平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事...

7
広島県医師会速報(第⚒⚒⚑⚖号) (⚑)⚒⚐⚑⚔年(平成⚒⚖年)⚑月⚒⚕日 昭和⚒⚖年⚘月⚒⚗日 第⚓種郵便物承認 平成⚒⚕年度日医認証局の運営に係る情報担当理事及び 事務局担当者向け連絡協議会 広島県医師会常任理事 牛尾 剛士 と き 平⚒⚕年⚑⚒月⚑⚑日㈬ 午後⚒時 ところ 日本医師会館 ⚑階 大講堂 保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI:HealthcarePublicKey Infrastructure)の日医医 師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い 方や、都道府県医師会および市郡地区医師会・病院内における資格審査の体制構築に向けた 説明があった。なお、質問ではHPKIカードの運用に対して発行手続きやセキュリティーなど 質問が相次いだが、運用そのものに否定的なものはなく、各都道府県医師会を主軸としたLRA 整備を進めることとなった。 挨 拶 日本医師会長 横倉 義武 平日のご多忙の中ご出席を賜り感謝する。昨 今の医療分野へのIT化の流れは目を見張るもの があるが、政府は今年⚖月⚑⚔日に「世界最先端 IT国家創造宣言」を閣議決定し、その中で医療 のIT化を進め健康長寿社会を実現すると謳って いる。 その一方で個人情報の漏洩や、なりすまし医 師などセキュリティーへの不安がある。そのた め日本医師会では、電子認証センターを設置し医 師認証だけではなく、医療分野におけるセキュリ ティーを確保する仕組みを構築した。運用には都 道府県医師会および郡市地区医師会による審査業 務が必要であり、ご協力をお願いしたい。 ⚑) 日医認証局の意義について 日本医師会常任理事 石川 広己 ORCAプロジェクトにおける日医標準レセプ トソフトは、現在、全国約⚑⚓,⚐⚐⚐施設で稼働し

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

広島県医師会速報(第 号)( ) 年(平成 年) 月 日 昭和 年 月 日 第 種郵便物承認

平成 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事及び事務局担当者向け連絡協議会

広島県医師会常任理事 牛尾 剛士

と き 平 年 月 日㈬ 午後 時ところ 日本医師会館  階 大講堂

 保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI:Healthcare Public Key Infrastructure)の日医医師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い方や、都道府県医師会および市郡地区医師会・病院内における資格審査の体制構築に向けた説明があった。なお、質問ではHPKIカードの運用に対して発行手続きやセキュリティーなど質問が相次いだが、運用そのものに否定的なものはなく、各都道府県医師会を主軸としたLRA整備を進めることとなった。

挨 拶日 本 医 師 会 長

横倉 義武 平日のご多忙の中ご出席を賜り感謝する。昨今の医療分野へのIT化の流れは目を見張るものがあるが、政府は今年 月 日に「世界最先端IT国家創造宣言」を閣議決定し、その中で医療のIT化を進め健康長寿社会を実現すると謳っている。 その一方で個人情報の漏洩や、なりすまし医師などセキュリティーへの不安がある。そのた

め日本医師会では、電子認証センターを設置し医師認証だけではなく、医療分野におけるセキュリティーを確保する仕組みを構築した。運用には都道府県医師会および郡市地区医師会による審査業務が必要であり、ご協力をお願いしたい。

) 日医認証局の意義について

日本医師会常任理事石川 広己

 ORCAプロジェクトにおける日医標準レセプトソフトは、現在、全国約 , 施設で稼働し

Page 2: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

昭和 年 月 日 第 種郵便物承認 年(平成 年) 月 日( )広島県医師会速報(第 号)

ており、シェア第 位で業界の %を占めている。昨今の医療・医学の高度化、細分化、専門分化、患者の医療に関する要求の先鋭化、また医師不足、医師の偏在、科の偏在などの問題には医療連携が最も有効な解決方法であり、IT化はその手段の一つとして取り組んでいる。 現在は全国的に地域医療再生基金における連携システムの構築が盛んであり、国のIT戦略としての、どこでもMY病院やシームレスな地域連携医療を目指した事業を進めているが、基金を使った連携システム構築が、どの程度有効に今後は活用されるか問題であり、その精査と解決が必要である。  アンケート調査(n= )では、これら基金

を使った地域連携システムで構築における費用の負担は、厚生労働省 %、自治体 %、参加施設 %、総務省 %、経済産業省 %、医師会など %と行政主導で構築されることに対して、システム運用費は参加施設 %、自治体%、医師会 %、国が %とランニングコストの捻出が課題となっている。

Page 3: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

広島県医師会速報(第 号)( ) 年(平成 年) 月 日 昭和 年 月 日 第 種郵便物承認

) 医師資格証(ICカード)の使い方

電子認証センターシステム開発研究部門長矢野 一博

 日医認証局は、厚生労働省が定める「保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ」に従って運営される認証局であり、日本の医療情報ネットワークの中核を担っている。

 医師資格証の具体的な利用用途は電子署名と認証であり、電子署名はコンピューターで紹介状、診断書、主治医意見書、処方箋など、医師の署名・捺印の必要な文書を作成した場合に利用することで、電子的な署名が電子署名法で保証される。また、認証はネットワークを通じて本人の確認が必要とするカルテ閲覧や連携パス利用などにおける医師認証に利用できる。

※PKI:Public Key Infrastructure(公開鍵基盤)

Page 4: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

昭和 年 月 日 第 種郵便物承認 年(平成 年) 月 日( )広島県医師会速報(第 号)

ターが行う。

) 医師資格証発行の審査体制構築について

① 都道府県医師会、郡市区医師会における審査の方法について

電子認証センター事業企画部門長利渉 義昭

 医師資格証を発行するにあたり医師を審査する組織としては、最終的な審査を日本医師会受付審査局(RA)と、受付・事前審査・本審査を行う地域受付審査局(LRA)がある。RAは日本医師会電子認証センターが行い、LRAは都道府県医師会、郡市区医師会、病院などの地域受付審査局、もしくは日本医師会電子認証セン

 医師からの申請は、所属病院か所属市郡地区医師会もしくは所属都道府県医師会に申請する。自分が所属していない医師会もしくは非会員は別途協議が必要。受付業務内容は、①申請書類の受け取り ②姓名の確認(申請者、申請書類)③顔写真と申請者を見て本人であることを確認④申請手続きを説明(⑤旧姓使用を希望するか確認)となる。

Page 5: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

広島県医師会速報(第 号)( ) 年(平成 年) 月 日 昭和 年 月 日 第 種郵便物承認

 各LRAでは申請者が持参した書類に不備がないかチェックリストを用いて確認し、医師免許証原本の透かしの確認まで行う。本審査は都道府県医師会にて日本医師会電子認証センターに接続し発行申請書の入力を行う。審査環境には申請中に関係者以外入室禁止とし、①施錠できる部屋 ②施錠できるキャビネット ③パソコン、プリンター④VPN接続インターネット環境 ⑤担当者個別のID/パスワードが必要。本審査終了後に書類一式を日本医師会電子認証センターに郵送し完了。最終審査の後に医師本人に証明証が届く。

Page 6: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

昭和 年 月 日 第 種郵便物承認 年(平成 年) 月 日( )広島県医師会速報(第 号)

質疑応答・栃木県医師会Q: 月の日医協の申し込みは県下に声かけした方がよいのか?A:できるだけ多くお願いしたい。Q:医師会の入会時に同等の審査をしておくようにできないか。すれば審査が楽になるのか?A:その方向で検討したい。Q:顔写真の提出を嫌う場合?A:それでも本人確認はお願いしたい。・東京都医師会Q:都は大きいのでLRAを地区がやってもいいか?A:よろしくお願いしたい。・鹿児島県医師会Q: 月の日医協のためのLRAは手上げと思うが無理な場合は?A:日医が直接問い合わせする。Q:当初発行費は 万円と伺っていたが?A:年会費で , 円だけと決定した。Q:更新手続きでも新たな費用は発生しないか?A:しない。・愛媛県医師会Q:県のLRAの担当員が地区医師会の事務所や診療所に出張して受付していいのか?A:してよい。Q:書類の保管は受付をした郡市?県医師会?A:都道府県医師会のLRAである。Q:ドクターが亡くなった場合は?A:医師免許の返納もあるので無効の即対応もあるが、年更新なので執行する。

・福岡県医師会Q:国の政策に協力しているので予算を国からもらってほしい。A:当然である。これからも交渉して努力する。

・福島県医師会Q:電子認証システムは地域連携単位でバラバラに開発しているが認証はこれ一本化か?A:可能性はいろいろとあるが統一化していく所存である。

・北海道医師会Q:日医の会員ではない人が日医の認証システムを使うのはいかがか?

②日本医師会医療情報システム協議会での対応について電子認証センターシステム開発研究部門長

矢野 一博  年 月 日㈯~ 日㈰に開催される日本医師会医療情報システム協議会において、 階ロビーで「医師資格証申込ブース」を設置する。このとき医師免許証原本の提示が必要となり、持参した場合は紛失などのリスクを伴うため、都道府県医師会、郡市区医師会に協力をお願いする。

Page 7: 平成& & 年度日医認証局の運営に係る情報担当理事 …師認証局の運用開始に向け標記連絡協議会が開催され、医師資格証としてのICカードの使い

広島県医師会速報(第 号)( ) 年(平成 年) 月 日 昭和 年 月 日 第 種郵便物承認

・東京都医師会Q:顔写真がつくカードとしては医師認証ができるので、警察や消防にも知っていただきたい。A:そのとおりである。・その他Q:母体保護や精神科医の指定医の認証もHPKIでできないか?

A:検討していきたい。生涯教育の点数なども検討したい。Q:なぜ全医師登録をめざして国が構築しないのか?A:厚生労働省も検討していて罰則付きの管理も検討していた。そこで職域団体である日本医師会が取り組んでいる。

総  括日本医師会副会長松原 謙二

  年前のORCAプロジェクトから認証局の構想もあり、医師認証のカード化を進めてきた。厚生労働省の管轄の下に管理される医師認証ではなく、医師が主導で証明していく仕組みを作っていくこと、このためには都道府県医師会、市郡地区医師会のご協力があり、医師会主導の運用が大切である。費用面も今後は考慮していき、発展させていきたい。

A:日医は会員の会費で運営しているが、このシステムは日本の医師資格を証明するものであり、その分野でリーダーシップを発揮する日医として運営し、非会員の入会も即したい。

・長崎県医師会Q:既存のシステムに新たな仕組みが必要か?A:既存のVPNで構築可能である。Q: , 円はいつ入金か?A:口座引き落としを想定している。・世田谷区医師会Q:地区医師会としては事前審査まですればいい?A:そのとおりである。Q:非会員を受け付ける必要はあるか?A:各LRAにてご判断していただきたい。・鹿児島県医師会Q:ICTシステムがないとメリットがない。医師を確認するだけなら若い医師が非常勤などをする場合に有用?爆発的に普及はしない。A:システムの普及している地域では有用である。しかしこれはまだ先である。

・長崎県医師会Q:セキュリティー問題が残っている。カードを貸し借りに対する説明は?A:規約・約款を明示しなければならない。月 日に公表する。

税務相談室・融資相談室のご案内 本会の福祉活動の一環として、「税務相談室」および、「融資相談室」を開設しております。無料ですのでご遠慮なくご利用ください。

予約申込先  〒 ‐  広島市西区観音本町‐‐      広島県医師会経理課 TEL: ‐ ‐

『税務相談室』※医業税務、一人医療法人などについて

と き 平成 年 月 日㈭、 日㈭、 日㈭    午後 時~午後 時( 人 時間程度)ところ 広島医師会館内  階会議室担当者 中国税理士会 広島県支部派遣税理士 米今 喜作  清水 弘司

『融資相談室』※新規開業、事業拡張、事業承継などについて

と き 平成26年2月20日㈭    午後 時~午後 時( 人 時間程度)ところ 広島医師会館内  階会議室担当者 金融機関 金融サービス(医療専門    チーム)担当者