1号 案内 · 2020. 10. 5. · の日本 にほん 国内 こくない での試験 しけん...

15
- 1 - (2020年 ねん 4月 がつ 以降 いこう 適用 てきよう 一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構 外食業 がいしょくぎょう 特定 とくてい 技能 ぎのう 1号 ごう 技能 ぎのう 測定 そくてい 試験 しけん 国内 こくない 試験 しけん 案内 あんない

Upload: others

Post on 22-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • - 1 -

    (2020年ねん

    4月がつ

    以降い こ う

    適用てきよう

    一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構

    外 食 業がいしょくぎょう

    特定とくてい

    技能ぎ の う

    1号ごう

    技能ぎ の う

    測定そくてい

    試験し け ん

    国内こくない

    試験し け ん

    案内あんない

  • - 2 -

    < 目もく

    次じ

    1. 特定とくてい

    技能ぎ の う

    と試験し け ん

    の目的もくてき

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

    2. 受験じゅけん

    資格し か く

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

    3. 試験し け ん

    科目か も く

    、実施じ っ し

    方法ほうほう

    等など

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

    4. 合格ごうかく

    基準きじゅん

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

    5. 学 習がくしゅう

    テキスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

    6. 試験し け ん

    の手続て つ づ

    きの流なが

    れと重 複じゅうふく

    申 込もうしこみ

    の禁止き ん し

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・7

    7. 受 験 料じゅけんりょう

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

    8. 試験し け ん

    当日とうじつ

    に持も

    ってくるもの ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

    9. 試験し け ん

    当日とうじつ

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    と不正ふ せ い

    行為こ う い

    の禁止き ん し

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

    10.合格者ごうかくしゃ

    発 表はっぴょう

    、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

    11.個人こ じ ん

    情 報じょうほう

    の 取 扱とりあつかい

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

  • - 3 -

    1.特定とくてい

    技能ぎ の う

    と試験し け ん

    の目的もくてき

    2019年ねん

    4月がつ

    1日にち

    に施行し こ う

    された改正かいせい

    出 入 国しゅつにゅうこく

    管理か ん り

    及およ

    び難民なんみん

    認定法にんていほう

    により、新あら

    たな在 留ざいりゅう

    資格し か く

    「特定とくてい

    技能ぎ の う

    」が創設そうせつ

    されました。

    「特定とくてい

    技能ぎ の う

    」は、外 食 業がいしょくぎょう

    を含ふく

    め、深刻化し ん こ く か

    する人手ひ と で

    不足ぶ そ く

    に対応たいおう

    するため、生産性せいさんせい

    向 上こうじょう

    や国内こくない

    人材じんざい

    の確保か く ほ

    のための取組とりくみ

    を 行おこな

    ってもなお人材じんざい

    を確保か く ほ

    することが困難こんなん

    な 状 況じょうきょう

    にある特定とくてい

    産 業さんぎょう

    分野ぶ ん や

    において、一定いってい

    の専門性せんもんせい

    ・技能ぎ の う

    を有ゆう

    する外国がいこく

    人材じんざい

    を受う

    け入い

    れる制度せ い ど

    です。

    外 食 業がいしょくぎょう

    分野ぶ ん や

    の特定とくてい

    技能ぎ の う

    1号ごう

    の在 留ざいりゅう

    資格し か く

    を得え

    るためには、「技能ぎ の う

    水 準すいじゅん

    」と「日本語に ほ ん ご

    能 力のうりょく

    水 準すいじゅん

    の両 方りょうほう

    を満み

    たしている必要ひつよう

    があります。

    「日本語に ほ ん ご

    能 力のうりょく

    水 準すいじゅん

    」は、独立どくりつ

    行 政ぎょうせい

    法人ほうじん

    国際こくさい

    交 流こうりゅう

    基金き き ん

    が実施じ っ し

    する「日本語に ほ ん ご

    能 力のうりょく

    判定はんてい

    テスト」

    又また

    は独立どくりつ

    行 政ぎょうせい

    法人ほうじん

    国際こくさい

    交 流こうりゅう

    基金き き ん

    及およ

    び日本に ほ ん

    国際こくさい

    教 育きょういく

    支援し え ん

    協 会きょうかい

    が実施じ っ し

    する「日本語に ほ ん ご

    能 力のうりょく

    試験し け ん

    において判定はんてい

    されます。

    外 食 業がいしょくぎょう

    分野ぶ ん や

    の「技能ぎ の う

    水 準すいじゅん

    」は、当機構と う き こ う

    が実施じ っ し

    する「 外 食 業がいしょくぎょう

    特定とくてい

    技能ぎ の う

    1号ごう

    技能ぎ の う

    測定そくてい

    試験し け ん

    」に

    おいて判定はんてい

    されます。(当機構と う き こ う

    は、試験名し け ん め い

    を必要ひつよう

    に応おう

    じ簡略化かんりゃくか

    して表記ひょうき

    する場合ば あ い

    があります。)

    特定とくてい

    技能ぎ の う

    在 留ざいりゅう

    資格し か く

    認定にんてい

    に関かん

    する申請しんせい

    については、法務省ほうむしょう

    / 出 入 国しゅつにゅうこく

    在 留ざいりゅう

    管理庁かんりちょう

    までお問と

    い合あ

    わせください。

    外 食 業がいしょくぎょう

    分野ぶ ん や

    及およ

    び飲いん

    食 料 品しょくりょうひん

    製 造 業せいぞうぎょう

    分野ぶ ん や

    の特定とくてい

    技能ぎ の う

    1号ごう

    技能ぎ の う

    測定そくてい

    試験し け ん

    に関かん

    すること以外い が い

    の照 会しょうかい

    については、当機構と う き こ う

    では対応たいおう

    できません。

  • - 4 -

    2.受験じゅけん

    資格し か く

    外 食 業がいしょくぎょう

    の特定とくてい

    技能ぎ の う

    の日本に ほ ん

    国内こくない

    での試験し け ん

    を受験じゅけん

    できる者もの

    は、試験し け ん

    日び

    において、以下い か

    のアとイを

    満み

    たす者もの

    です。

    ア.在 留ざいりゅう

    資格し か く

    を有ゆう

    し( 注ちゅう

    1)、試験し け ん

    日び

    において、満まん

    17歳さい

    以上いじょう

    であること。

    イ.退去たいきょ

    強 制きょうせい

    令書れいしょ

    の円滑えんかつ

    な執行しっこう

    に 協 力きょうりょく

    するとして、法務ほ う む

    大臣だいじん

    が告示こ く じ

    で定さだ

    める外国がいこく

    政府せ い ふ

    又また

    は地域ち い き

    の権限けんげん

    ある機関き か ん

    の発行はっこう

    した旅券りょけん

    ( 注ちゅう

    2)を、所持し ょ じ

    していること。

    ( 注ちゅう

    1)不法ふ ほ う

    に日本に ほ ん

    国内こくない

    にいる人ひと

    (不法ふ ほ う

    滞在者たいざいしゃ

    )を除のぞ

    き、適法てきほう

    に日本に ほ ん

    に在 留ざいりゅう

    している人ひと

    が該当がいとう

    します。在 留ざいりゅう

    カードを持も

    っていなくても、適法てきほう

    に観光かんこう

    等など

    で日本に ほ ん

    に短期た ん き

    滞在たいざい

    している人ひと

    も含ふく

    みます。

    ( 注ちゅう

    2)現在げんざい

    のところ、イラン・イスラム共和きょうわ

    国こく

    以外い が い

    の外国がいこく

    政府せ い ふ

    ・地域ち い き

    の旅券りょけん

    が該当がいとう

    してい

    ます。

    (留意りゅうい

    事項じ こ う

    ■ この試験し け ん

    に合格ごうかく

    できたとしても、「特定とくてい

    技能ぎ の う

    」の在 留ざいりゅう

    資格し か く

    が付与ふ よ

    されることを保証ほしょう

    した

    ものではありません。

    試験し け ん

    合格者ごうかくしゃ

    に係かか

    る在 留ざいりゅう

    資格し か く

    認定にんてい

    証 明 書しょうめいしょ

    交付こ う ふ

    申請しんせい

    又また

    は在 留ざいりゅう

    資格し か く

    変更へんこう

    申請しんせい

    がなされたと

    しても、必かなら

    ずしも在 留ざいりゅう

    資格し か く

    認定にんてい

    証 明 書しょうめいしょ

    の交付こ う ふ

    や在 留ざいりゅう

    資格し か く

    変更へんこう

    の許可き ょ か

    が受う

    けられるも

    のではありません。

    ■ また、在 留ざいりゅう

    資格し か く

    認定にんてい

    証 明 書しょうめいしょ

    の交付こ う ふ

    を受う

    けたとしても、査証さしょう

    申請しんせい

    については、別途べ っ と

    外務省がいむしょう

    による審査し ん さ

    が 行おこな

    われるため、 必かなら

    ずしも査証さしょう

    の発 給はっきゅう

    を受う

    けられるものではあり

    ません。

    ■ 新型しんがた

    コロナウィルス感染かんせん

    拡かく

    大防止だ い ぼ う し

    のため、日本に ほ ん

    政府せ い ふ

    では、一定いってい

    の国くに

    ・地域ち い き

    からの外国人がいこくじん

    に対たい

    して上 陸じょうりく

    拒否き ょ ひ

    等など

    の制限せいげん

    をしていますので、受験じゅけん

    のために日本に ほ ん

    に入 国にゅうこく

    ができるかど

    うかを 必かなら

    ず確認かくにん

    してください。

    法務省ほうむしょう

    ( 新型しんがた

    コ ロ ナ ウ イ ル ス 感 染 症かんせんしょう

    の 拡大かくだい

    防止ぼ う し

    に 係かか

    る 上 陸じょうりく

    拒否き ょ ひ

    等など

    に つ い て )

    http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html

    http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html

  • - 5 -

    3.試験し け ん

    科目か も く

    、実施じ っ し

    方法ほうほう

    等とう

    学科が っ か

    試験し け ん

    と実技じ つ ぎ

    試験し け ん

    を併あわ

    せて 80分ふん

    ペーパーテスト方式ほうしき

    (マークシート利用り よ う

    (1)学科が っ か

    試験し け ん

    (日本語に ほ ん ご

    で出 題しゅつだい

    衛生えいせい

    管理か ん り

    、飲食物いんしょくぶつ

    調理ちょうり

    及およ

    び接 客せっきゃく

    全般ぜんぱん

    に係かか

    る知識ち し き

    及およ

    び業務上ぎょうむじょう

    必要ひつよう

    となる日本語に ほ ん ご

    能 力のうりょく

    を測定そくてい

    します。

    項目こうもく

    主おも

    な内容ないよう

    問題数もんだいすう

    配点はいてん

    衛生えいせい

    管理か ん り

    ・一般いっぱん

    衛生えいせい

    管理か ん り

    に関かん

    する知識ち し き

    ・HACCP に関かん

    する知識ち し き

    ・食 中 毒しょくちゅうどく

    に関かん

    する知識ち し き

    など

    10問もん

    満点まんてん

    :40点てん

    (@4点てん

    飲食物いんしょくぶつ

    調理ちょうり

    ・調理ちょうり

    に関かん

    する知識ち し き

    ・食 材しょくざい

    に関かん

    する知識ち し き

    ・調理ちょうり

    機器き き

    に関かん

    する知識ち し き

    など

    10問もん

    満点まんてん

    :30点てん

    (@3点てん

    接 客せっきゃく

    全般ぜんぱん

    ・接客サービスに関かん

    する知識ち し き

    ・食の多様化に関かん

    する知識ち し き

    ・クレーム対応に関かん

    する知識ち し き

    など

    10問もん

    満点まんてん

    :30点てん

    (@3点てん

    合計ごうけい

    30問もん

    合計ごうけい

    100点てん

    (2)実技じ つ ぎ

    試験し け ん

    (日本語に ほ ん ご

    で出 題しゅつだい

    判断はんだん

    試験し け ん

    、計画けいかく

    立案りつあん

    試験し け ん

    図ず

    やイラスト等など

    を用もち

    いた 状 況じょうきょう

    設定せってい

    において、正ただ

    しい行動こうどう

    等など

    を判断はんだん

    する判断はんだん

    試験し け ん

    及およ

    び所定の計算式けいさんしき

    を用もち

    いて必要ひつよう

    となる作業さぎょう

    の計画けいかく

    を立案りつあん

    する計画けいかく

    試験し け ん

    等など

    により、業務上ぎょうむじょう

    必要ひつよう

    となる技能ぎ の う

    水 準すいじゅん

    を測定そくてい

    します。

    項目こうもく

    主おも

    な内容ないよう

    問題数もんだいすう

    配点はいてん

    判断はんだん

    試験し け ん

    計画けいかく

    立案りつあん

    合計ごうけい

    衛生えいせい

    管理か ん り

    学科が っ か

    試験し け ん

    と同おな

    じ 3問もん

    2問もん

    5問もん

    満点まんてん

    :40点てん

    (@8点てん

    飲食物いんしょくぶつ

    調理ちょうり

    学科が っ か

    試験し け ん

    と同おな

    じ 3問もん

    2問もん

    5問もん

    満点まんてん

    :30点てん

    (@6点てん

    接 客せっきゃく

    全般ぜんぱん

    学科が っ か

    試験し け ん

    と同おな

    じ 3問もん

    2問もん

    5問もん

    満点まんてん

    :30点てん

    (@6点てん

    計けい

    9問もん

    計けい

    6問もん

    合計ごうけい

    15問もん

    合計ごうけい

    100点てん

  • - 6 -

    4.合格ごうかく

    基準きじゅん

    合格ごうかく

    は、満点まんてん

    の65%以上いじょう

    です。

    5.学 習がくしゅう

    テキスト

    受験者じゅけんしゃ

    の学 習がくしゅう

    のためのテキストが、一般いっぱん

    社団しゃだん

    法人ほうじん

    日本に ほ ん

    フードサービス協 会きょうかい

    のホームペー

    ジ (https://www.jfnet.or.jp/contents/gaikokujinzai/)に公開こうかい

    されています。

    https://www.jfnet.or.jp/contents/gaikokujinzai/

  • - 7 -

    6.試験し け ん

    の手続て つ づ

    きの流なが

    れと重 複じゅうふく

    申 込もうしこみ

    の禁止き ん し

    STEP1. 試験し け ん

    案内あんない

    を読よ

    受験じゅけん

    資格し か く

    、試験し け ん

    科目か も く

    等など

    をよく確認かくにん

    してください。

    STEP2. マイページ登録とうろく

    をする

    「マイページ登録とうろく

    ガイド」をよく読よ

    んで、自分じ ぶ ん

    の情 報じょうほう

    と顔かお

    写真じゃしん

    をマイページに

    登録とうろく

    します。

    マイページ登録とうろく

    には審査し ん さ

    があり、最大さいだい

    5営 業えいぎょう

    日び

    がかかります。

    試験し け ん

    に申込もうしこ

    む前まえ

    までに、マイページ登録とうろく

    を済す

    ませておいてください。

    顔かお

    写真じゃしん

    は、受付うけつけ

    での本人ほんにん

    確認かくにん

    や、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    に使用し よ う

    します。

    「登録とうろく

    する写真しゃしん

    のルール」をよく読よ

    んで、登録とうろく

    してください。

    STEP3. 試験し け ん

    に申込もうしこ

    申 込もうしこみ

    方法ほうほう

    は、「試験し け ん

    申 込もうしこみ

    ガイド」をよく読よ

    んで、申 込もうしこみ

    をしてください。

    マイページにログインして、試験し け ん

    日時に ち じ

    ・会 場かいじょう

    等など

    を選えら

    び、受験じゅけん

    資格し か く

    をもう 1度ど

    確認かくにん

    してから申 込もうしこみ

    をしてください。

    定員ていいん

    に満み

    たないときは、2次じ

    募集ぼしゅう

    を 行おこな

    います。

    STEP4. 当選とうせん

    したら受 験 料じゅけんりょう

    を支払し は ら

    申 込もうしこみ

    が定員ていいん

    を超こ

    えた場合ば あ い

    は、抽 選ちゅうせん

    を 行おこな

    います。

    抽 選ちゅうせん

    の結果け っ か

    が出で

    たときに、登録とうろく

    したメールアドレスにメールでお知し

    らせします。

    抽 選ちゅうせん

    結果け っ か

    はマイページの「受験じゅけん

    履歴り れ き

    」で確認かくにん

    してください。

    当選とうせん

    したら、受 験 料じゅけんりょう

    を支払し は ら

    います。

    支払し は ら

    い方法ほうほう

    は、クレジット決済けっさい

    、コンビニ決済けっさい

    、ペイジー決済けっさい

    (口座こ う ざ

    振替ふりかえ

    )の

    3 つの中なか

    から選えら

    びます。

    コンビニ決済けっさい

    とペイジー決済けっさい

    は国内こくない

    でしか支払し は ら

    いできません。

    支払し は ら

    った受 験 料じゅけんりょう

    は返金へんきん

    できません( 注ちゅう

    )。

    試験し け ん

    日時に ち じ

    と会 場かいじょう

    をよく確認かくにん

    して支払し は ら

    いをしてください。

    ( 注ちゅう

    )自然し ぜ ん

    災害さいがい

    により、試験し け ん

    が中止ちゅうし

    になった場合ば あ い

    等など

    、例外れいがい

    があります。

    詳くわ

    しくは、試験し け ん

    案内あんない

    の「7.受 験 料じゅけんりょう

    」を見み

    てください。

    マイページ登録とうろく

    ガイド 登録とうろく

    する写真しゃしん

    のルール

    試験し け ん

    申込もうしこみ

    ガイド

    https://otaff1.jp/img/file/mypage_guide.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/mypage_guide.pdfhttps://otaff1.jp/mypage/photorules.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/shiken_guide.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/mypage_guide.pdfhttps://otaff1.jp/mypage/photorules.pdfhttps://otaff1.jp/mypage/photorules.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/shiken_guide.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/mypage_guide.pdfhttps://otaff1.jp/mypage/photorules.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/shiken_guide.pdfhttps://otaff1.jp/img/file/shiken_guide.pdf

  • - 8 -

    STEP5. 受 験 票じゅけんひょう

    をダウンロードする

    ダウンロードの開始か い し

    日び

    は、当機構と う き こ う

    のホームページ「試験し け ん

    日程にってい

    詳 細しょうさい

    」で確認かくにん

    してく

    ださい。

    また、登録とうろく

    したメールアドレスにも、ダウンロードの開始か い し

    をメールでお知し

    らせし

    ます。

    受 験 票じゅけんひょう

    はマイページの「受験じゅけん

    履歴り れ き

    」からダウンロードできます。

    STEP6. 試験し け ん

    を受う

    ける

    試験し け ん

    を受う

    ける前まえ

    に、P9「9.試験し け ん

    当日とうじつ

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    」を確認かくにん

    してください。

    試験し け ん

    当日とうじつ

    は、「受 験 票じゅけんひょう

    」と、「パスポート又また

    は在 留ざいりゅう

    カード」と、「HB の鉛筆えんぴつ

    」と、

    「消け

    しゴム」を持ってきてください。

    詳 細しょうさい

    は、試験し け ん

    案内あんない

    の P9「8.試験し け ん

    当日とうじつ

    に持も

    ってくるもの」を確認かくにん

    してください。

    また、 必かなら

    ずマスクをつけてきてください。

    試験し け ん

    会 場かいじょう

    では受付うけつけ

    で本人ほんにん

    確認かくにん

    をした後あと

    に、試験し け ん

    を受う

    けます。

    STEP7. 合否ご う ひ

    の結果け っ か

    を受う

    ける

    当機構と う き こ う

    のホームページで、合格者ごうかくしゃ

    の受験じゅけん

    番号ばんごう

    を確認かくにん

    できます。

    また、合否ご う ひ

    結果け っ か

    が発 表はっぴょう

    されたことを、登録とうろく

    したメールアドレスにメールでお知し

    せします。

    自分じ ぶ ん

    でマイページの「受験じゅけん

    履歴り れ き

    」から合否ご う ひ

    結果け っ か

    を確認かくにん

    してください。

    STEP8. 合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    を受う

    け取と

    合格者ごうかくしゃ

    のマイページの「受験じゅけん

    履歴り れ き

    」に合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    がアップされます。

    合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    は、自分じ ぶ ん

    でダウンロードができるので、必要ひつよう

    なときに印刷いんさつ

    してください。

    当機構と う き こ う

    がダウンロードして印刷いんさつ

    することはできません。

    重 複じゅうふく

    申 込もうしこみ

    の禁止き ん し

    毎回まいかい

    の 外 食 業がいしょくぎょう

    の試験し け ん

    に、一人ひ と り

    の人ひと

    が重 複じゅうふく

    して試験し け ん

    に申もう

    し込こ

    むことはできません。

    マイページを不正ふ せ い

    に二重にじゅう

    に登録とうろく

    するなどして、重 複じゅうふく

    して試験し け ん

    に申もう

    し込こ

    んで受験じゅけん

    た場合ば あ い

    は、その試験し け ん

    は採点さいてん

    されません。また、55

    年ねん

    以内い な い

    の期間き か ん

    を定さだ

    めて、OTAFF が

    実施じ っ し

    する 外 食 業がいしょくぎょう

    及およ

    び 飲 食 料 品いんしょくりょうひん

    製 造 業せいぞうぎょう

    の特定とくてい

    技能ぎ の う

    試験し け ん

    の受験じゅけん

    を禁止き ん し

    すること

    があります。

  • - 9 -

    7.受 験 料じゅけんりょう

    7,000円えん

    (税込ぜ い こ

    み)(2020年度ね ん ど

    適用てきよう

    支払し は ら

    われた受 験 料じゅけんりょう

    は、次つぎ

    の場合ば あ い

    を除のぞ

    き、返金へんきん

    されません。

    ・当機構と う き こ う

    の責せ

    めに帰き

    すべき事由じ ゆ う

    により試験し け ん

    の実施じ っ し

    ができない場合ば あ い

    ・自然し ぜ ん

    災害さいがい

    等など

    により、試験し け ん

    の実施じ っ し

    ができないと当機構と う き こ う

    が決定けってい

    した場合ば あ い

    (代替だいたい

    の試験し け ん

    が実施じ っ し

    される場合ば あ い

    を除のぞ

    く)

    試験し け ん

    が実施じ っ し

    されるかは、当機構と う き こ う

    のホームページで確認かくにん

    してください。

    8.試験し け ん

    当日とうじつ

    に持も

    ってくるもの

    次つぎ

    の①と②と③と④を 必かなら

    ず持も

    ってきてください。

    試験し け ん

    当日とうじつ

    の受付うけつけ

    で、①と②により本人ほんにん

    確認かくにん

    を 行おこな

    います。

    本人ほんにん

    確認かくにん

    ができない場合ば あ い

    は、受験じゅけん

    できません。

    ① 受 験 票じゅけんひょう

    ② パスポート又また

    は在 留ざいりゅう

    カード

    ③ HB の鉛筆えんぴつ

    ※シャープペンシルは使用し よ う

    できません。

    ④ 消け

    しゴム

    (注意ちゅうい

    )在 留ざいりゅう

    カードを更 新 中こうしんちゅう

    でパスポートも在 留ざいりゅう

    カードも手元て も と

    に無な

    い人は、在 留ざいりゅう

    カー

    ドの 表おもて

    と裏うら

    又また

    はパスポートをカラーコピーしたものに、在 留ざいりゅう

    カードとパスポ

    ートを預あず

    かっている代理人だ い り に ん

    (日本語に ほ ん ご

    学校がっこう

    、 行 政ぎょうせい

    書士し ょ し

    等など

    )の押印おういん

    (会かい

    社名しゃめい

    及およ

    担当者印たんとうしゃいん

    )のあるものを 必かなら

    ず持も

    ってきてください。

    9.試験し け ん

    当日とうじつ

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    と不正ふ せ い

    行為こ う い

    の禁止き ん し

    (1)会 場かいじょう

    到 着 前とうちゃくまえ

    の注意ちゅうい

    新型しんがた

    コロナウィルス感染かんせん

    拡かく

    大防だいぼう

    止のため、 必かなら

    ずマスクをつけてきてください。

    試験中しけんちゅう

    もマスクをつけたままにしてください。

    マスクをつけていない方かた

    は受験じゅけん

    ができなくなるので、ご注意ちゅうい

    ください。

    また、試験し け ん

    当日とうじつ

    、会 場かいじょう

    で体温たいおん

    をはかります。

    発熱はつねつ

    や、体 調たいちょう

    がすぐれない方かた

    は、試験し け ん

    を中止ちゅうし

    にしてお帰かえ

    りいただくことがあります。

  • - 10 -

    あらかじめご 了 承りょうしょう

    ください。

    (2)受付うけつけ

    での注意ちゅうい

    ① 試験し け ん

    会 場かいじょう

    に入はい

    る前まえ

    に、P9「8.試験し け ん

    当日とうじつ

    に持も

    ってくるもの」の①と②を準備じゅんび

    してくだ

    さい。

    ② 受付うけつけ

    で本人ほんにん

    確認かくにん

    を 行おこな

    います。顔かお

    を確認かくにん

    するため、マスクを外はず

    していただくことがあ

    ります。

    (注意ちゅうい

    )帽子ぼ う し

    やサングラス、耳みみ

    栓せん

    は外はず

    してください。

    ③ マイページに登録とうろく

    した写真しゃしん

    に不備ふ び

    がある人ひと

    は、写真しゃしん

    を撮と

    り直なお

    します。

    写真しゃしん

    撮と

    り直なお

    しと言い

    われた人ひと

    は、係 員かかりいん

    の指示し じ

    に 従したが

    ってください。

    ④ 受付後う け つ け ご

    、試験し け ん

    会 場かいじょう

    に入 室にゅうしつ

    できます。

    受付うけつけ

    は、試験し け ん

    開始後か い し ご

    はしめ切き

    ります。

    試験し け ん

    開始か い し

    時刻じ こ く

    に遅おく

    れた場合ば あ い

    は、受験じゅけん

    ができません。

    (注意ちゅうい

    )天候てんこう

    等とう

    の影 響えいきょう

    により、交通こうつう

    機関き か ん

    が遅延ち え ん

    することがあります。

    試験し け ん

    当日とうじつ

    は時間じ か ん

    に余裕よ ゆ う

    を持も

    って、試験し け ん

    開始か い し

    の 15分前ふんまえ

    までに試験し け ん

    会 場かいじょう

    に到 着とうちゃく

    するよ

    うにしてください。

    (3)試験会し け ん か い

    場 内じょうない

    での注意ちゅうい

    ① 「受 験 票じゅけんひょう

    」の「席番せきばん

    」と同おな

    じ番号ばんごう

    の席せき

    に座すわ

    ってください。

    ② 試験し け ん

    開始前か い し ま え

    に 入にゅう

    退室たいしつ

    をする場合ば あ い

    は、 必かなら

    ず「受 験 票じゅけんひょう

    」を持も

    ってください。

    ③ 試験し け ん

    開始か い し

    時間じ か ん

    の 20分前ふんまえ

    までに試験し け ん

    会 場かいじょう

    に入はい

    ってください。私語し ご

    は禁止き ん し

    です。

    試験し け ん

    開始後か い し ご

    の入 室にゅうしつ

    は認みと

    めません。

    ◼ 受 験 票じゅけんひょう

    は、席番せきばん

    の横よこ

    に置お

    いてください。

    ◼ 机つくえ

    の上うえ

    に HB の鉛筆えんぴつ

    と消け

    しゴムを置お

    いてください。

    シャープペンシル等など

    は使用し よ う

    できません。

    それ以外い が い

    のものはバッグや 袋ふくろ

    にしまい、開封かいふう

    口くち

    を閉し

    めて、椅子い す

    の下した

    に置お

    いてください。

    ◼ 携帯けいたい

    電話で ん わ

    等など

    の通信つうしん

    機器き き

    や電子で ん し

    機器類き き る い

    は、試験し け ん

    会 場かいじょう

    から退室たいしつ

    するまで、必かなら

    ず電源でんげん

    を切き

    てください。

    電源でんげん

    を切き

    る方法ほうほう

    を事前じ ぜ ん

    に確認かくにん

    しておいてください。

  • - 11 -

    電源でんげん

    が切き

    れたら、バッグや 袋ふくろ

    にしまい、開封かいふう

    口くち

    を閉し

    めて、椅子い す

    の下した

    に置お

    いてください。

    ◼ 時計と け い

    は試験し け ん

    会 場かいじょう

    に設置せ っ ち

    されています。

    ◼ 受験者じゅけんしゃ

    の時計と け い

    は、アラームの音おと

    がしないようにしてください。

    バッグや 袋ふくろ

    にしまい、開封かいふう

    口くち

    を閉し

    めて、椅子い す

    の下した

    に置お

    いてください。

    机つくえ

    の上うえ

    に置お

    くことや、身み

    につけたまま受験じゅけん

    することはできません。

    携帯けいたい

    電話で ん わ

    等など

    を時計と け い

    として使用し よ う

    することもできません。

    試験し け ん

    時じ

    間 中かんちゅう

    に音おと

    が鳴な

    ったときは、不正ふ せ い

    行為こ う い

    と同様どうよう

    に対処たいしょ

    することがあります。

    ◼ 電卓でんたく

    は使用し よ う

    できません。

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    では、係 員かかりいん

    の指示し じ

    に 従したが

    って行動こうどう

    してください。

    指示し じ

    に 従したが

    わない場合ば あ い

    は、不正ふ せ い

    行為こ う い

    と同様どうよう

    に対処たいしょ

    することがあります。

    (4)試験し け ん

    開始前か い し ま え

    の注意ちゅうい

    ◼ 机つくえ

    の上うえ

    には、受 験 票じゅけんひょう

    、HB の鉛筆えんぴつ

    、消け

    しゴム、解答用かいとうよう

    マークシート、「マークシート

    記入例きにゅうれい

    と試験し け ん

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    」以外い が い

    のものを置お

    くことはできません。

    他ほか

    のものは、バッグや 袋ふくろ

    にしまい、開封かいふう

    口くち

    を閉し

    めて、椅子い す

    の下した

    に置お

    いてください。

    ◼ 「マークシート記入例きにゅうれい

    」を参考さんこう

    にして、マークシートに自分じ ぶ ん

    の名前な ま え

    と受験じゅけん

    番号ばんごう

    を記入きにゅう

    てください。

    ◼ マークシートに受験じゅけん

    番号ばんごう

    を、間違ま ち が

    いのないように塗ぬ

    りつぶしてください。

    ◼ 試験会し け ん か い

    場 内じょうない

    での帽子ぼ う し

    やサングラスの着 用ちゃくよう

    は、認みと

    めません。

    また、耳みみ

    栓せん

    の使用し よ う

    も認みと

    めません。

    バッグや 袋ふくろ

    にしまい、開封かいふう

    口くち

    を閉し

    めて、椅子い す

    の下した

    に置お

    いてください。

    ◼ マスクは 必かなら

    ずつけてください。

    ただし、本人ほんにん

    確認かくにん

    等など

    で、係 員かかりいん

    が求もと

    めた場合ば あ い

    には、外はず

    してください。

    ◼ 筆記ひ っ き

    用具よ う ぐ

    は、HB の鉛筆えんぴつ

    と消け

    しゴム以外い が い

    のものを使用し よ う

    しないでください。

    シャープペンシルは使用し よ う

    できません。

    書か

    き直なお

    すときは、消け

    しゴムできれいに消け

    してください。

    マークシートを 汚きたな

    くしたり、折お

    ったりしないでください。

    マークシートが正ただ

    しく読よ

    み取と

    れないことがあります。

    正ただ

    しく読よ

    み取と

    れないときは、採点さいてん

    されません。

    ◼ 試験し け ん

    開始前か い し ま え

    にトイレを済す

    ませてから、席せき

    に座すわ

    っているようにしてください。

    ◼ 試験し け ん

    開始か い し

    の直 前ちょくぜん

    に、問題もんだい

    用紙よ う し

    が 机つくえ

    に配くば

    られます。

    係 員かかりいん

    が試験し け ん

    開始か い し

    の合図あ い ず

    をするまで、配くば

    られた問題もんだい

    用紙よ う し

    に手て

    を触ふ

    れてはいけません。

  • - 12 -

    (5)試験し け ん

    開始後か い し ご

    の注意ちゅうい

    ◼ 試験し け ん

    開始か い し

    後ご

    30分間ふんかん

    は、退室たいしつ

    ができません。

    試験中しけんちゅう

    のトイレ退室たいしつ

    は、その時点じ て ん

    で試験し け ん

    終 了しゅうりょう

    となり、再 入 室さいにゅうしつ

    はできません。

    ◼ 30分ふん

    経過後け い か ご

    に係 員かかりいん

    が合図あ い ず

    をしたら、途中とちゅう

    退 出たいしゅつ

    が可能か の う

    となります。

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    に隣接りんせつ

    した廊下ろ う か

    等など

    での雑談ざつだん

    は 行おこな

    わないでください。

    ◼ 試験し け ん

    終 了しゅうりょう

    時刻じ こ く

    の 5分前ふんまえ

    は、退室たいしつ

    ができません。

    ◼ 問題もんだい

    の内容ないよう

    に関かん

    する質問しつもん

    に答こた

    えることはできません。

    ◼ 試験し け ん

    時じ

    間 中かんちゅう

    に体 調たいちょう

    不良ふりょう

    などのやむを得え

    ない事情じじょう

    で席せき

    を離はな

    れるときは、手て

    をあげて、

    必かなら

    ず係 員かかりいん

    の指示し じ

    に 従したが

    ってください。

    ◼ 不正ふ せ い

    行為こ う い

    があった場合ば あ い

    には、直ただ

    ちに退室たいしつ

    を命めい

    じます。

    (6)退たい

    出しゅつ

    時じ

    の 注ちゅう

    意い

    ◼ 問もん

    題だい

    用よう

    紙し

    の持も

    ち帰かえ

    り、メモへの書か

    き写うつ

    し、写真しゃしん

    や動画ど う が

    等など

    の撮影さつえい

    や録音ろくおん

    、記録き ろ く

    した媒体ばいたい

    持も

    ち帰かえ

    りは一切いっさい

    禁止き ん し

    です。

    そのような行為こ う い

    や、紛まぎ

    らわしい行為こ う い

    を 行おこな

    った受験者じゅけんしゃ

    は、不正ふ せ い

    行為こ う い

    と同様どうよう

    に対処たいしょ

    するこ

    とがあります。

    ◼ 試験中しけんちゅう

    に退室たいしつ

    する場合ば あ い

    は、解答済かいとうずみ

    のマークシート、問題もんだい

    用紙よ う し

    、「マークシート記入例きにゅうれい

    試験し け ん

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    」を係 員かかりいん

    に渡わた

    して、係 員かかりいん

    の了 解りょうかい

    を得え

    てから退室たいしつ

    してください。

    ◼ 途中とちゅう

    退室たいしつ

    した人ひと

    の、再 入 室さいにゅうしつ

    はできません。

    また、試験し け ん

    が終お

    わり退たい

    室しつ

    した人ひと

    は、すみやかに会 場かいじょう

    を出で

    てください。

    ◼ 試験し け ん

    終 了しゅうりょう

    時刻じ こ く

    の 5分前ふんまえ

    は、係 員かかりいん

    が、解答済かいとうずみ

    のマークシート、問題もんだい

    用紙よ う し

    、「マークシー

    ト記入例きにゅうれい

    と試験し け ん

    の注意ちゅうい

    事項じ こ う

    」の回 収かいしゅう

    をし終お

    わるまで待ま

    っていてください。

    係 員かかりいん

    から退 出たいしゅつ

    の指示し じ

    が出で

    るまで、席せき

    を立た

    つことはできません。

    (7)不正ふ せ い

    行為こ う い

    ◼ 次つぎ

    のことを含ふく

    め、不正ふ せ い

    行為こ う い

    があった場合ば あ い

    は、受験じゅけん

    の中止ちゅうし

    及およ

    び退室たいしつ

    を命めい

    じることがありま

    す。その場合ば あ い

    は、採点さいてん

    されません。

    ・試験し け ん

    開始前か い し ま え

    に問題もんだい

    用紙よ う し

    を開ひら

    いたり、解答かいとう

    を開始か い し

    したとき。

    ・試験中しけんちゅう

    に許可き ょ か

    なく話はな

    したとき。

    ・試験中しけんちゅう

    に「他ほか

    の人ひと

    に答こた

    えを教おし

    える」「合図あ い ず

    を送おく

    る」「他ほか

    の人ひと

    から答こた

    えを教おし

    えてもらう」

    「他ほか

    の人ひと

    の解答かいとう

    を見み

    る」などの行為こ う い

    を 行おこな

    ったとき。

    ・他ほか

    の人ひと

    のマークシートに解答かいとう

    したとき。

  • - 13 -

    ・他ほか

    の人ひと

    と問題もんだい

    用紙よ う し

    又また

    はマークシートを交換こうかん

    したとき。

    ・試験中しけんちゅう

    にカンニングペーパーや参さん

    考書こうしょ

    を見み

    たとき。

    ・電卓でんたく

    や携帯けいたい

    電話で ん わ

    、スマートフォンを使用し よ う

    するなどの行為こ う い

    をしたとき。

    ・問題もんだい

    用紙よ う し

    やマークシートを室外しつがい

    に持も

    ち出だ

    したとき。

    ・他ほか

    の受験者じゅけんしゃ

    の迷惑めいわく

    になるような行為こ う い

    をし、係 員かかりいん

    の注意ちゅうい

    に 従したが

    わないとき。

    ・係 員かかりいん

    が「やめてください」と言い

    った後あと

    も、解答かいとう

    をやめなかったとき。

    ・係 員かかりいん

    がマークシートを集あつ

    めているときに渡わた

    さないとき。

    ・係 員かかりいん

    が「試験し け ん

    会 場かいじょう

    から出で

    てもいいです。」と言い

    う前まえ

    に試験し け ん

    会 場かいじょう

    を退 出たいしゅつ

    したとき。

    ◼ 重 複じゅうふく

    申 込もうしこみ

    を含ふく

    め、不正ふ せ い

    の手段しゅだん

    によって試験し け ん

    を受う

    けたり、受う

    けようとした者もの

    に対たい

    しては、

    その試験し け ん

    を受う

    けることを禁止き ん し

    します。

    また、合格ごうかく

    の決定けってい

    を取と

    り消け

    し、5年ねん

    以内い な い

    の期間き か ん

    を定さだ

    めて試験し け ん

    を受う

    けることができないよ

    うにすることがあります。

    ◼ 当機構と う き こ う

    は、不正ふ せ い

    行為こ う い

    を 行おこな

    ったことを原因げんいん

    として受験者じゅけんしゃ

    が受う

    ける不利益ふ り え き

    や不都合ふ つ ご う

    に対たい

    ても、いかなる責任せきにん

    や義務ぎ む

    等など

    を負お

    うものではありません。

    (8)その他ほか

    の注意ちゅうい

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    での写真しゃしん

    ・動画ど う が

    等など

    の撮影さつえい

    ・録音ろくおん

    は禁止き ん し

    です。

    ◼ 喫煙きつえん

    は所定しょてい

    の場所ば し ょ

    を厳守げんしゅ

    してください。

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    で立た

    ち入い

    りが禁止き ん し

    されている場所ば し ょ

    には絶対ぜったい

    に入はい

    らないでください。

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    の備品び ひ ん

    等など

    には触さわ

    らないでください。

    ◼ 試験し け ん

    会 場かいじょう

    には、付つ

    き添そ

    いや子供こ ど も

    のための控 室ひかえしつ

    はありません。

    試験し け ん

    会 場かいじょう

    には、受験者じゅけんしゃ

    以外い が い

    の人ひと

    が入はい

    ることはできません。

    ◼ 試験し け ん

    当日とうじつ

    は、受験者じゅけんしゃ

    への電話で ん わ

    等など

    による呼よ

    び出だ

    し・伝言でんごん

    はできません。

    10.合格者ごうかくしゃ

    発 表はっぴょう

    、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    (1)合格者ごうかくしゃ

    発 表はっぴょう

    試験後し け ん ご

    、3週 間しゅうかん

    以内い な い

    をめどに当機構と う き こ う

    のホームページで合格者ごうかくしゃ

    の受験じゅけん

    番号ばんごう

    を発 表はっぴょう

    します。

    合否ご う ひ

    結果け っ か

    は、受験者じゅけんしゃ

    全員ぜんいん

    のマイページにアップします。

    また、登録とうろく

    されているメールアドレスにそのことをメールで通知つ う ち

    します。

    試験し け ん

    に関かん

    する問と

    い合あ

    わせには一切いっさい

    応おう

    じられません。

  • - 14 -

    (2)合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    のダウンロード

    2020年度ね ん ど

    試験し け ん

    以降い こ う

    の合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    は、合格ごうかく

    発表後はっぴょうご

    、合格者ごうかくしゃ

    のマイページにアップされます。

    マイページの「受験じゅけん

    履歴り れ き

    」からダウンロードができます。

    必要ひつよう

    なときに自分じ ぶ ん

    で印刷いんさつ

    してください。

    当機構と う き こ う

    がダウンロードして印刷いんさつ

    することはできません。

    (3)合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の有効ゆうこう

    期限き げ ん

    合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の有効ゆうこう

    期限き げ ん

    は、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の発行はっこう

    日び

    から 10年間ねんかん

    です。

    (注意ちゅうい

    事項じ こ う

    ◼ 合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    は、日本に ほ ん

    の在 留ざいりゅう

    資格し か く

    変更へんこう

    又また

    は在 留ざいりゅう

    資格し か く

    認定にんてい

    証 明 書しょうめいしょ

    の申請しんせい

    に必要ひつよう

    です。

    ◼ 2019年度ね ん ど

    試験し け ん

    の合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    は、合格者ごうかくしゃ

    が登録とうろく

    した日本に ほ ん

    国内こくない

    の送付先そ う ふ さ き

    に郵送ゆうそう

    しました。

    ただし、送付先そ う ふ さ き

    住 所じゅうしょ

    の不備ふ び

    や、引越ひ っ こ

    しなどの理由り ゆ う

    で、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    が合格者ごうかくしゃ

    に届とど

    かず、

    当機構と う き こ う

    に戻もど

    されていることがあります。

    ◼ 2019年度ね ん ど

    試験し け ん

    の合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    をなくした場合ば あ い

    は、1回かい

    に限かぎ

    り再発さいはっ

    行こう

    が可能か の う

    です。

    ただし、再発さいはっ

    行こう

    は合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の有効ゆうこう

    期限内き げ ん な い

    に限かぎ

    ります。

    ◼ 合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の再発送さいはっそう

    や再発さいはっ

    行こう

    は、メール又また

    は電でん

    話わ

    で当機構と う き こ う

    にお問と

    い合あ

    わせください。

    ◼ 再発さいはっ

    行こう

    を必要ひつよう

    とする人ひと

    は、合格者ごうかくしゃ

    本人ほんにん

    が連絡れんらく

    してください。

    ◼ 再発送さいはっそう

    には 3週 間しゅうかん

    から 1ヵ月か げ つ

    、再発行さいはっこう

    には約やく

    1ヵ月か げ つ

    かかります。

    ◼ 再発送さいはっそう

    や再発さいはっ

    行こう

    の送 料そうりょう

    は当該とうがい

    合格者ごうかくしゃ

    の負担ふ た ん

    となります。

    ◼ 合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の再発送さいはっそう

    、再発さいはっ

    行こう

    の送付先そ う ふ さ き

    は日本に ほ ん

    国内こくない

    に限かぎ

    ります。

    問と

    い合あ

    わせ先さき

    メールアドレス [email protected]

    電話番号でんわばん ごう

    03-6261-4949(平日へいじつ

    のみ 9:00~12:00又また

    は 13:00~17:00)

    ホームページ https://otaff.or.jp/

    https://otaff.or.jp/

  • - 15 -

    (4)合格ごうかく

    の取と

    り消け

    試験し け ん

    に関かん

    して、次つぎ

    に掲かか

    げる①~③の不正ふ せ い

    行為こ う い

    が、合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    交付後こ う ふ ご

    に判明はんめい

    したときには、

    当該とうがい

    不正ふ せ い

    行為こ う い

    を 行おこな

    った者しゃ

    の合格ごうかく

    を取と

    り消け

    します。

    ① 試験し け ん

    の問題もんだい

    に係かか

    る秘密ひ み つ

    事項じ こ う

    等など

    について試験し け ん

    関係者かんけいしゃ

    に対たい

    し 情 報じょうほう

    提 供ていきょう

    を求もと

    め、か

    つ、これを受う

    けたとき。

    ② マイページの登録とうろく

    内容ないよう

    に意図的い と て き

    な不正ふ せ い

    があったとき。

    ③ その他ほか

    受験じゅけん

    に関かん

    して不正ふ せ い

    があったとき。

    また、農林のうりん

    水 産 省すいさんしょう

    を通つう

    じて、 出 入 国しゅつにゅうこく

    在 留ざいりゅう

    管理庁かんりちょう

    に通報つうほう

    します。

    また、該当者がいとうしゃ

    に対たい

    し、合格ごうかく

    取消とりけし

    を通知つ う ち

    するとともに、マイページにアップした合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    のデータを削除さくじょ

    します。

    (2019年度ね ん ど

    試験し け ん

    の合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    については合格ごうかく

    証 書しょうしょ

    の返還へんかん

    を求もと

    めます。)

    また、該当者がいとうしゃ

    は5年ねん

    以内い な い

    の期間き か ん

    を定さだ

    めて試験し け ん

    を受う

    けることができなくなります。

    11.個人こ じ ん

    情 報じょうほう

    の 取 扱とりあつかい

    試験し け ん

    の実施じ っ し

    に当あ

    たり取得しゅとく

    した個人こ じ ん

    情 報じょうほう

    は、個人こ じ ん

    情 報じょうほう

    の保護ほ ご

    に関かん

    する法律ほうりつ

    (平成へいせい

    15年ねん

    法ほう

    律りつ

    第だい

    57号ごう

    )等など

    に 従したが

    い、適切てきせつ

    に取と

    り 扱あつか

    います。

    マイページに登録とうろく

    された個人こ じ ん

    情 報じょうほう

    は、当機構と う き こ う

    が 行おこな

    う試験し け ん

    の実施じ っ し

    のためだけに使用し よ う

    し、第だい

    3者しゃ

    に開示か い じ

    することはありません。

    ただし、法令ほうれい

    等など

    に基もと

    づき、政府せ い ふ

    から求もと

    めがあった場合ば あ い

    には、政府せ い ふ

    に情 報じょうほう

    提 供ていきょう

    することが

    あります。

    マイページに登録とうろく

    された情 報じょうほう

    のうち、例たと

    えば、住す

    んでいる都道府県名と ど う ふ け ん め い

    やアンケート調査ちょうさ

    の内容ないよう

    等など

    について、個人こ じ ん

    が特定とくてい

    できない 形かたち

    で集 計しゅうけい

    し、集 計しゅうけい

    結果け っ か

    を公 表こうひょう

    する場合ば あ い

    があり

    ます。