エンジニアが webを学ぶために やっててよかったこと

20
エエエエエエ Web エエエエエエ エエエエエエエエエエ 20160622_G'sNight Session Hirata Tomoko 1

Upload: hirata-tomoko

Post on 07-Jan-2017

721 views

Category:

Engineering


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

エンジニアがWebを学ぶためにやっててよかったこと

20160622_G'sNight Session Hirata Tomoko

1

Page 2: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

About Me 中小 SIer 歴5年目 work

ASP.NET(VB.NET/C#)SQLjQuery/jQueryMobileWebGL(CreateJS)AngularJS/TypeScript

privateFrontSide(html/css/js)RubyonRailsNode.jsPHP

2

ここ2年くらいで学習した範囲

Github: https://github.com/tomoko523 Facebook:hirata.tomoko blog:http://tomoko-tsubasa.hateblo.jp/ Qiita:http://qiita.com/tomoko523

Page 3: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

3

Web って覚えることいっぱい!!まわりに詳しい人がいないよー

情報が多すぎてどこから手を付ければいいかわかんないよー

… という人の助けになれば幸いです。

Page 4: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

アウトプットTwo IMPORTANT Things

インプット

4

Page 5: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

アウトプット / インプットの種類• アウトプット • インプット強制的に

Output 外部から Input

自分で Input整理してOutput

5

Page 6: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

強制的に Output• LT をする

- 初心者 LT やってみた系• 仕事でやる

- めっちゃ覚えられる、時間をかけられる+時間に追われる 時間との勝負!!

• ポイント:アウトプットする機会をむりやり作る

6

Page 7: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

外部から Input• 勉強会に参加する

- 最新の情報が手にはいる- 懇親会での交流はめっちゃ大事!!- ちょっと背伸びしすぎたかな、くらいがちょうどいい- 著名人にあえるよ

• コワーキングスペースに出入りする• スクールに通う• ポイント:情報を集められる環境に足を運ぶ

7

Page 8: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

●● 勉強会 テーマに沿った言語や技術などのセッションが中心。 該当コミュニティが開催していることが多い。大規模。

LT( 大 ) 会 テーマに沿った LT を行う。大会にもなると、一日中行われることもある。 懇親会 LT や飛び込み LT もあったりするとにかく LT する会。楽しい。

8

イベント・勉強会いろいろ

Page 9: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

もくもく会 基本的に個人のやりたい作業を行う。 参加者同士が教えあう。 定期的に開催されている会が多い。

ハンズオン あるチュートリアル・アプリ・機能を主催者側の進行で一緒に進めていく。 サンプルコード等も用意されているので、実際に何か作ってみたい人向け。

ハッカソン ハック+マラソン=ハッカソン 複数人が一定期間集中してテーマに沿ったプロダクトを作り上げる。 コンテスト形式であり、スポンサーとして企業がついているのがほとんど。

9

イベント・勉強会いろいろ

Page 10: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

自分で Input• 情報を集める

• インターネット• Facebook• 書籍• 資格試験

10

一番の頑張りどころ!詳しくはおまけで

Page 11: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

★RAS(Reticular Activating System)★網様体賦活系(もうようたいふかつけい) 脳幹の基底部にあるフィルターシステムで、 その時に脳が重要だと判断した事以外は遮断してしまう機能の事。視界に入ってきたものを自動で重要なもの、重要じゃないものとをわけ、重要なものしか見せないフィルター。※ 重要なもの=普段から考えていること。

11

Page 12: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

整理してアウトプット• ブログをかく• 自分のナレッジ化する( Qiita 等 )• 質問に回答する• 友だちに教える• もくもく会でまわりの人に教える→「外部から Input」につながる

• ポイント:ある程度知識を身に着けたところで定着させる12

Page 13: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

★ ビギナーズ倶楽部★ ※ PR

13

初学者が気軽にセッション(講演) [ アウトプット ] し、もくもく(自主勉強) [ インプット ] を行い、 学習効果を高める!

https://coedo-rails.doorkeeper.jp/

Page 14: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

アウトプット / インプットの種類• アウトプット • インプット強制的に

Output 外部から Input

自分で Input整理してOutput

14

Page 15: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

15

だれかのアウトプット=あなたのインプット

あなたのアウトプット=だれかのインプット

Page 16: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

16

ありがとうございました!

Page 17: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

17

おまけ

~私の「自分で Input」方法~

Page 18: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

新しいことを覚えるとき -Reading1. 概要を学ぶ

- 覚えたい、言語 / ライブラリ / フレームワーク etc の特徴やなぜそれが生まれたのか・なにが得意なのかを調べる。2. いろんな記事で目をならす

- インターネットで複数記事をみて使い方や書き方を知る。- 古い ver の情報もあるので、最新 ver を意識すること。

3. 本を買う- インターネットの情報だけでは消化できなかった部分を補完する。

18

Page 19: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

新しいことを覚えるとき -Writing1. 本家チュートリアルをやる

- 本家サイトのチュートリアルが実行できる環境を整えて実際にやってみる。2. サンプルコードをみつけて同じようにやってみる

- チュートリアルより大規模のサンプルをみつけて、実際にやってみる。- 海外の技術系ブログがおすすめ- 自分が作成したい機能にあったものを数パターンやってコツをつかむ。

3. 本家リファレンスを見ながら、自分で実装していく。- 自分なりのベストを模索する

19

Page 20: エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと

20

こんどこそ最後!ありがとうございました!

画像:ぴよたそ http://hiyokoyarou.com/