高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

14

Upload: courslide

Post on 18-Dec-2014

153 views

Category:

Education


6 download

DESCRIPTION

高校数学で習う分野はすべてつながっているといっても過言ではありません。 数学の得点を上げるためには、ひとつずつ着実にマスターしていくことが大切です。 この講座でじっくり基礎を固めましょう。

TRANSCRIPT

Page 1: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」
Page 2: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

数学の得点を上げるためには、まず基礎から着実にマスターしていくことが大切です。

Page 3: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

【第2回】数学Ⅰ・A part2~解と係数の関係<2次方程式>

Page 4: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

2次方程式を紐解いてみると、解と係数の関係が見えてきます。

α+β= β-α=

ax2+bx+c=0の解をα、βとすると

ab

αβ = ac

ab2-4ac

Page 5: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

確かめてみましょう。

解の公式!

2a-b± b2-4acx=

2a-b - b2-4acα=

2a-b+ b2-4acβ=

ax2+bx+c=0を解くと、

ここで、

とおく。

Page 6: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

α+β

= +

=

= = -

2a-b - b2-4ac

-b - b2-4ac2a

2a

2a ab-2b

-b+ b2-4ac

-b+ b2-4ac

Page 7: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

(X+Y)(X-Y)=X2-Y2分子の計算

αβ

= ×

=

= =

2a-b - b2-4ac

b2-(b2-4ac)2a

4a2

4a2 ac4ac

-b+ b2-4ac

Page 8: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

β-α

= -

=

= =

2a-b - b2-4ac

-b+ b2-4ac2a

2a

2a2

-b+ b2-4ac

+b+ b2-4ac

b2-4acab2-4ac

Page 9: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

練習問題

2次方程式 x2+bx+2b-6=0 の2解をα、β(α<β)とする。(1)α+β、αβを求めよ。(2)α+β=αβのとき、bとxを求めよ。(3)β-α=2√6のとき、bの値を求めよ。

Page 10: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

α+β=-b/aαβ=c/a

α+β= - bαβ= 2b - 6

(1)は一瞬ですね!解と係数の関係より、

Page 11: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

α+β=αβより

b=2のときの、x2+bx+2b-6=0 を解けば、xを求められるので、

-b=2b-6b=2

(2)は問題文にしたがって、式を立てる。(1)で得たα+β、αβを活用しましょう。

Page 12: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

b=2 を代入した。

解の公式!

x2+2x+2×2-6=0x2+2x-2=0

x =

=

23

-2±

-1±

22-4・(-2)

Page 13: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

b2-4(2b-6) b2-8b+24

b2-8b+24

β-α= =

(3)も解と係数の関係を使いましょう。解と係数の関係より、

β-α=2√6より

=2√6

Page 14: 高校数学基礎講座 vol.2 「解と係数の関係」

右辺が√24なので、左辺も同じにするなら、b2-8b=0 でないといけない!

b2-8b+24 =2√6

b2-8b+24よって、b2-8b=0b(b-8)=0b=0,8

=√24