¥0 take free - wakadan.com · presen t for ! ¥0 食の安全・安心...

8
TOKYO TSUCHIYU 若旦那図鑑 vol.02 2014 年 10 月 非売品|部数限定 発行:土湯温泉ふくしまデスティネーションキャンペーン推進会議 土湯温泉観光協会/ NPO 法人土湯温泉観光まちづくり協議会(福島県福島市土湯温泉町字上ノ町 1) 温泉郷を舞台に繰り広げられる「湯けむり系男子」たちの等身大の日常を描き出す新感覚マカジン TAKE FREE 若旦那で 旅宿を選ぶ。 大反響御礼!若旦那ニューフェイス4人の詳細情報を解禁! さらに、若旦那をサポートする温けむりメンズを一挙大公開!! 4 + 読者だけの 掲載旅館の宿泊予約時に 「若旦那図鑑を見て」の ひとことで、若旦那からの 特典をプレゼント! 予約特典 Present for You!! ¥0 食の安全・安心 人 任 せには 、しない 。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。 若旦那たちは頻繁に生産者の元を訪ね、収穫や検査に立ち会う。 原発事故の影響を受けていない遠隔地の食材を取り寄せるのは簡単だが、 福島県産の農作物の中には土壌改良や厳格な基準による検査などを経て 安全が確認された食材がたくさんある。生産者の皆さんから託された情熱 を旅館の客室に届けるのも、若旦那の使命のひとつ。 写真:早朝、枝豆・長葱などの収穫を手伝うリオ(ホテル山水荘若旦那)とツヨシ(はるみや旅館若旦那) 温泉と花と、 歴史の香りが漂う温泉郷

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

TOKYO

TSUCHIYU

若旦那図鑑 vol .02 2014 年 10 月非売品|部数限定 発行:土湯温泉ふくしまデスティネーションキャンペーン推進会議

土湯温泉観光協会/ NPO 法人土湯温泉観光まちづくり協議会(福島県福島市土湯温泉町字上ノ町 1)

温泉郷を舞台に繰り広げられる「湯けむり系男子」たちの等身大の日常を描き出す新感覚マカジン

TAKEFREE

若旦那で旅宿を選ぶ。

大反響御礼!若旦那ニューフェイス4人の詳細情報を解禁!さらに、若旦那をサポートする温けむりメンズを一挙大公開!!4+

那旦若

QBB

集特頭巻

のちた那旦若の人5たし場登に号刊創

読者だけの

掲載旅館の宿泊予約時に「若旦那図鑑を見て」のひとことで、若旦那からの特典をプレゼント!

予約特典

Presentfor You! !

¥0

食の安全・安心人任せには、しない。新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

若旦那たちは頻繁に生産者の元を訪ね、収穫や検査に立ち会う。

原発事故の影響を受けていない遠隔地の食材を取り寄せるのは簡単だが、

福島県産の農作物の中には土壌改良や厳格な基準による検査などを経て

安全が確認された食材がたくさんある。生産者の皆さんから託された情熱

を旅館の客室に届けるのも、若旦那の使命のひとつ。

写真:早朝、枝豆・長葱などの収穫を手伝うリオ(ホテル山水荘若旦那)とツヨシ(はるみや旅館若旦那)

温泉と花と、歴史の香りが漂う温泉郷

Page 2: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

若旦那×BBQ

仲間と食べるBBQは

サイコーだよ!

樹璃案、オマエ

ちゃんと野菜も食べろ

アスパラベーコンも用意しておいたよー

若旦那図鑑 創刊号で紹介した 5 人の若旦那が土湯温泉地内の河原に集合。普段の仕事の様子からは伺えない若旦那たちの素のと、ますます盛り上がりをみせる土湯の「いま」を是非ご覧いただきたい!

1 WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2 2WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2

Page 3: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

ムッ

土湯のよさがどんどん広がっている気配を感じるよ~嬉しいね~~

みんなで一つになってるって感じがしてすっごくわくわくしてるな、俺!

俺たち今サイコーにアツいからよ!マジで会いにきて欲しいぜ。

サインを頼まれる

で練習しました。

少し上手く書けるよう

になったかな~(笑)

テレビの取材が増えて嬉しい反面、少し照れくさいですね(笑)

北会津ワイン(赤)のミニボトル を 1 グループ 1 本プレゼント!

夕食時に若旦 那からスペシャルサプライズの心ばかりの一品あり!

1 万円以上のプランの方にはお一人様ずつにお酒またはソフトドリンクのプレゼント!

夕食時にスパークリングワイン(グラス)をプレゼント!

北会津ワイン(白)のミニボトル を 1 グループ 1 本プレゼント!

吾妻連峰の西、湿原の広がる「鳥子平」から土湯温泉を通って福島県庁の南側で阿武隈川に合流する一級河川。その名の通り昔から暴れ川として知られており、特に土湯温泉周辺は急な渓谷が多く度々土石流が発生した。現在は治水整備され、河原の遊歩道は憩いの場となっている。平成 20 年「日本の名水百選」(環境省)にも選ばれている。

鮎、岩魚、山女...温泉地内を流れる荒川でとれた新鮮な川魚は、それだけでメインディッシュになるほどの食材であった。残念なことに、原発事故以来、お客様に提供することができない。同様に山菜や木の実など山の幸も出荷停止されたままだ。(現在は安全性が確認された産地の食材のみを使用。詳しくは各宿へ。)今日も若旦那たちが山河を見つめる視線には、寂しさと憤りが入り交じる。

日本第3位の作付面積を誇る、会津地方特産のアスパラガス。緑色のアスパラガスの他、ホワイトアスパラガスや、珍しい紫色のアスパラガスも出荷されている。土湯温泉は福島市と会津地方をつなぐ玄関口。会津の農水産物や地酒なども豊富に取り揃えている。旬の食材を堪能したい場合にはご予約の際に「旬の食材が食べたいよ!」と声をかけてみてはどうだろう。

土湯温泉を流れる一級河川荒 川 本当は一番味わっていただきたい川 魚福島県会津の特産品アスパラガス

渡邉 利生WATA N A B E R I O

土湯温泉観光協会青年部副部長として全国を駆け回る日々を送る。「若旦那になっていなかったら歴史学者になりたかった」と語るほど歴史好きな一面を持つリオ。転職するなら「軍艦の司令官になって七つの海を巡りたい」と笑う。キリッと軍服着こなすリオも見てみたい?

佐久間 輝S A K UM A A K I R A

「最近、毎日すげぇ充実してる。」というアキラ。今の野望を聞くと、真顔で「美人でかわいい子だらけのレムハー。」と、なんともキングらしい(?)回答。少しの沈黙の後に「…でも、本当の意味での初恋はまだ知らないな…」とはにかんだ表情を浮かべる。このギャップこそがアキラの真骨頂。

渡邉 樹璃案WATA N A B E J U R I A N

大学を卒業後、就職したのはイベント会社。イベントの企画運営や会場設営の経験は、震災を機に帰郷して若旦那として活躍する日々でも役立っているそうだ。現在の目標は「友達と一緒に仕事をすること。」やるからには楽しみながら全力投球。正統派イケメン若旦那のイメージ通り、なのである。

今 泉 強I M A I Z UM I T S U YO S H I

若旦那5人が勢揃い&川原で BBQ をするのが久しぶりとあって、終止とても嬉しそうにしていたツヨシ。調理の手際の良さはさすがプロの板前!!仲間がはしゃぐ姿を見ながら、「土湯のみんなと一緒に山に行ったり、海に行ったり、旅行がしたいなって思ってるんだよね。」と夢を語ってくれた。

佐久間 智啓S A K UM A T OMO H I R O

賑やかな若旦那の中では一歩引いて「縁の下の力持ち」に徹するトモヒロ。実は青年部の部長を務めている。何事にも真摯に向き合い、熱い想いを持っている彼に、他の若旦那たちも自然と付いてくるのだろう。この秋、人生の一大転機を迎えたのだが…詳しくは直接本人に聞いてみてほしい。

宿泊のご予約時に、「若旦那図鑑を見て」とお伝え頂くと、若旦那からのプレゼントが! ※必ずご予約時にお伝え下さい。

ホテル山水荘 向瀧旅館 山根屋旅館 はるみや旅館 向瀧旅館

ホテル山水荘のおちゃめ系若旦那

向瀧旅館のちょいワル若旦那

山根屋旅館の正統派イケメン若旦那

はるみや旅館のアスパラベーコン系若旦那

向瀧旅館の不思議系若旦那

Page 4: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

りゅうたろのおすすめ !りゅうたろのおすすめ !

No.06 No.07

ごっとのおすすめ !うまいぜ !!

おいしいです!

あなたにだけ、尽くしたい!ヌクメン系若旦那

相模 龍太郎

柔和な印象を受けるリュウタロウは、見た目通り温厚な性格。若旦那としての業務もきっちりとこなす誠実な若旦那だ。「趣味は料理と旅行」と、家庭的な一面も。イマドキの女性が求める男性像にぴったり。一方で「ライバルの若旦那は、僕以外の全員 !!」と、仕事となるとアツい表情も秘めている。

S A G A M I R Y U T A R O

おすすめの食材を教えてほしい!

やっぱり山菜ですね。自然が豊かだからこそ食べられる美味しい採れたてが一番です。ぜひ一度食べてみて下さい。ほっぺたが落ちそうなほど美味しいです。

山菜

おすすめのスポットはどこですか?

福島市上鳥渡の住宅街にある和食料理屋さんです。ここの料理には四季折々の山菜がふんだんに使われているんです!山菜好きにはパラダイスですよホント!

四季 魚菜草

大切にしている言葉を教えてください!

やるときは一気に進めていくほうが良い結果になるだろうという意味で作られた言葉です。なので、何事もやるべきことを後回しにしないように心掛けています。

一気進転

0242-64 -3624ご予約・お問い合わせ

www6.ocn.ne.jp/~sagamiya/page01.html福島市土湯温泉町字野地 2

9 60 -2157〒

新野地温泉 相模屋旅館 -さがみやりょかん -

大気澄む天頂の湯宿

土湯温泉からさらに上った磐梯朝日国立公園内、標高約 1,200m に位置する。白く吹き上がる蒸気から漂う硫黄泉の香りと、鬼面山の山肌を望む雄大な景色を満喫できる。木造りの露天風呂は全国にもファンが。

リュウタロウの周りにはいつも笑顔の人だかりができている。涼みの場でにぎやかな話し声が聞こえたら、そこには彼がいるかも?!

涼みの場で語らう若旦那に会えるかも?!

若旦那の出現ポイントここに行けば若旦那に遭遇できる確率アップ!?見かけたら、気軽に話しかけてみよう。思いがけぬ特典が受けられるかも!?

若旦那に聞いてみました!詳しいことは若旦那に直接聞いちゃおう!

あなたとまた会えるのは

  

いつになるだろう・・・

自然に囲まれて育ったアツシは野生児の如くワイルドな性格だ。そんなアツシの目標は、「GO BIG!」自分たちの旅館もデカくしてやる!と、日々の業務にも手を抜かず全力投球だ。情に厚く、一本気。そんな自分らしさを十分に出しつつ、お客様への気遣いも忘れない接客姿勢が宿の魅力となって、全国の秘湯ファンを惹き付けている。

ワイルドにキメるぜ!猛獣系若旦那

後藤 淳志G O T O A T S U S H I

おすすめの食材を教えてほしい!

昔から食べているけどいくら食べてもあきないよね!秋になると絶対に食べたくなって買いに行っちゃうんだよな~!俺の秋の定番なんだぜ!覚えといてくれよ !!

ぶどう

おすすめのスポットはどこですか?

福島駅前にオープンしたインドアパークだ!大人も子供も一緒に交流することができる。福島の文化・自然をモチーフに作られているんだぜ!行ってみろって !!

チャンネルスクエア福島インドアパークプロジェクト

大切にしている言葉を教えてください!

男だったら絶対に大きくなりたいって一度は考えるはずだ!俺はどんなときでも大きな男になるためにはどうしたらいいのか考えてるぜ!!

GO BIG!!(でかくいけ!)

若旦那に聞いてみました!詳しいことは若旦那に直接聞いちゃおう!

0242-64 -3224ご予約・お問い合わせ

www.f-onsen.com/washikura/index.html福島市土湯温泉町鷲倉山1

9 60 -2157〒

鷲倉温泉 - わしくらおんせん -

夢ここち 秘湯 名湯にひたる

野地温泉からほど近く、標高 1,230mにある一軒宿。弱硫黄泉と酸性緑礬泉の2つの源泉を持つ。古くから「目の鷲倉」と呼ばれ眼病に効くと評判の名湯。

朝のひと仕事を終え、ロビー窓辺でもの思いに耽る。普段のワイルドな彼とは違った一面が見られるかもしれない。少し離れて見守ってみよう。

朝のロビーが狙い目!一息つく若旦那に出会えるかも!

若旦那の出現ポイントここに行けば若旦那に遭遇できる確率アップ!?見かけたら、気軽に話しかけてみよう。思いがけぬ特典が受けられるかも!?

俺の息抜きにつきあえよ!

   

ぜってぇ楽しいから!

(ぎょさいそう)

(いっきしんてん)

NEW NEW

5 WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2 6WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2

Page 5: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

たかとしのおすすめ !うまいわんっ!

No.08

だいちゃんのおすすめ !

今日はいい温泉日和ですね!

 

いってらっしゃいませ〜!

No.09

おいしい!

思わせぶりがたまにキズ?ワンコ系若旦那

相模 崇寿

ちょっとコワモテな印象のタカトシだが、好奇心旺盛でいたずら好きな一面も。人を楽しまることが大好きなタカトシは若旦那という職業にやりがいを感じている。東日本大震災以降、その想いは増々強くなっているそうだ。「はるみや旅館」の若旦那ツヨシと仲が良く、プライベートでもよく行動を共にしている。S A G A M I T A K A T O S H I

おすすめの食材を教えてほしい!

福島県の特産品と言えば代表的なのはやっぱり桃だな~!他の県の桃もおいしいけど俺的には福島の桃が一番おいしいと感じるわけよ。

おすすめのスポットはどこですか?

土湯峠温泉郷にある三つの遊歩道(ブナッ子路、土湯峠湿原、幕滝)のことで、秋や新緑の季節は気分転換をかねてこの道を散歩するのが最高に楽しいんだな。

まんてん道

大切にしている言葉を教えてください!

アリストテレスの名言だよね。自分が幸せかどうかなんて他の人には分からないし、誰かの意見よりも、まずは「自分自身が幸せかどうか?」を大事にしたい。

幸せかどうかは、自分次第である

0242-64 -3031ご予約・お問い合わせ

w w w.noj ionsen.com /福島市土湯温泉町字野地1

9 60 -2157〒

野地温泉ホテル - のじおんせん -

雲上の湯めぐりの宿

相模屋旅館の隣、標高 1,200m の高原に建つホテル。源泉 100%の乳白色のやわらかい湯が特徴。すべてかけ流しの6つの湯船は、全国の秘湯ファンから絶大な支持を受ける。

若旦那に聞いてみました!詳しいことは若旦那に直接聞いちゃおう!

昼下がり、点検と息抜きを兼ねて近場を散策するというタカトシ。チェックイン前の時間帯に散歩すれば、湯けむり越しに彼を見つけられるかも!?

湯けむりが立ちこめる源泉の湧き出るこの場所で!?

若旦那の出現ポイントここに行けば若旦那に遭遇できる確率アップ!?見かけたら、気軽に話しかけてみよう。思いがけぬ特典が受けられるかも!?

俺の相棒の太郎と

  

一緒に待ってるぜ〜!

土湯温泉で最年少の若旦那、ダイキ。常連客からは「ダイちゃん」と呼ばれ親しまれている。まだまだ駆け出しだが、先輩の若旦那たちに負けていられないと日々奮闘中だとか。「自分もいつか土湯を引っ張っていけるような存在になりたい」と目標を掲げ、その一心で業務に励む、次世代のホープ。

フレッシュでも甘すぎない!クリーミー系若旦那

安島 大貴A J I M A D A I K I

おすすめの食材を教えてほしい!

とくに大きくて甘いやつなんて最高ですよ!秋はちょうど梨の季節なのでついつい食べ過ぎてしまって、お腹いっぱいになったりするんですけどね //// 照

おすすめのスポットはどこですか?

動物好きとしてはぜひホワイトライオンを見てほしいで ! 珍しいだけじゃなく、「百獣の王」をすぐ近くで見られるので、かなり迫力があるんです!!

東北サファリパーク

大切にしている言葉を教えてください!

経営の神様と呼ばれる松下幸之助さんの言葉です。このフレーズがとても印象的で。自分らしさを大切にし、正直に生きようと思います。

正直こそが処世の一番安全な道

若旦那に聞いてみました!詳しいことは若旦那に直接聞いちゃおう!

0242-64 -3316ご予約・お問い合わせ

福島市土湯温泉町字鷲倉山1-39 60 -2157〒

幕川温泉 水戸屋旅館 - みとやりょかん -

ブナの森に佇む秘境の宿

土湯峠温泉郷の中では最も奥地、標高 1,300m に位置し、冬期(11 月下旬~4 月末)は休業する。ここでしか味わえない大自然と良質なお湯をこころゆくまで堪能できる秘湯。

いつもは気ままな愛猫レオくんも機嫌がいい日は一緒にお出迎えしてくれるみたい。レオくんとたわむれるダイキの姿が見られるかも!

愛猫のレオくんと一緒におでむかえ?!

若旦那の出現ポイントここに行けば若旦那に遭遇できる確率アップ!?見かけたら、気軽に話しかけてみよう。思いがけぬ特典が受けられるかも!?

NEW NEW

7 WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2 8WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2

Page 6: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

若旦那だけじゃない!

土湯を支 える男たち!!

江戸時代後期に東北の温泉地で作られ始め、以来工芸品として長く人々から愛され続けている「こけし」。土湯こけしの特徴は、頭頂の「蛇の目模様」と大ぶりな前髪、ロクロ描きの横縞な胴。現在、阿部さんをはじめ9人の工人が工房を構える。

作業の合間にパシャリ。真剣な職人の表情とのギャップも素敵。ぜひ工房で体感してほしい。

あまり目立たない印象の彼だが「青年部での活躍で劇的な成長を果たした」と加藤さん・阿部さん揃って高評価。お茶目で誠実な、信頼できる若旦那として応援している。

佐久間智啓さん

加藤さん&阿部さんイチオシの若旦那 !!

そばと創作料理のほか、店主の大声と女将さんのドタバタの掛け合いも絶品だという。加藤さんは幼少の頃から通っていたそうだ。

味工房 ひさご

見ている人が笑顔になる「ほほえみがえし」。土湯こけしの伝統を守りつつ、常に新たなスタイルを模作し続けている。

若旦那たちを支える、

頼れるアニキ的存在。

伝統ある土湯こけしは、

若旦那たちの心のふるさと。

K A T O T A K A Y U K I

HEART 計画(株)代表取締役社会福祉法人多宝会 本部事務局長土湯温泉観光協会 企画事業部長 福島商工会議所青年部 副会長

加藤 貴之

A B E K U N I T O S H I

阿部 国敏

林檎の皮を綺麗に剥けてこの笑顔。結構家庭的なタイプ!?

土湯小学校の津田宗人校長先生とツーショット

一筆ずつ丁寧にこけしの表情を描く。

たまに土湯温泉街をのんびり散歩して、リフレッシュ!

2006年に土湯観光協会の青年部を再興し、その後7年にわたり青年部長を務めた加藤さん。当初は4人だったメンバーも今では倍に増えた。震災を機に「ふるさと土湯のために!」と若旦那たちが立ち上がる土壌を作った加藤さんは、若旦那たちの頼れるアニキ的な存在と言っても過言ではないだろう。

まつや物産店に工房を構える「こけし工人」。土湯の伝統を守るためこの職に就いた。伝統のこけしに新しさをプラスした「ほほえみがえし」は、2009 年の「うつくしまものづくり大賞」特別賞を受賞。

加藤さん&阿部さん

イチオシのお店 !!

9 WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2 10WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2

Page 7: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

温泉街MAP

フルーツライン

猪苗代

115

磐越自動車道

JR 磐越西線

福島西IC

浦和IC

福島飯坂IC

土湯温泉

東北自動車道

福島空港

仙台空港

仙台宮城

福島駅

白石

郡山

仙台

東京駅

東北新幹線・東北本線

猪苗代湖

磐梯山

吾妻小富士

奥土湯温泉

土湯峠温泉郷

奥土湯温泉

土湯峠温泉郷

郡山JCT

会津若松

郡山JCT

会津若松

磐梯吾妻

スカイライン

首都圏からのアクセス

熊野神社

なかや菓子店

ひさご

サンスカイつちゆ(土湯自然ふれあいセンター)

公衆浴場 こけし湯

滝のつり橋

巨大こけし

土湯温泉町支所

金蒟館

里の湯

偲いの湯

下ノ湯

かじかの湯

旅館松雲閣

錦滝旅館

小滝温泉

川上温泉

福うさぎ

公衆浴場

温銭湯中之湯

月のゆぶじぇ

荒川

荒川大橋

早乙女橋

月ノ湯橋

115 はるみや旅館

向瀧旅館

温泉玉子の森山

旅館ニュー扇屋

土湯見聞録館

土湯伝承館

つけめんまさはる

土湯温泉観光協会

薬師こけし堂

聖徳太子堂 興

徳寺卍

まつや物産店

山根屋旅館

ホテル山水荘

←猪苗代・会津方面

磐梯吾妻スカイライン土湯ゲート

西からす川トンネル

東からす川トンネル

荒川

土湯トンネル

道の駅つちゆロードパーク

岳温泉方面→

吾妻小富士→浄土平・

野地温泉ホテル

相模屋旅館

鷲倉温泉 幕

川温泉

吉倉屋旅館

幕川温泉

水戸屋旅館

赤湯好山荘

奥土湯温泉

土湯峠温泉郷

会津・猪苗代方面↑

福島市内↓©土湯温泉 2014 きぼっこちゃん

藤井 義之 さん(株)環境総合テクノス

土 湯 温 泉 は バ イナリー 発 電 に 必 要 である温 泉 資 源 などを満たしています。豊富に あ る温 泉 熱を 利 用した再 生 可能 エ ネ ル ギ ーで 地域 の 活 性 化 を目 指します。

森山 公一朗さん温泉玉子の森山

多くの旅人や地元の人 達 に昔 から食 されてきた温泉玉子。「温 泉 玉子の森山」では、源泉でじっくりと 中 か ら あ た ため、熟 成 させ た 絶品 の 温 泉 玉子が 味わえます。

中沢 正晴 さんつけめんまさはる

若旦那たちが絶賛するつけ麺は、東京で修行した本格派。若旦那考案「俺ジナルメニュー」があるのもポイント。また食べたくなる味にリピーター続出です!

齋藤 正和 さん土湯温泉町支所

ひとりでも多くの人に、福 島 の 野 菜 はうまい!!みず みずし い!!ということを知って欲しい思いで、土 湯 の 人 た ちは今日も 福 島 の 野菜 の 良 さ を 伝 え、守っていきます。

陳野原 繁明さん土湯消防団/なかや菓子店

土湯の町を火災から守ってくれるのが彼ら消防団。常に住人に火災を起こさないように注意を促し、万が一火災が起きたらすぐに駆けつけ土湯温 泉 街 を 火事から守ってくれます。

◆新幹線でお越しの場合:

東京駅 福島駅土湯温泉

約 95分 約 25分(タクシー)

東京駅を13時前に出発すれば、15時にチェックインできます!

東北新幹線を使えば、東京駅から約2時間で若旦那の待つ土湯温泉に到着します。仙台・盛岡方面や会津へのアクセスも良く、南東北を巡る中継地に最適です。

浦和IC

福島西IC

土湯温泉

およそ3時間

東北自動車道(約 250km)

約15分

◆自家用車でお越しの場合:土湯温泉からすぐの「スカイライン」は全国的に有名なドライブスポット。裏磐梯や会津地方まで足を伸ばすなら、お車が便利です。

東京駅からおよそ2時間で到着します!

「若旦那図鑑」出演若旦那のいる宿

旅館・ホテル・浴場

足湯

土湯八景土湯の名所8カ所には、短歌を刻んだこけし形の碑が設置されています。

土湯応援隊

若旦那のほかにも土湯で働くメンズ「土湯応援隊」をご紹介します!今日も土湯を盛り上げるべく全力で取り組んでいます!!

11 12WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2

Page 8: ¥0 TAKE FREE - wakadan.com · Presen t for ! ¥0 食の安全・安心 人任せには、しない。 新鮮で美味しい地元の食材を、安心して召し上がって頂くために。

9月24日、若旦那たちと学生たちが ABCクッキングスタジオに福島の食の魅力を伝えるために訪問してきました。クッキングスクールを行い、およそ100人に福島の食材を使った料理を振る舞いました。その後は、土湯の取り組みを紹介し、若旦那たちとのじゃんけん大会で盛り上がりをみせました。

イベント後半は、「土湯温泉宿泊券」など豪華景品が当たる「若旦那とのじゃんけん大会」を開催。

じゃんけん担当のトップバッターは今号で初登場の相模崇寿さん(野地温泉ホテル若旦那)。続いて今泉 強さん(はるみや旅館若旦那)、佐久間 輝さん(向瀧旅館若旦那)、渡邉樹璃案さん(山根屋旅館若旦那)と続き、会場は大盛り上がり!じゃんけん大会の後は、お待ちかねの「若旦那とツーショット撮影会」と、盛りだくさんのイベントとなりました。

WAKADAN REPORT!!

ABCクッキングスタジオに突撃!

若旦那とじゃんけん大会!

講師の手元が丸見えのモニターを使用したクッキングスクールで、福島産の食材をふんだんに使った料理が振る舞われました。福島の郷土料理である田楽や「わっぱ飯」をアレンジしたおもてなしメニューをご紹介!!

ふくしま尽くしの料理を堪能!

鶏肉のあられ揚げを上品な出汁でいただく、おもてなし料理です。

鶏肉のあられ揚げ きのこあんかけ

福島牛のうまみたっぷり!見栄えも豪華なご飯です。

福島牛わっぱ飯風

桃の風味や色合いを活かしたデザートです。

ミルクプリン 桃のコンポートソース

歴史・文化や農業の現状など、福島の魅力を探るモニターツアーを、若旦那と学生で共同プロデュース。

ニ本松和紙伝承館、陶芸の杜おおぼり 二本松工房、人気酒造株式会社、霞ヶ城公園(以上、二本松市)、安斎果樹園(福島市)を巡りながら、福島の歴史や食べ物に触れ、福島のいまを知ることができます。

PICKUP!!

若旦那&福島学院大学の学生がプロデュース♥

モニターツアーを企画中です。

若旦那図鑑 v o l . 0 2

ふくしまから はじめよう。若い力による風評対策提案事業

土湯温泉ふくしまデスティネーションキャンペーン推進会議発 行

2014 年 10 月 25日発行

撮 影 色彩企画(Color Planning) 中 山 真 波

印 刷 タカラ印刷株式会社

編 集 土湯温泉観光協会NPO 法人土湯温泉観光まちづくり協議会

〒960 -2157 福島県福島市土湯温泉町字上ノ町 1TEL 0 2 4 - 5 9 5 - 2 2 1 7

福島学院大学 短期大学部 情報ビジネス科(木村ゼミ)

企画・デザイン制作

アートディレクション・デザイン/木 村 信 綱デザイン/ 阿 部 凪 沙、大 久 菜 摘、須 賀 嶺、吉 田 裕 一

若旦那図鑑は、福島県「ふくしまから はじめよう。若い力による風評対策提案事業」の一環として、広く全国に向けて福島の観光・農林水産物の魅力を発信するために制作されたフリーマガジンです。

※本誌記載の記事、写真などの無断転載を禁じます。

@spa_tsuchiyu

土湯温泉ふくしまデスティネーション推進会議

h t t p : / / www . t c y . j p /土湯温泉観光協会WE B

モニターツアーのお問い合わせ

土湯温泉観光協会 ☎024-595-2217024-595-2217☎

WAKADAN REPORT!!© 2014 きぼっこちゃん

ここがポイント

© 2014 きぼっこちゃん

活動報告

024-595-2630TEL.福島県福島市土湯温泉町字上ノ町 2-1

若旦那もオススメ!東京で行列のできるつけ麺。

つけめん まさはる

024-595-2044TEL.福島県福島市土湯温泉町字上ノ町 11

天然の素材だけで作るこだわりのコンニャク !

こんにゃく工房(きんこんかん)

金蒟館

024-595-2014TEL.福島県福島市土湯温泉町字下ノ町 18

若旦那も大好き!温泉玉子の「ガンバ卵(らん)ショ」売ってます!

温泉玉子の森 山

024-595-2104TEL.福島県福島市土湯温泉町字八郎畑 2

土湯名物のおんせんまんじゅう。出来立てをお召し上がりいただけます!

なかや菓子店

若旦那もオススメ!

土湯に来たらココに行こう!ガチで!

13 WA K A DA N N A P I C T O R I A L B O O K v o l . 0 2 14