つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · •...

19
水産物供給基盤整備事業 (水産流通基盤整備事業) 椿泊地区 【期中評価】 資料4-4 つばきどまり

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

水産物供給基盤整備事業(水産流通基盤整備事業)

椿泊地区 【期中評価】

資料4-4

つばきどまり

Page 2: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊地区の概要

徳島県

椿泊地区

• 椿泊地区は徳島県中部の阿南市に位置し、国内有数の魚種と陸揚量を誇る紀伊水道に面する立地条件をいかし、底びき網、延べ縄、船びき網等の漁業が盛んである。

• 平成28年の椿泊地区における属地陸揚量は県内第1位で、徳島県の漁船漁業における陸揚拠点となっている。

• 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

ており、谷ノ浦工区に荷さばき・製氷冷蔵機能、大深原工区に給油・ドック・漁協本所機能を集約し、効率化を図っている。

【谷ノ浦工区】盛漁期の陸揚げ状況写真 【谷ノ浦工区】底びき網の陸揚げ状況写真

Page 3: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊地区の港勢

2(平成28年漁港港勢)

魚種別陸揚量

【平成28年港勢】

登録漁船隻数 ・・・・・・・・・・・ 269隻利用漁船隻数 ・・・・・・・・・・・ 267隻属地陸揚量 ・・・・・・・・・・・ 1,951トン属地陸揚金額 ・・・・・・・・・・・ 1,621百万円組合員数 ・・・・・・・・・・・ 179人主な漁業種類 ・・・・・・・・・・・ 小型底びき網、船びき網、小型定置網主な魚種 ・・・・・・・・・・・ いわし類、はも、たちうお

漁業種別陸揚量

船びき網33%

小型底びき網21%

小型定置網13%

その他漁業種33%

1,951.2 t

いわし類32%

はも12%

たちうお8%

その他の魚種48% 1,951.2 t

Page 4: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊漁港

陸揚げ

大口で出荷

・市場統合により集出荷機能を集約・流通コスト低減、魚価向上

陸送

産地市場を統合

陸揚げ

・集出荷機能が分散された出荷形態

産地市場

和歌山へ

椿泊漁港橘港443t

中林漁港 86t

富岡港 130t

今津漁港90t

相対取引

個人出荷

出荷

漁協トラックで徳島市

伊島漁港 93t

小口で出荷

中島港 102t

大潟漁港 36t

後戸漁港

小杭漁港曲漁港

個人出荷

椿泊地区の現状と課題(集出荷機能の強化)

• 阿南市には7つの漁協が立地しており、それぞれが個人出荷や相対取引など独自のルートで出荷しているため、出荷コストの増大や魚価の低迷が問題となっている。

• 陸揚げは、野天での作業となっており直射日光や雨水による品質低下が懸念されている。• 荷さばき所は開放型のため鳥類等が侵入している状況にある。

既設荷さばき所へのトラック進入

直射日光を受けながらの選別作業

整備後整備前

取扱量(椿泊漁港):3,141トン(推計)

既設荷さばき所

Page 5: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊地区の現状と課題(防災対策の強化)

• 当地区は南海トラフ地震対策推進地域に指定されており、防災対策の強化が急務となっている。

• 当地区には、耐震性能を強化した外郭・係留施設が整備されていないため、大規模災害時には漁業活動が長期間休止する恐れがある。

次の南海トラフ地震は、中央防災会議によると今後30年以内に60%~70%、今後50年以内に90%程度以上発生するとされている。

地震による揺れ(震度) 津波浸水想定

椿泊地区

震度階級

6強

6弱椿泊地区

津波災害警戒区域(案)(H25.11.25徳島県公表)

出典:阿南市津波防災マップ

Page 6: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊地区の現状と課題(漁業活動の安全性の向上)

• 谷ノ浦工区では、港口からの進入波により港内静穏度が確保されておらず、船体動揺による作業負担や係留漁船の損傷等が生じている。

• 当工区は潮位差が大きいため、干潮時には陸揚げ・準備作業の肉体的負担が大きく、海中転落等の危険性も高い。

• 大深川原工区では、暴風により安全な漁船係留が困難となっている。• 小吹川原~泊東工区は、住宅地を通る狭い道路しかないため、漁業者の出漁や準備の

ための移動が危険かつ時間を要している。

【谷ノ浦工区】荒天時の係留状況

【大深川原工区】暴風被害状況

【谷ノ浦工区】干潮時の陸揚げ状況

【小吹川原~泊東工区】住宅街の狭隘な道路

Page 7: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

事業計画の内容

その他事業

臨港道路②

防風フェンス

小吹川原~泊東工区

大深川原工区

谷ノ浦工区

【防災対策の強化】・岸壁、防波堤等の耐震・耐津波対策

【漁業活動の安全性向上】・防波堤の延伸、浮体式係船岸、防風フェンス等の整備

谷ノ浦工区(拡大)

東防波堤

東防波堤(改良)

西防波堤(改良)西護岸(改良)

浮体式係船岸

駐車場

臨港道路①

荷さばき所浮体式係船岸

-3.0m岸壁(改良) 【集出荷機能の強化】・衛生管理型荷さばき所、臨港道路、駐車場の整備

椿泊漁港

陸揚機能を集約

大口で出荷

・市場統合により集出荷機能を集約・流通コスト低減、魚価向上

陸送で集約

産地市場を統合

取扱量(椿泊漁港):3,141トン(推計)

Page 8: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

椿泊地区の主な便益

<B/Cの主な便益項目>

(1)水産物生産コストの削減効果

(2)漁獲物付加価値化の効果

(3)漁業就業者の労働環境改善効果

(4)生命・財産保全・防御効果

(5)避難・救助・災害対策効果

Page 9: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

(1)水産物生産コストの削減効果

<①防波堤等の整備による漁船耐用年数の増加>○ 整備前は、荒天時において港内静穏度が十分に確保されていないため、係留している漁船の

船体が動揺して岸壁に接触するなど漁船の損傷が生じている。

○ 防波堤等の整備により、港内静穏度が向上し、接触等による漁船の損傷が解消されることで、漁船耐用年数の延長が図られる。

( 1/整備前の耐用年数 - 1/整備後の耐用年数) 漁船建造費 漁船の総トン数× ×

標準年間便益: 17,040千円/年

整備前 整備後

船体の動揺により岸壁に衝突し、漁船に損傷が発生

静穏度が向上し、岸壁への衝突が無くなり、漁船の耐用年数が延長する

静穏度が不足 静穏度が向上

Page 10: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

(1)水産物生産コストの削減効果

○ 整備前は、潮位差が大きいため、陸揚げ・準備作業に時間を要している。

○ 浮体式係船岸の整備により、潮位差が解消され、陸揚げ・準備作業時間の短縮が可能となる。

整備前の陸揚げ・準備作業時間作業日数隻数 × ×

標準年間便益: 11,792千円/年

<②浮体式係船岸の整備による陸揚げ・準備作業時間の短縮>

-整備後の陸揚げ・準備作業時間

作業人数 労務単価× ×

整備前

適切な岸壁高さで作業が可能となり作業時間が短縮する

整備後

Page 11: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

10

(1)水産物生産コストの削減効果

<③臨港道路の整備による移動時間の短縮>○ 整備前は、住宅地を通る狭い道路しかないため、車の走行速度が制限されており漁業者の出

漁や準備のための移動に時間を要している。

○ 臨港道路の整備により、車の走行速度が向上し、漁業者の出漁や準備のための移動時間の短縮が可能となる。

標準年間便益: 2,892千円/年=

※本事業の整備効果と海岸保全事業(他事業含む)全体の整備効果の比率を事業費から算出

整備前の往復移動時間

作業日数 × -整備後の往復

移動時間作業人数 労務単価× × × 整備効果比率※

整備前 整備後(イメージ)

Page 12: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

11

(2)漁獲物付加価値化の効果

<衛生管理型荷さばき所の整備による魚価安定化>

対象漁業種の年間陸揚金額 維持管理費× -

標準年間便益: 95,684千円/年=

衛生管理が魚価に占める割合

○ 既設荷さばき所は老朽化が進行しており、十分な衛生管理体制が整っていない状態である。そのため、鳥糞や粉塵等の異物混入の可能性あるほか、直射日光、雨水の影響を受けている状況にある。

○ 衛生管理型荷さばき所の整備により、漁獲物の品質・衛生管理が確保され魚価の安定化が図られる。

整備前 整備後(衛生管理型荷さばき所のイメージ図)

Page 13: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

12

(3)漁業就業者の就労環境改善効果

<浮体式係船岸の整備による陸揚げ・準備作業環境の改善>

標準年間便益: 3,890千円/年=

○ 整備前は、潮位差が大きいため、陸揚げ・準備作業の肉体的負担が大きく、海中転落等の危険性がある作業となっている。

○ 浮体式係船岸の整備により、潮位差が解消されるため、陸揚げ・準備作業時間の肉体的負担が軽減され、作業の安全性が向上する。

※肉体的負担が大きい重労働である職種の平均報酬日額と比較的肉体的負担が少ない職種の平均報酬日額の比率

作業人数 × ×作業時間 労務単価作業日数 × × 作業環境改善係数※

潮位差が解消され安全性が向上

整備後整備前

Page 14: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

13

(4)生命・財産保全・防護効果

<①岸壁等の耐震性能の強化による漁業活動休止の回避>○ 整備前は、耐震性能を強化した岸壁等が整備されていないため、災害発生時は当該漁港にお

ける漁業活動が困難になる。

○ 岸壁等の耐震化により、係留施設等の倒壊が回避され、発災後、速やかに漁業活動の再開が可能となる。

( 整備前の漁業生産損失額 災害発生確率※×

標準年間便益: 29,494千円/年

整備後の漁業生産損失額 )-

整備前 整備後

大規模災害により係留施設・外郭施設が倒壊し、漁業活動ができない

係留施設・外郭施設の耐震性能の向上により漁業活動が継続できる

岸壁・防波堤の耐震・耐津波改良

岸壁・防波堤の耐震・耐津波改良

※地震発生確率は毎年変動することから、標準年間便益額は50年の平均額とする

Page 15: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

14

(4)生命・財産保全・防御効果

<②道路護岸の整備による高潮からの浸水防御効果>○ 整備前は、高潮・高波発生時に、背後家屋等の浸水被害が生じる。

○ 道路護岸の整備により、背後家屋等の浸水被害を軽減することが可能となる。

浸水被害軽減額 ×標準年間便益: 379,960千円/年=

※本事業の整備効果と海岸保全事業(他事業含む)全体の整備効果の比率

整備効果比率※

整備前

整備後

:浸水 1.5~5.0m

:浸水 5.0~10.0m

道路護岸の整備により、背後家屋等の浸水被害が防御される

浸水区域図

Page 16: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

15

(5)避難・救助・災害対策効果

<岸壁等の耐震性能の強化による施設被害の回避>

標準年間便益: 17,752千円/年=

○ 整備前は、耐震性能を強化した岸壁等が整備されていないため、災害により係留施設等が倒壊し水揚げ機能が停止する。

○ 岸壁等の耐震化により、係留施設等の倒壊が回避されることから、被災した場合に想定される施設復旧費が回避される。

災害発生確率※×施設復旧費用

整備前 整備後

地震・津波発生

地震・津波が発生しても安定

崩壊もしくは機能不全

耐震性能の強化

※地震発生確率は毎年変動することから、標準年間便益額は50年の平均額とする

Page 17: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

事業の投資効果

本事業により期待される主要な効果

○定量的な効果

○定性的な効果

・集出荷機能の強化による水産物ブランド化に伴う販路拡大効果

・高度衛生管理エリア内に排水設備を整備することによる、港内の水質改善効果

・労働環境改善による担い手確保効果

16

便益項目 総便益

水産物生産コストの削減効果 7.66億円

漁獲物付加価値化の効果 12.52億円

漁業就業者の労働環境改善効果 0.53億円

生命・財産保全・防御効果 63.54億円

避難・救助・災害対策効果 2.35億円

総便益額(現在価値化) 86.60億円

※端数処理のため総便益額が各項目の合計とはならない。

Page 18: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

本事業に要する事業費

17

施設名 事業費

東防波堤(改良) 2.50億円

東防波堤 0.80億円

西防波堤(改良) 2.00億円

西護岸(改良) 0.90億円

-3.0m岸壁(改良) 4.00億円

浮体式係船岸 1.70億円

臨港道路① 0.56億円

臨港道路② 11.00億円

駐車場 0.06億円

防風フェンス 0.60億円

荷さばき所 13.48億円

合計 37.60億円

総費用額(現在価値化) 26.50億円

Page 19: つばきどまり 椿泊地区 期中評価】 - maff.go.jp€¦ · • 椿泊地区は、谷ノ浦工区、大深川原工区、小吹川原工区、泊東工区の4工区から構成され

費用対効果分析結果

18

事業費(億円) 37.60 億円

整備予定期間 平成30年度 ~ 平成40年度

便益(億円)(年単純合計)

40.51 億円

総費用(C)(億円)

C = 26.50 億円

総便益(B)(億円)

B = 86.60 億円

費用便益比(B/C)

B/C = 3.27