1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf ·...

8
12 インチメタル/ 、イコンによる鮮明な画像 徒来のガラス人力窓材にみられたX 線の散乱や 吸収が減少しコントラストと解像度が大幅に向上 しています。さらに,島津独自に開発された技術によ り,出力部で生じるにじみ込みを皆無にしています のでいかなる部位でもハレーションをおこすことなく, 辺縁のはっきりした立体感に富んだ写真を提供し ます。また,可変視野形は入力視野を電子光学的 に可変できますので,必要に応じて,視野の大きさ を選択して用いることができます。 12 インチメタル/ 、イコントラスト イメージアンプリファイア 誦か12/61^1 丁^り怂12 丁 \^ 能率のよい検診//』、スペース設置形 島津胃集検用透視撮影台ん0-30 は,従来 の天板スライド方式に変り映像系移動方式 をぽ用しました。 占有面積や占有高さが小さくなるように設計 されていますので;制限のある検診車の室内 でも,縦方向はもちろん横方向にも据付が可 能で胃集検に充分な機能を発揮します。 才ーノ《テープ)レチューブ方式 島津胃集検用透視撮影合 0 30 0 島津製体所 医用機器事業咅!5 604京都市中京区西ノ京桑原町1((^ラが卩-:!订】 參ぉ問合せはもよ ' ) の営業所へ東京 346 5800 參横浜311 —4105 き大宮46 0081 參本鄉815 6721鲁立川25- 奈良35 0366 攀京者15 811 -9111き指岡271—0336^大分36-4226鲁那願86-9432鲁名古屋 秋田33 7844,權島21—1084き礼視231 -8811き旭川26 6272鲁神戸331 -9661 ,大阪 373- I 高知5 1 鲁宇 7 61.8.25 昭和 61 8 25 〔日本消化器集団検診学会関東甲信越地方会機関紙〕1 部定価1 000 円(〒共) 1 (集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利 加藤ホき:之村西久幸安藤澄子小&三保子 題字,黒川利雄先生 1^0.7 発行所 日本消化器集団検診学会 関東甲信越地方会 (〒ェぉ)東京都中央区築地 5-1-1 国立がんセンター内 発行者,市川平三郎 編集者,木内達弥 30^集検再確認 一調査 一関対象 会運営効率化研究班 、料金策定の骨格とな 研究の肉付けをする。 各部分毎に、あるべき姿と してこれを組立て、これに 必要とする費用を積算する 方法を取り上げることにし た。つまり、集検実施のモ デル化を行い、これに対応 して検診の適切な費用を算 出することを目さしている︹ を検討すべきである。健診 受診目標については、胃が ん検診は三〇彩とすること が妥当である。(他略) (質的充実) 量的拡大に主題をおいた 次計画を踏まえ、第一 次計画では質的な充実に充 分配慮する。子宮がん検診 には子宮体がん検診を加え 肺がん検診、乳がん検診は 段階的に実施する。 (実施体制の強化) 都市部における保健事業 の効率的な実施の推進とと もに保健所の指導、協力と 住民参加体制を推進する。 実態調査は料金算 要な基礎デ︱タを得 のもので、出基礎調査、② 検診業務調査、^間接業務 調査の三部門に分かれてい る。 根幹に触れるような調 行われるのは初めてのこと なので、研究班ではその影 響の少なくないことを考慮 し、関係者のいつそうの理 行動科学会の動き急 医学会に新しい風 ﹁社会学などの行動科学 的なァプ口 ︱チなしに健康 問題は解決しない﹂と力説 する東大医学部の園田恭教授(保健社会学)は﹁都 市化と保健医療﹂をテ︱マ に八月十四日まで千葉県浦 安市で開かれた第一一回保健 医療社会学アジア地域会議 の運営委員長を務めた。 ﹁今後、人口の高齢化に 伴つてますます慢性疾患が ふえるから、患者の生活習 慣ゃ社会環境を見直さなく ては治療も予防もできなく 日本保健医療行動科学会 医療者側は患者を操作す るもの、支配するものでは なく、患者の人権を尊重し 援助者としての役割を果す ことを原則としなければな らないと、これまでの医療 の概念と技法を八〇度転 換させた、日本保健医療行 なる。医師はいやでも行動 の科学を学ばねばならなく なる﹂ともいつている。珍 断学だけに閉じこもつてい ては、取り残される時代だ。 動科学会(会長,中川米造 阪大教授)が設立され、六 月七、八日、東京,千代田 区永田町の星陵会館で第回大会を開いた。 川井教授検診批判 第九回日本プライマリ, ケア学会(会頭,高安正夫 国立京都病院名誉院長)が 六月 一十一、 一日、京都で 開催されたが、特別講演で 川井啓市京都府立医大教授 は、がん対策の観点から ﹁現在のがん集団検診は感 染症予防対策的システムそ のままであり、これでは各 個人の性、年齢、食習慣を 含めたがんリスクの発見は できない﹂と述べた。 1 もつともだと田やつ。 実は、全国組織をつくる 努力はいろいろ試みられて いる。老健法の保健事業は 大別すると健康教育と健康 診査があり、健康教育の全 国組織としては、いくつか の公益法人がつくられてい るが健康診査領域を包括す る全国組織はない。 全国組織として考えられ るのは、都道苻県にある指 導協、つまり官の側の組織 化、もうつは各都道府県 にできている胃集検次検 診実実施機関連絡協議会、つ まり民の側の組織である。 官の側め指導協の全国組 織としては、胃がんだけで なく、子宮がん、循環器疾 患等の各部会を総合したも のとして、がんの 一次予防 の効果的な実施に関する研 究班長天神美夫,杏雲堂病 院副院長が中心となり^国 組織化の努力をされている。 民の側の全国組織につい ても、大まかな青写真はす でにできている。これをも う少し細部まで詰めて、具 ^な姿が、関係者の頭の 中に絵となつて浮き上がる ようになればいいのだが、 十月中には、東京都胃集検 次検珍協議会が、結成さ れるのでこれができれば、 胃集検の将来像をはつきり 画きながら、具体的な問題 を一つつ克服して行くモ デルになる可能性が.それを ベースにして全国化が実現 すればいいのではないかと 楽しみにしている。 1111 石川七郎氏(国立がんセ ンタ︱名誉総長)六月二十 七日午前九時四〇分、肝硬 変による食道静脈瘤破裂の ため、東京都目黒区上目黒 三丄一三︱八の自宅で死去 七六歳。昭和十年慶応大 卒。同大教授、国立がんセ ンタ︱病棟部長、同病院長 を歴任、五十年から八年 間同センタ︱総長。肺癌の 診断、外科治療の世界的権 威で、六十年春勲等瑞宝 章受章。 石川氏は敬虔なキリスト 者で聖書のコリント人への の手紙の第三章にあ る﹁愛は寛容であり、愛は 情深い。 愛はいつまで も絶えることがない﹂とい う文章を好まれた由。 日、国立がんセ 各都県の代表者の参集を求 め、胃集検実態調査協議会 を開催した。調査期間は八 〜九月になる模様。 III 築地裏の赤提灯 の黒ずんだ台の上 に徳利が五、六本 立っている。倒れ て、酒がこぼれて いるのがー一、三本。 こういう状況になると、医 師も技師も保健婦も事務員 も、間にあった垣根がメル トダウンしてしまう。これ が本会の特色だ。 突然、誰かが言いだした 「胃集検の専門医は、いつ までたつても、三〇年前の 漁師と同じだな」、「なに よそれ、もっとはっきり言 つてよ」と、これから新し い議論が始つた。論点を要 約すると次のようだ。 漁師が小舟に乗つて、日 本海(太平洋でないところ がいい)で、網を引き回わ して、魚をとつてくる。浜 で鰯が 五匹で三五※、 鳕が九八匹で 一七劣、獅が 六三匹で八劣とやり出す。 次は鰯の大きさ 一五^以上 が三 一匹で 一六劣、 一〇, から 一四 . 3 までが七三 四で五八劣、てな調子で延 えんと続く。 これが市場で、例によつて 例の如く報告されるから、 あれは劣学会との揶揄も出 てくる。 漁師が魚を捕るのは、生 計を立て、産業として町を 発展させ、ひいては国の富 を增すことにある害だ。そ うだとすれば、漁場も、漁 法も、冷凍などの保存法も、 輸送法も、いや加工法や国 際関係も配慮しなくてはな るまい。 胃集検の世界にこれだけ の配慮があるだろうか。 千六十七万人集検は老健法 の最低の要請。壮大なプロ ジヱクトである。関係者の 総動員態勢が求められてい るとき、いつまでも三 0 前の漁師では困る。との結 論に、聞いていた専門医は 思わず﹁うう……ん。﹂ 視点 土井教授の全国組織提言 第十一一回全国胃集検合同 研究会が、四月一十日東京 ,大手町の日経ホ︱ルで開 催された。冒頭のパネル, ﹁各県指導協胃がん部会活 動の現状と展望﹂は、胃集 検推進に対して、示唆に富 み、興味深く発表と討論を 聞かせてもらつた。 司会の志賀信雄,栃木県 保健衛生事業団理事長が、 指導協(正式には老人保健 法に基づいて、全国の都道 府県に設置することになつ 本会世話人代表 国立がんセンタ︱病院長 ている成人病検診管理指導 協議会)の知名度が低いと 言葉を重ねて強調されてい るのには驚いた。もし、司 会者の発言がォ︱バ I でな ければ、指導協に対する認 識を高める努力をしなくて はなるまい。 演者の発言では、指導協 が機能するためには、指導 協相互が情報交換を密にす ることが必要だと強調した 岐阜大学土井偉誉教授の言 葉が耳に残った。土井教授 市"平三. 04 は岐阜県の指導協胃がん部 会委員長に就任されると、 持前の行動力で早々と実態 調査をやり、緻密な分析で 問題点を洗い出して、捋来 展望を踏まえた、こうある べきだとの指導協の像を画 いてみせた庖丁さばきは、 見事の言につきるが、情 報交換の必要性も強調した のだから訴求力は十分であ つた。具体的な方策として、 早急に全国組織を作るベし との提言である。まことに 検診料金の実能 関東甲信越^ 胃集検の検診料金問題を研究している実施機関部 (班長土屋尚,神奈川県予防医学協会業務部長)は る諸問題の検討を終え、検診料金の実態調査を行い 各都県代表に協力要請 研究班はヮ︱キンググル 1 プを設けて六月 一十四日 までに三回にわたり具体的 な作業方法を検討、七月十 五日の班会議で最終案を正 式に決定した。 胃集検の検診料金は老健 法の国庫補助金についてそ 部が基準化されている にすぎず貫した料金体系 は確立されていない。そこ で、検診開始から終了まで 公衆衛生審議会(山口正 義会長)は老健法の保健事 業の見直しについて審議し てきたが、七月十日、今 井厚相に意見書を提出した。 老健法の保健事業は現行 五力年計画が今年度で終了 するため、厚生省は六十 一一 年度を初年度とする第一一次 五力年計画策定について同 審議会に検討を依頼してい た。提言のうち胃集検関係 の概要は次の通り。 (目標設定) 三大成人病の死亡率改善 など保健事業の目指すべき 具本的目標を明示すること

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

島 津 胃 集 検 シ ス テ ム

12インチメタル/ 、イコンによる鮮明な画像 徒来のガラス人力窓材にみられたX線の散乱や

吸収が減少しコントラストと解像度が大幅に向上

しています。さらに,島津独自に開発された技術によ

り,出力部で生じるにじみ込みを皆無にしています

のでいかなる部位でもハレーションをおこすことなく,

辺縁のはっきりした立体感に富んだ写真を提供し

ます。また,可変視野形は入力視野を電子光学的

に可変できますので,必要に応じて,視野の大きさ

を選択して用いることができます。

12インチメタル/ 、イコントラスト

イメージアンプリファイア

誦か12/61 1 丁 り怂12 丁 \^

能率のよい検診//』、スペース設置形 島津胃集検用透視撮影台ん0-30は,従来

の天板スライド方式に変り映像系移動方式

をぽ用しました。

占有面積や占有高さが小さくなるように設計

されていますので;制限のある検診車の室内

でも,縦方向はもちろん横方向にも据付が可

能で胃集検に充分な機能を発揮します。

才ーノ《テープ)レチューブ方式

島 津 胃 集 検 用 透 視 撮 影 合

八 0 國 3 0

0 島津製体所 医用機器事業咅!5 604京都市中京区西ノ京桑原町1((^ラが卩-:!订】 參ぉ問合せはもよ')の営業所へ東京346 — 5800參横浜311 —4105き大宮46 — 0081參本鄉815 — 6721鲁立川25-

奈良35 — 0366攀京者15 811 -9111き指岡271—0336^大分36-4226鲁那願86-9432鲁名古屋

秋田3 3 — 7844,權島21—1084き礼視231 -8811き旭川26 — 6272鲁神戸331 -9661

,大阪373- I高知5 1鲁宇

い ) 7 6 1 . 8 . 2 5 胃 集 検 通 邗 昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日

〔日本消化器集団検診学会関東甲信越地方会機関紙〕1部定価1,000円(〒共) 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

加藤ホき:之村西久幸安藤澄子小&三保子 題 字 , 黒 川 利 雄 先 生

1^0.7 発行所

日本消化器集団検診学会 関 東 甲 信 越 地 方 会 (〒ェぉ)東京都中央区築地5-1-1

国立がんセンター内 発行者,市川平三郎 編集者,木内達弥

3 0 ^ 集検再確認

公 衆 衛 生 審 が 意 見 書

一調査

一関対象

会運営効率化研究班

、料金策定の骨格とな

研究の肉付けをする。

各部分毎に、あるべき姿と

してこれを組立て、これに

必要とする費用を積算する

方法を取り上げることにし

た。つまり、集検実施のモ

デル化を行い、これに対応

して検診の適切な費用を算

出することを目さしている〔

を検討すべきである。健診

受診目標については、胃が

ん検診は三〇彩とすること

が妥当である。(他略)

(質的充実)

量的拡大に主題をおいた

第一次計画を踏まえ、第一一

次計画では質的な充実に充

分配慮する。子宮がん検診

には子宮体がん検診を加え

肺がん検診、乳がん検診は

段階的に実施する。

(実施体制の強化)

都市部における保健事業

の効率的な実施の推進とと

もに保健所の指導、協力と

住民参加体制を推進する。

実態調査は料金算定に必

要な基礎デ︱タを得るため

のもので、出基礎調査、②

検診業務調査、

間接業務

調査の三部門に分かれてい

る。

根幹に触れるような調査が

行われるのは初めてのこと

なので、研究班ではその影

響の少なくないことを考慮

し、関係者のいつそうの理

行動科学会の動き急

医学会に新しい風

「社会学などの行動科学

的なァプ口 ︱チなしに健康

問題は解決しない」と力説

する東大医学部の園田恭一

教授(保健社会学)は「都

市化と保健医療」をテ︱マ

に八月十四日まで千葉県浦

安市で開かれた第一一回保健

医療社会学アジア地域会議

の運営委員長を務めた。

「今後、人口の高齢化に

伴つてますます慢性疾患が

ふえるから、患者の生活習

慣ゃ社会環境を見直さなく

ては治療も予防もできなく

日本保健医療行動科学会

医療者側は患者を操作す

るもの、支配するものでは

なく、患者の人権を尊重し

援助者としての役割を果す

ことを原則としなければな

らないと、これまでの医療

の概念と技法を一八〇度転

換させた、日本保健医療行

なる。医師はいやでも行動

の科学を学ばねばならなく

なる」ともいつている。珍

断学だけに閉じこもつてい

ては、取り残される時代だ。

動科学会(会長,中川米造

阪大教授)が設立され、六

月七、八日、東京,千代田

区永田町の星陵会館で第一

回大会を開いた。

川井教授検診批判

第九回日本プライマリ,

ケア学会(会頭,高安正夫

国立京都病院名誉院長)が

六月一一十一、一一日、京都で

開催されたが、特別講演で

川井啓市京都府立医大教授

は、がん対策の観点から

「現在のがん集団検診は感

染症予防対策的システムそ

のままであり、これでは各

個人の性、年齢、食習慣を

含めたがんリスクの発見は

できない」と述べた。

1

もつともだと田やつ。

実は、全国組織をつくる

努力はいろいろ試みられて

いる。老健法の保健事業は

大別すると健康教育と健康

診査があり、健康教育の全

国組織としては、いくつか

の公益法人がつくられてい

るが健康診査領域を包括す

る全国組織はない。

全国組織として考えられ

るのは、都道苻県にある指

導協、つまり官の側の組織

化、もう一つは各都道府県

にできている胃集検一次検

診実実施機関連絡協議会、つ

まり民の側の組織である。

官の側め指導協の全国組

織としては、胃がんだけで

なく、子宮がん、循環器疾

患等の各部会を総合したも

のとして、がんの一一次予防

の効果的な実施に関する研

究班長天神美夫,杏雲堂病

院副院長が中心となり

組織化の努力をされている。

民の側の全国組織につい

ても、大まかな青写真はす

でにできている。これをも

う少し細部まで詰めて、具

な姿が、関係者の頭の

中に絵となつて浮き上がる

ようになればいいのだが、

十月中には、東京都胃集検

一次検珍協議会が、結成さ

れるのでこれができれば、

胃集検の将来像をはつきり

画きながら、具体的な問題

を一つ一つ克服して行くモ

デルになる可能性が.それを

ベースにして全国化が実現

すればいいのではないかと

楽しみにしている。

1111。

石川七郎氏(国立がんセ

ンタ︱名誉総長)六月二十

七日午前九時四〇分、肝硬

変による食道静脈瘤破裂の

ため、東京都目黒区上目黒

三丄一三︱八の自宅で死去

七六歳。昭和十一年慶応大

卒。同大教授、国立がんセ

ンタ︱病棟部長、同病院長

を歴任、五十一年から八年

間同センタ︱総長。肺癌の

診断、外科治療の世界的権

威で、六十年春勲一等瑞宝

章受章。

石川氏は敬虔なキリスト

者で聖書のコリント人への

第一の手紙の第一三章にあ

る「愛は寛容であり、愛は

情深い。

愛はいつまで

も絶えることがない」とい

う文章を好まれた由。

日、国立がんセンタ︱に

各都県の代表者の参集を求

め、胃集検実態調査協議会

を開催した。調査期間は八

〜九月になる模様。III

築地裏の赤提灯

の黒ずんだ台の上

に徳利が五、六本

立っている。倒れ

て、酒がこぼれて

いるのがー一、三本。

こういう状況になると、医

師も技師も保健婦も事務員

も、間にあった垣根がメル

トダウンしてしまう。これ

が本会の特色だ。

突然、誰かが言いだした

「胃集検の専門医は、いつ

までたつても、三〇年前の

漁師と同じだな」、「なに

よそれ、もっとはっきり言

つてよ」と、これから新し

い議論が始つた。論点を要

約すると次のようだ。

漁師が小舟に乗つて、日

本海(太平洋でないところ

がいい)で、網を引き回わ

して、魚をとつてくる。浜

で鰯が一一一五匹で三五※、

鳕が九八匹で一一七劣、獅が

六三匹で一八劣とやり出す。

次は鰯の大きさ一一五以上

が三一一匹で一一六劣、一一〇,

から一一四.九3までが七三

四で五八劣、てな調子で延

えんと続く。

これが市場で、例によつて

例の如く報告されるから、

あれは劣学会との揶揄も出

てくる。

漁師が魚を捕るのは、生

計を立て、産業として町を

発展させ、ひいては国の富

を增すことにある害だ。そ

うだとすれば、漁場も、漁

法も、冷凍などの保存法も、

輸送法も、いや加工法や国

際関係も配慮しなくてはな

るまい。

胃集検の世界にこれだけ

の配慮があるだろうか。一

千六十七万人集検は老健法

の最低の要請。壮大なプロ

ジヱクトである。関係者の

総動員態勢が求められてい

るとき、いつまでも三0年

前の漁師では困る。との結

論に、聞いていた専門医は

思わず「うう……ん。」

土井教授の全国組織提言

第十一一回全国胃集検合同

研究会が、四月一一十日東京

,大手町の日経ホ︱ルで開

催された。冒頭のパネル,

「各県指導協胃がん部会活

動の現状と展望」は、胃集

検推進に対して、示唆に富

み、興味深く発表と討論を

聞かせてもらつた。

司会の志賀信雄,栃木県

保健衛生事業団理事長が、

指導協(正式には老人保健

法に基づいて、全国の都道

府県に設置することになつ

本会世話人代表

国立がんセンタ︱病院長

ている成人病検診管理指導

協議会)の知名度が低いと

言葉を重ねて強調されてい

るのには驚いた。もし、司

会者の発言がォ︱バIでな

ければ、指導協に対する認

識を高める努力をしなくて

はなるまい。

演者の発言では、指導協

が機能するためには、指導

協相互が情報交換を密にす

ることが必要だと強調した

岐阜大学土井偉誉教授の言

葉が耳に残った。土井教授

市"平三.04

は岐阜県の指導協胃がん部

会委員長に就任されると、

持前の行動力で早々と実態

調査をやり、緻密な分析で

問題点を洗い出して、捋来

展望を踏まえた、こうある

べきだとの指導協の像を画

いてみせた庖丁さばきは、

見事の一言につきるが、情

報交換の必要性も強調した

のだから訴求力は十分であ

つた。具体的な方策として、

早急に全国組織を作るベし

との提言である。まことに

検診料金の実能

関東甲信越

胃集検の検診料金問題を研究している実施機関部

(班長土屋尚,神奈川県予防医学協会業務部長)は

る諸問題の検討を終え、検診料金の実態調査を行い

各都県代表に協力要請

研究班はヮ︱キンググル

1プを設けて六月一一十四日

までに三回にわたり具体的

な作業方法を検討、七月十

五日の班会議で最終案を正

式に決定した。

胃集検の検診料金は老健

法の国庫補助金についてそ

の一部が基準化されている

にすぎず一貫した料金体系

は確立されていない。そこ

で、検診開始から終了まで

公衆衛生審議会(山口正

義会長)は老健法の保健事

業の見直しについて審議し

てきたが、七月十一日、今

井厚相に意見書を提出した。

老健法の保健事業は現行

五力年計画が今年度で終了

するため、厚生省は六十一一

年度を初年度とする第一一次

五力年計画策定について同

審議会に検討を依頼してい

た。提言のうち胃集検関係

の概要は次の通り。

(目標設定)

三大成人病の死亡率改善

など保健事業の目指すべき

具本的目標を明示すること

Page 2: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

中古医療機器販売現る

許 さ れ る 事 業 か 疑 問

昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日 胃 集 検 通 信 (之)

7081116^

医 療 と 健 康 に 先 端 技 術 を ' " 東 芝 メ デ ィ カ ル

要としているが、新品を購

入していたのでは、中小の

ところは経営が成り立たな

くなるため中古機器の二〜

ズが高いことを知り会社設

立に踏み切った。

そして、販売対象を獣医

だけでなく分包器やX線現

像装置などは病医院へ販売

するようにエス力レトし

ている。

ご丁寧にこの記事は、東

京近郊で四年前、外科、消

化器科を開業した3氏の例

まで紹介している。8氏は

大腸ファイバI、直腸鏡、

胃、十一一指腸ファイバIの

三台をほぼ定価の半分で手

に入れたと語り、「合理的

経営を行ううえで、中古機

器を専門に扱う会社の登場

は大歓迎だ」と評価してい

る。

この現象をどう見るかは

人によつて異るだろうが、

タクシ会社を設立するの

に中古車を安価で購入した

としたら、社会はどう評価

か。「大歓迎」とは行かな

いだろうと付記しておく。

員資格を得、それをセール

スポイントとして胃集検を

受託することがあつては設

立の趣旨に反するばかりで

なく、胃集検そのものの崩

壊にもつながりかねない。

しかし、三〇彩集検を達

成しようとすると東京都の

昭和五十九年度の受

珍対8?をべスにして積

算すると、約九十五万人に

なる。これに都市には圧倒

的に多い企業体の職域検診

を加えると胃集検受診者数

の概算は一一百万人に達する

これだけの胃集検を実施

するには、従来の一機関当

りの検診実績からみて、三

百機関は必要となり、どの

ようにして、三百機関を胃

集検に動員できるか、精度

管理と合わせて、これから

の最大の課題になりそうだ八

胃集検実施機関の概念を

拡げて、区巿郡医師会、病

院、保健所などの参加が必

要であることは必至の情勢

で胃集検推進体制の大変革

に"よるだろう。

胃集検王国北海道

原動力は保健婦部会

第一六回日本消化器集検

#1北海道地方会(会長田

村浩ー,北海道対がん協会

検診センタ所長)が六月

一一十八日、札幌市で開催さ

れた。定員一一百名くらいの

会場がびつしりいつぱいに

なったが、驚いたことにそ

の六〇劣くらいが保健婦で

あつた。これを見ただけで

北海道の胃集検がいかに市

町村に根を深く下している

か推察するのに十分である

「胃集検王国北海道」の秘

密をかい間見たような気が

した。なぜ、こんなに多く

の保健婦が参加しているの

か。聞いてみると同日の午

前中に保健婦部会が開催さ

れていたわけだが、その資

料によると、保健部会費を

納めている会員が三百一一十

一一名、北海道の市町村数は

一一百十一一。組織率の高さと

指導協の研究進む

対がん戦略天神班

全国組織が必要

このほど厚生省対がん戦

略研究事業「がんの二次予

防の効果的な実施に関する

研究」班(班長天神美夫,

杏雲堂病院副院長)の報告

書が厚生省に提出された。

この研究班は老健法によ

る各都道府県の指導協は昭

和六十年三月現在、設置さ

れているのは三十七都道府

県にすぎず、十県は未設で

あり、設置された指導協も

十分機能を発揮していない

部門もあることから、昨年

に引きつづいて本年も、そ

の実態の把握と調査及び問

題点等を明確にする目的で

「成人病検診管理指導協議

会関係者研究会」を昨年十

月一一十一日、東京において

開催した。

一:昨年度開催した研究会に,

提出された問題点を整理し一富士メディカルシステム

準備会を昨年七月十五日に

一^では八六年サマセミナ

開催。北海道、宮城県、東一を左記の通り開催する。

京都、愛知県、大阪府、福¦作家渡辺淳一氏が「医学と

岡県の主管課長の参集を求〖文学」(仮演)について特

め協議した結果、検討項目一別講演を行うが、渡辺氏は

は次の六項目にしぼられた。一医師(札

山協議会の位置づけ

|幌医大講

8市町村における検診体一一師)から

天神班報告によると、指

導協の位置づけについては

国の指示を基本的な構想と

しているが、条令か要綱か

は議論が分かれ、全国レべ

ルで指導協の立場を明確に

する必要があるとしている

市町村に対する検診体制

の指導は、地域差があるの

で実態調査を行っているの

が現状で、その上で対策を

立てるのが的としている。

検診対象の把握は、昭和大

医学部の安西定教授の研究

が報告されたが、結論は今

後に持ち越された。指導協

の現況は全国レベルで不統

一な点が多く、全国的な連

合機構が必要と結んでいる"

強固さがこの数字に示され

ている。

北海道地方会の一般演題

は一七題。報告を聞いてい

ると各実施機関の状況が手

に取るように分かる。田村

会長によると、全部の実施

機関が演題発表をしてくれ

ることを目標にしていると

いうが、まだ未発表がいく

つかあり残念とのこと。

医療経営安定化懇

総医療費の伸びの低下、

医療機関相互の競争激化な

どで医療経営環境はきびし

さを増し、医療機関の倒産

も増えている。このことは

医療機関関係者にとつても

また、地域住民の医療を確

保する上からも深刻な問題

を引き起こしている。

厚生省は医療経営の近代

化,安定化方策を検討する

ため懇談会を設置した。第

一回会合は七月一一十三日。

日医.精度管理調査

日本医師会は臨床検査の

精度向上を図るため、第一一

〇回臨床検査精度管理調査

を九月に実施する。

検査項目は五一一項目、参

加費用は四万円(検査試料

コンビュ︱タI集計、報告

送付料金などを含む)

寺島氏放医研所長に

放射線医学総合研究所の

熊取敏之所長が六月一日辞

任、後任に寺島東洋三氏

(同研科学研究官)が就任

した。

医界出身議員

七月六日に行われた衆参

同日選挙で医界から次の一

三氏が当選した。

【衆院議員】

(田

派)、前、北海道一区、北

大医専卒

中山太郎氏自民(福田

派)、新、大阪五区、大阪

高医専卒

自見庄三郎氏自民(田

中派)、前、福岡四区、九

大卒

堀昌雄氏社会、前、

兵庫二区、阪大卒

井上普方氏社会、前、

徳島全県区、徳島大卒

河野正氏社会、前、

福岡一区、九州医専卒

浦井洋氏共産、前、

兵庫一区、神戸医大卒

辻第一氏共産、前、

奈良全県区、京大付属医専

卒 坂

口力氏公明、前、

三重一区、三重県立医大卒

【参院議員】

八比例代表区V

宮崎秀樹氏自民、新、

東京医大卒

〈選挙区V

山崎竜男氏自民(田中

派)、現、青森、青森医専

高木健太郎氏無所属、

現、愛知、九大卒

沓脱タケ子氏共産、元

大阪、大阪女子高等医専卒

寺島新所長は昭和一一十四

年千葉大卒、六〇歳。

療は同氏の指摘の正確さを

証明しているかのように動

いる。

また、「X線画像診断の

4逢の方向」について、富

士写真フィルム宮台開発セ

すめたい。

111

日時九月六日(土)午後

一時

場所富士フィルムホ︱ル

港区西麻布一ー丄一六

制の指導方針

細胞診成績に対する評

3細胞診従事者に対する

講習,研修

検診成績の評価システ

検診対象者の把IV

昭和四十

四年作家に転進されてから

数年の間に、作家の眼から

鋭い医学,医療批判を行つ

ていることは同氏の「雪の

北国から」に詳しい。それ

から十年余、いま医学、医

渡辺淳一氏特別講演

含田士サマーセミナー

ンター高野正雄部長の特別

講演も電子技術の飛躍的な

進歩により、アナログ画像

からデジタル画像に急転換

しつつあるときだけにきき

もらせない。ぜひ参加をすI

I三〇,地下鉄表参

道下車

なお、卩0ぉ(本紙四,

五面参照)画像フアイリン

グ装置,丁20の展示も行

【れる。(参加費無料)

参加申し込み続々

東京都一次検診協

曲折を重ねた東京都胃集

検一次検診協議会(以下東

検協と略称)がようやく会

員募集にまで漕ぎつけた。

参加申込み条件は次の通り

八申込み資格V

出室!

都内で胃集検|次:

検診を行つている機関で、

本会の趣旨に賛同するもの

3別に定める一次検診機

関の基準に適合する資格を

有し、すでに一力年以上胃

集検の検診実績のある実施

機関

八参加承認の条件V

山すでに参加承認の条件

を具備しているか、少なく

ても参加承認を得てから一11

年以内に具備すること。

33年以内に参加承認条.

件を具備できないときは、

その事実が判明した時点で

退会すること。

〈参加申込み手続きV

参加申込みしょうとする

実施機関は、参加申込書に

胃集検実施機関概要報告書

を添えて事務局に提出する

こと。

現在、参加申込みを受付

けているが、東京都におい

ては初めての試みであるだ

けに、参加条件等の問合わ

せや各実施機関内の検討の

ための申込猶予の連絡が多

く、申込締切りは九月十日

まで延期された。

精度水準を最重点

東検協の参加申込み手続

きで最も重視しているのは

胃集検実施機関の精度水準

の維持である。参加資格の

条件が満されていない実施

機関が、申込金と初年度分

担金を納入しただけで、会

区七条涌り油小路大里町一一

一一七)で、この会社は全国

一一七の医薬品問屋と契約し

そこの営業マンを通じて力

タログ誌を配付し、医療機

器、毛皮、スポ︱ッ用品、

高級食料品などを販売して

いる。

この会社は分包器など薬

科機器メ︱力︱高園産業グ

ル︱プに属し、当初は分包

器や医療機器のみのカタ口

グ販売を考えていたが、病

医院の中には古い分包器を

安い値段で斡旋して欲しい

との要請があることから、

他の医療機器にも同様の要

望があると推定して、業務

を拡大しょうとしているも

ので、医療機器の中には自

動呼吸装置やX線装置も入

つている。

,その一一,は医療機器会

社に勤めているうちに、中

古の機器が次々と廃棄処分

されていくのを見てむだな

ことだと思ったのが発端の

北浦商事(秋田市牛島東一

I三︱一八)。獣医はX線

超音波などの医療機器を必

中古医療機器を下取り譲

渡、仲介することを堂々と

事業とすることを標傍し、

それによつて利益を上げよ

うとする会社が現われた。

日経メディカル七月一〇

号によると、,その一1は

医師向けカタログ雑誌「0

15

二ュ︱ス」を発行して

いる二チヤク(京都市下京

Page 3: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

( ョ ) 胃 集 検 通 信 昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日

コ ダ ン ク 医 療 用 エ ッ ク ス - レ イ フ ィ ル ム

, 二 碰 一 1"わ/刺

間 接 撮 影 に

コダック | 3 ドフィルム

コ ダ ッ ク フ ィ ル ム

/サイズ:70^101X150忖、100^101X150(1、 \ 105 1111X150(1

たしかな品質が、より高精度な診断情報をお届けします。

國 直 接 撮 影 に

~ コダック丁!、丁!VIし、フィルム

. 編 〕 (オルソタイプ)

ぶ コダックX??卩、ズに、乂し、フィルム

~ん (レギュラータイプ)

コダック'ナガセメティカル株式会社

(東部営業所)

〒 1 0 3東京都中央区日本橋小舟町 1 0 6 桂屋第 2 ビル

コ ダ ッ ク ' ナ ガ セ 株 式 会 社

ラジオグラフィー部門

〒103東京都中央区日本橋小舟町5-1

多 様 化 す る 間 接 乂 - レ イ 診 断 に お 応 え す る 、

2 つ の 高 画 質 。

薦 ± 4 于^れ 1 1 ィ/一 5;ンゥ:7ィ'仏

胃部集団検診、肺ガン検診など早期診断に対して、 間接乂"レイフイルムの重要性が再認識されてきました。 富士メディカルイメ一ジングフイルム(間接乂-レイ)は、 この市場ニーズに対応する高画質、シャープネス、そ

して色調に優れた特長をもっています。使用目的にあ わせて、選択、ご活用ください。

画 胸 部 撮 影

肺!?内の微細な血管描写、縦隔陰影、心臟と肺の重 複部の描写などに充分対応する適性コントラスト設 計です。

國 胃 部 撮 影

二重造影部レリーフ像の描写に優れ、胃隆起性病変 の診断性が一段と向上。立体充盈像も適性コントラス トて:高濃度部のッブレがなくラチユードの広い写真 が得られます。

^ ン

ぉ ト 3 に 顯

I

き 窒 士 メ テ マ カ ル : ノ ス テ ム 糨 武 会 社 東京都中央区銀座7-13-8第2丸高ビル〒104 丁巳し東京((れミ三刁?! 1〈代)

期 待 裏 切 る 指 導 協

秘 密 主 義 を 排 除 せ よ

市町村と実施機関双方の士1

を汲み上げて、胃集検推進"

の基本構想を組み上げて、

都道府県知事に報告して、

行政施策に反映させる役割

を担うべきものではなかろ

うか。当然、区市町村や実

施機関を対象にした会議を

聞くべきであろう。それが

ないから、指導協だけが宙

に浮いてしまい胃集検現場

の噴満とシラケが志賀理事

長発言となつて現われたと

みるべきであろう。

厚生省の指導協設置、運

営要綱(別項参照)をみて

もこのような秘密主義をと

れとはどこにも書いてない

本紙が東京都成人病検診管

理指導協議会が報告書を出

しているのを知ったのは、

本会の委員会に出席してい

た指導協の専門委員が小声

で隣席の委員に耳打ちして

いるのを偶然聞いたからで

ある。

厚生省の指導協設置の趣

旨を読むまでもなく、本来

指導協は実施主体である区

統一マニュアルを作れ

本会では昨年十一月、関

東甲信越地方一都九県の老

健法主管課長の参集を求め

て、胃がん部会の現況と問

題点を聞いた。

さすがに未設置都県はな

かったが、委員数は五名か

ら一〇名の巾があり、診療

放射線技師が参加してない

のが三県、昭和六十年度予

算は最低五万五千円から最

高三百九十一一円であつたが

これは積算条件が異つてい

たので単純な比較はできな

いもののそれでも格差の大

きさは否めない。胃集検一

次検診協議会の未設置は、

一都五県であつたが、その

中には明らかに設置されて

||ー

|||ー

|||ー

|||三

|

に応えて、この研究会の推

進役になつている。

会の運営は東海四県の放

射線技師から選出された世

いる県もあるのに連携不備

の結果が未設置ということ

になつてしまった。事業は

これから策定したいとの段

階であつたが、専門委員の

立場の相異による利害関係

の不一致で、前途多難の報

告が少なくなかつた。

指導協が混迷して、せつ

かくの企画が活かされない

のは、全国共通の具体的運

営マ二ュアルがないことと

情報連絡の組織がないこと

が挙げられたが、この点に

ついては、さきのパネルデ

イスカツシヨンに演者とし

て参加した岐阜大学の土井

偉誉8;もその必要性を声

を大にして指摘していた。

III

一 1=1

3512-1111

191

話人が輪番で当つており、

事務局は愛知県がんセン."

︱放射線科においている。

「継続は力なり」がス口-

意欲的な活動

東京都指導協報告

東京都指導協(会長伊藤

良雄,東京都教職員互助会

三楽病院長)では、五十九

年度につづいて六十年度も

活動状況報告書を衛生局長

に提出した。

報告書の注目点は、区市

25に対する「胃がん検査

実施状況調査」の受診率向

上策について、実施してい

る方法の調査結果である。

ァ個別通知、ィ容曰,な申込

み、ゥ特定年齢検診、ヱ誕

生月検診、ォ会場の増設、

力土曜検診、キ日曜祭日検

診、ク早朝検診、ケ他検診

との同時実施、コ検診時間

の指定、サ地域住民組織の

活用、シ問診票の送付、ス

医療機関受診券の送付、セ

棄権者への個別連絡の一四

項について調査したところ

効果的なのはァ、力、キ、

サであった。

区市町村の受診者管理シ

ステムは、精検結果の有効

な把握法を検討したいとし、

検診実施機関の精度管理に

ついては実態調査を継続し

て実情を把握する。従事者

講習は内容の充実を図りた

いとするなど、意欲的な活

動状況を示している。

ニー一一1=1=11=11=1=111一||||三|三ー|||ニニ三ー三|

ガンのこの会の発展ととも

に、全国の専門医が土井教

授につづくことが期待され

る。

日時,8月?日,午前9時

場所.名古屋商工会議所

名古屋市中区栄21

川12-(地下鉄伏見

下車5分)

南へ徒歩5分,市バ

ス科学館前下車

消化器がんについて

国立がんセンタ︱病院

市川平三郎

肝胆曄疾患の画像につ

いて

愛知県がんセンタI病

院副院長木戸長一郎

神奈川県立がんセンタ︱

村西久幸

冊一一重造影法のお手伝い

をして年

順天堂大学白壁内科

安達純子

症例検討

第8回 東海北陸消化器撮影技術研究会

参加費,無料

特別講演

出消化器集検の一環とし

ての大腸集検

愛知県がんセンター病院

名誉院長春日井達造

②日本のがん対策、特に

ゆ消化管造影検査におけ

る隣接臓器の診断学上の

意味

国立がんセンタI病院

機器、装置の管理、点

症例提供及び解説

岐阜大学教授土井偉誉

XXX

主催,東海北陸消化器撮影

技術研究会

(愛知県がんセンタ︱

病院内)

四月十一一日、東京,大手町の日経ホ︱ルで開催された第十一一回全国胃集検合

同研究会のシンポジウム「各県指導協胃がん部会活動の現状と展望」の司会を

担当した志賀信雄,栃木県保健衛生事業団理事長は、冒頭、身近な調査結果と

して、指導協について、一一分の一は知らない。四分の一は聞いたことがない。

残りの四分の一は関係ないと思つていると衝撃的な発言をして注目を浴びた。

指導協(成人病検診管埋指導協議会)構想が老健法の施行とともに厚生省か

ら打出されたときは、これでやっと、全国の都道府県に胃集検推進の参謀本部

ができた。胃集検は各都道府県別の推進構想によって拡充され、飛躍的な発展

をするだろうと胃集検関係者は期待の熱い目なざしを寄せたものである。

ところが、設置されて一年、二年と経過してみると期待はまったく裏切られ

た形になつてきたようだ。

理由は指導協の!容

が外部とくに実施機に

伝つてこないからである。

指導協の専門委員は密室の

中でひそひそ、こそこそと

内緒話をしているだけで、

いったい何をしているのか、

何をしょうとしているのか、

まったくわからない。なぜ

このような秘密主義をとら

なければならないのか。

指導協の概要

指導協の設置運営は昭和

五十八年一月に出された厚

生省老人保健部長通達「老

人保健法による保健事業の

健康診査管理指導事業実施

要綱並びに保健事業実施要

領」によつている。

I実施主体都道府県

91-業の内容

出成人病検診管理指導協

議会の設置と運営

3成人病検診従事者指導

講習会(注.読影従事

医師、撮影従事診療放射

線技師対象)

臼指導協の設置と運営

1;趣旨都道府県は、市町

村及び検診実施機関に対

し、検診の実施方法や精

度管理のあり方等につい

て専門的な見地から適切

な指導を行うために、協

議会を設置、運営するも

のである。

え組織胃がん部会、子宮

がん部会、循環器疾患等

部会、成人病登録,評価

部会の四部会

&胃がん部会(他部会略)

山部会の構成

部会は保健所、医師会、

日本消化器集団検診学会等

に所属する学識経験者並び

に診療放射線技師等胃がん

検診に係わる専門家によつ

て構成する。

②部会の運営

胃がん部会は次の事項に

ついて審議し、その結果を

都道府県知事に報告するも

のとする。

ァ、市町村において実施

した胃がん検診の受診率

要精検率、精検受診率、

胃集検専門医:

平大土井教授の活躍

ると、それまで県に設けら

れていた成人病予防対策審

議会を調べ、審議結果がス

ム︱スに行政に反映してい

ないとの反省を原点に据え

た。

まず岐阜県内の実態調査

から手をつけた。実施成績

はもちろん実施機関状況、

医師会との関連、市町村の

対応など調査結果から問題

点を抽出、実施成績は日本

消化器集検学会の全国集計

と比較し、間接フィルムの

ランダムサンプリング検討

までという土井教授一流の

キメの細かさであった。

その結果が、六十年三月

作成された「岐阜県胃がん

検診実施要領」となった。

第一部は検診実施の要領で

あり、市町村用となつてい

る。基本的事項では、対象

者の選定。検診計画の作成

が具体的に示され、検診の

胃がん発見率等を検討し

その効率や効果を評価す

るとともに、これらの結

果に基づき今後における

検診の実施方法等につい

て検討する。

ィ、検診実施機関におけ

る精度管理の状況を把握

するために、ェックス線

写真の良否や判定結果、

I読影の体制、読影医師及

び診療放射線技師の人員

あるいは撮影装置の耐用

年数等について評価を行

い、その結果に基づき今

後における精度管理のあ

り方について検討する。

また、これらの業務を

適切に行うため、必要に

応じて検診実施機関の実

地調査を行う。

ゥ、その他胃がん検診精

度の維持、向上のための

必要事項を検討する。

|三三|ー|三|||:|一一|ョ三I

実施については、検診前の

健康教育から事後管理、実

施結果報告まで、それぞれ

報告様式を添えてある。

第一一部は検診機関用であ

り集検精度の維持,向上を

目的に詳述されている。

土井教授は管理の電算化

と情報交換のため胃がん部

会の全国組織化が不可欠と

強調した。

研究会の推進役八年

土井教授の胃集検専門医

としての面目躍如たる実績

を紹介しておこう。

昭和五十四年に発足した

東海北陸消化器撮影技術研

究会である。毎年八月最後

の日曜日に開催されるが、

講師陣の豪華さは全国の研

隻3の中で群を抜いており、

参加者も毎回五百名を越え

る盛況である。土井教授は、

間接撮影の技術は直接撮影

と基本的に変るものではな

く、十分な基礎知識を身に

つけることが必要との理念

から放射線技師の強い要望

これが一

岐も

第十一一回全国胃集検合同

研究会のパネルデイスカツ

ション「各県指導協胃がん

部会活動の現状と展望」は

岐阜大学土井偉誉教授の一

人舞台の感があった。

それは実際にやつている

者の強さをまざまざと見せ

たといつていい。土井教授

が昭和五十八年十月、胃が

ん部会の委員長に選任され

Page 4: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日 胃 集 検 通 信 ( め

^ 保 適 用 |

胃 炎 , 胃 潰 瘍 の 治 療 に 粘橫防御性胃炎'胃;貴壤治療剤||

ノ ィ エ ル

〔効能'効果〕 き下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出I 発赤、浮腫)の改善。 急性胃炎、慢性胃炎の急性增悪期

き胃;貴疼

女用法用量、使用上の;主奪品添付文書をご参照ください。

^ ^ 9 一,京"中央且日本講三丁目

函度、初のセファマインン糸ま几玍奇I園日抗基:';主射用セフメタゾールナトリウム國健保適用品(要指ト (指

1 2 フ 喙 9 ソ ジ 静 注 用 2 3 リ 3 , 0 . 5 3 , 0 . 2 5 3

筋 注 用 0 . 5 さ

譬抗菌範囲が広く、特にグラム陰性桿菌、

嫌気性菌に強い抗菌力を示します

参パ-130ね~356に、強い抵抗性を有してし、ます

参体液、臓器内への移行も良好

壽活性のまま、尿中へ高濃度に排泄されます

讕効能,効果:黄色ブドウ球菌、大腸菌、肺炎

桿菌、変形菌(インドール陽性及び陰性)、バク

テロイデス、ぺプ卜コッカス属及びぺプトストレプト

コッカス属のうち本剤感性菌による下記感染症

攀敗血症き気管支炎、気管支拡張症の感染時、肺炎、

慢性呼吸器疾患の二次感染、肺化膿症(肺膿瘍)、

膿胸#胆管炎、胆囊炎#腹膜炎#腎盂

腎炎、膀胱炎きバルトリン腺炎、子宮内『;

感染、子宮付属器炎、骨盤死腔炎、子宮 " "

旁結合織炎き顎骨周辺の蜂巣炎、顎炎

滴剤型緩下剤

くビコスルクアートナトリウム製剤〉

し?!乂ひ&^!^!!⑥國健保適用

秦胃'小膽でほとんど吸収されず、大腸で加水分解を受けて、

初めて';8下作用を発揮する。

拿胃,小膽への刺激性が少なく、作用発現はおだやか。

拿常習性便秘にすぐれた効果

く効能'効果〉各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進 ,本剤の使用に際しては、製品添付文書をご参照ください。

製造元'羝売 提携 @登録商標

^ ! : 1 】 1 ゆ 安 《 & レ 萄 「 は 0 ^!"I 医薬事業本束京都千代田区内幸町2 丁目卜1〒100 インゲリレノ 、イム^ 「ィ'ン

5.61.4.作成:八53

1

さわやかな朝 ―症状にあわせ^量調節で'^

瓶売

& フ ジ サ フ 一大阪市東区谨15町4丁目3〒541

?0

(富士の:^

飲まなくても、

ば、今と同等、

一の00の話は今年の二月、千葉市で

コンビュ︱テッドの0 ,ラジ才グラフ1

開催された第八回消化管撮影技術研修会の会場から始る。

講師として出席した国立がんセンタ︱放射線診断部松江寛人医長が扣室の雑談で、「極端な話を

ばド0を胃のX線診断に使うと、六枚法だ七枚法だと体位を変えたり、三〇〇8の造影剤を

十分の一、つまり三〇8くらいの造影剤を飲んで、前方から一枚、横から一枚写せ

いやそれ以上の診断情報をもつ画像が得られるよ」とぼろつともらした。

もし、それが事実なら?0尺は胃のX線診断に大革命をもたらす技術ということになる。今すぐ

でなくても、胃集検に活用できれば二枚撮影で、しかも体位変換が不用なら、現在一日五〇人を標

準としている受診者を三乃至四倍には増やせる。フィルムが不用なら現像の手間もいらないわけだ。

造影剤も十分の一ですむのなら器材費は大巾に減らせる。一人当りの検

料金も減るから同じ予算

で受診者を増やせる。

まさに、いいことづくめで、胃集検に願ってもない福音をもたらす、魔法の機器といえそうだ。

そこで、富士メディカルシステム1特販グル︱プ?〇ぉリ︱ダー関田光夫氏に?

0尺の話を聞いて

みた。

1

画像情報の変容

アナログからデジタルへ

関田氏の見せてくれたド

0尺の資料には次のような

説明が記載されていた。

《00;:汎用タイプ(バッ

チ処理システム)10尺一一

〇一V

00=1汎用タイプ(バッチ

処理システム)は、X線検

出器としてィメIジングプ

レト〔I?〕を使用し、I

5専用のX線透視撮影台

(ノ?)ゃカセッ卜方式

のX線撮影台によつて撮影

されたI?に蓄積されたX

線画像情報を読み取り、画

像処理,演算を行ない、か

っハードコピ︱フィルムに

出力する方式のデジタルラ

ジォグラフィである。

これだけ読んで、「なる

ほど、そういう装置か」と

理解し、頭の中にィメージ

が瞬間的に浮ぶのは相当の

デジタル画像通である。電

子技術関係Iバソコンな

どIの本を読んでいると

みんな知つているのは当り

前といつた調子で、専門用

語がつぎつぎに出てくるの

で、閉口を通り越して、う

んざりしてしまった経験を

もつ人は少なくないに違い

ない。そこで、関田氏に専

門用語の解説をしてもらい

ながら、ド。尺の全貌に迫

ることにした。

デジタル画像があるなら

ばそうでない画像もあるは

ずと思ったら、あった。ァ

ナ口グ画像がそれである。

では、デジタルとアナログ

はどう違うのだろうか。デ

ジタルは選択が「丫ぉ5」

か「0」か、「有」か「無」

かの一一つに一つであり、選

択枝は両極端に存在する。

これに対し、アナログの場

合は、「丫28」と「12:0」

との間の変化のしかたに注

目し、「速いと遅い」「真

つすぐと曲つている」「正

しいと違つている」などの

性質に関して「どれだけ正

しいのか、どれだけ違って

いるのか」など、量的な比

較を問題にする。ゎづかな

程度の差を示す灰色地帯の

存在を許しているわけだ。

(マイコン用語の意味のわ

かる辞典,日本実業出版社)

つまり、どつちつかず、あ

まり堅いことをいわない灰

色地帯があるわけだ。デジ

タルは数量的に割切つてい

るのである。

従来のX線フィルムによ

る撮影は、1度現像してし

まうと、経年変化でもしな

い限り、白と黒の階調は微

妙に変化を見せながら、露

出や現像がォ︱バIだと黒

つぽぃまま固定されてしま

うし、反対に露出や現像が

アンダー(不足)だと白つ

ぽく、ぼんやりした像に固

定されてしまう。まさに、

光の明暗によるアナログ画

像である。

これが、卩11:のデジタ

ル画像になるとがらつと様

相が変つてしまう。

さあ、そこでいよいよ卩

0尺の一番バッタIィメ1

ジングプレートハ1331

11でに?)登場である。

一法の板Iド

繰り返し使用も可能

I?は例えてみれば録音

用テープゃV丁尺の録画テ

︱プのように磁気を帯びる

性質の金属の超微粒粉を小

学生がノ ︱トに入れる下敷

きのようなものに付着させ

たものと思えばいい。

専門的に難かしくいえば

従来のフィルムに代わり、

X線情報を精密に検出する

高感度、高鮮鋭度のX線ェ

ネルギ︱蓄積型蛍光体(輝

反佳蛍光体でポリエスタべ

︱スの上のバインダの中に

フッ化ハロゲン化バリウムの

結晶)が高充塡塗布されて

おり、X線撮影︱読取り消

去IX線撮影が繰り返し使

用できるようになつている

と厳かに説明してくれた関

田氏の語調が論理的で、あ

まりにも国立横浜病烷の斎

藤裕久副技師長に似罾た

のでびつくりした

大きさはX線フィルムの

大きさと同じで、半切、大

角、四切、六切と四種類あ

る。単価は半切で一〇万七

千円、六切で四万一千円、稀

土類増感紙とほぼ同額。繰

り返し使用できるから高い

ものではない。撮影には原

則としてカセッテが必要。

1ドを使つて撮影するに

は撮影1で、これまでのX

線撮影のように行う。立位

タイプが0只︱五〇一、臥

位タイプが。81五〇一一で、

これにはI?に露光された

アナログX線情報をデジタ

ル電気信号に変える「画像

読取装置」がついている。

?0尺用の撮影装置は、東

芝から0丁じ尺I一

〇型、

日立からは丁じ10尺︱一

〇乂型が発売されているし、

島津製作所でも231四〇

型を近日中に発売する。

電気信号に変えられたI

?の画像情報は「画像処理装

置」でコンピュータによる画

像処理が行われる。関田氏

の資料にはあっさり、この

ように書いてあるが、実は

ここからが?じ尺のもの凄

さを示す真骨頂なのである。

I?に撮影された画像情

報は画素(えそ)と呼ばれ

る極微細な点のような区域

に記録されるわけだが、数

字にしてみると六切のX線

フィルム一枚を一〇本\匪

の走査線(普通の家庭用テ

レビは〇,四二本ズ誦だか

ら精度は約一一十五倍)で、

デジタル化した場合、一一、

〇〇〇ズ二、五〇〇画素、

階調|〇ビット(一、〇二

四階調)で情報量は約六メ

ガ(六百万)バイトである。

ここでまた新語バイトを

説明しておこう。前出の辞

典によると、まずビットと

は情報量の最小単位で、一

ビットで0 (電気が切れて

いる状態〕1(電気が点いて

いる状態)を表わす。電気

を一度点滅して信号を送^ と

一ビットと思えばいい。

これが八組で一バイト、コ

ンピュ︱タでは一文字分。

この画素の色の濃淡を一、

〇一一四段階に分けて?じ只

のコンビュIタは電気的に

自由に操ることができるの

である。そんなことができ

るものかと疑問に思われる

読者は、人工衛星が土星の

、あるシンポジウムで

「検診は献身なり」と

の発言があった。右傾

化の時代、精神主義の

復活にド胆を抜かれる

思いがした。やが

て、滅私奉公など

とこの演者は言い

だすのではないか

とさえ危惧したく

なる。演者の年齢

と胃集検に対する

熱意から、つい口

にしたのだろうが

心情は理解できて

も学会の発言としては

いただけない。

精神主義を振り回す

前に、胃集検は多くの

!,職能者による総合プ口

I

環の素晴しいカラI画像を

送つてきたことを思い出し

ていただきたい。チカチカ

ッと点滅するデジタル信号

をコンビュータが処理して

画像に再生したから、われ

われはあの美しい画像を見

ることができたのである。

? 00;:もそれと同じこと

をやるのである。

ジュクト事業であるこノ

とを冷静に受けとめる

べきであろう。従事者

すべてが、安定した経

済基盤の上に立って、

効率と精度の高い

胃集検を行い、社

会的な評価を高め

る努力こそ肝要で

ある。いまさら0:1

を竹槍で突つつ

く訓練に献身した

愚を繰り返すのは

ご免だ。

医事評論家の故

石垣純一一氏が「胃集検

を宗教だと思っている

間は、発展はない」と

指摘していたのを思い

だすレカカ

V

用法-用釁、副作用、使用上の

意は、添付文書をご覧下さい。

Page 5: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

ほ) 胃 集 検 通 信 昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日

シ ャ ー プ な 画 像 。 # ^ 1 ^ 0 參シャープな写真が得られます。

高解像力メタル1.1をはじめ、小焦

点X線管、小拡大率、自動露出制

御機能により、コントラストのよい濃

度の揃った写真が得られます。

參映像系が大きくスライドします。

映像系の移動範囲が大きぐ被

検者を動かすことなく診断ができ

ます。

參能率よく検診できます。

天板の巾が広く被検者の乗り降り

が容易です。オートリター^^構に

より、一連の撮影終了後はスター

ト位置に自動復帰します。遠隔操

作卓は、操作器類の配置を工夫

してあり、楽な姿势で操作できます。

參テーブルロー リングは独特のガ

イド方式

テーブルローリング時にも天板面

と1.1.前面の距離が一定で、体軸

中心の移動がほとんどありません。

曰 立 胃 集 団 接 ^ 用 X 掠 装

株式会社曰 ; 5:メテ々コ I東京都千代田区内神田卜卜"日立II貪柵別館東京如リぉ!"代〉拿礼權26ト5651肇仙台21~63リ鲁東閽賈千1025-5321参北関東(大宮〉43~ 1487攀東京293-1651官公需き?94-3857拿東京西(八王子)44-1631*11浜3り-560ほ静興55-5271會名古疆571

5拳京都'北II《京都)256-3092攀大85312-80引攀 2卜3385參神戸?4卜8181參広島221-2327四国(高松】5卜4508參九州(福0)713-5115

す で に 画 像 革 命 は 始 つ た

ノ \ ィ テ ク 最 刖 き

胃集検への応用

直接撮影から導入

ら都道府県のがんセに

にももちろん送れる,れ

で読影精度はぐんと上げら

れるだろう。旧態依然たる

ダブルチェックに「さよう

なら」がいえそうである。

話をさらに進めよう。画

像処理装置でコンビュ︱タ

処理を行う時点で、画像診

断専門医がコンビュ︱夕の

キIをたたきながら、画像

コント口 ︱ル(テンポラル

サブストラクション処理,

画像情報の引き算、多重処

理,足し算、多層断層処理

,九層までのほとんど均一

な濃度の同時多層断層画像

が得られる、メモリ画像の

再出力など)ができて、そ

れがモ二夕︱テレビ画面に

写し出すこともできるのだ^

さて、ここまできてよう

やく

0;"の最終段階にき

た。画像記録装置で、読取

装置とは反対にX線画像の

デジタル電気信号を光のァ

ナログの強弱に変換、レI

ザ︱プリンターを使い専用

フィルム〔00フィルム)

に露光して、デジタル;X線

画像を得ることができる。

ここだけが、従来のX線撮

影と同じだが、プリンタ1

が自現機と思つてくれれば

いい。すべて自動的に処理

してくれる。

それぞれの処理段階のデ

Iタをお見せしましょうか」

と関田氏が山のようなデ︱

タを運ばせてくれたが、そ

の検討は次の機会に譲るこ

とにした。

採算点は下げられる

これだけの機能をもつて

いる?00"で、次に気にな

るのが採算の問題である。

前述のフル機能を装備し

たシステム一一〇一装置の標

準小売価格が約|億九千五

補助基準単七千四百三十五

円、自己負担千六百円計九

千三十五円にある。

年間二百五十日稼働、一

日平均六十人撮影とすると

収入は|億三千五百五十万

円。これに対する直接経費

は装置償却費、保守、維持

費、光熱費、I?代、。8

フィルム代、現像、定着液

代、水道料などで四千四百

五十万円くらいで納ってし

まう。

もちろん、この計算では

一機関が年間一一百五十日、

1日平均六十人の受診者を

集めることができるかどう

かがまず問題になるだろう

「実施団体がそれだけ予

算計上するかどうかも考え

なくてはならないだろう。

支出の面では当然、これ

に要する人件費、施設費、

般管理費も計上しなくて

はなるまい。

しかし、だからといつて

駄目だと結論づけて、事業

計画を切り捨ててしまつて

いいだろうか。要は胃集検

の実施面で収益性の見込め

百万円だが留意しなければ

ならないのは、この総額だ

けをみて、高い、安いは論

じられないことだ。

ド0尺︱五〇一(省力化

立位専用)装置を使用して

る領域がここにあることを

認識するか、どうかにある。

医療は非営利事業であるこ

とは申すまでもないが、こ

れは赤字を垂れ流していい

といつているのではないだ

ろう。国立病院でさえ合理

化の嵐が吹き荒れている時

代である。ましてや、胃集

検実施機関の大多数は私的

資本を基盤にしているのだ

から、経営の安泰を図るこ

とが、不可欠な条件である

ことは申すまでもないこと

である。

ここに視点を据えれば、

?じ尺導入にともなう問題

点を洗い出して、一つ一つ

検討することが、緊要な課

題であることをご理解いた

だけるのではあるまいか。

すでに札幌の病院では?

。尺を導入、美麗なパンフ

レットまで作つて受診者に

ァピ︱ルしている。

世は挙げてハイテクの時

代である。胃集検も精度管

理の面からも、経営の面か

らも、その対応が求められ

ているといつていいだろう。

ド0尺は胸部撮影同断

層撮影、同気管支造影、胆

のう、胆管、樺管撮影、頭

蓋撮影、血管造影、乳房撮

影、腎盂撮影、骨撮影、骨

盤撮影等あらゆるX線画像

領域でデジタル画像のコン

ピュ︱タ処理による特色を

発揮できるが、ここでは胃

集検領域に絞つてみたい。

近い将来の予測は別にし

て、現在のド0尺では残念

ながら、間接撮影には適用

できない。しかし、精密検

査の直接撮影と老健法によ

る胃集検の一括直接撮影と

個別直接撮影ならいますぐ

にできる。画像描出能につ

いては、すでに述べた通り

なので、ドじ尺の採算性に

ついてみてみょう。

一日百ショットの病院内

^撮影では診療報酬の点

数に制約(基本一枚四十占〔

一一〜五枚まで各一一十点、計

百一一十点)されて、単純計

算で年間五百万円くらいの

卖子になり、一日一一百五十

シット位に採用点を修正し

なければならない。

ところが、胃集検の1括

81撮影に使用した場合、

ノスも写る

探しだしてくるのも、コ

ピュI夕があつという間に

やつてくれる。X線フィ

ムを探し廻つて時間を空費

することはない。

さらに、光ディスクの登

場によって、一枚の光ディ

スクに五千枚のX線フィル

ムを入れることができるよ

うになつた。「X線フィル

ム保管室よ、さようなら」

の時代がきたのだ。

また、ご存知光ファイバ

ケーブルがし!2:

〔1.0031

261:ミ0『に〕︱限られ

た地域内で多種、多様な情

報システムを実現するため

の手段〜を可能にし、ド

。尺の画像情報は電気信号

なるが故に、これに乗せら

れる。

1つの病院内の各科から

中央読影センタに、そし

てまた各科にと情報のやり

とりができる。僻地から大

学病院にも送ることもでき

るし、多くの胃集検機関か

胃集検の成禳

発表の欠落

栃木県

^

2

胃集検の学会発

表をきくたびに、

定型化したパター

ンの層に何か欠落

した点があるような気がし

てならなかった。

総人口数、受診対象者数

受診者数、受診率、要精検

者数、要精検率、精検受診

者数、精検受診率、疾患発

見数I胃がん総数、その

中の早期胃がん数、胃がん

発見率、基本はまあこんな

調子である。これに、受^

者の地域職域別、性別、年

齢階層别などが加わる。そ

れに、診断方法、読影者、

ダブルチヱックなどの区分

け、X線装置の種别、稼働

状況なども対象になつてい

る。精密検査以後の管理状

況についても項目が細分化

されてきている。

一見、至れり尽せりの感

があるのだが、浪曲の森の

石松ではないが、「何か一

つ忘れているものがありや

あしませんか」つてな感を

拭うことのできないもどか

しさを感じていた。

ところが、本紙の第六号

を読んでいて、はたと気が

ついた。それは、胃集検が

対象としている会社や工場

などの職域、市区町村など

の地域の胃がん死亡率にど

う反映しているかとのデ︱

タが欠落していることである。

胃の検診が単に、健康人

の中から胃がんを早期発見

して事足れりとするもので

あれば、集団検診でなくて

も胃健診でいいはずだし、

胃集検が行われるようにな

つた初期の頃に比べて、現

在は胃集検という検診活動

も国民の間にずいぶん浸透

されてきているので、健康

教育を徹底させて、年齢限

定などを含めたハィリスク

グループの検

でもいいよ

うな気がする。そのほうが

総経費も少なくてすむとの

考え方に同調したくなる。

集団検診であるからにはぜ

ひ地域、職域を問わず対象

集団の胃がん死亡率にどう

反映したかの経年結果を示

してもらいたいと思う。

さらに日本消化器集団検

診学会で、胃集検の定義も

確立してもらいたいし、胃

集検が対象集団の胃がん死

亡率に反映する学問的基準

として、外国の子宮がん検

診の結果が援用されて、三

集検と言つているので

は情ない。日本の胃がんに

対して日本の専門医学会が

基準を示すべきである。

:夜のカー!

「そうすると卩0尺の画

像処理によつて、闇夜の力

ラスも、真っ白い着物につ

いた白い白粉も写し出せま

すね」ときいたら、関田氏

は「画像として読み取れて

いれば、再生できますよ」

と笑つていた。

こうなると、フィルムを

使った胃のX線撮影と違つ

て、胃の状態をI?によつ

て電気信号化してしまえば

どんなに小さな早期がんで

も映像化できるわけだ。も

ちろん現像の手間も失敗も

にゝ0

ない

これは凄いと驚いたら凄

いことはまだあるという。

昨年撮影して、磁気ディス

ク、磁気テ︱プ、才プチカ

ルディスクなどに保存して

おいた画像情報と今年撮影

したI?情報を比較して引

き算した画像情報を得るこ

とができるし、逆に足し算

した画像情報も得ることが

できる。昨年の画像情報を

発表されているデ︱タをも

とにして試算してみると、

採算点は一日六十シヨット

に下つてしまう。

病院の採算点が一一百五十

ショットなのに胃集検の採

算点が六十ショットとは奇

異に思われるだろうが、そ

の秘密は、1法の検診料

金の,うちの一括直接撮影の

一日当りI?を百ショッ

(従来のフィルム百枚に相,

当)処理するとして、直接

の損益を計算すると次のよ

うこなる。

装置償却費、保守費、光

熱費、I?代、00:"フィル

ム代、現像定着液代、水道

代など運用経費の合計は年

間一一千一一百八十万円。収入

は社会保険診療報酬による

計算で、デジタル処理加算

1千万円、フィルム代七百 相

爹 十

八万円の合計I千七百

1一十八万円になり、これだ

けで単純計算すると五百四

十万円の赤字になる。

高額医療機器を購入し、

その上年間五百万円の赤字

ではお話にならない、とそ

つぽを向いてしまうようで

は、これからの医療経営者

は失格、過当競争に破れて

倒産への道に追い込まれて

しまうことは必定。時代は

知恵を要求しているのだ。

共同利用の時代がきた

なぜ、卖子になるか。そ

れは一日当り百シヨット処

理と限定したからである。

?0尺は一時間当り七十五

ショット処理できる。一日

一一十四時間、I千八百ショ

ット処理できる能力をもつ

ているのだ。ド00"設置機

関の処理数がI千八百ショ

ット以下なら、関連機関︱

胃集検でいえば精検をやつ

ている機関とチュ︱ン組織

をつくつて共同利用すれば

いい。病院協会の幹部は

「われわれは病院財産とし

て高額医療機器を必要とし

ているのではなく、をの機

能を活用できればいいのだ」

といつている。

診断結果は、チ11ン機

関に返しても診断情報は画

像記録装置の機能によつて

ちゃんと光ディスクに保存

され、いつでも処理装置に

呼び出して検討することが

できるのだ。これでいまま

で頭を痛めてきた精検の精

度管理は一挙に解決するば

かりか、61.01:1;:の赤字も見

事に解消されてしまう。

厚生省でも高額医療機器

の共同利用化が施策の方針

の中にあるという、こう考

えれば、?08の問題は、

画像情報の精度を向上させ

るだけでなく医療のシステ

ムを変革する潜在力を秘め

ていることにあるというべ

きであろう。

地方会

ハイライトは柳田国男氏の特別講演「事実を

みる眼し胃集検だけでなく、社会が、時代が見

えてくる期待がもてる。

シンポは山「胃集検の企画から評価まで」、

「間接撮影と読影の問題点」、パネルは「胃集

検と内視鏡」。

土浦駅東口から午前八時三十分から十時まで、

三十分毎に会場行特別バスを運行する。

期日^昭和3年9月"曰(土)

場所,茨城県,筑波学園都市ノバホ︱ル

会長,筑波大学助教授福富久之

Page 6: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

昭和61年8月25日 胃集検通信 ば )

れ た フ イ ル ム 特 性 に よ り

\ 部 位 に お け る 診 断 情 報 を

,3瞭に描ふ。

サクラ/Vどかハイォルンフィルム盼ンリーズは、世界に先がけて当社が開発した

独目の!^6(1^ゆ-0はII。1^0^0-615(361-56^ (^!!)技術はり、

高感度とすぐれた粒状性を維持し、鮮鋭性を飛躍的に向上したオルソタイプフィルムです。

! 163東京都新宿区西新宿卜26-2 803(349)5175(^1小西六写真工業株式会社

サり几ィ并ルリフィルム

嶋 ヨ リ ー ス ^ 6 1 ^ ( 3 / 1 ^ ( 5し/! ^ 0 ^ / 1 ^ 6 0

曙飛び交う

恢のつどい

れてしまつたこともあつた。

なぜ、検診結果が遅れる

のか。医師会に委託してい

る読影結果のでるのが遅れ

の原因の大部分である。こ

の辺、受診者本位の検診で

はなく、検診者のご都合主

義になつているような印象

をうけた。読影に当つてい

る医師会にもいい分はある

だろうが、根本的な姿勢を

改めない限り、集検も医師

会もともに社会から信頼を

失つてしまう。もう「診て

やるんだ」の時代ではない

ことを銘記すべきであろう。

次に検診に関係している

機関の連絡の悪い点が問題

になった。これも受診者本

位の考え方の稀薄さに起因

しているといえるだろうが、

根の深いこうした問題の核

心をポンポンやり合えるの

がこの研究会の特色で、関

係者の努力により事態は徐

徐に改善の方向に向つてい

るようだ。

検診料金研究前進

.運営効率化研究班

関東甲信越地方の各都県

の胃集検実施機関の事務長

または業務課長の参集を求

めた「胃集検料金策定のァ

ンケ︱ト調査実施協議会」

は八月六日、国立がんセン

ターで開催された。

志賀信雄,実施機関部会

世話人代表が、集検料金研

究に着手した理由と研究経

過を説明し、調査対象は集

八万文が、一一重造影法の神

さま、壁の大旦那の懐に入

つていいカネだというんだ。

どうだ驚いたかねご隠居。

1年でこれだけだよ。特

許期間を十五年とすりやあ、

約百億だ。医術に特許はね

えから、仕方がねえかもし

れねえが、壁の大旦那の無

欲さ加減にもじりじりして

くるね。

隠居さすが久兵衛さん

だ。いい計算だね。一一重造

影法を使うのなら、特許料

は仕方がないとしても、羊

羹の一本も持つて、お許し

の挨拶に行くべきだな。年

末には写真をもって、こん

な写真ですがと、壁の大旦

那の顔に泥を塗らないよう

にしなけりゃダメだ。

熊さんそれが、ねえん

だからいやになるつて次第

で。わるい写真ができるわ

けよ。まったく腹が立つね。

ほんとに。どうにかできな

いもんですかねえ。

検車で老健法に基づく胃集

検を実施している機関とし

たので各都県毎に対象機関

を集めて、趣旨の徹底と調

査協力をお願いして欲しい

と挨拶。

土屋尚,運営効率化研究

班長が、胃集検料金の標

準化に関する研究は、その

必要性を強く要望されてい

たのに現在まで行われなか

つた。本研究班でようやく

I?できたので、期待に応

えられる報告書を作成した

い、ぜひご協力をお願いし

たいと述べ、永田巌,埼玉

県対がん協会事務局長が調

査協力のお願い文書及び実

態調査の趣意書について原

案を説明し、質疑の後成案

を得たので、市川世話人代,

表の決裁を得て正式文書と

することにした。

つづいて、実態調査表の

原案について、鈴木信吾,

神奈川県予防医学協会業務

企画課長が説明して質疑検

討を行つた。

実態調査票原案は、基礎

調査が四項目、検診業務調

査が十一一項目、間接業務調

査が四項目から成つており

各項目はさらに一一乃至四に

分類されている。

調査対象機関は本会議出

席者によつてほぼ決定した

が、なお慎重を期するため

持ち帰り、八月一一十日まで

に鈴木班長に報告、九月三

日の小研究班で最終決定、一 九

月中に準備作業を完了し

て十月一日から三十日まで

の一力月間を調査期間とす

ることにした。

なお、この実態調査のた

めの各都県窓口委員は次の

通り。

茨城県

飯岡敏夫,茨城県総合

健診協会事務局長

栃木県

山根則幸,栃木県保健

衛生事業団企画課長

群馬県

今井憲明,群馬県対ガ

ン協会事務局長

埼玉県

永田巌"埼玉県対がん

協会事務局長

千葉県

高田貞市,千葉県対が

ん協会総務課長

東京都

斎藤道是,東京都予防

医学協会総括事務長

鈴木昭,日本予防医学

協会理事

神奈川県

土星尚,神奈川県予防

医学協会業務部長

精度管理研究班

胃集検の精度管理研究も

やつと成果が具体的な形と

なつて現われはじめた。七

月一一十四日、国立がんセン

タ︱で開催された精度管理

研究班会議の主題は次の四

つと、まとめられた報告書

案について活発な討論を展

開した。

昭和五十六年度分として

実施した精度実態調査では

チュックリスト別に評価点

(合計七十六点)を設け、

コIド化された参V各実施

機関の得点及び都県別の平

均値、標準偏差、偏差値を

算定。精度管理の評価をデ

ジタル化した。

この報告書は、年内に印

刷され

会員に配付される

見込みだが、参加機関名は

記載しないので、自機関の

成績を知りたい場合は、研

究班に紹介するようにした。

スコアポ︱ド得点方式に

&る読影手法の実施成績が

,とまり、さらに昭和六十

鈴木信吾^同業務企画

課長

山梨県

清水忠義,山梨県健康

管理事業団総務課長

長野県

豊田元繁.長野県成人

病予防協会事務局長

新潟県

吉田政一一.新潟県成人

病予防協会事務局長

どう田。う

「だいたい煙草を吸つ

たからといつて、直接、

ガンに結びつくとは限り

ませんよ。子宮がんが存

在する以上、立証された

とは言い切れないでしよ

う。子宮に二コチンが入

るわけないじやないです

か」

稲山嘉寛,前経団連会

長の言葉とか。(経団連

,東洋経済新報社刊)

一読して「なるほど」

と思うのは並の人。「に

やつ」とできれば通。

年度精度実態調査も集計が

終ったことが報告された。

放射線装置等第I一次実態調

査結果(七面参照)も集計

現況が報告された。

企画調整会議

七月十日、国立がんセン

タ︱で開催。木内達弥編集

委員長の辞任、東京都一次

検診協議会の検診体制の重

層化、胃集検全国組織化の

研究と各部会、委員会の動

向が報告、協議された。

注目されるのは、精度管

理実態調査〔X線装置等を

含む)参加機関に参加協力

証を交付することが提案さ

れ、実態調査を拡充するキ

メ手として承認された。

編集委員会

七月一一十六日、国立がん

センタ︱で開催。木内委員

長辞退の件について、欠席

委員の意見も取りまとめた

上、次期委員会で今後のあ

り方と委員長選任について

対応をきめることにした。

緑陰勝手放談

隠居おい、熊さんや、

指導医のかわら版で江戸中

が大騒ぎだ。わたしのとこ

ろにも「いい歳をして藪を

つついて蛇を出すようなこ

とは、体面にかかわるから、

お慎みなさつたらいかがか

な」とのお話がたくさんき

たよ。

熊さんでもかわら版の

てえ将は喜んでたね。よく

書いた、もつと書けと、か

わら版が売れるわ、売れる

わ。お蔭で、落第した鹿が

跳ね上った、といつてまし

たよ。

隠居それをいうなら、

洛陽の紙価が上ったといい

なさい。よい本を出すと売

れすぎて、紙が足りなくな

る。そのために紙の値段が

一II问くなるこというんだ。

熊さんあっしはね。跳

ね上ったというから、てつ

きり鹿かと思い込んじやい

やんしたよ。

隠居その早とちりがお

前のわるい癖だ。ところで

今日はなんの用だな。

熊さん蔵前の札差、千

葉屋の番頭の久兵衛さんを

知つてやしよう。

隠居知つてるとも、和

算の術にたけた立派な人だ

メリケン言葉ではェグゼク

ティブというてな。

熊さん茶化しちや困る

よ。ご隠居。そのティブは

引出しに,3つてくださいよ。

隠居久兵衛さんがどう

かしましたか。

熊さん久兵衛さんが言

うにはですよ。ここから先、

よく聞いていてくださいよ-

隠居ああ、聞いてます

よ。

熊さん仙台藩の久道と

かいう偉い学者先生が、五

十八年に、わが国で胃集検

が四百五十九万一一千三百九

十一人やられて、要精検率

がー三,八劣、精検受診者

数は四十六万七千三百三十

八人と発表したんだといつ

てやんした。わつしゃね。

それがどうした。米の相場

でも上るのかね、と聞きな

おしてやりましたよ。

ところが、聞いてみて驚

いたね。話はここから先が

面白い。そうだろう。ご隠

居。

隠居一人で面白がって

いないで、先を話しな。先

を。どう面白いんだね。

熊さん久兵衛さんの算

盤によると、一次検診の料

金を一人平均三千文、精密

検診の料金を一人平均一万

三千五百文として総額を出

してみると、一次検診の総

額が百三十七億七千七百万

文で、精密検診の総額は六

十三億九百万文、これを合

計すると一一百億八千六百万

文。わかるかなご隠居。

隠居熊よ。お前昨夜の

酒が残つてるんじやねのか。

公方さまじゃあるめえし、

そんな算盤。なんの足しに

なるんだ。

熊さんまあ聞いてくん

な。この総合計の三分、つ

まり三劣を一一重造影:特

許料とすると六億一一11?

無欲壁さん百隐パァ

1111】 き

」、,

、、ゝ

老健法の胃集検の受診率は実施団体である区市

町村の取り組み方いかんできまつてしまう。

受診率の低い実:

団体には、もう少し熱意を示し

てもよさそうにと思われるところもあるが、中に

は本腰を入れ効果を挙げているところもある。

東京,調布市もその一つで、市議会が「がん征

制に関する決議」(既報)したり、六月には多色

刷の小冊子を作つて受診者の家庭に無料配布した

り、調布市医師会と組んで総合検診体制を確立し

たり、見事に「やればできる」ことを証明している。

小冊子「がんについて語

る」は、金子佐一郎,調布

市長、市川平三郎,国立が

んセンタ︱病院長、時崎謙

,調布市医師会長の話を女

優の久保菜穂子さんが司会

してまとめたもので八5判

麗.10

三十一一頁。胃がんは治せる、

治ることを強調、検診の拠

点となる保健センタIの設

立と地域医師会の役割をが

ん対策の両輪にして、調布

市のがん対策をアビ︱ルし

ている。

老健法の健康診查は市内

にある一一一一機関のうち、

一般健康診査は八十機関、

胃集検は三十三機関、子宮

がん検診は十五機関、乳が

ん検診は四十機関を指定し

計画検診を行っている。

石坂隆,生活環境部長は

「このようながん対策が推

進できるのは、第一に市長

と議会が熱意をもつている

こと。第一一は医師会の協力

の賜もの」といっている。

本音の議I

栃木県胃^

本音の意見が飛び交う学

術研究会として注目を浴び

ている栃木県胃集検のつど

い(昭和六十一年度総会,

第一一十三回学術研究会)は

七月四日、宇都宮市で開催

された。

シンポジウム「胃集検の

事後処31に関する諸問題に

ついて」は、発表者真岡市

役所,鱒淵清子保健婦、大

田原市保健センタI鈴木

アツ子保健婦、小川町役場^

斎藤園江保健婦、座長市本

喜代,宇都宮市役所保健課

長、助言小平正,栃木県立

がんセンタ-所長で行.た。

議論が集中したのは、一

次検診の結集通知が遅いこ

とであった。現在、約一力

月もかつており、この空白

時間の長さから、いろいろの

問題が起っている。例えば、

自覚症状がでて通院治療を

始めた患者に、病院の診断

とは異る検診結果が知らさ

Page 7: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

( フ ) 胃 集 検 通 信 昭 和 6 1 年 8 月 2 5 日

61 年 虔

全国組織化の準備進展

熱い願望が強固な支え

0 ) 3

胃炎,胃潰瘍などの消炎と組織修復など【 消 炎 性 抗 潰 瘍 剤

。 一

〔成分〕4中水;さ生ァズレン⋯3^9 (効能'効果〕下記疾患における自覚症状及び他觉所見〔包装〕1009、5009、ゅ9、31^、5お及び2^(0.679X3X1,000枚の分包包装)

し-グルタミン⋯990^ の改善、胃炎、胃;貴痛、十二指腸-;資痏 1.5^(0.59X3X1,000枚の分包包装)3^(19X3x1,000枚の分包包装)

健 保 適 用 ( ^ ) ゼ ひ で 新 薬 工 業 株 式 会 社

東 京 都 中 央 区 日 本 橋 小 舟 町 1 0 - I I

製造元

、 寿 製 薬 株 式 会 社 が ^ 長 野 県 坂 城 町 6 3 5 I

フジノン'システム2000内視鏡は

令スコープ全体が防水型になりました。

令操作'I生能をさらに向上させました。

令光学系はより明るくシヤープになり

ました。

I I 富 士 写 真 光 機 株 式 会 社 〒330埼玉県大宮巿植竹町1丁目324番地 丁[し〔0486)63 111【大代表)

東京 幌 , 名 古 屋 相 岡

充実した挿入性と光学特性をもつ、スリムな外径7.9匪。

, 0 \

額!91)1'内視91-医療器'カメラ等の光学総合メーカー

オ リ ン パ ス 光 学 工 業 株 式 会 社 ゾ | ^ | | ^ リ や 販 売 元 株 式 会 社 ォ リ ン パ ス カタログ'バンフレット等のご!!求は株式会钍ォリンバス〒101東京都千代田区神田河台3-れ龍名館ビル)003(251)8991へ

集検」の刊行の計画,

されている。

組織形態として、現存す

る全国各ブ口ックの特色を

生かしながら、ゆるやかな

連合体が考えられているよ

うだが、一部には独自性の

発揮できる組織にすべきだ

との意見もあり、今後の議

論の対象になりそうだ。い

ずれにしても、全国放射線

技師の熱烈な願望に応える

組織の実現が待たれる。

集検車の規格化

基本仕様できる

本会と日本放射I器ェ

業会、日本特殊車体工業会

が協力して、胃集検車の規

格化の作業を急いでいたが、

このほど基本仕様がまとま

つた。

この作業は昭和五十九年

七月発足し、士ハ回の審議を

1=1=111三

|ー

|||||ニ

|ニ

|||ー

||ニ

|||ー

||三

||ニ

||||ー

||ニ

|||

ものとなり学問的な立場か

らも貴重な資料となると、

関係者から多くの期待が寄

せられている。

短時日にこの調査が完了

できたことは、何といつて

も繁雑な調査に快く協力し

てくれた全国の放射線技師

の理解と熱意の賜ものであ

り、また各地区ごとに取り

まとめの労を惜しまなかつ

た各担当地区委員の努力に

よるものであり、本会とし

ては深甚な謝意を表したい。

また、この実態調査は全

国の放射線技師を同一方向

に向かつて一体化する研究

活動であり、別項のように

放射線技師の全国組織化の

強力を靱帯たる役割を果し

ているのである。全国レべ

ルでの放射線技師の組織化

は強く要望されながら、困

難な問題が山積しているだ

けに、この調査の意味は別

の意味で大きいといえよう。

リキュラム

講義が中心

検討していた本会教育研修

委員会技師小委員会は、第

重ねたもので、山放射線防

護含船ガラス寸法、鉛当量

の最適化、②室内連絡装置

のシステムとしての合理化、

ぽ国産発動発電機を選択機

種としてリストアップ等の

成果を上げることができた。

なお、今回の製作仕様書

は厚生省の老健法に基づく

購入予算額(三千九百六十

一次研修講座として、講義

を主体とした研修会の講座

と内容は次の通り決めた。

一、胃集団検診に関する一般

的内容の講座一一単位

一I|胃集団検診の効果

一II一胃集団検診の変遷

一︱三胃集団検診の精度

管理

一︱四放射線技師の社会

的責任と役割

一︱五関係法規(老人保

健法,実施要綱など)

一一、機器,器材の管理技術

四単位

二ー1胃X線の画質要因

(黒化度、鮮鋭度、コ

ントラスト、粒状性)

二 ︱

一 一

X線装置、透視撮

影台、集検車(各種点

検表)

二 ︱三記録系〔II、ミ

ラーカメラ、フィルム

増感紙、現像処理)

一一︱四被曝低減

三撮影技術

五単位

三ー一造影剤(バリウム

の濃度,粘度,付着性

と画質、発泡剤など)

三︱一一造影法(充盈法、

一一重造影法、圧迫法、

レリ︱フ法)

三︱三胃の区分と名称

(すとまつぷなど)

三︱四胃及び周辺臓器の

解剖,生理,病理学的

科目

八万円)との整合は検討さ一

れていない。

今後の作業予定としては

本仕様に基づく価格算定、

現在審議継続中のバス、ト

ラックシャ︱シ别基本レイ

アウトを行う。本会側から

は大槻清孝技師,東京都築

地産院他八名が参加した。

三︱五各体位の撮影法と

描出受け持ち区域

三︱六標準撮影法におけ

る撮影体位の組み合わ

せと順序

三︱七救急看護

四読影診断技術に関する項

三単位

四I一

スクリ︱ 二ング検

査と存在診断、精密検

査と質的診断

四︱一一胃疾患とそのX線

四I三内視鏡に関する枓

四︱四病理組織学的科目

五その他

一単位

五︱一食道(区分と名称

記号、撮影法)

^ ︱一一大腸(区分と名称

記号、注腸二重造影法

の歴史、前処置、検査法)

五I三周辺臓器について

計十五単位

注,一単位は一一時間また

は三時間とし、計三〇〜

四五時間いずれでも可。

技師の四年制大学

藤田学困新設申請

藤田学阑保健衛生大学で

は衛生学部に昭和六十一一年

度から診察放射線技術学科

の新設申請を文部省に提出

した。認可が得られれば、

わが国初の四年制大学の学

士技師の誕生への道が開か

れる。

題にしない。X線装置等の

実態調査は村西久幸技師が

全国化の展開をみせコンピ

ュ︱タを駆使して集計を進

めている。第2回総会は上

沢進技師、来年一一月の第9

回撮影技術研修会は世話人

全員が総力を傾け、日本放

射線機器工業会との共同研

究も継続する。(斎藤)

本会の実施機関部会実態

調査,精度管理研究班のX

線装置等の研究班(班長村

西久幸,神奈川県立がんセ

ンタI〉による胃集検放射

線装置等第一一次実態調査の

集計がほぼまとまつた。

今回の調査は、はじめて

全国規模で行われたもので

あるが、協力機関数は北海

道地区三一一、東北地区四一、

関東甲信越地区一三五、東

海北陸地区六一一、近幾地区

七六、中,四国地区四〇、九

川地区五六、計四四一一機関

に達した。

集検実施人員の総計は四

百八十四万一千四百八十一一

人である。集検車数の合計

は七〇六台が報告されてい

るので、全

体の九〇^

はカバーで

きたのでは

ないかと考

えられる。

集検車一台

当り年間検

診数は最高、東北地区の八

千三百三十八人、最少、東

海北陸地区の五千五百三十

一人、平均六千八百八十一

人である。集検車のIIは

五八四台、八一一,七※、ミ

ラ︱ I一

七台、一六,六あ。

購入年度別では十年以上前

(昭和五十一年以前)が一

一七台、一六Xあり、画像

評価並びに精度管理、被曝

量等の点からさらに詳細な

解析が必要であろう。五年

から十年までは一一四一台、

三四劣、五年までは三5 |

台、五〇劣であり、集検車

の更新状態は相当改善され

てきている。

集検車で年間三千人以上

検診している機関で、北海

道地区と東北地区を比較し

てみると、台数は北海道一一

七、東北地方七〇(以下同

じ)で、一台平均年間検診

数は一万三十三人と九千百

三十九人、一台当りの最高

検診数は一万五千四百四十

七人と一万六千六百十三人"

|日一台当り平均は五十三

人と五十五人、年間平均稼

働日数は百八十八日と百六

十六日、年間最高稼働日数

は一一百三十九日と一一百四十

一一日で両地方とも降雪、寒

冷地等の条件を考えると高

い稼働効率を示している。

貴重な学術資料

全国技師協力の賜もの

調査の集計は現在、協力

件数も多く、検診形態も複

雑な関東甲信越地方残され

ているので、全国の全貌が

明らかにされるのはなお若

干の期日を要する。

全国集計が完了して、解

析されれば相当精度の高い

技師研修力

第一次は

診療放射線技師の専門的

教育研修のあり方について

世話人会は一一月以降、丘

回行った。主なる議題は胃

集検に従事する技師の全国

組織の結成。藤井照已技師

が準備委員長とし頑張つて

いてくれるので、雑

は問

全国胃集検放射線技師連絡会(仮称)設立の

動きは、胃集検に従事している放射線技師や消

化管撮影に関与している技師の熱い願望に支え

られて着々と進んでいる。八月三十日、東京で

の結成準備会常任世話人会が大詰になりそうだ-

準備委員の意見を総合し

てみると、全国連絡会結成

の合意はできたとみている-

あとは手順を踏んで、どう

設立総会にもっていくかが

課題として残されているよ

うだ。基本的には関係の組

織や団体の理解と協力を求

め、独走を避けようとする

姿勢を崩していないので、

それだけ、時間と手数がか

かつているのだと見るべき

であろう。

この全国連絡会結成の強

味は、全国で年間約五百万

人に対して実施している胃

集検という具体的な事実が

あることだ。これを共通の

土俵としているので、単な

る職能とか理念だけで結合

しょうとしているのではな

いだけに、結成への粘着力

が強く、エネルギ︱の核融

合は活発だ。

結成後の柱は、放射線装

置等の実態調査の継続とこ

れを発展させた精度管理手

法の開発。撮影技術の向上

のケルンになる研修システ

ムの抜本的改革になりそう

だ。これらの構想実現を支

援するために、機関誌「胃

の更新は改善

!村西実態調査報告

Page 8: 1 検診料金の実能 関東甲信越^機jsgcs-kanto.jp/newsletter/pdf/newsletter_no07.pdf · 2017. 9. 23. · 1(集^只(代表)木内達弥野本一夫ヒ野正巳ム'田!^利

昭和 6 1年 8月 2 5日 胃 集 検 通 信 ⑧

" ^ ^ ! ! ザ

複合碇醵バリウム製剤

110X14-2 二重造影用発泡剤

1《07翻腿

堀 并 薬 品 工 業 株 式 会 社 〒130東京都墨田区江東橋卜10-8

電 話 ( ( ^ 635 — 5 5 7 1

レン卜ゲン診断用造影剤

消化管系造影剤

ノヽ'レツクスモゾレ卜5-100,5,コート5

二臛造影用発泡剤

ガストラス卜丁, X

胃臛内力'ス除去剤パプコン

株 式 会 社 東 邦 化 学 研 究 所 東京都墨田区立川3 -"-11丁6し(らョ勾0831

^ 線 診 断 造 影 剤

80『"量。&"

, ⋯ ^ な - す 、 流 動 性 1 0 0 ^ 9 6 ^ ^ 5 ( 2 0 0 ^

ノゝリ—トフノソスレノ2 5 0ゴ . 3 0 0 ^ . 6 0 0ゴ ' 5们―

、 ' ,, 1 " 、 -, ' "ハ流動性 7 5 が〃 9 6 ハリト7 ノソルし^装^(^ ^々ら。ゴ- 5们

ベ"しが、,れ~隨帖個人包装(各40包入) ハリトケン免泡親粒2.5が3.58.4.58.5.08 ―

パリトゲンデラックス(粉末)1.5 x1包

伏見製薬株式会社東京営業所 〒164 ^!;I都屮?チ卜:弥生町2の41の6 0 ( 0 3 ) 3 8 3 4422

胃 集 検 用 硫 酸 バ リ ウ ム

83『:10¦3 75 7 5 7 ^ 9 0 9 0 7 ^

1 0 0 ぎ ん ^

631^1115ゾル3号1007ソ^

5 丫 8 9ッ\^

5 4 号 8 0 ^ ん ^

5 5 号 6 5 れ ん 《

バルギン発泡顆粒2に2.5に3?

( ^ 株 式 会 社 门 ィ ^ " ' :

本社大阪市東区道修町 3 丁目 9 番地

東京'名古屋'福岡'仙台'礼稱,広島

ア メ リ カ の 話 題

腿婦研修会

I

第一一日

胃集検の方法山

東京都がん検診センタ

I

胃集検における保健婦の

役害

東北大学教授

胃集検の方法②

国立がんセンター

第三日

胃集検と保健婦活動の実

際 宮

城県対がん協会

藤島キシ

シンポジゥム

胃集検体制の総合的検

胃集検体制への提言

第三日目の研究会最後を

しめくくるシンポジゥムは

「企画から事後管理まで」

これが胃集検で保健婦が分

担することになつている事

業である。学会や研究会で

お題目のように唱えられて

いて、まことに耳ざわりが

いい。ところが、胃集検の

実施団体である区市町村や

実施機関から聞えてくる話

のニュアンスは少し違うよ

うな感じがする。現場の保

健婦は手不足で十分な役割

が果せないとの声が多い。

東京都下X市を例にとつ

て、市町村で行う保健婦の

業務を調べてみた。

山保健指導全般の企画、

調整

②保健思想の普及啓発

新家庭保健教室

5母性相談

母子栄養指導

母子訪問指導

母子保健相談

一 歳半児の健康診査

妊婦の受付と母子健康

手帖の交付

家族計画

家庭訪問指導

成人病健康相談

となつていた。

番目の

成人病関係だけを老健法に

絞つてみてみると

「胃集検体制をどうつくる

か」をテ︱マに、四!の演

者が助言者として東京都が

ん検診センタ︱野本一夫部

長、宮城県対がん協会藤島

キシ保健婦を迎えて行われ

た。

千葉県柏市役所の大塚ひ

ろ子保健婦は実施主体の立

場から、受診者を拡大する

努力が実つて、受診者数が

増えてきたのは嬉しいこと

であるが、がん発見率が低

下してきた。これは受診者

の個定に原因があるのか、

あるいはその他に問題点が

あるかどうか、さらに検討

しなければならないと、胃

集検の取り組み方をさらに

深める段階にきていると発

言。東京都立足立保健所の

中村厚子保健婦は、東京都

の保健所が区に移管されて

いるため実施主体であると

同時に、保健所で施設検診

を行っているので実施機関

山健康教育

②健康相談

健康診査

機能訓練

などが、重なものであり

健康教育の実施回数は年間

で、人口一 万人未満六回、

三〇万人以上五〇回となつ

ている。健康相談はそれぞ

れ四〇回と一ー〇〇回である。

これに加えて、健康診査

の胃集検だけをとつてみて

も、企画から事後管理まで

相当の事業量である。保健

婦が胃集検に割ける時間は

せいぜい五あの声が出ても

不思議ではない。

厚生省は老健法の第一次

計画で、昭和六十一年度ま

でに八千人の保健婦(現員

活用一一千人、新規採用三千

人、退職者雇上げ三千人)

確保を目標にしていた。ち

なみに五十九年度の保健婦

就業者数は一一万八百五十八

人である。

一般企業なら当然、保健

婦の総事業量を時間で計量

化してI胃集検の問題に

は一人平均何分何秒かかる

かを計測してIそれを積

算し、必要人員を確保して

事業目標を達成することを

でもあると全国でも珍らし

い双方の立場から発言した

が、胃集検のがん発見率を

さらに高めるためには、精

検受診率をどう高めるかが

問題だとした。

群馬県対がん協会の石井

袈裟江保健婦は、市町村か

ら胃集検を受託する立場か

ら当面している諸問題を提

起した。東京都調布市の小

林ユキ子保健婦は、地方自

治体の保健事業は医師会と

の連携によるシステム化が

必要と具体例を示して発言

し注目を浴びた。

助言者の藤島保健婦は、

胃集検は受診者がいつでも

どこでも受珍できる個别検

診の充実こそ肝要と受診者

側からの要望を代表する形

で発言したのは新しい提言

であった。野本部長は専門

医の立場から、がん発見精

度の高い効率的なシステム

化が必要

しめくくった。

考えるだろう。

ところが、保健婦の養成

は都道府県が実権を握り、

保健所と市町村の予算定員

に見合った数しか(六十|

年度六十一校、二千四百四

十人)養成しないという。

それ以上養成しても就職口

がなく浪人ができてしまう。

すでに東北地方などでは保

健婦になつても就職できな

い例があるとの話も聞いた。

保健婦関係者の話を聞い

ていると、社会通念からい

うと「摩訶不思議」と表現

する以外に言葉はない。保

図書室

ロシアについて

学校で習った地理。国が

あり国境線がある。河川、

山脈、鉄道、産業、気候、

都市。これらがまるでショ

︱ウィンドウの中の商品の

ようにぎつしり並べられて

いて、その名前をいかに正

確に覚えたかによつて成績

が査定された教科目。 1 ん

な印象しかない者に1て

当部分を免除してもらうこ

とが多い。これで金利負担

は大幅に減る。散々値切つ

て格安で病院を買収するた

め、病院の資産評価額が下

がり、減価償却費目を削る

ことができる。

次に看護婦、技師その他

職員の五分の一から半数を

時解雇し、病院経費の約

半分を占める人件費を減ら

収入源に.工夫をこらす。

医療費支払いが少ないメデ

ィケイド(低所得者などの

ための公的医療保険)利用

患者にも積極的に手を伸ば

す。また、低所得者用公営

団地で住民に無料検診を行

い、検珍の結果、治療の必

要があれば、会社の病院や

その他の施設に紹介。

同社は保険に入つていな

い患者を断らない原則を厳

重に守っている。通常は患

者自身からある程度の支払

いを受けられるし、宣伝に

もなり、住民との関係改善

にも役立つからだ。

編集者は「算術は仁術の

ため、逆転の発想で急成長

する病院チヱ︱ン」とキヤ

プションをつけている。参

考になる話ではなかろうか。 己

11=0

後 0

いま胃集検を取

りまく問題を大別

すると内部的な問

題と外部的な問題

になる。第七号で

は外部的な問題に

重点を置いてみた

ハイテク(電子技

術)の急速な進歩によつて

画像がアナ口グ的手法から

デジタル的手法に変つてき

ている。医療の診断画像も

その渦中にある。厚生省だ

けでなく熱心なのは通産省

だ。さらに、病院から画像

をパラボラァンテナを利用

して赤道上の静止衛星を通

じて電波研究所で受信、専

用回線で大学に送る仕組み

〔主張

提言,体験など〕一一一〇〇字まで。

〔試論&私論〕六〇〇字まで。

〔胃集検情報〕学会^研修会の開催など一〇

〇〇字まで。

〔図書室〕八〇〇字まで。

原一一稿一一募一一集

〔消息,雑報,その他〕四00字まで。

締切,当分の間、二、五、八、十一月末日

謝礼,採用の分には薄謝贈呈

送り先,関東甲信越地方会編集委員会

ベリアの泣きどころは食糧

問題であり、その解決のた

めに日本に接近する。幕末

以来の日露交渉史を通じて

ロシアとは何か。とその原

1探つてみせてくれたの

が、司馬遼太郎の「ロシア

について」である。

北方四島問題はヤルタ協

定でモンゴル高原とセット

に,よつて、ると指摘︱1

方四島の返還問題の根の鬼

さも示す。口シァが千島に

進出してきたとき、曰本に

はョ︱ ロッパ的の領土思想

や国境の思想がなく、東洋

的な版図意識しかなかった

ことも問題を難かしくして

いる。ともあれ国と国との

関係を考えるときの一つの

視点を示してくれておりま

ことに興味深い。

文芸春秋社刊,定価 一

,〇円)

で郵政省まで加つてきた。

高品位テレビの画像表現精

度の向上、コンビュ︱タ︱

のメモリ︱容量の増大、通

信技術の進歩とそのシステ

ムの開放など、胃集検が画

像診断を基軸にしている以

上、従来の手法と考え方に

大変革を迫ろうとしている

「画像ハイテク最前線Iこ

れが?0ぉの全貌だ」は、

その一端を紹介しようとし

て取り上げた。

「医学会に新風、保健医

療行動科学会の設立」、「川

井教授の胃集検批判」、「中

古医療機器販売会社の登場

」などからは、総医療費の

頭打ちに逆比例して医療需

要の増加、医療の高度化、

医師の急増、産業資本の参

入などで医療界は展望のな

いまま混迷状態の様相を深

めているが、その波のうね

りがこんな形で胃集検に及

んできていることを知つて

いただければ幸である。

老健法が施行されて、胃

集検も国の法律の裏付けが

でき、さあ前進と期待した

成人病検診管理指導協議会

1:指導協)が思ったほど機

能しないので、胃集検関係

者のイライラを増幅してい

るが、その中で岐阜県指導

協の土井偉誉,岐阜大教授

の動きが群を抜いて光彩を

放っている。日本消化器集

団検か学会の認定医が、認

定医という名目勲章に甘ん

じていないで、胃集検その

ものに取り組んでいる土井

教授に続けとの叫びは本紙

の基本的編集姿勢であるこ

とを:!1:言しておく。

第回保ま

昭和六十|年度第十五回

保健婦研修会が八月四、五、

六日、国立がんセンタ︱で

行われた。

参加者は関東甲信越地方

の保健婦だけでなく、岩手

県、山形県、福井県、静岡

県、岐阜県、岡山県を含め

四十四名であった。所属も

市町村の保健センターが多

く、老健法の胃集検がだん

だん定着してきているのを

感じさせた。

講義は次の通り。

第一日

胃集検の動向

国立がんセンタ︱病院

市川平三郎

胃集検について

神奈川県予防医学

411

胃の疾患

東京都がん検診センタ

健婦は不足していませんよ

と聞えるからだ。

眼を現実にX市にもどし

てみよう。

市の五十九年

度の胃集検受診者数は一一千

1一百人、受診率六釤である-

受診者数を三〇

に引き上

げると一万一一千人になるが

現在でも受診者集めが難か

しく、これ以上の受診者増

をはかるのは悲感的。保健

婦(五人)が足りないので

関与部門を減らしたいとは

保健婦長の話。胃集検三〇

の壁はこんなところにも

あり、障害の根は深い。

は、ウラル山脈は口シャと

シベリアの間にある山並に

すぎないし、バイカル湖も

シベリアにある世界一深い

湖だけで説明されつくされ

てしまう。

しかし、これらの山脈や

湖がここに大昔から住んで

いる人間の生活に影響を与

えつつ独特の文化をつくり、

隣接国を巻き込んだ歴史を

展開して、ム「日に至つてい

るとなると、俄然、生ある

もののような存在となつて

迫つてくる。

ロシアにとつて寒冷地シ

経営不振の病院

を買いあさる男

治療費を払える患者はほ

とんどいない。巨額な借金

を抱え、資金難。それに人

減らしもままならない。

そんな病院を買いあさり

チヱ︱ン化して年間六億円

の利益をあげている男の話

をニュ︱ズウイ︱ク八月七

日号は紹介している。

ジョ︱ジァ州アトラン夕

に本部を置く病院経営会社

ゲIトウヱィ^

メディカル

システムズのム14

長ジム,チ︱クが

その人だ。

経営再建のため

のチIクの処方笺

はかなり単純だ。

固定経費は病院買

収のとき大幅に削

るようにする。買

収時に前所有者や

責権者に負寳の相