永五刊V⑦四o八3吉

野滝津敵討画

⑦九三-吉原大黒舞画

〈宝永六刊〉⑦九二〇2日本山海図道大全

画⑧八一五-

*好色吾妻鏡③二四五-吉原不残記⑦空

一2 石川涼如 うの日詣〈寛保元〉①三八八

1 石川良信(陸舟庵) 養生訓⑦八八三3

 石川良重 大手御番所公私集①五九六

4 石川麟洲(正恒) 石増二先生文紗

⑤1Hl三3童子問辮妄⑥五四2 日野阿新

伝⑥克03 辮道解蔽〈宝暦五刊〉⑦三九

4

遊学紀行⑦!xlll二3 麟洲文集⑧1O六

1 

石川蓮和(百合園) 和歌言葉の千種

編〈弘化三刊〉⑧三三2

 

石川魯庵(嘉貞) 学規諺解②三〇-

道経図解〈天保九〉⑥二四2 道経図解問

答⑥二四2 道燈⑥八八- 魯庵詩集⑧宍三

1 

石川六右衛門 漂民帰国之記〈寛政

五〉⑥八三八3

 

石河(☆):: ↓石河(…し)::

 

石河確太郎 磁台用磁節制訳〈安政

六〉⑦二克2

 石河大凡(石川-・之清) 大凡山人集

⑤四八二2唐詩礎編〈享保=二刊〉⑥五〇3

東野遺稿編〈寛延二刊〉⑥IO七-聯偶唐

詩礎⑧三五-

 石河疇之丞(ym川- ) 石川浜中上書

〈天保一四〉①毛六3浜石夢物語⑥六六五

4秘録〈天保一四〉⑥八五〇3

 石河明善 弘道館記述義評言③二七七

- 弘道館創立意見書③二七七- 詩説訓

蒙④九UI4明善日記⑦六七二4

 石倉(☆)重継 唐崎松事蹟考②二四七

3 石黒(いしぐろ)惟清紅葉の光〈文政五〉⑦

七宍4

 石黒魚淵(堅三郎) 旭桜雑志〈元治

元.二〉②五三4補短集⑦三三七3葉役日

録編⑦八七二2

 石黒元貞

兵要録演釈編〈文久二〉⑦

110七4 石黒恒太郎 贋薬笙法く文久三V②三七

三2-石黒戸後左衛門 斉彬公口宣宣旨御

頂戴に付御使勤並内府公御供一件万留

編⑥二八丁

 石黒尚安 三孝子記事〈寛政六-八〉

③七茜4

 石黒信基(藤右衛門) 鉤台編③二六一二

3 鉤台編③二六三3 鉤題編③二六三3 雑

解③七o七-算題集③八一六3諸方山方位

④六〇一3綴術諺解〈安政二〉⑤克七3田

地割制度⑤八1il五-

 

石黒仁左衛門 石黒仁左衛門記①三

七2広之公様御物語編⑥八五四2

 石黒信之

 御領国御扶持人十村等総

列名帳〈嘉永三〉③五八六3箪笥目録⑤五九

九-海岸御巡見御用日記〈嘉永三〉⑧五九

六2 石黒新之丞

 石黒新之丞

書①三七

2 石黒信由(藤右衛門) 演段自約①五二

4応天暦立成補〈m政1o〉①五六〇3

開商法〈寛政七〉②二六- 開除法〈寛政

七〉②二六4加越能大路水経補〈天保六〉

②六〇2 加減代乗除表起源〈文政一11〉

②IO1111加減代乗除表要法く文政二二

②一9了括要算法角術演段諺解校②天

o3括要算法角術演段諺解②六〇3園

中累円簾術〈寛政六〉②lll四三3帰除得商

続編②四三3帰除得商之解②四三3球

題〈寛政=1〉②四七二2極数校〈寛政六〉

②五五四-極数諺解〈寛政八〉②五五四-極

数招差編②五五四2玉載積〈寛政八〉②五五

2検地方壁測量要用帳③三八4検地

方算法〈文化九〉③三八4検地要用〈文

化九〉③一四三2 広益算梯③一九四4 鉤股

弦整数〈享和元〉③二一三-鉤股変化之法

用例諺解校③一三六2鉤股変換術校③一三

六2交式斜乗生剋補義〈emR政 1 o〉③三

三2公私用箪笥目録〈天保三〉③二四四-

弧三角法解〈文政=〉③gellO4弧度往

来〈文政一三〉③五一三2弧背術〈文化四〉

③五三〇4御領国御絵図方下調理諸書物

覚帳〈文政九〉③五八六3歳旦歳暮答術編

〈文化一四〉③六五二2雑題編〈文化四〉③

七I

K4雑題③七l六4雑題一百条校③七l

六4雑題前編〈寛政四〉③七三3雑題二

十五条校

③七1p3雑題二十四条傍書演

段解

校③七三3算学鉤致〈b!化1o〉③

七至パー算学鉤致巻下解術③七五六-算学

鉤致巻上解術③七五六-算学鉤致巻中解

術③七五六-算学暦学興廃編〈文政一一〉

46

Page 45: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしすいしく

③七天-三斜整数校〈文化元〉③七八六3

三斜整数之解〈文化元〉③夫六3三州測

量図籍③七九丁 算法闘疑抄答術〈寛政

1 O〉③八四三3 算法雑題編③八四五4 算

法書籍目録編③八四八2 算法伏題編〈寛

ut

1O〉③八至2 算法零約重約〈寛政

六〉③八五七4自約之術〈享和二〉④二〇七-

斜上累円術〈文化二二〉④三五4拾磯解

④二四〇3拾磯算法解術④二四三2拾磯算

法巻之四

解術④二四三3象限儀蘭尺之法

校〈天保二〉④1il九六4 招差演段編〈寛政

=〉④四〇五2 消息式再篇〈文政二二〉

④四四〇3諸角通術諺解④五三-諸角綴

術之解④五三2諸郡道程調理方絵図帳

面等当用覚帳〈文政五〉④五四三4除商一

周之法〈文化二〉④毛七3神壁算法下巻

解術〈寛政六〉④七六九2神壁算法上巻解

術〈寛政一〇〉④七六九2神壁算法上巻増

刻解術〈文化四〉④七六九2神壁算法上巻

附録解術〈寛tss l 0〉④七六九2神壁算法

上巻附録増刻之解〈文化四〉④七六九2

数学興廃之記⑤二四4数学定位捷法〈寛

政1 1〉⑤il五2 整数起術⑤九五- 整数

後集〈文化三〉⑤九五- 正負商之題図象

く天明

八V⑤δ六3精要算法解術編〈天

四〉⑤=1112精要算法下巻解術編〈寛

=〉⑤一三3関流算学算書目録⑤一

四〇- 関流算法指南目録⑤西04 関流

算法名

目⑤西一3関流免許目録〈文化

一四〉⑤西二2積和開平方〈寛政四〉⑤一

四二3 蕩管術定格⑤天04 相距緯差渡

海用法〈天保三〉⑤二五丁 讐鉤招差〈文

化元〉⑤二五六4 側円周規法〈文化一二〉

⑤UIO二4 側円周背真術〈文化四〉⑤1ilO二

4 側円術校〈寛政七〉⑤三〇二4 測遠用

器之巻編〈享和二〉⑤三〇三2 測遠要術

〈享和二〉⑤三〇三2 続神壁算法之解〈文

政九〉⑤三六2続神壁算法附録之解〈文

政九〉⑤三六3測量図籍〈天保六〉⑤一三五

3 測量法実用編〈文政一一〉⑤三五4

大陽距離表渡海用法〈天保二〉⑤四八九3

大路水経〈天保七〉⑤四九七-操積廉術諺

解〈文化元〉⑤茜四4探索〈文化1四〉⑤

五九五

3逐索術〈寛政一二〉⑤竺六2欝策

⑤六五八3町見台測低法⑤六八〇4地理測

量〈文政一二〉⑥七六3 地理免許受〈寛

=二〉⑤七lp2 珍好集答術編〈文化

二〉⑤七IR2綴術〈寛政六・文化三〉⑤七九

七2綴術定例之解〈文化四〉⑤究七4田

地割略算法〈寛政元〉⑤八三五-渡海標的

〈天保四〉⑥三〇4年賦利息算〈文化元〉

⑥四六〇3 剥脱正編術解〈寛政五〉⑥五△

2 八線真数表〈文政九〉⑥六三二4 八線

対数表製法〈文政=1〉⑥△三4八線表

根新術之解〈文政七〉⑥六三三-八線表製

法捷術〈文政六〉⑥六三三- 八線表用法

〈文政九〉⑥六三三2筆算附追加〈文化元・

九〉⑥七七l4歩苅算法歩苅定免法〈文化

九〉⑦一九2伏題数解編〈寛政四〉⑦四〇-

不知段数〈寛政五〉⑦九六-符天暦補遺

⑦二六4符天暦補遺傍書術編⑦二六4

分位下蕩管〈寛政=一〉⑦三〇2平立捷

術⑦二〇八3変化式編〈寛政一〇〉⑦三〇

3 変式〈寛els 1 o〉②三五4 傍書演段

起源〈文化五〉⑦ニl]lll4 奉納算法五事

〈享和元〉⑦二八七-量地正角法〈文政九〉

⑧八九4量地正角法推歩術〈文政九〉⑧八

九4量地平三角法⑧九〇-零約重零く寛

政六V⑧三四3零約秘術編〈寛政七〉⑧一

三四4暦法昼夜算法解〈天保二〉⑧西三2

暦面時刻表〈b!政1O〉⑧西三4六位加

減代乗除表〈文政一三〉⑧三3雑問五

十条前編校⑧七三2

 

石黒清庵 灌園余録〈文政二〉②二七

九- 

石黒千尋 近世諸蕃来舶集〈嘉永七〉

②五九八3平尾御別荘合奏之記⑥八四四4

養蚕規範⑦八八〇-養蚕摘要く元治二刊V

⑦八八〇4来舶神旨⑧六3

 

石黒宗益 救急方〈天保四〉②四六〇4

 

石黒通玄 皇和真影本草〈安政四刊〉

③三毛4

 

石黒貞友 池田家履歴略記①一杏2

 

石黒南門(貞度) 池田家履歴略記続

集前編①六〇2

 石河(…し)正養 産土氏神①三八九-

 石河家駒塚役所(いしJJけこまつかやくしよ) 石河記録

①一七七2

 石坂(いしざか)逸 西洋算欝用法略解編

〈安政六〉⑤=三-

 石坂空洞 救荒本草小品②四六三2西

洋算審用法略解〈安政六〉⑤二三-

 石坂常堅(緑平・録郎) 時刻観象〈文

政九〉④五七2 星図総概⑤九五2 赤道南

恒星図〈文政九〉⑤三五4中星候辰表

〈文政九〉⑤六六四3分度星宿図〈文政元〉

⑦三六2

 石坂省(正規)石坂紀行〈文化八〉①

三七3東奥辺諏遺事編〈天保元〉⑥九2

北地実記⑦三三-

 石坂宗珪(宗圭・圭・公埼) 鍼灸書④

六四五-針治提要十二条④六八六2長沙方

原〈文政元〉⑤六八二4 読史余論補⑥一巴ユ

3陽州園雑纂⑦八八二2

 石坂宗哲(永教・竿斎) 医学叢書①一

四七2 医源〈文政九刊〉①天四2 石坂宗

哲医道①

三七3石坂流針治十二条提要

〈文政九〉①三七3医事問答①天一-’医

道問答書①二奎3漢医往来②二七〇2竿

斎先生答問書〈文政九刊〉②三〇一了竿斎

叢書〈文政九刊〉②三〇ニー奇病源由②四四

八4灸古義②四六四-灸法略説②四七九2

血管分怖③八六- 骨経③五〇二2 七々天

癸至之説④δ七3十四経④二五四3十四

経穴歌④二詰4 鍼灸広狭神倶集校〈文

政二刊〉④六四四4 鍼灸説約〈文化九刊〉

④六四五- 鍼経原始④六四六4 鍼術論〈文

政八〉④七oo2 診脈古義④七茜4 宗栄

衛三気耕⑤二四三2知要一言〈文政九刊〉

⑤六七五2痘麻一生一発論〈文政九刊〉⑥

10三2 吐乳論⑥三丁 内景備覧〈天保

=〉⑥二完3扁鵠伝解〈天保三刊〉⑦二

三ハ2養生編⑦八八四3

 

石坂又次郎 米藩名義世運諭解⑦二〇

1112 

石坂与五郎 石坂与五郎覚書①三七

3 石埼(いしざき)謙 租税志稿⑤三三2

 石崎(☆)(某) 御塩方一件編〈天保

八〉①六四三2

 石崎起奉 御身貫本義①七二四2

 石崎喜右衛門 山陵図説〈享保三・四

頃〉③八六八4

 石崎公誠(子直・隆長) 琴堂日常丸

散方第二②六ニー琴堂方鑑②六ニー傷

寒論貫通④三七二4理徽精要方⑧四五4

 石

崎市右衛門 金沢藩雑録編②IR五

-礪波郡御蔵米注進書⑥1PO2

 石崎淳古(朴庵) 飲病論〈宝暦四刊〉

①茜02

 石崎甚左衛門政談評論〈享保二〉⑤

九九2

 石崎正倹

傷寒論記聞編〈文久元〉④

三七三-

 石崎文雅 伊勢参宮按内記便蒙①二〇

二2伊勢参宮郷導記外宮之部①二〇二2

伊勢路廼志類辺く宝暦元刊v①110三2伊

勢二所皇太神宮遷宮次第記続編①二〇七

3延喜大神宮式講本く明和九V①五二4

賀茂祭記く天明五V②三八-管絃雑纂編

②二九七4禁裏御料諸臣家領編②六一三2

外宮儀式帳私考〈寛政一 1〉③六四2 郷

談③二究4故実拾要抜奉③四三六-神廷

紀年〈寛政九〉④七三五-続郷談〈天明八〉

⑤三〇六3大大神楽次第⑤四四ニー内宮御

撰供進之次第〈天明六〉⑥二〇八4日本紀

臆断⑥三八〇4文雅手録編⑦三五-糞蔵

衣⑦1P四3按内記便蒙⑧五三2

 

石崎融思 海舶来禽図譜②四〇4 清

俗紀聞画〈paR政 1 1刊〉④七三-全象活

画〈文化1o〉⑤二o六3長崎古今集覧

名勝図会く天保二二⑥1111P4舶載諸鳥

譜画⑥毛六4

 

石崎融済 拾品考画く嘉永三V④西一

2 

石崎雷徳(雷) 麻疹随筆⑦四四三3麻

疹方集編⑦四四三4

 

石崎柳子 数学手引草編⑤二五2

 石沢(☆)俊平 平泉著書序目編⑦二〇

一3 石沢柏州 石沢柏州建言書草案〈万

延元〉①三七4 石沢柏州手記①三七4

石沢柏州入京始末〈文久二〉①三七4島

津久光公密意奏聞事件顛末④三九3

 石島(いしじま)政植 魂胆惣勘定之宝暦四

刊〉③Kl八4

 石島筑波(正潴) 支荷園諸稿②三八六

-斐荷園文集②三八六-白石孝女伝④六

二四-白石復讐記事④六l1四-筑波集⑤七

四七3道灌丘碑文⑥三4二孝子伝@三

七- 石嶋(いしじま)文翼 加薗鎌入薬師仏像図

説井縁起②三〇3

 石津(《し)亮澄(平助) 駅といふ題に

て〈天保八〉①三九二4袖中夫木集考④H六

六3掌中仮名字例編〈文化六〉④四四七4

女訓玉文庫〈文政九刊〉④茜三4新撰は

し書ぶり編〈文政三〉④七三3ヰ古和歌

贈答集部類編〈文政二〉⑤六五八2徒然草

新釈⑤薯五3富草屋雑録⑥1 Pki4年代

便覧〈文政元刊〉⑥四五六-屏風絵題和歌

集編〈文政三刊〉⑥八三七4夫木和歌集古

l,

 ⑦IUI四-万葉集類聚抄⑦五〇八-万葉

二聖集編〈文化元〉⑦五δ-万葉類葉集

⑦五ニー

 石束(☆)左門 淵々斎方函編①き六

3 石塚(☆)確斎(崔高) 詠物百律①四三

三4学庸口義②九一4球館筆談②四五九3

禦寒説く文化六V②五三-近思録集説編

②五九五- 四知堂詩稿校〈享和四〉④一三

2成語考⑤八丁世界地図⑤三二3長

短雑話校く文化一〇刊V⑤六九九3東遊草

⑥10八4南山俗語考校〈文化一〇刊〉⑥

二九五2万国地球図説⑥六九五4孟子纂釈

諸説辮誤藁編〈文化一三〉⑦六九三4論語

纂釈諸説辮誤藁編〈文化一三〉⑧IR八2

 

石塚官蔵 亜墨利加船箱館碇泊中御

用記写①九八2

 

石塚行信 算法時習詳解③八四六3

47

Page 46: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしていしす

 

石塚克孝(六郎兵衛) 石塚六郎兵衛

算術〈天保七〉①三八-階梯天生法②三八

- 算法切磋解義編③八四九3 時習算題

編〈天保九〉④七o-

 

石塚資元 紫陽花園随筆①五二2 紫

陽花の散残①五二2歌道の枝折②六九2

語解③111七二4敦賀志稿⑤七七〇4

 

石塚寂翁 和歌問答問⑧一三七3

 

石塚倉子 

楓百首〈宝暦六〉②六〇3

室八嶋〈寛延元〉⑦六五111oo

 

石塚忠諒(三昧道人) 嘉永百名家書

画集く嘉永二刊V②五七3 百名家書画帖

編〈天保八刊〉⑥八二〇3百名家書画帖二

編編く天Eg〈 1 O刊〉⑥八二〇3

 石塚泣_Ll (FiK) 護痘錦嚢〈文政七刊〉

③五〇九-護痘須知種痘管窺〈天保五〉③

五二

2 困学医言編〈天保一一刊〉③尭七

- 困学穴法〈天保六刊〉③五九七- 傷寒

論私衡編

④三茜2 掌中麻疹方〈文政七

刊〉④四四九-痘矩⑥二四4

 石塚豊芥子(芥子屋重兵衛・濤々庵舞

翁) 商人尽狂歌合〈嘉永五〉①二九2操

芝居座考①究3 岡場所大全及追加編

①六二〇-岡場遊廓考①六二〇-街談文々

集要編〈万延元〉②三五3 歌舞妓十八番

考②三〇3歌舞伎相続年表②三〇4歌

舞伎由緒考編〈文政二二〉②三一2吉浅

拾葉集②四完3芝居起原④天四2多話

戯草⑤五八九3花江都歌舞妓年代記続編

⑥六五四2・巽大全補〈天保四〉⑦ニハ2 豊

芥劇話⑦二四四-豊芥子日記〈b!化1o・

11〉⑦二四四2本朝見聞書抄抜⑦111RR-

八百屋お

七の

考抜奉編⑦七四ニー吉原大

鑑〈天保五〉⑦九一八3 岡場所考編⑧毛七

2 石塚竜麿 歌かたり斥非①三七七4 か

なつかひおくの山路②K六3古言清濁

考〈享和元刊〉③111九l co古語拾遺解③三九

九3詞玉衣③五六2児手柏③五二九2四

十八番歌合判④七三2 科戸風〈文化八〉

④三六3鈴屋大人都日記編〈文政二刊〉

⑤四四3 日本書紀類聚⑥三九四3 病床漫

録排⑥八三三-真葛葉⑦四三四2万葉記紀

等雑考⑦四九九3万葉集種々考⑦igOll2

万葉集漂柱⑦吾六4 花のしら雲⑧八三

4冬能うら風⑧八二九2

 石作(☆づ)駒石(貞) 江戸みやげ①四

七九-仮山小規②=三3 から歌余②二四五

3勧学言志編②二八一2顔天瞭寿辮②三

七四

2玄々抄③δ五4剣術心論③三〇-

古詩十九首扱解③四三2 祭儀編③六三三

4詩韻寸珠校④六4詩語砕金校〈安永

五刊〉④五八3 詩材随筆校④尭4 自省

道標④九二3 朱明名家詩選④1三六3 儒

林便覧④一三九2翠山楼詩集〈安永六刊〉

⑤δ3翠山楼詩紗二編〈寛政五刊〉⑤一

3性命道教釈⑤合九3続日本名家詩

選⑤三三-大漱先生口訣文式⑤三究4

大漱先生入

門規矩⑤三究4治農全書⑤

六一

三-東遊草⑥δ八4莫逆集⑥毛六4

李唐名家詩選⑧四五3論語口義⑧一九六3

 石田(かし)(某) 長崎入船便覧編〈天

保一三刊〉⑥1IUIO-

石田

維成

田一鼎

石田為武

大東世語打聞編⑤四四八3

武士道用鑑抄⑦六六2

酒醤醸造民間必用④Ul=

2 石田

可承 天道録〈宝暦=二〉⑤八五二

2 石田

巻静子 甲陽軍鑑童子教導紗③

三六4

 石田

煕 珍綱解説⑤七一九2本草綱目

訳説編⑦三八七2

 石田

玉淵

 僅諺拾遺座敷行脚〈宝暦

六〉⑧二九4

 石田

玉山(玉峯) ↓玉山(二世)

 石田

敬起(小右衛門) 改革玉②六4

改革根元録〈天保二〉②六4御改革附石

小右衛門拍⑧六八六3

 石田

景如 規矩元法別伝②三九三4清

水流規矩術極意④一八四4清水流根発一

本免許口決④一八四4

 石

田玄圭(石太1・恒二恵) 算法雑

記③八四五2 授時暦精正〈天明元〉④三二

4 綴術〈享和元〉⑤莞七2 天明八年暦

見行草校⑤八会-暦学小成〈天明七〉⑧

三五4暦学小成秘伝⑧三五4

 石田

権斎 武器彩色図会編⑦二八-

 

田高明 鉤股適等詳解③三五-

 

田虎蔵 水府家士密訴⑤三3 友

忠言上書⑥lp九2

 石田

三成

慶長五年石田

贈増田書翰

③三-秀吉公奉納三十六首短冊⑥七七七

1 石

田春道(田竜) 石見人名録編〈天

保二刊〉①三二六-石見人名録編〈天保二

刊〉①一三六-

 石田

春律

石見八重葎〈文化一三〉①

三六3金谷子縁起抄②1101rl客来袖草

紙②四五七- 百姓稼稿元〈文政二〉⑥八〇九

2 石田

庵 雪香居詩草⑤一五三3

 石

田常春 酔吟翁百絶〈嘉永七刊〉⑤

七- 石田

勝信

 天賜御文具

由緒書之写

〈慶応三〉⑤八二ニー

 石田

善蔵 売薬調法記〈安永六刊〉⑥

五六六4

 石

田則堅 松竹梅編〈享和二〉⑦四竺

2 石

田大紳 石田章甫遺詩〈寛政七刊〉

①1P八3

 石田忠昌 地方纂要〈嘉永五〉④110co

 石田

鼎貫(潜竜陳人) 小児養育金礎

〈b!

化1o〉④四七九-

 石田

東 天保十二年卯二月以来左近

様御画所御用留⑤八七五4

 石田

梅岩(勘平・梅巌) 石田先生遺

稿①

三八3石田先生語録①三八4石田

先生答①

三八4女教訓①七三3商家童

問答④111六八-心学秘書④1(111五2斉家論

〈延享元刊〉⑤七三- 答問集⑥5六3 都

鄙問答〈元文四刊〉⑥lp四2都鄙問答続

⑥三四2莫妄想⑦四三四3要訓⑦八七七2

 石田

朴亭 狂歌続ひなのとも編〈文

政五刊〉②四九四3

石田

未得

石田命茂

石田

友道

石田

蓼華

↓未得

俗説過去帳⑤三七-

題山水巻後⑤三九三2

安達原画〈文化四刊〉①六九

 

石谷(いしたに):: ↓石谷(貌Y:・

 

石谷(某) 直孝事 ⑥三九-

 

石谷勝邦 字音仮字遣④三2

 

石谷定基 細長記⑦三三三2

 伊地知(いじち)覚左衛門 飯野由緒〈元

禄二〇〉①三九2

 

伊地知季安(季彬・潜庵・潜隠) 家久

公御養子御願一件考編〈天保六〉①西ニ

ー 伊地知季安日記秘要〈弘化四ー慶応

三〉①三九- 一向宗禁制考〈天保五〉①二

五〇4雲遊雑記①四1Ul-雲遊雑記伝①四

IBI-御家古伝秘考編〈嘉永六〉①五三八3

御勤中諸調草案〈天保一二〉①六五六-寛

永軍徴編〈天保元〉②二七三3漢学紀源②

二く1

2管窺愚考〈天保四〉②11八五-祇園

考②三八三2肝属氏系譜②四五五3旧記題

苑②四六〇2 旧史抜要編②四六五4京及江

戸御質人交替記略②四八四4桂庵禅師碑

銘其他③三4御旧式類抄〈嘉永五〉③三五

o2御記録奉行本田新右衛門親方へ御

家譜編集被仰付内

万伺書草案其外聖堂

御造立之地面調案等之写〈天保一二〉③

三五六-国分正興寺仁王齢岳様御真影一

件愚考③三八三-古郡院説③三八五4五指

量愛染明

王由来記③四六四2御歴代歌注

解③五九〇2薩隅日古戦古跡集〈嘉永三〉

③七102薩州唐物来由考〈天保一一〉③

七三3薩藩旧記雑録編③七天4薩藩諸

旧記編③七一九-薩藩諸旧記文書編③pl

九-三州君府歴代歌註解注〈享和三〉③

七八八3重久氏系図編〈天EK1O〉④五二4

寺社巡詣録④六七3島津家騒動記〈天保

六〉④三八2 島津古伝秘考編④三八3

順聖公年譜④三四三4諸家忠死略抄編④

五四八-西藩儒林伝⑤一o四2西藩田租考

〈天保八〉⑤一〇四2襲山紀行〈天保一二〉

⑤Ul四o2 襲山考⑤三四〇2 徴古録く文政

三〉⑤六八二2著述物一件書留編〈天保一

四〉⑤七三4 栂尾高山寺什物等忠久公

御画像紀考〈元治元〉⑥一三4得仏公御

真像及両荘来由〈慶応元〉⑥西六4南膀

紀考⑥三〇九2新納忠元勲功記⑥IMIO4

花尾祭神輯考〈慶応二〉⑥六四三-花尾社

伝記〈元治元〉⑥1(四lil-花尾社於歴代御

崇敬由来記⑥六四三- 秘伝島津譜図編

〈安政四〉⑥七七八2真幸紀行く弘化三V⑦

gelll八4 穆佐悟性寺御石塔之私考〈天保

七〉⑦六三2 太秦姓来由⑧五四二3 御質

人交替紀略編〈元治二〉⑧尭三2狩夫銀

御旧法記〈天保1O〉⑧六l 1112

 伊地知季善 伊地知季善詩稿〈天保

五〉①三九2

 伊地知季澄 御犬追物手組拾考〈文

政一三〉①五四〇2

 伊地知季直 殉国名藪編〈弘化四〉④

三一

西1

 

伊地知季通 伊地知季安伝編①三九

- 薩隅日田賦雑徴③七δ2 薩藩旧記

雑録編

③七天4 先君披官遺抄編⑤天五

3藩政中少年養成規箴概略⑥七o四4

 伊地知季眠 垂城詩集〈bl化1o〉⑤

二4

 伊地知三郎右衛門 本宮御倉御門御

錠錨之図

画く天和三V⑦三圭2

 伊地知助太郎 伊地知助右衛門家筋

之事〈元禄年間〉①三九2

 伊地知助右衛門 伊地知助右衛門雑

記①三九2

 伊地知正良 正良問答〈寛政二〉⑦四四

ニー 伊地知貞馨 紹述編年④四一九2

 依実(いじつ)説文解字叙並捷見編⑤宍

三4妙典ほきのこと葉⑦五九五4

 石出(いしで)常軒(吉深・帯刀・囚獄正・断

獄正・断獄令) 家光寵臣殉死之記〈慶

安四〉①西二3石出常軒紀行〈寛文四〉

①三九2窺原抄〈延宝七-貞享二〉②四OO

2机右紗く延宝五V②四六七3昨木集③六

八二

4 宗卜大居士之悼④二八四- 所歴日

48

Page 47: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いしわいして

記〈寛文四〉④六三2 追善千句編〈明暦

二〉⑤七二六-春雨抄⑥六八三-

 石出帯刀 牢屋鋪年歴⑧1七O4

 石堂(いしどう)如成(竹林) 中学集口伝書

⑤奎ニー本書初巻⑦三八1112

 石堂重益 室町殿日記⑦六五五2

 石野(いしの)惟馨 仰止続録〈文政三〉②

五天2

 石野雲嶺(希之) 雲嶺樵響〈天保九〉

①四三3雲嶺樵響閏集〈安政五刊〉①巴

11

1co香国為政く天保一五刊V③二三2

 石野英氏 石野英氏諸雑〈文政=.

一二〉①天01

 石野雅楽助 御算用場格帳編〈文政

七〉③四二四-

 石野久米八

 紅白箭嶋濤③二会4

 石野広温

丙寅失火記〈文化三〉⑦天

九2 石野恒山 正俗字辮⑤九八2

 石野広氏(平次郎) 石野家先祖書編

〈慶応元〉①天01

 石野広道(中原-・平蔵・広通・大沢・備

後守) うきくさ〈宝暦=〉①三五四4

絵そらごと①四毛- 霞関集編〈寛政一

1刊〉②七〇3仮名文字遣②二〇〇3閑斎

随筆②三〇了源語演説抄③δ九2憲法

部類編③一六三4後楽園に入侍る記〈寛

政八〉③三三3 五百四十首〈天明八刊〉

③五三八- 佐諺雑録③六空2 佐渡事略

〈天明

二〉③七三〇-佐渡日記③七三〇3沢

水編〈宝暦元〉③七五〇2上水記〈寛政三〉

④四三2曙雲抄④三七3初学仮名要意

補④五一九4千首和歌〈宝暦六〉⑤二〇二2

泉石抄⑤二〇六-大沢随筆⑤四四四-大沢

文稿〈明和七〉⑤四四四-大沢文稿続篇⑤

四四四

-沢盧集⑤五三〇3玉川上水之記⑤

毛三4 為村卿影前当座〈明和六〉⑤五八五

3蹄渓随筆⑤七八四-中原広通歌集〈天

明八〉⑥西七2 日光供奉の歌⑥三六〇-

軒井〈明和三〉⑥吾二3 広道百首和歌

〈明和五〉⑥八五四-府内上水在絶略記⑦

三六4ほとsぎす〈安永七〉⑦三六二2明

和九年壬辰二月江戸火災記⑦六八一-よ

し有事⑦九〇〇-冷泉為村卿詠作類聚⑧

三〇3礼典類纂編⑧;三-連歌師之系

⑧西八4和歌感応抄〈寛政六〉⑧二〇九2

 石野広礼 閑斎随筆編②三〇ニー

 石野主殿助 尾張大納言様御招請一

件〈{mR政 1 O〉⑧五九ニー

 石野樵水 唐宋八家文集註釈論⑥七六

3 石野美満子 地震出火細見記〈安政

二刊〉④八七4

 石橋(☆)(某) 酒落斎詩掲百首編④

三三4

 石橋雲来 別府竹枝⑦二HP4

 石橋栄春(助左衛門) 夷酋問答編

〈文化六〉①天三-遠西砲術摘要訳①五二

三-御用蛮書ホスシキイテレイコンス

ト和解一件訳③五八〇-万国和解訳⑥六九

六3火筒放発術国字解訳⑥七至ハー ボス

キーテレイコンスト国字解訳⑦三三〇

1 

石橋源右衛門 源平盛衰記評判③IK

1” 石橋玄隆 薬徴本功編⑦七六一4

 石橋春吟 ↓随泉舎春吟

 石橋助十郎 阿片始末訳①八三-

 石橋真国(山川真清・稽古楼) 脚結

抄見出編①δ一3 梅のはなかさ①三九六

- 岡場所明細図①六二〇- おもひ出く

さ〈天保=二〉①六八一2 音韻雑考①七〇五

-諺文音訳①七二四3歌学五事②KN4

かくれざと〈天保一五〉②九七- 歌仙家

集補遺②

西七-片糸②1五12活語箋②

一七三3活語補証②l七三4活辞②lp四-

金石問答②六竺2 稽古楼漫筆③三4

形容言の切る詞を体言へ連け云へる例

③五六3源語会読抄③三九3語解③三三三

-語学音楽考証③三三四3語学雑説③三

三五- 詞玉緒繰分拾遺③三八3 詞壇論

繰分補遺③五六3詞八藺目録③五二〇-

謝客寮雑筆④IR八4釈言児説④二〇二4

書紀分音編④五二八4壬子雑筆〈嘉永五〉

④六八四3す\ろこと編〈天保一〇〉⑤四六

-静舎語学雑考⑤八八-静舎随筆⑤八八

2静舎文藻⑤八八2大日本地名便覧校

〈天保九刊〉⑤四六五2 太平記摘解⑤四七六

3唐音仮名付⑥九3なにとなく⑥二六七

- 日光山志校〈文政八〉⑥lll六四3 梅雨

筆記稿⑥五三2翻切門法図解⑥七o五2

1つの

を文字附一つのと文字⑥七八〇4

筆のすさび⑦=五2筆の御霊⑦二六-

文章一貫抄編⑦天七-文典のたすけ⑦

三五4 用語類纂⑦八克4 類葉抄⑧11九

4連辞用格⑧一毛3

 石橋生庵蓬牌夜話〈享保年間〉⑦二七

八2 石橋正煩(忠庵) 徽毒要方〈文化七

刊〉⑥五六五-

 石橋政方 英語箋編〈万延二刊〉①四l1

三2 石橋遜斎 近世実話編〈文久元〉②五九

八- 石橋直孝 心のは\き③四〇三3

 石橋直之(新右衛門) 泉州志〈元禄

一三〉⑤一九八3

 石橋陳人 茂園残話⑦七O11

 石幡(いしはた)光重養蚕私録く慶応元V⑦

八八〇3

 石浜(☆)鴎幡 澤上漁謡〈文政一〇〉

⑦三〇九-

 石浜主人(いしはましゆじん)(可然) 当世垣のぞ

き〈明和三刊〉⑥六九3

 石部(いしべ)琴好 黒白水鏡作〈寛政元

刊〉③三八二2碑文谷噺作〈寛政元刊〉⑥八

o五-笑の種蒔〈天明九刊〉⑧三二4

 石部光富 元禄宝永帰国帰役記〈宝

ge

l O〉③lp九3

 石部政武 安政五年六月公卿勅使記

三五2夷社若宮八幡社之両社神遷行

事概略〈嘉永四〉①四八五2 橘園雑載編

〈安政六〉②四三五-外宮職掌人任案③六六

2 石松(いしまつ)元啓 閑窓輯録②三三九-山

里和歌集編〈天保年間〉⑦七九三3

 石松増夫 拾遺十訓抄〈文政一一刊〉

④三九2

 石丸(☆)賢 規矩元法別集〈天明六〉

②三九三4

 石丸定良 備前記編⑥七五六4備陽記

編〈享保六〉⑥八二九3

 石丸勇之丞 徳川氏京都大坂役所図

編⑥三二3

 石麻呂山人(いしまうさんじん) 通俗西遊記訳

〈宝暦八ー天保二刊〉⑤七三2

 石麿子(いしまろし) 游戯七草⑦八三三4

 石水(いしみず)信敬 暉恩伝②三八四3

 石村(いしむら)(某) 宗門得意抄略評〈文

政元〉④11八六4買辞草⑥五六〇-

 石本(☆)縫殿 十数和解〈享保ニニ

刊〉④三六3

 石本検校(いしもとけんぎよn) 手鑑編⑤七空3

 石森(☆)幸蔵 栗原郡弐迫片子沢村

御本地御蔵入λ山岡惣助御知行御割高

名付帳〈文化三〉②六九三2

 石山(いしやま)瀟洲(公文・艦東庵) 古方

童謡③五五〇4傷寒釈義④三七〇-傷寒辮

義④三竺3艦東庵詩紗④四五三2暗東医

談④四五三2艦東詩文抄④四五四2祖方考

⑥三三-名医按選⑦六美2蒙求提要⑦

六九丁論語衡⑧一突2

 石山

活機 医学原理①西六-医学六

要源理①西八2

 石山源司 元始書③二九-

 石山公温 艦東詩文抄校〈文政一〇

刊〉④四五四2

 石山師香(三位) 六歌仙絵巻画⑧I九

〇3

 石山昌郷 一刀流兵法初巻目録①二五

八3 一刀流兵法総目録①二五八3 一刀流

目録伝授書①二五八4十文字鎌目録之事

④二八六2

 石山常時 古刀角力銘鑑〈文政一一〉

③五二2

 石山正盈算法指掌編〈享保八刊〉③

八四六3算法図解指掌大成③八四九-

 石山知方 奥村内記様墓目御伝授之

一巻控①六三四-

 石

山兵衛 和蘭密書御受取始末附米

利幹渡来記訳〈嘉永五〉①六九二4

 惟首(いしゆ) 定大日経許秘状〈仁和三〉

④四四四4

 為舟(いしゆう) ↓新納忠元

 為ec (いしゆう) (談笑窟) 扇の讃〈天保年

間〉①五四七4

 維舟(いしゆう) ↓重頼(請)

 維秀(いしゆう) 奉讃十二光辮〈寛政九刊〉

⑦二五八2

 伊集院(いじゆういん)兼宣三藤原-) 薩陽落

穂集③七一三-

 伊集院兼誼 纂修伊集院系

譜編〈嘉

永五〉③七八七3

 伊集院兼丘 独双紙く宝暦一一V⑥夫

五3 伊集院三右衛門 肥前有馬嶋原城責

之人数帳〈寛永一五〉⑥七五六2

 以春(いしゆん) 以春百韻①天三2

 為春(いしゆん) 詠調辺款冬和歌①四三2

 惟俊(いしゆん) 詠藻①四二九4

 惟淳(いじゆん) 大綱正宗禅師語録編⑤三八

五- 移春斎(いしゆんさい)竜甫 源氏流描花秘伝

③三三2

 以囎(☆)紅葉の余光編〈嘉氷七〉⑦

七一

六4

 為証庵(いしようあん)美津与志 ↓橘三喜

 以成東規(いじようと星ノき) 無求子唯吾集⑦△

七2 惟肖得巌(いしようとくがん) 漁蕎小稿②四八二2

玉竜山福昌禅寺開山石屋禅師塔銘②五五

九- 少林一曲④五=3 達磨寺中興記

〈永享七〉⑤五八八4東海壇華集〈永享六〉

δ3

 井尻(いじ)忠助(又九郎) 若気勧進帳

〈文明一四〉⑥geOl14

 井尻平左衛門 飲食大平記〈天保一

o〉①三三六2

 井後(いじ)・:・↓井後(ひ)::

 石輪(いしわ)知通家宝伝〈paR政 1 O〉⑧ 49

Page 48: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いせいしわ

六天-

 

石原(☆)安彦痘瘡輯要〈天保七〉⑥

七六-

 

石原為平(指帆) 石原家記①一八五-

 

石原榿(悌介) 蘭薬手引草〈弘化二〉

⑧三4

 

石原寛信 学談抄略②八四3

 

石原業広 経方排医書秘方③五四2

 

石原桂園(亨) 王注周易箋解①五五九

4愚得鈎筆②六六九-愚得随筆②六六九3

草木彙解⑤二八八4素問抄撮⑤三gelll2腹

候示蒙⑦三四4

 

石原元固 石原元固歌集①一八五2

 石原玄徳 医門則機貫①二究4望問

則〈宝暦=刊〉⑦二九三3

 

石原公章 竜野四孝伝〈明和八〉⑤五五

四4 

石原主膳 井伊家軍令①三七2井飯

万千代軍法書①三九2正諌記⑤七三4

 石原清左衛門 地方明辮大成〈弘化

四〉④三4

 石原正明 石原正明詠草①天五2石

原正明記〈文化二〉①天五2石原正明随

筆①一八五2石原正明随筆抜書①天五2

江戸職人歌合〈文化五〉①四七二3花月百

首〈文化元〉②δ01冠位通考〈文化二〉

②二七丁講令備考③三三3宰相通考③

六四六3触繊明辮④五三二2諸国風俗間状

④五毛3新古今尾張廼家苞〈文政二刊〉

④奈八-勢語章句⑤八ニー制度通考⑤一

〇テ 麟躍園随筆⑤七五五3 二十番歌合

判〈文化一四〉⑥三竺3 年々随筆〈享和

元ー文化二〉⑥四五七2抜奉落穂〈b!化l1〉

⑥六三ニー百人一首抄〈享和四〉⑥八1ptco

僚補歴⑥八三3蓬堂集⑦二八二4名目

類賎⑦六OO2律逸編⑧11Hパー令聞書⑧七

六2 石原是山 囲碁妙石集編〈文政六刊〉

①三丁

 石原雪峰 諸画展観録④五二五-

 石原大助 弘道一家言③二七六3

 石原太郎 神代四十七文字④七二五2

倭四十七字伝⑦!xOlil2

 

石原重孝(藤助) 石原藤助水戸日記

①天五2

 

石原長国 東本山家臣座次興廃次第

⑥七二九4

 

石原直穀 諸家例集④五四九4

 石原陳水(徴)閉戸奇言く文化元 ⑦

IR六2 

石原汀 妙楽夢物語⑦六OO4

 

石原哲庵 梓山拾翠集④六一4 哲蕎

詩集⑤六六3

 石原東限(和) 桂園愚得紗筆補③六

2 古今詩話粋抄③四〇九- 東限小記⑥

八七2読左氏便覧⑥三八3

 

石原富傲 膳所侯御行状記編〈寛政

二〉⑤西四4通公御行状記〈寛政二〉⑤

七二九-

 石原蒙 銀海漫筆②五八〇2痘疹集成

⑥六七3

 以慎(いしん) 寒山詩紗②三〇三3

 意真(いしん) 父母恩重経括拾和解⑦三

六4 伊人(いじん) 反古杖編〈享和三〉⑦二五〇

4 意心斎(☆.) 韻学古誼伝編①一三八2

 意信思信(いしんししん) 朝鮮来朝者の服装

器具画〈天保1O〉⑤六九八3

 以心崇伝(いしんしゆうでん) 異国近年御書草案

編〈慶長一-P〉①1K六-異国日記①一六九

- 異国日記御記録雑記①天九- 一渓

道三記①11五02寛永行幸記〈寛永三〉②

11七三-翰林五鳳集編②三七六2桂光院娩

詩並序〈寛永六〉③西-慶長十四年三

月十五日清正昌琢等漢和聯句③四五4

金尿③六三- 平鮮策編⑦二竺3 本光

国師語録⑦三七六3本光国師日記⑦三実

4 伊豆(…)忠貞 伊豆忠貞井阿波有則

私記〈元文元〉⑧五二二2

 章S〈 (25) (馬童子) 明の烏編〈元文

二刊〉①三二2築藻橋編〈享保一三〉⑤七四

八3

 

清水(“す) (ve世逸人) 滑水聞見録

〈元文元〉①天六4

 異誰先生(いすいせんせい) 切紙辮伝②五七二2

 伊豆山別当般若院(いずさんべつとうはんにやいん) 伊豆

大権現由緒編〈文政五〉①天八2

 井pa (6つ) (pt) 万宝塵劫記校④六六六

2 井筒一斎(一斎堂) 色競恋の柵〈文

政1O〉①三〇五- 玉牛宝蔵入〈文政一

一〉②四3大功艶書合く天保元V⑤三八三3

 井筒一泉 明■入梅時濡事〈嘉永七〉

①三2明烏後正夢〈安政四〉①三3御

伽話謹誉高橋〈安政元〉①六毛4

 井筒屋(いつつや)礒次郎 当世都雛形画

〈天明

五刊〉⑥七二2

 井筒屋庄兵衛(阿誰軒・藤ノ柳麿)

井筒屋俳譜書目編〈元禄一五〉①天八3

元禄十年同十一年歳旦帳編②毛八-香

雲堂叢書③IR四- 歳旦集元禄五年-七

年編〈元禄七刊〉③六五二4歳旦牒芭蕉門

人元禄戊寅編〈元禄=〉③六吾2蕉門

誹書目録編〈宝永四〉④五竺2誹譜大三

ツ物都鄙歳旦諸国引付次第不同編〈享

保七〉⑥五二六- 誹譜大三物編〈元禄一

o〉⑥五l1六- 俳譜書籍目録編⑥五三七2

誹譜書籍目録編〈元禄五〉⑥五三七2引付

編〈貞享三刊〉⑥七三四2 三物揃編⑦至五

-三ツ物帳編〈元禄一三刊〉⑦五五五-

 井筒屋伝治郎 諸事日記控帳④毛○

 井筒屋六郎兵衛 雛形児桜画〈寛延

二〉⑥七l104

 泉(いずみ)円 泉円長歌稿本①一空2鄙

佐遍豆理⑥七八六3

 泉希斎

 泉久澄

 泉君風

⑤七oo2

 泉元直

医辮〈文化四〉①二八七-

泉円

長歌稿本編①一空2

張仲景方論定本附録草稿抄

 泉酒成(藤原-・清深)

首後百首④四三-

 泉昌有 ↓勝川春山

燧袋考〈文化=〉⑥七三4

      狸々館詠酒百

 

泉靱負(御民) 困窮百首〈安政元〉③

五九七4

 

泉蔵人 松坂勤方引留下書〈文化二〉

⑦四五三3

 

泉達斎 神道捷径④茜三4

 

泉必東 女羅舘消息〈寛延元刊〉④六O

八-潰浜錦帯賦書〈延享五〉⑤二八八2倭

文章書〈寛政八〉⑦八o七4

 泉豊洲 遊文館文集⑦八四六-

 

泉無邨 広山八幡宮焼亡記編〈天和

元〉⑥八五四2

 泉要(士徳) 詩韻寸珠編④六4詩語

砕金編〈安永五刊〉④五八3詩材随筆編

④五九4

 和泉(いずみ)真国(和麿) 真道考④七gi

3 千蔭春海詠歌泉真国難論⑤六〇九3

読令明道論⑥茜九3贈春海書〈享和二〉

⑥六八八4再難村田春海之答書〈文化元〉

⑦九一-村田春海答和泉真国書問⑦六四八

-明道書問⑦六七三4令文及道之論⑧九

五3和泉和麿遣村田春海之書⑧五二二2

 和泉忠衡 塩竈燈籠銘〈文治年間〉④

111 和泉豊房 永正十四年三月二十二日

宗碩等何入百韻①四二七3

 和泉利愛 御世の恵〈天保三〉⑦六〇二

4 和泉涼風 万言の葉〈文化一四〉⑦九三

八2 泉崎(いずみざき)真畔 桜蔭詠草①吾二4

松島日記〈文政七〉⑦四五五- 桜谷百首

〈天保一四〉⑧五六七-

 和泉式部(いずみしきぶ)(大江雅致女) 和泉

式部家集①三〇2和泉式部集①一九〇2

和泉式部日記①三〇3

 泉亭(いずみてい)俊春 泉亭記略系記編⑧

五ニニ3

 和泉堂(いずみどう)主人 投扇興図式〈文化

10刊〉⑥七三4

 泉本(いずみもと)幸直 錦毛類日之巻・月之

巻②六天2本草要正く文久二V⑦三九〇3

 泉本忠篤 泉本忠篤訓書①一九一3

 

泉屋(いずみや)正三 ↓並木正三(初世)

 泉屋太助 ゆくすへ草〈天明五〉⑦八五

九- 泉屋弥兵衛 銭相場早合点〈明和四〉

⑤三二4

 泉屋老才智

浅間震旦記〈天明五〉①

四五4

 和泉屋(いずみや)(某) 江戸真砂六十帖広

本〈宝暦頃〉①四七八-

 

和泉屋金右衛門 ↓太田玉巌

 和泉屋庄次郎 ↓松沢老泉

 

和泉屋弥

四郎 ↓暁鐘成

 出雲(いずも)広貞 大同類聚方〈大同三〉

⑤四四九3難経開委⑥二空4

 出雲自清 出雲国造系譜考〈貞享三〉

①1gi了出雲水青随筆〈元禄七〉⑧五ニニ

4 

出雲俊信 ↓千家俊信

 出雲尊澄 ↓千家尊澄

 出雲寺(いずもじ)金吾 学問所御版目録編

②九O4

 出雲寺幸次郎 御宣下御大礼御用掛

御役人附〈天保八刊〉③四七六-

 出雲路(いずもじ)信直(春原-・民部・八塩道

翁) 出雲路信直日記①一九二2 近江国

栗太郡建部大明神縁起①五六四3玉籔集

②五五五2 下御霊社略記〈天和二〉④一九二

3 神代秘記④七l1九eG 日少宮伝並生死

之伝⑥七九三2

 出雲臣(いずものおみ) 杵築社事跡年中行事

〈延宝七〉②四三-

 出雲臣広嶋 出雲国風土記編〈天平

五〉①一九三2

 伊勢(せ)(藤原継蔭女) 伊勢集①二〇三

2*亭子院歌合日記〈延喜ニニ〉⑤七八五-

 伊勢供笑(平-・伊勢法眼) 鞍鐙神作

伝〈寛文年間〉①三九4

 伊勢五柳軒 金魚の飼様②五八五4

 伊勢四方都 亀鶴問答②三八七-

 伊勢隼人 鞍鐙相伝秘密之

抄①三〇

1

50

Page 49: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いせいせ

 伊勢照安 鞍之図②六九〇-     .

 伊勢尚氏 東山殿日記⑥七三4

 伊勢常真(平-・貞尭・与一入道) 伊

勢因幡入道井常真返答①一突-伊勢常

真記〈元亀二〉①二〇三3 伊勢常真書札之

事①110三3伊勢友枕伊勢常真返答書①

三八2 書札覚悟④五六丁 姓名録抄〈天

文八〉⑤二〇-鷹之事〈元亀二〉⑤三五4

 伊勢仙斎(因幡守入道) 伊勢仙斎上

書及雑考①二〇五2

 伊勢則道 偏勝身之巻⑦八二〇4

 伊勢忠豪 伊勢家随筆見出①一究2

貞丈随筆見出伊呂波分編⑤七八六3

 伊勢貞為 伊勢貞為軍陣覚{pm①i10l

4 馬方井馬具其外記①三九〇3 馬鞍名

所①三九〇3貞為記③七〇四-貞為聞書③

七o四-書札大方④五竺-書札条々④美

一4鷹御目掛事⑤五〇丁婚入童女髪置

之記⑦空九2 極秘明顕之口伝〈慶長一

111〉⑧六空2

 伊勢貞英 文明三年御内書案⑦天0

2 伊勢貞衛 真犬追物言〈貞享四〉⑦四七

九3 

伊勢貞益 酌並記注④二〇七3鎧之伝

記⑦九三六3

 伊勢貞遠 殿中申次記⑤八五〇3百三

条聞書⑥八〇六3

 

伊勢貞幹 立車図中山口伝説⑧四〇-

 伊勢貞儀 武雑礼⑦五九3

 

伊勢貞久(道照) 伊勢貞久武雑記①

二〇ニー大内問答編〈永正六〉①五三3御

番帳③五三五-書札紗④五Kl4書札法用

④五六二4 道照愚草⑥六ニー 的出張之記

〈永禄六〉⑦四七七-

永享以来御番帳①三九4

 

伊勢貞鮫 旗裁縫口伝故伝〈寛政七〉

⑥六O七4脇指取捨之問〈文化1四〉⑧二四

一4 

伊勢貞寛 弓法聞書編②四七八3

 

伊勢貞興 伊勢貞興返答書〈元亀三〉

①l1012

 伊勢貞顕 延宝問答問〈延宝七〉①五111

112 伊勢貞広 弓法聞書編②四七八3太刀

作之記〈元禄一六〉⑤五四九4

 伊勢貞孝 伊勢貞孝松永弾正江答書

①二〇一3伊勢守貞孝誓約〈天文二二〉①

110八3伊勢守貞孝相伝条々①二〇八3犬

追物検見故実①二七五3犬追物矢沙汰歌

〈天文一五〉①二克2故実③四三四-貞孝

朝臣相伝聞書③七〇三4 貞孝答書③七〇三

4 雑礼〈永禄三〉③七l1三3 仕付方其外

条々伝④三二2消息誘様④四四〇2武家

雑記⑦四八3武雑記⑦五九-武雑記抄⑦

五九-

 伊勢貞衡

伊勢系図〈寛文l二〉①三

八4 伊勢家系図編①三九- 延宝問答

〈延宝七〉①五三二2 産所引目鳴弦〈天和

二〉③八〇五3 太刀絵図⑤五四九2 天和問

答⑤八吾3真犬追物記⑦四七九3

 伊勢貞国

 金仙寺殿記録残闘②1(o 1

3将軍御元服記④三空4

 伊勢貞時 伊勢流薙刀腰刀伝書〈元

禄三〉①三八4

 伊勢貞春(万助) 位署徴古編①天四

4伊勢系図①一九八4伊勢家系譜①一究

- 伊勢家蔵書目録〈寛政七〉①三九2

伊勢斎宮記〈天明四〉①二〇丁伊勢流羽

鏡①三八4 糸巻太刀記太刀持覚①二六七

2 犬追物口伝二種①毛五2 犬追物左

右記①一毛六2犬追物八廻外図①二克3

犬追物八廻

日記口伝①二究3亥日等御

祝之事①二八三3馬道具法量①三九l2馬

印考①三九一3江都婚礼略法①四七o2簸

之書①四八六2扇考①五四七2遠賀玉能木

画①六一八4御弓場始次第〈寛政四〉①七二

3笠懸聞書②lo七2笠懸射法諸書②

10七2甲冑之図②lp八-賀茂斎院記②

三三4 皮類考②二七〇- 官職原始②三二

2 弓馬聞書伝②四七五3 今代七五三膳

部之記②六〇四4首実検之巻②六七三4元

服婚礼今世略式〈寛政九〉③三五4元服

之記並婚礼略式③一五六2 元服法式く寛

政九〉③玉六4 弧矢考③四三〇- 故実雑

集③四三五3故実抜書③四三六4古槍之図

③四八一4詞之高下之事③五三4小的事

伝③五竺4 婚礼次第〈寛政元刊〉③六二七

2 斎宮斎院記編③六三六3 斎宮斎院記

③六三六3坐敷畳敷様③六九七-貞春雑記

③七o五-左波志箆考③茜九3式三献井

湯漬之次第④三4射礼聞書伝④三三2

進退

口伝集編④七二四-水干考⑤五4素

襖寸尺之記伝〈寛政一11〉⑤1I九2 染筆

相伝故実⑤三八4膳部之記⑤三〇-葬

喪記評〈天明六〉⑤二七二2葬礼式考⑤二九

2葬礼之式〈寛政元〉⑤二九四3たのみ

祝かね付帯之祝書〈文化九〉⑤五六八4男

子扇之絵⑤尭六3着具原始⑤六三七4長

絹考⑤六八〇2 刀劔次第⑥三二3 同朋考

⑥10一2同朋故実⑥δ一3同朋故実考

⑥一竺3旗縫口伝記⑥六〇八2旗類之図

⑥六〇九2 武器歌留多⑦二七4 武器考証

補遺⑦二八-武器図説〈寛政八〉⑦二八2

本朝官制沿革図考附録⑦三九七2蒔絵太

刀考⑦四三二2的場はき様式⑦四七七4円

物之事伝⑦四八四-丸物式⑦四八四-鞭之

事⑦六lllll-室町殿屋形私考〈寛政元〉⑦

六五五3矢簸空穂沓挾物之記伝⑦七g11

矢取持手綱腹帯染様之記伝⑦七七九4大

和事始正誤〈天明元〉⑦八〇三-弓道具絵

図伝⑦八六三-弓之記⑦八六三2弓袋の事

⑦八六四2弓袋墓目袋式⑦八六四2婚入井

女房童子之記⑦九二九2鎧着初之事⑦九三

五4鎧之事井保呂直垂伝⑦九UI六3類聚

馬毛名歌編⑧一三2

 

伊勢貞順 伊勢因幡守貞順廿八箇条

三六-伊勢家用来書札礼法書編①三

九4伊勢家用来配酌門之書①二〇〇-伊

勢貞順軍礼書〈永禄二〉①二竺4伊勢貞

順故実条々①二〇4伊勢貞順二十八ケ

条井百五拾

ケ条①二24伊勢流諸道具

受取渡巻-永禄二①三八4 伊勢六郎左

衛門尉貞順記〈天文一lx〉①111一04犬追

物雑之書伝①二七六2 産屋之規式〈永禄

二〉①三八九2絵掛事其外色色記①四四〇2

絵掛様の事①四四〇2境飯三峯膳式膳色

①五六二4 懐胎産屋次第②三2 懐胎

之事②三三2懸絵之次第伝②九八2弓馬

聞書②四七五3弓馬故実②四七六-弓馬故

実記②四芙2軍陣覚悟条々伝②七〇八2

故実

記太田

伝③四三四3 故実雑集③四三五

3故実条々③四三六2貞順色々記③七〇四

4 貞順記③七〇四4 貞順故実聞書条々

③七o四4貞順古実集③七o四4貞順豹文

書〈天文一七〉③七o四4酌並記④二〇七3

書札認様少々④五竺3諸式法〈永禄二〉

④五六六2女中書札〈永禄二〉④五九二3女

中文書様④尭三- 諸門跡座主御衆事

〈天文

二三〉④六〇五-女房衣装次第伝⑥

四三3陪膳記〈天文一五〉⑥五六二2芳飯

三峯式膳色々⑦二八八3万盛物目録⑦九三

九3 伊勢貞助 伊勢家鷹書薬餌抜書①三

九2伊勢貞助雑記①二竺2伊勢貞助返

答記①二92御成記①六六三4貞助記③

七o三3下間大蔵法橋尋申条々〈永禄九〉

④IR五-鷹之鳥台居之事伝〈天正六〉⑤

三六2 武雑書札礼節〈元亀元〉⑦五九2

返答⑦三九3

 伊勢貞

昌伊勢貞昌書出〈慶安三〉①

二〇ニー伊勢貞昌言上書①二〇ニー伊勢貞

昌幕之聞書①二〇ニー貞昌記③七〇五2書

札礼節証本〈寛永四〉⑧宍02

 伊勢貞勝 古実条々③四三六2

 伊勢貞丈(平蔵)葵作〈安永八〉①ニ

ー赤鳥①二〇-赤鳥考〈安永一〇〉①二〇

- 秋草〈安永六〉①三2 東鑑纂補〈天

明三〉①六〇3東鑑不審問答〈安永七〉①

2 安達藤九郎盛長私記評〈安永五〉

①交2鐙靹考其他①八o2天児犬筥肩

の事〈宝暦一二〉①八四-洗革①一

oニー 洗革鎧論〈天明元〉①δ一了 ある

まじ〈安永三〉①一δ4阿波古城記矢羽

文考①一二4 安閑天皇紀錯簡考〈明和

九〉①l1八- 安斎遺草①三〇- 安斎考

記①三〇-安斎雑説①三〇-安斎雑録

三〇-安斎雑録①三〇-安斎手簡①

三〇-安斎小説〈宝暦五-天明四〉①三〇

-安斎随筆①三〇2安斎正説①三〇2

安斎叢書①

三〇3安斎平貞丈先生口授

三〇3安斎秘書①三〇3安斎筆記①

三〇4安斎漫筆①三〇4安斎漫録①三

o4安斎問答書①三〇4安斎夜話①三

o4 鞍鐙記①三九2 鞍鐙工記〈宝暦一

三〉①三九3飯塚正宗腰刀図注〈明和

/x〉①1M八- 位記口宣注注①三二3伊

勢因州旧記①完六2伊勢鞍由来記①一九

八3伊勢家祝之書〈明和元〉①一九八4伊

勢家甲冑威色目考〈明和四〉①一九八4伊

勢家故実集要①一究-伊勢家書集①三

九2伊勢家草稿①一究2伊勢家之書①

一究3伊勢家礼式雑書①二〇〇-伊勢斎

宮記校〈天明四〉①二〇一-伊勢貞丈奥意

書①二23 伊勢貞丈翁口授聞書①二三

3 伊勢貞丈家訓〈宝暦一三〉①二竺3

伊勢貞丈雑考〈天明三〉①1101co伊勢貞

丈雑録①二〇一3伊勢貞丈随筆抄録①二〇

一3伊勢貞丈先生答考①二竺3伊勢雑

録〈安永三〉①二〇ニー伊勢氏雑図考①二〇

三-伊勢平蔵貞丈古式調編〈安永三〉①

三〇2伊勢平蔵貞丈雑記烏帽子略書①

三〇2伊勢万筆①三〇3 いせもの十種

①三八- 一騎前百箇条①二四七3射手掻

副記校①二六二4犬追物検見故実校①二七

五3犬追物検見条々校①二七五4犬追物

再興土台①二宍-犬追物雑書①二七六2

犬追物庶役者装束之形井馬①二七六3犬

追物図説編〈延享四〉①二七六3犬追物之

事①二七八- 犬追物之式〈延享四〉①二七八

- 犬追物之書校①二七八2 犬追物時射

手具足校①二七八3犬追物方聞書抄①二七

八3犬追物明鏡注解注〈宝暦三〉①二七九

2 犬追物明鏡之記注①二克2 犬追物

矢沙汰歌注解注く明和四V①二七九2犬追

物類鏡〈延享元〉①二究4位抱①二八七2

今川壁書解〈安永五〉①二空4今職人歌

合〈天明三〉①二九二4祝の書〈明和元〉①

三四3牛追物考書〈安永四〉①三竺4謡

鏡集①三七五3尉子五篇解①三八三4空穂

51

Page 50: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いせいせ

考〈明和八〉①三八五-靱考〈天明三〉①三八

五-馬揃①三空-馬引図〈明和七〉①三九

二2輻蔵秘策〈安永八〉①四二3輻蔵秘

録①四=3駅路鈴考〈天明四〉①四四六3

蝦夷鍬先考〈明和六〉①四五〇4服図考①

四八六-簸記①四八六2服書〈明和二〉①四八

六2簸書矢からみ伝書①四八六3えびら

の図①四八六3簸矢搦秘伝①四八六4烏帽

子折問答①四八八-烏帽子考①四八八-烏

帽子問答①四八八2絵馬図考①五〇四3燕

脂製造法①五一七4 延徳随兵記校①五二七

- 押字考①五四九3 王代図略〈安永八〉

①五五九3奥秘簸書〈延享元〉①五六二4御

馬古実評く安永三V①五六三3大内家問伊

勢家答木上弥太郎弘中越後守江対スル

答校①毛一2大内問答校①毛一3大坪

流馬乗方根元①五九五2 大祓解附言〈天

明元〉①六〇一3 大祓詞解①六〇一4 大祓

詞解附言①六竺4大的式①六〇六2大的

式増補く宝暦七V①六〇六2小笠懸校①竺

二2 遠賀玉能木①六一八4 小車錦①六三七

2小野道風像冠服考〈安永九〉①六六八3

皆具邦貞問答②九2鎧袖之図注②二四4

鎧色談く明和八V②三ハ2 解嘲武門故実

百箇条評②三七2 外藩人東鑑践文②里

2 花押考②六ニー 鏡鞍鐙図②六八3 鏡

鞍鐙図考②六八3 鏡鞍記〈安永三〉②六八

4懸物図鏡振ss②1012笠懸条々②1

o七2 笠掛全記〈宝暦八〉②10七3 笠掛

引目考②δ八-笠掛引目問答②δ八-

筋馬之事②二一3飾剣木地考②一=丁

錺剣考②≡了詞純〈天明二〉②三四-

日社蔵五音威甲胃図②三三4春日神

殿錺馬図問答②三五4片口銚子考②IK

o4甲冑威毛色目②一七六4甲冑深秘古

校〈明和九〉②IP七2甲冑図②lp七2

甲冑図解②三七3甲冑図考②三七3甲

冑図辮〈明和八〉②1p七3甲冑名所考②

IP八-甲胃名所図〈明和八〉②三八-甲

冑名考②一七八2桂姫考②一八三3嘉貞問

問②六四3神風叢書②二三4狩襖②

11五ニー狩衣考〈安永九〉②二五二3狩袴②

二五四

3家流伝書②二五五3家流問答②二五

五3河内国誉田八幡神宝神功皇后稜威

高靹②二六六- 提甲図説〈安永九〉②二究

3 冠婚礼書②BIOl2 菅像辮②三三九3

官服像図②11Hハ03冠服備考〈明和八〉②

三六o4冠服問答②三六〇4器械制標疑②

三八五4騎射秘抄註注②四〇九3北上記校

②四二四-北畠家諸書当用抄校②四二九2

材考②四六四3求身抄②四六八3鏡鞍之

制古書之正記〈安永三〉②四八二4狂筆②

五三三3 凶礼式②五四五- 駁馬故実②五六六

2 御馬故実評評〈安永三〉②五六六3 禁

色考②五九一2禁中御抄考②六一〇2禁秘

抄注補②六三2禁裡堂上古実秘録②六二

三2禁裏女房内々記②六三3旧事本紀

剥偽〈安永七〉②六四五3 愚得随筆附考

〈明和七〉②六六九3首実検法式②六七三4

公方御犬之記編②六七五-鞍具鎧図類②

六八九3 鞍由来記②六九丁 軍職志〈元文

六〉②七o七3 軍神問答②七〇九- 軍陣蝶

緒之留様簸矢差様②七o九-軍中記②pl

一2軍用記〈宝暦=〉②七l六-軍礼故

実抄②七IP2軍礼抄〈安永四〉②七毛2

褻装束本末勘文③九ll-下馬札秘伝③九

112源家八領鎧考〈安永一〇〉③δ五-

源氏雲隠の記③=六3源氏八領鎧考③

11二2源氏物語独心③三八3源氏物語

とりこち〈安永一〇〉③三八3剣刀之

図③

西四4元服之記③IM六2元服法式

〈明和元〉③一五六4源平盛衰記聞書③ニハ

丁源平盛衰記武器談③=ハ11見聞私

記辮偽③ニハ九3後院③天九4皇国史書

難解事物考証③二三4 講古叢書③三四

4考説〈安永四〉③二五八-小笠懸校③111

三七4 小■剣唐皮鎧記③三四四2 小烏丸

太刀

唐皮鎧由来記③三四四2小烏丸太刀

図③三四四2古今三木三鳥考③三毛2五

考図③111九五4御婚礼儀式③四西4後三

年合戦及蒙古襲来絵班③四二三3腰刀図

③四二五-腰刀問答③四二五-古実色色③

四三四

-故実革改論③四三四3故実口授③

四三四4古実採要③四三五2故実雑集③gelll

五3故実七考③四lilTl4故実答問書③四三

六4故実名目不審問答③四三七-故事礼

法③四六四3古制鎧寸尺之図③四七二4小

袖烏帽子故実③四八七- 古代兵器③四九三

- 古代模様③四九三3 五武器談〈明和

九〉③五四〇2 古鎧色目編③五△2 古鎧

威毛③五八一2五六鐙③五九四3五六掛鐙

考〈安永一〇〉③尭四3 今昔物語③六西

4 今昔物語考③六西4 今昔物語問答

③六一五2婚礼式〈明和二〉③六二七-婚礼

推陳記伝③六二七3婚礼法式③六二八-婚

礼法式井用具③六二八- 婚礼問答③六二八

- 採楯集覧評註③六四二4 酒折宮末社

火揚命像図編③六六九3 逆頬服考〈宝暦

一三〉③六七一4 逆頬額之図③六七ニー 雑

書燈下書③七三4雑説問答〈明和八〉③

七Hハ

2雑令記③七二三3座右書〈安永七〉

③茜三4 三議一統之辮〈明和元〉③七六三

4 残儀兵的排〈安永四〉③七六五- 三社

託宣考③七八六4 三十八ケ条問答③七九二

2 三種神器名考〈安永九〉③七究- 産

所引目体拝③八o五2産所法式〈明和二〉

③八o五3

自庵の秘書〈明和二〉④三3椎田犬追物

記校④五- 四季草〈安永七〉(g)11102 四

季草抜摘録④三〇3舳櫨訓④四九2尻籠

考④五八2 四十六士論評④茜2十界図

抜写注

④二九4十徳之事④西04品革

威④

三五2斯波家譜④ニハ五3四部放証

④一六九3尺八笛考〈天明三〉④二〇七2酌

並記注④二〇七3射家妄説集〈安永八〉④

三四- 集古随筆④二五〇3 秋斎間語評

〈安永三〉④二五ニー秋斎三書評④ll五ニー

習礼抄〈宝暦九〉④二空-瞬記④三三4

諸鞍日記考註④三五〇-諸鞍日記考註補

遺④三五〇-正月御弓場初次第④三ハ六2

正三記〈安永二〉④四o六2 姓氏辮④四三

2 姓氏班附説④四三3 条々聞書貞丈

抄④四三-装束雑図④四四〇3装束書編

④四竺-装束色彙注〈安永七〉④四四一2

装束知新抄④四四二2 職原抄私考④五三四

3 職原紗窃考④五三四4 職原百敷草編

〈享保一九〉④五lll六- 続世継問答④五四二

4諸書当用抄注④五△-諸篇抜翠④六

oo4 書目④六O四2 新伊問答④六二九-

新規門入御礼式之事④六四四3神供並十

種菓子図④六毛-神前祈薦神事射礼④

七=

2襯轄履背問答④七三3進退記④

七二三-進退口伝集④七二四-進退集④七二

五3神代巻独見④七二八2人唐記注④七四

o2神道独語く天明二V④茜八3

随筆⑤

天3図入進退記⑤三2すcみ

記⑤四五3勢語臆断別勘〈安永九〉⑤八

13姓名録抄⑤1o九4惜字一千延寿一

記⑤

三八3石神補⑤三二2石貞問答⑤

三四3膳酒盃輿図説⑤二竺4戦場百箇

条〈安永二〉⑤二〇三3 栴檀鳩尾問答〈明

和九〉⑤三三2 僧官位⑤二四八2 僧綱考

⑤二五六2曾我物語考⑤二究-曾我物語

内にて⑤二究-俗語字訓⑤三〇七2俗

説排母衣説排〈明和九〉⑥三三2平貞丈

考説⑤四九o2 多賀高忠画像問答〈安永

五〉⑤五〇八3 篁像考〈安永九〉⑤五三2

糺河原勧進能桟敷図⑤五四六-太刀打刀

腰物腰刀鞘巻考〈明和八〉⑤五四九2太刀

図⑤五四九3答立原氏賢問⑤五五一4煙草

集説⑤五六九-多羅枝故実井矢之図校⑤

五八七3男子扇之絵之事⑤五九六3檀紙引

合之辮⑤尭六4中菊作様注⑤六五三-忠

貞問答⑤六六五4銚子提根元之事並物ノ

始ル記⑤六八三4銚子提抄⑤六八三4調度

懸問答〈明和二〉⑤七〇一3 調度考⑤七o1

4 包記〈宝暦一四〉⑤七五六2 剣太刀図

⑤七七了徒然草大意〈安永二〉⑤七七五3

庭訓往来諺解大成⑤七八三-庭訓往来諸

抄大成扶翼〈安永三〉⑤七八三2庭訓往来

注注⑤七八三3貞丈遺書⑤七八五4貞丈翁

随筆⑤七八五4 貞丈記⑤七八五4 貞丈考

〈天明

三〉⑤七八六-貞丈雑記⑤七八六-貞

丈雑放⑤七八六2貞丈雑著⑤七八六2貞丈

雑著五種⑤七八六2貞丈小録⑤七八六2貞

丈随筆⑤七八六2貞丈随筆類聚伊呂波分

⑤七八六3貞丈先生問答集⑤七八六3貞丈

叢書⑤七八六3貞丈東涯小録⑤七八六3’貞

丈答問書⑤七八六3貞丈抜粋⑤七八六3貞

丈武器三種⑤七八六3 貞問嘉答問⑤七九〇

2 田楽考〈天明三〉⑤八=- 田楽由来

記編〈天明三〉⑤八二3天下貧富人情沙

汰⑤八三2

刀剣口伝書⑥三ニー 刀劔図〈宝暦=二〉

⑥三4 刀劔之図⑥三三2 刀劔問答〈宝

暦=l〉⑥三四- 答書⑥五六4 刀装類聚

抄〈明和八〉⑥七七- 道風像考〈安永九〉

⑥九七4鳥柴考〈安永七〉⑥一六二2 土肥

直垂考評〈安永九〉⑥三四-靹考〈天明

三〉⑥三八4 取染伝⑥一九三3 萎烏帽子

考⑥三八2萎■帽子書⑥三八2長烏帽

子〈安永七〉⑥二三2長沼流器械制正誤

⑥ll四四2夏草〈安永七〉⑥al六ニー名乗字

訓〈安永六〉⑥二七五2 南嶺遺稿評〈安永

三〉⑥三三3南嶺子評〈安永三〉⑥三三4

女官及雑考⑥四ニー女官考⑥四=-女

官装束図⑥四=2女官僧綱考⑥四二3

女房装束着次第図〈安永七〉⑥四三4女

房装束着用次第図⑥四三4女房文かき

う⑥四西2練色考⑥四四六-年給図解

〈天明二〉⑥四四六3年中行事絵川渡図⑥

四五〇2乗物考〈安永四〉⑥五二〇2破姻草

辮⑥五六九4 羽形図編〈安永五〉⑥毛0

4馬具図式⑥毛八3櫨匂以下⑥五九五4

馬上三物絵評論⑥六〇三-花かつみの考

補⑥六四四3はなかつみの考按⑥六四四4

馬法⑥六六五3春草〈安永七〉⑥六八二3火

色掻練考校

⑥Pl11 ca火打袋⑥七三4日

蔭蔓⑥七二七4非参議四位考⑥茜五2尾

州熱田

飾馬考校⑥七四八4 直垂考附録

〈明和九〉⑥七六四3比那問答〈天明三〉⑥

七八八3 引倍支板引考⑥究六- 平礼考

〈安永六〉⑥八四九4 琵琶甲安郡考⑥八五五

3武器考証〈安永八〉⑦二七4 武器談⑦二八

3武暁随筆〈明和八〉⑦三〇3服飾二付

伊勢貞丈答書⑦三八- 武家故実百箇条

詳註注〈明和八〉⑦四八-武家雑記注〈宝

暦九〉⑦四八3 武家装束着用之図〈安永

八〉⑦四九4武雑記抄注〈宝暦九〉⑦五九-

52

Page 51: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いせきいせ

武雑記補註⑦五九- 藤房卿遁世之条考

⑦究3歩射失礼並百手礼法⑦七三4扶

桑見聞私記辮偽〈安永五〉⑦八五3 二見

の浦〈安永二〉⑦九三3 武備根元〈天明

三〉⑦三一3武門故実百箇条細註く明和

八V⑦三七4冬草〈安永七〉⑦西01武

用抄録⑦西一4平義器談〈明和八〉⑦三

一2兵器辮考⑦一空3平家物語考⑦三

五-平家物語問答⑦三五4幣吊班⑦二〇

差2辮慶七道具考〈明和九〉⑦三二4辮

道書辮旧

事本紀説⑦二三〇-火揚命像記

⑦二三四-包結記編〈宝暦一四〉⑦二ptl4

宝剣宝鎧記⑦二五三2細川幽斎書札抄校

⑦三三三-細長考⑦三三三3保侶衣邪説編

⑦三六八4保侶衣邪説辮編⑦三六八4保侶

衣推考〈明和六〉⑦三六八4本朝軍器考手

簡編〈安永七〉⑦三九八-本朝軍器考増註

⑦三九八- 本朝軍器考注〈安永三〉⑦三九八

2 本朝軍器考頭書⑦三九八2 本朝軍器

考標疑〈安永三〉⑦三九八2本朝軍器考補

正評〈安永九〉⑦三九八2本朝軍器考余評

〈安永三〉⑦三九八3 本朝書目大概⑦四〇三

4本朝中古以後記録歴覧大略⑦四〇六3

本朝武林原始註注く安永三V⑦竺01本

間流聞書校⑦四天2 万久南志⑦四三四2

枕草紙抄⑦四三六-増鏡問答〈安永九〉⑦

四四五-松島日記注⑦四五五-松平伊豆守

殿之事⑦四五六2漫筆⑦究六3漫録⑦三

一3 御嶽鎧注文校⑦五三五4 御綱葉考

〈天明元〉⑦五五ニー三倶元辰君悟道記注

〈天

明三〉⑦蓋八4名目録紗⑦六OO2武

蔵鐙⑦竺九2武蔵鐙之辮〈天明元〉⑦竺

九3結形図⑦六l1七-結記〈宝暦一四〉⑦

六二七2鳴弦墓目考〈明和八〉⑦六六五2萎

烏帽子書〈安永六〉⑦三五3問答雑種⑦

七三六4役名官位集⑦七六四2矢叫之事⑦

七六八- 矢之聞書⑦夫四2 矢羽文考〈安

永五〉⑦七八五2矢開法式〈明和二〉⑦七八六

- 流鏑馬射手目録校⑦夫六3 流鏑馬

次第編⑦七八六4矢保侶考⑦七八八2山岡

考説抜書編〈安永五〉⑦七八八3有則紀要

⑦八四ニー 有職古実問答〈元文三〉⑦八四二

2 蝶之緒留様編〈安永四〉⑦八四九- 弓

肥巻様〈天明三〉⑦八六〇-用害記鷹乃事

⑦八七二4幼学問答〈天明元〉⑦八七四2要

訓⑦八七七2陽明観秘抄⑦八九o2揚名介

⑦八九O4義家朝臣鎧着用次第〈安永九〉

⑦九oo2世継物語考〈安永六〉⑦九二三3

幅袴之事⑦九二七3鎧威毛図説注⑦九三

五3 鎧着初⑦九三五3 鎧着初今時略式

〈安永元〉⑦九三五3鎧着初之巻⑦九三五4

鎧着初法式〈明和二〉⑦九三五4鎧具足辮

く天明

二V⑦九三六-鎧毛談⑦九三六-鎧寸

法〈明和八〉⑦九三六2鎧之事井保呂直垂

校⑦九三六3鎧之図〈明和八〉⑦九三六3鎧

直垂色目〈天明二〉⑦九三六4鎧直垂仕立

様之事⑦九三六4鎧直垂図⑦九三七-鎧濫

膓記⑦九三七2万請取渡⑦九三七3万抜書

条々⑦九三九2

礼服図⑧七-礼格伝授〈宝暦=〉⑧三

二4連判之事校〈元文二〉⑧宍丁練兵

要録注⑧ニハ一3和歌三神考〈天明四〉⑧

三五2脇差考〈明和八〉⑧二竺4脇差太

刀腰刀打刀考⑧二竺4 和字衆説⑧二四九

3 安斎随筆叢書⑧五西- 安斎筆記輯

録⑧五西-葬海策語⑧至六4伊勢家諸

礼書⑧五二三3伊勢家六武器談⑧五二三3

威毛名称始〈明和八〉⑧五八五2外国公癖

配当図⑧五九七2甲冑問答⑧六三3岸貞

丈問答〈明和七〉⑧六三五2纐纈⑧六蓋3

産所之引目鳴弦口伝〈宝暦=二〉⑧七二七

4 産所墓目次第注⑧七二七4 産所墓目

鳴弦次第〈安永二〉⑧七二七4産所墓目鳴

弦次第注〈安永二〉⑧七二七4二考辮三考

辮四老撲⑧八三2 武士学文問答⑧八二八

1*問答抄⑦七三七-

 

伊勢貞仰 延徳元年十二月二十六日

政誠貞の等薄何百韻①五二六4下つふさ

集④IR五-書札礼義集編④五六三2

 

伊勢貞常 鞍鐙寸法記①三〇-北上

記〈天正1六〉②四二四- 手綱図式⑤五四四

1 

伊勢貞親 射鏡〈寛正五〉①西五3伊

勢家書札①一究2 伊勢貞親家訓①二竺

4 犬追物射手古実覚悟之条々〈寛正

五〉①二茜3 犬追物射手初心覚悟之条

〈寛正五〉①二茜3 犬追物射手問答

〈寛正五〉①二七四3犬追物介添井矢取之

記〈寛正五〉①二七四4 犬追物神鏡①二七六

3 犬追物日記①二七七2 犬追物日記進

向弓手伝〈寛正六〉①二七七3犬追物日記

矢沙汰〈寛正五〉①二七七4犬追物馬場法

量図〈寛正六〉①二七八4 犬追物引付く寛

正六V①二七八4犬追物引付之条々〈寛正

五〉①三八4 犬追物品位騎制①二七九-

犬追物矢沙汰之条々〈寛正五〉①二克3

犬追物矢之沙汰歌之記〈寛正五〉①二究

3笠懸躰拝並装束等之記〈寛正五〉②一

〇七3 笠懸矢沙汰井介添等記②δ八2

笠掛矢沙汰並装束図之記伝②δ八2園

的記編②六四五4園的聞書編②六四五4為

愚息教訓一札②六六二3殿中年中行事⑤

八五〇2真犬追物之記〈寛正五〉⑦四七九3

鞭井指懸之記〈寛正六〉⑦六三ニー

 伊勢貞宗 射鏡〈文明三〉①西五3伊

勢家

用来弓法秘伝書①三九3伊勢貞宗

記①二〇ニー伊勢貞宗故実記①二〇ニー犬

追物笠懸井歩射引付〈文明九〉①二七五-

犬追物笠懸引付〈文明九〉①二七五-犬追

物検見故実伝①二七五3 犬追物雑々①二

七六- 犬追物八廻日記①二究3 永正御

内書御案文①四二六3笠懸編②10七-笠

懸射手躰拝記伝

②δ七-笠懸馬場〈文

亀元〉②10八-公方様御内書御案文②六

七五3遠笠懸之事⑥二八-八回図〈文明

五〉⑦八三4弓張記⑦八六三4

 

伊勢貞知(因幡入道如芸) 伊勢因幡

入道井常真返答①一突-伊勢有枕斎幕

之書①一九六2伊勢貞知幕之記①二竺4

御供故実〈天正一七〉①六六二4具足寸法

②奈二2御対面記〈天正八〉③四九三3雑

礼式③七三-人唐記〈天正一七〉④茜

o2 寸法雑々〈天正九〉⑤六五2 鷹馬其

外具足寸法⑤四九九2鷹之鳥台居之事伝

〈天正六〉⑤五ニハ2 天正年中御対面記

〈天正八〉⑤八三三2幕之書⑦四三四2魚板

記〈天正一六〉⑦四七八-

 伊勢貞忠 伊勢貞忠記①二竺4犬追

物手組日記①二七七-軍法抄伝②七三3

御内書引付③五ニニ3

 伊勢貞重 小鞍寸法〈寛文元〉⑧毛九

4 伊勢貞直 伊勢鞍鐙由来記〈正長二〉

①一九五2大坪道禅鞍鐙由来記〈正長二〉

①五九三-鞍作記②六八九4

 伊勢貞通 書札礼之事④五六三3

 伊勢貞藤(常喜) 御供古実①六六二4

御成次第古実①六六四-九十六条聞書②

六五二4

 伊勢貞敦 祝の書編〈明和元〉①三四

3 髪置切紙②11三2 髪置之記切紙②

二三

2産所引目口伝③八〇五2産所法式

編〈明和二〉③八〇五3将軍御元服記注④

三空4

 伊勢貞方 香の書③二八四2山勢問答

③八o九-山間伊答③八六二2釈門歌仙④

二〇九-書礼奥秘録④六δ-書礼記④Kl

o2新歌仙色紙形④六三七-大嘗会集成

編〈元文四〉⑤四〇七2中古歌仙色紙形⑤

六毛-山澄英貞尋給返答条々⑦七九七2

女歌仙色紙⑧五九四-

 伊勢貞牧 私刀記④西九-私刀記⑥

七六三-

 伊勢貞睦 書札之案〈大永五〉④五六ニ

ー申次故実⑦六九五4

 伊勢貞満 伊勢加賀守貞満筆記〈天

文二〉①三六4

 

伊勢貞明 伊勢備後守貞明覚悟記①

二〇九4太刀出様条々伝⑤五四九4

 

伊勢貞茂 女房立ふるまひの様⑥巴

三4 伊勢貞門 名古屋鞍打伊勢氏系譜編

⑥二毛-

 

伊勢貞頼(宗五・宗悟) 犬追物日記

①二七七2犬追物方聞書①二七八3犬追物

方聞書抄①二七八3五十箇条③四三四2条

聞書〈大永八〉④四三-随兵方同軍配

方聞書⑤一九2 宗五覚書⑤二毛2 糺河

原勧進猿楽日記〈寛正五〉⑤五四六-年中

定例記⑥四五三3

 伊勢貞陸 大内問答〈永正六〉①五主

3御産所道具記①六四一了御成次第①六

六三4 木上弥太郎弘中越後守二対スル

答②四四五3貞陸自筆記③七〇五2産所之

記③八〇五2常照愚草④四三2書札法式

抜奉④五六二4神祇官御太刀神馬事④六三

九2殿中年中行事⑤会02 ほと\ぎす

十名⑦三六二3簾中旧記⑧豆八4

*嫁入記⑦九二九-よめむかへの事⑦九三

o- 伊勢貞隆 御成時宜被仰聞条々①六六

四1 

伊勢貞良 蹴鞠之書受④二四ニー

 伊勢貞烈 御成之事〈寛永一八〉①六六

四1 伊勢道眼 消息精書④四四ニー

 伊勢斧太郎(貞友) 伊勢家伝来書籍

目録編①三九3

 伊勢兵庫助 延生之記〈文久三〉①吾

三- 伊勢兵部 御成之記〈寛永七〉⑧五八六

2 伊勢 持

七七o-

新編加減表校〈万延二〉④

 伊勢牧雲斎 書札礼節④五六三2

 伊勢眠翁

 有馬は

なし①δ九2

 伊勢茂興 *白山集〈文化三〉⑥毛七

2 伊勢茂美(棲霞陳人) 茶人大系譜編

〈文政九〉⑤六四〇2非葛花〈天保一一刊〉

⑥七lll六4歴代国号歌諺解〈天保六刊〉⑧

三九3倭俗嘉礼全書⑧二五三-

 為清(いせ) 永禄四年五月二十九日快

玉元理等何衣百韻①四三九2

 章“m (2’) 炭瓢集編〈天保1四〉⑧七七

四3 

伊勢川(いせかわ)鰻丸大人 笑寿集編〈嘉

永五〉①四八五2

 維石(いせき) 俳譜雪とすみ編く文政四

53

Page 52: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

d  刊〉⑥五五二4

幌   井関(いぜき)儀右衛門 一貫流射術常射

  

之巻①二四七-

l   井関経久 嘉元三年御遷宮日記⑧六〇

雌  五4嘉元三年御造営記⑧六〇五4嘉元年

J 中行事⑧六〇五4

   井関充美 阿州一国二十二社巡〈安

  永二〉①五五2

   井関盛英 宇和旧記〈天和元〉①四〇四

  4

   井関知辰 峡知算法②五二四-算法発

  揮〈元禄三刊〉③八五四3

   井関蕃貞 太極図講義筆記編〈宝暦

  二〉②毛七4

   井関美清 梅園雑記⑥五三4

   井関隆子 天保日記⑤八七七2

   伊勢神宮禰宜(いせじんぐうねぎ) 正保四年奉幣

  記④四九三3

   伊勢人某(いせじんほう) 蝦夷島漂流記〈寛文

  年間〉①四五五2         「4

   為拙(いせつ) 太原集編〈天明七〉⑤三△

   伊勢大輔(いせのたいふ)(大中臣輔親女) 伊

  勢大輔集①110八2

   五十瀬廼屋(いせのや)津葉丸(津葉丸斎)

  五十瀬作楽編①二〇一2 伊勢海〈天保七

  刊〉①二〇八2 狂歌言葉之花判②四九〇2

  狂歌人名出像百人一首〈天保六刊〉②四九

  三2

   伊勢屋(いせや)幸助 飼鳥必要説補〈文

  化一五〉②1il九ca

   伊勢屋甚助 昆布売買値段書〈天保

  一四〉③△三3

   伊勢屋新兵衛 染色集⑤1101114

   伊勢屋長兵衛 御薬種目録〈延宝八〉

  ⑧五八九4

   伊勢両宮作所(いせりようぐうさくしよ) 行事官江被

  成下候御造料覚〈文化六〉②五三-

  

以仙(いせん)(益翁・見独子) 犬桜両吟

  千句①二八〇-大坂八百韻〈延宝八刊〉①

 

五八三4京俳譜六百韻〈天和元〉②五三二3

  難波千句編〈延宝五刊〉⑥二七丁落花集

  編〈寛文=〉⑧西-

  惟宣(いせん) 筑波集会最水七〉⑤茜七3

  惟然(いぜん)(素牛) 二葉集編〈元禄一

 五・一六〉④四西3藤の実編〈元禄七〉⑦

 六八3

  蕗潜斎(いせんさい)宗洵 茶道口訣〈嘉永

 元〉⑤六四ニー

  慾潜斎宗吻 ↓隠岐宗吻

  pt+(しそ)五十輔 勉勉百物語〈安永

 四〉⑥五九五3南朝嫁入始〈安永三〉⑥七八七

 3伏見京橋諦実録〈安永六〉⑦七o4呼

 子鳥班女逢義〈安永六〉⑦九l1八2

  ss (S) l峰 越路紀行③四三〇3

  磯岐子 神代弓矢之元由④七三〇2

  磯景映(南陽) 和漢軍林⑧三〇3

  磯広林子 石清水雑記①三三-

  磯水泡 黒田如水石垣原軍記②六究

 4豊後御陣聞書〈寛文三〉⑦宍四-

 *黒田如水記編②六究4

  磯清好(防) 置髪峰鶴旅落埃〈文政

 四〉④七六丁

  磯又右衛門 浦賀風説〈嘉永六〉①三九

九2

  惟草(いそ) (惟草庵・風也坊) いほひ

 らきく天保五刊V①西四2句城②六五三2

芸園俳譜人名録〈嘉永四〉③六4俳譜人

名録編〈天保七↓畢水四〉⑥五三八2 三笹

連年籠初午稲荷社奉燈句合編⑦五二五-

惟草庵新築記念句集編〈天保五刊〉⑧五二

六4 

伊宗老(いそうろう) 太平文集編〈文政六

刊〉⑤四七九3

 

伊槍浪(いそうろn) 歌伎琴塩屋之松〈天明

三刊〉②主3

 

異双楼(いそうろう)花咲 青楼惚多手買作

〈寛政年間刊〉⑤三一-

 

磯貝(いそカし)(某) 行徳志〈文化一二刊〉

②五二六4

 

磯貝捨若(懸河1・舟也) 好色法のと

もつな作〈元禄二刊〉③二四八- 小夜衣

〈元禄二刊〉③七四四3 新吉原常々草作

〈元禄二刊〉④七八四- 日本鹿子〈元禄四

1

刊〉⑥三八〇-

 

磯兼(いそかね)景映 守兵戦兵人数配井略

分間く安永四V④三二二4

 

磯谷(いそがや)義言(隆峰) 諸城変遷録④

五七八4積徳堂書籍目録〈延宝三〉⑤三六

2武類雑藁⑦西五3

 磯谷久英

 素行子先生御配流之一件

⑤111二七2

 

磯谷信世 本朝古今戦略考目次⑦四〇

〇3 

磯谷正躬

 槻の落葉名古屋賎別篇

〈文政二〉⑤茜04

 磯谷槍洲(礒谷1・正卿) 従江戸日光

足利紀行

附浜名川記①四八一4尾張国志

①六究3 敬公御家譜③西2 世説音釈

校く文化一三刊V⑤西四4日光紀行⑥三五

九4買山集⑥五五九4莫逆編編〈安永九〉

⑥毛六4野州道中覚書⑦七七〇-麗沢唱

和〈文化三〉⑧三一3

 磯谷則吉 蝦夷地周廻紀行〈享和元〉

①四五四2蝦夷道中記〈享和元〉①四五五2

百官職掌俗解〈享和二刊〉⑥八二三3百官

職掌便覧〈文政四〉⑥八二三3

 五十川(いそがわ):: ↓五十川(いか)::

 五十

川基林戦要録訳〈慶応二〉⑧IO

七2 五十川久親 大宝庭訓往来書〈天保

一五刊〉⑤四八一3

 五十川春昌 飲食纂要①三三六-鍼灸

要略④六四五4薬石異録⑦七六一-

 五十川詔堂 是亦録④八3

*楠公神鈴記⑥二九三-

 伊東(いそ) 伊東法師物語①一三二2三

遠平均記③七五三-

 夷則(いそ) 松吟集〈弘化五刊〉④111八七

4 磯前(いそざき)山城 酒列紀事③六七ニー

 五十狭狭小汀漁父(いそささおばまぎよふ) 妖怪虚

実論⑦八七二4

 磯田(いそだ) (某) 宮川領内むかし噺書

〈天保四〉⑦毛五4

 磯田玉秋(をき園の玉秋・平庵) あ

うふかへし①五六五4 雅言仮名格②10二

2冠辞便覧②三〇八3玉秋聞書②五五二4

五十音研究図及び五音仮名

へし附録

③四四四2万葉集普略⑦五〇六3

 

磯田健斎(章) 健斎遺稿③一ニー西

遊詩稿③六六三2東都集古帖編〈文政六〉

⑥九二2日待夜話⑥七九七4

 

磯田

広吉 ↓天広丸(あめのひろまる)

 

磯田湖竜斎 東錦太夫位画〈安永六

刊〉①六三3 吾妻の四季画①六lll4 吟出

画〈安永二刊〉①二九三-今様風俗好女

談合柱画①二九六3売言葉画〈安永五刊〉

①四〇三2絵本色の春駒画〈安永三〉①四八

九3笑本菊相撲画〈安永五〉①四九ニー恵

本金衣鳥画①四九二3 艶情美談画①五三

3 艶色お伽笑画①五三4 艶本千歳種

画〈安永一〇〉①五三二4艶本姫小松画①

五一

三4おみなへし画①六七八4妓者呼子

鳥画〈安永六刊〉③三- 好色いろは文

字画③1西五3好色十二姿画③二四六4混

雑倭艸画画〈天明元刊〉③六三4色情十

二手くだ画④111四2 色道取組十二合画

④三七-色道取組十二番画④三七-十二

季の栄花画〈安永二刊〉④二七〇2十二曲

色合戦画④二七〇2色物馬鹿本草画④五四

ニー姿の花年中行事画〈安永四刊〉⑤三

- 青楼東美人画⑤三〇3 玉つはき画

〈明和九刊〉⑤毛七- 花笑顔画〈安永四

刊〉⑥六五四2花の姿画〈安永四刊〉⑥六五六

2万世古状揃大成〈安永七刊〉⑥七o四3

風流十二季笑画⑦三3風流男女相生

吉凶図画

三2風流略源氏画⑦西-

偏鉄挺論画〈安永六刊〉⑦一三九2逢門比

男形画⑦二九三3北里歌画⑦三六2籠分

根画⑦四三〇2松茸売親方画〈安永七刊〉

⑦四六一2真似鉄炮画⑦四七九2美夜娯禽

⑦毛九2八重霞床のはな画⑦七四〇3

役者手鑑画〈安永八刊〉⑦七五四-家暮長

命四季物語画〈安永八〉⑦七八八2両節隆

画〈明和元〉⑧八七3

*古今和合集画③四三2清少納言⑤九ニ

ー秘伝巻画⑥七七九-密蒲団画⑦五五三4

遊色床春駒画⑦八三九-

 

磯田俊次 丹後加佐郡旧語集⑤五九三

3 

磯田挺拍 外科聚要③六〇2

 

田道冶 ↓富山道冶

  l + Ii (Q2I) 延命冠者千々之丞編

〈元禄一〇刊〉①五三四2

 

磯永(いそなが)彦輔 慶応年間藩費洋行二

関スル覚書③八3

 

磯波(いそなみ)正利↓岡田正利

 

磯野(いその)員純 延享二年上京記編

〈延享二〉①五三2 革命辮②九〇- 恭軒

上京記②五=3

 磯野喜万太 奉額算法〈文政八〉⑦二四

四4 

磯野弘道

得医之辮記く天保八V⑥三

八- 磯野鵠斎 十九方④二四七- 十全香

〈寛政九〉④二六四-麻疹書〈文化二二〉⑦

四四三3

 磯野汝行 甲斐徳本翁抄書〈安永五〉

②三九3知足斎医紗校〈天保八〉⑤六二九-

 磯野信春 ↓文斎万陀伎

 磯野政武(源-・正武) 仰高録②五西

2 五葉類題和歌③五八〇4 地方近用大

概④二〇- 清水亭の記④六四2 毛利家

別館記行⑦六究3

 石上(いそのかみ):: ↓石上(惑)::

 石上竪通

天石笛之記〈文化一三〉①

九五3

 石上宣続 仰細園漫録〈文政六〉②五一

六- 卯花園叢書⑦二四四3 卯花園漫録

〈文化六〉⑦二四四3

 石上宅嗣 浄名経賛④四突2

 石上竹隠 西遊日暦抄③六六三3

 石上翁(いそのかみのおきな) 文章之指南⑦ニハ九-

 五十鰭翁(いそはたおう) ↓玉木正英

 磯辺(いそべ)銀斎(貫・忠貫・硫斎隠茶老

人) 賞茶或問〈嘉永四〉④四四七3 読易

墳言初編〈嘉永三〉⑥三八-読易通義

全章水四〉⑥三八2良策集〈天保九〉⑧八三

2 磯辺昌言(磯部1) 太田三楽斎戦場

54

Page 53: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いそヘーいたみ

履歴①

尭01勝下合戦記②K八4拘幽

操考証講義③三四4古語拾遺纂註③111九

九4佐倉風土記〈享保七〉③六八八3総葉

概録〈正徳五〉⑤二九二2八陣図説要解⑥

六西- 八陣要解九軍之法八陣図〈享保

一八〉⑥六西-麻加多社志⑦四三2

 磯部(いそぺ)寛 祝部職御願心覚記〈明

和六〉⑥六奎3

 磯部光志(宮本中宇大夫) 江戸旦那

帳〈宝永四〉①四七三4

 磯部最信 岐岨の道草②四三4

 磯部守常 神風融和〈安政六〉④実五

4稗考〈文久二〉⑥七二三3

 磯部出雲 府中八幡宮社記並神主家

譜〈文政九〉⑦九六3

 磯部昌綱 外宮御名儀之証書説辮③

六五2 神都考僻説排〈安永二〉④七五三4

内宮参宮順道記〈明和四〉⑥二〇五2

 磯部小継 皇太神宮儀式帳〈延暦二

三〉③二套3 太神宮儀式帳〈延暦二三〉

⑤三四-

 

磯部正辰 伊雑宮遷宮次第記疑問

〈天p五〉①1七三2

 磯部長光

宇治師職銘帳〈慶応三〉①

111六lll

4

 磯部重浪

 よねのことふき編⑦九二六

3 磯部武五郎(東海学人) 東海文集⑥

三4

 磯部祐治

礒辺明神由緒書〈元禄七〉

①三四-

 磯部立誠

西銘講義〈享保一!x〉⑤10

九- 磯間(いそま)真路 十二趣向当似寄話絵

作〈天保三刊〉④二主-

 磯間良甫 国恩教諭実能名留樹③三七

〇4 磯村(いそむら)道彦 春風集編〈文化一四

刊〉⑥六八二3

 磯村弥之助 思斎算学道中記④五九4

 礒村(いそむら)吉徳 算法闘疑抄〈寛文元

刊〉③八四三3

 礒村善方 浄心額題解義

九篇④四二六

4 居初(いそめ)(氏) 女文林宝袋書〈元文

三刊〉①七三3

 居初つな(津奈) 伊勢物語女日用文

章①三三2女教訓文章書〈元禄七刊〉①

七豆4女要今川教訓鑑④六O七2

 居初二郎左衛門 古新高下之書〈正

保二〉③四六五2

 磯au (いそや)久樹 高千穂日記〈天保一

o〉⑤五δ4

 井田(だ)賛周 三題不知段数〈宝暦

九〉③八K2井子算法編く宝暦九V⑤八七

2 井田

貫探妻 播磨紀行⑥六究4

 井田亀学(長秀) 易学卦象自在①四四

o4 易学射考指南①四巴4 易学通解

〈文化六〉①四四ニー易学余考〈天明八〉①

四四二2歳卦断〈天明六刊〉③六三七3掌中

疑卜辮〈寛政=〉④四四七4相学一覧⑤

11四五3相学辮蒙〈寛政六〉⑤二四五4

井田金洞(日爽) 詠物詩抄①四三三3

詠物詩選①四三三3鶯里集①五六七4

 井田

敬之(田-・仲嘉) 官私印章鉦式

②三〇四4金印図章②毛九-後漢金印図

章〈天明五〉③三四五3古今印要③四〇四3

 井田経論 知道詩篇編〈文政三〉⑤六三

一2 井田

孝章(田1) 官私印章鉦式校②

1110四4 井田昌絆 柑橘伝〈宝永三〉②ll八五4

 井田

信斎(田ー寛) 諸葛孔明伝註注

〈t〉〈

政 1 O〉④五二四4 知道詩篇編〈天保

三〉⑤六三2

 井田

赤城 ↓長尾赤城

 井田

澹泊(均) 忠経発蒙注〈元治元

刊〉⑤六五三4論語経編〈安政六刊〉⑧IR六

2 井田

毛亀斎 権義運易時事鳳風伝③

九八3

 維田(心)候兵衛 ↓門田候兵衛

 為大(惜) 俳譜参語編〈文化元〉⑥五三

yl3 

板垣(いたがき)左京 歌林浅香山く宝永四

刊V②二五五4

 板垣信精(春求) 群書採撫〈享保一

七〉②七o七3松梅語園④四八14

 板垣宗胆

 釈万葉集〈元禄一二-享保

一八〉④二O九-

 板垣大膳助 産前後秘伝集伝③八H

3 板倉(いたくら)意鑑 潮時大要④三-

 板倉源次郎 蝦夷行記①四五〇4蝦夷

松前烏〈宝暦五〉①四五六3 北海随筆〈元

b!

四〉⑦pl三八4

 板倉弘毅 伊洛淵源録講義編〈弘化

二〉①三竺3宇井先生講義筆記編①三四九

”大学講義編⑤三六五3

 板倉磧渓(帆丘・美仲) 家世遺聞②一

四四2 語例③五八九4 修辞捷径④二五五4

辞例④六三2帆丘遺稿⑥六九三-帆丘集

⑥六九三-

 板倉斎宮 経験眼方③三2

 板倉勝喜 板倉重矩著用甲冑記〈寛

政二〉①三五2

 板倉勝清(佐渡守) 板倉佐渡守等書

状写⑧五毛2

 板倉勝重 京都諸掟書②五三〇-

 板倉勝任 板倉勝任詠草〈宝暦二〉①

一三五-

 板倉勝彪 剣術伝切③

三〇-竹内流

印歌悟道之巻〈天保五〉⑤五三六4竹内流

初段〈文化九〉⑤五三六4竹内流鎗術免状

く文政四V⑤五三六4 竹内流秘伝之巻〈文

化九〉⑤五三六4竹内流免許之巻〈文化一

四〉⑤五VI六4 竹内流鎗惣目録〈文化一

o〉⑤五三六4

 板倉勝明(松平ー節山’甘雨亭主人・

白雲山人) 安中志①三二- 延件集編

〈嘉永元〉①五二五2御固場①六天4海防

私策②四五3 甘雨亭随筆②11七ll2 甘雨

亭叢書編く弘化ニー安政三刊V②二七二2

甘雨亭病問

雑著②1I七Ileo元陵御記編

〈嘉永元刊〉③IP四3西行日記③六三八3

縛山吟草編〈天保八刊〉④二〇三-熟字鯖

編④三〇〇-水雲問答問⑤四-水雲問答

問〈嘉永三〉⑤四-西征紀行〈天保五〉⑤

九五2 西洋商舶原始井諸説編⑤=四4

節山詩文集⑤三五- 中興五侯詠編〈弘

化五刊〉⑥奎五4 遊中禅寺記〈嘉永四

刊〉⑤六六五- 東還紀行〈天保七刊〉⑥三

-中江藤樹先生伝編く安政三V⑥二三2

白雲山記⑥毛五2白石新井先生伝⑥五七

八4 白石遺文拾遺編〈天保一二〉⑥五七九

- 病中筆録〈安政四〉⑥八三四4 病問箋

記⑥八四〇2 吾党源流編〈文政二〉⑧11110

4梢似物語〈安政四〉⑧七五二3

 板倉正成 馬医書伝⑥五六〇4

 板倉正徳 板倉氏記録①一三五2

 板倉宗純 奇方集経験撰方②四A14

 板倉重矩 板倉重矩遺書〈寛文一三〉

三五2篁軒詩稿③三八4重矩侯御遺

訓④五l14自心受用集④八七4

 板倉重深 近思録筆記編②五九五4論

語講義筆記⑧三六4

 板倉重宗 新撰信長記編④七l三4

 板倉重道 篁軒詩稿編③三八4伝芳

集編⑤八七五-

 板倉博道 板倉博道筆記①三五3

 板倉伴寛 農業太平記〈宝暦一〇〉⑥

四六九-

 板倉復軒 復軒遺稿⑦一〇ニー復軒雑

記⑦

δ二2復軒詩文集⑦δ二3

 板倉裕山(勝尚) 紳山吟草〈天保八

刊〉④二〇三-

 板倉良矩 川越索麺〈寛延二〉②二六三

1 板坂(いたさか)鈎閑 板坂流家伝小児方編

①三六-家伝小児方②天五3小児諸病

方④四七八-

 

板坂宗慶 家珍方②一六八2

 板坂僧盛 板坂僧盛伝書〈天文二一〉

①三六-

 板坂大膳助 板坂流産前産後秘伝集

く元和二V①三六-

 

板坂道真犬追物独鏡〈文化一四〉①

二克-

 板坂ト斎 板坂卜斎覚書①三六-甲

斐身延山記②四八4紀伊巡見記②三究3

諸薬重宝記④六〇六2 神君功績録④六毛

3駿府編年録⑤奎-編年互見記⑦三

〇3 板津(いたつ)作左衛門 将軍様相国様御

成之次第〈寛永六〉④三九丁

 板津正的 五七問答附尾③四三三4正

的筆記⑧七五四2

 板野(いたの)致知雪窓集〈寛政二〉⑤

IN八4 板橋(いたピし)貫雄(定時) 蔵屋のけぶり

画〈嘉永五〉①五四4職人尽歌合画④五四〇

3 板橋玄古

 南蛮流薬方秘伝〈寛永一

o〉⑥1110六3

 板橋善右衛門 百姓身持之事〈天保

二〉⑥△01

 板橋歎水 東浜偶哺⑥九七4

 板橋兵利史 騎法纂要〈元禄九〉②四五

一4 板橋無宿丑某(いたばしむしゆくうしほう) 臨刑遺言⑧

lo二2 板原(いたはら)寿 延寿宝鑑①kll104寿林

御覧@三九-

 伊丹(いたみ)康勝 順斎問答④三三四2

 伊丹新酒郎

絵本酌縁起〈享和四〉①

四九四4

 伊丹政信 籾井家日記⑦七三3

 伊丹宗朝 伊丹宗朝伝茶の湯式①三

六4 伊丹重臣(蔵人) 四英獄窓唱和集

〈安政六〉④八2

 伊丹長政(半左衛門) 伊丹氏長政先

生学書〈元和四〉①三六4

 伊丹直舞 竹馬の鞭⑤六l11了

 伊丹m園 (浦辺1・源曹) 翁草〈安永

七刊〉①六二四4女水濫伝〈天明三刊〉①七

一八-怪異談叢〈安永八〉②三4唐錦〈安

永九刊〉②二五〇2深山草〈天明二刊〉⑦五

八五4両剣奇遇〈安永八刊〉⑧八一3

55

Page 54: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いたみ いちか

 

pa丹ua (いたみや)佐助 大魁訓蒙品字選

く明和八V⑤三六三2

 

伊丹屋新兵衛 大万宝節用集字海大

成編〈享保一八刊〉⑤宍八4

 

伊丹屋忠兵衛 宝来百人一首〈享保

九〉⑦二九五4

 

板谷(いたや)良作 地本屋④一七六3

 板屋(や)元紀 行余随筆〈安永九刊〉

③三〇2

 板屋市郎兵衛 諸国御客帳④五五二4

 板山(いたやま)芳谷 広益算梯編③IK四4

 l g(kち)(素観) 渓声余響〈文化五〉

③三六-

 一阿(如意庵) あたか編〈文政二〉①

六七2袖菓⑤三三四-萩まつり編⑥RPIII2

 一暗斎(いちあんさい) 索隠集編く{)〈政1 1〉

③六七八4

 一慰軒(いちいけん) 恋の中宿〈元禄年間

刊〉③天七2

 櫟原( ちはら)誓斎 聖像記⑤九七4孟子

師説⑦六九四-

 一隠亭(いちいんてい)教山 文のはやし⑦三六

1 一印房(いちいんほう) 不動立印伝受私記⑦一

三τ

 一宇(いち) 芋頭編〈享保一二刊〉①二九

八2 一雨(いち) ↓覚深

 一雨庵(いちうあん) 茶功適⑤六三九- 茶湯

独稽古第二編〈享和元刊〉⑤六四六-

 市浦(いちう(り)毅斎 毅斎文集②四〇三3自

訟録④八二4聖学要旨〈元禄八〉⑤七丁

便割録附

別録⑦三五3

 市浦南竹(直春) 桂客率水集編③六七

o4南竹遺稿⑥二究4

 一雲亭(いちうんてい)呉山 菊譜〈安永二刊〉

②三九八2

 一永(いちえい) 竜泉寺縁記〈寛永七〉⑧六四

1 一英斎(ちえさ)芳艶 ↓歌川芳艶

 一円(いちえん) 具支両壇作法②套六2拾

異類編〈貞享五刊〉④二三3十八道伝受

記④二克-両壇作法⑧八九-

 

一円永房 一刀流祖聞書①二天2

 

一円左源太剣徳篇〈慶応元刊〉③西

五4 

一姻(いちえん) 菊酒編〈延宝四刊〉②三九四

1 

一焉(いちえん) 若狭千句〈元禄元〉⑧三四

 

一演(いちえん) 仁王経序註⑥四三二2仁王

経入疏注〈元禄=ハ刊〉⑥四三二3

 一円斎(いちえんさい) 料理独稽古編〈天保一

五刊〉⑧九九-

 一円斎国丸 ↓歌川国丸

 一円斎松甫 活花道志累辺〈文政一

二〉①只四-

 一円斎麿丸 ↓歌川国麿

 1 rw(k・“)伊織 一尾流之書①一三八2

茶道雑記伝⑤六四二3茶湯書⑤六四五3茶

方之書三斎老聞書⑤六四七-

 一応(☆) 喝三和尚語録②毛四-

 一翁(いちおう)(高喚堂・雷子) 犬をだま

き〈宝暦一四刊〉①二七九4奉納冠一千句

集評〈宝暦一四〉⑦二八六4万句合集編⑦

四八六4

 一翁(寵鶴斎) 千もと薄〈文政四刊〉

⑤六三六2

 一鴎(☆) 三体詩法一鴎抄③八IK2

 一鴎 鬼情談画〈文化六刊〉②四三3

 一翁一心(いちおラいちしん) 宗派目子④二八一-

 一洞軒(いちおうけん)宗金 茶具備討集〈天文

二三〉⑤六三八3

 一鶯斎(いちおうさい)国周 ↓豊原国周

 一応亭(いちおうてい)染子 教訓不辮舌〈宝暦

四刊〉②五ニー

 市岡(いちおか)草也 神道根本記〈享禄元

刊〉④茜二2

 市岡智寛 伊奈郡菌類図譜〈寛政一

一 〉①iIK“-菌品②六三2鉱物図譜〈寛

政=〉③二九一2 信陽菌譜〈寛政一一〉

④七八二3

 市岡当助敵討名歌曙〈文政五〉②一五

九3

 

市岡猛彦 熱田宮縁起解①七二2 伊

勢物語図会校〈文政八刊〉①三六2岡の

八千くさ稿①六三4岡の若草①六二〇-

尾張式社考稿①七〇〇2 雅言仮字格〈文

化四刊〉②10二2 仮字つかひ②IR六2

源言

梯③lo六-古今選類題③三竺3古

今選類題拾遺③三竺3 讃酒百首③七究

3塩尻蟹拷縄④二4拾玉草庵集④二四

五3新古今集もろかづら〈文政八刊〉④

六六八4増補古言梯⑤二八四4土佐の日記

追考⑥IA七4紐鏡うつし辞〈享和四〉⑥

八o四3 美濃国喪山考⑦五六八2 類聚〈文

七〉⑧≡4歴代正語⑧西02

 市岡和七〔初世〕(待本三禎記) 石畳

敏陣幕〈寛政=〉①三八4今入姿〈文

化二〉①二九〇- 今昔小栗栖文談〈文化

七〉①二九四3 いろは歌誉桜花〈文化三〉

①三〇八2東誰恋深川〈文化三〉①四茜3

恵宝大功記〈寛政一二〉①四八七2大坂好

礒宝〈文化三〉①五八二3許給拙振袖〈文

化 1 o〉①l(四八4 男盛浪花鑑〈文化七〉

①六五八4加々見山花媚合〈享和三〉②六九

3復讐二嶋英勇記〈文化二〉②王八-

刀屋半七浮名の深川〈文化七〉②一△丁

草紅錦絹川〈文化六〉②六四〇4けいせい

釣鐘桜〈文化=〉③11六4 けいせい高

砂松〈文化四〉③11104 けいせい美鳥林

〈享和二〉③111五- 恋詣清水桜〈文化二〉

③天九2四天王嫌功く文化六V④西八-

台賀栄曾我〈文化八〉④実六4舞扇南桐

話〈文化五〉⑦四二四2

*うらみの恋衣く文化五V①四〇二4

 〔二世〕 大踊切子曙〈天保一二〉①毛

三4大湊恋隠当〈天保=〉①六o六4

 市岡和助 御伽護博多新織〈嘉永五〉

①六毛4伊達旭盛桜彩幕〈嘉永二〉⑤五五

八3 市岡和雄 解園集②三七4

 一音(いちおん) うしろひも編く享保年間V

①11Hハ七4

 一音 左比志遠理編〈安永五刊〉③七四

01

 

一音斎(いちおんさい) 後編見聞実録③二九三2

 

一音坊(いちおんぼう) 仁和寺堂社色目帳⑥四

11104 

一音房(いちおんぼう) 四度金胎大法群書録

編④一五三2

 

一峨(いち)(一志庵) 蕉翁百回追遠集

編〈寛政四〉④三二2

 

一峨 狂歌暗の外画〈寛政年間〉②四八

七4 

一峨(今日庵) なにふ.ろ編〈文化

九刊〉⑥Hハ七2

 

一海(いち) 厚讐紙編①七一4 雑秘紗

③七l九4秘密要集編⑥八oニー

 一海 八帖抄編⑥六一二4仏性義私案

立〈文明一七〉⑦lo六4

 一海 宗戒両脈口訣校〈明和二〉④三

九- 壱海(いち) 明伝紗⑦尭五4

 一岳(いち) 鷹写真⑤五〇六3

 一川(いちかわ)伝外 嶋支③九三4 不伝流

⑦二六4

 一川不好 種ふくべ〈正徳三〉⑤五六七

4 市川(いちかわ)一学 築城上書⑤六三4松

前築城之儀二付申上候書付⑦四七12

 市川鶴鳴(匡・匡麿) 鶴鳴舎文集②八

九4鶴鳴集②八九4笈中方〈安永六〉②五

二四3 左伝易占国字解③七二五- 左伝独

説③七二六3 詩経排解④四五- 師説④九三

4尚書輯義④四二四4書経輯義④五三〇-

軌国字解〈寛政四刊〉④六竺3造士編

⑤二六三3 大学集義⑥lal六七2 大学精義

〈寛政元刊〉⑤三ハ九-中庸精義⑤六七二3

弟子職注〈明和六刊〉⑤七八五2帝範国字

解〈天明九刊〉⑤七八九2読荘子⑥西四2

読孟子⑥

西八2南留別志⑥二八六3南留

別志拾遺⑥二八六3 平安名勝図序記〈安

永八〉⑦一八九2 末賀能比連⑦四三3 孟

子辮衷⑦六突3礼運輯義⑧三二2老子

考定⑧IK六3老子考文⑧一六六3論語輯

義⑧IR九2

 市川霞洞(徳) 益管吟社集編く嘉永

三-五刊〉③二三2

 市川喜左衛門 暴潟病流行日記く安

政五V⑧七三正

 市川吉信 浅草御門跡再建記画〈天

明元刊〉①四〇2

 市川叶 宮城郡燕沢之古碑文考⑦五七

五4 市川行英合類算法編〈天保五刊〉③

一三四3初学算法天元術④五二〇2数学雑

姐校⑤二四4

 市川琴斎 懐宝擬桟盤〈嘉永三〉②四六

3方襲懐宝便覧〈文久元〉⑦二四六2

 市川芸斎 芸斎一日百詠〈嘉永二刊〉

③只-

 市川景淑 本邦古暦書〈明和九〉⑦里

六4 市川斎宮(恭) 遠西武器図略訳〈嘉

永六刊〉①五三丁 星学航海地誌訳⑤吉

1 市川佐五左衛門(左五左衛門) 算法

鉤垂図

解編

③八四四2関流算法称平術⑤

西04

 市川漱邨 痩石詩稿評⑤二主-夜通

滝記⑦九二四2

 市川尚賢医家蒙求〈享保一七〉①三

丁元禄七年紀行③lp七-

 市川梢谷 花鳥往来〈文化元刊〉②ニハ

六3 市川常右衛門 紺屋伝書③六二五2

 市川紳 丁卯紀事⑤七八九4

 市川甚左衛門 市川甚左衛門勤覚書

①三八4

 市川新車 鶴子宝常磐松枝作〈文政

四刊〉⑤七七二2

 市川信任 算法演段式③八三九2

 市川甚平 兵学正宗〈安政三〉⑦三〇

2 市川清流 雅俗漢語訳解編〈文政元

刊〉②lRO2

 市川楚山 書札井隅田往来書〈享和

三〉④五六ニー

 市川淡斎 前訓略く天[S〈 1 O刊〉⑤天

56

Page 55: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いちきいちか

穴2 市川団十郎〔初世〕(三升屋兵wu) 1

心五界玉〈元禄一二〉①二蓋- 一心二河

白道〈元禄八〉①二五五3 当世酒呑童子

〈元禄一四〉①二九五4 薄雪右衛門桜〈元

禄八〉①毛一- 小栗十二段〈元禄一六

刊〉①六lll六3小栗袖日記〈元禄九〉①六三六

3景政雷問答〈元禄=二刊〉②δ丁

源氏六十帖〈元禄一六〉③三三4源平雷

伝記〈元禄一一刊〉③一杢3参会名護屋

く元禄一〇刊V③七五四4 出世隅田川〈元

禄一四刊〉④三三-兵根元曾我〈元禄一

o刊〉⑤七七七-当世小国歌舞妓〈元禄一

二刊〉⑥六九2 成田山分身不動く元禄一

六刊V⑥二八二4 女若二河白道〈天和三〉

⑥四三2不破即身雷〈貞享元〉⑦西九-

不破名古屋初冠〈元禄九〉⑦西九2不破

伴左衛門嶋原狐〈元禄六〉⑦西九2星合

十二段〈元禄一五〉⑦一三六-和国御翠殿

〈元禄

=二刊〉⑧二四五3 移徒十二段〈宝

永元〉⑧二五六2

 [二世〕(三升・柏莚) 市川団十郎日

記発句集①三九- 老のたのしみ①五四〇

4 父の恩編〈享保一五刊〉⑤六二九4 柏

莚狂句集⑥毛五3

 〔四世〕(伯莚・夜雨庵) 旅ころも〈寛

延三刊〉⑤五六九3

 〔五世〕(白猿・反古庵) 五百崎虫の

評判〈文化元刊〉①西三4 敵役之部〈文

化元刊〉②ニハo2狂歌猿百首編②四空-

狂歌友なし猿〈寛政九刊〉②四九六3此手

柏〈文化元刊〉③五二九2 徒然吾妻詞⑥七

七三2 徒然文題⑤七七六4 独吟独詠徒然

文題⑥

三六4白猿ひとりごと⑥毛五3

ますくみ盃⑦四四五- 四方の巴流画〈寛

政七刊〉⑦九lllO4

 

〔七世〕(轟窓・三升・白猿・夜雨庵)

当南枝稲妻表紙作〈文政七刊〉①三-

市川家代々隈取之図①三八4市川家秘

伝隈取図巻①一三八4 一番太鼓春の曙作

〈文政六刊〉①三九4 いろは編〈文政五

刊〉①三〇七2 裏表忠臣蔵作く天保七・八

刊V①三九八3 恵土錦廓春風〈天保元刊〉

①四茜4 江戸花三升顔見世補〈文政六

刊〉①四七五3 江戸紫春乃曙作〈天保元

刊〉①四七九3莚猿狂句集〈天保二刊〉①五

o六2 扇富士曾我物語作〈文政一一刊〉

①五四七4御島巡り編①六四五3女風俗吾

妻鑑作①七三- 開運子松山噺作〈文政

10刊〉②四3 会席料理世界も吉原作

〈文政八刊〉②二九3怪談春雨草紙作〈文

二二刊〉②三五2 敵討四手の垂駕作

〈文政九刊〉②天01鎌倉山黄金廼千代

鶴作〈文政一〇刊〉②二三-聞勇八幡祭

作〈文政九刊〉②三八〇-菊三升利生乗合

作〈文政一〇刊〉②三九七-銀世界雪之振

袖作〈文政=刊〉②六〇〇4黒雲太郎雨

夜謹校〈文政一一・二一刊〉②六九八2 傾

城揚羽蝶花形作〈文政九刊〉③一三3 傾

城気質夜梅川作〈天保二刊〉③IHハ3 江

都錦双蝶曾我作〈文政七刊〉③三七三4麦

佃天網島作〈文政一一刊〉③四〇〇4後三

年手煉義家

作く文政九刊V③四二三3五大

力海賊作〈文化一四刊〉③四九三4西国奇

談月廼夜神楽作〈文政一二・天保二刊〉

③六三九-桜時被袖笠作〈文政八刊〉③六八

七2三国白狐伝作〈文政七刊〉③七七九2

志賀春金漣作〈文政一〇刊〉④三4 森

羅万象心意気〈文政一〇刊〉④七八四4染

分輻亀山染作〈文化一三刊〉⑤三四二4伊

達姿辰巳八景作〈文政=刊〉⑤五天2

伊達道具鳥羽累作〈文化一二刊〉⑤五五八

4児ケ淵紫両人若衆作〈文政八刊〉⑤六

二四4 一寸見南枝巨登志廼新版作〈文政

刊〉⑤七三- 遠く見ます〈天保三

刊〉⑥H九3伽三味線閨爪弾作〈天保四

刊〉⑥三三2 な\ゑびそ⑥1llハ四4 ぬし

誰問白藤作〈文政一一刊〉⑥四三六4白

猿甲信紀行⑥毛五3白猿三種⑥毛五3

花軍菊水之巻作〈文政一二刊〉⑥六四二2

浜真砂筑地白浪作〈文政九刊〉⑥六六七4

封文不解庚申作〈文化一一〉⑦六3風俗

女三国志作〈文政七刊〉⑦七4打算女行

作〈文化二一刊〉⑦四八〇4みすちの水

くき⑦五三〇-身旅喰〈天保=二刊〉⑦五三

六3都鳥浮寝之隅田川作〈文政一〇刊〉

⑦毛九3 宮戸川三社網舟作〈文政一一

刊〉⑦五八四2 やまざる⑦七九三3 両雄奇

人作〈文政一〇刊〉⑧九七- 旅中腰かけ

ざる〈寛政一二〉⑧1OO4瑠璃紫江戸朝

顔作〈文政五刊〉⑧三一-

 〔八世〕 夜雨庵戯画⑦七四o-

 〔?〕(白猿) 三升印譜③合01

 市川忠彦 山水堂文集③八〇八-

 市川忠篤(野右衛門) 浅野家譜辮正

〈b!

化1o〉①四二4

 市川渡(陣)遣欧使節航海日録③九五

4尾蝿欧行漫録〈文久三〉⑥八1I七4

 市川東巌(慎) 坤儀革正録編③五九七

3 市川寧(君安) 南浜香川先生行状

〈文政六〉⑥三〇七-

 市川梅客 梅客詩稿⑥五五五-

 市川伯明 気血水辮義②四oo-

 市川彬斎 壬戌季夏以後彬斎日記④

六究3彬斎日記⑥八五七2

 市川方吉 蹴鞠秘書④二四ニー

 市川方静 算法量地捷解前編校〈文

久二刊〉③八毛3

 市川明利 水陽八景戊戌唱和集⑤三

3町薬矢倉積⑤七o六2立方玉経割〈嘉

永元〉⑧四三4

 

市川茂喬 ↓市野茂喬

 市川茂政 魯西亜人対馬渡来始末

〈文久元〉⑧天六3

 市川有孝(熊男) 君公御婚姻之記②

七〇五

4銃具図式④二四六4長沼流伝系編

⑥二四四2武器図説編〈天保1四〉⑦二八2

砲術口占書⑦二奈-砲術言葉図説編⑦

IHハ六2

*銃陣図説④二六ニー

 市川有悪 射術筆授④三五3射陣図

説④ll六4

 

市川有翼(十郎) 蝦夷実地検考録①

四三

4柿園遺草編④δ-射術筆授④二

三3火矢外伝⑥八〇五2火箭法口授⑥八

二六2 日置流五枚目射業解⑦三二3 矢

搦図説⑦茜四-

 市河(いちかわ)寛斎(世寧・子静・玄味子・西

野・半江) 芥園墳録②四4漢魏六朝五

言絶句選編〈文化=刊〉②11九三4寛斎

詩稿②三竺4寛斎詩⑨②三24寛斎詩

文集②三竺4寛斎先生遺藁②三〇ニー寛

斎摘草〈天明六〉②三〇二2寛斎秘蔵金石

図②三〇二2寛斎百絶〈寛政九〉②三〇二2

寛斎漫稿②三〇二3近人書評②五空バー金

石挙要②六〇〇4金石私志②六〇〇4金石

私志総目〈文化八〉②六竺-金石題践②

六竺

-金石揚本考②六〇一-壇浦夢余録

③五五- 江湖詩人小伝稿③111三4 江湖

詩話③三四3江湖詩話補遺③111西3江

湖新雅集編③1三四3上野国多胡砂子編

③11五五3 皇朝金石志③二七一了 古五絶

〈天明三刊〉③四〇〇3古絶句編③四七三4

古銅器彙考③五完- 今四家絶句く文化

一二刊V③六西2 雑抄③七三- 三家妙

絶編〈文化四刊〉③七杢3 三大家百絶

〈寛政九刊〉③八西3詩家法語〈天明二

刊〉④二三2詩儘④八六3上毛志料編④四

究3青峡私誌⑤二六3西野凍筆⑤=0

4西野漫録⑤二〇4全唐詩逸編く文化

元刊V⑤三西2 占風園四時勝概画譜同

四時絶句同四時和歌⑤一三九-宋百家詩

⑤二八〇3短歌同轍編⑤五空4談唐詩選

〈文化八刊〉⑤六〇一2 日本詩紀編⑥三八七

3半江暇筆⑥六九四3半江奇筆⑥六九四3

宝月楼古鑑図譜⑦二五一了 北里歌⑦三六

2 陸詩意註⑧二七2 陸詩考実⑧二七2

陸放翁詩醇首巻⑧二八4 林氏家譜略注

⑧10四-

 市河恭斎(三千) 米蓄先生百絶編

〈天保二刊〉⑦天八4

 市河三熟 八体集字⑥六三五-米蕎先

生百律編全畢水二〉⑦天八4

 

市河三鼎 米蕎先生百古編〈嘉永四〉

⑦天八4

 市河則武

三家妙絶校〈文化四刊〉③

七六一

3

 市河徹幽 鈴録外書答書③三五4

 市河米庵(河-・三亥) 市河米庵漫抄

①三九2江戸のおもかげ①四七五2楷行

蒼編編〈嘉永四刊〉②九-楽志論②八二2

菅江一隻集編②二九八4寛斎先生遺藁編

〈文政四〉②三〇ニー 皇国州名歌〈文化一

三刊〉③三ニー五体墨場必携〈天保一四

刊〉③四九三2 西遊小草③套三3 三家妙

絶校〈文化四刊〉③七六一3 山舟画論編

〈文政七刊〉③七八八-山静帖書③八o八4

試毫帖

書〈b!化1o〉④五六2 小山林堂

書画文房図録〈弘化四〉④四〇七4小山林

堂法帖④四〇八-裏陽志林④五〇七2書践

④五九七3清三家書論編〈文化一三〉④六八

一3 辛未漫采④七六四4 朶雲帖書〈文化

三〉⑤四九七4蒙隷章草千字文書〈天保九

刊〉⑤八空- 八丈嶋西山碑書⑥六一二2

百筆譜⑥八二五- 米庵先生楷書書⑦天八

4 米庵先生詩稿⑦天八4 米菟先生百

絶く天保二刊V⑦一八八4米奄先生百律

〈嘉永二〉⑦天八4米蕎先生百古〈嘉永

四〉⑦天八4 米庵先生墨抄書⑦天八4

米庵蔵筆譜編〈天保五〉⑦天八4来庵法

帖書⑦天九-米蕎墨談〈文化九・文政一

o刊〉⑦天九-米家書訣編〈享和元刊〉

⑦一九〇3敏帯帖書〈文政二〉⑦二〇ニー墨

場必携編〈天保七〉⑦三〇九- 毛信遊草

〈寛政八〉⑦六宍-略可法編〈b!政1O〉

⑧四七2 臨天馬賦書〈安政五〉⑧10八2

歴代法帖目録⑧西一3歴代六言詩⑧西

ニー米蕎先生漫抄編⑧八三〇2

 

一丸(☆)(雀々堂) 華尋集編〈寛保

四刊〉②三八4

 

一間祖峰(いちかんそほう) 祖峰代⑤三三-

 

I韓智翅(いちかんちこう) 古文真宝抄③五四七

2山谷詩紗③七七八-蕉雨余滴編④三毛

-湯山聯句抄〈永正五〉⑥四四4

 

一木(いちき)広正 北条流兵学図編⑦二七

三3 

一木勝右衛門 真理鉤股弦通術〈享

保一三刊〉④七八七3

 

市来(いちき)広貫 製革軌範校⑤七〇-

57

Page 56: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いちしいちき

 市来宗左衛門

 御代々御戦場御由緒

之地覚③四九一3

 es木 (kち)義勝 南蛮櫟木流砲術伝授

書⑥1110五2

 一休宗純(いちきゆうそうじゆん) 一休伊呂波歌①二

四七4 一休和尚法語①二四八- 一休骸骨

〈康正三〉①二四八- 一休清語く康正三V①

二四八2 一休水鏡①二四八4 一休問答和歌

①l1四八4往生道歌百首①五五四-学道邪

魔論②八六2 狂雲集②四八三3 山林風月

集③八六九2 自戒集④西2 続狂雲詩集

@1110四4 二人比丘尼⑥三七六-般若心経

解⑥七〇九2般若心経抄図会⑥七lO-般

若心経提唱⑥七δ3 不審双紙⑦△3

法利噺⑦二突2 ほとけ瞥女⑦三六一4目

なし用心抄⑦六八六4

*一休禅師世の中百首①二四八3眼科金

方芳木秘函②二八〇4 仏鬼軍⑦究2 世

中の歌百人首⑦九二七-

 一去π()ちぎ) 題者相伝記⑤三九八3

 I sc (いちぎん) (笑々翁)

一三〉⑦八五六3

 以竹(いち)(花耕園)

五刊〉⑤七四o2

雪の葉編く元禄

月の遊編く天明

 mb竹 (iち)(田河-・来川庵) 移竹発句

集①一三九4乙御前①六五八4舎利浜④三

五2 一具(いちぐ)(夢南・一具庵) 九日集編

〈文政八〉③四竺- 松窓乙二発句集編

〈天保六刊〉④四三六2松窓句集続編編④

四三六4断橋思藻⑤五九二3茶すり小木編

〈文政四〉⑤六四〇4俳譜故人続五百題編

く文政

二⑥五三ニー誹譜蕉門句撰編⑥

tdlll七-

 一具庵社中(いちぐあんしやちゆう) 断橋思藻編〈安

政二〉⑤五九二3

×

1空(いち) 浄土伝略④四六九-当麻曼

陀羅白記挾紗〈寛文六刊〉⑤四八四-夢幻

集⑦六IP4

 一隅主人(いちぐうしゆじん) 鶏窓漫録③三七4

 市毛(いちげ)幹規 常南遊記④四七七2水

府年録編

⑤二〇3常陸事蹟考⑥七奈2

  一憩(いちけい) 阿弥陀経餐声録①空2

 

一元(いちげん) 説法明眼論鼓吹⑤ニハ三-

 

=糸(いちげん) 勧化撰集紗②二九五4勧化

辮述編②二突4

 

一元斎(いちげんさい) 雲錦譜附紅葉〈文政

九〉①四〇七3

 一言舎(いちげんしや)一啓 天之御柱編〈安政

初年〉①九六2

 

一弦亭(いちげんてい)琴彦 桜紅葉命桟作〈嘉

永六刊〉⑥六K12

 

一言堂(いちげんどう)義視 中将姫物語〈嘉永

五刊〉⑤六六丁

 =ム道人(いちげんどうじん) 板琴大意抄〈天保

一二刊〉⑥六九三3

 

一谷(いちこく)(不老窟) 禅余詩⑤三五3

 一山l寧(いちさんいちねい) 一山国師語録①二五

二2五燈会元抄③五〇八3

 一山性里(いちさんせいそう) 達磨講和讃〈万治

頃〉⑤五八八3

 市磯(いちし)相模守 和州山辺郡大和神

社記⑧二三2

 一時斎(いちじさい) 田舎つれぐ草〈寛政

六〉①二六八3

 一時斎允中 寿賀満久羅⑤一三-

 一実(いちじつ) 俳譜関の登飛羅編〈安永

一0刊〉⑥五三八4

 l綿文守(いちしぶんしゆ) 一綜和尚語録①二五

二4 一練和尚語録①二五二4 一緑和尚詩

偏消息①二五二4 一締和尚法語①二五二4

一締詩歌①二五三2 円応禅師行状〈寛永

一刊〉①五〇六3 苑狐延五葉①五llハ3

擬十可行②四δ-狐延五葉③四七六2斎

省集③六四八4山居集編③七八〇2詩歌十

首贈答④四-十首詩歌④三六-繕門宝

蔵集編

④1九七3諸祖行実く寛永二一刊V

④五八六2信心銘紗④七o六3童行談苑⑤

六四- 大梅山夜話〈寛永二〇〉⑤四六六4

桐江集⑥三五3 百伽陀編⑥八o五4 仏祖

百首頚⑦1102仏頂国師東観紀行⑦二

3仏頂国師法語⑦二〇3永明智覚寿

禅師垂戒註解〈正保二刊〉⑦八九〇3 一線

和尚新添詩偏集⑧五三〇- 一緑和尚呈法

皇詩⑧五三〇-

 市島(いちじま)静修 静修館遺稿⑤八八3

 市島節斎 石経考⑤一五二2

 

市島岱海(粛文)岱海雑撰⑤三ハ三3

岱海雑録⑤三六三3岱海堂文集〈享和元・

文化五刊〉⑤三六三4擾言⑤一一一八l2

 市島屏山 追姦集⑤七二七3

 

一樹(いちじゆ)(雄田↓丈夫庵) 笠附小柴

垣〈文化二刊〉②lo九-小柴垣編〈文化

元〉③四三八3 新とくさ編〈寛政一二刊〉

④七五111co題林集編〈寛政一二刊〉⑤四九六

2場附早算用編〈寛政一一〉⑥六二七3

 

一樹庵(いちじゆあん)道玄 茶教字実方鑑編

〈享保一二刊〉⑤六三七3

 一洲正伊(いちしゆうせいい)(一州里) 讐林寺記

〈寛正四〉⑤11九lllco長尾昌賢御影記〈寛

正四〉⑥三二4

 一寿斎(いちじゆさい)国政 ↓歌川国貞(二

世) 

一寿斎芳員 ↓歌川芳員

 一需斎(いちじゆさい)其春 諸職人物画譜画

〈安政六〉④五八〇-

 一樹堂(いちじゆどう) かみくつ岱〈嘉永四〉

②三二3

 一条(いちじよう)(徽安門院一条) 徽安門

院一条集②一毛九-

 一条以定 暦象考成下編暦理略解

〈文政八〉⑧三七4

 一条教房 寛正四年三月三十日大閤

式部卿宮等何木連歌②三三3

*源氏国名百韻③ll七4

 一条輝良 朔旦冬至旬儀次第〈天明

六〉③六八一2 新造内裏遷幸次第〈寛政

二〉④七三4大嘗会次第〈天明七〉⑤四〇七

2輝良公記〈明和六-寛政七〉⑤八〇八-

輝良公記別記〈天明五ー寛政六・文化二〉

⑤八o八-

 一条金平 日置流弓道伝書受〈文政

.1 

o〉⑦三二3 百手之大的受〈文政一

o〉⑦七三2

 一条経嗣(藤原1) 一条故関白記

〈永徳元・二〉①二三三2 石清水臨時祭次

第く応永二三V①三二二4’永徳御即位叙位

記①四三4 応永十二年御八講記①五四四

4 荒暦③一三二2 後円融院十三回聖忌

震筆八講記〈応永一二〉③三三〇2詩歌晴

御会〈応永一九〉④四2叙位略次第④蓋

一3称光天皇御即位次第〈応永二一〉④

四〇〇4 相国寺塔供養記〈応永六〉④四〇二

2震筆御八講次第〈応永一11〉④七六四3

大祀⑤111九lll4大嘗会日記⑤四o八4足利

義持任大臣御拝賀次第〈応永一八〉⑧五〇

四3*北山院御入内記〈応永一四〉②四三〇3

北山行幸記ー応永十五年②四三〇4

  一条経通 玉英②五至3光明院御即

位記〈建武四〉③二九八4

  一条兼退 元和七年十二月九日所叔

剛外等聯句③西八2元和七年正月二十

日左大臣三宮等夢想連歌③西八2昌

琢点仙洞御点取④四四五2東福門院百首

御当座〈寛永一〇〉⑥究2

 

一条兼輝(藤原1・冬経) 朝仁親王御

元服次第〈貞享四〉①四四4 円成寺殿類

聚抄①五三2兼輝公記〈寛文一〇-元禄

一二〉②110四- 兼輝公記別記〈寛文一

o〉②二〇四-貴布禰社奉納百首和歌〈貞

享五〉②四五o2 公卿勅使次第②六三三3

後十輪院殿三十三回忌和歌③四四七4装

束紗④四竺2諸次第④五六八3大嘗会次

第〈貞享四〉⑤四〇七- 大嘗会節会次第

〈貞享四〉⑤四〇八2東山天皇御即位由奉

幣次第〈貞享四〉⑥七三2 復辟次第〈元

禄二〉⑦四二3藤原冬経辞表〈元禄二〉⑦

八〇2礼服御覧次第⑧六4立后次第⑧lll

八2 立太子次第〈天和三〉⑧四二3 霊元

天皇御譲位次第〈貞享四〉⑧三七-礼節

抄⑧一三-

 一条兼香伊勢例幣次第〈正徳五〉①

11162兼香公記②二〇二4兼香公記別記

②二〇二4自享保十八廿迄御会始和歌②

竺八2 御会和歌-寛延明和間②五五〇2

公宴和歌御会始-享保十三年③三七4

十五夜詩歌御会〈享保八〉④二三3神宮

例幣次第④六五六2大嘗会次第〈元文三〉

⑤四〇七2豊明節会次第〈元文五〉⑥天八

4 

一条兼冬 新註文字鉋④七三三-世諺

問答補〈天文二二〉⑤西三3天b!l 1十 1

年十月二十七日右大臣一位大納言等何

船百韻⑤八六ニー

 

一条兼良(一条禅閤・御・桃花翁・桃花

隻.桃華老人) 県召除目次第①一九2

召除目三箇夜次第①三4 衣色秘抄

①一八四2伊勢物語愚見抄〈文明六〉①三

四-異体千句評〈康正二〉①三四4 一条

家装束抄く文明一二V①三三2 一条家秘

抄編〈文明一二〉①三三2 一条殿兼良公

①三西2 一条教房関白宣下次第〈長禄

二〉①三四3 一禅御説〈文明一〇〉①二三五

- 以呂波百韻〈宝徳三〉①三=3 歌合

之事①三七四- 覚悟抄②七八2 神楽註秘

抄②九四3筋抄②=一4花鳥余情〈文明

四〉②=ハ八-花鳥余情抄出〈文明四〉②一

六八-仮名遣近道②一九六4兼良公記②二

o六3 歌林金葉抄②二五五4 歌林良材集

②二五六3元日節会次第②三〇七3勧修念

仏記②三〇4寛正四年三月三十日大閤

式部卿宮等何木連歌②三三3寛正四年

式部卿宮大閤等和漢聯句②三三3漢和

式目②111五〇2聞書記録②Bl八八4諒訓抄

②三究2北野社万句三物〈永享五〉②四二

六4北畠家連歌合判〈文明二〉②三九2

旧記②四五九3凶事部類記②五一八4玉英

記抄編

②五互3玉類抄②五五九2魚秘抄

執筆要注②五六七-清水寺記②五六八2切

紙口伝条々②毛ニー 禁裏御会和歌〈永

享一〇〉②六二〇4 公事根源②六四三- 公

事根源抄②六四三2 口伝抄〈文明一11〉②

六六六4雲井の春く享徳二V②六八五2元亨

釈書註③10七3源語装束抄〈嘉吉元〉③

01源語秘訣〈文明九〉③二〇2源氏

口訣③=六2源氏国名百韻③=七4源

氏物語系図③

三五3 源氏物語年立〈享

徳二〉③三八-源氏物語秘抄③三八3

源氏物語不審条々③三八4源氏物語不

58

Page 57: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いちといちし

審条々〈文明一二〉③三八4源氏和秘抄

〈宝徳元〉③三四-江家次第抄③三七4

江次第聞書③三五2江次第桃花御談議

③三五3 庚申歌合判〈文明一〇〉③11五〇

3 黄石公三略補③二五八- 公武歌合判

③ll八七2語園③三三〇-五経紗③111kll14

古今大歌所抄③三五六2 古今釈義③三五七

3 古今集伝受③三五九4 古今集童蒙抄

〈文明八〉③三六〇-御譲位以下代始儀判

〈文明一二〉③四吾4後成恩寺関白作進

除目次第③四五二3後成恩寺禅閤装束抄

③四五二3後成恩寺殿下記③四五二3後成

恩寺殿御抄③四五二3後撰集註③四七六4

御即位三日

抄③四八四-御即位次第③四八

3御即位之記③四八五3催馬楽註秘抄

③六毛4貞常親王御詠草評〈文明四〉③

七o四2貞成親王尊号宣下並御報書次第

〈文安五〉③七o五-小夜寝覚③七四五2申

楽濫暢記③七四七3三革説③七五六4三節

会雑例③八δ-三節会次第③八δ2三

節会次第同雑例③八一〇3三代集作者百

韻〈宝徳三〉③八IK4詩歌④三3自讃歌

註④Kl2四書童子訓④八五3邪説論④

三七4叙位次第④三五〇2叙位略次第関

白不参之儀御作法④三五一3譲位以下代

始儀④三五三2称光天皇諒闇記④四〇〇4

装束記井進禁裏仙洞状請文④四四〇-樵

談治要〈文明一二〉④四四五4正徹千首編

④四五〇4肖柏問答抄④四八二3抄物④五〇

〇-職原抄註④五三五-書札礼後成恩寺

④五六三-初心連要紗④五八四-

世諺問答⑤西三3 仙洞歌△〒宝徳二判

⑤三一3増補和歌題林抄編⑤二八六4即

位式⑤三〇〇3大嘗会事〈文明一〇〉⑤四〇

九-大嘗会由来⑤四一〇2代始和抄⑤四六

七2七夕歌合判〈文明九〉⑤五六三3親長

卿家歌合

判〈文明五〉⑤六δ3燈下吟談

⑥Hハ3桃華蘂葉〈文明=1〉⑥Kl桃

花老人御作申楽記⑥三3 桃華老人申

楽後証記〈文明三〉⑥三3東斎随筆⑥四

o4多武峯縁起⑥九五2東流記⑥=二4

年立紗編⑥ Hハ04南都百首〈文明五〉⑥

1110三4二判問答〈文明一〇〉⑥三著2日

本紀纂疏補遺⑥三八一3日本書紀纂疏⑥

111R12女官飾抄⑥四ニー女房衣色色⑥

三-年中行事大概⑥四吾2花の宿⑥

六五八-春除目次第⑥六八五3春除目略抄

⑥六八五4藤川の記⑦六一3仏氏論⑦δ七

2 筆椛〈文明元〉⑦=五2 文安詩歌合

判〈文安三〉⑦西九3文庫記並官務文庫

記⑦一六三4文明一統記⑦三九4文明十

年冬十月日四天王寺僧坊勧進帳⑦一△

4文明八年五月兼良点何木百韻評⑦一

八三2 文明名所人名詩歌⑦六三3 別歌

百首〈永享二〉⑦三四4室町亭行幸和歌

〈永享九〉⑦六五四3明月記歌道事編⑦奈

三4八雲調註⑦七六四4由緒有証歌⑦八二

七4 頼豪草子書⑧五- 諒闇記⑧七〇3

令聞書⑧実2令聞書〈文明八〉⑧七六2

令解新抄⑧八11令私記⑧八四-令抄⑧

八五3 令書紗⑧八六- 梁塵愚案抄〈康正

元〉⑧八六2類聚抄⑧Hg2類聚雑談⑧

一西4連歌執筆作法〈寛正三〉⑧一三-

連歌初学抄⑧一三2 連珠合壁集⑧三七

-和歌題林抄⑧三九2詠百首和歌⑧五

五〇3 禁中秘訣⑧六五三2 雑物少少聞書

注⑧七三-

*鴉鷺合戦物語①一ニー源氏三箇大事

③=八2古今三鳥勇紙伝授③三毛2執

金剛神縁起書④二五一4 酒飯論書④三三

3詞林三知抄④六二ニー尺素往来⑤三三

4禅閤仮名遣⑤天九-中書王物語⑤六

3 若気嘲瞬物語⑥四〇二4 ねさめの

記⑥四四一2 本朝月令校〈文明元〉⑦三九六

4 一条公勝 ↓清水谷公勝

 一条実経 円明寺関白集①五三三4実

経公記〈寛元四〉③七三七3

 一条実良 童殿上次第〈弘化四〉⑧二六

二4 一条坦(担) 蝦夷地行程記〈安政四〉

①四五三4 欽斎先生講説編〈天保三-五〉

②五八九4磁針与正子午線之差図④八八3

推算貞享暦術書編⑤δ3

 一条忠香 忠香公手録〈文久二〉⑤五四

五2撲記⑥六l1五3

 一条忠秀 東本願寺開山遠忌寄春懐

旧和歌⑥七二九2

 一条忠良(近衛-) 恵仁親王加元服

式〈文化八〉①三〇2恵仁親王加元服式

並次第〈文化八〉①1OO2恵仁親王御元

服式並次第〈b!化八〉①loo2恵仁親王

御元服次第〈b!化八〉①loo2恵仁親王

御元服次第〈文化八〉①loo2 一条関白

家和歌御当

座写①三三- 一条忠良詠①

1IU西-雅楽頭豊原統秋三百年遠忌和歌

拍〈文政六〉①三七九3光格天皇行幸御譲

位等次第〈文化=〉③二〇〇4御装束之

図③四五五3近衛忠良百首③五二七4大勝

寺前殿下二百

詠⑤四三4 忠良公記

〈天明八-文政七〉⑤五四八3 繋子立后後

初度行啓記〈文化一四〉⑤七毛3百人一

首訓抄⑥八西2 礼服御覧次第〈文化一

四〉⑧六4

 一条道香 寛保元年七月廿四日御月

次②三六五2御会和歌-寛延明和間②五五〇

2 元文五年和歌③IH八- 桜町院凶事

記並諒闇記〈寛延三〉③六八八4神撰伝書

④七三-摂政道香公記〈寛延元・二〉⑤一

五七4 八穂宮御養子関係書類〈延享二〉

⑦七巴3

 一条冬良(太閤) 詠歌之大概①四IP

-衛府装束抄①四八六4衛府具〈永正一

o〉①四八七- 大内義興都の富士の詠贈

巻和歌〈永正八〉①毛丁官位令編②二七

13元日宴会次第②1110七2御会部類記

-建保六-寛正五年②五四九2古今和歌集

注釈③Ul六七4御即位灌頂記〈明応九〉③

四八二

4後妙華寺関白節会次第③五六六3

後妙華寺殿御詠草〈永正五〉③五六六3於

先一条殿号後妙華寺殿古今御談議之時

廿首③六七六3三節会次第③八102節会

物召音曲事⑤西八4即位灌頂由来⑤三〇

o2 竹内僧正家句題歌〈長享元〉⑤五三六

2冬良公記〈明応九〉⑦西一2 法華経

題和歌⑦三二〇3明応二年四月十四日太

閤竺関等和漢聯句⑦六五八-流霞集⑧五四

4令聞書編⑧七六2

*古今和歌集註③三六七4肖柏問答抄編

④四八二3

 一条内基 聖護院道澄一条内基等何

人百韻④三九八2

 一条内経(芽陀利華院) 内経公百首

①三八一4大原野社告文①六〇四-弘安礼

節〈弘安八〉③一空4

 一条房通 一条家代々御猶子之例①

二三三2関白房通公装束抄②三毛4禁中

装束式②六〇九- 唯心院装束抄〈天文一

三〉⑦八二七4

 一定(いちじよう) 愛染王記①八2

 一乗(いちじよう) 大師伝記〈宝永元刊〉⑤三

九七2伝教大師伝記〈宝永三刊〉⑤八西3

天台大師伝⑤八四五4

 一乗院勘定奉行所(いちじよういんかんじようぶぎようしよ) 金

銀米銭出納帳〈弘化ニー慶応二〉②五八七3

 一乗院宮(いちじよういんのみや)(桜) 文禄二年四

月十二日桜・東等白何百韻⑦天六3 文

禄二年正月二十一日智吾紹巴等山何百

韻⑦

天六4 文禄四年正月晦日桜・巴等

何路百韻⑦天七3

 一丈玄長(いちじようげんちよう) 禅戒問答〈寛保

11〉⑤IP九2 禅門同行訓⑤二三四2 名字

辮⑦五九ニー

 一乗舎(いちじようしや)黙翁 日朝大上人略伝

〈文政一〇刊〉⑥111七ll2

 一笑禅慶(いちしようぜんけい) 1笑禅師語録①二

五四2金山天寧禅寺諸回向井疏榜②五九〇

4 愚中和尚語録編②六六四3 愚中和尚

年譜編②六六四4

 一条天皇(いちじようてんのう) 一条天皇御記①二

三四2

 一条法眼(いちじようほうげん) 仁和寺諸堂記〈仁

治三〉⑥四三〇3

 一真(いちしん) 仏光国師語録編⑦δ三-

 一瑞中曇(いちずいちゆうどん)貞和集抄④五三-

東山外集抄⑥四二4

 市塚(いちつか)宰治(才次) 帰花英雄太平

記〈安永八〉②六了御影講法の鉢木く寛

政三〉⑦五西-

 市瀬 (いちせ)惟長(白責・慎斎) 円理弧

背玉積真術校①五三五3減弧錐内容累球

題術起源編

③1101五明算法起源③五六

3渾発術要法編③六三3最上流開平

方編〈文化八〉③六四七-最上流開立方編

〈文化八〉③六四七-最上流算法記編③六四

七2 最上流四乗法六乗法珠盤術③六四七

2最上流珠盤術三乗法四乗法③六四七2

最上流珠盤術自三乗至六乗③六四七2最

上流幕式演段維乗之巻③六四七3最上流

六士之術〈享和二〉③六四七4算学稽古大

全別術一条〈文化=〉③七五五4算法牛

問答書編〈文化八〉③八三八4算法弧背発

起校③八四四4算法精義編③八四九2算法

町見術補③八三3 算法本源集〈文化一

1〉③八五六2 自在先生著述目録編④五九

4 当世塵劫記増補之部起源④六六六-

新考弧背術起源④六六六3慎斎解抜奉④

六克-新撰寛政壬子暦編④七二2大原

反覆論〈文化七〉⑤三八二2宅間流算問解

⑤五三〇2逐斜容円術編⑤六三3蛛囲形

算題解編〈文化一二〉⑤六四八- 日踵月離

暦草⑥三七二2奉献数学院題術〈文政元〉

⑦二五二4 水盛術集校〈文化一二〉⑦五三三

2宮城流許状〈寛政一二〉⑦毛六2

 一禅(いちぜん)(杓杷庵) 三国七高僧伝図

会編〈万延元刊〉③七七八-親鷺聖人御一

代記図絵④七八五3

 一蔵(いちぞう) 真宗聖教法数④六九四2

 一諾(いちだく) 椀安国語編〈寛延三〉②三

2 一宙東黙(いちぢゆうと遮ノもく) 一宙法語①二毛-

古聯句集叢③尭二4

 一超元易(いちちようげんえき) 本則紗〈万治二

刊〉⑦三空2

 一洞(いちどう) 寛潤大尽気質〈享保三刊〉

②11八三-目印夢合⑦六八五3

 一道(いちどう) 文禄三年正月二十三日一

道紹巴

等夢想百韻⑦天六-

 一道 図書考略記編〈元禄九〉⑤四一3

 一道 真宗学痒蔵書目録編④六九一2

59

Page 58: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いちはいちと

真宗学摩典籍目録編④六空2大乗百法

明門論略記⑤四天2六合釈名義⑧二六3

x

l道 阿弥陀和讃①九五- 浄業和讃

編く文政八刊V④四竺3浄土論建章④四七

二4論註聴記⑧二〇四4

 壱道(いちどう) 神祇陰陽密抄④六三九2

*中臣祓見聞⑥三八4

 一道庵(いちどうあん)主人 すかみの⑤三11

 一道軒(いちどうけん)光道 教諭子守歌②五四三

1 一凍紹滴(いちとnしようてき)臨済録一凍抄⑧一

o三2 一道先生(いちどうせんせい) 生花詳察録①宍二

4 一曇聖瑞(いちどんしようずい) 幽貞集⑦八四三3

 市成(いちなり)武英 強跳由来記〈弘化五〉

③毛四-

 市二三(いちにさん)↓高麗井(憶)市二三

 一如(☆) 十不二門指要紗聞書く文

政二V④西一4四明十義書聴録〈文政

四〉④一八七3

 一如↓光海

×

一如 雲洞亮廓禅師語録編①四三2

観音経新注②三五四3

 一如庵(いちによあん)百華 岐陽百瓶編〈弘化

三刊〉②五三三3松月堂百瓶〈弘化三〉④三

九六-

 一如孝順(いちによこうじSん) 一如孝順禅師語

録⑧五二八2

 一如周応(いちによしゆうおう) 十界紗④M九4

 一任(いちにん) 当家見聞記〈天保三〉⑥二九

1 一忍軒(いちにんけん)景範 江系譜③三七-

 一忍居士(いちにんこじ) 予章記編⑦九天2

 一任子(いちにんし) 天竺霊感観音籔〈寛文

二刊〉⑤八111了

 市野(いちの)惣作 市野惣作日記〈慶応

元〉①三八2

 市野忠右衛門

 黒瀬浦中記目録〈元

禄四〉⑧六K11

 市野天籟(靖・琴堂) 琴堂文稿井韻

語②六=-小説字類④四三三2評語箋編

⑥八三-文体明辮題目抜奉⑦三五-

 市野東谷(光業) 易占要略校〈宝暦

三刊〉①四四五-孝経古今文異同考③三二

3東谷雑志⑥三七3東谷所見抄⑥三七4

論語古訓考⑧一九七4

 市野迷庵(光彦) 市野迷庵手牒〈文

政二〉①三九3 貰窓居士文稿①四=3

箕窓摘藁①四二3活版経籍考②三九2

好古続録③三西4好古日録③三五3校

訂諸本目録編③二七五-語録③五九四3詩

経集伝鼓吹④四四-詩史輻〈寛政四〉④六

4詩集伝筆録④三3下谷小志④δ三

4 正平本論語札記④四八九2 諸叢書類

目録④五八六-千文勘考⑤二三〇3読書指

南編

⑥一四二2迷庵遺稿⑦歪六-迷蕎語

録⑦六五六-迷蓄雑記⑦六五六-迷庵先生

自筆文稿⑦六五六-迷庵文草⑦六五六-迷

蕎漫⑳⑦六五六2 林学士蔵書目録⑧101

4論朱子学⑧1101114

 市野茂喬(市川ー・藤ー喬・礫川軒)

懸浅草標額之術評①四〇2円中逐円①五

二五2 鏡影互移之題②四八三3 京城画苑

く文化一一刊V③三ハ2弧三角品彙編〈文

二〉③四二〇4 午正太陽距緯表〈文化

五〉③四五六2 算法貫通術③八竺4 七曜

住所測数編

④=七4諸角術編④五二〇3

正弧斜弧三角形詳解〈文政二〉⑤八ニー

蕩管術解儀⑤

天04 造暦基表〈文化一

二〉⑤二九四3楕円周通術編〈文政七〉⑤四

九八2町見童算〈paR政 1 O〉⑤六八〇4

 一ノ井(いちのい)次郎(源↓克明) 花伝書

〈b!

化1o〉②天五2       -

 一能耀頓(いちのうようとん) 恰山然禅師発願文

註〈寛政八刊〉①三四-

 市之丞(いちのじよう) 無人島帰着之次第⑦六

三七2

 一ノ瀬(いちのせ)市兵衛 来午御用紙書上

控編〈弘化二〉②四三4来巳御用紙書上

控編〈天保一五〉②四三4

 一ノ瀬庄助 近思録講義②五九四3四

書講義④八三3°小学講義④三六三3

 一瀬(いちのせ)紀一郎 蝦夷廻浦図絵画

〈安政元〉①四五〇-

 一瀬序庵(穆) 傷寒論集詰注〈宝暦

10刊〉④一毛四3 柳川氏来書〈元文五〉

⑦七八o2

 一瀬如泥(蓮香) 古戦日記編〈嘉永

六〉③四七七4

 一瀬前直 顕了公武教全書御聞書

〈嘉永六〉③lp四3

 一宮(いちのみや)栄忠 息軒随筆⑤三三二2

 一宮元義 献立集〈享保一八〉③竺八

3 一宮元成 射手一流①二六二4

 一宮惣右衛門 一宮家由来記①二三九

2 市場(いちば)通笑 縦筒放唐の噺作〈天

三刊〉①七六3 安部清兵衛見通占作

〈天明

二刊〉①八14幾千代廿四五作〈天

明六刊〉①三七4異国針命之洗濯作〈天

明元刊〉①ニハ九2飲中八人前作〈安永九

刊〉①三三八- 魚と水通和者交〈天明五

刊〉①三五二4虚言弥二郎傾城誠作〈安永

八刊〉①三七二3 浦島太郎二度目竜宮作

〈安永九刊〉①四〇〇2うんつく太郎左衛

門咄

作〈天明元刊〉①四=4大食寿之為

作〈天明三刊〉①毛七3大昔野暮人時分

作〈天明四刊〉①六〇八- 思事夢濃枕作

〈天明元刊〉①六八ニー 御物好茶臼芸作

〈天明四刊〉①六八三2

〈安永九刊〉①六八四3

〈寛政六刊〉①七三2

〈天明

六刊〉②Hl六3

〈安永八刊〉②1OOco

鳥作〈安永八刊〉②一OX2

〈天明元刊〉②一五三2

明二刊〉②六五2蟹牛房挾多作〈天明元

刊〉②二〇ニー金持曾我作〈天明二刊〉②二

o六-烏行水諺草作〈天明元刊〉②二四八-

願解小豆餅作〈天明三刊〉②三六七2亀鶴

見廻雨〈天明元刊〉②三八七- 敬哀伝作

〈安永九刊〉②四八二4 教訓蚊之兄作〈天

二刊〉②五〇八3教訓持病痒作〈天明六

刊〉②五O八4 教訓不仕候作〈天明三刊〉

子鳶

握作

御馴染花咲祖父作

懐中しわみの紐作

懸直な

し正直噺作

かご

めかごめ籠中

  敵討魚名劔作

家伝寿命薬作く天

②五〇九3琴高仙人三略巻〈安永九刊〉②

五八八4傾城買三略巻〈安永九刊〉③二五4

下司

の智恵作〈天明八刊〉③七九4 現金

猿が餅作〈天明三刊〉③10三3心鞭走生

孫作〈天明六刊〉③四〇1113御承知猫与杓

子作〈天明六刊〉③四五六2御代参牛時詣

作〈天明二刊〉③四九〇2 骨髄芝居好作

〈天明四刊〉③五〇四2 今年咄作く天明三

刊V③五西-僅諺もちは餅屋作〈天明元

刊〉③五二二2 御代の御宝作〈天明元刊〉

③五八一-三世左右大雑書〈安永九刊〉③

八o九3舌切雀三の切作〈天明二刊〉④10

二3正説河童呪作〈天明四刊〉④四三三-

諸事米の飯作〈安永九刊〉④五六七2諸事

此様物く天明三刊V④五六七3諸事世話無

曾我作〈天明四刊〉④五六八2女郎買糠味

噌汁〈天明元刊〉④杢二3塵劫記二青睦

月作④六六六2

善悪正札附〈天明六刊〉⑤三六4千秋楽

下司

噺作〈天明五刊〉⑤三九3千里走

虎之子欲作〈天明三刊〉⑤一三六-即席耳

学問く寛政二刊V⑤三三-麓相千万家軽

作〈天明四刊〉⑤三三3其数々酒癖作

〈安永八刊〉⑤三三七3 大通人穴杁作〈安

永八刊〉⑤四四六-高砂屋尾上之金〈天明

六刊〉⑤五〇五-七夕姫恋玉章作〈天明三

刊〉⑤五六四3 談芭菰誉詞作〈天明二刊〉

⑤五六九2近頃嶋めぐり作〈安永九刊〉⑤

六O九4 忠孝遊仕事作〈寛政二刊〉⑤六五五

2忠臣蔵十二段目作〈天明四刊〉⑤六六三

- 長生虎之巻作〈天明二刊〉⑤六九〇2

珍説女天狗作〈安永九刊〉⑤七二二2kの

嫁入

作〈天明元刊〉⑤七一三4津以曾無弟

甚六作〈安永九刊〉⑤七二六4通人講釈

作〈天明三〉⑤七三〇2 通人心得違作〈天

明三刊〉⑤七三〇2通人之外仙入通作〈天

明八刊〉⑤七三〇3常々艸〈天明元刊〉⑤七

五九-拍毬歌古事来暦作〈天明五刊〉⑤八

o五-天竺儲之筋作〈天明五刊〉⑤八三4

世菊寿語作〈天明二刊〉⑥六九4 通駕

奢半勘作〈天明五刊〉⑥二八2突渡最早

大栄作〈天明元刊〉⑥采八4無物喰狐智

作〈天明五刊〉⑥三八-一二天作二進

一十作〈天明六刊〉⑥三六-憎口返答が

へしく安永九刊V⑥三二六4二度生子堀出

物作〈天明五刊〉⑥三七五2人面庁膝共談

合作〈天明四刊〉⑥四三四4 猫嫁入〈天明

二刊〉⑥四四〇3謀得世入情作〈寛政二一

刊〉⑥五七一3化物鼻挫作く天明元刊V⑥五

八九3怪物昼寝軒作〈天明四刊〉⑥五八九4

花の御江戸作⑥六五四3花の春上手談義

作〈天明二刊〉⑥六五七2日照雨狐之嫁入

作く安永八刊V⑥七七七3五風十雨狐嬰入

作〈文化二刊〉⑥七七七3 一ツ星大福長者

作〈天明四刊〉⑥七△3福来留笑顔門松

作〈寛政元刊〉⑦三四3 二昔以前の酒落

作〈天明八刊〉⑦九三4二人孝行〈天明三

刊〉⑦九四4文月さ㌧げ畑作〈天明三刊〉

⑦三五2 平治太平記〈寛政元刊〉⑦一九八

- 牡丹餅棚有作〈天明三刊〉⑦三三七-

本所二十四孝作〈天明三刊〉⑦三八二4ほ

んの

よい見世物作〈安永九刊〉⑦竺五3

間違狐之女郎買作〈天明三刊〉⑦四四八-

間違月夜鍋作〈天明元刊〉⑦四四八2豆男

江戸見物作〈天明二刊〉⑦四△2昔噺枯

木花作〈享和元刊〉⑦六西3昔々於艶と

云お

どりこ〈天明八刊〉⑦六三-むかし

ー岡崎女郎衆作〈天明二刊〉⑦竺五-

虫尽紋所く天明二刊V⑦六三2瞥仙人目

明仙人⑦六八四3 もふもふもふ怖噺作

〈天明四刊〉⑦六九八4桃食三人子宝噺作

〈寛政七刊〉⑦七l八2 桃太郎元服姿作

〈安永八刊〉⑦七二〇2 焼飯由来作く天明

四刊V⑦七四四2 役者夏の富士作〈安永

九〉⑦七五四3野暮の穴杁〈安永九刊〉⑦七

八八2 能息子内栄〈天明三刊〉⑦八七12

世様々晦の月〈天明六刊〉⑦九四〇-無拠

五人道行作〈天明六刊〉⑦九四〇3蘇睦香

作〈享和二刊〉⑧二尭2 悪癖莫言穴

〈天明四刊〉⑧二六三2

 一梅斎(いちばいさい)芳晴 ↓歌川芳春

 一梅道人(いちばいどうじん) 露時雨八代愁抄画

〈安政元〉⑤七六七3

 一馬園(いちばえん) 俳理贈答⑥五六七3

60

Page 59: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いちりいちは

 市橋(いちまし)長昭(壇春斎) 家中への諭

〈寛政七〉②宍五-花譜編②三〇-占春

園記⑤二〇二2占風園十境詩録◎三九-

続花譜〈文化元〉⑤三〇四-遊乎館後集編

⑦八三六-遊乎館前集編⑦八三六-又続花

譜〈文化元〉⑦八四ニー

 市橋長漣 遊乎館後集⑦八三六-遊乎

館前集⑦八三六-

 市原(いちはら)子真 内科経験方集⑥llOl

3 市原子静(青霞) 尺墳楷梯〈文政七

刊〉⑤三六-

 市原惣左衛門 生駒分限帳編〈寛永

一六〉⑧五二〇-

 市原忠寄 御家文書編①五三九2

 市原篤焉 盛藩秘馨⑤δ四3篤焉家

訓⑥

三八3邦内貢賦記編⑦二八三4

 市人午睡(いちびとこすい)花鳥行脚②一奈2

 一苗(しちびよう) 雲洞亮廓禅師語録編①四

三2

 一遍(いちへん) ↓智真

 一宝(いちほう) 鳳山禅師語録編〈享保一

七刊〉⑦二天2

 一法(いちほう)(他阿) 一遍上人別願和讃

新註〈宝永五刊〉①二六〇3器朴論要解②

四五三- 出家授戒略章〈享保一六〉④liM六

4 一峯(いちほう)勧化辮能紗〈元文四刊〉②

二突4勧化辮能紗後篇〈元文五刊〉②二九

六4 一峰通玄(いちほうつうげん) 海滴集②三八-

 一万田(いちまだ)一斎(秀) 学古堂詩稿②

一七三3

 1万田寿章 一万田寿章詩文稿①二四

114 l万田如水(希) 1万田康庵伝〈天

保1O〉①二四二4 一万田如水詩文稿①

二四二4燕中笑語①五二五-海防危言②四四

3管見雑記②二九七4求志堂文草②四六五

3 草津遊艸〈天保九〉②六三九3 見聞左

右録

編③1PO4左右雑記附自詠覚書③

七四三3三波石紀行③八二九4楽山居草稿

⑧九3楽山居蕪稿⑧九3楽山居漫録⑧

九3 楽山随筆⑧九4 上閣老某侯書〈元

治元〉⑧六O五2

 一丸(いちまる)甚六 諸事帳④五六九-会所

御用留⑧五九八2

 一味斎(いちみさい)玄察 末燈記〈元和二〉

⑦四竺4

 一妙開(いちみよ)好人 旅寝の手枕画

〈安政四刊〉⑤毛03

 一無(いちむ)(丈左・一無庵・丈左房) 奥

しほり編〈寛政五〉①六三二4狭名辺墳

集編く寛政六V③七三三4 な\もみち編

〈寛政八〉⑥二六六4 俳譜八倦歌編〈寛政

七〉⑥五四六-花むつび編く寛政八V⑥六竺

-発句題苑集編〈寛政=刊〉⑦三四〇4

 一夢庵(いちむあん)小蝶 松の寿書〈天保年

間刊〉⑦四六五-

 一夢翁(いちむおう)正敬 山形石拾⑦七八九3

 一無軒(いちむけん)道冶 竃分船〈延宝三

刊〉①五六4高野山通念集〈寛文=1〉③

三三2 住吉相生物語〈延宝四〉⑤五三2

難波鑑〈延宝八〉⑥二六八-

 一無散人(いちむさんじん) 東遊奇談〈寛政一

三刊〉⑥10八-

 市村(いちむら)羽左衛門 其裏梅真砂白浪

作〈天保五・六刊〉⑤三三六4

 市村家橘 輪廻機綱夢白浪作〈天保

四刊〉⑧10八2

 市村勺水 富浅抄〈延宝二〉⑦八三4

 一猛斎(いちもうさい)芳虎 ↓歌川芳虎

 一物子(いちもつし) 袈裟物語〈寛政九刊〉

③七八3

 一文字(いちもんじ)寿正 当世化物大評判

く天

明二刊V⑥竺4

 一文舎(いちもんしや)銭 狂歌富士賛編〈文化

=刊〉②四九九-

 一文舎他笑(大文舎) 役者開帳〈文

政三刊〉⑦七四九4 役者甚考記〈文政四

刊〉⑦七五二3役者神事競〈文政七刊〉⑦七

五二3 役者早料理〈文政五刊〉⑦七五三-

役者多見賑〈文政六刊〉⑦七五三3役者花

見幕〈文政八刊〉⑦七五五3 役者遊眼合

〈文政二刊〉⑦七天3

 一文亭(いちもんてい) 井中水画〈文化五刊〉

①二六八3

 =佼庵(いちやあん)急作 翫雀死出の旅立

作〈嘉永年間〉②三〇八4

 =侠案休(いちやあんきゆう) 照葉狂言⑤八〇七-

 一柳(いちやなぎ):: ↓一柳(船麩)::

 市山 (t:)呉石 阿弥陀坊束帯鑑〈寛

延二〉①九五-時代蒔絵忠臣蔵〈寛延元〉

④lo111

 市山助五郎 女武者浮洲合戦〈延享

二〉①七三4

 市山ト平 姻姑松源平雛形〈宝暦四〉

①llHハ2宇多源氏蟻面箱〈宝暦四〉①三七八

3 織田軍記紅葉豊〈宝暦元〉①六五〇-

嬬髪歌仙桜く宝暦一二ふ①七二〇2女文字

平家物語〈宝暦五〉①七三了勝関阿件礎

〈宝暦一三〉②11ハ四3仮名草紙国性爺実

録〈宝暦九〉②三七4鐘がなる今朝噂

〈宝暦=〉②二〇三- 銀閣寺釘始〈宝暦

九〉②五八〇4けいせい花街蛙へ宝暦六〉

③二八3泰平いろは行烈〈宝暦二〉⑤四

七四2高台橋諄勝負附〈明和元〉⑤五〇ニー

丹波国助太郎館く宝暦四V⑤六〇四-長崎

丸山細見図〈明和元〉⑥1ll三2中富三大

臣〈宝暦三〉⑥三七2 花筏血汐艦〈宝暦

=〉⑥六四ニー 昔絵双紙葛籠男〈宝暦

四〉⑦六三3 冥途旅急野の砂〈明和三〉

⑦六茜3桃太郎拒噺〈明和元〉⑦七二〇2

 為忠(いちゆう) 練玉和寄抄⑧三四4

 惟中(いちゆう) ↓岡西惟中

 惟仲(いちゆう) 康正三年八月十三日専順

惟仲等何路百韻③二四三-

 一有(いちゆう) あけ鴉編〈貞享二刊〉①三

1 一祐(いちゆ“)本誓寺記編〈元禄一〇〉⑦

三八四-

 一雄(いちゆう) 真宗正依曲ハ籍集編〈寛永

元〉④六九四-

 一雄 雅興春の行衛〈寛政八刊〉②茎

4 一勇斎(いちゆうさい)国芳 ↓歌川国芳

 一雄斎(いちゆうさい)国輝 ↓歌川国輝

 一雄斎国貞 ↓歌川豊国(三世)

 惟忠守勤(いちゆうしゆきん) 護国竺山倦和尚行

録編〈応永ニニ〉⑧六九二4

 惟忠通恕(いちゆうつうじよ) 猿吟集①五西3繋

駿概③九四-

 為蝶(いちよう)鷹の石ぶみ編〈寛政五〉⑤

壬五3十かへりの花編〈寛政元刊〉⑥三

o4 一葉(いちよう) 渡琉日記〈天保九〉⑥三五

3 一葉 かみくつ岱〈嘉永四〉②三二3

 銀杏(いちよう)麗助(麗輔) いろは仮名金

捺〈安政四〉①三〇八3 絵本浪花の梅暦

〈嘉永四〉①四九八4 陸奥群客娘菅笠〈安

政四〉①六三- 御誹織薩摩新形〈安政

三〉①七o四3 名物当世嶋⑦六七六2 夢の

蝶〈安政元〉⑦八六七2南松舎四季廼詠⑧

五三五3

 鴨脚(いちよう)(家) 賀茂伝奏奉行近衛使

臨時祭使歴名編②二三六4

 鴨脚秀文 安政六年須静書屋釈奥次

第①三八-

 鴨脚昭子 鴨脚昭子日記〈元治元-慶

応二〉①二四四-

 いて

ふ庵(いちようあん)主人 折句以呂波分

〈天保=二刊〉①六九五2

 一葉庵(いちようあん)ふくわら集〈安政二

刊〉⑦四五2

 一葉庵幽年 新撰懐宝四季部類大成

便覧④七一O4

 一陽庵(いちようあん) 諸国手遊〈天保三〉④五

五六3

 銀杏庵(いちようあん) くらま春く寛政一二

②六九〇4

 一陽館(いちようかん)描九 一陽流家元華道

伝書①二四四3花術伝書②三四-

 一葉軒(いちようけん) 金田流火砲無窮巻口

訣〈天保=〉②二〇四-

 一陽軒(いちようけん)英得 功草泰平の錦絵

画〈文政一二刊〉①一芝2

 一陽軒如水 諸国神社講④五五五4内

裏八神殿註釈⑤四九四3

 一容斎(いちようさい)直政 ↓歌川直政

 一陽斎(いちようさい):: ↓歌川・:・

 一陽斎描明 花術三才之巻②三三4

 一陽斎芳祇 源氏頒流生花記附録

〈文化一二〉③二九-頚流生花記〈文化

=一刊〉④五〇九4

 一楊斎(いちようさい)正信 復讐繋物語画〈文

政IO刊〉②一毛4鳥辺山調綾画〈文政

八刊〉⑥一九五-北川蜆売画〈文政九〉⑦三

2三山草紙画〈文政九刊〉⑦五五五2

 一耀斎(いちようさい)芳玉 ↓歌川芳玉

 一葉子(いちようし) 諸国入船噺〈明和五〉

④五五二3

 一葉舎(いちようしや)主人 花吹雪編〈慶応

元〉⑥奎九3

 一陽先生(いちようせんせい) 臆説理気篇俗談

〈享保六〉①六三〇-

 一養亭(いちようてい)芳滝 ↓歌川芳滝

 一籟居(いちらいきよ) 穂長集〈安政四刊〉⑦三

六二4

 一来堂(いちらいどう) 塩飽七島稚陣取〈安永

五〉④ニー

 一楽軒(いちらくけん)瓶花道しるべ①一六四2

 一楽軒栄治 神道奥儀の書④七三八-

 一楽斎(いちらくさい)国清 ↓歌川国清(二

世)

 一楽子(いちらくし) (ee本-・浪速散人) 外

題年鑑〈宝暦七刊〉③八〇3竹豊故事〈宝

暦六〉⑤六二二3中山観音夢物語⑥二五二2

八尾地蔵通夜物語〈明和八刊〉⑦七竺3

 一楽亭(いちらくてい)栄水 安倍川婦女復讐

画〈享和三〉①八一- 色講釈画〈享和元

刊〉①三〇五2 恵比良之梅画〈享和元刊〉

①四八六2 野良の玉子画〈享和元〉⑦八二〇

1 一蘭斎(いちらんさい)国綱 ↓歌川国綱

 壱裏庵(いちりあん)湖月 狂歌三の浜画〈寛

政四刊〉②五〇〇2

 一理軒(いちりけん) (青陽山人) 祇園誉素

人1首〈享和三刊〉②三八四4素人一首編

〈享和三〉⑥毛八2

61

Page 60: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いつけいちり

 一立(いちウつ) 典薬抄録編〈享禄五〉⑤八八

八- 一笠庵(いちりゆうあん)散人 残燈随筆③八二三

2 一立斎(いちりゆうさい)広重 ↓歌川広重

 一柳斎(いちりゆうさい)豊広 ↓歌川豊広

 一竜斎(いちりゆうさい)国虎 ↓歌川国虎

 一竜斎国盛 ↓歌川国盛(二世)

 一竜斎貞山 岩見重太郎実記作〈安

政五刊〉①三二六-

 一竜子(いちりゆうし) 珍画譜〈宝暦七刊〉⑤七

K2

 一漁(いちりよう)〔初世〕 俳譜二むかし編

〈享保八〉⑥五四八4

 〔三世〕 江戸近在所名集編〈安永三

刊〉①四六九2江戸近在所名集後篇編〈安

永五刊〉①四六九2

 [四世)(松寿翁・松窓・釣月堂) 寛政

二年歳旦②三三四-鶴の脛編〈安永八刊〉

⑤七七二3誹譜礎〈安永七刊〉⑥五三九2俳

譜種卸

編く天明六刊V⑥五四〇3俳譜種卸

編〈天明八刊〉⑥五四〇3 俳譜種卸編〈寛

政元刊〉⑥五四〇4俳譜種卸編〈寛政三

刊〉⑥五四〇4俳譜種卸編〈寛政四〉⑥五四〇

4 俳譜種卸編〈寛政九刊〉⑥五四o4 俳

譜種卸編〈寛政=一刊〉⑥五四〇4俳譜種

卸編〈寛政一三刊〉⑥五四〇4俳譜種卸編

〈文化元刊〉⑥五四〇4 俳譜種卸編〈文化

五刊〉⑥五四〇4 俳譜種卸編く文化六刊V

⑥五四〇4 誹譜月の水編〈寛政九〉⑥五四ニ

ー 戊午春帖編〈寛政一〇〉⑦三二三2 良

夜集編〈天明八刊〉⑧九七-

 一了軒(いちりようけん)夫丸(仲K. -) 狂歌百

富士三郎編〈天保元刊〉②四九八4

 一梁斎(いちウようさい)(勘右衛門)建具便覧

〈元治元〉⑤五五六3

 一隣斎(いちりんさい)芳廉 ↓歌川芳廉

 一礼(いちれい)(柏雨ts) .高田集編〈宝永

四刊〉⑤五〇九- ぬれがらす〈延宝七〉⑥四

11

1八r-誹譜投盃編〈延宝八刊〉⑥茜三4

 一路(いちろ) 後陽成院詮平等山何百韻

③毛七3

 一路 許六拾遺抄編〈天明四刊〉②毛

03轟滝集③三二六2

 一路(山亭)穂屋集編〈天保七〉⑦三六

四2 一鷺(いちろ) 晋子五元集句解〈寛政八〉

④六八四2

 一楼(いちろう) 朧夜集編〈天保五刊〉①六七

八-文音録二編編〈天保七〉⑦三一4両

吟集〈天保五〉⑧七七-

 市良右衛門(いちろうえもん) 蝶蜻蛉遊山記⑤

六七六4

 市良兵衛(いちぢべえ) 新撰鰻一式〈寛政

七〉④七三4

 い

つ(松浦-・関牛妻) 秋団扇編〈天

明頃〉①1111

 乙阿 (k9) (就偶散人) 真砂の浜⑦四三

九3 惟通圭需(いつうけいじゆ) 惟通和尚語録①二四

六- 逸淵(いつえん)(久米-・可布庵・瓢隠) 逸

淵発句集①二四六- すみれ塚集編〈安政

五〉⑤五七-碩布発句集編〈安政二〉⑤三

八2としなみしふ六編〈嘉永元〉⑥H(1

3 としなみ集編〈弘化二刊〉⑥二二3

年波集四

編〈弘化三刊〉⑥二二3誹譜百

人1種編へ嘉永六刊〉⑥五四七4鳳朗七回

忌集編〈嘉永四〉⑦三〇三-

 一桐(“っ) (可磨斎) 俳譜茶話編〈嘉

永七〉⑥五三三2

 逸我(いつカ)南極駅路雀作〈天明九〉⑥

二九三3

 逸我(山井居) 誹譜式目早引編〈文

政七〉⑥五三四3

 一榎庵(いつかあん)沖面(村上↓二世一榎

庵) 一榎庵雑記編①二四六- 一榎庵独

楽集〈文政七〉①二四六- 狂歌一人百首

〈天保六刊〉②四八六-狂歌四季遊編②四九

一4狂歌百人一首〈天保六刊〉②四九八3

 五日庵(sつカあん) にせ物語⑥三四八4

 一くk (kS) (甲子1会) 旅すsめ編

〈文化七〉⑤毛01

 逸外(いつがい)(春鱗堂) 芳新集編く寛政

1o〉⑦二茜3

 一魁斎(sつカいさい)主人 両家義士銘々伝

⑧八丁

 一魁斎芳年 ↓月岡芳年

 一介生(しつカ せ) 校註普批百条③二三3

 一覚(いつカく) 長享三年八月二日一覚是

観等百韻⑤六七八3

 一何斎(いつかさい)鈍通 ↓鈍通与三兵衛

(初世)

 一佳主人(いつかしゆじん) さわりどど一③七五

〇3 一花亭(いつかてい)守由 一本亭追福狂歌

集編〈天明三刊〉①二六一2

 一荷堂(いつかどう)半水(情夫)うかれよ

しこの三津のさかへ①三五四2梅之栞編

〈慶応二刊〉①三九五4 梅のたもと〈安政

六〉①三九五4 大津絵ぶし編〈安政四⊥ハ

刊〉①五九二2 大津絵ぶし四季のしらべ

①五九l12落し噺①六六〇3小うた粋の

ふところ③二六九2 五色大津絵ふし〈安

政五刊〉③四三ハ2 五色調③四二七2 言葉

花③五一三-言葉の花弐編③五二ニー諺

膀の宿替③五二二2此花集〈文久二刊〉③

五二九4 さはりよしこの③七五〇3詩意里

誉志考能編④五4四季のしらべ編④三八

-四季之詠五編編〈文久二〉④lll八2思

気の寄辺〈万延元〉④三八4 笑談貧福軍

記作〈安政六・万延元刊〉④四四六- 浄瑠

璃サワリ浮連歌編④五三4 粋の懐編

〈文久二〉⑤三4袖の詠編〈慶応三刊〉

⑤三三三4なぞなぞ玉手箱編⑥IHハ一-浪

花の梅編⑥二三4二わか種嚢⑥四二〇4

かの

梅⑥四二〇4華袋編〈文久二ー四

刊〉⑥奎九- よしこの四季の詠〈文久

元〉⑦九〇三- よしこの花筏編⑦九o三2

情歌花言輯編〈嘉永四〉⑦九O三2よしこ

花そ

ろへ編⑦九o三2 料理通編〈万延

元〉⑧九八3画口合集初編編〈元治元刊〉

⑧五五二2

 一華堂(いつかどう)乗阿 伊勢物語新註①二

宍2 詠歌大概①四ニハー 慶長十九年三

月十三日昌琢重然等何船百韻③四三2

*源氏口伝③二六2

 一華堂切臨 伊勢物語集註編①三五

2 一遍上人安心集①二五九4 女庭訓往

来編①三九4源義辮引抄〈慶安三〉③10

o4源氏綱目〈万治二〉③二七2源氏物

語秘訣抄③

三八3狭衣目録井年序③六九

二3 藤川百首抄〈元和五〉⑦六一4 未来

記抄⑦六〇三2大和物語首書〈明暦三刊〉

⑦八〇九4和歌秘伝抄⑧三西2

 一貫(いつかん)(鶏鳴舎) 蛙句合編②二六四

2俳譜悟影法師く天保八V⑥五三三-

 l ts (いつかん) 雪の味編〈安永七〉⑦八五五

2 l待干吝姻 (いつかんさい) 首童日源氏物証胆〈宵工・永一

七〉④三二4

 一幹亭(いつかんてい)主人 伊勢土産編〈文政

一三〉①三〇3

 一貫堂(sつカんどう) ↓朝見五通

 一鶴{aj (いつかんどう)白英 三浦紀行⑦五一三-

 一季(いつき) 夢物語〈天明四〉⑦八六八2

 xt (kっ)桑山仁説問筆記〈宝永三〉④

七一

O- 斎宮(いつき)静斎(斎1・必簡) 与岩瀬良

平書①三西2易大意①四四五2姦藷遺稿

①五四二2 姦藷秘録①五四二2 音例く宝暦

七刊V①七二五3 九福九禍②四七七4 繋辞

伝釈③二〇3 孝経斎氏伝〈宝暦二二刊〉

③111二3 五紀解③三四七3 五品略③五五五

- 斎学雑書文談③六三ニー 斎学雑書論

語解易大意文談辞③六三ニー 祭儀③1(111三

3斎子語録③六四二3斎夫子教諭③六五八

4斎門雑話要言集③六六一4作文法③六

八二

3雑品③七二〇3詩開巻義④西-四

学小伝④

宍-矢u録④五六4周南召南

次序④二六八4小雅小呈解④三六六-傷寒

微辞排④三七一3傷寒論解④三七二3傷寒

論特解④三七五4 初学作文法前編〈明和

五刊〉④五二〇- 信公断④六六七2 神道解

④七三八2神道解序諺解④七三八2神道解

弟子問④七三八2神道解略系図④七三八2

静斎学主意⑤八二4静斎軌格⑤八三-静

斎文集〈明和二刊〉⑤八三3孫子解⑤三四九

4 大学小伝後附五品略解⑤三六八3 大

公望論井頒⑤三八六-与田村宗四郎書⑤

五八二2 男女倣誠⑥五九八3 天命解⑤八八二

2道徳仁義礼⑥九l3徳智知仁字之解

西五2文談⑦三五2満生氏三条⑦五四

七-与満生氏書⑦五四七-孟子文法⑦六九

六3魯論段落⑧一九三4論語解⑧亮五3

論語次序⑧IR八2論語端解⑧二竺-論

語二字解⑧二〇二2論語聯牽⑧二〇三3

 1 ec (kS) (me紅亭) さくら反古編

〈寛保元刊〉③六八八3

 五木田(いつきだ)寄義 公聴見聞録③二七二

2 一帰坊(いつきぽう) 鄭壁夜話〈安永九刊〉

⑧10九2

 一膿道人(いつきやくどうじん) 訳解笑林広記〈文

政l二刊〉⑦七七七4

 一挙庵(いつきよあん) 茶道初心集⑤六四二4

 一興(しつきよう) 浮世長刀〈寛文元刊〉①三

五八-

 厳os座主 (i£gし) 厳島社井摂社末社

年中行事同供僧年中社役行事井座主寺

役帖〈天明七〉①二四九3

 一今( つけい) 続月夜塚集〈慶応三〉⑤三

九4 一渓(いつけい) 向南集編③二八二2

 一景(いつけい)伊呂波拾遺〈明応一〇〉①

三〇九3拾葉集〈明応八⊥○〉④二八九-

 一継(いつけい) 慶長二年正月二十三日一

継・杉等夢想百韻③四八-

 一閨(いつけい) 俳譜心の友〈安永三〉⑥五三

一2 一蹟( つけい)(桃李園) 露沽貴〈文政八〉

⑧六九2

 一渓庵(いつけいあん)市井 復讐奇談七里浜

作〈文化五刊〉⑦三六2

 一渓翁(いつけいおう)野人 弥生佐久羅作〈文

政七刊〉⑦八天3

 一薫斎(いつけいさい)芳幾 ↓歌川芳幾

 一鶏亭(いつけいてい)美山 蛙のあゆみ作〈文

化六刊〉②竺3

 一見(いつけん) 松花集く寛文=二V④111六五

62

Page 61: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いつしいつけ

4 逸軒(いつけん)揺舟 拳独稽古〈文政一三

刊〉③三四3

 一紅( つこう)(羽鳥1) 浅間嶽砂降記

〈天明

三〉①四五3 あやにしきく宝暦八

刊V①九九4 文月浅間記〈天明三〉⑦三五

1 逸香(いつこう) 松花集編く元治元V④111KH

4 一江庵(いつこうあん) 軍物語①三七-

 =父斎(いつこうさい)幾丸(情水) 春色優源

画〈元治元〉④Bl四l了新板辻うら大津

ぶし画④七六二3

 一光斎(いつこうさい) ↓歌川芳盛

 一向舎(いつこうしや) 狂歌波津加蛭子画〈文

政IO刊〉②四九七4狂歌毎月集画〈寛政

一二刊〉②四究4

 lロ泉老人(いつこうせんろうじん) 草話風狸伝編

〈天保七刊〉⑤二突2

 一こく斎(いつこくさい)また幾 春情妻遊記

初編画〈元治元刊〉④三三九3

 一国斎(いつこくさ)同緑坊 あつた乗合舟

①茜4

 一左(いつさ) 多根飛佐古〈寛政二〉⑤五六

七4 一砂(いつさ)有明浜編〈宝永二刊〉①一〇

五4 一茶(いつさ)(小林ー) 迩祭校く文化一

二刊V①七七- 一茶句集①二五ニー 一茶句

帳①i1五ニー 一茶九番日記〈文政五-七〉

①二五ニー 一茶八番日記①二五二2 一茶発

句集①二五二2 一茶等発句巻①二五二2お

らが春〈文政二〉①六八六3株番〈文化九〉

②三ニー寛政紀行〈寛政七〉②三九4寛

政句帖②三三〇-寛政三年帰郷日記②三三

一2看病手記②三五九3急逓記②四七三4

享和句帖〈享和三〉②五四七2句稿消息②

六三七2草津道の記②六三九3茶翁聯句集

③六六七- 三韓人編〈文化一一刊〉③七六三

- 志多良〈文化一〇〉④IO四- 七番日

記④二三2紫明草④K七4随斎筆紀⑤

1o- 其の日傘⑤一三九3 たねおろし編

〈文政九〉⑤五六七- 父の終焉日記〈享和

元〉⑤六二九4花見の記〈文化五〉⑥六六〇3

文化句帖〈文化元-五〉⑦一五三2文政八

年一茶句帖⑦一七三4連句稿⑧三五-我

春集く文化八V⑧三三4文化句帖補遺⑧

八二

九3 文政句帖〈文政五-八〉⑧八三〇-

文政八年句帖⑧八三〇- 方言雑集⑧八三

3 一as (E) 俳譜雑集⑥五三三-

 一斎(いつさい) むきのこ編〈安政五〉⑦六一

六3 一斎 えほん十二月画①四九五-敵討

ケ嶋画②豆五4銭占意気奈好此画

〈元治元刊〉⑤毛二4昔噺かちく山⑦

六西3

 一斎主人(梅牙) 西游紀行く文化三V

③奈二3

 一斎主人 荘子抜奉国字解編⑤三ハ三

2 侠斎(いつさい)樗山 ↓丹羽樗山

 一蓋(いつさん) そのもと編〈文政=二〉⑤

三四〇2

 侠山 (ks) (le$-・修来・黙隠・常足道人)

開飲酒序②四- 四体秋興八首書〈享保

二〇〉④1012 小蒙千字文書〈寛延三

刊〉④四五二2小蒙千字文異同考書〈宝暦

八刊〉④四五二2 草書指南抄書⑤二六九-

叢林役牌〈明和七〉⑤二九四-補関千字文

書〈明和六刊〉⑦三二二3補関象体異同歌

〈安永七刊〉⑦三二3論語補闘⑧二〇三-

 逸山(いつさん) 兜率上生録⑥宍六3

 逸山 瑞雲山景光寺家訓編⑤三4霊

隠妙応禅師年譜編⑧δ八2

 逸山(いつざん)(如水庵) 俳譜ときは草編

〈文政五〉⑥五四三3

 逸山禅最(いつさんぜんさい) 東源等和尚事歴略

伝⑥三三2

 逸山祖仁(いつさんそにん) 盤珪和尚行業略記

編〈享保一五〉⑥究三3盤珪禅師語録編

⑥六九三4盤珪禅師法語編〈享保一五〉⑥

六九三4

 1之(kっ) 梅香炉編〈寛政l二刊〉①

三九四-

 一之(有明庵) 一茶遺稿集編①二吾

3 一茶翁俳譜文集編〈嘉永五刊〉①二五ニ

ー 一止(いっ) (瓠形庵) さちき集編〈弘

化二刊〉③七o六2 さはひこめ編〈天保一

五〉③七五O-はなむくけ〈慶応元〉⑥六六〇

3 はなもよひ編⑥六六ニー むつのゆか

り編く万延元V⑦六三四4

 l pt (いつし) 吾妻花妓女鑑〈天明三刊〉

①六四-

 一ep (kっ) 遊仙窟紗〈元禄三刊〉⑦八四

一2 逸士(いつし)喜完 官職田舎辮疑②三ニ

ー 逸志(いっ)(1志・曲庵・局庵・棘庵・半

肩庵・笠庵) 移遷美弥賢編〈享保一一

刊〉①三〇3 犬椿葉編①1KO2 歳旦帖

③六五三-寿蔵集編〈延享元〉④三四3友

燕編

三九3俳譜秘説抄編〈享保三〉⑥

五四七-誹譜都乃梅⑥五五了春のまこと

⑥六八七-紫の糸編〈享保=二〉⑦六四六4

 一思庵(いつしあん)不学 ↓神谷泰介

 逸氏館(いつしかん) 千家処々笑〈宝暦三

刊〉⑤天七2

 一色(いつしき)見竜(広信) 東西異聞問

〈安政二〉⑥三九4東 漂談⑥八三2

 一色時棟 ↓前田菊叢

 一色信栄 雛形柳の錦〈宝暦八〉⑥Pl1

一2養蚕秘書画〈宝暦七刊〉⑦八八〇4

 一色新助 一色氏割記①二五三-

 

一色垂奉 尾張年表校①七O12

 一色政助 秋葉権現後語礎〈文政七〉

①二七4御国梅接樹花A三m政1O〉①六

三4

 一色重華(長喚) 姑射百詠③毛三4

 一色邦之輔 御目付一色御用留①交

o2 一色坊(いつしきばう) いつか月編〈延享元

刊〉①二四六2

 一枝軒(いつしけん) ↓野村尚房

 一指亭(いつしてい) 歴試影響方⑧三六4

 一枝堂(いつしどう)主人

四〉⑥一=2

 l sw (kg) (桂月)

一三〉⑦竺六3

楽詩集く元文

麦の跡風集く文政

一趣(いつしゆ) 詠十六首和歌⑧五四九3

一舟(いつしゆう)飯盛千句〈永禄四〉①三九

3 一周(いつしゆう)

11七4

源氏物語つまじるし③一

 一洲(いつしゆう)(竹窓) 誹譜鶏初編編く安

永九刊V⑥五四〇2

 一秋(いつしゆう) 俳譜ゑびす顔評〈元文

頃〉⑥五二五4

 章修(いつしゆう)(毎日庵) 毎日庵句集⑦四

二五2

 一秀軒(いつしゆうけん)遠来 盆石道具図式⑦

三八四3

 一秀軒道舟 相阿弥流盆山伝書⑥11四

o2葉蘭拾瓶〈文政九〉⑥六七八4

 一秀斎(いつしゆうさい)芳勝 ↓歌川芳勝

 一舟子(いつしゆうし) 義経盤石伝作〈文化三

刊V⑦空01

 l kt〉l・ (llEtS) (藤窓) 良夜吟編〈天明

七〉⑧突4

 一春斎(いつしゆんさい)直政 しん板はうた大

世勢④七六I14

 一便舎(いつしゆんしや) 狂俳冠句奉納柾木社

編〈文政一三刊〉⑧六四六3

 一肖( つしよう)(五竹庵・八千房) おちあ

かり編①六五二4 枯野集編〈文政一一

刊〉②IHハo3木の下編〈文政六〉②四四六4

郷ふり〈天保=刊〉③七三二2上戸揃ひ

〈天保五刊〉④四o三2中国九州神社歳旦

〈天保三刊〉⑤六毛2天保七年歳旦帖⑤

八茜4俳譜発句藻塩草〈文政一〇刊〉⑥

五五〇-やまのつき〈天保六〉⑦八西-よ

醒編〈天保三刊〉⑦八七11 かは手水編

⑧竺三2

 一松(いつしよう) 五十韻扇〈正徳四〉③四四四

1 1路寒山編〈las保 1 O刊〉⑧五二九2

 一松(横山-・屈雄・嶺秀軒) 茜部孝

子伝〈天明二刊〉①二〇-詩歌研く宝暦九

刊〉⑧七三ニー俳譜草〈宝暦九刊〉⑧八天3

 一松選句紗編〈天保1O〉⑧七克3

 一松老の春⑧五六六2

 一笑(いつしよう) 芭蕉塚編〈安永七〉⑥六〇二

2 一晶(いつしよう)(冥霊堂・昆山) あやしき

〈天和二〉①究2 一塵重山集編く元禄九

刊V①三五- 一晶俳書①二五四2 近江八

景巻①五奎3高低集評③二七五-三体句

③八西4四衆懸隔〈延宝八刊〉④究4

千句前集〈元禄五〉⑤天五-丁卯集編

〈貞享四刊〉⑤七九O- 俳譜蔓付贅〈延宝

九刊〉⑥五四二3八衆懸隔く元禄一六V⑥六

-万水入海編〈天和元〉⑥七o四-

 l mp (いつしよう) (田静) 枯芭蕉〈出茄永六〉

②二六〇4

 一笑軒(いつしよ5けん) 当世口まね笑〈延宝

九〉⑥七o-

 一咲居士(いつしようごじ) 絵本曾我物語作

〈享和三刊〉①四九六-

 一松斎(いつしようさい)素翁(小山-) 活花千

代の松〈安政五刊〉①宍三-

 一松斎芳宗 ↓歌川芳宗

 一生亭(いつしようてい)無事成 御土産噺①六七

九3 逸所幽人(いつしよゆうじん) 蒲蕎吟藁⑦二三四-

 一心(いつしん) 天正十三年正月七日政宗

一心等若菜百韻⑤八二九2

 逸人(いつじん)(加藤1・粛敬子’足彦・梅樹

軒・思永堂・酔月庵・聴松軒・北石・北石

斎) 印譜略編〈文化一〇刊〉①三巴-

雨華編〈文化一〇〉①三五三2 鶯噂梅〈文

化一〇刊〉①五六〇3 銀河編〈文化一一

刊〉②五八〇- さ\ちまき編〈文化一〇

刊〉③六九四3 さらしうす編〈文化四刊〉

③七四五4思永堂印譜編〈文化一〇刊〉④

八3 四季三番里編〈bl化1o〉④三-

上元集編〈文化l o〉④三九七2 酔月集

く文化一〇刊V⑤七4 続曝臼編〈文化九

刊〉⑤三〇九-叩聾集編〈文化一〇刊〉⑤五

四五3 つり葱編〈文化一〇刊〉⑤実九2

梅花集〈文化一〇刊〉⑥五五五3梅樹軒月

63

Page 62: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いつといつし

並集⑥五六〇4花御史編〈文化一二刊〉⑥

六四五2 万古青春編〈b!化1 o刊〉⑥六九六

3比刀太万肥編〈文化一〇刊〉⑥七八o4

琵琶調編〈文化一〇刊〉⑥八五五3冬嶺松

編〈文化九〉⑦西02文音親友録編〈文

化=刊〉⑦一五一4文章観友録編〈文化

=刊〉⑦天七3 芳園集編〈pt化1 o〉

⑦二四O2 虫の声編〈文化一一刊〉⑦六二三

3桃桜編〈文化一o刊〉⑦七天3

 一心院(いつしんいん)占決手引⑤六七4

 一心院行人方(いつしんいんぎようにんかた) 一心院々

中支配之湯屋屋敷井井筒等江検校楡垣

仕候次第覚書〈元禄四〉①二五四4

 一心堂(いつしんどう) 貞享改暦釣玄記⑧七五〇

4 一水( つすい) 本たわら〈延享二〉⑦三〇

1 一炊(いつすい) 三勇和歌集編〈享保元〉③

八六四4

 一酔(いつすい) 古今三通伝画〈天明二刊〉

③四〇七4

 一炊庵(いつすいあん) ↓紹簾 ↓南陽

×

1炊庵 一炊庵歳旦編①二五五4詞林

摘議④六三3歌仙⑧六1o-

 一睡庵(いつすいあん)花呈 東山流寝物語⑥七

三二2

 弍炊翁(いつすいおう) 増補景物紗⑤二八四3

為由心家後百口昔日古迭抜編(口五八四2

 一翠子(いつすいし) ↓宮川道達

 一睡亭(いつすいてい)海巣花 狂歌三撰集〈寛

政七刊〉②四九一3 大源山八幡宮奉納夷

曲集編〈寛政六〉⑤三△4

 一寸(いつすん)秋の風編〈文化一〇刊〉①

H五3 一寸子(いつすんし) ↓花さと

 一寸内耳近(いつすんないみみちか) 名古屋三芝居

評判記⑥二毛2

 一-a(いつせい)(丹頂斎) 歌羅衣編〈天保

五-一五刊〉②二四七2

 一青(いつせい)(明々庵) 名月帖編〈文化

五〉⑦六六四2紅葉集〈明和六刊〉⑦七l六2

 一清(いつせい)(伊藤ー) 柿若葉集く嘉永

三刊V②七六2春のひかり編〈嘉永七〉⑥

六八六4

 一晴軒(いつせいけん) ↓有馬頼撞

 一声斎(いつせいさい)芳鶴

 l suua (2£2)雲漢

 一盛斎(いつせいさい)芳直

 一醒斎(いつせ さ)主人

11〉⑦六p14

 一声子(いつせいし)

刊〉④七六八4

 一静舎(いつせいしや)艸丸

政六刊〉②四九二3

 一石(いつせき)

↓歌川芳鶴

略記草稿⑧五〇-

↓歌川芳直

迷津磋談く弘化

新平家物証叩く元禄一六

狂歌拾葉集編く寛

      蛙の池〈明和三〉②二六四3

寸松堂三谷因石追善集〈明和三〉⑤六三2

 一夕散人(いつせきさんじん) 臥遊奇談〈天明二

刊〉②二四三3

 一石子( つせきし) 樟姫上戸編〈享保二

o〉③六六七2

 一雪(いつせつ)(椋梨-・牛露軒・隠山) 阿

波千句編〈寛文六〉①二三2歌林鋸屑集

編〈万治三刊〉②二五五4 菊乃え百韻〈寛

文=〉②三九七2古今犬著聞集③四〇四2

古今武士鑑〈元禄九刊〉③四三-言之羽

織編〈延宝四刊〉③Ml五3 洗濯嘔編〈寛

文六〉⑤三三-続著聞集〈宝永元〉⑤三九

3茶杓竹〈寛文三・延宝五刊〉⑤六四〇-

追加雨霧編〈延宝四刊〉⑥七二五2俳譜作

者尽⑥五三二4俳譜洗濯物編〈寛文六〉⑥

五三九2晴小袖編〈寛文一二〉⑥六八九-

 逸泉(いつせん) 朽葉衣編〈文化元〉②六六四

2 一川芳員(いつせんほういん) ↓歌川芳員

 一鼠(いつそ)(角鹿斎) 一鼠独吟俳譜集

〈安永六〉①二五六2瓜の実編〈安永三刊〉

①四〇三3おくの近道①六三三-十三興編

〈安永四〉④二五三-蕉門附句注解抄編④

五oo4新涼夜話編〈宝暦九〉④七八九3

 弍蘇(いつそ) 多武峯二十六勝志編〈安

政四刊〉⑥九五4多武山廿六勝請詩歌帖

〈嘉永七刊〉⑥九六-

 一双(いつそう)画讃百類集〈安政四刊〉②

一三4

 一艸(いつそう)(香貫) 誹譜桜狩評〈寛保

三刊〉⑥五三二4

 =早(いつそう)(時雨坊・子日庵) 青さし

集編〈寛政=刊〉①三4あき風編〈寛

政l二〉①三2盧間小屋〈文化二刊〉①

五四2 潮来集編〈寛政五刊〉①三五4 く

るまふね編〈寛政一二刊〉②六九四4 この

あき集編〈文化三〉③五二六2すまあかし

編〈寛政一一刊〉⑤四九-たこつほ編⑤五

三九4 月のふみ編⑤七巴4 つくた集編

〈寛

政IO刊〉⑤茜六βぬさふvろ編

〈寛政九〉⑥四三六2 初懐昏編〈寛政二一

刊〉⑥六二四-松葉文台〈寛政一1l刊〉⑦四

六八3

 一里(いつそう)(兎什) 一里歳旦集編〈天

明六〉①二五六2 先手後手編〈明和四刊〉

⑤111102白兎句集〈安永九刊〉⑥五八二2

 一斐(鈴木ー・三世飛鳥園) 飛鳥集編

〈享和元〉①五八2 寂阿追善集編〈享和

元〉④二〇二3 南無坊寂阿句集編〈享和

元〉⑥二七八3

 一里(天堂・四世飛鳥園) 猿簑解③七

四八4七部十寸鏡④二五-続猿蓑解⑤三

o九- 芭蕉桃青翁御正伝記⑥六〇二3 花

筐編〈文政元〉⑥六四三4春日解⑥六八六4

さこ解⑥七四三4雪の仏編〈文政元〉⑦

八五六4

 一翌(飛鳥園・紀人) 古人俳譜鏡編

③四六六2

 一ex (いつそう) (円天舎) ゆめのかけはし

編〈文化二二〉⑦八六七-

 一湊(いつそう)(五粒庵) 上総百人一句編

〈安政四〉②一四一-

 一噌(いつそう)正賢(又六郎) 一噌流笛秘

伝書〈元禄一七〉①二五六2

 一、檜政香 狂言会釈②五δ4笛会釈

附⑦西4

 逸窓(いつそう)(朶乙亭) 歳旦編〈寛政一

一刊〉③六至4

 一叢軒(いつそうけん)露宿 ↓河久露宿

 一草舎(いつそうしや) 一草舎歳旦帖編〈天明

三〉①二五六2 宝暦七丁丑歳旦編⑦二九七

3 一草亭(いつそうてい)百馬 呉服漢服現金論

〈天明

五刊〉②六突2 傾城懐噺〈天明三

刊〉③三四2

 一息軒(いつそくけん)当冬 一日十娃香百組

之記〈安永六〉①二三六3

 一素子(いつそし) 絵本珍画譜①四九七3

 一沢(いつたく) 五十韻扇〈正徳四〉③四四四

1 一短才(いつたんさい)主人 春色花の雫④三竺

4花志つく⑥六四八4

 一池(いつち)(千丈軒・養老軒) 松の花

編⑦四六六-雪こかし編〈宝暦二刊〉⑦八五

三3 一竹(いつちく)笠付控本編〈安政五刊〉②

10九2 一竹斎(いつちくさい)達竹 金々金平〈安永九

刊〉②五八六-

 逸竹斎(いつちくさい)(逸竹) 平家物語評判

暇類〈正徳二刊〉⑦三五3三好軍記評判

⑦六竺3

 一中(いつちゆn) 別世界編〈嘉永七・文久

元刊〉⑦三六4

 一釣( つちよう) (晩翠居) 手曳能万津編

〈天保一二〉⑤八o四2

 一澄(いつちよう) (枕流亭) 五升塚しふ編

〈文久二〉③四五五- 俳譜煙草集編〈慶応

元〉⑥五竺-

 乙重(いつちよう) 慶長七年六月二十日乙

重昌琢等懐旧百韻③四三- 慶長四年八

月十1日昌叱乙重等何人百韻③四九4

 一朝斎(いつちようさい) 名記百方考⑦六六〇4

 一蝶斎(いつちようさい)輝重 万歳古状揃字鑑

画⑥六突4

 一讐亭(いつちようてい)蝶客 描花三才巻⑤二四

六2 一通(いつつう) 寺の笛編〈宝永元刊〉⑤八o

七- 五辻(いつつじ)之仲慶長十三年九月二十

八日持明院中納言基久等何船百韻③四四

-源之仲記〈慶長一四〉⑦五六三2

 五辻順仲 神楽年月秘抄-長和元-安

永三編②九四4探題当座⑤六〇〇3

 五辻諸仲 永正十年御会始①四二七2

蔵人拝賀記く明応九V②六九七3

 五辻富仲 文明十三年五月二十一日

御・海住山大納言等和漢聯句⑦天一-

 一定(いつてい) 夏の月編〈宝永二刊〉⑥二六

二4 一底(いつてい) 元和四年三月六日昌琢一

底等何人百韻③三〇3

 一亭(いつてい)五蘭(長亭・錦久留丸・羅綾

堂) 面鏡仇討志絵作〈文化六刊〉①六八ニ

ー 春霞園仇討作〈文化七刊〉⑥六八二2

宮戸川三社由来作〈文化五刊〉⑦五八四2

虫尽世話濃移気作〈文化九刊〉⑦六二三2

戻駕忠義操作〈文化八刊〉⑦七三4笑門

喩福仁作〈文化九刊〉⑧二六ニー

 一亭万賀 端唄心の竹⑥五六九-はう

た手踊独けいこ〈嘉永六刊〉⑥五六九-

 一亭万丸 犬塚縁起八藤士伝作〈天

保lo刊〉①二八〇- 鏡池面影草履打作

〈天保九刊〉②六八3 重侠小夜衣草紙作

〈天保八刊〉②二〇-其移香梅由兵衛作

〈天Esg 1 o刊〉⑤三三六4名仮宅比六歌仙

作く天ES〈 1 O刊〉⑥三八4濡競白雨噺作

〈天保九刊〉⑥四三八-

 一貞(いつてい) 貞徳俳譜記編〈寛文三〉⑤

七八九-

 一貞 本歌事類抄⑦三七o4

 一鼎(いつてい) 鴎鷺集①五六八2

 一そ子(kSて) 鼻笛⑥六五九-

 一rm (k£) 慶長十六年三月十三日友

喜安之等唐何百韻③四六2

 一束(いつとう)実雄 御冥加普請之記並図

〈寛政四刊〉①六七九3

 一桃(いつとう) きくすい集編〈嘉永二刊〉

②三九五-三とせ紀行〈文政九〉⑦五毛4

 一wa (いつとう) (小松軒) 野口在色居士五

拾年追善〈明和五〉⑥五〇三-

 一棟(いつとう) 太胡盧可佐〈元禄五〉⑤五四

o- 逸堂(いつどう) 碧巌講録⑦110九2

 逸道(いつどう) 四十八願詩歌④七二4

64

Page 63: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いつと一いとう

 一桃庵(いつとうあん)里斎 加越能三州道之

草②尭4金砂子集〈文化三〉②五突3

 一桐軒(いつとうけん) 松の間評⑦四六六3

 一束斎(いつとうさい)芳綱(一登斎) ↓歌川

芳綱

 逸堂察応(いつどうさつおう)亀山志〈宝永六〉②

四o四4

 逸堂道超(いつどうどうちよう) 山上宗譜図編〈寛

保三〉⑦七九o2

 一得庵(いつとくあん) 表具雛形寸法〈天保1

o〉⑥八三〇2

 一徳子門人(いつとくしもんじん) 上州榛名山奉

納算題〈文化七〉④四三-

 l頓散人(いつとんさんじん) 北長家騒動記⑦三

112 一盃楽(いつばいらく) 遅羅国山田興亡記補

④三二3

 1 s(gg) 易学啓蒙通釈口義①四四一

3 一柏子( つまくし)医学講〈大永五〉①西六

1 l 5(“S) (松菊園) 菊の日編〈天明

五刊〉②三九七4 みつあくら編〈安永五〉

⑦五四六2 由くれない編〈安永八〉⑦八三五

-夜の幾久見編〈安永五刊〉⑦九三四3

 

一筆庵(いつぴつあん) ↓渓斎英泉 ↓景斎

英寿

 

一筆斎(いつぴつさい)文調(守1) 梅桜一対

奴画〈明和元刊〉①三九五-栄花遊二代男

画〈宝暦五刊〉①四西3絵本舞台扇画

く明和七刊V①五〇一- 二代政宗画〈宝暦

10刊〉⑥三五〇3

 

一筆里(いつぴつそう) 奉納神明宮和合楽評

〈文化九〉⑦二八七2

 逸筆坊(いつぴつぼう)(一筆坊) ↓鴎沙

 

一瓢(sつぴよう) (清水1・日桓・知足坊・右之

坊) 温和台記①七二五4霞の笠②一四三3

枯野の時雨編②二六〇3玉垂内伝抄②五五

三4猿の人真似③茜八2宗祖本地辮④

二六五- 俳譜西歌仙編〈文化=二〉⑥五四四

3物見塚記編く文化八V⑦七三-

 

一瓢(花守園) ほりとしふ編く嘉永

六〉⑦三六七3

×

一瓢 瘤柳編〈宝暦二〉③五四四2俳譜

坐右抄⑥五三三2 俳譜反古さがし〈天明

四刊〉⑥五四九2柳庵旅日記⑧五〇2

 I瓢庵(いつぴようあん) 俳譜噂草〈宝暦一〇〉

⑥五二五2

 一瓢庵 地久知絵手本編〈弘化四刊〉

④四七3

 一瓢軒(いつぴようけん) 赤染衛門綾賛〈宝暦

四刊〉①三3

 I瓢軒直貞 緯糸⑦八突2

 一瓢斎(いつぴようさい) 続類合千字文書〈文

政四刊〉⑤三六-

 一瓢斎関里 石州流播花伝書⑤三〇

3 一瓢斎膝圃 正一位織冠作〈寛政二

刊〉④三五四-

 一瓢斎杜邑 花器寸法②七ニー

 一瓢子(いつぴようし) 三千風形見草編〈享保

二刊〉⑦五三七4

 一瓢樵夫(いつぴようしようふ) 成田土産⑥二八二4

 一斧(いつ’ぶ) 樗良法師文章集編〈天明

{(〉⑤P1五2樗良発句集編〈天明四〉⑤七

三2

 一浮(いつぶ)(掬) 蓮二吟集編〈宝暦五

刊〉⑧三六3

 一風(いつぶう)(中ー) 木津乗合船編〈延

宝五刊〉②四三2

 

一風 福原髪鏡〈延宝八〉⑦四二2

 

一風(橋石庵) 三津和久美編〈天保

四刊〉⑦五蓋2

 

一風舎(いつ.ぶうしや)類聚節用世宝蔵編⑤一

七一

3

 

一彫道人(いつぷうどうじん) 渚之藻屑〈寛政七

刊〉⑥二蓋2

 

一釜翁(いつぷおう) 代吉田氏擬参議平経

盛報旗将熊谷直実書⑦九〇五4

 

一平(☆)(久津見ー) 加賀染編〈天

和元刊〉②六七-

 

一餅山(いつべいざん) 茶事初冠⑤六三九-

 

一扁(☆) 浜荻評〈天保頃刊〉⑥六六六

1

 一遍(いつぺん) ↓智真

 一片舎(いつぺんしや)南竜 間合俗物讐問答

作〈寛政一二刊〉⑦四七九-

 一返舎(いつべんしや)一九 はうたておどり

ひとりけいこ〈万延元刊〉⑥五六九-

 一偏舎(いつぺんしや)一向花盛夢の春駒く文

化=二V⑥六四八-

 一編舎(いつべんしや)十九(蒲原大蔵) 伊勢

道中不案内記〈嘉永・安政頃〉①二〇六4

耶郡栄花夢②三巴3

 一甫(いつば)(東潮庵・堵中子) えの木

編〈元禄ニニ〉①四八三3

 一保(いつぼ) 三千堂木志追悼集編〈享

保二o〉③八三-

 一方(いつぽう)(西角庵) 鳥の宿編く寛延

元V⑥三五-

 一峯(いつぽう) 書札認様事編④五竺3新

撰箏譜編〈文政七〉④七西2

 一蜂 ($g) (河曲1) 歳旦一蜂引付編

〈宝永八刊〉③六五ニー宝永六己丑歳旦引

附編⑦二三九-

 一蓬(いつばう) 葛の実編く文政二刊V②奎

九- 一鳳(いつぽう)(幕天斎) 誹譜小倉百首編

〈文化四〉⑥五二六- もsちとり編〈寛政

九〉⑦七二〇3          \

 一峯庵(いつぽうあん)花薫 東山流瓶花躰添

取合草木実義之辮〈文政四〉⑥七三二2

 一方軒(いつぼうけん)玄英 湯の倉温泉紀行

〈天保1二〉⑦八杢3

 一宝斎(いつぼうさい)芳房 ↓歌川芳房

 一峰斎(いつぼうさい)馬円(大岡1) 青葉笛

画〈文化一〇刊〉①西3東鑑操物語画

〈文化八〉①竺2 蟹人少女玉取草紙画

〈文化一二刊〉①八四-在原草紙画〈文化

九刊〉①一δ2戌の年俄選画〈文化=

刊〉①二八〇3 絵本更科草紙画〈文化八-

文政四〉①四九四2河内木綿団七縞画〈文

化=刊〉②二六六4金鱗化粧桜画〈文化

九刊〉②六一西4小謡童子訓画〈文化一四

刊〉③二六八-五大力後日物語画〈文化一

一刊〉③四九四-信夫摺在原草紙画く文化

五刊〉④一六三-駿河舞画〈文化一一刊〉

⑤六〇- 大経師宗像暦画⑤三七六4 忠孝

貞婦伝画〈文化一〇刊〉⑤六五六2 二葉の

梅画〈文化一一刊〉⑦九二4 螢狩宇治奇

聞画〈文化一〇刊〉⑦三三七-鎗権三累穆

画〈文化一三刊〉⑦八完3 恋夢艦画〈文

化六・=刊〉⑦八六六4 和漢乃染分画

〈文化一〇刊〉⑧三宍3

 一豊斎(いつぼうさい)芳信 頼朝一代記画〈安

政六刊〉⑦九三二4

 一鵬斎(いつぼうさい)芳藤 ↓歌川芳藤

 一封亭(いつぼうてい)朶雲 狂歌遠近草編〈享

和二刊〉②四八七2 狂歌三撰集〈寛政七

刊〉②四空3 狂歌難波土産編〈文化七

刊〉②四突4

 一本亭(いつぼんてい)芙蓉花 一本亭老人狂

歌栄賀笑①二竺2 狂歌あづまの春編

〈天明

二刊〉②四八五2 狂歌五題集編〈天

明元刊〉②四九〇-狂歌千歳笑編〈宝暦三

刊〉②四九五3 狂歌難波土産〈安永五刊〉

②四九六4狂歌両節東街道編〈安永九刊〉

②五〇ニー

 逸幽斎(いつゆうさい) 岩国雑談編①三五4

 逸漁(いつりよう) (辻村-・一斗庵) 歳旦編

〈天明九刊〉③六五一3陽春曲編⑦八八三-

 井sw (で)伊明 敬徳公遺事③五ニー

 井手孝典聞微算法校〈寛延三刊〉⑤

一三八4

 井手治久 行事古伝編②五三2

 井出(で)臥渓(正水) 井出正水草書

①二六三-心画纂要〈元禄九〉④六三六4草

書淵海編〈延宝三〉⑤二六八4

 井出秀生 わか草百首⑧三一2

 井出宣長(松亭) 薫猶同器集〈安政

五刊〉②pl五4

 井出則政 大坪流手綱目録辮解①五九

六- 

井出道貞 信濃奇勝録〈天保五〉④一五

六4 井出祐世説訂正編〈安永三刊〉⑤西

五4 

恰亭(いて) 鄙万歳〈文政七〉⑥七八七4

 出浦(いでうら)清命 甲越五戦記考正〈寛

政l二〉③三六-更級少将村上源府君

年譜③茜六- 信濃州郡郷沿革考④IH七

1 出川(いでがわ)道年 須我路の日なみ⑤三〇

3 井手組会所(いでくみかいしよ) 殿様御差入二付

諸手当入用帳〈天保一二〉⑥1PlIH

 出羽班(いでわのべん) あらば逢ふよのと歎

く民部卿①δ五-出羽辮集〈永承五・六

頃〉①二六三2

 意伝(いでん) 品川問答④一蓋3

 伊天宗清(いてんそうせい) 伊天和尚録①二六三

2芥入須弥稿③九丁江湖集秘語抄③

三西2

 井戸(…)景弘 記松並彦兵衛狐遇之

縁⑦四六三-

 井戸弘道 井戸石見守筆記〈嘉永六〉

①二六三3

 井戸勝弘 内外薬方譜伝⑥三〇3

 糸井(“と)宇源次 道の記〈宝暦一二〉

⑦五三九2

 糸井鳳助↓十返舎一九(二世)

 糸井熔斎(君鳳) ↓奥山椿斎

 井東 (いと)弦斎(守常) 井東先生学談

①11六四3井東先生訓門人会読雑記①二六

3井東先生訓門人筆記〈嘉永七〉①二六

3井東先生論語〈元治元〉①三ハ四3井

東先生論語割記①二六四3延平答問会説

〈文久二〉①五三-小学講義④三六三3先

達遺事割記編⑤三三2

 伊東(いと):: ↓伊藤::

 伊東(某) 道源徳母紗〈天和二刊〉⑥

1111112和事俗談正誤考〈元禄三〉⑧二五〇-

 伊東以如 伊東系図①二六三4

 伊東影祐 日本書紀神代巻伝聞録編

〈享和元〉⑥三九三2

      撃撰余録③六ニー

 伊東燕晋

 伊東燕凌

4 伊東学耕

六三2

義士肖像忠臣蔵作②四〇六

夢花軒帖書〈享保一二〉⑦ 65

Page 64: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとういとう

 

伊東覚右衛門

 二の

丸一件覚書編

〈天明年間〉⑥Ul七六3

 

伊東華山 東沢集⑥八三2蓬壼集⑦二

美2

 

伊東貫斎(貞) 遠西方彙訳〈文久二

刊〉①五三-眼科新編訳〈万延元〉②二八二

4日用方叢訳〈万延元刊〉⑥三吾3

 

伊東義真 相撲図式⑤五七4

 

伊東義祐 飲肥紀行①六七14

 

伊東案疑(祐道・茄堂) 卦義〈嘉永

六〉③竺3孝経慎思③三三3孝経大意

③三三4大易十翼微臭⑤三六一-大学慎

思⑤三六八4中庸慎思⑤六七二3孟子故国

章鄙語解⑦六九三4論語慎思〈嘉永三〉⑧

二〇〇2

 

伊東玄軌医学蒙求注〈寛保二〉①西

八- 伊東彦四郎 黒部奥山祖母谷λ明禁

堀出方願一巻〈享和元〉⑧六六一2

 伊東玄慎

医学蒙求校〈寛保二〉①西

八- 伊東玄伯 慶隆記編③五七3

 伊東玄柏

 哺粕集〈寛文一〇〉⑦三六三

2 伊東玄朴(伊藤-・淵) 医統類案①二六

五4医療正始附医院類案訳〈天保⊥(-安

政五刊〉①三〇三-越児実幾経験書訳①五

o六- 煩鉄全書訳③二七五4 坤輿初問訳

③六二五3三名哲牛痘図③八六ニー西洋薬

譜下⑤二六3鉄煩全書訳⑤克六4鎮砲

全書訳

⑤八oo2蒙爾璽而実幾両先生経

験書訳

⑦七oo4 誤斯篤牛痘編訳⑦七o六

2 伊東見竜(伊藤ー見竜斎) 医学則①

西七2医学通元自序く宝暦六V①西七3

医学蒙求〈寛保二〉①西八-癩病治方秘

録⑧六3

 伊東晃(伊藤ー) 阿勝伝①竺九2乗

余記聞編④五o八- 風浴集⑦δ2 伝変

録〈明和八〉⑧八o三-

 伊東籠岳(惟肖) 近体両韻徴②六〇六

4 賞韻録稿④三五六2 祖裸先生碑銘帖

⑤三四五-藍田先生講義編〈寛政六〉⑧二〇

4 藍田先生心賦考注〈寛政六刊〉⑧1IO

4藍田先生文集編く寛政六刊V⑧二〇4

 

伊東国珍 傷寒五種伝④111六九2傷寒

五種伝正文編〈天保九〉④11Hハ九2

 

伊東七疑山 作易徴経③六七八4

 

伊東時直 理学抄⑧三3

 

伊東実休(伊藤-) 仮名類題集〈天

保六〉②二〇一4滴露集⑤七九四3

 

伊東実臣 茂茂久岐禰〈元文三〉⑦七l

八2 伊東秀章

魁堂秘訣抜苦与楽篇校②

三九-

 伊東拘斎 小礼雑書④五西-

 

伊東尚志 秘伝浅山一伝流柔術書編

〈天保九〉⑧八二四2

 伊東如雷(弼)摂養茶話〈天保八〉⑤

三丁

 伊東全蔵 湯風筆酔断〈明和八〉⑥九八

1 伊東遜斎 書経集伝師説編④五三〇-

 伊東忠文 気血水薬能考〈天保四刊〉

②四〇〇-脈考〈天保四刊〉⑦毛六3

 伊東直八

 二の

丸l件覚書編〈天明

年間〉⑥三七六3

 伊東治郎右衛門 甲冑本義編〈享保

四〉②三八2

 伊東道右衛門 槍刀製作考⑦八三2

 伊東弥茂市 利視公近侍随

筆⑥Hハ1二

2 伊東武明 長州再征解兵建白書〈慶

応三〉⑤六八六-残し置く言の葉草⑥五〇三

1 伊東朴斎 馬療新篇訳〈慶応二刊〉⑥

六八l

2洋学須知訳〈慶応二刊〉⑦八七三4

 伊東祐休 仙台百人一首編〈文久元〉

⑤三丁

 伊東祐敬 水火秘術本草⑤五2積物

聞書⑤七六六-

 伊東祐賢 伊東志摩守日記〈寛文八-

宝永四〉①二六四2

 伊東祐綱

伊豆志編

①天七3

 

伊東祐根(伊藤-・登) 正体三段九意

游方④四四四2

*神伝流水練基本之巻身條伝④七三七2

×

伊東祐之 梅毒応用方⑥五六四4余挑

学苑編〈天保一四〉⑦九三-

 

伊東裕春(伊藤-) 算学楷梯新法編

③七蓋3堆積逐式編〈文政七〉⑤四三4

六斜矩合之解編

⑧三四4

 伊東祐暢 東整百絶〈文政一一刊〉⑥

毛4

 

伊東祐等 北条流鵯越切紙口伝⑦二七

三3 

伊東祐雄(伊藤-・登) 正体三段九意

游方④四四四2神伝遺法大略④七三六2

 伊東蘭洲(東”秋鯛) 茶謹鶏肋⑤六四

一3墨水消夏録〈文化二〉⑦三〇-

 伊東藍田(亀年) 韓文公筆解考②三六

二2 西遊紀行③六六二3 賞音録稿評〈享

和三刊〉④三六可 拙稿⑤一五三3 槍浜文

諸家刊録く宝暦=V⑤二八八3祖裸尺膜

標注⑤三四四2祖擁先生学則井附録標註

く天明

元刊V⑤三四四3狙裸先生墓碩及誌

編〈寛政四〉⑤三四五- 大悲堂之碑〈明和

二刊〉⑤四七〇3 大戴礼記補注⑤吾五-

鳳漱先生遺稿編⑦二六五-謀野尺蹟標注

⑦二九四- 蒙求添註⑦六九丁 游房筆語

〈安永九〉⑦八四六3 揚子方言補註⑦八八ニ

ー藍田先生講義〈寛政六〉⑧二〇4藍田

先生湯武論井附録〈安永三刊〉⑧1104

藍田

先生文集〈寛政六刊〉⑧二〇4 藍田

bl

抄⑧1104歴代通紀⑧一四〇4

 伊東李門(祐相) 飲肥侯読家乗〈天

保八〉①六七l4如蘭集編〈天保=1〉④六

o八- 伊東竜郷 筑紫楽私記編⑤七四五-

 伊藤(いと)・:・↓伊東::

 伊藤(某) 厳島夜話①二五〇-金川宮

記〈las保 1 O〉②一九三2仕法書上帳〈天

六〉④三四-常の食喰様曳歌〈慶応

三〉⑤七六〇- 童観対句抄〈正徳五〉⑥三

4名護屋騒動記〈文政四〉⑥二毛3

 伊藤伊栄 本草高蒔絵⑦三八九-

 

伊藤維恭 治痢功徴篇〈寛政三刊〉⑤

pl

六-

 

伊藤為憲 鹿角縁起〈天保七〉②西一

4 

伊藤威山(松) 隣交徴書〈天保九⊥

一刊〉⑧10二4

 

伊藤一安斎 東家系編⑧五o六-

 

伊藤一蓑 高橋記く慶安四V⑤五三2

 

伊藤維典 問桂余響編〈明和元刊〉⑦

七三了

 

伊藤伊兵衛〔三世〕(三之丞) 花壇地

錦抄〈元禄八刊〉②ニハ三3錦繍枕〈元禄

五刊〉②尭二3 邸躍皐月名寄集〈元禄

五〉⑤七五五4

 [四世〕(染井の野夫) 草花絵前集

〈元禄一二刊〉②六四〇2 広益地錦抄〈享

保四刊〉③IK四4地錦抄〈享保一八刊〉

④四六4 地錦抄附録〈享保一八刊〉④四六

4 増補地錦抄〈宝永七刊〉⑤二八五- 長

世花林抄〈享保一八刊〉⑥六八九4牡丹凡

例⑦三三七3

 〔?〕(染井伊兵衛) 古歌倦紅葉集

③三三九4山茶品類名寄③八完3新歌仙

紅葉集④六三七-百色紅葉集〈元文二〉⑥

八i

o2百楓葉形之図⑥八三-紅葉集⑦

七l

六2

 伊藤伊兵衛 ↓食行身禄

 伊藤胤晴 累裁招差法詳解⑧二〇4

 伊藤永運 貞享御即位記④三八三2

 伊藤栄跡排惑増鏡〈享保一五刊〉⑦

三三4

*唯一神道諸口決集⑦八二ニー

 伊藤栄治 紅葉辮引抄〈寛文二〉⑦七一

七- 伊藤永福 六諭街義大意紗〈天保1

三刊〉⑧二九-

 伊藤蝦 石台遺文⑤三四-石台詩草

⑤三四-

 伊藤海嬌(弘朝) 海崎遺稿②八4南

紀風雅集編〈文化一〇刊〉⑥11九o4

 伊藤介亭(長衡) 介亭詩稿②三七4

介亭書簡集②三八- 救荒小言②四六二3

経済小言③

宍3謙節先生遺稿③三六2

古義字抄〈明和七〉③三四八2書画帖④五二

三3 謀野危言⑦二九三3 李東郭詩文く正

徳元V⑧四五3

 

伊藤覚正 暦之由来③五△2

 

伊藤雅五郎 越中魚津猟業図絵〈天

明五〉①ge六lll4

 伊藤霞台 霞台遺稿②一三-薄交唱

和録編〈延享五〉⑦三六-

 伊藤荷門

 吉野合戦名香兜〈宝暦一

四〉⑦九二3

 伊藤監 豊後国兄弟孝女物語附孝女

談⑦一六四4

 伊藤看寿(政福) 将棊図巧④三克4

象棋作物詰書④三八〇4象棋百番奇巧図

式〈宝暦五刊〉④三八一2

 伊藤冠峯(1 i兀) 閑居放言②二九三3

冠峯文集②三六六3自放編④IP五4緑竹

園詩集〈天明二刊〉⑧九九4

 伊藤寛理 寛理凶事雑記〈文政八刊〉

②三七五-

 伊藤菊圃(寛)鳴盛集編〈嘉永元〉⑦

六七二3

 伊藤宜謙(宜) 下学集〈正徳四刊〉②

六五2 初学便蒙〈元禄六〉④五一三- 和漢

僅諺集〈元禄六〉⑧二三八3

 伊藤瞳斎(敬) 兵術問答〈万延二〉⑦

一究2遊東山太白記〈弘化元〉⑦八四四-

 伊藤義足

 篠舎草紙〈嘉永二〉③六九五

2 伊藤宜卓 盧門詩集編⑧I九三3

 伊藤宜堂(雅言) 宜堂詩文集②四巴

4周易包蒙④二三六4周易包蒙撮要く安

六V④二芸4 周易包蒙約解〈文久二

刊〉④一三六4続孝子伝⑤三〇六2

 伊藤鏡河 公室年譜③二三五4

 伊藤教親 易学晴雨考〈文化九〉①四四

111 伊藤郷右衛門 年中例式巻⑥四茜4

 伊藤其隣 伊藤氏解①二六四-

 伊藤金五郎御将棊所編〈天保七〉①

六四五4

66

Page 65: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとういとう

 伊藤錦里(緒) 越前家御世譜補〈寛

延四〉①四六〇3越前世譜〈寛延四〉①四K1

2 香炉記〈宝暦五刊〉③三六3 詩稿紗

録④五六2師心亭記④八八2尋海草④六三

114 尋山草④六八ニー 文恪先生集⑦一五三

2滋翠館雑記⑦八八六-逝翠館集⑦八八六

1 伊藤君嶺(栄吉) 君嶺詩草②七三2

自恰堂詩稿〈寛政五〉④五-自恰堂文稿

④五-日本詠物詩〈安永六刊〉⑥三七八4

明詠物詩選⑦六o六3 遜翠館集編〈天明

五刊〉⑦八八六-

 伊藤圭介(舜民・清民・錦案・脩養堂)

与浅井徳音書①三六3 暎暗刷国種痘奇

書校〈天保一二刊〉①玉六ーウレゥム製

法訳〈慶応三〉①四〇四3 易経講義〈文政

三〉①四四二3 遠西医範①五二二2 遠西窮

理説①五二二4遠西硝石考訳〈嘉永四〉①

五二二4解体約説②三三2解剖諸事留〈嘉

永七〉②四五4救荒本草私考〈天保四〉②

四六三2錦案蟹譜編②五八〇3錦案禾本譜

編②五八〇3錦案魚譜編②五八〇3錦案菌

譜編②五八o4錦案禽譜編②五八o4錦案

雑記②五△2錦案羊歯譜編②天一3錦

案植物図説編②五八一4錦棄竹譜編②五八

一丁

錦案燈心草科譜編②五八二2錦案動

物図説編②五八二2錦案文稿②天二2錦

案穀精草科譜編

②天二2錦案蘭譜編②

五八二

2 暴潟病手当素人心得書訳〈文久

三刊〉③五九五3 西名多識③六竺3 採薬

詩史③奈二2乍川紀事詩編〈嘉永元刊〉

③六究4乍川集③六九九4 シーボルトへ

所贈措葉目録④五3傷寒雑病論集講義

発談④三交3 傷寒雑病論集発端④三究

3傷寒論講義④三七三2書簡集④五二六3

斯汀蔑子著地学鏡抄訳訳〈嘉永六〉⑤四七

2 ステーンメツツ地学礎⑤四七2西保

普問寺流眼科書⑤一〇八-西洋大舶解体

和解⑤二五3 泰西本草名疏訳〈文政一

二刊〉⑤四三〇3 鳥魚篇⑤六七九- 東西艸

木名譜⑥四一-題燗山五勝⑥四三-途中

雑記〈文久二〉⑥IK七4日記〈文久二〉⑥

三五七-花かつみ集説編⑥六四四3万国経

緯度表⑥六九五-般姪児腿爾孤窮理書図

解訳〈慶応二〉⑥七o七2万宝叢書軍鑑篇

訳稿訳⑥七毛- 万宝叢書硝石篇訳〈嘉

永七〉⑥七lp-万宝叢書洋字篇訳〈天保

一二刊〉⑥七1Pー ヒti ”-ルバーケンス

図説訳⑥八二七2表忠詩紗編〈嘉永四刊〉

⑥八三四4プレパラチー略説訳⑦西八2

辮詠法⑦三二2募原集説〈文政三〉⑦三

二3本草会目録〈文政一〇〉⑦三会-勾

玉記〈文政=〉⑦四三2 モロツキ諸島

志⑦七二八4 薬品会目録〈天保三〉⑦七六二

3訳本稿訳⑦七六四2洋学指針⑦八七三4

洋字指南⑦八八一3

 伊藤景山 金沢名所杖〈文政六刊〉②

IR五3 伊藤壇山(粛敬) 霧島紀行②五茜4

填山文稿〈弘化二〉③K-

 伊藤桂州 漢語往来書②三〇〇-

 伊藤景治

 数寄屋工法集〈貞享二〉⑤

三五2

 

伊藤刑部 上奥山登山之刻日記帳

〈嘉永二〉⑧六三2

 伊藤難路 郷約法律〈文化九〉②五四二

4 伊藤謙意 以等円換不等円解〈文政

頃〉⑥八3濃州伊藤謙意答書⑥四七〇3

 伊藤玄意 薬室叢書〈慶応二〉⑦七四七

4 伊藤玄鑑 傷寒論要集く安政五V④三七

六4 伊藤元煕 坦庵詩集編⑤莞02

 

伊藤権五郎 通用銀請取覚⑤七三四-

 伊藤権左衛門

 糸割符由緒書く寛政

ご①二六七3

 

伊藤源七 金瘡医方②六〇111

 

伊藤玄恕 ↓風国

 伊藤玄昌 麻疹要訣〈享和三〉⑦四四四

1 伊藤玄節(伊東-・有隣・節・有隣斎)

伊呂波韻①三〇七3国字蒙求③三七七-七

部首書注〈延宝四刊〉④二四2愈愚随筆

編〈延宝元刊〉⑦八五九-

 伊藤元善 昼錦詩草〈天保二〉⑤六五四

1 伊藤見達(久保田-) 伊藤見達筆記

〈b!

化四〉①il六四-蝦夷記事①四五〇3北

辺紀事⑦三四3

 伊藤玄澄 阿蘭陀和語集以呂波寄編

①六九四3

 伊藤権兵衛 五卿請取警衛出役日記

〈元治年間〉③三五〇4

 伊藤謙甫 初学雑題解④五二〇-

 伊藤固庵 経説講義③三七- 杜律考

⑥一九三4

 伊藤弘 天作録〈文政五〉⑤八菟3

 伊藤恒 塾中記聞編〈弘化四〉④三〇〇

4傷寒論知言④三七五3

 伊藤恒庵 ↓天沼恒庵

 伊藤弘窩(惟章) 惟章遺稿③五八九3

 伊藤好義斎(儀) 好義斎雑録③二o九

2 伊藤厚久

 春秋左氏伝撮要〈天保一

四〉④三三六3

 伊藤幸元 女中詞〈元禄五〉④五九l12

 伊藤晃克 天弘孝子録〈弘化三〉⑤△

八4 伊藤幸氏(甚右衛門) 愛敬守伝記①

3射揚的伝記〈元禄一三〉①三六-射

初伝記①三四2射初的伝①三四2五的

之書伝①二毛3 伊藤流礼式百ケ条口伝

〈享保一四〉①二套4犬追物射手犬射様

品々①二茜2 犬追物射手覚悟集①二七四

2 犬追物射手具足①二茜2 犬追物射

手言語集①二茜3犬追物射手矢集①二七

四4犬追物覚悟集〈享保一二〉①二七五-

犬追物起元井場所諸説集①二七五2犬追

物検見装束①毛五4犬追物検見書書集

大全①二七五4 犬追物検見矢沙汰①毛五

4犬追物検見喚次伝〈享保一二〉①二七五

4 犬追物極秘集①二実- 犬追物勝負

名目〈享保一二〉①二七六3犬追物諸家伝

①二芙3犬追物大意〈宝永元〉①二七六4

犬追物日記集く享保一二V①二七七4犬追

物之書編〈享保一二〉①二七八2犬追物書

書極秘伝①二七八2 犬追物馬具集①二七八

3 犬追物馬場取法用①二七八4 犬追物

蝶行縢集く享保二二①二克4犬追物弓

矢部集①二七九4請取渡之書〈享保五〉①

三五九4内幕之伝記①三八二2靱之伝記①

三八五2 産着之巻伝記①三八九- 服〈元禄

一四〉①四八六- 鴛鷲被伝記①五〇六4 小

笠原流水嶋氏由緒〈享保一一〉①六三-

貝合対末之

口伝伝②三2貝桶之書伝②

五2 懐妊帯書伝記②三九4 笠懸秘書口

伝〈享保一二〉②10八-笠掛秘伝伝②δ

八-官位略頚井位署式②二三3木具寸

法伝記②三九五3旧事服忌図②四六五4弓

術伝記編〈元禄一二二四〉②四六七- 九

張弓伝②四七三3享保志記編②五三六4凶

礼師語録伝②五四五-草鹿之巻伝記②六三

八4 閻的伝②六四五4 園的伝記〈元禄一

三〉②六四五4 首実験伝記編②六七三4 軍

詞乾坤巻伝

記②七o六2 軍術師語録編

〈宝永五〉②七o六4軍術師話集〈享保三〉

②七〇七-軍貝之伝記②七三3軍用馬法

礼②七IK4

毛沓伝記③六九3 犬秘抄口授伝〈元禄

七〉③一五四3香之書③二八四2香之書秋

③二八四2古今婚礼集編③四O七-御婚礼

御用之覚〈享保六〉③四三-故実志記③

四三五3古実集③四三五4故実撰要集③四三

3古実抜糸③四三六4古実抜要集口伝

③四三六4故実秘伝七条編③四三六4五節

供飾伝記編③四七四- 五度弓伝記③五三

4 根元諸物記六伝〈正徳三〉③五究-

献立口伝伝記③六天3献立図伝記③竺

八3婚礼簡法門口伝③六二六4婚礼聞書

③六l1六4婚礼道具書伝③六二七4婚礼床

錺伝記③六二七4婚礼三ツ目座敷筋伝③

六二八- 再拝伝③六五六4 鷹之伝記③六五六

4 肴組③六七二2 雑学集伝記③七〇七4

産科諸伝記③七五九3産所胞衣納伝記③

八o四4産所諸式集〈元禄一二〉③八〇五-

産所道具伝記③八〇五-産所之次第③八o

五2産所墓目伝記〈元禄一三〉③八〇五2

敷皮之伝記④二九4四季法礼編〈元禄一

六〉④三九3 師語録④五九3 四使勤行集

編〈宝永七〉④六三4四使進退集④六四2

十蛙香伝④七四3之成語録④九一3之成

伝記④九二2 七本鞭之伝記④二五3 躾

抜要集口伝④三三2躾抜要集伝記④三

2実検羅奥記④三三3実検組奥伝記

三三3十張弓伝④西02射法古実輯

④二三3 出軍伝記④三六2 女中詞〈元

禄五〉④尭二2女中仕立物調方記伝④五

九二2 女中躾④五九二2 女中躾方品々伝

④尭二3女中文法品々編④五九三-女礼

集④六l11城取之伝記〈元禄一五〉④芸

六2神前的伝④pl六2進納礼目録④七五

九-推陳言語集編〈享保一二〉⑤ニハ3旋旗

温奥之伝記〈元禄二二〉⑤七五3清書〈享

保l三〉⑤九丁草露口伝⑤二九五3外幕

伝記⑤三三五2太鼓伝記⑤三九〇3太鼓巻

伝記⑤三九〇4 躰矢⑤四八八- 鷹具伝記

く元禄一二V⑤五三4鳥気巻⑤六七七4鳥

気之巻伝記⑤六七七4 銚子之巻伝記⑤六

八三4積方口伝⑤芙五4積方図式⑤七六五

4胴締伝記⑥五三4胴結⑥δ四2当流

亀足寸法⑥一三4 当流弧矢要伝伝⑥一

三3当流百箇条口伝〈享保一四〉⑥=五

3虎之巻日取伝記⑥一九I-年賀之式伝

⑥四四六2年始之礼記⑥四四八4年中例式

伝記⑥四五四4配酌作法伝⑥五六〇3配酌

門口伝⑥五六〇3配膳門口伝⑥五六二3馬

具名所伝記⑥五八二2挾物伝記⑥五九四-

挾物之書伝記⑥五九四2旗竿温奥伝記並

旗吉相凶

相之伝記伝〈元禄一六〉⑥六O七

4 旗之伝記伝〈元禄二二〉⑥六e八2 旗

之巻伝記編⑥六〇八2震結之巻伝記⑥Kl

七-八張弓九張弓十張弓⑥六三五3八張

弓伝⑥六三五3破魔的之次第伝〈延宝七〉

⑥杢ハ八4破魔的之書⑥奈八4引目射様

事⑥七三四4墓目巻⑥七三五- 一張弓伝記

⑥七八二3百ケ条伝〈宝永四〉⑥八二二4

武具積方図伝⑦竺-武射之八的伝⑦七

四- 奉射的伝記〈元禄ニニ〉⑦茜- 武

67

Page 66: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとういとう

道覚悟記伝⑦二七2 兵雲之巻伝記〈元

禄一五〉⑦天九3反閉伝記〈元禄一二〉

⑦三三2宝永志記⑦三七3保呂纏奥伝

記〈元禄一六〉⑦三六八4 母衣伝記⑦三六九

2幕温奥極秘伝記く元禄一六V⑦四三四-

的場社礼地祭伝記〈元禄一四〉⑦四七七4

丸物⑦果三3円物伝記⑦四八三4丸物之

巻伝記⑦四八四- 御厨子小道具伝記編

〈元禄一二〉⑦五二九3御厨子七錺伝記⑦

五二九4水嶋家由緒書⑦五三〇-御簾之式

伝⑦五三4三的⑦五五四3三的伝記⑦五五

四3宮参伝記⑦五八五3行縢伝⑦六一六-

行縢伝記⑦竺六- 行縢之伝記編⑦六=ハ

2群規矩伝記⑦茜四4百手伝記伝〈元

=二〉⑦七三2 文字集⑦七三2 矢本

伝記⑦七八四4矢披⑦七八五4矢披伝記⑦

七八五4 流鏑馬⑦七八六3 流鏑馬伝記受

〈元禄一三〉⑦七八七-八廻日記矢可沙汰

次第伝〈正徳四〉⑦八三4 諜伝記⑦八四九

- 幸氏幸充先生婚礼拍⑦八五一- 弓場

出⑦八六14弓縁起伝記⑦八六二3弓総名

⑦八奎-弓惣名伝記⑦八六三-嫁入座敷

飾伝記⑦九二九-嫁取行列伝⑦九l1九3鎧

温奥秘伝〈元禄一六〉⑦九三五2鎧着伝記

⑦九三五4鎧毛色之巻伝記⑦九三六-鎧伝

記⑦九三六3鎧直垂伝記〈元禄一四〉⑦九三

七-鎧直垂之巻並籠続之巻伝く元禄二V

⑦九三七-万祝の次第⑦九三七3万通ひの

事⑦九三八-万躾之次第⑦九三八3流罪之

法式⑧三〇-六具之伝記⑧三二4若水

祝⑧一三五4

 伊藤幸充

 犬追物検見喚次受く享保

一二V①二七五4 積方図伝⑤七六五4 当家

鞠礼伝

⑥三-奉射的井草鹿挾物記〈享

保= 〉⑦七四-幸氏幸充先生婚礼拍⑦

八五一

 伊藤幸辰 衣服之事①二八六-女中志

つけ伝④五九二2

 伊藤幸成 移徒書伝記〈元禄一二〉⑧

11五六2 伊藤光中新撰字鏡捷見く文政六V④

七三3

 

伊藤弘風 国名抄く元文四V③三八四2

 

伊藤広路 兵法雄鑑略解く天保六V⑦

二〇七-

 

伊藤作右衛門 片聾記〈元文二〉⑦一三

三2 

伊藤瑳平 近世異聞集〈文久三〉⑧六五

二2 

伊藤左兵衛 秘談道話⑥実九4

 

伊藤参行 御ふりかはり①六七六- 四

民教諭〈文化三〉④天六3四民の巻〈文

化五〉④天六4

 伊藤三郎兵衛 古今税務要覧〈正徳

六〉③四o九2

 伊藤七右衛門

 伊藤家日記〈嘉永二-

慶応四〉①二六三4

 伊藤若沖 玄圃珪華〈明和五刊〉③1{ハ

五-草花図画⑤二四六4素絢帖〈明和五〉

⑤111二六4

 伊藤市右衛門 証文印鑑帳④五〇〇-

留帳⑥lp八-

 伊藤述

生生堂医譜編〈寛政八刊〉⑤

九五4徽瘡鄙言〈享和三刊〉⑥五六三2

 伊藤佳E吉(亀凹) 三哲累円術編③八三

3新訳弧三角術余考補〈慶応元〉④七八o

4鄙解⑥七二六3

 伊藤春格 医方温知〈宝暦=1〉①二八

七2 伊藤春元 万葉集名所歌書抜⑦五〇七

 伊藤隼太 古実抜要集口伝③四三六4

婚礼簡法門

口伝③六二六4婚礼聞書③六二

4躾抜要集口伝④三三2積方口伝⑤

七六五4積方図式⑤七六五4配酌門口伝⑥

五六〇3配膳門口伝⑥1l六二3

 伊藤俊麺 中江先生教化状⑧八δ2

 伊藤春琳 外科療治集③六一2

 伊藤松軒(債翠庵) 僑翠庵歌集①一八

六3債翠庵和歌①一八六3和歌乃浦浪⑧

一三二3

 伊藤常香 桜陰長歌文集⑧五六六2

 伊藤常足 雨夜集①八九- 雨夜物語

燈①八九4 伊勢物語註解①三六4 韻

学紀聞①三二八2韻鏡入門①三三ニー駅鈴

備考①四四六2屠児考〈天保三〉①四八丁

岡県集編〈天保七〉①六δ3歌道見聞抄

天八-紀釈引書拾要②四〇八4騎射徴

編②四O九- 硯海和歌集③九六4 古寺徴

③四三三4諸陵式備考④六〇九2神代類

語④七三〇4 相撲備考⑤五八- 青雲歌集

⑥六七2 鷹甘祭神考⑤五〇一- 太宰管内

志編〈文化元-天保=l〉⑤五四〇- 太宰

府徴編く天保一二V⑤五四〇2筑後雑徴⑤

六三2筑前雑徴⑤竺八3筑前准風土記

⑤六天3対馬島編⑤七五O4出羽雑徴⑤

八o八-出羽准風土記⑤八〇八2屯田屯倉

始末⑥IR九3名古屋人漂流記⑥二毛3

肥前雑徴⑥七毛2 百社起源編〈天保一

二〉⑥八〇六4 百社起源続徴編〈天保一

三〉⑥八o六4富士山上記⑦六三4豊前雑

徴⑦八三4豊後雑徴編〈天保四〉⑦一六四-

防長雑記⑦二八〇2 万葉佳調註解⑦四究

2 陸奥雑徴⑦六三三2 陸奥国准風土記

編⑦六三三4流鏑馬占源考⑦七八七-山桜

戸〈天保一一〉⑦七九三2

 伊藤鐘拝 時言④五三3

 伊藤信興 革命諸道勘文②九〇- 本

朝改暦来由録⑦三九六- 暦日儀解⑧三六

4 伊藤仁斎(維槙) 伊藤維槙送水野公

序〈天和二〉①二六三3伊藤仁斎日記①三ハ

2伊藤仁斎和歌集①三ハ四2易経古義

①四四二3易経大象解①四四二4易大象解

①四四五2漢文帝除肉刑論②三五三-聞書

②三八八2 極論②五五九4 愚詠和歌②六三〇

2 古学先生歌集抄録③三三五4 古学先

生雑書③三三六-古学先生雑筆③三三六-

古学先生詩文写③三三六-古学先生詩文

集③11111H(- 古学先生写字反古書③三三六

-古学先生十絶詩帖〈宝永元〉③三三六-

古学先生書書③三三六-古学先生真蹟書

③三三六2古学先生文写③三三六2古学先

生文稿③三三六2古学先生別集③三三六2

古学先生訳文③三三六2古学先生和歌集

く元禄一六V③言六2語孟字義〈天和三〉

③五六八4三先生遺筆③八三-私擬対策

校〈元禄四〉④三五3四書古義④八三4修

辞活套④二五四-修辞六帖〈元禄九〉④IHハ

一3春秋経伝通解〈天和三〉④三三五4抄

録④五ニハー書画帖④五二三3諸事覚帳④

五六五2諸生初見帳④五八四3諸生納礼志

④天四4心学原論④六三三4仁斎記聞④

六克2仁斎旧集④六七九2仁斎小録編④

六七九3仁斎先生法帖書④六七九3仁斎先

生和書集④六克3仁斎日札④六七九4仁

斎日誌④六七九4仁斎文集④六七九4仁斎

論語講記聞④六八〇-

随得手記⑤

三2誠修先生詩集⑤八九4

誠修筆記⑤九O2性善論⑤九七3摂行録

⑤一五四-先君子手帖雑書⑤一八五4大学

非孔書辮⑤三六六2大学定本〈貞享二〉⑤

三七O-中庸発揮⑤六七三-同志会籍申約

〈寛文二〉⑥四五3童子問⑥五三4読近思

録紗〈元禄四〉⑥三六4 読書部注⑥西三

- 読宋史道学伝⑥西四2 鳥居侯墓碑

銘く元禄=二⑥I九I4二十一代四季和

歌選〈延宝六〉⑥三三七- 反切濫膓⑥七o五

2 文式編⑦ニハ六-文式目録⑦ニハ六-

堀河易説⑦三六六2 毎日記事簿〈元禄一

kl〉⑦gl1五3 孟子古義⑦六九三3 孟子釈

述⑦六九四3 薬方⑦七六三3 薬方控⑦七六四

- 良秀記事⑦九三2 論尭舜既没邪説

暴行又作〈元禄元〉⑧一九五-論語古義⑧

IR七-論語古義訳伝⑧IR七3論語古義

略⑧IR七3命吾志学章講義〈寛文六〉⑧

IR八2和歌愚草⑧三一3和歌四種高妙

〈元禄=〉⑧三六-和歌集⑧三六3易

雑記⑧五五ニー

 伊藤仁斎母(里村1) 万覚帳⑦九三七

4 伊藤慎蔵(慎・君独) 腿風新話訳〈安

政四刊〉②六茜2磁石霊震気療説〈慶応

二〉④六七- 築城全書訳〈安政六〉⑤六三

4筆算提要訳〈慶応三刊〉⑥七七ニー

 伊藤信民 熱田神宮寺記聞①七三3

熱田六通官符真偽辮難陳〈明和四〉①七五

-参考熱田大神縁起編〈明和六〉③七七二

4読孝経⑥三七4

 伊藤華野(伊東-・祐之’刻渓) 観文

堂四書講義〈享保一九〉②111Klll4填敷玉

藻③五三3 古今詩題群玉編③四o八- 三

子以興③七八三3七家詩存④δ四3正徳

和韓唱酬録〈正徳元〉④四六一3白雪楼集

⑥五八〇4

 

伊藤信友 東平田家記録⑥七二九-

 伊藤随 易義例考①四四三-

 伊藤随庸(伊董1) 尾張名勝志〈享

保七〉①七o三4海印名勝志②四2

 伊藤政因赤阜地理志編〈寛延元〉①

Mハ

4

 

伊藤清延 医療雑纂訳〈慶応三刊〉①

1110二4 伊藤清謙 医療雑纂校〈慶応三刊〉①

三〇二4

 伊藤盛玄 玉峰時代記編②五毛4

 伊藤正作(信前・耕楽舎) 耕作早指

南種稽歌〈天保八〉③三九3 農業蒙訓

〈天保一〇〉⑥四六九2

 伊藤政春 官職故実秘集及附録②三二

二2 伊藤政忠

 銭炮秘書〈慶長年間〉⑤八o

o4 伊藤正長 石州流茶湯秘伝⑤三〇4

 伊藤清澄(定太) 元利累乗除率②UI七

六2諸算書起源〈慶応元〉④五六四-

 伊藤節(士発) 讐松紀行〈天保六ー弘

化四〉⑤二六七2

 伊藤千弘 蜻蛉島国名伝記①二四4

 伊藤潜竜 伊藤潜竜訓諭⑧五三2

 伊藤宗印〔二世〕 象戯図式〈元禄一

三刊〉④三克4 将棋精妙④三八〇- 将棊

精妙④III八Orl

 〔五世〕 将棊駒組〈天明四〉④三七八3

 〔八世) 将棋定跡集④三七九2

 伊藤相嘉 ↓茜部相嘉

 伊藤宗看〔初世〕(大橋-) 将棊教頭

書④三七八- 将棊駒競〈元禄七刊〉④三七八

4 象戯図式〈慶安二〉④三究4 将棊作

物④三八〇4 象戯作物〈元禄七刊〉④三八〇

68

Page 67: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとう いとう

4 中象戯図式〈寛文三〉⑤六六〇2 中将

棊作物⑤六六O2

 [三世〕 象戯図式④三完4

 〔?〕 将棊図選会畢永四刊〉④三八〇

-将棊絶妙④三八〇-増補袖珍⑤二八五2

 伊藤宗左衛門 天元術編⑤八三3

 伊藤宗真 荊棘録③二2

 伊藤草臣(陵舎) 鹿児島風流〈天保

九〉②10五3

 伊藤宗蔵

御鹿狩御用留〈弘化三〉①

六四四3

 伊藤総麿 金石類聚初辺目次編②六o

一2 伊藤泰歳 祭典旧儀下調書③六五四2

 伊藤太輔 大学師説⑤三六七-

 伊藤多羅 伊吹廼詞①二会2音韻新

書〈文化元刊〉①七〇五2新撰字鏡師説抄

〈文化二〉④七三3万葉動植考⑦五o九4

 伊藤坦庵(宗恕) 伊藤坦庵文稿①二六

四4 桜川研銘①五五九- 聚遠亭記④二三七

4坦庵遺稿⑤五九〇2坦庵詩集⑤五九o2

坦庵集⑤五九〇2坦庵文集⑤五九〇2藤坦

庵集⑥八三3 不畷斎歌集⑦一西3 頼朝

論⑦九三三2老人雑話編⑧11ハ八3老人襟

話漢訳⑧宍八4

 伊藤澹斎(伊東ー・貞) 鳩巣先生経解

類編②四主3 鳩巣先生文集編〈宝暦一

一-二二〉②四七一4性理節要抄⑤二八-

読雑書論⑥三八3

 

伊藤単朴(売炭翁) 教訓差出口作

〈宝暦一二刊〉②五〇八4 教訓雑長持〈宝

暦二刊〉②五o九2銭湯新話〈宝暦四刊〉

⑤三四4楚古良探〈明和五刊〉◎三七4

不断用心記〈宝暦=〉⑦九五4

 

伊藤竹披 日唐官配当⑥三七二4

 

伊藤竹里(長準) 赤羽漫筆①二〇3

書画帖④五二三3竹里遺稿⑤六二三-竹里

詩文稿⑤六二三-竹里先生記録⑤六二三-

枕干小録⑤七天3 辮疑録標釈編⑦三二

2李東郭詩文〈正徳元〉⑧四五3

 

伊藤知則 新暦便覧〈延宝二刊〉④七九

 伊藤忠厚 餌の作様その外鷹書〈元

禄三〉①四八四3

 伊藤忠貞

東海詩聯〈明和四〉⑥二2

 伊藤忠兵衛 弓之伝書⑦八六三3

 伊藤中立(九郎左衛門) 鉤股玄三条

③三三-

 伊藤聴雨 茶家年表⑤六三九-融通念

仏縁起絵巻筆者画

工考編〈文久元〉⑦八四

o3 伊藤微古 伊藤徴古雑書編①二六四4

御普請計法記③茜二3

 伊藤長秋 題馬行〈明和二〉⑤二七九4

 伊藤長淳 燧岱図〈寛保三〉⑥七二ニー

 伊藤重信 家之無類作集伝〈元和八〉

①西ニー

 伊藤重清

桑府名勝志〈天保1二〉⑤

11八11

1

 伊藤長大 孔明択婦説〈天保元〉③三〇

四 

伊藤長文 長文遺稿⑤七〇四2

 伊藤重房 伊藤栄太郎日記〈元治元〉

①二六三3   °

 伊藤長有 伊藤長有詩稿①二六四4

 伊藤直義

拾磯算法解〈天[gf 1 O〉④

二四三-

*拾磯解④11四〇3

 

伊藤直利 詩文漫録編〈天保七〉④IP

二4 

伊藤通久 伊藤通久蔵書目録編①二六

五2王胤年代記〈嘉永四〉①五四二4

 

伊藤貞庵 揃帯図⑦二七九-

 伊藤定幹 傷寒明

理解〈享保一三刊〉

④三三4

 伊藤定敬 側円

類集解義編〈嘉永元〉

⑤三〇三2

 

伊藤貞甫 天道流行図〈宝暦九〉⑤八五

二2 

伊藤伝内 大泉古代領主城大伝来考

①至ハ九4

 

伊藤東涯(源蔵・長胤) 異字同訓考

〈貞享元・二〉①三九2伊藤氏家乗①二六四

- 伊藤氏族図①二六四2 伊藤先生文集

目録編①二六四3伊藤東涯日記①三ハ五-

異名考①二九七4印蒙備用①三三八3詠学

詩①四豆2易経考異①四四二3閲史随抄

①四六三2応氏衆妙方①五四九4応氏日紗

①五五〇-応氏六帖①蓋八2鵬鵡石の事

を記す①五六六2 大坂行日記名簿〈享保

一八〉①五八〇2小河立所遺稿編①杢三-

楽之緋編②八七- 学問関鍵〈享保一五〉

②九〇3家系略草②九八-課試訳叢②三

〇3家世私記②西四3萱野三平伝②11四

三- 間居筆録②二九三3 東蹟套語②三四九

2簡膜用語抄②三四九3刊謬正俗〈元禄

三〉②三五九- 翰墨流芳集②三六七- 刊論

語古義序草稿②三七八2義士行②四〇六-

記事珠②四〇六3記事草②四〇七-己丑庚

寅筆記日録〈宝永六・七〉②四三三3 紀聞

小墳②四五〇4旧榛紗②四六四4宮室名号

②四六五3宮殿門考編②四茜-旧訳文②

四八〇3京都城坊図②五二九4享保九年甲

辰歳秋間雑草②五三五4空華集粋編②六二

七3 訓蒙字譜②七三- 訓幼字義〈享保

二〉②三六2

経学文衡〈享保一九刊〉③九3経史博論

③二〇3経史博論刷余③二〇3経史論苑

③三3 経説③三ハ4 経翼辮藪編〈元禄

九〉③毛- 鶏林軍紀③毛4 兼官例抄

記③九八2 軒斎名号③一三3 源氏系図

③≡ハ4元禄九年日録③lp六-元禄三

年庚午

日録③一七六4元禄二年己巳日録

毛九-考古雑編③三三4広古銭譜編

③三四4 考証③11四一了 江上花月帖〈享

保六〉③二四二3 蓋管余録③二五三4 室管

録③二五四-五音五位口訣③三三二2古学

指要〈正徳四〉③三三五2古学先生行状草

本〈宝永二〉③三三五4古学先生行状並附

録③三三五4 古学先生碩銘行状〈宝永四

刊〉③三三五4古学先生詩文集編〈享保二

刊〉③三三六-古学或問編く元禄五V③三三七

2 古官③三四五2 後漢官制③三四五3 後

漢官制図〈元禄七〉③三四五3後漢官制図

説③三四五3国事樵語③三七五2国朝百官

志③三△2古今学変③四〇五-古今教法

沿革図③四〇六-五代十国年表〈貞享三〉

③四九〇2胡伝考③吾六4語孟古義③五六

八4語孟字義解③五六八4語孟字義標註

③五交4左右京職坊保図③六六六3作文

真訣③六八二3讃語遺記③六R12左氏熟

語く元禄七V③六九七2樵考③七=-樵詞

③七三4雑識甲集③七三4雑嵩手録③

七西3 裸草△口釘③七宍3 左伝纂〈貞享

二〉③七二五3三韓紀略〈宝永元〉③七六二2

三奇一覧〈享保六〉③七六三3 三元彩毫

〈元禄八刊〉③七p14三字僑③夫四3三

先生遺筆③八三-三朝紀略③八二〇2時

英詩簡④八2時英文筒編④八3示学生

私祝④IK-私擬策対〈元禄元〉④三2

蜂言類倍〈元禄五〉④五五2字詰榛集④五

八4四書集註標釈④八四2四声彙辮④九

丁四声圏発④空3詩文録編④一七三3

寂林草④二〇九4 周易義例卦変考④三三

2 周易義例考④三三2 周易経翼通解

〈享保一三〉④二三三3周易経翼通解釈例

④三三3周易講義④三三4周易註④IHI

六-周易伝義考異④二三六2周易伝義聞

録④三六2集語紗④二五〇-熟語備数④

三〇〇-授幼文規〈元禄三〉④三二七2春秋

胡氏伝辮疑④三三六-小記〈享保二〇〉④

三七七-掌記④三七七-紹述雑抄④四天3

紹述先生遺稿④四天4紹述先生遺筆④

竺八4紹述先生遺筆④四天4紹述先生

遺墨逐年④巴八4 紹述先生雑草④竺八

4 紹述先生游萩寺記④四元- 紹述先

生文稿④四三-紹述先生文集④四三-

紹述先生文集附録④四1R-正徳二年正

月十三日仙院御会始④四竺-松羅館請

習録④五〇八3抄録④三六-書画帖④五二

三3初見帳④五五〇4助語義④五五二2諸

事覚帳④五六五2 助辞考〈元禄六〉④五六七

-助字考小解④五六七-助字考略④五六七

2 初度含翠堂行〈享保=1〉④五突-

諸方宿所志④六竺4

随得雑文⑤三2 都魯大旨〈las保 1 o〉

⑤毛3須記詩選⑥三四-制義録編⑤七八

-聖語述⑤八ニー性道教書⑤δ一3制

度通〈享保九〉⑤三三-勢遊志〈享保一

五〉⑤一合4姓林全書編⑤三〇- 釈親

考〈元禄一ge〉⑤Hil二2摂行録⑤玉四-

拙文藁⑤ニハニ2仙苑十詠⑤三八2千金

帯⑤天二4 先君子手帖雑書編〈享保一

二〉⑤天五4 先子遺詠編⑤三五3 先識

伝〈享保九〉⑤三五3先游伝⑤三西3髄

篭詩稿剛余⑤二四〇3惜庵詩艸〈元禄五-

元文元〉⑤二四〇3槌庵詩艸自選目録⑤二

四〇3宋元明三朝人物略〈元禄九〉⑤二五五

4操孤字訣⑤二毛3操孤字訣⑤二毛3

槌々斎詩集逸⑤毛二2 髄々斎集〈貞享

二⊥兀文元〉⑤二七二2槌々斎集刷余⑤二七

二2槌々斎集選目録⑤二七二2大禺誤辮

⑤三五八2大学通義⑤三七〇-大学定本釈

義〈享保九〉⑤三七〇-大学六議⑤三三3

太極管見⑤三七七3 太極図説管見〈宝永

四〉⑤三七八- 太極図説十論⑤三七八2 丹

行録〈享保六〉⑤五九三3 中庸発揮標釈

〈享保九〉⑤六七三2 朝鮮国諺文字母〈宝

永元〉⑤六空3 朝鮮樵誌編⑤六九二2 朝

野通載編⑤七o六4通華誌⑤七二七4通書

管見く宝永六V⑤七二九4通略⑤七三四3帝

王譜略国朝紀⑤七七九2貞丈東涯小録⑤

七八六

3田園早春集⑤八o九4伯偉漫紗⑤

八天3天命或問⑤八八五3東涯遺文⑥δ

2東涯見聞集⑥δ3東涯雑稿⑥δ4

東涯残稿⑥一〇4東涯詩稿類⑥104東

涯集⑥ニー東涯消息⑥ニー東涯書簡

集⑥=-東涯詩話⑥二2東涯先生経

⑥二2東涯先生文集⑥=2東涯属

稿〈享保九⊥四〉⑥=3東涯謂叢⑥二

4 東涯筆記⑥三4 東涯筆録〈享保一

二⊥

兀文

元〉⑥三4東涯文稿類⑥豆4

東涯文集目録⑥一五4東涯文章⑥宍-

東涯漫筆⑥Hパー東涯漫筆初年〈元禄一

四〉⑥1K- 東涯訳文叢⑥1K- 東涯論

語説⑥IK2唐官紗〈享保二一〉⑥二二2

童子問標釈⑥五四2童子問標註⑥五四2

世詩林⑥七〇3 読易私説⑥三八2 読

図例⑥三八2読詩要領⑥一竺4読書

題目⑥西二3難語答問案⑥二九三4入摂

69

Page 68: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとういとう

誌〈享保一八〉⑥四〇六2年首事⑥四五五-

発音録抄補⑥六一三3避諒書⑥七三四-備

忘録⑥七九七2

復性辮〈享保一五刊〉⑦三九4 復唐鑑訳

⑦四一2 浮山先生墓表行状〈享保一五

刊〉⑦五九4物産志⑦δ五3文行忠信説

宍三3 文体辮略⑦三五-乗燭謹〈享

保一四〉⑦一究4辮疑補遺⑦二三3辮

疑録〈宝永五〉②三ニー辮疑録刷余⑦l三

二2戊申訳林〈享保=二〉⑦三二九4本朝

官制沿革図考〈正徳四〉⑦三九七-水野日

向侯伝⑦五三2眠山君碩〈享保一一〉⑦

六o八-明詩絶奇編⑦六o八2明制図略⑦

六O九-名物六帖〈正徳四〉⑦六七六3孟子

古義標註⑦六九一一一3孟子集註大全標釈⑦

六九四2孟子評釈⑦六九六-訳林⑦七六六-

輸軒小録⑦八三五3遊勢榛記〈享保一四〉

⑦八三-用字格編〈元禄一六〉⑦八八11

用字格削余⑦八八12吉岳氏文叢編⑦九o

O3類聚名辞解⑧ll六-歴代帝王世統

譜略編〈元禄三〉⑧西一-暦法章蔀考

〈享保三〉⑧西三2論語古義疑問⑧IK七

2論語古義講録〈正徳三-五〉⑧完七2

論語古義標註⑧IR七2論語集註標釈⑧

IR九-論孟古義標註⑧二〇五2和認叢編

〈享保一九〉⑧三八4和漢紀元録編⑧二三

o-倭韓通信榛誌編⑧三五-和漢兵制

⑧二三七-経学釈文⑧六六三3

 伊藤東岸 家訓大略会靖水五〉②九七4

尚歯会記〈b!久11〉④四o八3 上都詩草

〈天保六〉④四六三3 崇徳館学規⑤四七4

東岸先生詩文稿⑥三3

 伊藤藤景(直之進) 伊藤直之進上書

①1Hハ五-講武秘書文武③11九l4赤心秘

書⑤三二3

 伊藤東皐(弘明) 伊藤家蔵品目録①

IHハ三4印譜編〈b!化1 1〉①111四〇3見聞雑

録〈文化四〉③ニハ九2榛集〈文化元〉③七 1

三2詩草〈寛政九-文化六〉④九五4姓名

銘⑤一〇九4手習帖⑤八〇一4東皐君詩文

草稿⑥三五- 復文⑦四二3 名字別訓編

〈文化四〉⑦五九ニー 歴代国統之図⑧三九

3 

伊藤道斎 本朝奇病附治験⑦三九七2

本朝奇病附治療⑦三九七2

 

伊藤東所(善詔) 意先録①二三4伊

藤氏家乗目録〈明和五〉①二六四2遺筆審

定録〈明和二〉①二八四4 印淵後集編〈延

享二刊〉①三二七4 印淵集編〈延享二刊〉

①三七4 印淵続集編〈延享四刊〉①三毛

4 印淵別集編〈延享四刊〉①三モ4 会

席道具付ケ②二九2家系略草補②九八-

家乗

目録②三五4楽考②lPl了寛政三

年摂行雑録②三三2寛政八年摂行雑録

②111111geoo寛政四年摂行録②三三五-間窓

一適②一三八3旧雑録②四六四4鬼録②毛

3見聞精騎③毛03考古雑編編③三

一才 校正字様③二毛- 講説雑放③二天

2 綱目紗録〈宝暦一 O〉③lllO八- 古学

十論く天明七V③三三五2 古義抄翼〈天明

六〉③三四八2古義堂遺書総目叙釈〈明和

六〉③all四八4婚礼日次〈宝暦五〉③六二八-

雑考③七δ4 雑紗③七三2 雑釘③pl七

4 参行手録〈天明七〉③七七五4 参行日

録〈天明七〉③七七六2三省斎雑帖編③八〇

八4 時英文簡補④八3 詩解④一三4 詩

解剖章図〈emR政1 1〉④西-詩解名物

〈寛政一二〉④西4字訣補④五一4四書

集註音義考〈宝暦一二〉④八四- 四声彙

辮く宝暦一二V④九一-四声彙辮削余〈明

和元〉④九丁 四声彙辮目録④空- 寿

域方④三六3集帖姓名帖数〈天明四〉④

IHハ丁修成先生詩集④三ハ三2修成先生

南行志〈明和元〉④11六三2修成先生文集

④二六三2春秋諸侯世代略図〈明和元〉④

三三七3紹衣稿編〈寛政三〉④三五三3紹述

雑抄

編〈享和三〉④四天3紹述先生遺稿

編④四K4紹述先生遺筆編〈宝暦六〉④

三八4 紹述先生遺筆編〈享和元〉④四天

4紹述先生遺墨逐年編〈明和五〉④四一八

4紹述先生文集校〈宝暦八二一刊〉④

里九-紹述先生文集附録編〈宝暦一〇〉

④四K-諸家宿所録④五三3書画小録

④五二三3書経三百有六旬有六日察注ノ

解〈安永三〉④五二九4初見帳④五五〇4助

字考小解注〈安永五〉④五六七-助字考用

字格文訣目録編④五六七-詩料④六三-

随得随筆⑤三2崇化館記〈天明七〉⑤二

4 制義名次⑤実2 摂行志〈寛政三〉

⑤1五三4扇面書画帖⑤三三4先游志草

稿⑤二三四3髄蕎詩稿刷余編⑤二四〇3槍

海遺珠編⑤二四四4 操触字訣編〈宝暦一

三〉⑤二毛3 槌々斎詩集逸編⑤二七二2

髄々斎集刷余編〈ma暦一 o〉⑤二七二2続

草訣百韻書⑤三三4大学定本抄翼⑤三七

o2帯刀願書返り届等案⑤四四八4中庸

発揮抄翼〈宝暦九〉⑤六七三2町内用事記

録⑤七oニー朝野通載編⑤七o六4停雲館

法帖釈文⑤七七八2天文雑記⑤八八六2東

所会計関係控⑥六五3東所紀謂⑥六五3

東所雑記⑥六六-東所詩草⑥六六-東所

集⑥六六-東所先生集初編〈明和八〉⑥六

六2 東所属稿⑥六六2 当世詩林編⑥七o

3二王帖釈文⑥三三3発音録抄補⑥六

Ulllcv)父祖諸父之遺筆〈寛政三〉⑦八八3

本実雑論〈天明八〉⑦111八02万葉集抜書

⑦五〇六-名字別号稿⑦尭ニー黙識録⑦

七o二4訳原編⑦七四五4訳林編〈明和七〉

⑦七六六-用字格削余編〈宝暦=〉⑦八八

一2聯句草⑧三五2論語古義抄翼⑧三

七2和漢書画⑧二三三-

*五字城編③四三2

 伊藤東所室(静諮儒人) 手帳〈宝暦

一二〉⑤七九五4道中覚帳〈宝暦一三〉⑥八

四1 伊藤道保 足代先生著述目録編①五六

2 伊藤東峯(弘済) 伊藤宗家系図①三ハ

4遺筆精騎①二八四4掛物井書画目録

②1012紀行雑録〈文政一〇〉②四竺3

京都諸国人名所書②五三〇- 警牌〈文政

1 O〉③五二2見聞精騎③三〇3維吉凶

事雑記〈天保1o>③二〇九4古稀御賀莚

雑記く天保三V③三四七3古義堂書籍目録

編③111四九- 古義堂前白脚燭集詩帖編

〈天保

二〉③三四九- 策例③六九〇3 雑記

〈天保一一〉③七o八2雑記帖③七〇九3算

記③七六三3詩会集編④西2尺度考④二

O六2 紹述先生雑草編④四天4 初見帳

④五五〇4 初見帳④五五〇4 諸雑記〈天保

一三〉④五竺2 諸方宿所簿④六Oi4 靖

共先生雑記⑤七七2 靖共先生自刻印譜

⑤七七2靖共先生熟語輯⑤七七2聖賢事

蹟蹟〈天保六〉⑤七九4双清楼詩会編〈天

保四〉⑤二七丁帯刀願書返り届等案⑤四

四八4 鷹司関白政通公御用記⑤五ニー

東峯覚書⑥

δ一2東峯詩集⑥δ丁東

峯時代古義堂詩集⑥

δ一4東峯集⑥δ

一4年中雑記⑥四五三-拍帳⑥七二六4北

堂君八十賀莚雑記〈天保一三〉⑦三二4

名字訓輯編⑦五空3

 伊藤束里(弘美) 伊藤家蔵品目録①

IHハ1114恭敬先生詩文集②五δ2見聞規

矩③IK八3公儀町内用事書留③二〇九4

斎号集③六三八2参行日録〈天明七〉③七七

六2山水題詩編〈天明八〉③八〇八-詩賦

雑紗二④IK九3時用簡蹟④Hl七o4紹述

先生易賓雑記編〈元文元〉④亘八4初見

帳④五五〇4諸方宿所簿④六94諸方宿

所簿④六O14 新作雑記〈文化六〉④六八〇

2 世事輯記⑤八七2 続印淵集編〈明和

五〉⑤三竺4続印淵続集編く明和六V⑤三

ol

4 帯刀願書返り届等案⑤四四八4 但

行録〈寛政四〉⑤五九三3東所先生集初編

編〈明和八〉⑥六六2 到来帳⑥=一2 束

里遺稿⑥一二2束里雑記⑥一=3束里

詩草⑥一=4 束里集〈天明八-文化一

三〉⑥=一4束里先生雑書⑥ニl4 名

字別号⑦五九ニー薬法控⑦七六四-歴代帝

王御謹井丞相謹⑧西04

*印譜編〈享和三〉①111四Oco

 伊藤篤敬 珍蔵書目編⑤七二三-

 伊藤徳右衛門 椿花形附覚帳編⑤七六

三2 伊藤南堂 皇統新話編③ll七八3

 伊藤梅宇(長英) 案頭雑記①三九4

韓客唱酬録〈享保四〉②ll八一3推片股②

四〇七3 難肋③五八4 見聞談叢〈元文三〉

三〇4講学日記③二〇二4康献先生詩

集③三九-康献先生文集③三九-庚申

口頭吟録く元文五V③l11l14古学先生講

義国字解〈享保一七〉③三三六-授蒙墳記

④l三六3書画帖④五二三3志林④六三2

雪賦井序〈元文二〉⑤一六二2相遺窩詩稿

⑤二四ニー遊海抄⑦八三ニー義経略譜⑦九一

o3 伊藤罧外(僻) 后備日歴③二八六4

 伊藤梅宜

 伊藤梅亭

 伊藤伯守

六- 伊藤伯陽

4 伊藤半山

万年草⑦四九六-

陶磁器款印図録⑥四六-

星磋余響〈明和元刊〉⑧七七

専対秘鑑〈文化三〉⑤二=

佐渡故実略記③七二九3佐

渡日記③七三〇3

 伊藤万年 周易笈法経験④二三五3

 伊藤武矩 陰騰文和解〈文政一三刊〉

①三三五2

 伊藤不伝 先書〈延宝八〉③六七七-後

書〈延宝九〉⑥五〇七2

 伊藤不ト 兵法秘伝書〈寛永二〇〉⑦

二〇六-

 伊藤平右衛門 石動山々境論所二付

書翰⑧五二三-

 伊藤鳳山(馨・子徳・大三郎・学半楼主

人) 曇子春秋証注〈文久元〉①一三2

尉線子略説①三八六-頁誼新書詳註②?1

4学半楼十幹集〈天保二二⊥五刊〉②

八七

4漢蘭酒話②毛四4詰屈聲牙集〈安

政三〉②gelll六3 奇文華淵②四吾4 貴間

鄙対②四五六-玉竜碑銘解詰②五尭-金

置文解②五八111oo九日新雑②六P12経国

無是問答〈嘉永六〉③三-元治甲子詩

文稿〈元治元〉③=五2孝経孔伝読本

〈弘化三刊〉③三二2講余雑話③一三〇2

故事③四二四2呉子略説③四六四2左伝章

句文字〈嘉永四刊〉③七二五4史記呉起伝

註解④三-四書朱註折義④八四3周易

詳解④三四4十三経章句文字④二五三-

出鶴詩稿④三六-傷寒論解外科正宗輯

70

Page 69: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いとう いなか

序④三七二4傷寒論口授筆記④三七三-傷

寒論自序集解④三茜2傷寒論詳解④三七

4傷寒論辮脈法詳解④三七六2傷寒論

文字放〈嘉永四・六刊〉④三七六3 傷寒論

文字考続篇増補④三七六3

素問識折妄⑤三四三2 孫子詳解〈文久二

刊〉⑤三五〇3大学詳解〈天保一四〉⑤三六七

4題画百絶⑤三七二4知不知録⑤六三四4

中庸詳解⑥六七ニー難経文字放〈安政四〉

⑥二九二3二竪問答⑥三四三2標註古文孝

経定本〈弘化三刊〉⑥八三四4富国献策⑦

毛4 扁鵠伝問難〈嘉永三〉⑦三宍2 扁

倉伝割解彙放刊誤補遺〈元治元〉⑦三八

3鳳山存稿⑦二五八2邦俗通言濫暢⑦二

七八3漫遊詩稿⑦四九八2 孟子私放⑦六九四

-孟子詳解⑦六九四4孟子説鈴⑦六九五2

孟子年譜⑦六九五4山城雑録編⑦克五4

幼学便覧〈天保1三〉⑦八茜-幼学便覧

続編〈嘉永三刊〉⑦八茜- 律詩⑧三九4

類聚方序故事解⑧=五3 老用考⑧IK九

3論語詳解⑧一究4論語序説私放⑧二

oo- 論語八十一難⑧二〇二2 論孟序説

私孜⑧二〇五2

 伊藤芳修 子孫宝草〈文化一三〉④10

o2 

伊藤豊年 久保寺門人算題集②六七六

3 

伊藤保喬 算学小笙校〈寛政六刊〉③

七美3

 

伊藤保童

張州物産図考〈天保八〉⑤

六八七3

 

伊藤みほ子 箱根日記井鹿野の山ふ

み⑥五九二4

 

伊藤妙春 妙春宜人遺筆⑦五九二4

 伊藤務右衛門 茶姻草始用問答⑤六四

一2 

伊藤猛 豊後国志校〈享和三〉⑦宍四

 

伊藤茂忠 一ノ関御家中〈文政四〉⑧

五二八3

 

伊藤祐行 算法指南〈宝永元刊〉③八四

六4算法図説〈宝永元刊〉③八男2

 伊藤祐言 中西流天元術手引書〈安

永六〉⑥二四lllco

 伊藤祐香 水虎之図⑤九4

 伊藤祐晃 挫僻打磨編編③茜02

 伊藤輪斎(重光) 伊藤家諸記録集①

1I六三4伊藤宗家系図補①二六四4伊呂波

大概

編①三〇3韻府便覧編①三四丁確

言随記②七八-掛物井書画目録補②101

2歌集抄録編②三二2錦繍淵海〈安政

元〉②五九丁 句法小冊②六七五4 訓詰字

府編

②七〇六-見聞雑記③IK八4見聞雑

載③一究-見聞雑誌③宍九-古義堂書

籍目録補③三四九-五経備忘録③三五四4

三家録③八o五4初見帳④五五〇4諸国井

京都交通所書④五毛- 新婚諸録〈万延

元〉④六七七2操妹婚儀〈安政四〉⑤二八七2

帯刀願書返り届等案⑤四四八4聴雨桂風

⑤六七五3辮正手録⑦三八-名字訓輯

編⑦五空3文選備忘録編⑦七三五4

 伊藤友純 遠西草木略校〈寛政九〉①

五二二4

伊藤祐純 諸賞流和印歌之巻講義秘

伝書伝

④毛九2

 伊藤祐祥 万年先生案文⑦四九六-

 伊藤祐清 祐清私記編⑤三七- 南部

記録註解⑳補〈元文四〉⑥1110七2宝翰類

聚編⑦二四七2

 伊藤祐則

 津軽一統志編〈享保一六〉

⑤七三六2

 

伊藤祐直 孝子源助伝③二三四-

 伊藤祐珍 小林先生葉膳注解〈文化

元〉③五三三4

 

伊藤雷助 幾作編②四〇四-

 

伊藤蘭碗 蘭碗遺稿⑧三-

 伊藤蘭嶋(長堅) 衣錦藁①一美3 一

得録①三八4伊藤蘭隅日記①二六五3易

疑①四四二3 易憲章①四四三2 易本旨〈寛

延元〉①四四五4 紀州八景②四ニー 金銀

解支簿〈享保一七・一八〉②五八六- 経説

叢話③三七-繋乱解③毛2古学先生別

集編③三三六2左伝独断③七二六3三先生

遺筆③八三-詩経古言〈寛延三〉④四二4

詩経古言総論第二稿〈享保二〇〉④四二4

詩古言〈安永三〉④五八2周易憲章④三三

3秋興八律書④二四五-習字手本書④11

毛-春秋聖旨④三三七4紹衣稿④三五三3

紹衣稿草本編〈延享四〉④三五三3小雅稟

本④三六五3上大人帖書④四四四3紹明先

生全集④四究2書画帖④五二三3書反正

〈享保二〇〉④五九八2 扇面書画帖⑤二三三

4 扇面書帖⑤三三4 大学是正〈延享

三〉⑤三六九2中庸古言〈延享四〉⑤六P12

唐賢諸詩帖書〈寛保三〉⑥三二4 読礼記

⑥西九- 入越誌⑥四〇三2 法帖写⑦三ハ八

3明詩大観前編編く享保二刊V⑦六O八2

孟子四

説⑦六九四-孟子私説⑦六九四-文

言解⑦七三ニー 蘭隅雑記⑧宍3 蘭隅詩

稿類⑧宍3蘭隅自作自書詩⑧Hハ3蘭

隅書画集⑧

宍3蘭隅書簡集⑧宍3蘭

隅先生経注誤写⑧=ハ3 蘭隅先生詩帖

天3蘭嶋先生詩注草稿⑧llハ3蘭

隅先生書書⑧一六3蘭嶋文稿類⑧一六3

蘭臭編⑧三- 六有君子二記く明和八V

⑧天三-

 伊藤蘭渓 史記備忘④三九- 詩集抜

奉④七三3随得雑録〈万延元〉⑤三2随

得手録⑤

三2清繍軒詩抄⑤空2丙寅

桂秋念三日古義堂席上詩編⑦天九2

 

伊藤蘭斎(仲導) 韓館筆語②二八四4

周易伝義国

字解④二三六2蘭斎先生遺稿

〈安永

六〉⑧三4蘭斎先生一日百首詩

稿〈明和四〉⑧毛4

 伊藤立節 野中家系譜⑥三〇3野中

氏遺事略⑥三〇3

 

伊藤柳枝(流枝) 宇治頼政歌道扇

〈享保四刊〉①三ハ七3 御祝能錦慢〈元文

四〉①七IO2 けいせい宇治見山〈元文

五〉③二五- 契情我立杣③三六3 寿命髪

置④三宍-八幡太郎伝授の鼓〈元文二〉

⑥六三3

 

伊藤竜洲(元基・道基) 越前家御世

譜編〈享保三〉①四六〇3居閑集②五五一-

源家伝統録編

δ四4 三余清事〈寛延

二〉③八奈4四書通辮④八五3師心亭記

④八八2

 伊藤良久 真影流兵法目録④六三六3

真影流目録添状④六三六3

 伊藤両村(逸彦) 群雄割拠録②三五

4左国考③六九一4豊川三日吟⑥天五4

南郡遊記⑥二空4芳野紀行⑦九三-両

村詩文集⑧八八2老荘考⑧宍九-

 伊藤良輔 三部九候伝書編③八三3

 伊藤臨皐 臨皐詩文稿⑧lo二4臨皐

書簡集⑧

δ二4臨皐先生書集⑧三二4

 伊藤隷尾(英輔) 九章算法編②四六七

4 斎約新術編③六六二2 算法角術真理

③八巴2算法雑象浅間解③八四五3諸

約術雑題編④六O六-点鼠初学考編⑤八二

o2問題定式抄編⑦七三六-

 伊藤薩岸(良有) 昼錦詩草〈天保二〉

⑤六五四-東峯時代古義堂詩集⑥三丁

盧岸遺稿⑧一七一2

 伊藤鹿里(大助・祐義) 金匿要略聞

書②五八三4孝経国字解〈文政一〇刊〉③

三二2周易聞書編④111三-傷寒論国字

解④三七三4 傷寒論張義定本編〈文政元

刊〉④三七五4 尚書紀聞編④四二四- 刺絡

聞見録編〈文化一四刊〉④六宍4大学国

字解〈天保七刊〉⑤三六六2大学図解⑤三六

九-仲景氏事跡考⑤六五四4中庸聞書編

〈文政五〉⑤六七〇4中庸莚撞〈文政四刊〉

⑤六七三-孟子莚撞⑦六九五4類聚方序解

⑧二五3論語一貫僅諺抄⑧IR五-

 伊藤盧翠 香道手引集③二克2

 伊藤盧汀(良嫡) 家伝記②天五-葺

汀遺稿⑧I九二4

 伊藤和義(甲之助) 伊藤和義長州行

歌稿〈文久三・四〉①二六三3 伊藤和義日

記〈文久三・元治元〉①二六三3 伊藤甲之

助日記①三ハ四-

 移嶋散人(いとうさんじん) (酔楽斎) 天明水瀞

伝〈寛政五〉⑤八八三4

 

到津(いとうつ)加久 夜の鶴⑦九三四4

 

到津公著 菟狭の宮鴫の羽がき①三六

丁 

伊東法印(いとうほういん) 三河記⑦五三-

 糸尾(いと)四郎兵衛 池坊専好立花口

伝受①一六ニー

 糸我(いと)希彦 藩賢事略〈天保1二〉

⑥六九四2

 糸川(いとかわ)(某) 蕃薯考編〈文政六刊〉

⑥七o二4

 為督(いと) 日用火業要談編⑥三五二4

 為徳(いと) (雪斎) 秋の集編〈文化二〉

①二六- 夏の集編〈文化四〉⑥二六二4 春

集編〈文化三刊〉⑥六八五4 冬の集編

〈文化三刊〉⑦西03

 願ua (eと)(為篤) 内藤家伝〈延宝三〉

⑥三六3

 威徳寺法印(いとくじほういん) 曼茶羅供作法記

編⑦四九二4

 伊都子内親王(いとこないしんのう) 藤原平子奉

納山階寺読経料事書⑦八o2

 糸田川翁(いとだがわのおじ) 日本神国往来〈弘

化四刊〉⑥三九五2

 糸屋(いとや)源助 役行者経井御和讃

〈明和二〉①五三〇-

 糸山(いとやま)貞幹 順考祭奨式〈安政五〉

④三三三4肥前旧事補〈万延二〉⑥七毛-

肥前風土記纂注⑥七五九3

 伊奈()な)建彦 桜園日抄①五四五4 濃

曾能梯建①六四八2

 伊奈幸彦 神道大意講義④茜七-

 伊奈忠賢 四十六士論④茜2

 伊奈忠嗣 古語拾遺註解③四〇〇2

 伊奈貞昭 武備小学く享保二V⑦=三

3 伊奈平八 姫陽秘鑑②五三三3

 伊永(いなガ)良 新正漢音六経文選題言

〈文政二〉⑧七六七3

 田

舎川津(いなかかわず) 足九時季作く文化

六V①五ニー

 

稲垣(いながき)寛 孝経集解③二三4

 稲垣寒翠(茂松) 稲垣茂松文井山田

方谷詩①三ハ七4雑文③七二〇4秋風余韻

④二八ニー雪青洞詩紗⑤三八-堕涙口碑

⑤五八八2塗説小品⑥一奎4

 稲垣休皇(竹浪庵・黙々斎) 今井宗

71

Page 70: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いなはいなか

久茶湯書抜編〈文政三〉①二八九4竹浪庵

松風雑話⑤六二三4 茶道聞書集注〈文化

七〉⑤六四ニー茶道答蹄〈文化一三〉⑤六四三

 稲垣景直 自然生編〈天明四刊〉⑥七八

五4 稲垣萱堂 信州紀行④六九二3

 稲垣光朗

 世界万国

地球図〈宝永五

刊〉⑤=三4

 稲垣三郎兵衛 豊島流秘書覚⑥ニハ三

2 稲垣子俄 坤輿図説訳③六二五4坤奥

全図説訳〈享和二刊〉③六二五4

 稲垣主馬勝善安醸集〈安永年間〉④

四三三3

 稲垣尚友 寛永銭譜②二七五3

 稲垣成斎(済) 鵬斎先生隅田川詩諺

解注〈文政七刊〉⑦二毛-

 稲垣盛之

 順徳院御製百首和歌紗注

〈貞享三〉④三四六2

 稲垣正友 弓法百首〈文政四〉②四七九

1 稲垣千穎 稲垣千穎詠草①二六七4狭

衣類語編

③究三- 日光志⑥三六六2

 稲垣千秋 浪合答問⑥二七七2山田仁

左衛門伝⑦克九-

 稲垣重氏

国々海辺巡見記〈寛文七〉

②六七〇2

 稲垣定穀 伊勢志略編〈天保五〉①二〇

三4 稲垣禎二 小笠原流書札抜要集①竺

六2 稲垣東山

 流芳園遺稿⑧六七4

 稲垣白山品(長章) 春台先生紫芝園稿

編〈宝暦二刊〉④三四四4 斥非校〈延享元

刊〉⑤三七4白臨詩文集⑥毛六2

 稲垣半蔵 元服之書③一五六3婚礼之

次第③六二七4

 稲垣豊強 算鯛〈寛政三刊〉③七六九-

 稲垣立山 童子手引草〈文化=ll刊〉

⑥五一4

 稲垣竜軒 九相詩首書②六六ニー故事

落穂集③四二四4東湖随筆〈貞享元刊〉⑥

111九- 

稲掛(いながけ)大平 ↓本居大平

 稲掛棟隆 かるも草②二五九-月盛集

〈明和八〉③八八4古言梯要抜歌③三九二2

とのはのさかえ井詠草③五三4早苗

集③七三MII4三集類韻③七九三4身延杖⑦

五六九2 棟隆詠草⑦六三八- 浪下集⑧一六四

3萱草⑧二五二2

 田

舎山人(いなかさんじん) 月雪花編〈嘉永二

刊〉⑤七四四-

 稲員(いなかず)安則稲員家記〈宝永四〉①

二六八2

 田

舎老人(いなかろうじん)多田爺 遊子方言

く明

和七刊V⑦八三八-

 稲川(いながわ)信吉 木筒之巻②四IP2武

用之巻⑦西ニー

 稲川仁平(市右衛門) 稲川仁平諸書

留①二交ー スク-ネル型船材伐出見分

出役日記〈安政二〉⑤三六2 箱館沖ノロ

御収納廉分帳⑥尭04

 稲川清吉 森重流砲術火矢縄張之秘

事⑦七二四2

 稲川重旧 衛生慈幼録①四二九-

 稲熊(くま)元長漂民聞書く安政三V⑥

八三八3

 稲毛(いなけ)屋山(直道) 稲毛屋山贈印

記〈寛政六〉①二六九2 采風集編〈文化五

刊〉③六五八4日本弐百家詩く文化五V⑥三

九八4

 稲毛実(多蔵・白頭老人) 麻生ケ池

奇談〈天保七〉①六六3 御船御乗初記編

〈文政一一〉①六七二4閑隙雑記②二九四4

間日雑集②三〇七-古鐘類聚③四六〇-佐

川家裏③六七五- 三災録〈安政二〉③七八二

4 秦山手簡編④六八ニー 増補陸沈奇談

〈文化九〉⑤二八六4東遊稿⑥δ八-土佐

国探古録⑥IN七2白頭雑談⑥五八ニー漂

流人聞書⑥八竺4 漂流民郷覧記⑥八四二

3 反古捜⑦二五〇3 実家集⑦五七o2 練

子考〈b!政1 O〉⑧三六3

 稲津(いなつ)左兵衛 破子考⑧二六三-

 稲田(いな)喜蔵 阿満通喜都浬物語①

八六-

 

稲田

元浩 高原旧事⑤五一八2

 

稲田

祐心 慶長五年二月晦日宗柳祐

心等百韻③四一3 慶長三年二月二十三

日宗柳祐心等何船百韻③四二2 慶長二

十年正月1日至鎮祐心両吟何人百韻③

四七3 慶長二年十月七日宗唾友景等薄

何百韻③四八- 元和七年五月高台院正

次等千句三物③西八-

 稲次(いなつぎ)正礼(稲-) 万国地理図説

⑥六九六- 明和六年己丑彗星図説⑦六八三

3 稲次宗雄 稲次壱岐守覚書〈寛永五〉

①二七〇-

 稲富(いなとみ)直家(一夢) 稲富伊賀守相

伝之書①二七〇- 稲富伊賀砲術書〈慶長

六〉①二七〇- 稲富一夢相伝砲術書奥書

①二七〇-稲富一夢砲術伝授書①二七〇-

稲富砲術書①二七〇- 稲富流鉄砲伝書

〈慶長一二〉①二七〇2稲富流砲術伝授書

補①二七〇3稲富流砲術秘伝書①二七〇3

三十二相之筒堅書③七空4鉄砲口伝書

〈慶長=二〉⑤八〇〇-

 稲富直勝 諸聞書④五二七3鉄炮秘伝

之書く慶長七V⑤八〇一-

 稲富隆為(一夢) 稲富流百十三ケ条

①二七〇2

 稲野(いなの)信濃 自採薬録〈延宝元〉④

六〇-真偽諸薬考〈延宝元〉④六四二2

 稲葉(いな)伊予守 豊後臼杵城修理

〈宝永四〉⑦=ハ三3

 稲葉迂斎(稲庭-・正義) 稲葉迂斎自

筆雑記①二七〇4稲葉迂斎先生筆記①二七

o4稲葉正義所録〈正徳五・享保四〉①二

七一

3迂斎稲葉氏筆記く宝暦七V①三六〇4

迂斎稲葉先生国字筆記〈宝暦五〉①11H(0

4迂斎語録①三ハo4迂斎雑記①三六〇4

迂斎先生学話〈寛延二ー宝暦一〇〉①三ハo

4 迂斎先生学話抄略①11H(04 迂斎先

生語録抄略①三ハ04迂斎先生雑稿①三六

o4迂斎先生文集〈延享五〉①三六丁迂

斎先生孟子講義①三ハ丁迂斎先生論語

講義①三六丁迂斎先生和書集①三六丁

易経講義①四四二3易講義①四四三3易本

義筆記①四四五4 与興津氏之女書付〈元

文五〉①六二四- 家礼筆記②二五九4 近思

録講義②五九四3近思録綱領並編目②五九

4警戒録③九-講学鞭策録御聞書③

二〇三-祭祀来格説講義③六四八-拾遺④

三七3朱易宿義講義④二九五2小学迂斎

先生講義筆記抜書④三六三-小学講義④

11Hハ三4小学序講義筆記④三六四3小学筆

記④Ul六五-初学藁蕪辮④五二〇4子欲無

言章毫記④五巴4 正義筆記⑤七六2 先

君子文稿⑤

天五4大学口義⑤三ハ五3大

学或問講義⑤三七ニー脱然筆記⑤五五三3

知行説⑤六二四3通書講義⑤七三〇-徳芸

本末説〈元文三〉⑥三七2 浜見録⑥八五六

3 孟子筆記⑦究六- 幼君輔佐之心得

〈元文元〉⑦八七七2論語筆記〈宝暦六〉⑧

110二3論語陽貨之篇十九章目⑧二〇三2

若狭国志〈寛延二〉⑧三四-火葬論⑧杢

03 稲葉幾通 稲葉幾通公日記〈天保四・

五〉①二三2

 稲葉久免 山路の梅⑦克五-

 稲葉元煕 書宿茗話編②四二3傷寒

論脈証類辮④三七六3・

 稲葉克(文礼) 腹証奇覧〈blR政1 1・

享和元〉⑦三七2腹証図彙〈天明七〉⑦三七

3 稲葉賛水 麻疹顕証録⑦四四三2

 稲葉秀寿

熊本往来記く天保1二V②

六八二4

 稲葉昌徳 伊那波記①二七〇4 古謹

〈享保一七〉③四九五4

 稲葉正椅(越智-・正喬) 一庵口儀

く寛文二二V①三七2香陰亭記③一九三2

席話抄〈宝永五〉⑤西二3 知海抄〈宝永

元〉⑤六〇八4 桃葉集⑥二〇- 辮邪復正

抄⑦二二六3

 稲葉正親(本多-) 忠孝通義⑤六五六

2

 稲葉正謳(丹後守) 稲葉丹後守覚書

〈享和二-四〉①二三2 大坂御城代勤役

中直書留①五八〇2御書付留編①六lo4

御書付類覚編①六二2御城代被仰付候

後聞書〈享和二〉③四五六-御老中渡御書

付留編③}I九III4支配調役之儀二付直書

伺書其外内談書拍編④IK四4集要録編

④二九〇4諸向江達書留編④六〇三3諸向

リ達書編④六〇三4同役一座申合編⑥

lo七2 松平能登守四品以後手留⑦四六o

1 稲葉正則 春日局略譜記②三六3

 稲葉正邦 妖幻夜話編⑦八七八-

 稲葉宗軒(正宗・正’蚕水) 長沙正選

⑤六八二4病源雑話⑥八三〇3復古剤文蛤

散説⑦

δ四4復古明試録〈文化元刊〉⑦

lo五2 稲葉則通 稲葉百城編①二三3小笠

原流小記録①竺六-百城図⑥八〇九4本

文両説並解武五事七計⑦四l六4山鹿古

先生由来記参考〈元文三〉⑦七八九-

 稲葉大堅

 稲葉丹後

 稲葉丹波

 稲葉知通

⑦Hハ四4

大墾文集⑤三七〇4

地方初心抄④二〇4

相裁曲馬⑤二五八2

豊後国

郷帳編〈元禄一四〉

 稲葉蟄窟子論語影響〈文化一〇〉⑧

一九五2

 稲葉蔦膜 塵外集④六三二3

 稲葉通安

 武具短歌図考編〈寛延三〉

⑦四〇3

 稲葉通嘉 万能六字丸⑦四九六2

 稲葉通故 古流故実伝目録③五八三3

張藩武術師系録編〈文化八〉⑤七o三2

 稲葉通斎 倉庫令考⑤二五八-

 稲葉通財 巻懐録②二八〇3

 稲葉通邦(喜蔵) 伊勢諸礼記①110111

3逸令考①二六二3稲葉通邦記③二三3

稲葉通邦稿本①二三3犬追物興行之覚

①l1七五4羽林家御弓製巻①四〇三4柏木

流軍法巻②

三七3近思録尚斎筆記②五九

五2鞍木鐙類聚編②六八九3軍学不審問

72

Page 71: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いのいなは

答評書②七〇四”軍用鶏肋編②七宍2系

譜③五三3 古緯之経く安永八V③天六3

弘法大師及醍醐寺初度具書③H九四3講

令備考③三三3古事記述言③四二七-古

流故実伝③五八三2古流故実伝鎧下着之

辮③天三3 雫抄④九〇2 上古甲冑図解

④四〇一3塵魚集抄④六四九3神舐令和解

④六五〇-神刀記④七四〇2続本朝軍器考

図⑤三三3長久手記⑥111西3奉上愚草

⑦二七〇3通邦二十記⑦五三八-鳴弦引目

故実⑦六六五3山路の雫⑦七九五2山路物

語⑦七九五2鎧着用次第⑦九三六3

*生花口伝抄〈明和三〉①一六二3

 稲葉通竜(新右衛門) 革究図譜②八三

3 鮫皮精義補〈天明五刊〉③二八六4 更

紗図譜〈天明五刊〉③茜五3 更紗雛形

〈天明

五刊〉③七四五4 装劔奇賞〈天明元

刊〉⑤二五四3

 稲葉得斎(澗堂) 医家人名録〈文政

二刊〉①西九2

 稲葉鳩輔 よしの山編〈天明三〉⑦空

四3

 稲葉黙斎(越智-・正信) 藪鍵録①九

4為学随筆①西七-為学筆記①西七4

一六談柄①二四五3乙巳雑記①二五三-乙

卯l1旬録①二六〇4稲葉黙斎与松倉氏書

①二三4伊洛淵源録考①三〇一3迂斎語

録編①三ハo4迂斎先生学話編〈寛延二-

宝暦一〇〉①三六o4迂斎先生行実①三六〇

4 迂斎先生文集編①1ilK11 牛島随筆

①三六四-錨蔵録編〈宝暦二〉①四=3易

講義編①四四三3越復伝①四六五2燕閑録

①五〇九3王学辮集講義①茜六2外銀割

記②七2 学談抄略編②八四3 家礼抄略

編②二五九3 鬼神集説考証並遺言②四西

2鬼神集説三割講義〈寛政五〉②四西2

癸丑講義②四三三3癸丑雑記②四三三3癸

丑孟春講習筆記・癸丑冬講義②四三四-

癸卯雑記②四五一3奇峯録②四五二2己酉

雑記②四六四4近思録口義②五九四3近思

録講義②五九四3近思録筆記②尭五3訓

門人節要開巻講義②七三2啓発集筆記

③五二3見花稿③九七-薫籏録③西三3

甲寅雑記③一九二4講学鞭策録講義③二〇

-孝経刊誤講義③二二3庚戌雑記③

二四一

3甲辰雑記③二五ニー幸田先生語録

編へ寛政九〉③二六九2 拘幽操講義③Vl1四

4吾学紀年③三三四4古語抄抜書③四〇〇

3 五旬引③四四九4 孤松全稿③四五五-

孤松全稿私抄③四五五- 西遊橋録③六六三

-西遊墳録③六六三2再遊話録③六六四-

佐藤先生冬至文井附録凡七道〈天明六〉

③七二八-三郎稿③八六九4斯事談④六四3

書或問抄略編④八六3 師説吟味覚書

井蔵書目録〈寛政二〉④九三4 詞草紀聞

④九六3 拾遺④三七3 周易本義講義④

111毛-重雪草④111ハ三3小学外篇講義④

11Hハ三-小学内篇講義④三六四4小学筆記

④三六五-小学蒙養集筆記〈寛政二〉④三六

五2尚斎先生実記編〈寛政五〉④四o四4

女訓之

心得④五四三4序類講義④K101

壬寅雑記④六二九3新屋筆録編④六三4

辛亥雑記④六三二3、壬子雑記④六八四2新

泉草④七西2 辛丑雑記〈天明元〉④七三二

4親民須知④七七六2

寸虎録⑤六二4清谷全話⑤八一4西南録

⑤10三3石原学談編⑤三七4雪梅草⑤

一KI

4節用開巻大意〈寛政二〉⑤宍四3

先君子行実⑤

天五4先達遺事〈明和四〉

⑤三三-総遊話録⑤二九二2損益録⑤三四

七2大学=ハ課会筆記⑤三六四-太極図

説講義⑤三七八2太極図説筆記⑤三七八3

代醜録⑤四六七-仲夏雑記⑤六五二2中庸

講義〈寛政元〉⑤六七丁 中庸筆記〈寛政

元〉⑤六七三2丁未雑記へ天明七〉⑤七八九3

丁酉雑録〈安永六〉⑤七九〇3道学二字説

三4道学標的講義〈寛政二〉⑥lp4

答鯨吾君問目⑥二八- 童蒙訓⑥δ五-

内銀割記⑥二〇ニー示二三子談⑥一三七2

農家今川状⑥四六ニー排釈録⑥五六〇3白

鹿洞掲示筆記⑥五八七2 姫島講義〈宝暦

二〉⑥八〇四-婦訓之心得⑦四五2丙午雑

記⑦一突4葬の心得⑦二九二3墨水一滴

〈明和三〉⑦三〇九4戊申雑記⑦一三九4孟

子告子上公孫丑上講義⑦六九三4孟子巻

之l二迂斎講義⑦六突4黙翁小学講義

⑦七〇ニー黙斎遺草⑦七o二2黙斎学話⑦

七〇二2黙斎再講冬至文筆記〈寛政二〉⑦

七o二2黙斎先生易本義口義〈寛政一一〉

⑦七o二2黙斎先生経伝講義〈寛政五〉⑦

七o二2黙斎先生示侍臣書⑦七o二2黙斎

先生小学講義⑦七OI12黙斎先生大学講

義〈天明六〉⑦七o二2黙斎先生冬至文講

義⑦七o二2黙斎先生論語講義⑦七o二3

黙斎草⑦七〇二3黙斎話録⑦七o二3黙々

間言⑦七〇三4六七録⑧lp四3六八録⑧

一八一

3論語黙斎講義筆記⑧二〇三-若松

草⑧二二五3若松夜話⑧三五3

*静坐説⑤八四-

 稲葉雍通 美豆穂歌集⑦五三三-保定

集⑦茎了

 稲葉良仙(通達) 医学管見①西五4

三焦営衛論〈宝暦=〉③八〇〇-素問研

⑤三四三-方伎則説〈安永五刊〉⑦二四七4

 伊奈葉亭( よv(てい)順三 番匠往来⑥七O1

3 因幡入道(いなばにゆうどう) ↓伊勢貞知

 因幡守(tyまのかみ)兼村 於日光山東照宮

百五十回

忌記〈明和二〉⑥三六五3

 稲辺(いなへ)清規 羽州久保田算額改訂

校〈bl政七〉①1iHハ六4

 稲穂(いなほ) 楽牽頭〈明和九刊〉②八四2

近目貫〈安永二〉②六三4 坐笑産〈安永

二刊〉③六九九-

 ik並 (いなみ)顕庵 労際虚労門⑧宍五2

 伊南(いなみ)芳通(杉岸-) 行軍図③三

六3甲陽軍鑑評判〈承応二刊〉③三三-

続太平記⑤三八4

 稲村(いなむら)勘 学書鏡②八一3

 稲村三伯

↓海上(うながみ)随鴎

 

稲村勝敬 御当番之記①六毛-

 稲村処士 二荒紀勝〈嘉永二〉⑦九四-

 

稲村成之 対螂模車辮⑤四九六4

 稲村右衛門 安産枕さげ①一三-

 稲本(いなもと)陽弱 五言百絶七言百絶③

四二3

 稲本楼(いなもとろう)小稲 里のなごり〈万延

元刊〉③七三3

 稲山(いなやま)行教 公卿補任年月部類編

②六三五-

 稲山八広 口飯集生台日進加寿〈文

化二二〉⑧六五四4

 猪苗代(いなわしろ)正益 源氏営鑑抄③=四

2 債ff (いなん) 小倉百韻編⑧五七九4

 滑南(いなん)(睦月庵) 秋田人名録編

〈文政四〉①二四-花の枝折〈文政三〉⑥六

五五4

 為入 (いにゆう)伊賀国誌〈元禄一二〉①西

八4 乾(いぬ)元資古今詩材編〈天明二〉③

四O八-

 乾后山 后山詩集③IHIO4

 乾守業(省) 方機編〈文化八刊〉⑦二四

七2 乾潤蔵 揉絵手引草⑦七三3

 乾正直(五郎兵衛入道) 阿州将商記

〈寛永二〉①五五3 乾正直筆記〈寛永二〉

①二茜-

 乾荘岳(祐直) 荘岳楚語〈明和三刊〉

⑤11四五4

 乾忠勝 飲食集百種献立①三三六2

 乾長孝 繋辞不言解③二〇4 乾注楽

記③

西一3乾注孝経③一巴4乾注荘子

③亘了乾注中庸③亘了詩説④九三4

春秋知微④三三八-尚書論④四二六-神代

上下篇注④Pl1五3 神武本紀全注④七七七

3 大学変通⑤三七了 大道微言く寛政

三V⑤四四九- 長孝志〈寛政八〉⑤六△2

百人一首評〈寛政四〉⑥八三3表記〈寛

政三〉⑥八二九3 不異之異伝⑦三2 法華

経意注⑦三三4無益為益之辮〈寛政四〉

⑦六四二4無量寿経注⑦六五一3拐厳経略

解⑧八三-老子真語⑧宍七-

 乾桐谷(溶・純水) 阿淡産志編〈文化

二一丁明治〉①七l2 品物考証〈嘉永六〉

⑥八五八-

 乾篤軒 笑話出思録編〈宝暦四〉④五一

七- 乾梅貫 飯肥日記く寛政八V①六七丁

 犬甘(いぬ)知寛 石増二先生文紗編

〈寛政二刊〉⑤三三3

 犬飼(kS)松窓(博) 孫子活説く慶応

元V⑤三四九4

 犬飼忠四郎 弓術秘書〈天明四〉②四六

七2日置流目録伝〈寛政五〉⑦三三2

 犬飼村総兵衛(いぬかいむらそうへえ) 蝦夷開闘〈文

化二〉①四五〇-

 犬ss (6X)印南(遜) 印南先生焚余遺

稿①三三九3燕窩哺語①五完2大田南畝

犬塚印南大田鯉作合作詩①五九〇4守成

外史④三三4昌平志〈寛政六〉④四八八4

文翰拠依⑦

三七2李王園集⑧二三2

 犬塚子明(文) 八陣玄蹟憤編〈文化

四〉⑥六三3八陣略説〈文化六〉⑥六西-

 犬塚盛純 歴代鎮西志⑧西04

 犬塚盛伝 五松園遺稿③四五二2

 犬塚正方 算学津梁校〈明和七〉③七五

六4 犬塚男右衛門 江戸聞書①四六八4

 犬塚知江(藤原ー・武右衛門) 鹿島流

鏡之巻相伝目録②三〇2

 犬塚敏 小品文稿上④四八五-

 犬塚文蔵 感悟麓〈文化六刊〉②三〇〇

2 犬荘子(いぬそうじ) 胡蝶の夢〈安永七刊〉

③四九九-

 稲坊(いねばう) 津宇那門成〈天明七刊〉⑤

七lll三3

 稲丸(いねまる)(坂上-) 呉服絹編〈元禄

九〉③五四〇4

 稲丸 狂歌合⑧六四二4狂歌すまゐ⑧

六四三2

 依念(いねん) 言南無者御私釈講義③六二

一3 惟念坊(いねんぼう) 惟念坊句集①二八12

 井野(“の)鶴翁(石斎) 抱踏えの事②六

四2 井野審卿

五体便覧編〈嘉永四刊〉③

四九三2

73

Page 72: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いのういのう

 pm“.(kの) 1雲 指田流一節切之伝編

③六九七3糸竹古今集〈文化二〉④10五4

糸竹五色貝〈文政五刊〉④IO五4

 伊能胤晴 芝崎八幡宮額面算法明術

〈文化三〉④一突-

 伊能環診 水生経三台命宝鏡天〈文

化一三刊〉⑤二4

 伊能穎則(梅宇) 麻葉集編〈安政四

刊〉①四三3伊豆七嶋書上く文化一二V①

一八七4伊能穎則詠草①二八二3伊能穎則

自筆文章〈万延元〉①二八二3歌よむこと

諭①三八〇4歌語童喩②δ六-歌辞通

訳②=六4 香取鹿島二宮祭神説〈安政

二〉②一九一-香取四家集編〈嘉永五刊〉

②I九I2歌文集②11111co冠註大和物語

校〈嘉永六刊〉②三四三3史類名称訓正続

編④杢三-史類略辮謬④六二三2神道新

論④茜五-総社伝記考証小言⑤三ハ四-

日本史名称訓〈慶応二刊〉⑤四六四4天

祖所生一説⑤八1il九co 日本史類名称訓

〈慶応二刊〉⑥三九五-祝詞草〈文久三〉⑥

五六-梅宇長歌集〈万延元〉⑥五三2百

人一首新釈⑥八一六2 文貞公事蹟⑦三五

4文貞公略伝⑦三五4学の道⑦四七八4

万葉集私考一之巻〈嘉永四〉⑦五〇三3陸

奥日記⑦五111九4

 伊能魚彦 ↓揖取(かと)魚彦

 伊能忠海

 伊能忠海日記〈文政二了

九〉 011八二2

 伊能忠敬(勘解由)天草測量①八五2

一里六分図東西経度井自北極下国直円

経差①二四五2伊能忠敬雑録①二八二3伊

能忠敬測量野帳①二八二3伊能忠敬日記

く寛政

丁文化

二二V①二八二3 蝦夷地

北極出地度並沿海里程記①四五四4江戸

日記〈文化三⊥一〉①四茜4 沿海測量

日記抄①吾七3沿海地図凡例並地図附

記東都里程記①五〇七3 奥州紀行①五五〇

4家訓②九七3勧斎叢書〈文化元〉②1110

二2九州四国測度東西及南北距離記②

四六六- 享和三年恒星南北視高度②五四七

2 国々居城陣屋附②六七o2 啓行策略

〈寛

政一二〉③西2皇国北極出地東西

経度記③三二3恒星表③二毛3国郡昼

夜時刻稿本③三七ニー雑録③七二四-山島

方位記③八二三3四国淡路等測量東西及

南北度〈文化五〉④毛- 日月食測量記

三三-諸国測量北極高度井東西度④

五五六-測地原稿図⑤三九2測量日記⑤

三二五3対数表紀源術並用法校⑤四二七4

大日本沿海実測録〈文政四〉⑤四六二4地

球測遠術問答⑤六三3地図接成便覧⑤

六二八2 地図凡例序文⑤六二八2中国筋甲

州街道行路道順⑤六毛2東西及南北距

離記⑥四〇- 東西之緯度並自北極下国

直円経差⑥gl2 日本沿海周廻里程実

測⑥三七八4日本経緯度実測〈寛政一11〉

⑥三八四2日本諸国北極出地度及東西経

度⑥三九四4日本測量記編⑥三九七3日本

地勢提要⑥三九七4日本地理測量記⑥三九

八- 日本東西経度里差⑥三九八2野取図

帳⑥五δ2仏国暦象編斥妄⑦δ四3文

化九年壬申七月十六日丙戌夜月食於豊

前国企救郡小倉船頭町実測之記⑦1kllll

2文化十四年丁丑為仮元用数⑦玉五-

北極高度測量記⑦三三九4北極出地測量

⑦三三九4輿地実測録〈文政四〉⑦九三-

量地伝書⑧九〇-旅行記〈寛政五〉⑧1OO

- 六ケ国北極出地度里程測量⑧1RO

1 伊能唯右衛門

古実方伝〈寛保元〉③

四三七-古実方く寛保三V③四三七-

 稲生(いの)恒軒(正治) 姦草①二六九2

 稲生孝与(稲1・新助) 加賀国産物志

〈享保二〇〉②六七3公余随筆編③三62

水陸雷鳥ノ説〈享保一九〉⑤二三2 能州

物産志〈元文二〉⑥四七二2

 稲生若水(稲1・義・宣義・彰信) 稲生

若水遺稿①二八二2稲生若水渉猟志類①

二八二

2金沢物対②三五2享元塵余志編

②五二3郡県諸州産物誌②七o五3経正

居雑抄③11七2結髪居常話③九〇3結髪

居文集③九〇3結髪居別集〈正徳四〉③九

〇3結髪居別集補③九〇4孝女伝③二四九

3鉤吻辮③二九二3皇方物産誌③二九八-

公余随筆③三δ2 皇和物産品目③一三八

2胡枝子録③四三3採薬独断③六竺2

左伝名物考③七二六4詩経小識〈宝永六〉

④四四2 若水先生倭名集④二〇五3 食物

伝信纂編〈元禄八〉④五四ニー食物本草④

五四ニー庶物類纂編④六〇〇-庶物類纂編

輯始末④六〇〇2 桑鏑食療本草編⑤二pl

4多識談苑⑤五四一-東方貝誌⑥δ一2

南方魚誌⑥三〇九4物産蓉識⑦δ五3物

産の儀御穿撃言上書⑦δ五4物産目録

〈元禄五〉⑦δ五4物色摘録⑦一〇七2文

非⑦三六4炮妾全書編〈元禄五刊〉⑦二六

111rl炮灸論⑦二六三4本草音読指南⑦三八

五- 本草襲識⑦三八五2 本草喉襟⑦三八五

4 本草図翼〈正徳四刊〉⑦三八八3 本草

秘物和名改正⑦三八九3 本草別集⑦三八九

4和漢人参考編⑧二三五2

 稲生勝平 寿軸詩文編④三〇七4

 井上(いのうえ)(某) 井上拍書①二八ニー西

木子紀事⑤一o七4雛形都の園〈宝暦七〉

⑥七三-

 井上為寿

貯月余吟編〈天明五刊〉⑤

七三3

 井上為政 貯月余吟〈天明五刊〉⑤三

二3 井上逸斎 大聖寺藩系譜〈明和八・寛

二〉⑤四宍2前田家系譜〈明和八〉⑦四

ll七2 井上因碩〔三世〕 角口石立⑤五〇-

 E四世〕(道節) 石配通図精修編編①

三七-碁経専要集編③三五四3碁経宝永

十局抄③三五五-竹敲間寄⑤六lllO4伝心

録編〈宝永三〉⑤八三六4 発陽論編〈正徳

三〉⑥六三九4 要津定規編⑦八八五3 竹間

問奇⑧七九四3

 〔一1世〕(服部立徹・幻庵) 囲碁終

解録〈天保一kl〉①1PO-囲碁専業井上

因碩上書①三〇2 囲碁妙伝編〈嘉永五

刊〉①一三-突図〈文政二〉①四四四2突

笙〈文政=刊〉①四四四4建言③δ五-

碁所井上因碩上書③五1Hl4

 〔?〕井蛙論⑤奈2

 井上鴨脚(収) 適北録⑤七九四2北遊

録く文政=V⑦三六-

 井上応節 周易抄④三西3

 井上桜塘 桜塘文稿①

美04雪鴻楼

詩稿⑤三四-漫游奇聞⑦四九八-

 井上豊庵(章倫) 説文字母集解編

〈寛保元刊〉⑤宍四-

 井上雅貴 骨度図説③吾五3

 井上学 井上方函①二八ニー

 井上鶴洲(教親) 易学声断考①四四ニ

ー易学跡断考①四四ニー易学通義①四四二

2 易学発蒙く文政三V①四四二2 古易又

玄解③三二九2周易翼伝〈文政二刊〉④三

七3占病軌範〈文化一三〉⑤三九-卜笈

貨殖考⑦三〇3卜笠晴雨考⑦三〇4

 井上学圃(周磐) 客嚢小記②八七-

格物一義②八八2 菊池寂阿伝②三九六2

擬小学外篇〈天保六〉②四三2玉霰集②

五五二3康済録国字解③一三九-皇朝廻瀾

録綱目③二pl4在京見聞録③六三四2小

学摘疏④三六四4小学方言僅講④111六ki2

清律俗字解④七八七4 水風藻⑤三3 大

学章句注⑤三交- 大学方言狸講⑤三三

- 大日本正史約⑤四六五2 筑前地志存

疑⑤六天4筑前国続風土記土産考補遺

〈弘化四〉⑤六二〇- 筑前名勝志略⑤六二〇

2 朝鮮両役紀事⑤六九八4 対馬紀聞録

⑤七五〇2艶崎紀行⑤七六六4東都紀行⑥

九l

2 屯倉論⑥一九九2 二墓論⑥三七八2

買講難話⑥五五九-墨法集要解⑦三西4

武藤小弐考⑦六三五4 烈女阿正伝⑧西五

-論語方言狸講⑧二〇三-和学杜撰⑧二

二3

 井上峨山 峨山遺稿②一三3峨山経

説②ll三2

 井上河内守 諸家群集秘録④五四五3

 井上嘉林 元解算法〈享保五刊〉③九六

2算法弧矢弦解く享保五刊V③八四四4

 井上貫流(直)火砲図説〈文政三〉②

三三4

 井上義胤 あゆひ抄編〈安永二〉①一〇

丁脚結抄小鈴編〈安永二〉①δ一3

 井上喜厚 歌仙家集新正編②西七-

十六番歌結判④二九四2

 井上喜尚 浪の花⑥二七八-

 井上儀備

姉妹復讐記く宝暦六V④三

六4星瑳奇談訳〈宝暦=〉⑤!xlll4

 井上喜兵衛 和朝古今鍛冶之次第同

名乗事受〈慶長三〉⑧二毛4

 井上興斎 興斎家訓〈安政四〉③一三七

3興斎樵纂③三七4

 井上金峨(井1・立元) 東高野山碑銘

①六二2易学折衷①四四ニー易学辮疑〈明

和四刊〉①四三2 霞城講義②三五- 騎

学正宗②三八六3金峨吟草②五八〇3金峨

先生匡正録〈安永五刊〉②五△4金峨先

生経義緒言〈安永四刊〉②五△4金峨先

生焦余稿②五く14 経義折衷③δ4 経

済十論③一六3孝経集説〈宝暦六刊〉③二

三- 考樂堂遺稿③二八六2 考薬堂雑記

③二八六2考奨堂詩集③二八六2考藥堂漫

録〈天明二〉③二八六2左伝笈説③七二六-

三礼断③八六七-師辮〈宝暦五〉④毛三4

周易彙考④二三二3情冤記④三五九3尚書

疑孔編④四二四-臣術訓④六九九3尺膜答

校〈天明二刊〉⑤三六2 大学古義〈安永

七刊〉 @lll六六2 中庸古義⑤六七了 天学

正宗⑤八=2東奥遊記⑥九3東行日録

⑥lll六2答問録⑥10七-読学則〈宝暦七

刊〉⑥三八4 病間長語⑥八二九2 病間漫

録⑥八二九3辮徴録⑦三九2毛詩選説⑦

六九五

2論語集説⑧三九2

 井上金蔵

用声品法之伝〈享和元〉⑦

八八六2

 井上君実 弁州試筆校〈安永初年刊〉

①五天4

 井上景堪(堀井軒) 押絵早稽古〈元

文四刊〉①六四lll- 花結錦絵合〈元文四

刊〉⑥六六O4

 井上敬治 祠堂秩礼告辞篇〈享保一

九〉④西九3

 井上権一郎長崎警衛記録@三七2

 井上院応 政嚢雑篇①二八二2

74

Page 73: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いのういのう

 井上権之丞 井上流星当集編〈元禄

六〉①二八ニー井上流調積集編〈元禄六〉

①11八1了井上流炮術之書編〈貞享三〉①

二八二2忠如集編⑤六六一3調積集編⑤六九

〇3 井上玄軟(玄通・桐庵) 灸草考〈享保

一四刊〉②四七丁 桐蕎雅言⑥三3 本草

製譜〈享保八〉⑦三八八4本草伝習録⑦三八

九2大和本草正誤⑦八o八2

 井上元造(暁隣軒蟻工) 名葦探杖

〈安永七〉⑦六五六2

 井上玄桐(寺井1・玄東) 井上玄桐手

抄①二八一3 玄桐筆記〈元禄一四〉③西四

4洪武聚分韻補〈元禄一四刊〉③二九〇4

寺井玄東詩⑤八〇五2宗像記考⑦六三六2

一如上人東遊日記〈天和二〉⑧五二八2

 井上玄伯 扶桑鐘銘集⑦八六3

 井上鴻斎

年月吉方表〈文化一五〉⑥

四四六4

 井上好春源氏雨夜立聞〈文化五〉③

一三4

 井上岡坊 水月楼詩抄⑤八-彦山名

所図会⑥茜

 井上残夢 限山堂残稿③二三-

 井上市兵衛 井上市兵衛日記〈弘化

二ー明治〉①二八一2

 井上四明(潜)井上四明書①二八丁

井上四明上書①二八一4易解①四四〇3笠

沢万印譜編②10八4 牛渚唱和集②四六八

2経義輯説③一〇3経済十二論③IK2

孝経宿義③三一2孝経紗解説③三三2

四明小稿④一八七4大東区域志⑤四四七-

大東食貨志補⑤四四八2侃弦園文集⑥五五

八3 稗田野史⑥七六九2 北睡記聞⑦三〇九

4論語三家考⑧一九八-論語紗説⑧一究

4蔵拙編編⑧七八二3

 井上秀栄 秀栄紀行独語〈文化三〉④

一三二3越後巡見記⑧五五三4

 井上就光

舟戦以律口解④二六三3舟

戦以律抄④二六三3

 井上秀次 諸家集説④五二三2

 井上秋扇 百人一首基箭抄⑥八茜2

 井上修理 英語箋校〈安政四刊〉①四二

三2 井上淑蔭(樫亭主人・拙離豚知己陳

人) 伊勢二宮徴く文久三V①二〇七2 入

間の細石①三〇三4院本註釈①三竺3桜

華帖編〈安政六〉①五四六3 歌格諺話〈慶

応三〉②六四3歌格新論〈慶応二〉②六五4

柿本朝臣人麻呂事蹟略記②茜2 かく

れさと編〈文政一〇刊〉②九七- 雅語集

説編②10五4活言考稿本②一七一3活語

新論〈文久三〉②三三2活語図説②三三

3 金響玉声集②五八三3 訓点考〈文久

二〉②七=4劇辞叢話〈万延元〉③竺4

玩成考〈慶応元〉③九八-言語活用考③一

o二4兼句新論〈慶応元〉③10四-酒の

癖物語③六九一-三代類句集〈慶応元〉③

八一

八4しのぶかをか〈嘉永五〉④一六ニー

袖中抄錯攻〈慶応三〉④二六六2十二番自

歌合④二七二3称呼麿言④四〇三2神境考

④六四六4神兵稜威考〈安政六〉④七六八4

世界大躰論⑤

三二3大徳周乗和歌評⑤

四五一

3たからの島根〈天保=一刊〉⑤五二

三2 玉の匂⑤毛八2 地動疑問録⑤六三

2地動話説⑤六三4都々伊考⑤七五五2

樫亭随筆〈慶応三〉⑤七八八2錦廼裁得⑥

三完2 はないくさ〈安政五〉⑥六四二2文

則雑話⑦

三四4文法雑話⑦三八4本草

久々太知考〈安政六〉⑦三会3 万語梯

〈文政九〉⑦四八八- みくさの道の記〈嘉

三〉⑦五三- 昔ばなし⑦六西2 武蔵

国歌考⑦杢03めくみの花編〈安政六〉

⑦六八四2めさまし草⑦六八五2養蚕考⑦

八八〇

2淑蔭随筆⑦九竺-歴朝詔勅⑧西

二3 疫癌対策⑧五五二2 庚申日記⑧六八〇

4 雀の宿〈b!政1O〉⑧七茜2 鶴の毛

衣⑧八〇〇2樫亭詠草⑧八竺-林信海ケ

歌合判のをくかき〈万延元〉⑧八ニニー真

片仮字忠義読本⑧八三四4

 井上主膳 井上主膳関原覚書〈明暦

三〉①IKI4

 井上春魚 春魚詠草④三三三-

 井上春曙斎 絵本音

山花の賑画

〈天保一一刊〉①四空- 京都名所記画

〈天保一O刊〉②五三2三字経童子訓画

③七八四-袖中都名所記画く天iS〈 1 O刊〉

④二奈3

 井上隼人(隼人正) 川中島五戦記②

二套2謙信記③三四-

 井上春洋(黙)亜墨竹枝〈弘化二〉①

八三3亜墨竹枝余話①八三3

 井上尚賢 御定紋之考〈b!政1 1〉⑧

六九八2

 井上松斎韻鏡見妖解〈寛文九刊〉①

11111102 井上小左衛門 *悔草〈正保四刊〉②

六八八3

 井上勝次 紋帳絵鏡綱目⑦七三六2

 井上庄太夫 磁考⑦二五四-

 井上勝町 名木二代鑑〈寛政四刊〉⑦

六七七3

 井上昌倫 峡算須知〈寛政五刊〉③三

一3 井上悦(次助)医案〈文化1四〉①三

六-東洞先生問答問⑥九〇-惑問⑧二四二

3 井上信義 井上翁遺稿①二八一2

 井上信好(寓岩斎)奥郡故事集校①

六三二4仮字遣転考②IR七-去声寄韻説

〈文政二〉②五六三2寓岩遺書②六二七2寓

巌斎叢書編②六二七2那須国造碑考⑥二五

九4浪合故事略記⑥二七七2言学初入記

⑧六六八4

 井上新七(茶全堂・茶全子・茶全軒)

当世茶之湯独漕⑥pl2 雛形ゐ井と草

〈宝永二〉⑥七l102

 井上新右衛門

 大聖寺藩系譜〈明和

八・寛政二〉⑤三六2

 井上正継(外記) 井上流息合秘伝書

〈寛永三〉①二八ニー 井上流星当集①二八ニ

ー 井上流調積集①二八ニー 井上流調積

集①二八二2井上流炮術之書①二八二2忠

如集編

⑤六竺3鳥銃秘事⑤六八七2調積

集編⑤六九〇3

 井上静軒 静軒集⑤亮4 但馬続風

土記⑤五竺4

 井上正清 皇国砲術集成③三二3銃

砲問答〈文化元〉④11八四-調積星当解⑤

六九〇

3鉄砲初学抄〈文化=〉⑤八oo2

 井上政重⌒筑後守) 契利斯督記②毛

五- 井上清直 井上清直日記〈弘化三↓最

永五〉①二八一3

 井上正鉄 御文書③五竺3四霊神事

跡考④杢三3神道唯一問答④七五ニー旅

枕孝路農草紙⑤五p14正鉄霊神御書⑦

四三八4唯一神道⑦八三2唯一神道御文

⑦八三3唯一神拝式問答⑦八二二4

 井上世美

詩学叩端校④三3

 井上正方 長昌院贈従三位君改葬紀

事〈宝永二〉⑤六八八2

 井上正路(左太夫) 井上流塩硝製法

編①二八ニー井上流調積集編〈弘化四〉①

二八二2井上流鉄砲近要抄⑦二八二2初学

抄伝④五二〇3鉄砲初学抄〈天保一四〉⑤

八oo2魯西亜戦艦架砲図説奇正⑧天六

4 井上善助

 紀州漂民西班牙語学初歩

②四=2紀州漂民西班牙綴字書編②

四二2

 井上千祥 北辺語法脚頭播嘩耶須編

②四二八2 北辺語法脚結立居図編②四二八

2 井上双川 東遊雑稿⑥一0八3

 井上則明 二宮一光辮〈延享三〉⑥三二

五4 井上多治郎 八物湯妙薬⑥六ニニ2

 井上淡水 井上淡水記録①二△4井

上淡水日記①二八丁樗園雑記⑤七o九3

 井上竹逸 琴家略伝②五八二2竹逸琴

話編⑤六三3

 井上治兵衛 日本郡国一覧〈文久二〉

⑥三八四2

 井上仲 暦法問答⑧西三3

 井上仲幹 詩文準縄〈明和三〉④毛二

2 井上忠継 天爾遠波⑤八oニー

 井上重昌 北山一揆物語編②四三〇3

 井上重成 井上太左衛門興行何船百

韻〈寛永七〉①二八一4

 井上重政 慶長治乱記③四七2

 井上朝風 井朝集⑤δ02二大人集

⑥三三-万葉集短歌紗⑦五〇四4

 井上直 甲冑着用辮〈文化五刊〉②三

七4 井上通女(通子) 秋のともし火〈享

保四〉①二六2井上氏往事集く天和元V①

二八一

4 江戸日記〈天和二ー三〉①四七四4

往事集〈天和元〉①五四九4 処女賦①六六二

3家訓②九七3括嚢集②lp九-帰家日

記く元禄二V②三八七3源語秘決聞書③ll

o3古今序考③三六〇4三草三木考③ム

ニ4秋香遺藻④二四八4深閨記④六五八3

禅機⑤

天一2宗川子歌談⑤二七一3東海

紀行〈天和元〉⑥102浪華紀行⑥二六八2

婦入須知⑦八一3 牡丹記⑦三三七2 三島

伝考⑦五二六2

 井上通与

 井上定賀

⑦二〇一3

 井上貞道

和文記⑧二五八4

散銭之法⑧七二八3

米銭胸算用初編〈天保五〉

      五節往来③四七三4

 井上伝四

郎 百夜両詩⑥八三-

 井上道 孝子録③11五o2

 井上道英 南蛮一流栗崎家伝編⑥三〇

晋 井上桐華軒 雑書大成〈貞享四刊〉③

七三4

 井上東渓 東渓詩文集⑥二八-

 井上桐斎 桐斎詩歌集⑥四〇3

 井上道寿 安産急要①一三-

 井上道節 ↓井上因碩(四世)

 井上桐亭(鷺) 採芝園遺稿③六竺4

 井上桃洞 桃洞随筆薬方⑥八九3

 井上篤好(桂翁) 稲荷伝同附考編

〈享保一七〉①1IPIII2十幹十二支伝④三

〇3 神武伝④七七七- 住吉考評閲〈元文

三〉⑤五三4 住吉神社考⑤茜3 住吉明

神出現考く享保二一V⑤五五4 中臣祓四

神考⑥二三九4八雲口伝密秘紗⑦七六四4

75

Page 74: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いはらいのう

 井上南台

 経義緒言考③

δ3 経義

折衷考③104 尚書遺説④四二〇2 南台

家集⑥二九九2南台詩文稿⑥二九九3

 井上復 大学宿義考義⑤三六四2

 井上文雄(桐堂・元真) 伊勢の家つ

と〈安政六-元治元刊〉①二〇八2 市のと

よみ①三八4 延齢話〈文久四刊〉①五三七

3 老のくりこと〈元治元〉①五四〇3 大

井河行幸和歌考証〈文政二〉①五究-思

草考①六△-桐堂詠草②天六4歌堂初

学抄②

天八2歌堂酔語②天八3歌堂随

筆②

天八3桐堂叢考②一八八4相堂枕談

天八4桐堂文章②六九3歌堂類語②

一九O-歌堂類聚②一九〇-仮字記録②IR

三2冠註大和物語〈嘉永六刊〉②三四三3

句題集②六六二4元真集③三四2古今集

序考③三五八4古今集両序論③11Mハ03古

今韻括開合図③四〇四2 賀五十齢歌編

〈嘉永六刊〉③四四六4 さきはひ草〈元治

元刊〉③六七七4 集古織文④二五〇2 詞林

栞④六三3続霊語通⑤一三六2調鶴異見

〈元治元〉⑤六七六3調鶴集〈慶応三刊〉⑤

六七六3調鶴集⑤六七六3調鶴集二編⑤六七

六3摘英集編〈安政四刊〉⑤克二4道理

違へる詞遣注⑥=ニー名乗字引⑥二七

五2廿1代集類字⑥三三七3廿番歌合判

⑥111四一4八代集評論⑥六三3花合判⑥

六巴

4百番歌合判⑥八三-文雄翁家集

⑦三四4道のさきはひ〈文久四〉⑦五四〇

2 美与之野帖く慶応二V⑦六〇ニー 大和

物語新註⑦八o九4四番歌合判⑦九二七3

和学辮⑧三ニー和字法帖⑧二五〇2

 井上平五郎

 松屋名物集受〈明和八〉

⑦四七四4

 井上鳳山(元貞) 万寿身鏡〈嘉永四

刊〉⑦四四六2

 井上北明 ↓葛飾北明

 井上北林 鷹相形目利〈天保九〉⑤五〇

八- 井上友貞(桐覆軒) 桐覆花談⑥九八2

 井上翼章(梯-・藤原-・素良) 越前国

名跡考〈文化一二〉①四六ニー越藩拾遺①

四六五2越藩史略〈安永一〇〉①四六五2真

学大意④六三四3真学立知〈寛政二〉④六三

五4 神舐系譜補④六四12 神政績〈天明

二〉④七o七4

 井上頼囲 易学こころおぼえ〈文久

元〉①四巴4抄書〈慶応元〉④四三4

 井上頼正 家翁雑草②六ニー

 井上蘭台(通煕) 池田系譜①三九4

井上蘭台文稿①二八ニー 牛窓録編②四七ニ

ー饗礼儀注②五四五-左伝異名考③七二五

-桂録③七四九2山陽行録〈延享五〉③八

六五- 十七国めぐり④二五六2 馴象俗談

〈享保一四刊〉④三四四2諸子紀事紗④五六

六- 臣術訓④六究3 大東食貨志⑤四四八

2 太申桜記〈宝暦一〇刊〉⑤五四三4 図

南稿⑥1PO4図南詩文集⑥三〇4図南

亭集⑥1P1-・図南亭文稿⑥l七l-備乗

⑥七五二3文稿十八首附詩範⑦一六三2北

越行録⑦三〇五4明七子詩解〈宝暦七刊〉

⑦六〇八3 蘭台先生遺稿⑧二〇2 蘭台先

生詩範⑧二〇2 蘭台先生手沢雑箋⑧二〇

2 井上利恭 井上日記①二八丁

 井上了閑伊勢参宮紀行〈天明五〉①

二〇二2

 井上良雄

薬品質疑索引〈文政五〉⑦

七六二3

 井上蔭洲(観国) 左国一家言③六空

3質問易話④西四2周易辮義④三六4

神舐事類雑記〈文政=〉④六三2読易

紗説⑥三八2

 井之裏(いのうら)楚登美津 契情実之巻作

〈寛政年間刊〉③二九-

 井野ロ(いのくち)(某) 雛形名取川画〈享

保l九刊〉⑥七三-

 猪隈(いのくま)教利慶長十年四月二十二

日色・玄伍等何人百韻③四五-

 猪熊(いのくま)宮内 白鳥宮事記④六二五4

 猪熊方主 栄屋筆記③六六九2

 亥之助(いのすけ) 漂流人口書⑥八四丁

 猪瀬(いのせ)尚賢 御家百人一首千歳文

庫書〈慶応元刊〉①五三九- 玉のはやし

〈天保一五刊〉⑤毛八2

 猪瀬素業 書札集書〈文化四刊〉④五六

一3 猪瀬忠之 非左祖戎〈b!政1O〉⑥七四

四3童能竹馬⑧IHハニ4

 猪瀬豊城(周輔) 結城集③八八2

 伊野部(いのべ)明僚 象戯手段〈享保一

三刊〉④三八o4

 猪股(いのまた)独幹積山筆記外科録編⑤

111八3 猪俣(いのまた)昌永 新宇小識訳④六三〇-

 猪俣昌之 和蘭併有地誌訳①六九二2

雪の形状試験の説訳〈文政一一〉⑦八五五

4 猪俣瑞美 窒都満眼科篇訳⑤六三〇4

 猪俣伝兵衛 阿蘭陀流外科書①六九四

 井面(いのも)守易 御朱印日次〈享保二〉

③四四三2

 井面守訓(荒木田-・あさゐ笠) 朝日

ひ①四五-井面守訓祝詞文〈文政

四〉①二八三4 大祓詞新解〈天保一二刊〉

①六Oニー神の御幸はひ同附録〈文政四〉

②111西3神の御幸はひの別記〈文政四〉

②三西3享和元年公卿勅使参宮行事私

記②五四七-享和公卿勅使参宮守訓私記

②五四七2享和公卿勅使守訓記〈享和元〉

②五四七2言辞の音の貌〈天保一一刊〉③

三一- 源氏物語填の御須磨琉〈文化一

1〉③

三七3言辞の音の貌〈天保一一

刊〉③五毛4言葉のはしかき編③五元-

助辞本義評論④

毛04神宮解除諄辞私

記く天保九V④六五五- 玉のみすまる〈文

化=〉⑤五七八3長官守訓家牒〈文政一

三〉⑤六七七4東家歌抄〈天保=刊〉⑥ll

八3渚の藻屑⑥二五五-文殿当座百首⑦

三六2藻屑歌抄⑦七〇三-守訓長官日次

〈文政一三-天保ニニ〉⑦七二五4 御祈奉

幣使等の抜書編⑧五六六2

 井面守城 京都御年礼勤

記編〈文化

八〉②五二九- 内神宮使皇都御年頭御祝

詞勤記〈文化九〉⑥三五-

 井面守重 氏朝日記草稿編①三六二4

 井面出雲 御遷木御礼沙汰文〈元禄

二二〉③四七九-

 井面守和(荒木田1・神路翁) 井面守

和答辮書〈明和二〉①二八三4神路記②三

二4宮中図解②四七III2斎宮次第伝③六三

六4 内宮上訴記⑥二〇六- 守和記⑦七一三

3 伊面(いの)主水 服忌条々⑦究3

 伊庭(ぎ)一貫堂(静一) 一陰一陽説

①三八- 一貫堂学談①二四六4 一貫堂雑

録①二四六4伊庭学談①二八三4道既通説

⑥二三3答大疑録⑥七七4

 伊庭可笑 朝比奈唐子遊作〈天明元

刊〉①三六4 姉二十一妹恋智作〈安永八

刊〉①七八3伊勢物語作①三二3今昔化

物親玉作

①二九四3今昔曾我面影作〈安

永八刊〉①二九七2祝増福寿相作〈天明二

刊〉①三西3 鶉の白拍子作〈天明元刊〉

①三七l4江戸紫二度色揚〈天明二刊〉①

四七九3奥州咄作〈天明元刊〉①五五二2大

津名物作〈天明元刊〉①五九六4御先癖下

手横好作〈天明三刊〉①六三九2敵討駿河

の花作〈天明元刊〉②一五六3敵討染分手

作〈天明二刊〉②三六4鎌倉栄作②三

八-紙屑身上噺作〈天明元刊〉②三二3

菊寿盃作〈天明元刊〉②三九四4絹川物語

作〈安永九刊〉②四四四- 芸者五人娘作

〈天明

二刊〉③二〇4毛生太郎月作〈天明

元刊〉③Kl-石千屋繁昌作〈天明二刊〉

③三克4極通人由来作く天明元刊V③三八

一3 古実家匙加減作〈天明元刊〉③四三五

-古呂利山桝味噌作〈天明元刊〉③尭五

3早造具三右衛門作〈天明三刊〉③七oo

2 扱化狐通人作〈安永九刊〉③七二四4

地獄沙汰金次第作〈天明二刊〉④毛4

七福神大通伝

作〈天明二刊〉④=三4玉

春作〈天明三刊〉⑤毛八2珍説雷婚礼

作〈天明二刊〉⑤七三2 通人宝尽作〈天

明三刊〉⑤七lllO2通風伊勢物語作〈天明

二刊〉⑤七三三3東都銅託天神記⑥九二3

富多数寄砂作〈天明二刊〉⑥IR九2頓作

間違矢口噂作〈安永九刊〉⑥一九九2名高

江戸紫作〈天明二刊〉⑥二七八4化物一代

記作⑥五八八4化物仲間別作〈天明三刊〉

⑥五八九3化物箱入娘作〈天明元刊〉⑥天

九3 化物世櫃鉢木作〈天明元刊〉⑥尭0

1初夢宝山吹色作〈天明元刊〉⑥六三九4

交雑講釈〈天明元刊〉⑦四四六3昔咄虚言

桃太郎作〈天明二刊〉⑦六l四4夢想大黒

銀作〈天明元刊〉⑦六二九4

 伊庭時言 歌合年表①三茜-作者小

伝③六克4 作者類字③六八〇- 豆々考

〈天保二〉⑦四八一3

 伊庭秀穎 征西日記く元治元V⑤九六-

 伊庭秀賢(秀形・秀堅) 詠歌入学抄

〈嘉永四〉①四毛- 大富天神概略〈天保

三〉①五九七2禰麻呂忌寸墓誌図考⑥四四五

- 武家諸臣位署式私考〈嘉永四〉⑦五O

2 辮宝所詠草糾謬〈天保四〉⑦三二4

霊語天格⑧三七4

 伊庭種季 亀卜之次第②四五二4

 伊庭順信 稲葉流道学左右源①二三

4 伊庭貞和 天文十三年十月十五日宗

牧氏弘等山何百韻⑤八六〇3

 夷柏(総)(竹上-・八朔坊・八千坊・落

燈舎) 季寄手引草〈寛政四〉②五六三4

西遊吟編〈天明二〉③六六三- 三朝吟〈安

永三刊〉③八llOco淡々発句集続篇編〈天

三〉⑤六oo4 とりたすき編〈文化六〉

⑥一九三3明五集編ハ天明六刊〉⑦六六七-

 恰伯(心) 天正十七年十二月二十三

日紹巴恰伯等初何百韻⑤八二九3

 意珀(総) 行海道入等何路百韻②四八

六2 井畑(f)義珍 高野領民一揆始末

く安永五V③三四3

 伊林(ぴ)礼初 網廼綱手編〈嘉永六〉

①九五2

 井原(聖)歳安 宿題詩稿④三〇〇4不

可忘議〈嘉永六〉⑦天4

 井原十右衛門 百姓一撲二付井原其

外演説覚〈天保二〉⑥八〇八4

76

Page 75: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いまいいはら

 井原主信(道閲) 医学三臓辮①西六

2 井原西鶴(鶴永・松魂軒・松寿軒・松風

軒・二万翁二代男世之助) 嵐無常物

語作〈元禄元刊〉①δ四2 生玉万句編

〈寛文

二二刊〉①三七4色里三所世帯

〈元禄元刊〉①三〇五4寄仙大坂俳譜師編

〈延宝元刊〉②西六3好色一代男〈天和

二刊〉③二四五2 好色一代男作〈貞享元

刊〉③二四五2好色一代女〈貞享三刊〉③二

四五2 好色栄花物語③二四五4 好色五人

女〈貞享三刊〉③二四六3 好色盛衰記〈貞

享五刊〉③二四七- 好色兵揃③二四七3 高

名集画〈天和二刊〉③三〇〇- 虎渓の橋

〈延宝六刊〉③三八八-古今武士形気③竺

ll-小竹集〈貞享二刊〉③四九五-五徳③

五三2暦〈貞享二刊〉③五八丁西鶴栄花

咄③六三3西鶴大矢数〈延宝九刊〉③六三

一3西鶴置土産作〈元禄六刊〉③六三4

西鶴織留作③六三4 西鶴五百韻編〈延

宝七刊〉③六三了西鶴自筆点百韻評③六

三一

西鶴諸国はなし〈貞享二刊〉③Kl三

- 西鶴俗つれく作③六三ニー 西鶴名

残の友作③六三二2 西鶴俳譜大句数〈延

宝五刊〉③六三二2 西鶴彼岸桜③六三二2

山海集画〈延宝九〉③七五四3 三箇津画

〈天和二刊〉③七六〇4松寿軒西鶴書画俳

譜百韻〈元禄五〉④四一八2 精進膳編〈天

和三〉④四二垣4諸艶大鑑〈貞享元刊〉④五

lp4新因果物語④六二九2新可笑記〈元

禄元刊〉④六三六4新吉原常々草注〈元禄

二刊〉④七八四-

杉やき〈延宝七刊〉⑤三五2 世間胸算用

大晦日ハ一日千金〈元禄五刊〉⑤西三3

当世女容気⑥六九3独吟一日千句〈延宝

三〉⑥三六3飛梅千句編〈延宝七〉⑥モ三

3 難波の貝は伊勢の白粉⑥毛一了 男

色大鑑〈貞享四刊〉⑥二九六4日本永代蔵

〈貞享五刊〉⑥三七三3俳譜石車〈元禄四

刊〉⑥吾三3俳譜女歌仙編〈貞享元〉⑥五

二六3 誹譜師手鑑編〈延宝四〉⑥五三五2

俳譜胴ほ

ね〈延宝六〉⑥五四三2俳譜百人

一句難波色紙画〈天和二刊〉⑥五瑠4は

かた

ゆり〈延宝六〉⑥毛丁 一目玉鉾

〈元禄二刊〉⑥七八四- 武家気質⑦四六2

武家義理物語〈貞享五刊〉⑦四六4 武道

伝来記〈貞享四刊〉⑦三〇4懐硯〈貞享

四〉⑦三六-本朝桜陰比事〈元禄二刊〉

⑦三九五3本朝二十不孝く貞享三刊V⑦四〇

八- 物種集新附合編〈延宝六刊〉⑦七西

2山太郎評⑦八oo2万の文反古作⑦九

三九2両吟歌仙評〈元禄四〉⑧七七-椀久

一世の

物語〈貞享二刊〉⑧llハ四-椀久二

世の

物語⑧11{ハ四-朝くれなゐ⑧五〇三4

俳譜之

口伝く延宝五V⑧八天4

*浮世栄花一代男〈元禄六刊〉①三五六3

凱陣八島②1I七- 近代艶隠者〈貞享三

刊〉②六O六4 小夜嵐③七四四2 真実伊勢

物語〈元禄三刊〉④六八五4 六日飛脚編

〈延宝七刊〉⑦六=2

 井原西鶴門人 二万翁年譜編⑥四o二

 庵原(ら):: ↓庵原(麟):・・

 茨木(いばらき)徳次郎史律解〈寛政八〉④

六llO-

 茨城(、Mらき)三右衛門 鉤題算法③二六四

2 茨城柳枝軒(方道) 吾嬬路記編〈享

保六刊〉①六四4義公教令②四o12日本

三景図編⑥三八六4

 以範(ん) 備忘抄〈元禄二〉⑥七九六4

 為範( よん) 仮名安膜集抜粋②1九l11

 維範(ん) 四度並灌頂加行作法〈嘉

保二〉④三四3両界諸尊灌頂⑧七四2

 夷浜釣里(いひんちようそう) ↓飯田忠彦

 井深(いぶ)勝阜 方円伝⑦二四〇3

 井深重道 橋蛛手〈文久三刊〉⑥五九五

1 伊吹(いぶき)玄瑞 志津ケ嶽記編〈元禄

lo刊〉④八九4太閤志津ケ嶽記編⑤三八

四4 

伊吹正健 伊吹正健手記①二八五3

 伊吹豊吉 詠草⑧五四九4

 伊吹山蔭(いぶきやまかげ) 二面鏡小答く天保

五刊〉⑥四〇二2俳席両面鑑編⑥五六ニー

 夷福山人(いふくさんじん) 赤本昔はなし作①

- 絵本大将揃作①四突2 古今武者

揃作③四三4善悪猿蟹咄作⑤三六4智

勇揃作⑤六六五2 桃太郎宝蔵入作⑦七二〇

2 夷福亭(いふくてい)宮守 ↓楽亭西馬

 伊福部(いふくべ)富成 伊福部姓系〈享保

八〉①二八六-

 以文(いぶん) 三月七日切返句十二日評

③七六〇2 花のおく編〈文化=二〉⑥奎四

4 為ti (いぶん) 天正二十年紹巴為文等白

何百韻⑤八三二2

 以文会同盟諸子(いぷんかいどうめいしよし) 以文会随

筆編①二八六3

 以文社(いぶんしや) 以文社尚歯会詩歌集

編①二八六4

 井部()べ)香山(鳴) 香山遺稿③三九4

香山先生詩稿③三ニー詩文集④1七l了

城東喰社詩評④四五四- 大学講義⑤三六五

3 伊部(いべ)義成 榊園百首③六六九4 榊

下枝〈安政五〉③六六九4

 伊部直瑚 竹論伊評評〈文政一〇〉⑤

六二四-

 伊兵衛(いへえ) 料理秘伝抄く寛文一〇V

⑧九八4

 惟宝(いほ) ↓蓮体

 維宝(いほ) 成就院別行紗受記④四西

3 南山中院真言秘法諸祖伝譜〈寛保

二〉⑥二九五3 秘蔵宝鋪談塵⑥宍二3 文

鏡秘府論箋〈元文元〉⑦一杢4理趣経法

曼茶羅諸説不同記⑧三二4

 舞鳳(いほ) 筆結物語⑥七七14

 清北(いほ) ↓淡々 ↓麦天

 今井(いま)(氏・某) 日月行道図和語紗

校〈元禄一一〉④三三4丹後旧事記抄編

⑤尭111ca

 今井一中 楊弓射礼蓬矢抄校〈貞享

五刊〉⑦八七六-

 今井宇兵衛 人馬駄賃帖④宍一-

 今井晦 扶桑勇燈夜話⑦八六4

 今井活水堂 医家略伝①一吾2

 今井鏡洲(子履) 竜門舎詩集〈文化

三刊〉⑧究2

 今井行重 浅間震旦記〈天明五〉①四五

4 今井芹亭 関東今人詩集〈文化=〉

②三異2

 今井経山 浜庇小児教種〈安政五刊〉

⑥奈八2

 今井元安 唐太嶋並山鞄地理覚書②

二五一

2

 今井元一 座摩大神宮掲算題術解①

西九3

 今井元昌(廉) 口科大成全書③二〇四

3 口科病名考証③110五2国韻薬譜③三

七o-輿地指掌〈文化二〉⑦九三-

 今井兼庭(赤城) 円理弧背術①五三五

3 西洋暦諸表形記⑤=六4 載積之伝

⑤IM八2明玄算法編〈明和元〉⑦奈四4

 今井鑓文 素霊膜言〈文化五〉⑤三四五

4 今井孝誠 九星年表②四六九2

 今井孝善 秩父日記⑤六三〇2宮古路

の日記⑦五七八3

 今井光和 波良海遊船廼記⑥六七八3

 今井谷人

 江戸名所花の枝折〈寛政

四〉①四八o4

 今井克復 弘化乙巳紀行草稿〈弘化

二〉⑧六七六4

 今井]昆山(兼規・子範) 昆山遺稿③六

三4賓館唱酬編〈延享五〉⑥八五六2

 今井似閑 今井似閑覚書①二八九3今

井似閑消息①二八九3神楽歌催馬楽註解

②九三3神楽歌注釈②九三4催馬楽註釈

③六毛4風土記逸文編⑦三四-万葉緯

編⑦四九八4むろの早わせ⑦六五三3

*諸説録編④五八五-

 今井士徳 薬方選附録⑦七六三4

 今井脩 火薬製造書②茜二3

 今井松庵(敏卿) 松庵筆語〈明和元〉

④三五三2傷寒薬性考④三七ニー傷寒論緒

言④三七二3

 今井常窩 熱海案内記①七〇-

 今井黍丸

新板一口咄〈天保1o刊〉

④七六二4

 今井信隆 地口集わらべ草編④四七3

 今井随庵(良恭) 皇国書目③一三ニー

m中治験秘伝③二七一2 周尺後考④二毛

3本草綱目啓蒙拾遺校⑦三八六3

 今井盛益 御巡見一件書③四四九4

 今井説道斎

浅間震旦記く天明五V①

四五4

 今井潜 今井潜文稿①二八九4

 今井宗益(信之) 折肱余筆〈文政七

刊〉⑤三四-折肱余筆全書〈天保七〉⑤一

吾-

 今井宗春 高野詣之記〈安政六〉⑧穴

四4 

今井宗普(一志軒) 古流生花指南③

五八二3

 今井中 ↓大国隆正

 今井紐蘭(惟典・金衛門) 今井惟典

筆記①二八九3 景山公遺事③天3 二月

日記⑥三三-

 今井直方 算術書籍編③克七4算法

反正紗編〈元治元〉③八五四4授時暦全書

④三二4

 今井貞吉 再遊雑記③奈三-歴島記

⑧西三-

 今井桐軒(有順) 神道集成編〈寛文

1O〉④茜三3続本朝人物志⑤三三3

 今井得翁(主計) 今井系譜記①二八九

3傷寒啓蒙④三ハ九-

 今井八

九郎 カラフト西奥地里数書

②111Si2

 今井有隣(鷲山) 今川状証註解⑧五三

-遊香取記⑧六西3鷲山文詩稿著述

目録〈天保八〉⑧茜四3 遊大師河原記

〈天保一四刊〉⑧七八七4

 今井利義 算法③八三五-算法妙理③

八五六3続再訂算法⑤三〇八4

 今井緑 蘭峡先生大和本草講義く文

政ニニV⑧ニハー

77

Page 76: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いまたいまい

 今井魯斎(弘済) 参考源平盛衰記校

〈元禄二〉③七七四- 参考太平記校③七実

- 参考平治物語校〈元禄二〉③七芙3

参考保元物語校く元禄二V③七宍3舜水

先生行実井略譜④三四二4 填箏説⑤五九七、

3病余援筆⑥八四〇3魯斎稿⑧一八四2

 今泉(いまいずみ)(某) 洋銭排覧〈安政六

刊〉⑦八八六3

 今泉羽山(義実) 伝心録⑤八三六4

 今泉蟹守 治茂朝臣御出題十五首和

歌編⑥六八三3

 今泉元長 五箇国村名抄⑧六八七2

 今泉玄祐 療治夜話く万延元刊V⑧八五

pt

 今泉正苗 文化乙亥算論⑦一五二2

 今泉政隣 関宿伝記〈安永九〉⑤三九

1 今泉千春(藤ー) 松響閣箏話〈天保

四〉④Hl八二4

 今泉東吾 御国江戸共諸式御首尾合

留〈嘉永七〉①六三2

 今枝( まえだ)栄斎 年中日次記〈寛保二〉

⑥四五四2        ’

 今枝栄済文哉堂手録編⑦ニハ六-

 今枝堅治 鎌術十字伝⑧六亮-

 今枝恒明(主水) 撚事集録⑤三八4

能北日記⑥五012

 今枝済(竹庵) 園塵〈延享二〉①五三

4 今枝直温 難波詞林編〈宝永七ー正徳

二〉⑥二七〇2

 今枝直方 今枝直方筆記①二九〇-江

戸沙汰集書〈元禄一五〉①四七〇4御家刃

物志①五三九-老ての京のほり①五四〇-

御国古談〈享保一一〉①六三3御邦諸談

〈享保一一〉①六三4 温故雑録〈元禄一

六〉①七o九3 加越能三国村名帳く宝永

二V②五九2甲子聞書〈貞享元〉②IP四4

癸巳雑志〈正徳三〉②四o六2癸未能北日

記②四四八3 己卯雑志〈元禄一11〉②四五一

4 享保革命略志〈las保1 1〉②五三五- 享

保戊戌集書②五四〇4 近稔進上物之格

〈享保八〉②六二4見聞雑志〈元禄一六〉

③IK九-元禄九種府談く元禄一五へ③lp

五4元禄甲戌御成記編〈元禄七〉③l七六

2 甲午雑筆〈正徳四〉③111IVI4 甲戌旅

行日記③二四一4甲辰聞書〈享保九〉③二五

一-甲申雑書〈宝永元〉③tl五ニー侯伯諸

家略伝編〈元禄八〉③二八五3 高卑雑談

〈貞享元〉③二八六3 江府京駿雑志③11九O

- 江府沙汰編〈享保八〉③11九〇3 江府

沙汰集書編〈宝永二〉③二九〇3御守殿雑

志編〈正徳三〉③四四九3御守殿附男女略

志③四四九3 後撰芸葉編〈貞享二〉③四七四

4 小松群談注〈天和二〉③五六〇3 御養

君御昇進略記編

③毛六4 座主記〈享保

元〉③六究2雑話志〈享保一一〉③七二四3

自家秘記〈元禄一二〉@三-士鑑用法

講談聞書④11八- 自事在府志〈享保八〉

④六三4 自撰雑録④九四4 重輯雑談〈元

禄九〉④二五九4種々雑志編〈享保七〉④三

102 正徳甲午雑筆〈正徳四〉④四毛2

正徳御代易略志〈正徳二〉④四毛2正徳

壬辰雑志〈正徳二〉④四五八-正徳丙申集

書〈正徳六〉④四竺2壬寅雑志④六二九3

壬寅妄志〈享保七〉④六二九4 壬申紀行

〈元禄五〉④七o五-壬申雑篇編〈元禄五〉

④七o五3辛卯雑志編〈正徳元〉④七七ニー

辛卯随筆く正徳元V④七七二3新山田畔書

〈元禄九〉④七八一-

青娘耳珠記〈享保三〉⑤三〇3雑談集書

〈享保=〉⑤二茜4 続己卯雑志〈元禄

一二〉⑤三〇四4辰巳役志〈元禄二〉⑤五五五

3 談海略志編〈貞享元〉⑤五空- 朝鮮

膀使志編〈天和二〉⑤六九八- 朝聴使志

〈元禄一二〉⑤七o四3 つれづれ〈延宝五〉

⑤七七三2丁未雑志〈享保一二〉⑤七八九3

出羽疏誌〈寛文=〉⑤八〇八2天和二稔

紀行⑤八五四-当家褒章録〈元禄五〉⑥三〇

4当国古今雑談〈享保一二〉⑥111七ca当

国雑志〈元禄一二〉⑥111七3 東武使役志

〈享保五〉⑥究3当邦諸侍系図編〈宝永

二〉⑥10ニー・当邦諸侍系図⑥δニー 難

波詞林編〈正徳二〉⑥二七〇2能州鹿磯黒

嶋海境決定志く享保七V⑥四七o4能州日

記〈元禄一六〉⑥四七二2 能北日記⑥五竺

2 飛州略志〈元禄六〉⑥七三4 丙戌随

筆〈宝永三〉⑦三九2法号普志続〈元禄

1 g〉⑦ll五五2 戊戌雑書⑦一三九- 戊戌

談話集編〈享保三〉⑦三三九-本郷御主殿

略志⑦三七六4役方密談く享保=二⑦茜

五3矢持書註志〈享保五〉⑦七六七2夜話

編〈寛文一二〉⑦八二〇2有初有終録編⑦

八三九3有職聞書問〈元禄八〉⑦八四ニー世

世七条

記編〈貞享二〉⑦九三2 悦草

〈寛文一二〉⑦九三七2 列国雑雑のさた

〈元禄二〉⑧西四3越年使役日記〈正徳

四〉⑧五蓋2諌忍記〈正徳三〉⑧六三〇3

×今枝民部 微妙院様御遺物之覚⑦毛

四-今枝民部書翰写〈正保三〉⑧五三三4

今枝民部等書翰⑧五三三4

 今枝主人(いまえだしゆじん) 御馬方並御鷹方御

用⑧五六九2

 今江村源助(いまえむらげんすけ) 能美郡草木之

類書上申帳〈宝暦一四〉⑥五三2

 今尾(いまお)逸平(清香) 賎環歌集〈嘉

永二〉④九〇3

 今大路(いまおおじ)(家) 京都え御献上御

屠蘇包方帳②五二五4

 今大路莞民(橘-) 橘尭民原稿⑤五五

o2朝天資服集⑤七O12東山詩稿⑥四三

2 今大路玄淵(親俊) ↓曲直瀬玄淵

 今大路元勲(橘ー) 韓客筆譜〈延享

五〉②二八ニー

 今大路玄朔 ↓曲直瀬玄朔

 今大路元亮(陽谷) 陽谷日録〈天明

二ー寛政五〉⑦八七九2

 今大路孝在 石山要録①天二3

 今大

親顕(曲直瀬1・橘-・書父・商

山) 胎蕨誌①一竺2曲水宴詩歌〈享保

1七〉②五五三4元文日録〈元文二〉③三九

2溝断五策③二七〇-溝断四策③i I七O-

溝断二策③二七o2商山年譜④四〇七3指

南総論〈享保一七〉⑧茜02

 今大路正庸(曲直瀬1) 今大路正庸

詩集〈天EK九・10〉①二九〇2 今大路正

庸之詩記①二九〇2陪孤雲老公遊中里本

邸記③三八3

 今大路正路 今大路家進献御用之次

第〈天保九〉①二九〇-

 今大路治部大輔 猪苗代兼竹家伝相

続祝儀申達書⑧五三二3

 今大路方基(橘-’奈須-) 紀源競事

②四oo2草沢便方⑤二茜2天平医事医

言編⑤八五八3本草和談序文⑦三九〇4

 今大路方教 朝天資暇集⑤七竺2

 今岡(いまおか)元広 傷寒論明解〈文化五

刊〉④三七六3

 今岡広道 讐鳥鷺談〈延享三刊〉⑥七七

o- 今川(いまがわ)意信 甲陽茗話〈享保一三〉

③三三4

 今川左馬介 雑薬方③七二三-秘伝薬

方聞書⑥七七九2秘方⑥七突-森薬方⑦

七二六4薬方秘中紗⑦実四-遊撃将軍薬

方⑦八111ki2

 今川氏輝 享禄四年十一月二十五日

宗長等夢想百韻②五四六2

 今川氏真 今川氏真詠草①二空-今

川氏真集①二空- 今川氏真百首①二空

-宗闇集⑤二五三2法楽百首⑦二突-

 今川氏親 続五明題和歌集編〈永正

一二〉④五三六4両吟連歌写⑧七七-

 今川心性 *太平記評判秘伝理尽紗

〈文明二〉⑤四実4

 今川忠蕗 新書画展観目録編④七〇三

1 今川忠清 荻野流火術要書①六二七-

 今川範以 慶長元年十月十四日徳善

院僧正範以等何木百韻③三九2

 今川範政 源氏物語系図③三五3源

氏物語提要〈永享四〉③三七4正広百首

判④四〇一-浅間宮和歌⑤一八八2

*正徹百首評〈応永二七〉④四吾4

 今川了以 今川了以教訓書①二九ニー

 今川了俊(貞世・徳翁) 厳島詣記〈康

応元〉①二五〇- 今川大双紙①二九丁 今

川了

俊歌道抄①二九二2 今川了俊歌道不

審条々①二九二2今川了俊書札礼編①二九

二2今川了俊日記〈応永一九〉①二九二2

今川了俊和歌所へ不審条々〈応永一〇〉

①二九二2 歌書不審②三六4 歌林②二五五

4九州合戦記②四六五4源氏六帖抄〈応

永一五〉③三三4 古今集伝授③三五九4

言塵集〈応永=11〉③六=ハ2師説自見集

④九1114下草④lo二4筑紫日記⑤茜五4

難太平記く応永九V⑥二究3百人一首取

要抄⑥八三3道ゆきふり⑦五呈3落書

露顕⑧

δ2 了俊大草紙並家記抄⑧八五

2了俊歌学書〈応永一七〉⑧八五2了俊

口伝⑧八五2了俊辮要抄〈応永=ハ〉⑧八

五2六箇秘紗⑧1RO4和歌会作法⑧二〇

八2 和歌所に申奉る不審の条々⑧二三

- 和歌二言集⑧11111了和歌論義秘聞

抄⑧三九2

*今川状〈応永一九〉①二空3

 

今木(いまき)源右衛門(浅井一政) 浅井

I政自記①三六2大坂軍記①五八〇-

 

今木正矩(寛蔵) 角舘神壁〈文政一

三〉②八七-

 

今城(いまき)為継(冷泉-) 花山家伝②

一三2冷泉家系図⑧三九4冷泉族伝文

書附⑧三〇2

 今城嶋山(世綱) 嶋山遺稿③一三4

松本孝子伝〈天明五〉⑦四七三2

 

今城脩道 疹脹発揮論〈安政五〉③七o

六4 

今城定種 後水尾院五十回聖忌法会

記く享保一四V③五六四3

 

今城定成 今城定成蔵人頭並禁色宣

下拝賀雑誌〈文化一〇〉①二九二2

 今北(いまきた)洪川(宗温) 飲醍醐①七三

3禅海一瀾〈文久二〉⑤毛八3

 

今西鶴(いまさ) 筆の初染〈宝永二刊〉

⑦=五3

 今津(いまつ)桐園 桐園詩文録⑥八4

 

今津村肝煎(いまつむらきもいり) (庄左衛門・長五

郎) 夫銀上納書⑦三二4

 

今田(いまだ)経勝 射留被仰附候節之控

78

Page 77: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いもといまた

①二六七2

 今田

政安(代兵衛) 市ケ谷八幡祠算

術四

題之解義①三八3

 今田

重明 求通雑記②四奎3

 今田万橘 空小札製作法会津伝②二四

七2 今田竜泉 拾塵集④二K14

 今多(いまだ)重俊今多物語〈万治四〉①

二九二4

 今長明(いまちようめい) 犬方丈記〈天和二刊〉

①二八〇4

 今出(いまで)政勝 川越之巻伝②二六三-

 今出川(いまでがわ)伊季(菊亭ー) 延宝日

次記〈延宝六-九〉①五三二2伊季公記③五

九一

2伊季公公詮卿二代御記抜奉③五九一

2六孫王権現神階宣下陣儀次第〈元禄

一四〉⑧毛九4

 今出川一友(今出Er -’如鶏)石上物

部氏口伝抄①三三2切紙口伝秘紗②毛

一了

中臣祓詞浅略題目抄⑥二三九2舞踏

事業秘授略⑦=九2

 今出川教季(菊亭ー) 返風香調援合

受〈文正元〉⑦三三3

*衛府長装束抄①四八七-

 今出川兼季(菊亭i) 元亨二年五月

北山第二行幸御伝受記③δ八2

 今出川公規(菊亭1) 江戸下向雑々

覚〈延宝三〉①四六九3江戸道中自分心得

〈延宝三・天和三〉①四七四2公規公記〈寛

文七〉②六一二3薫物合様〈寛文六〉⑤五二七

1 今出川公興(菊亭1) 伏見宮家五十

首和歌〈明応五〉⑦七ll-連歌の心得⑧一

五言

丁 今出川公行(菊亭1) 公行公琵琶秘

曲伝授之事②六δ3

 今出川公顕 今出川右府公顕記灌頂

事〈永仁五〉①二九三-公顕卿記②毛八4

 今出川公詮(菊亭1) 伊勢一社奉幣

次第〈享保一四〉①iRkl4公詮卿記②五七

八4 伊季公公詮卿二代御記抜奉③五R1

2

 今出川公直(菊亭ー) 公直卿記②Kl

I3消息四通④四四〇4啄木調〈永徳三〉

⑤五二九4 踏歌節会記〈応安二〉⑥二〇-

日吉神輿入洛記編⑥七二五4

 今出川公冬 *六箇秘音〈永和元〉⑧

1九O4 今出川実永(菊亭1) 実永自筆之記

写③七三七4

 今出川実種(菊亭-) 今出川前内大

臣殿記抜書〈天明七〉①二九三-今出川実

種卿紀行①二九三-享和革命改元記②五四

六4在府中雑事③六五九-実種公記③七三

七2 実種公御記左馬寮執奏抜書③七三七

2天明度大嘗会日次記〈天明七〉⑤八八四

3花のむしろ編〈天明四〉⑥六五八-

 今出川実順(菊亭-) 実順卿記〈嘉

永五〉③七三六2

 今出川実直(菊亭ー) 実直卿記〈至

徳四〉③七三七4

 今出川尚季(菊亭1) 尚季卿記⑥七四

四1 

今出川晴季(菊亭1) 白馬節会次第

内辮要①三2 弘安礼節略注③一九ニー

小原私要抄編④三九七3書札式④五杢3

大臣書札之礼⑤四二六4 晴季卿記〈天正

六〉⑥六八九2・晴季公白馬節会略次第〈慶

長四〉⑥六八九2 晴季公元日節会略次第

〈天正一四〉⑥六八九2 和歌職原紗⑧三七

4白馬節会記〈天正六〉⑧五〇〇-

*白馬節会①二4永禄元年日記①四三七

4 今出川誠季(菊亭ー) 在府日記〈元

文二〉③六五九2

 今出川八衛 日本喪祭礼私記〈正徳

三〉⑥三九七2

 今出川又斎(今出河ー・藤雲) 歌道要

訣②一九〇-瑳城寺縁起並崇道天王社御

神〈享保年間〉⑧三七3

 今中(いまなか)温 文集⑦宍六3

 今中権六 慶熾公御元服帳〈嘉永四〉

⑦九o八3

 今成(いまなり)吉四郎 農政全書国字く安

永七〉⑥四七三3

 今西(いまにし)幸蔵 家舶縄墨私記②二〇八

3 今西小道 ↓柳条亭小道

 今西正立斎 江南詩祖③11八二2豊崎

郡誌⑥天六2

 今西祐舎春日神社記〈寛文三〉②三

五2 今西誉甫 豊県集〈明和四ー七〉⑦二五二

4 今西法橋(いまにしほつきよう) 勢語新論編⑤八ニ

ー 今藤(いまふじ)惟宏(晦堂) 今藤惟宏日記

①二九四-晦堂文稿②三九2開門紀行②四

九4慈徳公遺事④一五一3島津氏家譜編

④lp八4島津両侯遺事④lp九4泰公遺

事〈慶応三〉⑤三八三2 泰清公遺事〈慶応

三〉⑤四二九-北行集⑦三茜4

 今宮(いまみや)義透 源姓佐竹族今宮家譜

③三五4時務考〈享保四〉④天六4

 今宮からす(いまみやからす) 吉原人たばね

〈延宝八頃刊〉⑦九三-

 今村(いまむら)吉助 松二代源氏〈文化五〉

①三〇六2 男作女吉原〈文化一二〉①六五九

1 今村義福 当家躾引歌編⑥二九2

 今村源右衛門 阿蘭陀暦和解①六九四

3 今村権六 八条流杢馬胎教ノ巻⑥竺

三3 今村源六郎 能州御郡方由来有之所

書上申帳⑥四七〇4

 今村幸政 本朝新刀一覧〈天保九刊〉

⑦四〇四2本朝新刀銘尽〈天保九刊〉⑦四O

四2 今村光直 伊勢参宮按内記抄く享保

一八V①二〇二2 伊勢参宮按内記鳴玉抄

〈享保一八〉①二〇二2

 今村五郎右衛門 源姓佐々木今村氏

系譜⑧六七14

 今村市兵衛 阿蘭陀馬術書訳①六空

3 阿蘭馬書訳〈享保一四〉①六空3 阿

蘭陀本草訳〈享保一四〉①六九二3 和蘭問

答①六九三-騎法問答問②四五二2ジャワ

国御乗馬二付加比丹ヨリ申上候書訳

〈享保一二〉④l111Kco馬療書訳〈享保一

四〉⑥六八一2

 今村庄右衛門 御軍役積③三八六4

 今村真幸 水戸浪士伊那路通行く元

治元V⑦五五九3

 今村甚作 伊達家譜⑤五五六2

 今村正員(江村軒) 二条家之香之図

⑥三四四2 弓矢之秘伝書〈貞享五〉⑦八六五

1 今村正相 石立問答〈享保=〉①三

九-甲陽石立問答③三五2

 今村政直 折衷傷寒論⑤三九4

 今村竹堂 済美亭紀⑤δ四4追感紀

kt⑤Pi1五3

 今村知商 因帰算歌〈寛永一七刊〉①

三二九3 日月会合算法〈寛永一九〉④三二

4竪亥録〈寛永一六〉④二九六2

 今村忠太郎 今村家由緒書〈文久元〉

①二九四3

 今村長教

⑥五六二4

今村長

美二4

 今村淀七

一2 今村美景

徽瘡奇験編〈文化1五刊〉

徽瘡奇験〈文化一五刊〉⑥

新浦情話〈寛政年間〉⑧七七

      金毘羅御利生記作〈寛政

 二刊〉③六二三2金毘羅参詣海陸記〈安

永七刊〉③竺三2

 今村弥次兵衛 今村正芳旧記〈天明

六〉①二九四4

 今村文十郎 今村家由緒書〈寛政五〉

①二九四3

 今村茂次右衛門 町見之巻八受〈寛

政元〉⑤六八〇4

 今村楽(虎成・渋柿幕成) 蹟日記①二

o-天路の橋①八五4今村楽集①二九四3

うなひの噂く寛政七V①三八七-卯の花日

記〈寛政一二〉①三八八-袖介記④二三八3

袖貝の記⑤三三二4土佐日記説⑥三五3

土佐旦記ほやのつまのいつしの考⑥三

五4花勝間中⑥六四四2花園集⑥六五一3

花園日記〈寛政=〉⑥六三4

 今村了庵(亮) 医戒①西四3医学野

稿①

西八-医殼〈嘉永七〉①一奎-医事

啓源〈文久二刊〉①三七2 医事問答〈元

治二刊〉①天丁 飲食①三三六- 脚気鉤

要〈文久元〉②三一-脚気説②IPI2脚

気病考②IPI2杏林余興②五四四4諸家

伝記④五二五-鍼灸指掌〈元治元刊〉④六四

4水銀⑤七-治痢論⑤七三3肺痩⑥

五六八3

馬脾風考⑥奈五2備忘摘載⑥克

六4暴潟方論⑦二六三4

 今村礼成(源-・伊薫) 三州問答集編

③七九三3連幣算法編⑧一杢2

 今村蓮披(寛) 鶏風居詩稿②六二九3

蓮披詩稿⑧一杢-鶏風居百絶⑧1PO2

 伊万里(いま)八之丞 道中船中の留帳

〈寛文一二〉⑥八五3

 維密(いみつ) 悉曇字記玄談④一三3

 井村(いむら)勝吉 絵本稽古帳画〈享保

三刊〉①四九三- 丹前雛形⑤五究4 風流

雛形大成

画〈正徳二刊〉⑦三3

 井村勝次 雛形紋羽二重画⑥七三2

 井村信成

徒然草隠解〈宝暦一O〉⑤

七茜2

 井村敦 老柳原先生医談並治験⑧三

丁 以明(いめ)(大竹1・貫●楼) 参薦集③

八=

4 追善三堂飛集編〈文化三〉⑤七二六

3二度之旅集⑥三七五2

 惟明(いめ) きさらぎ日記く延享五V②

o四2

 葦明(いめ)(翠江亭) 花しきみ集編⑥

六四八4

 遺明(いめ) 名僧伝⑦六七三-

 惟明親王(いめいしんのう) 正治二年初度百首

④四三-

 芋輔(いもすけ) 万作集初編判〈嘉永元〉⑦

四八八4 遊喜の友初篇評〈安政二〉⑦八五六

2 井本(いもと)蛙楽斎 薫響集〈宝暦七刊〉

79

Page 78: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いわいいよく

②七o五-

 伊予郡役所(いよぐんやくしよ) 諸用覚日記〈文

化三〉④六O七2

 伊与田(いよた)幾喜 額田郡旧記⑥四三五

2 伊与田勝由 御家流組香集編①五三九

2 御家流香志①五三九2 御家流香道百

ケ条〈文政頃〉①五三九2御家流香炉灰箸

目①五三九3御家流棚盆飾置合大概①五三

九3香道五月雨之記③二七七4香道秘伝

集並外三種伝③二七九4香道濫膓書補③

三〇3

 伊予法眼(いよほうげん) 羽賀寺縁起別本く大

永四頃V⑥毛一-

 以来(いら) ちり落し編〈宝暦九〉⑤七l

五4 為楽(いら) 三時行脚画〈天保四刊〉⑦

蓋六3

 伊良子( らこ)光顕 外科訓蒙図彙〈明

和四〉③六〇-

 伊良子大洲(憲・弥左衛門) 具足注

文伝

②六竺2 四十六士論④茜2 大洲

雑記⑤三究2大洲集⑤三究3大洲東遊

紀行⑤三究4大洲文集⑤四〇〇2知難録

〈寛政五〉⑤六三三-

 伊良子道牛 外治秘伝書②二三4

 伊良胡( らこ)久香 太太御供執行今式

⑤四四二3宮引道指南手引草⑦五八五-

 伊良胡尾久(伊羅胡-) 常債禰宜職

日記編〈享保=1〉⑤七六一4益弘服忌令

問答⑦四四六-

 伊良胡尾文 年中神事勤方記⑥四五三

4 入(k)習軒 習軒筆記④11四八2

 入庸昌 角総算法〈寛保三刊〉②八三4

 入江(え)安右衛門 山陵図説〈享保

三・四頃〉③八六八4

 入江郁 名家書画書⑦六尭2

 入江為遂 御会始申沙汰記②五四九-

 入江応忠(友宗) 奇術輯要②四=4

平円空問答演段〈宝暦四〉⑦天九3六斜

括術演段編〈明和八〉⑧毛四4

 入江久吉 手習状⑤八o14

 入江九右衛門 切支丹宗門御代官直

御改書物判形帳〈慶応三〉②毛三3

 入江玉蜷(惟忠) 生花百競編〈明和

五刊〉①宍四2描花千筋の麓〈明和四〉

⑤二四七-

 入江兼起 装束大意〈正徳元〉④四四二

2 入江杉蔵(九l・九市・子遠) 揚屋詩

稿①三- 入江子遠遺稿①三〇ニー 伝信

録⑤八三七- 投獄日記⑥三八- 浜忠太郎

入江九一書簡⑥六六七2

 入江志も お志も覚書①六四五3

 入江若水(兼通) 杏村酔峨②五二三3

西山樵唱⑤八五4 通俗両国誌〈享保六

刊〉⑤七三三-東行吟⑥三四4

 入江修敬(修・保叔・東阿) 一源括法

編〈宝暦一〇〉①三九4 神武精要④七六六

3達善堂学範⑤五五三3探玄算法〈元文

四刊〉⑥五九三2天学名目紗辮誤編〈宝暦

三〉⑤八二3 天経或問註解〈寛延三刊〉

⑤八11ハ4天元術十二例⑤八IP4天元術

理起源秘訣⑤八1八-添約術⑤八八八-論

語説藪⑧二〇〇4和漢算法七角九角術解

⑧IUIII2

 入江秀就 随聞録⑤一三2

 入江昌宣三昌烹・獅子童・竣貌子’幽遠

窟主人・藍父)異名分類抄〈天明三〉①

二九八-栄花採葉①四豆4久保之取蛇尾

〈天明四刊〉②六七六3春雨茗談④三元4

墨吉歌合〈寛政六〉⑤五三3青陽唱詰〈安

永八刊〉⑤一西4竹取物語抄補〈天明四

刊〉⑤五三五3 仁徳天皇伝⑥四二九3 本朝

地名考⑦四〇六2 万葉類葉抄補闘〈寛政

九〉⑦五ニー幽遠随筆〈安永三刊〉⑦△三

4和田津海〈安永三〉⑧二五四-

 入江済民 撰夷和議十篇④三蓋-

 入江正雄 諮謀記事〈安永二〉①二八七

3警戒歌百首③八4

 入江石亭 印譜帖編①三四〇3

 入江霜圃(亭) 日量図説〈文政五〉⑥

三吾-

 入江素行(江-) 西遊百絶く文政一

三V③六六三4 東遊紀行⑥δ七4 蒙斎漫

筆⑦六九ニー

 入江治左衛門 火事之節御前様御立

退御行列⑧六〇七2

 入江致身 尽孝記〈b!化1 o〉④六杢

4 入江忠真 享保十九歳甲寅七曜暦②

五三七2

 入江貞庵 神変仙術錦嚢秘巻〈享保

一一刊〉④毛04 百工秘術〈享保九刊〉

⑥八二四4

 入江南漠(忠圃・子園) 槍浪居緒言

⑤二九五- 大学養老篇〈寛保三刊〉⑤三主

3唐詩句解〈享保二〇〉⑥四六4唐明詩

聯⑥δ四2南浜詩集⑥三三-北山遺稿

編〈享保二二刊〉⑦三〇七4

 入江弥右衛門

 嵯峨記稿〈天保五-

七〉③六六九4

 入江保貞 易城全書口義①四四四2鼓

用法百条着条目口訣③五八〇2士鑑用法

口訣〈文化二二〉④二八- 旗用法百ケ条

着条目口訣⑥六〇九2

 曲江(え)梅賓 曲江梅賓集①三〇ニー

 入沢(さわ)浄延 入沢浄延書上〈文久

二〉①三〇二2

 入野(の)友専 傷寒論原義④三七三2

傷寒論序解注④三茜4

 入交(いりまじり)省斎(やまふきのや{V l)

伊賀名所記編①一五一-桜井茶話③六八四

2伊賀国寺院由来記編〈弘化四〉⑧五三

3 章流(ゆう) 庵の野分①西四-

 移柳(いりゆう) 西馬発句集編〈文久四刊〉

③六毛-

 意隆(ゆう) 中院流伝授聞書⑤六五〇4

 葦笠(ゆう) 一夜二可仙編〈文化八〉①

11四三3 依緑(よく) 文明十七年十二月十日天

津三友等和漢聯句⑦天一3

 意林庵(いりんあん) 占卜和紗〈元禄四刊〉

⑤三二2

 為森甘雨(いりんかんう) ↓甘雨為罧

 入佐(いるさ)兼勢 鋒荘略志⑤二七二4

 入間川(いるまがわ)重恒 ↓渋川春水

 色川(いちかわ)(家) 色川蔵書函順次帳編

①三〇四4

 色川英文 竹取翁歌直解訳⑤五三四4

 色川三中(三郎兵衛) 足柄日記①四九

3 異号年表①一六五- 医事①三四- 伊

勢物語古文

編①三四4色川三中詠草①

三〇四

4色川三中随筆目録①三〇四4江戸

裏①四七五-延喜式書抜①五δ2大岡

忠相政要実録①五七三3 おもぴ草①六△

-火攻品解②δ四3香取歌合②一九丁

香取御社図②1R1t-香取路廼記②一空

4 香取文書編②IKI4 苅萱②二五六4

京升考②五巴4草乃可伎葉編②六三九4

黒坂命墳墓考②六九八3 検田考証③西四

-古医方書③K九-皇国田制考③三二

2 好古帖③三穿 国史問答③三七七2

意の栞③四〇二4五十音図説③四四四3古

文書雑集編③五七一4衣手雑記③五九五2

ノ糸③六九三3尺度考④二〇六2

周漢唐宋明清度量衡④二四〇2食服語意

解④五巴-辛亥紀行④六三二2神代身度

考④七二五4

随筆雑集⑤三-水府十二番歌合判⑤二

o2 水府二十八番歌合判⑤二〇3 制地

図解抄経界図⑤九九3銭貨租税庸調⑤一

八o-草木考⑤二八九2俗言三百⑤三〇六-

束把考⑤三三2租税考々証⑤三三2租

庸調考⑤三四三4大同類聚病名⑤四四九3

竹取物語⑤五三五2千種の花⑤竺六4筑

南年譜⑤六三3田制必要⑤八三八-田租

⑤八三八3田令図解抄⑤八九〇3東海随筆

⑥二2唐尺排偽⑥五四3投毅志⑥九六2

投額志

稿⑥突2投毅志続編⑥突2度

量衡考⑥

三五4度量衡問答⑥三六-日

本紀抄⑥三八ニー子丑秋夏集⑥四三九2野

中の清水⑥五δ4破綱治験⑥五九o2常

陸国行方郡諸家文書編〈天保1五〉⑥七六

七4常陸名所図絵⑥七六八3物価抜奉⑦

九八3筆熊手編⑦一西2片葉雑記⑦三三

- 本朝通貨考⑦四O六3 本朝量品及附

録⑦四三2万葉集会読活眼携⑦五24

万葉集名物字類⑦五〇七2妙興寺文書編

〈出章永四-五〉⑦五九〇4 問答書⑦七三六4

量品便覧〈安政元〉⑧九三3 類聚五十音

部分⑧二三3六霜集⑧毛八4和漢量品

⑧Hll八4倭方綱要⑧二五九2和名抄註⑧

三合-和名部類⑧二六〇-香取古文書目

録〈嘉永元〉⑧六西3

 色川三中門人 量品便覧編〈安政元〉

⑧九三3

 色川忠三郎 貨幣要義②三三-

 色川平三郎 田令考⑤八九〇2

 艶川(いうかわ)好信 ↓柳川重信(二世)

 色葉堂(いろはとう)芸台 女江戸方角〈嘉永

元刊〉①七西4

 色部(いろべ)松山 風呂屋の沙汰〈天明

三〉⑦西八4

 いろ本や(いろほんや)九郎介 茶屋諸分調

方記編く元禄四刊V⑤六四七2

 石井(いわ):: ↓石井(覧)・:・

 石井行遠 御献備忘回文留③四二2

 石井行弘 石井中納言行弘卿詠草之

留①毛四2文化五戊辰年新嘗祭参陣記

⑦三三4

 石井行光 石井三位行光卿詠草之止

メ①IP四2

 石井行宣(岩井1) 日光山御道之記

⑥三六三- 百人一首書〈文化五刊〉⑥八三

4 石井行忠 石井行忠家日記残欠①三

四3 

石井行豊 待需抄編く元禄二二⑤四〇

丁 石井三朶花(収) 石井収勧学文〈享

保二〉①三四-三朶花詩文集③八三-

破日蓮編〈享保五〉⑥六六三3

 岩井(いわ)伊左衛門 安宅甚平蔦山道

〈元文元〉①六七2 苅萱卯花衣〈享保一

八〉②二美4けいせい藤戸源氏〈享保一

八〉③三四-子敦盛血汐袈裟〈元文二〉③

K一3富館金矢車〈享保一九〉⑥三七2

80

Page 79: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いわこいわい

豊蟻永代蔵〈享保二〇〉⑥K九2獲葛城

合戦〈元文元〉⑥三茜2 新舞台膠礎〈享

保一七〉⑥六三八2初夢曾我二人枕〈享保

一八〉⑥六三九4花髭勢曾我〈元文元〉⑥六

四四4平仮名今川状〈享保一六〉⑥八四五2

文武桔梗原く元文元V⑦宅七-倭文万歳

操〈元文元〉⑦八o七3

 岩井伊助

 羽嘉多小女郎比翼鐙〈享

保一三〉⑥毛03

 岩井温良

 便蒙抄再答私考く享保一

{〈〉

⑦l11三4

 岩井雅重 安島先生草稿目録編①五四

3 按分逓析比例①一三4 市谷八幡祠

雇掲算法解義①一三八3岩井雅重解義①

三西3員際抱斜術起原①三三四4鉤股弦

変化之法補

③IUI三2浅致算法第十七番

解⑤三三4浅間抄解⑤三四2菱内容大

中小四円解等〈慶応三〉⑧空3

 岩井義賢 五明算法摘解③五六七4

 岩井久右衛門 御鎧形胴丸御仕立覚

①七l1五-

 岩井九郎右衛門 鎧注文⑦九三六3

 岩井玉洲(祝1・春和) 吸江志②四六二

2 岩井金平 新選花木帖〈天明五〉④七l

一2新撰染上雛形〈天明八〉④七西2

 岩井粂三郎 杜若紫再咲作〈文政一

一刊〉②七二4磯馴松〈文政=刊〉⑤三三

五3 岩井源 一騎摘要〈享保年間〉⑧五二九

2 岩井紫若 江戸紫訥子頭巾編〈文政

六刊〉①四七九3狂言袴五ツ紋尽作〈文政

二刊〉②五二4本朝斑女婁作〈文政一

一刊〉⑦四〇八4

 岩井守義 浅草地名考〈天保七〉①四〇

2 岩井諏春(勢三) *伊勢物語注本編

①二六4

 岩井峻 紀火災②三八七2

 岩井丈助 近江源氏泰平凱〈寛保二〉

①五茜2けいせい在原桜〈寛保二〉③二四

- 春駒勢曾我〈寛保三〉⑥六八二4 不老

門珠階〈元文三〉⑦西八3

 岩井信郷(孚) 算法雑姐算法泳釈円

中七円之解③八四五4

 岩井清次 相撲行司

絵巻伝〈寛永八〉

⑤毛2

 岩井正猷 北越紀行⑦三〇五3

 岩井宣賢 求積増約術②四七〇-交会

算之解〈文政一一〉③IR八3混性式〈文

政=〉③Kl六4 雑解集編③七o七3 算

法点鼠集③八五三2楕円内外円之解⑤四九

八2中円之交鍵容小四円詳解⑤六三2

点鼠指南録抜解編⑤八二〇-別館算法問

ニケ条並蜴管術ノ得累円解⑦三四4

 岩井宗三郎 筑林摘葉⑤六二三3

 岩井宅興 武蔵国一之宮誌〈宝永四〉

⑦六二〇3

 岩井中山(良純) 芸林摘葉〈宝暦三〉

③天2

 岩井重遠(巌井;泉・任重・右内・湛々

先生) 岩井三題①三四2 岩井重遠示

家児辞等①三四2岩井任重解義三章①

11H四2員中五線之詳解①五二五- 円中三

方三円

之解並円中八員之解①五二五-員

椿中弧背穿去責解①五二六2 円理訟術解

①五三五2円理三台附録第六解①五三五3

毬願変形草解②四竺4求積解②四六九3

球内四球解②四七五2極数術〈文政九〉②

五五四-弧背真術辮解〈文政七〉③五三-

五番算題合③五三四4五明算法後集附録

題術編③五六七4五明算法前集解編③五六

七4 雑姐中以上下荷石水盤詳解③七K

3 雑姐之解〈天保四〉③七只3 算題三

条解〈天保四〉③八三3算法円理三台解

③八三九4算法円理泳釈校〈天保元刊〉③

八四〇2算法瑚瑳解③八四五-算法雑祖編

〈文政一三刊〉③八四五3算法雑姐解義③

八四五

4清水流測量全書編④天四4拾磯

算法極数解④二四三2 諸角通術捷法解

〈天保八〉④五三2新撰零約術〈文政九〉

④七三2 数学雑姐編⑤二四4 整数術井

桁算〈文政一二〉⑤九五- 関流容術指南

西二2接術⑤一五六4側円内三円解義

⑤三〇三-続算学小答解義編⑤三〇九2続

小答四

十三円中八円解義〈安政二〉⑤三

一2楕円三題解術⑤四九八2治民要論⑤

六三五3天保十二年暦草⑤八七六-白湾亭

算叢⑥五八八3文武問答編〈嘉永四刊〉⑦

lp八-宥坐器之解術⑦八三六4零約簡術

解⑧三四3

 岩井重遠門人 上州八幡村八幡社奉

額④四毛4

 岩井重賢(祝-) 求積極数解編〈天

保一五〉②巴ハ九3算法球責解編③八四二3

鷹巣山額題草⑤五〇八-約術全書編⑦七五

九3 岩井重正 鼓山遺稿〈慶応元刊〉③四二

〇3 岩井藤四

郎 御鍾記〈永正一三〉①七二

五2 岩井万蔵 御具足御用控①六三〇-

 岩井平之丞 具太久多噺②六六三-

 岩井笠沢 可成三註⑥二八六3

 岩井両助 長生殿和合妖柱〈寛保元〉

⑤六九〇-

 岩井録三郎 日光御社参御賦被下方

献立〈天保一四〉⑥llHハo4日光御社参御

賦割籠覚〈天保l四〉⑥111六o4日光御社

参御賄献立〈天保一四〉⑥1iHハ丁日光御

社参料理人以下賃銀書〈天保1四〉⑥11Hハ

一3日光御用魚青物請取帳〈天保一四〉

⑥三六二2日光御用人割覚〈天保一四〉⑥

三六二2 日光御用料理方下方賃銀〈天保

一四〉⑥三六二2

 巌井(いわ)岸楼 辛未算稿④七六三4

 巌井文(岩井-) 春秋左氏伝補註④

三三六4荘子集註〈文政八〉⑤二右了荘子

増註⑤二六三-

 祝(いわ)枝山 映雪軒画譜①四二九-蘭

華詠書〈宝暦一四〉⑧三2

 祝緒(いわいお).花讐編⑥六五ニー

 岩井田(いわいだ)左近 永代御神楽願主人

別帳編〈延享元〉⑧五五〇2

 岩井田

尚行 公卿勅使御参向諸事引

留②六lil三2

 岩井田

尚織 永正十三年七月八日宗

長尚織等何人百韻①四二七-

 岩井田尚友 砥承勤方之覚④八12

 いはほ(いわお) しのふくさ編〈文政六〉

④IK二2

 以半保(いわ)(誹譜堂) 枯尾花評註

〈文化=〉②二六〇-

 磐雄(いわお)重文(平ー) 草庵集正誤

く文化二V⑤二四〇3

 岩垣(いわがき)月洲(岡田1・亀) 岩渓詩稿

②二九四2国語説鈴③111七三2思問録批評

④一九七3棲霞楼詩文稿評⑤七三-西征

快心編⑤九五2

 岩垣謙亭 謙亭遺稿③西三4

 岩垣光定 商人生業鑑〈宝暦七〉①二九

2 岩垣五雲 天命報施幽明一貫説⑤八八

五2 岩垣東園(巌垣-・源↓維光’松苗)

巌垣博士手簡①三四4学庸温故録②空

3 学庸孟温故録②九二3 孝経講説〈寛

政九〉③三二2国史略編〈文政九刊〉③111

七七4 周易経文訳解④三三2 周語律考

④二三3新続後東園百絶〈天保五〉④七二

一2新続東園百絶〈天保五〉④七三4続

東園百絶〈文政一一刊〉⑤三二〇-東園百

絶〈文政一〇刊〉⑥八4 東園和歌集⑥九

-抜奉編⑥六三4

*己未詩稿〈寛政一一・一二〉②四四七4

 岩垣竜渓(巌垣-・三善1・彦明) 岩垣

竜渓備忘録①三西4 楽名考補正補〈天

明五〉②八九4古文孝経管見③五四四4遵

古堂詩社稿④三三四-松羅館詩社集④五〇

八3松羅館詩紗④五〇八3松羅館詩文稿

④五〇八3松羅館随筆④五〇八3四礼略式

④杢三3 青雲図賛⑤六七3 大学篇俗覧

⑤三三-抱関集⑦二四六3孟子筆記⑦六九

六-栗原野翁集⑧三七4竜渓見聞志⑧五

九4 竜渓先生詩稿⑧六〇- 老子国字解

抜奉⑧宍六4論語集解標記〈天明三刊〉

⑧一九八4論語折衷⑧二〇〇4論語筆記⑧

二〇二3

 

石門 (いわかど)令 柳闇花明処百絶〈弘化

頃〉⑧吾-

 

岩上(いわかみ)持治(角右衛門) 稲富流八

五六三之巻①二七〇2

 

岩上登波子(とわ) 伊勢物語類語

〈文化一四〉①三八-伊良子の崎の記①

三〇一

4岩上とわ書簡①三五- 三代調類

題〈文政四〉③八三3 登波子詠草〈文久

元〉⑥一突3

 

岩神(いわがみ)仲和 詣金峯山紀行②竺六

1 

岩川(いわかわ)知平 復古法問答書問⑦δ

五2 

岩城(いわき)吉隆 磐城氏累代之伝記①

三三2

 

岩城基隆 岩屋堂藩和歌集①三毛-

 

岩城公淳 易原国字解①四四三2

 

岩城七郎兵衛 滑川宿浦家数等調⑥

11七八4 

岩城宗廉(巌城-) 香道聞覚書③毛

七2草木写真集画⑤二八九3

 

岩切(いわきり)七郎右衛門 日向見聞記⑥

八二六3

 

岩切実和 薩藩先公遺徳編〈万延元〉

③三九2

 

岩国(いわくに)佐兵衛 春日時計寸法書

〈天明七〉②三六3

 岩窪(いわくぼ)北渓 ↓魚屋(杜と)北渓

 

岩雲(いわくも)花香花鏡歌集〈嘉永四〉⑥

六四三2 やをかの日記〈天保二〉⑦八七四4

 

岩倉(いわくら)家具楷林編〈天明五刊〉②

三3

 

岩倉具起(具) 岩倉具起書状①三六

- 後陽成院三十三回聖忌御繊法講次

第〈慶安二〉③毛七4昌琢玄的昌硯点仙

洞六吟百韻④四四五-仙洞御着到百首和

歌⑤三三3道晃具起三十首和歌⑥三六2

 

岩倉具視 岩倉家記録①三六-国事

意見書③三茜2神州万歳堅策〈安政五〉

④六突3対岳公日記〈文久二〉⑤三六六2

 

岩越(いわこし)広当 ↓高木広当

81

Page 80: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いわたいわさ

 岩佐(いわさ)玄碩 草堂和歌集⑤二七八3

 岩佐耕牛 百瀬源氏名寄書〈寛政一

o刊〉⑦七三-

 岩佐勝以(又兵衛) 山中常盤画⑦八一

一3*三十六歌仙図画③七突2

 ge崎(k£) (某) 万用字画礫往来⑥七l

八3 岩崎安貞 親子物語編〈文化七〉①六八

四2 

岩崎鴎雨 鵜鷺問答①四〇四4円岡遊

記①三六3鴎雨瞼稟①五四三2鴎雨詩文

稿①五四三3遇通問答②三〇3湖魚譜③

三五五3残夢詩草③八竺4欝海私議⑤六五

一3 岩崎灌園(常正) 岩崎灌園遺稿①一三

六2 岩崎灌園自筆雑記〈享和元〉①三六

2 種芸年中行事①三五二2 介虫写生図

譜②三六2杜若考〈文化一四〉②七二4彫

蓬考②

天01灌園花譜②二七七-灌叢秘

録②三三九3救荒本草通解〈文化二二〉②

四六三3救荒野譜通解②里ハ三4綱救外編

③三〇3採薬時記③六六二2芝桶図説④

1六六-草木育種〈文化一五刊〉⑤二九〇3

茶席播花集画〈文政七刊〉⑤六四〇4道学

⑥宍3日光山草木之図〈文政七〉⑥三六五

- 日光山道之記〈文化六〉⑥三杢パー 入

門控帳⑥四〇八-百鳥図画⑥八二3武江

産物志〈文政七〉⑦五六4 附子考〈文政

二〉⑦六l14物性類馨気味親験⑦10八2

扶木抄物産編⑦三四- 本草会出席簿

〈文政=〉⑦三八五-本草図説〈文化七〉

⑦三八八2本草図譜〈b!政 H 〉⑦三八八2

本草図譜記⑦三八八3本草穿要⑦三八八4

本草和名⑦三九〇4菰考⑦四三八-薬価集

編〈文化元〉⑦七七七4大和木経⑦八o九2

又玄堂余話⑦八三五4要薬集⑦八九ll2

 岩崎近永 新井流周易秘伝編①合二

4観相②三三八2

 岩崎矩満 田舎往来〈宝暦八刊〉①二六

七4 岩崎源 続神壁算法解編⑤三六-

 岩崎綱雄(ab戸--’清蔭・章流) 栗原

地考②六九三2栗原村名辮〈文政七〉②

六九三2桑原郡村名辮〈文政七〉②七o三-

廃置沿革諸郡考⑥五六四-陸奥国軍団旧

地考〈嘉永七〉⑦六三三3

 岩崎湖素 心内外論評一③四o二3

 岩崎左門 得眼奇談〈安政二〉⑥三六

1 岩崎舎従(舎) 後凋録③二茜2単騎

須知略⑤五九111

 岩崎守斎 周礼三物説④三毛3

 岩崎俊章 東航紀聞編⑥三四4

 岩崎勝興 内則編〈嘉永四〉⑥三五2

富士の

ね集〈慶応三〉⑦六八2

 岩崎尚光 かはしまものがたり画

〈明和七〉②二六四-

 岩崎盛信

 岩崎伝①三六2

 岩崎正蔵 富士見御宝蔵番所勤番心

得帳⑦七o4

 岩崎正忠

 星山流炮術伝授誓詞〈天

保一三〉⑦三二八2

 岩崎知足 岩崎氏雑記編①三六2

 岩崎長世 神字彙〈慶応元〉④六八二3

拝造化三神詞〈慶応元〉⑤二四六2

 岩崎長容 増補忍名所図会補〈天保

六〉⑤二八三4

 岩

崎直好 雑筆記③七lR4 湯武論

〈享保三〉⑥1OOca

 岩崎弥右衛門 下野国安蘇郡下館野

村役人名④IR四3

 岩崎美隆 岩崎美隆詠草①三六2柾

園詠草〈弘化三〉③一突3柾園雑記③完

七-言葉の山口〈天保四刊〉③五二〇-長

歌文集編⑤六七七-藤門雑記⑥IO六-藤

門随筆草稿⑥10六3 渚のこつみ⑥二五五

-渚の藻屑⑥二五五2枕草紙柾園抄⑦四

三五4 枕草子私記⑦四ul五4 もちふとい

ふ詞の用格⑦七o六3

 岩崎令中 旧談略説②四七二3

 巌碕(いわさき)徹之丞鶴鵡録〈天保六〉①

美六4

 岩沢(いわさわ)忠喜 あふひの花①ニー

岩沢忠喜遺稿①三六3

 岩沢八郎右衛門 朝鮮人登城之節饗

応献立⑤六九四4

 岩下(いわした)革 印西派無言之書①三三四

4 岩下君恭 蔵沢居詩集⑤二七四2

 岩下左源太 弓術書②四套-

 岩下探春 左伝比事文矩③七二六3探

春園遺稿⑤五九七3探春亭記⑤尭七3摘

膜⑤七九四2桐子命⑥五三4

 岩下貞融(滋野-・桜園・多門) 天八

衝〈嘉永二刊〉①空ハ3芋井三宝記①二九八

- 桜園雨後〈文久二刊〉①五四五3 桜園

文集①五四五4義僕伝蔵伝②四五二4草津

私記〈天保三〉②六三九2善光寺史略⑤天

4 善光寺別当伝略⑤完02 不繋舟

〈嘉永四〉⑥七五七- 莫鴛円隣歌解⑥五七六

4 岩下方平 岩下方平旅日記〈慶応二〉

①三六3

 岩下の礒の子(いわしたのいそのこ) 秩父順礼の

記〈万延元刊〉⑤六三〇-

 巌代野史(いわしろやし) 顕徴録③西三2

 岩澄(いわずみ)録斎 没薬秘考⑦七o八3

 岩瀬(いわ)燕里 江島遊覧記〈嘉永四〉

①四八四3

 岩瀬華沼(磐瀬1・行言) 画記②七一2

更生録③二毛4蘇中紀行⑤三三4大白

楼筆記⑤四六七-中夜独語⑤六究-蔓草

園文集⑦四九丁

 岩瀬閑養 御絵図由来覚書〈明和八〉

⑧毛01

 岩瀬京水(百鶴) 熱海温泉図彙画

〈文政

=二〉①七o2北越雪譜画〈天保六

一〉⑦三〇六-

 岩瀬薫谷 天神記図会画〈元治元刊〉

⑤八三五2

 岩瀬広隆 太平記図会画〈天保七-文

久元刊〉⑤四七六-

 岩瀬左門 歌枕棟巣花合戦校〈延享

三〉①三八o4三軍桔梗原〈延享二〉③七六八

4

 岩瀬尚庵(純甫・破賊) 夢中問答〈嘉

永七〉⑦六lll二3山田行記⑦七九八-

 岩瀬醒(田蔵・有済・醒斎) ↓山東京

伝 岩瀬忠震(修理・ ・婚洲) 瀟環表万

国年表〈安政六〉①四天4峡費課余②五一

二2 続題画詩類編⑤三八3 嶋州詩稿

く天保=ニー嘉永四V⑧七八〇-

 岩瀬鼎 剥蕉墳言〈寛政=1〉⑥毛八

2 岩瀬定吉 本化相伝抄〈文化四〉⑦三七

六- 岩瀬弥七郎 条約副章翻訳蘭文文意

和解訳〈安政二〉④五94

 岩瀬弥十郎 暎暗刑新聞紙訳①三六

2 岩瀬百樹(京山) ↓山東京山

 磐瀬(いわせ)玄策(君民) 一貫堂脚気方

論〈文化五〉①二四六4 一貫堂漫筆①二四六

4 磐瀬成々 大通警語⑤四四七2

 磐瀬直則 古方薬議続録③五五一2

 岩田(いわた)一学 蝦夷地一件江戸来状

〈文化四〉①四五三2

 岩田吉弘、開運五行録〈安政年間〉②

四2 

田騎輔門人 所懸干牛込神楽坂毘

沙門堂大久保雨宝辮天算法④五五〇-

 岩

田慶 岩田慶医案①三西2

 岩田

彦助(古稀翁) 従好談〈享保一

四刊〉④二男-

 岩田広彦(大江ー) 医道二千年眼目

篇評〈文政八刊〉①二六五-陰陽与神経同

班①三四七3校合②五三-神方経験④七七

一丁 西説医

事辮〈文政八刊〉⑤突4 大

同類聚方附言⑤四五〇2

 岩田好算 岩田氏算題之自解〈慶応

二〉①三二四2圭實形考③Nl4古今算鑑

解義編③四〇七3損益差起源⑤111四七ri

 岩田広成新編弧背術〈天保二刊〉④

七七o2

 岩田恒足軒 大樹寺記⑤四〇了

 岩田広智 岩田家系録①三二四2

 岩田幸通(誠中) 円周率五十位精数

考①五一九2御林方尺〆仕出〈天保九刊〉

①六七一-算学余話③七五八-八線真数表

起源編〈安政四〉⑥六三二4

 岩田

剛文 伊呂波帖編〈寛政四刊〉①

三〇九4

 岩田

三谷 麻薬考〈文政九刊〉⑦四△

4 岩田

時純 鹸蓬集説〈天保六〉②111六kl

4 岩田之常(巌田-・稚以) 長沼系図⑥

二四三4長沼氏古文書解⑥二四三4皆川家

記⑦五五九3

 岩田

七左衛門 解竜流馬方②三三3

 岩田松碩 遠西名物考編①五一三-乳

汁考塞⑥四o四3

 岩田信安(漱芳) ↓大枝流芳

 岩田

甚三郎 岩田記編①三西2

 岩田

政陽門人 掲額算題〈文政一一

頃〉③九2

 岩田清庸(磐田-・貫斎) 貫道斎日用

算略②三四七3窺望心計示蒙〈天保1二〉

②四五丁 算学速成編〈天保七刊〉③七毛

-算法日用利足速成編〈安政四・五刊〉

③八五四3算法利足速成編〈安政二〉③八五

七2順天堂算譜編〈弘化四刊〉④三四五4

 岩田忠左衛門 伊勢参宮日記〈文政

二〉①110二3

 岩田当迫 遽拘録⑦八七九-

 岩田内蔵助 岩田内蔵助達書⑧五三七

 岩田

夫山 書札独稽古書〈文化一四

刊〉④五六二3ちらし文書〈文化四〉⑤七三

4 岩田

友靖(友靖) 音韻百転法①七〇五

2 菅家百首解〈文化元〉②二九六3 神字

遺習④六八二3神字辮④六八六3神授音戦

陣図④六究-籔蓋奇字考⑧西七-

 岩田瀬左衛門 金鶏書②五八八-

 岩田利斎(如雲) 十四経治法俗解④

二五五-鍼灸要法〈貞享三刊〉④六四五4鍼

82

Page 81: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いんかいわた

灸要法指南〈享保五刊〉④六四五4針灸或

問④六四五4

 巌田(いわた)洲尾(岩田ー恕卿・忠恕)

雲山余韻①四〇八2鴎盟集①五六七-江湖

公書画譜③三六2国華集③五〇一-洲

尾園詩話④二△3洲尾詩文集④二△4

洲尾文稿④二八ぎ徐天池詩集④五九五-

題語叢⑤三九O2捧踪録⑥八三四-歴代沿

革略説編

⑧三九-

 岩滝(いわたき)直恒 花濃旧編⑥奎八-

 岩滝直道 笠掛伝〈天明八〉②10七-

騎射犬追物

口訣附犬追物縄巻伝〈天明

八〉②四o八3軍陣之聞書伝く天明八V②七

o九-八張弓秘極伝〈天明八〉⑥六三五3

 岩谷(いわたに):: ↓岩谷(苛)::

 岩渓(いわたに)裳川 談笑余響⑤五九八3

 岩渓慎(巌渓ー) 岩渓慎文稿〈安政

元〉①三西2 春秋比事④三三八2 西蕃三

傑伝訳

⑤合四2

 巌渓(いわたに)恭(巌ー敬甫) 海響集〈明

和五刊〉②三六3建殊録編〈宝暦二二刊〉

三〇2鶴台先生問東洞先生書〈宝暦

一三〉⑧六〇四2

 岩津散人(いわつさんじん) 加茂郡古城記訂補

②111三2 三河国加茂郡古城記訂補〈享

和二〉⑦三九2

 岩手(℃)次左衛門 京都より讃州高

松江道行②五三3

 岩手平之丞 がらvた草紙②二四六2

 岩手芳方 四国道の記④五八-

 岩出(いわで)末純 豊受太神宮寛政御遷

宮絵巻⑥天四-

 岩名(いわな)謙 題鶴峯先生洋語背諦歌

以下⑤七七三-品海磁台図録〈安政二〉⑥

八五六2

 岩永(いわなが)菱斎(文禎・之房・蒙曳・鐘奇

斎) 医事雑話①三七4 蕾斎雑抄②七八

3 木葉③五二九2 鐘奇遺筆④三七七2 鐘

奇斎随筆④三七八4鐘奇斎日抄④三七八4

随意雑識く天保1二V⑤三2茶和茶話雑

誌⑤六四七4人形会記⑥四二三3病診録⑥

八三

三2本草綱目啓蒙増補抄録⑦三八六3

瘍科医

卒類方⑦八七三-瘍科病名藪⑦八七

五- 岩永玄浩(太田-・太-・兼英) 菖稽辮

柏辮①三九〇4核児茶辮伝②三3蒐活

独活或問②四九六-童類或問〈享保一七〉

②六二四4植物辮④五巴2神農本経④七五

八3 草木類或問⑤二空- 多識編⑤五竺

-東方介品孜⑥1012炮久姦識⑦二六三

4麻黄或問⑦四二九4名物彙考⑦六七五-

名物訳録編〈享保二〇〉⑦六七六3暦初心

指南⑧三八2和人参有無之辮⑧二五八3

 岩永玄浩門人 該児茶排編②三3

 岩永良琳 外治薬方②二四-

 巌永(いわなが)澄元 ↓太田澄元

 岩波(いわなみ)佐悦 白川地誌〈享保六〉④

六一

六-

 岩波七五郎 馬術根本極秘巻⑥尭八

4 岩坊(いわのぼう)石山百韻〈至徳二〉①六二

2 巌舎(いわのや)真魂 経緯用語格③五-

 岩橋(いわまし)嘉孝(巌橋1・善兵衛・耕珊

堂) サイクツモリ書③六三七2星図⑤九

四2平天儀図解〈享和二刊〉⑦二9一4

 岩橋賛 介品彙解編②巴4

 岩橋秀栄 今按名蹟考〈文化二〉②毛

九- 岩橋悌庵

東山三笑紀行〈延宝七〉⑥

七三〇4

 岩橋轍輔 上書④四二〇2

 岩橋友吉 後水尾院八十御賀詞〈延

宝三〉③五六五2

 岩原(いわよら)規加越能大全〈弘化ニー嘉

永二〉②六〇2国令分類編③三会3国令

漫録編③三八五3梅花無尽蔵〈天保一五〉

⑥五五七-

 岩原敬経 日本詞格⑥三八七3

 岩淵(いわぶち)胤保(東山) 東山翁上書⑥

四二3

 岩淵鶴翁(弘毅) 鶴翁遺稿〈文政一

o〉②七七-鶴翁慨言くt)〈政 1 O〉②七七-

鶴翁雑著②七七-鶴翁随筆②七七2心の

月〈文化六〉③四o三2諸例大成④六=3

両宮御祓銘論記編⑧七七2

 岩淵加兵衛 高麗流八条家之書〈延

享三〉③三三-

 岩淵司之 天保年間御達書編⑤八七七

3 岩淵任令 方極附言〈文化=刊〉⑦

二五〇-

 岩淵溺雪

島山紀行〈元文三刊〉④天

三2 巌淵(いわぶち)澄元 ↓太田澄元

 磐船願入寺寺主(いわふねがんにゆうじじしゆ) 磐船山

主自記〈宝暦一四・安永六〉①三二五3

 岩間(いわま)翁助 勝栗一子相伝鷹書②

宍四-

 岩間可楽 本朝千字文〈安政三〉⑦四〇

五3 岩間宣道 三部集抄ニハ義十躰辮雑

補抄〈天保1O〉③八三二4

 岩間宣能 宣能歌集⑥五西2

 岩間徳多 以呂波御手本〈嘉永元〉①

三〇八2

 岩政(いわまさ)佐次兵衛 防州玖珂郡大畠

浦大年寄岩政家諸日記⑦二六四2

 岩政信比古(越智-) 出雲国式社考

校〈天保一四〉①l九=丁淫祠論評①三三六

2梅の林①三突-古事記伝異考③四二八

- 桜の林〈安政三刊〉③六八七4 てらつ

sき⑤八o六4止由気之御霊〈文化1四〉

⑥K五-蛭子淡島考評〈嘉永五〉⑥八四九

-学の資⑦四七八4本末請解〈文化1四

刊〉⑦七o九4物語詞林⑦七三3

 岩松(いわまつ)太郎航海日記〈文久三・元

治元〉③一究-

 岩松良碩

医聖方格校〈文化九〉①三

六- 石見(いわみ)玉信 落葉山①六五四3

 石見政房(宗山) 明暦之大火見聞記

⑦六八〇2

 岩村(いわむら)恭久 鎌倉三勝日記〈文化

=〉②三六2

 岩村重久(意休) 岩村意休産所聞書

①三六3初産着仕達之次第〈文化一二〉

①三八九-胞衣納巻伝〈弘化三〉①四八二3

鷹具記伝⑤五一五4

 岩邑(いわむら)石庭(洞天) 三教祖論異表

伝〈b!化1 o>③七六六4 相学提要編〈文

化九〉⑤二四五4

 巌村(いわむら)南里(秩) 周易本義質疑④

三毛-周易本義疏紗④二三七2南里遺稿

⑥三三2南里先生詩⑥三三2

 岩室(いわむろ)一恕 微至之秘記⑥茜六3

 岩室一徳

子訓く享保一

 岩室伝蔵

⑦三2

 岩室幽軒

兵学問答⑦一九O2和礼女

一〉⑧二六三3

三嗜集③七八四3武意小録

      士林正名編④六二二2

 岩本(いわもと)蛙麿(五二伍一・達磨屋)

伊呂波分珍書目録編①三二3燕石十種

補〈安政四-文久三〉①五二三2 待貰堂珍

書目録編⑤三七二4無物翁漫録⑦六三九4

 岩本活束子(三七・達磨屋) 燕石十

種編〈安政四ー文久三〉①五二三2 戯作者

小伝補〈安政三〉③七八2 戯作者六家撰

〈安政三〉③七八2 武江年表補正〈慶応

二〉⑦五七2

 岩本梧友 勾股源原〈安永八刊〉③1三

四4 

岩本秀清(雅楽助) 岩本秀清節附下

り謡本〈慶長=〉①三宍4

 岩本尚賢 諏訪上下両社年内神事大

略⑤六〇3

 岩本昌齢 医家人名彙①西九2

 巌本(いわもと)復 白鹿洞掲示図解〈嘉永

五刊〉⑥五八七2

 岩谷(いわや)梅月(里陽斎) 遠山流活華

伝書編①五毛3

 岩谷文淵 言志稿③一三-

 岩屋(いわや)嘉左衛門 御嶽山絵図⑦iglll

五3 巌谷(いわや)遵 相学提要〈文化九〉⑤二四

五4 岩山(いわやま)高康 普化宗問答〈宝暦七〉

⑦四九2

 岩山道堅 永正九年試筆十首①四二六

2詠二十首①四三ニー詠百首和歌①四三二

4覚眠集②八九2 三十首和歌③七八五3

聖廟住吉法楽く大永五V⑤δ五2聖廟法

楽二十首⑥δ五3大永二年両点歌巻評

⑤三六〇3続三十首和嵜⑤七三八2道堅公

条政為詠三十首和歌〈永正九〉⑥三-

道堅実隆公条資直政為詠七箇度⑥一三2

道堅実隆公条政為等詠四

箇度⑥三2

道堅三十首和歌〈大永四〉⑥三2 道堅

百首和歌⑥三三3道堅法師自歌合〈明応

六〉⑥三三4道堅法師集⑥三三4

 fi I (いんいち) 許可略作法私紗③三四四3

 印円(いんえん) 新撰要記紗〈貞和三〉④七一

七- 因応 (k:) 菩提心論講莚⑦三三五3

 錆芽(いんカ)(亮遠斎) 甲州こまちの記

〈天明五〉③二三八4身延紀行編〈天明五〉

⑦五六八3

 允懐(いんカし) 小竹玖真文抄編⑧三八4

 胤海(いん) 胤海僧正老後述懐百首①

三二八-胤海百首和歌①三二八-詠老後述

懐百首和歌①四三七3元三慈眼両大師伝

記②三〇三3元三大師縁起②三〇四-慈恵

慈眼両大師伝記④八4東叡山開山慈眼

大師縁起〈延宝八刊〉⑥六4念仏悉地記

⑥四五九2伯州大山寺南光院釈迦堂梁文

⑥毛八- 諏調文井法則⑦七七- 和歌集

⑧三六3

 陰海(いん) 四種三昧義弥陀報応④七五

2 隠海(いん) 十妙義案立④二八四4十妙

義案立本実成時④二八四4天台大師和讃

註⑤八四五4八教摂不⑥六二五4

 因角(いん) ↓淡々

 因果居士( んカこじ) 安土問答〈天正七〉

①五八4

 允堪(いんかん) 科註浄心誠観発真紗〈延

宝八刊〉②一六五3

 サ{tu (いんかん) 愚詠評②六三〇-

 隠巌行真尼(いんがんえんしんに) 隠巌尼禅師語

録〈享保一八〉①三二九3

83

Page 82: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いんこいんき

 隠几翁(いんきお“) 百八字形書⑥八天4

 隠几子(☆)茅屋夜話〈宝暦五刊〉⑦

ご四ニー

 胤及(いんきゆう) 角柱②八七2 鉋屑集〈万

治二刊〉②三き-千句〈寛文一二刊〉⑤一

八三2両吟集く延宝五刊V⑧七七-

 out九 (e.) (胤矩) 員九雑談集く享保

六刊V①三三三2厚顔記〈享保六刊〉③二〇六

- 俳譜奥羽日記⑥五二五4 誹譜通俗志

〈享保元〉⑥詰ニー

 胤継(いんけい) 呼召随来紗〈天文七〉③四五

五- 段慶(いんけい) 倭名類聚抄⑧二六〇4

 陰茎斎(いんけいさい)雁高 源氏思男貞姫作

③11八3恋湊女護生娘二・三編作〈天保

年間刊〉③天八-

 隠渓智脱(いんけいちだつ) 儒仏合論〈寛文八

刊〉④111二二3

 印玄(いんげん) 印玄法印記〈嘉暦四-康永

二〉①三三四- 伝受記⑤八三3 伝法灌頂

作法⑤八六七3伝用抄⑤八八八2東寺西院

聞書⑥四七4 西院四度聞書⑥三三二2 仏

像図画

⑦δ九-

 隠元隆璃(いんげんりゆうき) 隠元和尚書年随録

①三三三3隠元和尚語録〈明暦元刊〉①三三

三4隠元謝恩偏状〈寛文一三〉①三三三4

隠元禅師語録〈明暦元〉①三三三4隠元禅

師語録①三三四-隠元禅師語録①三三四-

隠元禅師語録①三三四-隠元禅師語録①

三三四-隠元禅師普門語録①三三四-隠元

録①三三四2雲濤三集①四三-雲濤集①

四三-        黄壁隠元和尚

   雲濤続集①四三2

禅余語〈寛文八〉①五竺4

語録〈明暦三刊〉①五六一4

語録〈寛文四刊〉①五竺4

舎利記〈寛文六〉①五六ニー

四〉①五六二2

2響②毛七-

e4      

黄壁清規く寛文一

 

擬寒山詩〈寛文六〉②三八七4

     弘戒法儀編〈明暦四刊〉②六三

  三籟集編〈万治三刊〉③八六七-三籟

集箋解〈万治三刊〉③八六七- 松隠三集

〈寛文七刊〉④三五五2松隠集④三五五3松

黄壁和尚扶桑

黄壁和尚扶桑

黄壁山御賜仏

黄壁志〈寛文

  二〉①五六二

   老日齢答

隠続集④三五六-松隠二集〈寛文七刊〉④

三五六-松隠老人随録④三五六2松隠老人

晩録④三五六2松堂新集④四五四3松堂続

集④四五四4禅余歌〈寛文八〉⑤三五2費

隠禅師別集

編⑥七三3普照国師広録⑦

七七2普照国師語録⑦七七2普照国師法

語⑦七七3 仏舎利記⑦δ六2 仏祖図賛

⑦二o-仏祖像賛〈寛文二〉⑦=01霊

感観世音吉凶卜籔考⑧三三-霊感観音

籔三十二卦占⑧三三-和訳宗祖伝来⑧

二竺

2雲濤二集〈万治四刊〉⑧五四七3

 錆戸( んこ) 留守の琴編〈安永四〉⑧三

o2 印光( んこう) 安流由来事①三五3

 印孝(いんこう) 宗砥心敬等山何百韻⑤二五

o2永原千句⑥二四七2

 胤康(☆) 井田大意⑤δ一-遁甲真

機⑥一九八2日記〈安政元-文久二〉⑥三毛

1 飲光(いんこe)(慈雲) 阿字観相評①五一2

阿字間決①五四3天の御蔭①九六-安居

則井自恣作法①二九4安居要期井自

恣雛形①二九4安名集①;三-為人道

①天六-印信集①三三六3因曼最深①三四

一3有部衣相略要事義文証①三八八4雲

伝神道大意①四三-横直図〈文化元〉①

茜九3応無所住而生其心開示①五六六2

大祓〈寛政一〇刊〉①六竺2大祓折紙私

記①六〇了 大祓折紙並人形解縄①六竺

3憶念法①六三了御袈裟肘量書①六三七

3 開会神道②四4 戒学要語②七- 開

山大和上生縁筆記②三- 戒場荘厳及

神名配位之図②二五3 戒日王八大霊塔

賛釈②三九4戒本大要〈寛政七〉②四八4

学堂縁注②八六- 葛城神下山高貴寺略

縁起〈安永三〉②一△丁月輪観②天三4

科文②二四二2観経乙亥録②二八七2灌頂

印明口決②三ニー 感得仏舎利記②三四九

3九弄方図②四八ニー教王経釈②四八四2

麗夷夫人因縁注②六二六3倶舎論講義②

六五〇-

桂林律寺結界之相③五八3 華厳経普賢

行願讃諸訳互証考③七ニー 華厳経普賢

行願讃的示③七一了 華厳経普賢行願讃

梵本聞書〈明和四〉③七ニー 源姓赤松氏

系図③三五3現前須知③三六3高貴寺

結界図

並唱相記〈寛政四〉③二〇九3高貴

寺僧住処結界絵図③二〇九3光尊者所伝

諸流深秘〈明和二〉③二六三- 皇統③二七六

2広布薩式③二九〇3許可印明私記③三

三四

- 国界名諸訳互証③五〇〇3 骨相大

意③五〇四2五徳十数③五三3五法③五四

八3金剛経講解③六〇五-金剛薩唾修行

儀軌私記〈享和二〉③六〇五4根本説一切

有部衣相略要③ハニ四2根本僧制並高貴

寺規定③六二四2 坐禅三昧経注釈③六究

4三帰法語③芙五2三時勤行次第③七

八四2 三十二相釈③七九14 三昧耶戒和

釈③八六〇4慈雲尊者御消息④七4慈雲

大和上御歌④八-慈雲大和上御歌増補

④八-慈雲大和上御自筆略履歴④八-

海領掌大事④西4色空法語④三〇2

式叉摩那説戒法④三三4 自誓八斎戒法

④九二4 七九又略く明和九刊V④10六-

七九略抄④

δ六-七仏名諸訳互証④二

四3 悉曇聞書④三九2 悉曇口授④三九

3 悉曇考試表白④三〇- 悉曇字記聞

書④

三一- 悉曇十八章建立切附④三四

2 悉曇相承口説④三六2 釈迦種族系

統注

④完九-沙弥十数④二二二2十善戒

御法語④IHハ三3十善戒作法〈安永二〉④

111ハ三3十善戒相〈安永三〉④二六三4十善

戒法則草案④二六三4 十善之系統〈安永

三〉④二六四-十善法語〈安永二〉④二六四-

十善略説④二六四2授戒法則〈宝暦八〉④

二九六2 修行道地経和訳〈延享三〉④二九八

4 受大尼戒法則〈宝暦五〉④三三2 出

家功徳〈明和元〉④三六3成就吉祥儀④

四一

八2消息帖④四里-聖徳太子袈裟験

証記④四五八2勝萱経歎仏偏釈④四九五2

書学④三九3 諸伽藍名諸訳互証④五二六

- 諸釈種出家因縁補④五三3 諸宗之

意得④毛六2神舐灌頂法則④六四〇2心

経義釈④六四六3心経釈④六四七2真言宗

安心④六七五3神儒偶談〈宝暦四〉④六究

- 神書為人道随行記④七竺2 農朝十

念法④七〇二2神代巻聞書④七l1六4神致

要頒④七三三4神勅口伝④七三四2神道灌

頂教授式抄〈寛政八〉④七三九-神道灌頂

式④七三九2神道灌頂法則④七四〇-神道

国歌④七巴4神道三昧耶戒〈寛政=〉

④七四二4神道問訣④七三4神道要語④

七五ニー神道要集④七五二2神道或問④七五

三-神名称儀④七七五2

数息観大要〈寛政一二〉⑤四六3 世間相

常住法語⑤

西三-世尊初入王宮因縁注

西六3千衣発願裁製簿⑤三八2善財

太子因縁⑤

三四2千師伝⑤三六3禅宗

南北両祖得法偏評唱⑤

三九2専修或問

⑤二〇二2雑尺廿一条⑤二六三4相承神事

儀⑤二六八2相承神道儀⑤三ハ八2 双竜遺

稿⑤二九三-讐竜尊者和歌集⑤二九三2隻

竜大和上御歌⑤二九三2讐竜大和上垂示

⑤1I九三2続専修或問⑤三三3尊詠写⑤

三四七-尊者御直筆神道折紙集⑤三三-

大食羅漢因縁⑤三九四3大随求陀羅尼略

句義⑤四二七3大日経唐三蔵誤翻考⑤四六

一3大般若分品⑤四六九-大方広仏華厳

経普賢行願讃編

⑤四八〇4大方広仏華厳

経普賢行願讃梵本附校異訳〈天明五〉⑤

四八〇4当麻寺古曼陀羅記⑤四八二3大和

上様御尊詠⑤四九七2高井田長栄寺過去

帳⑤四九八4 達磨大師破六師科註⑤五八八

4 歎仏偏釈⑤六〇五- 通受式叉摩那戒

従他掲磨文⑤七二九3通受受戒暗諦文⑤

七二九3通受大戒従他翔磨文⑤七二九3伝

戒列名⑤八合3十種神宝聞書⑥三八4

度人作法〈寛延二〉⑥一七丁鳥の蹄音⑥

IK四3南海寄帰伝科⑥二八八3南海寄帰

伝解績紗〈宝暦八〉⑥二八八3尼衆具足戒

前行之事⑥三四二4 尼衆消息手本⑥三四二

4 日本紀神代折紙記⑥三八二2 入学之

縁注〈寛政一二〉⑥四〇三4入門十二通聞

書⑥四〇八-女人出家の因縁⑥四=ハ3人

道略語注記〈寛政九〉⑥四二九3八十種好

釈⑥杢04八敬之縁注⑥六二五4般若心

経諸訳互証⑥七一o2般若理趣経講義⑥

七三3人となる道〈天明元〉⑥七八一4人

となる道随行記⑥七八ニー人登奈流道略

語⑥七八ニー人となる道略語随行記⑥七八

ニー比登農古乃世く寛政二V⑥七八二2秘

密八印等⑥八〇丁 表無表章随文釈〈天

三〉⑥八三九4頻婆娑羅王因縁注⑥八毛

4福寺縁起⑦四一- 普賢行願讃梵本釈草

本⑦五五- 布薩安居摩梨夫人因縁法語

⑦五八4布薩式略軌⑦尭2不殺生戒記

⑦八三2不楡盗戒記⑦九六3仏門衣服正

儀編評釈⑦二三3方服歌讃⑦二八九2方

服図儀〈宝暦二刊〉⑦二八九2方服図儀科

⑦二八九2方服図儀玄談講解⑦二八九3方

服図

儀講解⑦二八九3方服図儀講解玄談

⑦二八九3法宝壇経両祖得法偏評唱⑦二九

一2法与大尼之縁事注〈寛政一二〉⑦二九

4法則集⑦三尭2梵学津梁⑦三七〇3

梵学類纂⑦三七〇4梵漢対訳阿弥陀経⑦

三茜-梵語省要⑦三七七3梵本阿弥陀経

訳〈天明三〉⑦四三3梵本般若波羅蜜多

心経訳〈天明三〉⑦四三4末利夫人より

舎利弗尊者へ上る書に擬す⑦四八三-曼

茶羅随聞記〈寛政七〉⑦四九四2曼茶羅伝

授附録⑦四九四3 密機説〈寛政七〉⑦五四七

4 無題抄〈天明八〉⑦六三- 無門関鎗

説⑦六四二3森川氏過去帳編⑦七三4問

決⑦七三4楡伽戒本口訣⑦八四八3夢の

さとし⑦八六七-羅漢之記⑧八2律法中

興縁由記⑧四四-略因縁記⑧四六4両部

曼茶羅随聞記〈寛政八〉⑧九五2 両部曼

茶羅随聞記伝分⑧九五2霊名簿編⑧三四

2 烈士池因縁⑧西四4 烈女郭氏物語

西五-六念法⑧天一3

 隠孝子( んこうし)北鯉 昔営願結縁〈天保

六刊〉⑦六西-

 淫好主人(いんこうしゆじん) 恋修行春廼曙③天

三3恋相撲四十八手③天四-恋の染分

白糸③天六4 恋のふた道心いき③天七

4 印光道明(いんこうどうめい) 洞上宗旨編⑥六三4

84

Page 83: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

いんゆいんさ

抱甕編〈享保元〉⑦二四可 埜雲随筆〈享

保一三〉⑦茜02

 因斎(いんさい) 瓜のつる編〈安永三〉⑧五四

六3 寅斎(いんさい) 寅斎日札〈元禄八〉①三三四

4 寅載(☆)(信知・要誉) 浄土十念章

④四六四4神宮山蓮華寺格式〈享保六〉④

六五二2北辰菩薩陀羅尼経直解〈延宝八〉

⑦三〇九3面上傍人辮〈宝永二〉⑦六八八4

蓮華寺縁起〈享保四〉⑧IA五3

 錆斎(いんさい) 鋳斎詩艸①三三四3鵠斎遺

文⑧五三八-

 隠山惟瑛(いんさんいえん) 隠山録①三三四4滴

翠録⑤七九三4隠山和尚偏類⑧五三八-

 陰山慶文(いんさんけいぶん) 示修浄土④七o4

 印持(いんじ)易行品講録①三四4易行

品聞記〈万延元〉①三五2玄義分六字釈

③1OOco浄土文類聚紗辛亥記〈嘉永四〉

④四七一2大乗法苑義林章耳食⑤四一九3

文類聚紗随聞⑦七三九3

 隠之道顕(いんしどうけん) 瑞光隠之和尚語録

⑤八3

 印舟(いんしゆう) とりわけて〈元禄一三〉

⑥一九六2

 印充紹要(いんじゆうしようよう) 雑用集編⑤二九二3

 印成(いんじよう) 因明入正理論疏瑞源記

見聞編〈寛政七〉①三四五3三十論疏見聞

③七空ハ3貞和集抄④五三-

 印定(いんじよう) 改悔文開演②三3観無

量寿経聴記②三七一2 選択集聴記⑤三六

3 入出二門偏聞書⑥四〇四4 六字釈尽

奥録⑧lp四2論註聞記⑧二〇四4

 引接寺(いんじようじ) 住吉開口社大略編〈安

永五刊〉⑤五三2

 韻真(いんしん) 入峯床堅大事⑥四〇七4

 淫水散人(いんすいさんじん) 源氏寝ざめの花③

三丁

 陰水駿人(いんすいしゆんじん) 女護島⑥四西4

 淫水亭(いんすいてい)開好 傾城買花角力画

③二六- 好色意勢ものがたり③二四五2

指藻草〈安政三刊〉③六九八2釈花八粧続

矢的文庫作〈万延元刊〉④二〇〇-釈花八

粧矢的文庫作〈安政六刊〉④二oo-情う

っしいき人形〈安政四刊〉④三五六4千種

花二羽蝶々作〈安政二-五刊〉⑤六IK4

枕説遊美張好作

⑤七ニニ3通蓮堪麓軍談

く安政

三-文久元V⑤七三- 人間万事裏

表⑥四yl四2花の情いろは文庫⑥六毛-

弥生の

花⑦八K4

 淫水亭笑山(恋川-) 仇くらべ①六七

4 三都色競編③八二ニー 玉廼門名所物

語初編⑤五七八4貞喜睦笑画抄⑤七八四-

東海道

五十三次⑥

三4 七廓花の色取

〈文久元刊〉⑥二六五4 花の眠四季物語

〈文久三刊〉⑥六五七2 春の曙花の夢く慶

応元刊V⑥六八四3美玉三十六佳撰〈安政

四刊〉⑥七lll六2 風流四季の遊〈文久三

刊〉⑦三2松の二葉⑦四六六2美津のな

がめ⑦五五三-紫ひともと〈安政六刊〉⑦

六四七2名物江戸雀⑦六七五2遊色豆男⑦

八三九-夕涼両国土産⑦八里-由縁の色

⑦八四九4由縁の月⑦八五〇-

 因静(いんせい) 江島大草子〈宝暦九刊〉①

四八三4 東渡筆談〈宝暦一四〉⑥九二4 東

渡夜話〈宝暦一二〉⑥九三2 芳野の道の

記〈宝暦一〇刊〉⑦九1Hlcn

 因静 一枚起請観称訣〈安永九刊〉①

二四〇3成唯識論玄談④五〇二4真宗問答

決④六九八-大乗起信論義成⑤四三4

 畔性(いんせい) 時取善悪書④七五3 善悪

方取書⑤

三六3軍日取書⑧五天2

 胤清(☆) 諸名家印譜④六〇三4

 寅清(いんせい) 四度加行聞書〈天文一九〉

④一五二3

 員草(いんそう) 雛扇⑥七八六2

 陰曹散人(いんそうさんじん) 石の声編〈宝暦元〉

天01

 院尊(いんそん) 聖行決④三八三-理護摩口

決く安元二V⑧三〇3

 引蝶(いんちよう) 唐松集編〈明和年間刊〉

②二吾3

 胤定(いんてい) 詠草①四二九4

 淫亭主人(いんていしゆじん) 恋湊女護生娘初編

作〈天保元刊〉③天八-

 印庭老人(いんていろうじん) 辻的之書伝〈寛文

元〉⑤七五〇4

 因es (いんとう) (梅の室) 誹譜雲雀の巣編

〈安永八〉⑥五四七2

 引頭(いんどう)市右衛門 神社ひな形〈寛

保年間〉④六八八4

 〈tl Ke (kS) (通志堂) まこの掌編〈享

保一五〉⑦四三八ー

 サ督(いんとく) 二季鳥俳譜く宝暦年間刊V

⑥三二四-

 胤督(いんとく)(呑秋庵・楠芽坊) ときは

vさ編〈寛政四刊〉⑥三六2常盤艸編

〈寛政四刊〉⑥lll六2若菜集編〈寛政六

刊〉⑧二三4

 婬男亭(いんなんてい)好成(助成) 教訓女才

学編②五〇八3教訓女才学絵抄〈天保七〉

②五〇八3

 允能(いんのう) 瑠璃壼〈永享三〉⑧三〇4

 因白(いんはく) 訂誤二条面山私記編〈明

和六〉⑤七八四2

 段富門院大輔(いんぷもんいんたいふ) ↓大輔

 忌部(いんべ)寛風 昏祖神縁起補〈天保

七〉④究4

 忌部兼春 *斎部秘伝神楽本記〈承

保元〉①三四一2

 忌部高古 祈雨日記〈弘化三〉②三△

3 忌部宿禰(木下1) 昏祖神縁起〈延

享元〉④九九4

 忌部色弗 *神代口訣④七l1四-

 忌部正通 神代口訣〈貞治五〉④七二四

1 忌部重郷 懐昏色紙短冊書法②三2

 忌部浜成 *神別本紀④七六九4

 忌部保高 駅路鈴之図〈文政一二〉①

四四六3橘家神道極秘行事②四三七3古鈴

図③五八九4

 斎部(いんべ)伊紀 夜聖〈宝暦一二刊〉⑦

九三五2

 斎部景親 後二条天皇御即位大奉幣

之記〈正安三〉③五二四2

 斎部広成 古語拾遺〈大同二〉③三究

2 斎部定信 下御霊神社日記抄録⑧茜

112 斎部道兄 志豆太万枝④九〇3

 斎部道足 神国御稜威④六七一3ゆs

しみ言⑦八六九-

 斎部富嗣 伊勢奉幣類例①三〇2大

平野宮御伝記略①六〇五2皇祖天神宮衣

笠山大平野別宮宗像宮御伝記③三ハニ3

古今供御集③四〇六2斎宮古記今按抄③

六三六3斎宮年中行事新式③六三六4斎宮

寮雑筆記③六三七-諸記録抜奉④五三4

神代三陵御再建願書〈文久二〉④七二五-

平野宮源家氏御神同氏子伝⑥八四七3平

野宮御瑞験記⑥八四七3平野宮略御伝記

⑥八四七3平野社略記⑥八四七4

 斎部連(いんべのむらじ)自丸 斎部八箇祝詞

〈神亀元〉①三巴2

 允彩(いんほう) ↓東洋允膨

 允芳慧菊(いんほうえきく) 雲安集①四o五4蔵

六遺稿⑤二九五2

 飲明(いんめい)慈雲大和上御歌編④八-

 陰門軒(いんもんけん) 春色初音の里作④三竺

3 印融(いんゆう) 誕字観口決①五〇4 阿闇

梨位大事私口決①五五-安養紗①三三3

一業感多生之事①二三〇-韻鏡三四反切

私抄①三三〇3韻鏡紗①三三2隠遁抄①

三三九3 印融抄①三四七- 印融廿四帖く明

応八V①三四七-薄草紙第二重口決く文明

=V①三七〇2 右筆紗①三八八4 小野方

西度抄①六六六2灌頂廿一帖②Ul1九4灌

頂用心私記②三三2 行法肝要記②五三五

2 口決大事②六三六3 口伝紗②六六七-

求聞持②六八七- 血脈私抄③八四3 講訣

紗③三八2幸心折第五③二吾4光明真

言句義③三〇〇4虚科実科之事③三三八3

古筆拾集紗③五三六4護摩口訣③五五六4

金剛界句義私抄③六〇〇3金剛界口決紗

③六〇〇4金剛界私抄③六竺3最極秘決

眼肝思惟抄③六四〇4西三不同並中三不

同③六四一4座主灌頂③六究2作分略集

③茜03作法集口決③七四一-三教指帰

私抄③七七五- 三教指帰文筆解知紗〈文

亀四〉③七七五2 三西賛目抄③七八ニー 三

西不同紗〈永正六〉③七八二3三四反切私

抄③七八六-三中御不同紗③八菟3三宝

院③八三五2三宝院院号事③八三五4三宝

院口決③八三六-三宝院許可血脈私口決

③!xlll六3三宝院護摩私紗③八三六3三宝

院四

度私抄③八三六4 三宝院十八道私紗

〈文明四〉③八三七- 三宝院流私紗③八三八

3 三宝院流十八道金胎秘紗③八三八3

三宝院流書籍事③会八4三昧耶戒私記

口決③八六〇- 私口決紗④四七2 ㊦を形

音義十八章聞書く永正二二V④三九3悉

曇字記私④一三4㊦を私抄〈長享二〉④

三三2 ㊦奇字母表私抄〈延徳三〉④三三

3 ㊦を字母表私註④1Vl三4 領女字母

用音名

目注④三三4悉曇初心問答紗④

三六-色を秘抄④一三七3悉曇論義私抄

〈長享二〉④Mll九4㊦書論義秘紗④1Vl九

4 四度口決十八道・金剛界・胎蔵界・護

摩④一五一2 四度加行灌頂等聞書④一五二

3 四度私紗〈長享三〉④一五三3 四度真

言句義集④

三四- 四度通解並二私紗

〈長享三〉④三四2釈摩詞宿論愚案紗④

二〇七4釈摩詞宿論指南紗釣物④二〇八2

釈論科文④三〇3釈論広名目④三丁

釈論初心問答紗④二=3釈論名目講艸一

④三三2 釈論名目私紗〈延徳四〉④三三

2 宗義讐説拾集抄〈永正三〉④二四四2

宗義秘伝紗〈長享三〉④二四四3十金胎句

義抄④二三4 十住心論広名目〈永正七

刊〉④二天4 十住心論広名目④二五八4

十八道

口決紗④二七六3 十八章反音抄

〈文明一九〉④二八〇4 諸印信口決④三五ニ

ー 諸書得解紗④五八丁 諸尊真言句義

紗④五八七3 諸尊表白集〈延徳三〉④五八八

2 諸表白④五究- 心経直談④六四七-

真言広名目④六茜4 真俗二点集④七一三

1清滝御事私口

決⑤二九-杣保隠遁紗

85

Page 84: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うえすいんリ

〈永正二二二〉⑤三三- 総許可私口

決⑤二毛2蘇悉地灌頂印明私口決⑤三

九- 尊勝秘要紗西院流〈永正二〉⑤三五二

2 第三重私口決⑤三九三2 大疏愚案紗

⑤三〇4大疏指南紗鉤物⑤四三2大疏

詮要紗〈永正二〉⑤四三3 胎蔵私記〈長

享三〉⑤四三三2胎蔵界〈延徳三〉⑤四三三3

胎蔵界句義私紗⑤四三四2胎蔵界口決紗

⑤四三四2胎蔵界私抄〈長享三〉⑤四lll五2

第二重私口決⑥四五二4大日経奥疏付状

⑤四五三2大日経初心紗⑤四五八3大日経

真俗二点集⑤四竺-通用行法句義紗⑤

七三四

-伝法灌頂印明私口決三帖之内第

l〈文明一〇〉⑤八六五-伝法灌頂血脈私

口決〈長禄四〉⑤八六六3伝法灌頂三初後

夜作法⑤八六八-伝法灌頂三昧耶戒私口

決⑤八六八3伝法灌頂初夜作法⑤八七o2

伝法灌頂初夜中間護摩後夜作法私記⑤

八七〇3伝法灌頂大要⑤八七11伝法灌頂

大要私記⑥八七丁伝法灌頂手日記⑤八七

一2伝法許可灌頂印信血脈⑤八七三3当

流重書事⑥=四-当流大事伝授次第私

口決⑥=四2西院血脈〈文明一九〉⑥三三

二2 11十四帖⑥1il四O-二十四帖並後記

⑥三四〇-八転声私紗⑥六三六-反音極学

抄⑥六九〇3般若心経秘鍵文筆問答紗⑥

七三-般若波羅蜜多理趣経私⑥七三2

秘鍵文筆紗〈永正三〉⑥七三九2秘紗伝授

日記⑥七五四2秘蔵記肝文私紗⑥七六〇-

秘密懐中紗⑥七九八2 秘密口決紗⑥七究

2 百法問答紗私図⑥八二五4 文筆問答

紗⑦

三六4菩提心論灌頂⑦三三四4梵漢

配合⑦三茜2梵漢配合私紗⑦三七四2曼

茶羅供法則⑦究三2 密宗血脈紗⑦五五〇

- 密宗仏身建立紗⑦五五〇4 馬陰蔵三

摩地口決⑦六八三4馬陰蔵事⑦六八三4唯

密仏身建立抄⑦八三3楡祇印信私口決

三十七尊〈長禄四〉⑦八五丁楡祇灌頂私

口決〈長禄四〉⑦八M14楡舐切文事私口

決〈長禄四〉⑦八五三2 楡祇三重私口決

〈長禄四〉⑦八五三4楡舐内作業灌頂私口

決〈長禄四〉⑦八五五-理趣経口伝⑧三4

理趣法

口伝〈長禄四〉⑧三四2 両界許可

作法⑧七三4霊灌頂私口決⑧七六-両部

合行略次第⑧九四-両部真言蔵句義⑧九

四2 両部曼茶羅私紗〈延徳三〉⑧九五-

聯声記⑧三七3金胎句義鈎⑧七三-

*釈論縁起流転記④三〇2

 サ隆(いんりゆう) 城崎温泉紀行〈安永四〉

②四四五4

 印隆(いんりゆn) 御降臨記③三九七2

 印隆略摂八転義聴記編〈弘化三〉⑧

四八3

 隠亮(いんりよう) 御袖御文章随聞記①六四八

1 陰涼軒(いんりようけん)正賛 書法大概抄〈元

禄四〉④六〇111

 隠倫凍金(いんりんりようきん) 管絃音義〈文治

元〉②二九七2

輪つ

 {+ (“)薫教(子訓 ) 三島浮遊編〈寛政

二〉③八二三3

 宇式直 戦地必要訳〈慶応三刊〉⑤三

四1

 rs (う)元胤 諸説紛々録④五八五-

 迂庵(うあん)若草〈延享元〉⑧三丁

 宇井(?)榿翁 諸物考案④五究4 と

ず語⑥一突4

 宇井謙庵(正辰) 医療墳談〈文政一

三刊〉①三〇二4

 宇井黙斎(丸子1・弘篤・小一郎・黙翁)

伊洛淵源録講義①三竺3宇井兄近思録

口義①111四九r-宇井先生講義筆記①三四九

- 宇井先生論語筆記①三四九- 易経本

義筆記①四四三-家礼抄略講義②二莞3

家礼抄略筆記②11五九3近思録筆記②五九

五3 警戒録③九- 放定詩伝或問③二七四

4 社倉法大意④三八3 周易本義筆記

④二三七2 朱易宿義講義〈安永八〉④ll九五

2 朱子行状筆記④三〇七4 仁字解問答

④六八二4性論明備録⑤三一3性論明備

録講義⑤一三3喪祭略記校⑤二五九-大

学講義⑤三六五3太極図解⑤三七七4太極

図説口義〈安永六〉⑤三七八-太極図説講

義⑤三七八2太極図説国字説⑤三七八2中

庸黙斎講義⑤六七三4晧嘩小録⑤八五八2

読思録⑥

西三3鞭策録講義⑦三五3孟

子講解⑦六九三-孟子三筆記⑦六九四-孟

子二筆記⑦六九五4孟子筆記⑦六九六-孟

子不動心章私考編⑦六九六2黙翁家礼抄

略⑦七oニー黙斎艸全書拾遺⑦七o二3論

愛之

理之説⑧一九三4論語説⑧二〇〇3黙

斎先生学話⑧八三九4

 宇井令望

安里大規抄〈天保一五〉①

合七2

 宇逸(つ)夢家集編〈天保一四刊〉⑦

八六六2 いつみの音く天iS〈 1 O刊〉⑧五ニニ

3 干干散人(互ノうさんじん) 洪園随筆標宿②三八二

3 上(え)左近将監 御神楽次第⑦五玉-

 上直節 中軒雑抄〈安政九〉⑤六五五-

 植苧(うえ)狐艸 御即位御上使紀行

〈明和八〉③四八三4

 上柿(うえがき)芳竜

 植垣(うえボき)謙蔵

 上兼(うえかね)養明

111ca 上川(うえかわ)俊彦

03 上川伝一郎

②二三2

遊廓図画⑦八三二3

長防見聞集⑤七o四4

養生訓〈安政四〉⑦八八

御印譜〈嘉永三〉③一九

書画家後印集稿本編④三九2

     カラフト西奥地里数書

 上河(うえかわ)漠水(手島-・柿園・正揚)

為学玉箒編〈寛政元・文化五刊〉①西七2

石田

先生事蹟〈文化二〉①一七八4孝経童

子訓〈天明元刊〉③三四2私案なしの説

注〈文化=刊〉④三3 四書類函編〈安

永九刊〉④八六2心学上堂忠告辮編④六三

2聖賢証語国字解〈寛政五刊〉⑤八o-

前訓冠註⑤一八五3知性論⑤六二八3通書

国字解⑤七三〇-箸川雑記⑤七九三4手島

和庵先生事蹟⑤七九五3 眠覚し余音〈享

和三刊〉⑥四四五2理学字義解⑧二三3和

蓄遺稿編く寛政九刊V⑧二〇六-

 植木(うえき)悦(常成・東林耕人) 握奇

八陣六華古陣秘法附序目編〈延宝二刊〉

①三〇-慶長軍記〈寛文八〉③四〇3古陳

秘法〈延宝二刊〉③四六六4職原抄引事大

全編〈万治二刊〉④五三三3

 植木貴恒(中島ー・広行) さsくり⑧

七一

八4 植木挙因 士佐国水土私考〈延享三〉

⑥一毛-

 植木玉居(晃・半可山人) 植木玉匡

御試辮書①三五〇-植木玉厘詩①三五〇-

狂詩妙絶②五天4玉庄先生手批詩稿②

五五一

4西駅竹枝詞③六二九3西遊小稿評

〈文政

二二〉③六六三3忠臣蔵狂詩集〈天

保八〉⑤六六二4 日本一阿房鑑附題酒戦

図⑥三七一一一3半可山人詩紗〈天保五〉⑥六九

一2 植木椒園 椒園詩稿④三尭3

 植木宣胤 羽譜①三八八4 長暦⑤七o八

3 植木孫六 斉粛公御昇進一件〈天保

七〉⑥二八二3

 植木長賢 神君語類編④六天-

 植木直則

 植木流石火矢伝書〈寛永

一八〉①三五〇-

 植木無窮(椿斎) 新好斎詩集〈文化

一三刊〉④六六六3妙行唱和⑦五八九2

 植木友風 晩楓軒詩艸⑥三五3

 種樹家金太(うえきやきんた) 草木奇品家雅見

編〈文政七〉⑤二八九-

 植木屋助五郎(うえきやすけごろう) 賞花集牡丹

之部④111六五4

 植木屋善右衛門(うえきやぜんえもん) 牡丹植や

う覚⑦三三七2

 植木屋伝兵衛(うえきやでんべえ) 牡丹名寄⑦三三

七3*

牡丹名寄集⑦三三七3

 植木屋理兵衛(うえきやりへえ) 大坂菊寄之記

〈正徳三〉①毛九4

 植栗(うえ)・:・↓植栗(牡く)::

 植崎(うえざき)九八郎 植崎九八郎上書

〈天明七〉①三五〇-植崎九八郎封事①三五

o2植崎秘録①三五〇2 さつまいも③七ll

T 賎策雑収〈享和元・二〉⑤一九五- 大

公儀江書上記⑥三八四- 朝鮮人参⑤六九七

2 上島(うえしま)忠文 硝石製法伝④四三二4

 植島(うえしま)(某) 大土小土記〈寛保三〉

⑤四五一4

 上杉(うえすぎ)景勝 会陽兵法問対問②五〇

2 上杉謙信(長尾1・輝虎) 馬具勝建次

第鎧装束之巻⑥五七六- 幡令誓簡⑥七lR

2 武門要鑑抄伝⑦三八3 本朝兵法大

星伝伝⑦四合2義貞記注⑦九O三3

86

Page 85: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うえたうえす

*衡鑑明詠③二宅4

 上杉勝延 奉夏日詠初学百首和歌井

百句発句⑦一西五-

 上杉勝義 詩稿④五五3

 上杉定正 上杉定正長状〈延徳元〉①

111klO4 上杉普斎 流鏑馬之次第⑦夫七2

 上杉墨水(枢) 墨水画塵〈天保三刊〉

⑦三〇九4

 上杉鷹山(治憲) 朝な朝な〈文政元〉

①四二3 老か心〈文化六〉①五三九3 おも

儘①六八一4女五常訓①七一六2廻村

目心得②三2各籍論②八三2学問大

意②空- かてもの〈享和二刊〉②天四3

賀保行簡五十初度叙②三四2行事仕立

方②五三3近侍参会の心得②五空2近

侍葬送の心得②五空2月下の扉③会4

献芹篇③10三4 孝学本末之大意③二〇三

2 興譲館設立趣意書総評③二四二3 郷

村出役心得③二六三-郡奉行心得書③三三

一4郡奉行に賜はる書③三三丁後提撒

篇③五〇五4後野芹③五二九-駒の儘③美

一了

墾田

手当③六二〇-餐霞館御諭文③

七五五2蚕桑手当附織物勧奨編③八三-

紫霞園燈下書④玉- 時雨の紅葉④四九

- 持満説④天三3 譲封之詞④四九三2

女子の

cみ④毛01

生児保育之諭⑤八八- 省恥篇〈文政二〉

⑤究3 前提撒篇〈享和元〉⑤一三〇2 前

野芹⑤一三八- 争鎮諭言〈明和六〉⑤二七六

3鷹能山踏⑤五毛-千とせの基〈文化

1O〉⑤六三丁 嫡庶論⑤{(111七4 朝夕篇

⑤六九〇3千代の春草〈文化二〉⑤七西-

答問〈安永三〉⑥10五4 媒の繰言⑥三五

2 夏の夕〈寛政三〉⑥二六三- 南亭余韻

⑥三〇一4年賀開莚之節近侍への示⑥四四

六2年賀開莚前近侍長への示⑥四四六2

農官諭言〈文化元〉⑥四六三3農馬手当⑥

五oo4野辺の若菜〈文化=1〉⑥五西4

反哺篇編⑥七IP4百里篇⑥八三2婦行

僅解⑦三二2 平洲先生碑銘⑦菟八4 細

井平洲への頼書⑦三三〇3 輔儲訓⑦三三七

4村長引立⑦六四四3明和教諭⑦六八〇4

蒙養訓〈寛政八〉⑦六九八4 桃の徽葉〈文

化rd〉⑦七l1二2 厄年辮⑦七六ニー 鷹山公

遺稿⑦八八〇2鷹山公壁書〈寛政元〉⑦八八

o2鷹山侯勧学文⑦八八o2鷹山公女訓

八種⑦八八o2鷹山公対問書⑦八八〇2鷹

山公訓女文並外三種⑦八八o2鷹山老公

女訓⑦八八一-米沢公御女訓⑦九二五4米

沢臣等に親を結ふ書〈安永五〉⑦九二六-

米沢鷹山侯書簡⑦九二六2両隊士忠志之

答諭〈安永元〉⑧八八2両邸罹災之諭⑧九

O3老幼窮民恵皿⑧三〇4和歌誓詞⑧

三八3 出役中心得⑧七四七2 大倹差略

〈寛政九〉⑧七八七3大倹大意〈b!化1 1〉

⑧七八七3

 植杉(うえすぎ)雪翁 閑吟騒旅百首②11九三

4 上杉家代官所(うえすぎけだいかんしよ) 元置賜村反

別⑦七〇八4

 上田(うえだ)(氏・某)教訓文章②五δ-

日本書紀神代巻聞書⑥三九二2

 上田

安世 大江流兵書〈文政元〉①毛

三2 上田

安敦 三品口伝編③八五八3城図

④六二六4

 上

田一道井牧通行図説〈享和元〉⑤

lo七4 上田

英益 武業雑話編⑦二九4

 上田

悦安 校正医言〈嘉永元刊〉③二五

六2新撰医言〈文化六〉④七102

 上田

椀堂 椀堂詩文集②三九-

 上

田寛(平・白水) 軍馬秘要〈明和

四〉②七三4国字孫呉義疏〈明和二〉③三

七六2 呉子義疏〈安永三〉③三七4 孫子

義疏〈明和六刊〉⑤三五〇-

 上田

勘左衛門 間積之次第③三五2

 上田

威之 大師寄進状編⑤三九四3

 上田

寛満 日東本草図纂画⑥三七三2

 上田

宜珍(滋野1・源太夫) 天草島鏡

〈享和二〉①八五-天草風俗①八五2天草

風土考〈文化三〉①会2 天草里言①八五

3

 上田漠亭(沈) 論語抜奉編⑧二〇二2

 上田

及淵 遺経①一五三4 古歌③三三二

4古経③三八七2大道安神抄説約編⑤四

四六3 南宮十体歌抄⑥二空3 南宮十二

体文抄⑥二空3 鹿卜通法亀ト伝⑧天ニ

上田

驚里

田惇衣

上田

慶秀

聞見雑記編⑦ニハニ2

波知羅地名考訳⑥六二二4

秘伝書伝〈享保四〉⑥七七八

2 上田

元孝 漢名識名録編②三七一4東

峯時代古義堂

詩集⑥

δ一4 入峯日記

〈天保1o〉⑥四o七4

 上田

元周 和漢名数大全編〈元禄八

刊〉⑧1ll毛4

 上

田顕道 鳳至珠洲両郡御用留〈文

政五ー天保五〉⑦四九-

 上田光秋 冠帽辮②三ハ六3

 上

田香宗 たとへ草⑤五杢3

 上田

光忠 彫物絵様⑦三六八-

 上田公長(水雲) 上田公長粉本①三五

一2 禺士廼騰始画〈文化一四刊〉①三六五

3紀伊国名所図会画〈天保九刊〉②三八〇

4 公長画譜〈天保五・嘉永二刊〉③二七ニ

ー公長略画③二茜-精華帖画〈弘化四

刊〉⑤七一3

 上田

光美 延齢松詩歌集編〈天保一

o・安政四刊〉①五三七3

 上田

甲斐子 源大家和歌集〈天保1

四〉③三八-

 上田

古梅堂 難波軍記聞書⑥二究-

 上

田作兵衛 八幡石華表雑書〈宝暦

一二〉⑥六二〇4

 上田

績明 防長風土注進案草稿⑦二八

丁 上田

子成 青山閑話⑤八四4

 上田

秋成(瑞竜山下無腸隠者・無腸隠

士・無腸翁・余斎・和訳太郎) 県居静屋

歌集編〈明和九・寛政元〉①天-秋の雲

〈文化四〉①二五4秋山の記〈安永七〉①二

八4 あしかびの詞〈安永三〉①四九3 雨

かは

つ〈paR政 1 O〉①八四2岩橋の記く天

明八〉①一三五2 上田余斎歌文①三至3

雨月物語〈明和五〉①三五九3江の霞①四八

三3往々笑解〈天明五〉①五四六-尾張人

大館高門へ答ふ〈文化二〉①七o二2懐旧

長歌稿②八3 海道狂歌合②三八4 書初

機嫌海〈天明七刊〉②七二2春日丸記〈享

和三〉②一三九-歌聖伝〈天明五〉②西四3

荷田

氏訓読斉明紀童謡存疑②宍一-神

代がた

り〈文化六〉②三六-冠辞考続毅

〈寛政八〉②三〇五4北野加茂に詣つる記

②四二五2仰観傭察室記②五〇三3金砂付

金砂剰言〈文化元〉②五八九4痛癖談②六六

o4高津のあざり③二五六-五首和歌懐

紙③四四九4古書評論雑記③四六二2 こぞ

しをり〈安永九〉③四八七3古葉剰言③

毛七2 雑文断簡③七l104 七十二候〈文

二〉④一O九2 七十二候集解④δ九2

自伝④西五3 十雨余言〈享和三〉④三二

2 秋翁漫筆④二三八- 十六日朝雨大文

字を思ふ④二九四- 春葉集編〈gpt政 1 o

刊〉④三四八3 諸道聴耳世間猿〈明和三

刊〉④五九五3史論④六二七2

西

瓜物語⑤五2清風墳言〈寛政六刊〉⑤

10六-世間妾形気〈明和四刊〉⑥西三-

背振翁物語⑤三三2 先師酬恩歌・兼題

夕顔詞・後宴水無月三十章〈文化三〉⑤一

突- 続冠辞考〈寛政七〉⑤三〇四2 短冊

帖書

⑤五九五4探題干朗詠集中歌壮六首

⑤六〇〇-胆大小心録⑤六〇〇3茶痕酔言

⑤六三七-茶説⑤六巴-忠烈三英義烈三

英⑤六茜2追擬花月令⑤七二五3月のま

へ〈寛政=〉⑤七四ニー つsら文⑤七五ニ

ー 藤婁冊子〈享和二〉⑤七五ニー つるぎ

舞⑤七P13 手ならひ〈文化二〉⑤八01

3手ならひのふみ⑤八〇ニー 田父辞〈文

化四〉⑤八五九-天保歌〈文化三〉⑤八六四2

天保六章〈文化三〉⑤八七九4天保六章解

⑤八七九4桃園雑話⑥八3呑湖堂記⑥IR

八2夏山里に遊ぶ詞⑥二六三4日本春秋

余斎書入抄⑥三八八3楓印考〈天明四〉⑥

五三

- 俳調義論⑥五六四- 貌姑射山〈文

化元〉⑥五九三3初瀬詣⑥六三二3花園⑥六

五〇4 春雨物語⑥六八三2 人の白芙容を

贈れるを枕に置て玩ふ詞〈文化元〉⑥七八

二2伏見行⑦七o4筆のすさひ⑦二五-

文反古〈文化五刊〉⑦三六-不留佐登

〈享和三〉⑦西六3ふるさとのあしのう

ら波⑦西六3古寺の秋⑦西七2反故詠

草⑦二五〇2祭豊太閤詞⑦二七八4枕の硯

⑦四三五2 ますらを物語〈文化三〉⑦四四六

3万葉集打聴⑦五23万葉集会説〈寛

政六〉⑦五〇一4 万葉集楢の杣〈寛政一

二〉⑦五〇六- 万葉集見安補正補〈寛政

八〉⑦五〇七-水やり花〈享和二〉⑦五三三2

御嶽さうしく寛政=V⑦五三五4水無月

三十首⑦五六〇-むかし口編〈安永六刊〉

⑦六三4藻くす⑦七o三-藻屑⑦七o三-

也哉抄〈安永三〉⑦七四三- 安安言〈寛政

四〉⑦七七三4幽石軒記〈寛政=〉⑦八四一

2余斎翁草稿一ひらの巻のうつし⑦八

九九2 余斎四十二首〈文化二〉⑦八究2

余斎文集⑦八九九3 よしやあしや〈寛政

五刊〉⑦空七4 霊語通仮字編〈寛政七〉

三七4和歌名所求源抄補⑧llllP2三

余⑧七三2

 

上田

秋成妻 ↓瑚漣尼

 上田

種豆 侃文斎画題類抄編〈天保

一四刊〉⑥美六-

 上田

春荘 櫨育口伝試百ケ条⑧一六三

2 

上田

春道 めくみ草⑦六八四2

 上田章(子幹) 南紀名臣伝略⑥二空

1 

上田

浄円 山村伝記編⑦八1K-

 上田

常純 旋論⑤三九2

 上田

真具 仮名つかい〈弘化三刊〉②

一九六2

 

上田

信友 内藤家伝⑥三六3

 上田

静 詩韻児解編〈明和八刊〉④六

3 上田

誓阿 国学六家手翰③三七一2

 上田

々(元沖) 説詩小言⑤三五2

’素霊註解⑤三四五4不句語⑦三2

 

上田

正澄 上田家系同附録①三互2

87

Page 86: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うえた うえは

上田

記抜粋〈元文四〉①三三2

 上田

石斎(和英) 石斎集古印譜〈文

政一O〉⑤三八2

 上田

節 庚午漫采③一三六2

 上田

千風(紀ー信濃) 紀千風文集②

四四六2 国文紀行③三八三- 進国歌説〈安

政四〉④六七三- 清朝祖考④七三三4 長歌

短歌集⑤六七七-

 上田

爽 詩鏡編④四一-

 上田

宗箇 夜会の習の事受⑦茜二2

 上田

丹治 安政六年英吉利船新潟今

町渡来一件取調書編①三八-

 上田

忠篤 肥後物語編⑥七四三2

 上田仲敏(帯刀) 辛亥雑記④六三二3

西洋砲術表之巻く嘉永五V⑤二六2西洋

砲術便覧初編〈嘉永六刊〉⑤=六2砲術

語選編〈嘉永二刊〉⑦三ハ六2

 上田

重羽

 万葉小謡千秋楽編〈天明

七刊〉⑦四究4

 上田

重圭 上丁祭儀私式④四五〇3

 上田

重秀(吉兵衛) 馬道書伝⑥六竺

2馬礼小笠原流秘書⑥六八九-

 上田

重順 色紙巻④三三2

 上田

重数 馬方口伝〈慶長八〉①三九O

3 上田貞能 寿山温泉紀行⑧七四六3

 上田

堂山(少蔵) 延齢松詩歌集編

〈天保一〇・安政四刊〉①五三七3

 上田

南亭 筑紫のつと⑤茜五4

 上

田百樹(波伯部-) 上田百樹答書

①三三3大祓詞遺考①六竺3大祓詞後

釈余考①六o14奇原霊統図考〈文化七〉

②四〇〇4佐渡国略風土記③七三2大神

宮旧蹟考⑤四二四2平曲雑記編〈文化八〉

⑦一空4百樹の摘葉⑦七K-倭名抄私

考⑧二五九4和名類聚抄国郡部集覧並考

異⑧1IK1r-

 上田

鵬氣柏竜紀行〈嘉永六〉⑦一三

五- 上田

友泰 御籏記①六七O-

 上田

雍洲 天然痘試験⑤八五五2播磨

紀行⑥六七九4

 上田

与四郎 御家陽帖①五三九2

 上田

陸舟(中秋) 窮堅堂詩稿②異ニ

ー 上田

竜郊(耕・貞幹・竜野子) 蛙鳴草

〈天保七〉①九五2 老の道くさ〈天保六〉

①五四一2寒郷独学草②二九二2拠遊館学

則く天保三V②五六九2 拠遊館雑集②五六九

2 拠遊館上疏②五六九2 更始大要笥秘

録③二三五3心の塵塚③四o三2嬉悶草③

毛二4言泉集編〈嘉永五刊〉③六三-済

急問答③六三四- 至治論④八六3 聖学僅

謹⑤七一-成業問答⑤七七3識語秘策⑤

一九三3 大学解⑤三六四3 大学講義⑤三六五

3 知人辮〈天EK1O〉⑤l(1IP4 知道規

則⑤六三2天人一体問答⑤八五四4天報

論〈天保=〉⑤八八o-南何談⑥二九〇-

南面論〈文政一〇〉⑥三二3 ひと世語り

〈天保七〉⑥七八四3 夫銀出銀考⑦三二4

物価謹〈天保=〉⑦九八2方円謹⑦二四〇

3 法例差別⑦三〇二2 道之記⑦五三九2

竜郊雑著⑧六O4竜郊集⑧六丁老子僅

解〈安政三〉⑧一六八2論語類編〈天保八〉

⑧二〇三3老の道種再々篇〈嘉永五〉⑧五六

六2幻斎遺訓⑧奈九4上書〈嘉永四〉⑧

七五114

 上田

利容(復軒)天吉葛〈天明六〉①

九六3 股易索考〈文化一五刊〉①三二七3

国音符考く天明五V③三七〇4 独覧〈天明

六〉⑥西九2復八索⑦四ニー老子偶考⑧

一六六2

 上田

亮章 鈴林必携③三四4

 植田(うえだ)下省子 兵庫名所記編〈宝

永七刊〉⑥八三2

 植田義方二蓬舎・古帆) 寓木集編

〈享和三〉②六二九4 蕉翁発句故事考〈文

化三〉④三竺3

 植田魚鱗 狂歌玉葉々記編〈文政四〉

②四九五-

 植田景賢 後陽成帝以後皇后考③五七

八2 植田桂南 禦侮録②美七3桂南漫録

③五二2説斉録⑤三八2

 植田玄節(成章) 佐藤直方破門事情

〈享保二〉③七二八2 垂加草全集編〈享保

六〉⑤五-判門論⑥Pl八2

 植田

謙八 旧狭山藩記事書類編②四六

四4 

植田

資元 入間郡高麗郡摘筒補①三〇

三4 植田

勝応 奥羽行〈文化四〉①五四三3

 植田

慎斎 調息箴考註文意⑤六九九3

 植田

成之 動山先生行状⑥四三4

 植田政裕 田制雑記〈文政ニニ〉⑤八三

七4童子訓書〈文政=〉⑥四七-

 植田重治 大和国十市郡多太明神社

記〈元文二〉⑦八o六-

 植田亭我 道中案見図〈天保九〉⑥八111

4 植田

孟績 入間郡高麗郡摘僑編①三〇

4鎌倉名勝図会②三八3鎌倉撹勝考

〈文政

=1〉②三九-石平道人外記⑤三

八2浅草寺旧跡考編⑤二〇六4日光山志

〈文政八〉⑥三六四3 武蔵名勝図会編〈文

政三〉⑦六二二3

 上滝(うえたき)喬文 脚気考②一七一-

 上滝先生(うえたきせんせい) 傷寒論序文講義④

111七五- 上田藩(うえだはん) 上田藩村明細帳〈宝永

三〉①三垂3

 上田

村肝煎伊右衛門(うえだむらきもいりいえもん) 鈴

見製薬所前橋懸二付口上書⑤四五3

 上鳥 (うえとウ)対川 書札徒然文集書〈享

和三〉④美ニー

 上野(うえの)一庵 寿詞とくよの山〈文

政四〉⑦八九七-

 上野為楽 登毛阿都女⑥三八2

 上野海門(義剛) 上野義剛集〈元文

五〉①三吾丁考工記管爺〈宝暦二刊〉③二

一九

4洛諦之孫⑧lo2

 上野霞山 霞山詩文稿②一三2

 上野喜三右衛門(藤原景根) 新蔭流

外物謀略之巻④六三六3

 上野厩谷(勝従)静観焚籠詩紗⑤七五

2 太宰府考⑤五四〇2 筑紫琴⑤茜五3

東園榛識⑥二四4

 上野久左衛門(下野庵・宮住) 宇都

宮史①三八四2宇都宮史料①三八四3宇都

宮宮住手簡①三八四4 古連茂姫松編〈文

政四刊〉③尭ニー

 上野業広 ↓山田椿庭

 上野彦

馬 舎密局必携前編訳〈文久

二刊〉⑤lo八2

 上野左近 婚礼口伝書③六二六4

 上野就賢 上野就賢覚書①三五ニー

 上野守柑 燕居偶筆編①五西-

 上野尚志 勧懲二歩編②三四三4大統

歌諺解〈慶応三刊〉⑤四四七-武衛流極意

製作の巻⑦三2荻野流神物水火〈天保

一二〉⑧毛八-

 上野常足(停車園) 停車園器械図録

〈嘉永元〉⑤七会3磁家秘函編⑦茜五4

 上野親諒 楢家煉膏書⑦八三五2

 上野清江 能狂言臨模画⑥四六八4

 上野正路 算題五十問答術③八王2

 上野宗吟

香道袖の橘〈安永三刊〉③

二七八4香道宿の梅③二八〇2

 上野宗信 肉身論編〈宝永三〉⑥三六

3 上野琢 論語贅徴⑧二〇〇3

 上野忠親(小平太・木鼠翁) 因伯防

妃語林①三四〇2勝見名跡誌〈宝暦二〉②

宍四4 雪窓夜話⑤三九- 武士言草〈享

保九〉⑦六八-

 上野重武 参勤並諸用記く文久三ー明

治V③七六八2

 上野直春 陰陽〈寛永一九〉①七二四4

 上野徳昌 和漢合壁夜話〈宝暦九〉⑧

一三九4

 上野右内 五卿方御受取御用金銭出

入帳〈元治元〉③三吾-五卿方筑前江御

転座之節趣旨書諸覚等③三三-

 植野(うえの)興竜 孝子仁右衛門行状略

記〈寛政三刊〉③二三六- 二孝子記事〈寛

政三刊〉⑥三毛-

 植野善左衛門 諸角通術④五三-

 上野山(うえのやま)六右衛門 飛塵馬蹄狂

歌詠草⑧八茜-

 上um (うえはら) (某) 上毛志料④四九九4

 上原一成 測量集成編〈安政三-慶応

四刊〉⑤三二五2

 上原鳩一郎 英語箋校〈文久三刊〉①

四一

三2

 上原おさん 源氏三枕〈延享二〉③三

二2 上原可玄 上原可玄手記〈文化一二〉

⑧五四o-上原家諸事留⑧五四〇-

 上原嘉兵衛 火術書②三三4

 上

原寛林 西洋行軍鼓譜編〈安政三

刊〉⑤一三2

 上原軌周 規矩術国図要録校〈文政

六〉②三九四2

 上原建胤 松屋先生称号再興記〈文

政=刊〉⑦四六七-

 上原堅家(賢家) 堅家聞書②一三-

上堅抄〈永正一〇〉④111九七3初心雲霧抄

伝④五八丁

 上原高家 印西派口伝写書①三三四4

聞書②三八八2小的伝③五△3神頭並塗

之書④茜八4箭之秘説伝⑦七八四4弓之

書伝⑦八六三2 弓矢細工方聞書伝〈永正

一三〉⑦八六四3

 上原孝綱 軍論之巻⑧六六二4

 上原尚賢 上原尚賢遺草①三五ニー上

原尚賢東遊紀行〈享和二〉①三五ニー上原

尚賢南游録〈文政元〉①三五ニー三州割拠

図③七八八-西藩烈士干城歌⑤δ四3西

藩烈士干城録⑤δ四3伝世歌⑤!xlll七4

義弘公御書写編

⑦空五2上原氏詩集抜

書〈天保六〉⑧五四〇-

 上原昌成 弓道諸記②四七四3

 上原昌邦 安政年間記録編①三七2

異国関係雑記編

宍五4自嘉永三至安

政二風説書編②五四4 幕末外交書目編

⑥五八四3

 上原素白 裁縫早手引〈享和三刊〉③

六六〇-

 上原定宣(八左衛門) 結包図・載礼

図伝③九〇4獄木之図〈文政四〉③111八三3

88

Page 87: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うかわうえは

葬礼行列伝⑤二九四2 葬礼口訣伝⑤二九四

2積方図式⑤七六五4

 上原平蔵 平蔵集⑦二〇ニー

 上原平治 知行当

御軍役内考〈弘化

四〉⑤六三3

 上原豊前守 犬追物受〈永正七〉①毛

四2 

上原本義 本義座右書⑦七三3

 上原無休 五穀無尽蔵〈天明七〉③三九

九- 上原茂雅

書札辮惑集〈宝暦一〇〉④

五六二3

 上原熊次郎(有次) 蝦夷語集①四五一

2蝦夷語箋〈安政元刊〉①四五一2蝦夷

地名考並里程記①四吾4蝦夷方言〈寛

政四刊〉①四至ハ3俄羅斯人陳状訳〈文化

九〉①六九七2 ラシヨハ人エトロフ嶋渡

来記訳⑧

三4

 植原(うえはら)正方 覚後微笑②七八2 血

判式活法術備忘〈嘉永五〉③九〇3 深夜

雷〈嘉永五〉④七八一3水軍志⑤七3

 上街(うえまち)邦彦 江南竹枝編〈弘化三〉

③二八二2

 植松(うえまつ)次親 神明遇談編〈宝暦五

刊〉②二八〇3

 植松秋心 料理庖丁之趣〈天保三〉⑧

九九-

 植松是勝 諮術起原秘巻編⑧六三-

 植松茂岳(小林-) 四十二番歌合④

七二2出京日記④三六-上京日記④三八五

-神代文字論④七三〇-天説辮⑤八三八2

松の下艸⑦四六五2 道の記〈文政七ニ

l〉⑦五三九2 渡辺政香詠草評⑧二垂3

茂岳日記⑧八三九4

 

植松有信 形喰草②Kll2鈴屋大人

の葬送記⑤四四3 長閑日記⑤六七七3 土

日記冠註⑥三五-也曾乎くしのたま

編⑦七七五3山室日記〈享和元〉⑦八=パー

 

上水下見(うえみずしたみ) 名取の老編〈寛政

IO刊〉⑥二六四3

 

上村(うえむら):: ↓上村(磯)::

 上村孝左衛門 他領人入判調例く宝

暦九V⑤五八八-

 上村

四郎兵衛 丸山連阿弥菊大会

〈正徳五〉⑦四八四3

 上村真弓(真由美) 弓材六種考②四六

四4 

上村新左衛門 遠江見付古今書〈元

禄二〉⑥ll九3

 上村正之丞 軍学事理本末流義之排

②七o四-

 上村忠道 答礼種袋⑥H六3

 上村定興 穏原艸校〈元文四刊〉①六l1

九3 上村鷺洲 鷺洲詩文集⑧K八3

 植村(うえむら)(某) 立方綴術三乗方解⑧

四四1

 植村安順 極数四題植村氏之解②五五

四1 植村寅吉 山神祭典行事編⑦八茜-

 植村萬言(縢ー萬玄) 乙未紀行〈安

永四〉①二五九3己巳紀行〈寛延二〉②四〇五

4 己巳庚午丙子乙未紀行②四〇六- 庚

午紀行〈寛延三〉③二三2広大和名勝志

③三四2志摩志紀伊志④IP七2 日本紀

伊国誌補⑥三八〇3丙子紀行〈宝暦六〉⑦

元七3

 植村家長(駿河守) 植村家御記録井

系図〈寛政二〉①三五二2 並郡百絶〈寛

政三刊〉⑦完02

 植村玉枝子 女中庸璃璃箱編①七一九

2 植村康済 勧善録②三三八2孝子善行

伝〈寛政元〉③二三五2 孝子万吉伝〈寛政

元刊〉③三七-

 

植村正行 植村家伝①三五二2

 植村政勝(左平次・正勝) 植村左平

次薬草御用書留①三五二2駒場御薬園御

薬草木当時御有高帳③五杢2駒場御薬

園御入用向減方書附③五六二2駒場御薬

園定式諸向ヨリ請取物元商書付③五六二

2 採草風土記〈享保五〉③六四九3 採薬

記抄録③六さ了諸国奇跡〈元文五〉④五五

三4諸国珍変採薬記④五五六2諸州奇蹟

談〈元文五〉④毛四4 諸州採薬記〈享保

五-宝暦三〉④毛五2諸州名所難所寄書

④毛六4 西州木状⑤九〇3 二十七国採

薬記〈享保五ー宝暦三〉⑥三四〇- 本朝奇

跡談〈安永三刊〉⑦三九七2

 植村説斎(正助) 大学童蒙解〈寛政

五刊〉⑤三七〇2

 植村千之助 万民公律意解⑥七IP4

 植村重遠(孟山) 植村重遠算草①三五

112 勧学覧②二八二2 球欠斜載解義〈天

保九〉②四六一3升高算梯〈天保三〉④三究

4 升高算梯解④三究4 転題解諮機探

蹟⑤八四〇2反正詳解編⑥七oニー量軽重

術〈嘉永四〉⑧八〇4 量軽重術義解⑧八o

4 植村直英 方意類辮⑦三宝3

 植村直五郎 亜国評判記文意和解訳

①三五4英国新聞紙紗訳訳〈万延元〉①四

二三-

 植村盧洲(正義) 詠史百絶編①四二五

- 蒼斎詩題〈文久元〉⑤二五八4 浪華集

〈嘉永四ー安政元〉⑥毛01 六名家詩紗

編〈万延元刊〉⑧天二2 藍洲吟稿⑧天八

3盧洲詩紗〈pt久1l刊〉⑧K八3

 右衛門佐(うえもんのすけ)(衛門佐・女房右衛門

佐) 高貴宮御色直覚〈文政元〉①七六3

高貴宮御色直心覚〈文政元〉①七六3 高

貴宮御誕生雑記〈文化=二〉①七六3 高

貴宮御箸初心覚〈文化一三〉①七六3 高

貴宮初御節句覚〈文化=二〉①七六3 高

貴宮初御誕生日覚〈文化一四〉①七六3

高貴宮御髪置心覚〈文化一四〉①七六3

三御所有卦入心覚〈文政八〉③七八〇3三

御所有卦心覚〈文政三〉③七八〇3式女装

束抄端書④二九3 新皇嘉門院三回忌覚

〈文政

八〉④△二3 新朔平門院月見覚

〈文政九〉④六八〇4新清和院女房刺櫛弘

覚〈文政=〉④七o八4 繋子御産雑記

〈文政二・三・六〉⑤七毛2悦仁親王誕生

記〈文化二二〉⑥一呑了仁孝天皇御即位

雑記〈文化一四〉⑥四二五-欣子皇太后御

転昇心覚〈文政三〉⑦九竺4

 魚津町米屋小右衛門(うgづまちこめやこえもん) 御台

場等御尋二付書上申帳〈安政五〉⑧五八三

2 魚住(うおずみ)往寿 神吉合戦記②二八五-

 魚住道庵 魚住道庵覚書〈寛文一一〉

①三五二4

 魚澄(うおずみ)敬義 不尽賀年帖書〈文政

元〉⑦竺2

 魚澄撲 往来反切僻案草稿①五六七4

 魚澄藻光 七夕考⑤五六四-

 魚の屋(mxおのや)砂兄 狂歌山州名所集編

〈文政年間刊〉②四空2

 ut山 (teの) (八王子連会主) 嘉永元

申年四月廿日開巻魚の山亭額狂句合編

②五三2

 芋魁(うカ)(羅月仙) 小田原連入古俳

書⑧五八四-

 鵜飼(うカ)(某) 松前騒動聞書〈文化

四〉⑦四七一2

 鵜飼盈進 藩譜私集⑥七三3松平上

総介源忠輝一代記⑦四毛2

 鵜飼敬順 増尾静伝⑦四四四2

 鵜飼権治 武教本論⑦三4

 鵜飼称斎(権平) 華夷通信②三七4

鶏肋集③五九2 元応元至元中九年号忽

く享保元V③九五4 称斎竹馬紗④四〇五-

二鵜詩集⑥三二了

 鵜飼信興(小石川ー) 後楽園紀事

〈元文元〉③三三2新羅万象④七八四4倭

漢故事雑笈⑧三三3 和漢珍書考⑧三西

4和漢珍書考評林⑧二三五-

 鵜飼石斎(信之・石庵) 運気論句解

①四〇七2准南鴻烈解点①四八二4国姓爺

忠義伝〈寛文元〉③三克4古文真宝後集

諺解大成補〈寛文三刊〉③茜七-柴田記

〈万治二〉④IK六2本朝編年小史編〈寛

文二〉⑦四三2明清闘記〈寛文元刊〉⑦六

o九- 鵜飼拙斎(吉左衛門) 蛙の声②二六四

3 茅根及び僧月照に贈る書〈安政五〉

⑤六三三2

 鵜飼端渓 采芝園漫筆③六四l4

 鵜飼直揖 荘内地震考〈嘉永三〉⑧七五

五2庄内地震談⑧七五五2

 鵜飼貞義 中臣祓講義編⑥三八4

 鵜飼徹定(杞憂道人・養鵜徹定・養鶴

徹定・松翁) 閲蔵清規〈嘉永五〉①四六三

3 縁山詩叢編〈天保二二〉①五三2 切

支丹の事②五茜2古経題践編〈文久三〉

③三五四3古経堂詩文草稿③111五四4五百

羅漢図

像記③五三八2松翁閲蔵雑放④三六

〇-諸仏変相図賛輯録編④六〇〇-瑞蓮

奇賞〈文久三〉⑤二四2続興学編〈慶応二

刊〉⑤UIO六2天教之禁〈安政五〉⑤八三-

開邪管見録編〈文久元刊〉⑦二二2闘邪

集見聞録編⑦三一2 訳場列位編〈文久

三〉⑦七六o4 耶蘇興廃年表編〈慶応元

刊〉⑦七七五4羅漢図讃集編〈文久二〉⑧八

2 臨終行儀〈安政六刊〉⑧δ五3 金城

筆語⑧六五ニー

 鵜飼図南(盤礁舎・蘇洲) 真草千字

文書〈文化六〉④七三- 出放題〈明和三

刊〉⑤八〇四3図南和文章書〈文化四〉⑥一

七丁

 鵜飼福三郎 相馬祭記編⑤二八七4

 鵜飼平矩 武備目瞳〈元文四〉⑦三ニ

ー 鵜飼錬斎(金平) 二鵜詩集⑥三三-

梁丘遅硯銘宿⑧七六3錬斎遺稿⑧一五六3

 うかれ坊(“かれぼう) まわし屏風〈安政元

刊〉⑦四八四3

 右川(わ)東右衛門 日記下帳く天保

八V⑥三毛4

 宇川(うカわ)祐直 兵法彙綱⑦llo三4

 

鵜川(わ)政之 鵜川政之往答日記

〈文化七〉①三五四2鵜川政之京都御使日

記〈天保四⊥ハ〉①三五四3 鵜川政之見聞

録〈文政三〉①三茜3鵜川政之勤方記①

三五四

3 鵜川政之日光御供私記〈天保一

三〉①三五四3

 鵜川政方 京都御使道中在京中日記

②五二六-

 鵜川宗宥 鵜川宗宥覚書①三五四2

 鵜川村六郎右衛門(gNかわむらろくろうえもん) 鹿磯黒

89

Page 88: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うしいうきし

島海境出入一巻⑧五九八4

 浮島(うきしま)正房 慶安四年江戸駿府往

復書編③四3

 浮島典忠 江戸総検行大記録編①四七

111sc

 浮州(うきす)甚助(観水) 会津藩刑則制

定取調書〈天明年間〉①七3

 宇喜田(うきた)秀方 神道評議編④七五〇

-方均実録編⑦二五〇-

 浮田(うきた)一葱(宇喜田1・宇喜多-二

意斎) 飾馬図②一二3 北野大茶湯図

画〈天保一四〉②三五- 孝経絵巻③一二

2鈴木常明・浮田一恵斎踊図画⑤四三2

 浮田

秀家 毛利輝元浮田

秀家誘瑞竜

公書〈慶長五〉⑦七〇〇-

 雨if (Fde) (繋鈴舎) 野明り編〈享保

八刊〉⑥四竺-

 浮世庵(うきよあん)国正 於歳玉毬唄絵解

画〈安政三刊〉①奈02

 浮世庵国直 ↓歌川国直

 浮世伊之介(うきよいのすけ) 炉開噺口切作

〈寛政元刊〉⑧一九三2 わらひ男〈天明六

刊〉⑧二竺3笑ひなんし作〈天明六〉⑧二

六一

4 宇喬(うきよう) ひとつ松編〈文政四〉⑥七八

一3 宇橋(うきよう)(不二曳・栗庵) 栗本雑記

〈文化一二刊〉②六九三2 小君編〈文政一

一刊〉③三四九4不尽の雪⑦六九-茗荷編

〈文政五刊〉⑦五八八-

 雨橋(うきよう) しくれ会編〈寛政七〉⑧七三

四3 

右行(うぎよう)三保 不二道御伝書〈文政

八〉⑦六六2

 烏暁(うぎよう)十六夜集校〈文政元〉①三

112 右京権太夫(うきようごんだゆう) ↓賀茂清茂

 右京大夫(うきようのだいぶ)(建礼門院右京大夫・

世尊寺伊行女) 建礼門院右京大夫集

③lp五-

 浮世絵摺安(うきよえすウやす) のぞきからくり

〈享和三〉⑥五〇六-

 浮世見物左衛門(うきよけんぶつざえもん) 江戸歳盛

記〈慶応元〉①四七〇3

 浮世此介(うきよこのすけ) 仮宅露転寝画〈安

政三刊〉②二五三2

 浮世山人(うきよさんじん) 昔語土手編笠作

〈天保元刊〉⑦六三3

 浮世遍歴斎(うきよへんれきさい)道郎苦先生 ↓

蓬莱山人帰橋

 浮世又平(うきよまたへい) ↓歌川豊国(三世)

 雨金楼(うきんろう)主人 印章便覧〈文政一

二刊〉①三三六-

 芋月(“げつ)(無々庵) 笈草紙〈安永三

刊〉①五四〇4春乃草紙編〈明和九刊〉⑥六

八六- 春艸昏編〈安永八〉⑥六八六- 五十

鈴川三十六番句合編〈安永五刊〉⑧五二二

2 烏月楼(5げつろう) その福部集編〈文化

七〉⑤三三九3

 羽謙(うけん) 解経秘蔵宝鋪並義疏編③

六三-

 宇ロ(”.、)廻文之俳譜〈安永三刊〉②

四三-

 I+ mo (:;)) (栗蒼下) 芭蕉翁発句集蒙

引〈寛政一二刊〉⑥六〇丁

 {t-均(:“)時雨の柳陰〈享保一六〉④

四九-

 es ta (:;、 ) 月筏編〈享保七〉⑤七三七3

貞徳伝く享保九V⑤七八八4

 雨行 (:v) (清水ー・孤松軒) 時代不同

発句合編〈元禄五〉④一〇丁空戯初心抄

編〈元禄三〉⑥五三七3 空戯縁矢編〈元禄

三〉⑥五四八4

 雨mo (:”)青かげ編〈文化二〉①三

1 雨岡 (:v) (雨詞・雨岡庵・雨岡斎・古梁

坊) 桜の首途編〈享和三〉③六八七3 南

無佐久良編〈享和二刊〉⑥二七八3梅花忌

編〈寛政一二〉⑥五五四4 夜話の谷響〈文

化l四〉⑦八二〇4夜永伽〈文政三〉⑦九二五

- 連塔集編⑧三九- 六帖題四十首点

取〈寛政八〉⑧三七4

 雨za(:.)) tsたふかけ編〈文政七〉④

合二2

 雨耕 大学治平章大意考⑤三六九4

 雨篁(”、、) 筆柿集編〈文政六〉⑦=四

2 烏岬(”.、)(蛸壷・麦仙城) 勝景集編

〈安政六〉④三九四4たまひろひ〈嘉永七〉

⑤毛九2 たまひろひ編〈万延元〉⑤毛九

2 多磨比路飛編〈安政三〉⑤五七九2 ち

なみぐさ〈弘化二刊〉⑤六一三4北丹勝景

集編〈安政四〉⑦三一4

 鵜江(”..)(水光亭) 俳譜伝授天地人

〈明和六刊〉⑥五四三-

 雨香園(Nノこうえん)柳浪 朝顔日記作〈文化

八刊〉①三八2

 烏谷(うご)烏谷集編〈天保二二〉①三六

O3 雨後亭(うごてい)白英寂実集〈宝暦六〉④

二〇八4

 右yt2 (うこん)政光 古今中撰記〈正保三〉

③四δ-蹴鞠初心稽古大概④二四一4蹴

鞠要法④H四二3

 右近治易 摂州住吉社御造営記〈宝

永五〉⑤三六-

 宇佐(MEさ)恭寛 古文尚書国字解③五四六

4書経諺解〈明和七〉④五二九2

 宇佐寿玄 宇佐宮寺御造営並御神事

法会等再興之

日記⑧五竺2

 宇佐重宗 宇佐八幡宮縁起〈建武二〉

①三杢4

 宇佐美(5さみ)(某) 安田某へ贈る文⑦

七七二2

 宇佐美主善(主膳・櫟山) 医事漫筆

①KO4営実新効方く文政六V①四ll五-

栄実能毒経験考①四二五-疽疫類方①七o

五4傷寒一家言④三六八-

 宇佐美順裕 易学啓蒙聞書編①四巴

1 宇佐美勝興(良賢・造酒助) 宇佐美

三代覚書①三六二2 宇佐美氏記録〈正徳

IR〉①11Hハニ2武経要略⑦三ニー

*松隣夜話④五三-

 宇佐美勝正 三帥戦略〈天正八〉③八o

八-                政七頃〉⑥八五七3蓬嵩園詩集⑦二五四3

 宇

美濡水(宇-・恵・子適・恵助・恵  宇佐美撲仙 好蘇癖言③ll六二4水潜

介) 宇佐美恵介諌松江侯書①三六二2  伝解説⑤九3蘇家事類分記⑤二九七3対

宇佐美溝水上書く明和六V①三六二2宇溝 此君漫録⑤三九四4

水上諸相公書〈明和六〉①三六八-雲州臣  宇佐美黙斎 茶道十三式⑤六四二4

上言政斉録①四〇九2禽州七絶解考証  宇佐美友春 須田流切腹介錯伝伝⑤

〈明和五〉①五天4 学則考②八四- 鑑戒 四七-

略目②11!xO2韓考②二九八4君輔録②七l 宇佐美祐信 江都日記①四七五-諸旧

4藷園録稿編③九五4元服教訓書③一 記井勤方〈嘉永元〉④五二八4

五五3糞摘巻③二四四2古文矩校く明和元  宇佐美友政 本藩高士略伝〈文化一

刊〉③五四四3古文矩考③五四四3雑著③七 一〉⑦四三4

三3詩書旧序編〈元文六刊〉④八三-事  宇佐美祐清 御所作太刀根元記③四六

務談④

天七-社倉考④三八-上諸相公 一4

書④毛八-鷹水四訓④七〇六4溝水先生・宇佐美良勝 武経要略巻〈天文五〉⑦

酒色論④七o七-溝水叢書④七〇七-聖教 三ニー武経要略巻内集⑦三ニー

類語⑤七七4絶句解考証〈宝暦三〉⑤一五一  鵜沢(ゴ)雅右衛門 弓術秘伝②四六七

3絶句解拾遺考証〈明和七刊〉⑤一互4 2

祖練先生素問評編〈明和三〉⑤三四四4竹  鵜沢近義 議笈秘録編⑧三四-

渓平先生行状⑤六西4上朝相公書⑤六八  鵜沢玄琳 険証五十条③一三2

八3婆心代言⑥六O三4服麿孝語編⑦四三  鵜沢貞眠 神視録〈文政九刊〉④七o四

4文変考編⑦三八2辮道考注⑦三九4 3

辮名考註⑦二一三3輔儲篇〈明和三刊〉⑦  烏山人(ほん) 狂詩画図〈文政四刊〉

三三八-輔儲編序自解⑦三三八-論語徴考 ②五IK4

⑧二竺3              宇三太(うさんた) 網大慈大悲の換玉作

 宇佐美仁右衛門 蝦夷土地風俗書上 〈天明二刊〉①九e-

〈明和三〉①四五五3           宇山堂(呉ん) 南石文集〈万延頃〉⑥ll

 宇佐美正松(盤竜) 野史詠⑦七六八3  九七4

 宇佐美淡斎 四扉遺稿〈寛政一二刊〉  宇治(の)加賀橡 傾城浮洲岩③ll四4

④一六七4出世奴孫子軍配④三九3   契情富士ケ嶽③三四-

 宇佐美竹陰

 紀藩由緒兜之記②四四七  宇治勘助 格席諸書記②八三2 御用

3                帳③五七八4鶴岡御町例集⑤七六九3

 宇佐美珍 刺絡自得説附疹病説④竺  宇治久守 ↓荒木田久守

六4養生自得説⑦八八三4冷飲自得説⑧  宇治久老 ↓荒木田久老

三一丁                宇治甚助 漂流人口書⑥八四一4

 宇佐美定祐(大関-’ms”左助) 厳島  宇治茶笙 甲駅夜の錦作〈享和年間〉

合戦記〈承応三〉①二四九2宇佐美氏記録 ③IR五4

〈正徳元〉①三六二2 宇佐美氏随筆拾遺  氏家(艶)過拡堂 大学新大全⑤三六九

〈貞享三〉①三六二2宇佐美文書①三ハニ3  1

川中島合戦耕②二套- 定祐兵談③七〇三  氏家閑存(顕) 孝経刊誤集註〈嘉永

3 朝鮮征伐記⑤六九六2 大坂御陣覚書 四〉③三一4

⑧毛一3               氏家継俊 算法鉤股二十好〈天保七〉

 宇佐美頻亭(充) 頻亭先生詩稿く文 ③八四三4算法雑集編③八四五3

90

Page 89: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うすまうしい

 氏家玄渓 日濃枝折校〈天保六〉⑥七九

了 氏家源内 聖学図解〈寛文四刊〉⑤七o

3 氏家松三郎 算法雑集編③八四五3

 氏家天爵 荘内方言放⑧七蓋2

 氏家任正 適尽解⑤七九三2

 氏家明慶

而一算相場占〈安永八〉⑦

六八六4

 氏家緑山(参・省吾) 緑山堂文稿⑧九

九4緑山文抄⑧九九4

 牛rw (Fし)徳言 旗峯先生文録②四五二

H 牛尾養庵(牛尾介) 西遊記行③六六二

4 てにをはしつのをたまき〈文政二〉

⑤八o二2

 潮田(うしおだ)高秀 神儒仏乗会艸④七oo

3 潮田又之丞 赤穂義士書翰①三三3

 宇治会合所(うじかいこうしよ) 内宮御遷宮勤方

日記編⑥二〇四4

 牛窪(うしくぼ)景晴 井伊家軍備①三七2

 牛込(うしごめ)重恭(自楽軒) 牛込自楽軒

聞書〈宝暦六〉①三六三3古諺記③三九〇4

自楽軒物語④六一六4 舌耕夜話〈宝暦五

刊〉⑤豆四-

 牛込組伝兵衛(うしごめぐみでんべえ) 髪結床仲間

株式再興拍〈嘉永四〉②三五4

 牛島(“しじま)五一郎 算法提要〈安政三〉

③八五ニー

 牛島盛庸(宇平太) 牛島答術①三六四

-牛島盛庸原甚吉算題井答術①三六四-

算学小答〈寛政六刊〉③七五六3算題三条

問〈天保四〉③八三3 続算学小答編

〈文政六〉⑤三〇九2 湯嶋天満宮額題術

〈寛政元〉⑦八五九4

 牛嶋(うしじま)元悦 山之上三名字之由来

井覚書〈承応元〉⑦八三4

 牛島の黒人(うしじまのくろひと) 歌俳百人首編

く嘉永六V②二〇八2

 牛田(溺し)権三郎 三猿金泉秘録③七五

二3

 宇治田(かじ)郁(泰亮) 古方薬説〈寛

政七刊〉③五五一3

 宇治田雲庵(友春) 医学辮害〈延宝

八〉①西八-

 宇治田

忠卿 熊野三山紀行草稿〈享

保l九〉②六八〇4 本朝軍器考余〈元文

元〉⑦三九八3 本朝軍器考余篇〈宝暦一

二〉⑦三宍3

 宇治田重一 宇治田伝記①三六四3

 宇治館(うじだて)清重(藤原-) 伊勢宮参

拝要覧並行程図く宝永四刊V①三七3伊

勢参拝要覧①二〇三-

 卯七 (うしち)十日菊編〈宝永二刊〉⑥11

七4 俳譜卯七問答⑥五二五- 渡鳥集編

〈元禄一五〉⑧二毛4

 宇出津村太次兵衛(うしつむらたじべえ) 能州宇

出津鯨猟図絵〈文化九〉⑥四七O3

 宇治土公(うじのつちぎみ)貞時 遷宮諸祭行事

記⑤天四-

 牛丸(うしまる)重煕 塗聴日新録⑥宍七4

 牛丸重明 蕪辞草稿⑦六四4

 烏鵠斎(うじやくさい)銀河 知多の浦汐干の

記〈宝mp1O〉⑤六l1九3

 牛山(うしやま)広正 癩瘡奇方⑧六-

 牛山丹跡子 癩瘡秘方⑧六-

 牛山

芳英 金洞君行実〈bl化一 o〉②

六δ4

 羽洲(うしゆう) 羽洲俳書〈文久二刊〉①三六

七2仮初のすさび〈文久二刊〉②二五三2

津山五寄仙編⑤七六七- 藪すsめ編〈文

久元刊〉⑦七八七2

 萬洲(うしゆう) 倉城志⑤二六七3

 烏秋(うしゆう)(芝川亭) 俳譜筆鵬鵡初編

編〈宝暦二二〉⑥五四八4

 雨什(うじゆう)(四世松露庵・平花庵) 蝶

の夢編〈享和元刊〉⑤七OII4葉南能派留

編〈寛政=〉⑥六五七2 一歳草編〈寛政

一一〉⑥七八一4平花蓄雨什歳旦帖〈享和

元刊〉⑦天九4

 宇宿(うじゆく)吉右衛門 肥前有馬嶋原城

責之人数帳〈寛永一五〉⑥七五六2

 烏掌(うしよう)(藤谷ー・浴泉庵・浴泉盧)

絵俳譜①四八四4宜春園編②四=4小西

来山八十年追悼編〈寛政一〇〉③五二四3

時雨集編〈paR政 1 O〉④四八4 如川方至

帖編〈安永七〉④五八五4 筆の試編〈安永

二刊〉⑦一三-筆の試編〈安永八刊〉⑦一

三- 筆の試編〈天明元刊〉⑦二五- 筆

試編〈寛政一〇刊〉⑦二五-筆の試編

〈寛政一一刊〉⑦二五-

 芋丈(うじよう)(市田-・芋々園) をりそへ

集編〈弘化二刊〉①六九五4

 鵜城(うじよNー)(馬田江1) 草の霜編〈寛

政九〉②六三九4 春の美津起〈寛政四刊〉

⑥六八七2 むら花とり編〈文化四〉⑦六四八

3 羽膓庵(“しようあん) 役者位弥満〈安永三

刊〉⑦七五〇3役者雛祭〈安永二刊〉⑦七五六

ー ウシヨロ出役所(うしようでやくしよ) 土人ハゥ

トンマ一件留〈文久二〉⑥IK五3

 牛者牛連(うしようしつれ) にしき絵品さだめ

⑥三八3

 烏津(うしん) もみちこ編〈天保八〉⑦主

六2 宇人 (3D) (羅々坊) 発句塚集編〈寛

政五〉⑦三四〇4

 羽人(うじん)(随巣) 寒念仏集編〈万延

元刊〉②三三4遇蔭集編〈文久元〉⑤五六八

4藤の実集〈嘉永二刊〉⑦六八3

 雨人 (:P) 秋しぐれ編〈明和九〉①三

4 臼 (;)弘光 丸散手引草〈明和九刊〉

②三〇四2

 萬水(うす)梅雨の空編〈文政九刊〉⑤

七六八-

 烏水(うす) 面影草〈天保二二〉①六八二

2弘化三霊祀編③二〇四-三つ霊編⑦五

三3

 烏水 ↓宝雲

 烏翠(うす) 松蔭集編〈文化九〉⑦四五ニ

ー 臼井(うす)雅胤(源1) 荒魂和魂崇秘

秘決①

δ五2顕正神社考③三一3古今

和歌集序註③三六七-三種神宝秘訣③克

九2 式内神社考④三七2 神祇破偽顕正

問答編④六四三3神代紀秘解④P一三4神

道霊符神祭④七五二4神籠神事宗源崇秘

三箇口決⑥八〇五- 雅胤千首和歌⑦四四O

2問目⑦七三八2臼井家風記続集編⑧五

四ニー延享五年日記⑧五六二3

 臼

井雅栄子(平胤栄子) 本朝行事撮

要集⑦三九七3

 臼

井教美(元嶋子・瓦谷山人) 応需

漫録①五五二4瓦谷答問集②合五-奇門

遁甲国字解②四五五4 玄学鯛③九六4 放

癩秘丹③三三-三教一鼎③実五4三余

医言③八六四4射学卑通④一九八4純陽帝

君仙派系図④三四八3 醒世蓮喩⑤九五2

惜字紙典彙⑤

三八4惜字編⑤三九-胆

礼北斗放⑤六o六3 鎮宅霊符辮〈寛政四

刊〉⑤七lllll-道学則⑥三3辮儒流難⑦

三六4 辮紬流難⑦三七4 保精医⑦三三〇

2礼北辰志〈享和元〉⑧三四-

 臼

井厳良(天然斎) 海外乱治語〈嘉

永年間〉⑧尭六2

 臼

井左忠 安永九御即位調度図式①

=六2御即位女房文註解③四八五3

 臼井秀胤 臼井家譜〈寛文年間〉①三六

八- 臼

井隼太 臼井集①三六八-

 臼井接伝(平-) 日本書紀大全八洲

起原段⑥三九三4歴覧書目⑧西三4卜部

系図編〈元禄六〉⑧五四六2賢問愚註⑧六七

-黄猿観記事珠⑧六七六3極秘神代聞

記⑧六R12

 臼

井帯刀 橘家墓目口伝秘②四三七4

和軍切紙⑧二四三2

 臼

井澹斎 澹斎遺稿〈嘉永三刊〉⑤五九

四4 臼

井定清 定清歌稿⑤七八七2望雲集

⑦二三六-

 臼井定利 春麿念種歌稿⑥六八八3

 臼

井天然

解剖図付牛痘〈嘉永五〉②

四六2 種牛痘全要〈嘉永元〉④二九八3 薬

剤法〈嘉永元〉⑦茜六-

 臼

井房輝 日光供奉記⑥M六O-宝所

詠草糾膠く天保三V⑦二七三4臼井房輝入

道詠歌く文政ニワ⑧五四ニー

 臼

井孟雅(平-) 神国群疑辮④六七o

3 神代巻深旨提要〈文化四〉④七二八-

神武紀秘解〈天明五〉④七七六4日本書紀

神代巻講義⑥三九二3

 臼井容胤 射銃通論訳④三五2

 臼氷(うす)臼麿 百臼之図⑦三八-

 碓井(うす)一丸(一麿) 西国順礼歌諺

註図会画〈嘉永元刊〉③六三九4宝玉塵劫

記大成補〈嘉永四刊〉④六六五-

 薄井(うす)清七郎 日光諸堂大サ寸法

書⑥三六六4

 薄井鯨仲 続日本紀微考④五三九3

 臼木(うすき)忠雄三略為子〈元禄五〉③

八六七2

 臼杵(うすき)(某) 和蘭熟語集初編〈安

政四刊〉①六八九4

 臼

杵横波(駿平) 横波詩文遺稿①美

二4雇額集⑦三δ3

 臼

杵輝光 唐詩選題引〈明和七〉⑥五〇

3 臼

杵渓村 先儒姓名録⑤二〇丁

 臼

杵梅彦

源氏鄙詞編〈嘉永四〉③三

一4嘉永大雑書編⑧六OO4

 臼杵鹿垣 鹿垣詩文遺稿⑧l七l4

 臼田(うすだ)栄 和語述説初編〈宝暦三〉

⑧二四七2

 臼田

秋良 弓馬正説②四七六4産所之

式〈慶応三〉③八〇五2 流鏑馬図式⑦七八七

1 臼田竹老(香・香草・葉山) 臼田子六

答書〈寛保三刊〉①三七〇2宇陀孝子物語

〈安永二刊〉①三七八3聾国雅書②四〇二4

竹老先生瓦璋集⑤六二四-論語概論⑧K

五4和歌ね覚草〈延享元刊〉⑧一三ニー

 太秦(うずまさ)兼陳 万楽和漢考〈享保一

八〉⑥七天4

 太秦兼当 楽説録〈宝永五〉②八三2

 太秦元鳳 筆簗仮名案譜伝⑥七七〇2

 太秦兼頼 竜笛吹艶之事⑧奎4

91

Page 90: ああら一あいた - 新日本古典籍総合データベースああら一あいた あ 阿 々 羅 那 爾 登 野羅(ああらなにとやら) 物忘大笑 詩〈明和九刊〉⑦七三2

うたかうすま

 太秦広運 四天王寺舞楽之

記④西七

3 太秦広基 四天王寺舞楽之

記④三七

3 太秦広賢 四天王寺舞楽之記④西七

3笙ノ譜④四△-

 太秦公広 採桑老舞譜〈安貞二〉③六四

九3 太秦広秀

舞楽指南〈貞享五〉⑦三2

陵王舞譜〈貞享五〉⑧七三-

 太秦公順 諸打物譜〈元徳二〉④四四七

3琵琶引方案譜〈元弘元〉⑥八五五3

 太秦広治 四天王寺年中行事舞楽次

第編

④西七3

 太秦広当 楽説〈元禄八〉②八三2

 太秦広絆 笙之譜八十八曲〈天保七〉

④四八丁

 太秦広範 豊家伝授四

大曲譜⑦三六

4 太秦広房 琵琶弾法口伝秘譜〈享保

1 o〉⑥八五五2

 太秦広雄 十操記図解評註注〈宝永

元〉④三七3四天王寺舞楽之記④西七3

新撰楽府〈寛保元〉④七二2 太食調く正

徳元V⑤三九四3 琵琶ノ譜⑥八五五3 鳳笙

図録〈元禄一五〉⑦二pl4類聚楽録⑧=

二3 太秦広頼 十操記拝註注④三七4

 太秦俊晒 琴譜〈文化五〉②竺五3舞

楽説法⑦

三4

 太秦昌充 昌充聞書⑦四竺4

 太秦昌芳 竜笛要鑑〈文化九〉⑧奈2

 太秦昌く?g (岡- ) 雅楽曲調伝②六四3

楽調辮覧②八五2楽譜要録②八八3神楽

要録抄②九五2 金鼓要略集②五八九4 算

律和解③八六七2新撰楽道類集大全編④

七I

O4舞楽装束抄⑦三2

 太秦昌隆(岡1・正名) 雅楽根源記②

六四4 楽道見聞記録②八六- 管絃按譜

〈宝永五〉②二九七2管絃教録編②二九七4

十操記図解評註注〈宝永元〉④三七3蘇

合香秘事口伝書編〈元禄一六〉⑤三毛-

打鼓類集編⑤五四〇-東皐琴譜〈宝永七〉

⑥三四4竜笛要略譜編⑧奈2竜笛要録

譜編〈宝永五〉⑧六六2

 太秦昌倫 (岡ー) 古鳥蘇狛笛本譜③

五三

4吹笛工夫記⑤玉3

 太秦如寿 大嘗会巳

日主基方附物

〈嘉永元〉⑤四o九4

 太秦武郷 柔話④二九五-

 太秦文暉 舞楽留⑦三4

 太秦文均

 大嘗会巳日主基方附物

〈嘉永元〉⑤四〇九4

 太秦文静 遠楽譜く嘉永六V①五〇八4

伽陀附物譜〈慶応三〉②=ハ一3催馬楽附

物案譜③六毛4舞楽留⑦三4

 太秦文輔 迷闇抄〈天明三〉⑦六五六-

 羽積(うせき) ↓河村羽積

 雨石(うせき) 墨直集東武〈文化五〉⑤五二

4 雨雪軒(うせつけん)谷水 阿部川の流〈文化

1O〉①八丁

 干宣(うせん) 正徳元年歳旦編④四毛-

 烏川(うせん)(窓竹斎) 春興〈安永七刊〉

④三三了 萩のつゆ編く明和九刊V⑥毛二

3 雨全(うぜん) 誹譜細江つたひ〈天明三

刊〉⑥五四九3

 雨洗庵(うせんあん) 北野大茶之湯類聚②四

二五-

 哺撞多居(うそつきたい)采遊 酔姿夢中〈安永

八刊〉⑤ニー

 宇田(う)健斎 神道深原④七四五- 中

庸対訳⑤六七二4 天日論〈文久二〉⑤八二二

2 宇田子爽(宇多-) 鎌倉紀行校②三

五3児免痘録〈享和元〉④天八2

 宇田善継 西岡風雅⑤八11

 宇田容(深林) 正楷字覧編〈文政一

二〉⑤六九2

 宇田利起 指暇洪園文紗編〈文化七〉

④三-

 宇多(うだ)(某) 浄宗書籍目録編〈文久

元刊〉④四=ハ3

 宇多信道 藍山詩集編⑧天-

 宇多長門守 宇多流鉄炮伝受書〈元

禄二〉①11八11

 宇多藍山(信古) 藍山詩集⑧天-

藍山文稿⑧天2

 宇多良直和漢等情集補〈文政六〉⑧

二三五2

 宇多六左衛門 四条家料理之書④七九

1 歌垣綾麿(うた、かきあやまろ) 苧環集編〈万延元

刊〉①六三4

 歌川(うたがわ) 葦間月浪華一節画〈文政

10刊〉①五四3

 歌川安秀金儲花盛場画〈天保元刊〉

②二〇六- 鎌倉山百人一首画〈文政一二

刊〉②三九- 傾城外八文字画〈天保二

刊〉③三〇3 新形染松之葉重画〈文政一

二刊〉④六三七2 旅路の春雨画〈天保二

刊〉⑤五六九4 忠孝二見浦画〈文政一四

刊〉⑤六五六3 忠臣狸七役画〈文政一一

刊〉⑤六六三4ニツ鷹羽有馬藤画〈天保三

刊〉⑦九l2武勇水陸伝画〈文政一四刊〉

⑦三九3

 歌川一玉斎 八丈物語画⑥六三2

 歌川季勝 高陽闘飲画③三三2

 歌川景升 新板やくはらい画④七六三

1 歌川景松(湖春亭) 力瘤三八異伝画

〈天保七刊〉⑤六三-春之駒小栗雑談画

〈天保八刊〉⑥六八五2 柳眉春朝妻画〈天

保六刊〉⑦七八二3

 歌川景松(五流亭) 新咄四季之見台

画〈天保一三〉④七六一2

×

歌川景松 梅のやどり画く天Eg〈 1 O〉

①三九六4江戸紫藤花鳥画〈天保五〉①四七

九4 怪談花吹雪画〈天保七刊〉②三五2

鏡池面影草履打画〈天保九刊〉②六八3

重扇五十三駅画く天保1二刊V②10九4

重伏小夜衣草紙

画〈天保八刊〉②1101

濡競白雨噺画〈天保九刊〉⑥四三八-松に

藤屋機雛形画〈天保七刊〉⑦四六三2娘消

息画〈天保五・一〇刊〉⑦六二八2

 歌川景年 氷縁奇遇都の花画〈天保

二刊〉⑥八二七4

 歌川月秀 甲賀三郎巌堀語画〈文化

五刊〉③110三3

 歌川広景 江戸名所道外尽画①四八〇

4 歌川広重〔初世〕(安藤-・一幽斎・一遊

斎・一立斎・立斎) 赤本昔はなし画①二

了 吾妻草紙春の七草画①六三- 一字

題百首画〈天保六刊〉①三三2 一立斎広

重旅日記①二四四4五ツ雁金画①二毛2

伊呂波節用集画①三〇2初かうむり画

〈安政三〉①三四九-魚尽錦絵①三五二4浮

世画譜画①三美4 英名輸鼠集画①四三六

2江都近郊名勝一覧画〈弘化三〉①四六九

-東都花日千両画く嘉永六・安政元刊V

①四七六4江戸百景画①四七七2絵本江戸

土産画〈嘉永三r慶応三刊〉①四九〇3 絵

本大将揃画①四九六2 絵本忠臣蔵画〈弘

化二刊〉①四九七-絵本手引草画①四九八-

音曲情糸道画〈文政三刊〉①七o八-花鳥

集画

②宍七-鎌倉名所記画②三八4岐

蘇名所図絵画〈嘉永五刊〉②四三-奇特

百歌倦初編画〈嘉永四刊〉②四四二4狂歌

江都名所図会画〈安政三刊〉②四八七-狂

歌くらべ馬画②四八九2狂歌作者細見画

く弘化三刊V②四九〇4 狂歌三樹集画〈弘

化三刊〉②四九一3狂歌山水奇鑑画〈天保

二〉②四九一3狂歌色紙小倉形画②四九一4

狂歌四

季人物画〈安政二〉②四空4狂歌

季遊画〈安政五刊〉②四空4狂歌十体

集画②四九ニー狂歌十題集画②四九二3狂

歌拾葉集

画②四九二3狂歌鐘声百人一首

画〈天保七刊〉②四九二4狂歌新節用集画

②四九三2狂歌新葉集画②四九三2狂歌墨

川波画〈天保四刊〉②四九三4狂歌清渚

集画②四九三4 狂歌茶器財画像集画〈安

政二刊〉②四九五3狂歌東西集画②四九六2

狂歌百人一首画〈天保六刊〉②四九八3狂

家百八人首画〈天保七〉②四九八4狂歌扶

桑名所名物集画〈安政四-七刊〉②四究2

狂歌分類

画②四究3 興歌漫詠集画

〈嘉永三刊〉②五〇〇-狂歌文茂智登理画

〈安政五刊〉②五竺-狂歌やまと人物画

〈安政四刊〉②五〇一2 興歌六々集画〈天

保=刊〉②五〇二3狂句図絵画〈嘉永二

刊〉②五〇七4教訓迷子札画〈嘉永四〉②五

一01狂字図句画画〈安政元刊〉②五一八-

魚図

ノ錦画②五六三2魚撰②五六三4熊坂

物語画〈文政四刊〉②六七八4鞍馬山源氏

之勲功

画〈天保八刊〉②六空-紅梅百人

一首

画〈安政元〉③二八五2高名会席尽画

③二究-古今百花集③四二3古今武者

揃画③四三4 五十三次名所図会③四四五

4 古路裳乃珠画〈天保六〉③五九五3 西

行法師一代記画〈安政五刊〉③六三五-再

建御膳浅草法画〈文政九刊〉③六四一2三

才図会天之部画③七八二2酒落口の種本

画〈b!政1O〉④四七4樹梯再興集画④三

二〇-春駒駅談初編画〈文政一〇刊〉④lll

三三-春情仮の恋画〈安政三刊〉④三三九3

浄瑠理図会画④五三- 職人尽画〈文政

10刊〉④五四〇3諸国六玉川画④五天-

白井権八〈文政七刊〉④六三2新選狂句

図会画〈嘉永二刊〉④七二3新法狂字図

句画

画〈弘化元刊〉④七七丁

善悪猿蟹咄画⑤一七六4 草筆画譜画〈嘉

永元-四〉⑤二八〇3隻筆五十三次画⑤二八

3曾我物語図会画⑤二究-大日本六

十余州名勝図会画⑤四六六-宝船桂帆柱

画〈文政一〇刊〉⑤五一三4忠臣蔵画⑤六六

二3智勇揃画⑤六六五2鉄砲洲燈籠略図

⑤八oo2出誘題無智哉論画〈文政元-

天保二刊〉⑤八o四3天性奇妙談画⑤八三七

4東海道五十三対画⑥三4東海道五

十三次画

三4東海道五十三次図絵

三-東海道五十三次続絵画⑥一三

-東海道張交図会画⑥西3東海道風

図会画〈嘉永四刊〉⑥西3東海道名

所画

画〈嘉永四〉⑥三-東海道名所

図絵画〈嘉永二刊〉⑥三2 東海道名所

発句集画〈嘉永四刊〉⑥一五3 東都名所

図画⑥九三- 浪華名所図会画⑥二茜2

二千年袖竪画〈天保一五-嘉永五刊〉⑥三

92