10月のカレンダー安心して過ごせる居場所を 6 火 水 木 金 土 1 2...

2
1 ★ 2 ★ 赤ちゃん相談 10:00~11:30 (当日受付先着順 定員:8 名) 受付時間 10:00~11:00 3 ★ 4 ★ ピアノのしらべ 10:30~11:00 5 ≪研修室≫ (事前申込制) パパ講座 ② 10:30~12:00 テーマ「ほめる子育て& 夫婦のパートナーシップ」 (申込受付中) 8 保育士さんがひろばにくるよ 10:30~11:30 9 ☆ 保育・教育コンシェルジュ相談日 10:00~12:00(当日受付先着順) 受付時間 10:00~11:00 ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム プレママさん・0才児ちゃんを育てて いるママ集まれ~13:30~14:15 10 ☆ ≪研修室≫(事前申込制) 子サポ入会説明会 13:30~14:30 11 ☆ 心理師さんとひろばで はなせるよ 10:30~11:30 ≪研修室≫ (事前申込制) ぐるぐるぴょん①10:30~11:15 12 パパ day ≪研修室≫ でんしゃのへや 10:00~12:00・13:00~15:00 15 休館日 (月曜が祝日のため) 16 ★ ≪研修室≫ はっちはじめてさんの日 13:30~ 17 ★ ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム ツインスターズあつまれ~ 10:30~11:30 18 ★ はっちの日 11:00~ 19 <プレママ・プレパパ企画> プレママ・プレパパうぇるかむでぃ 22 休館日 (即位礼正殿の儀のため祝日) 23 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制) くるくるフラワーをつくろう! ①13:10②13:50 集合 24 ☆ ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム アラフォーの和 13:30~14:30 25 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制) ぐるぐるぴょん②10:30~11:15 26 ≪研修室≫(事前申込制) 子サポ入会説明会 10:30~11:30 29 ★ ママのプチリフレッシュ 11:30~15 分程度 30 ★ 31 ★ 1 休館日 (施設点検のため) 2 12:30 から開館します! (12:30~13:30 ランチタイム) 5 休館日 (月曜が祝日のため) 6 ☆ 赤ちゃん相談 10:00~11:30 (当日受付先着順 定員:8 名) 受付時間 10:00~11:00 7 保育士さんがひろばにくるよ 10:30~11:30 ピアノのしらべ 13:30~14:00 8 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制) ぐるぐるぴょん③10:30~11:15 9 パパ day ≪研修室≫ (事前申込制) パパと一緒に親子フィットネス 10:15~11:15(対象:6 か月以上) ≪研修室≫ papa’s くらぶ 13:30~14:15 0歳児から楽しめる手品あそび 12 ★ ≪研修室≫ はっちサポート隊・ちくちくタイム 10:00~11:15 13 ★ ≪研修室≫ (事前申込制) 簡単にできるストレッチと 親子あそび 10:30~11:15 対象:0 歳児と保護者(先着 15 組) 14 ★ ≪研修室≫ (事前申込制) 子サポ入会説明会 13:30~14:30 15 ★ ≪研修室≫ はっちはじめてさんの日 13:30~ 16 <プレママ・プレパパ企画> プレママ・プレパパうぇるかむでぃ ≪研修室≫ (事前申込制) 初めての沐浴体験 13:00~15:00 ※WEB より申込 10/8(火)~10/18(金)17:00 まで 19 ☆ ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム お子さんの発達に不安をもつママ・ 療育センターってどんなところか 聞きたいママ 10:30~11:30 ママのプチリフレッシュ 11:30~15 分程度 20 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制) 乳幼児救急講座と AED を使った 心肺蘇生法 10:30~11:30 ≪研修室≫ でんしゃのへや 13:00~15:00 21 ☆ ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム 話そう!若ママのWa 10:30~11:15 22 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制) ぐるぐるぴょん④10:30~11:15 ≪研修室≫ (事前申込制) ウォーターボトルをつくろう! ①13:10②13:50 集合 23 休館日 (勤労感謝の日) 26 ★ 健康出前講座 インフルエンザや 感染性胃腸炎など感染症の話 11:30~20 分程度 27 ★ ≪研修室≫ (事前申込制) 親子の歯みがきピカピカ講座 10:30~11:30 対象:歯が2本以上ある 2 歳未満のお子さん と保護者(先着 15 組) ≪研修室≫ 親子でアイロンビーズを作ろう! (3 歳から参加)13:00~15:00 受付時間 13:00~14:00 28 ≪研修室≫(事前申込制) 乳幼児のA SO BI (あ~ そ~なんだ びっくり) 10:15~11:30 対象:ハイハイ~ヨチヨチ歩きのお友達 (先着 10 組) はっちの日 13:30~ 29 ★ ≪ひろば・研修室≫ 吉原小 6 年生と親子の ふれあい授業 10:00~11:10 参加者募集中! 30 ≪研修室≫ (事前申込制) 子サポ入会説明会 13:30~14:30 2019 年 10月 <開館時間> 10:00~16:00 <休 館 日> 月曜・日曜・祝日・年末年始・施設点検日 月曜が祝日の場合は翌日の火曜も休館 はっちはお子さんと過ごせる 「子育ての居場所」です もうすぐ赤ちゃんの訪れるあなたも 子育てを応援したいあなたも 安心して過ごせる居場所を はっちに見つけに来てください ※イベントのお申込み・お問い合わせは、はっち受付または電話(045-840-5882)へ 定員になり次第受付終了の場合もあります。 10月のカレンダー ~ちょこっとあそび~ ☆:午前 ★:午後 火:手あそび 水:童謡をうたおう 木:わらべうた 金:絵本の読み聞かせ ≪お知らせ≫ ☆各イベントには、お子さんの様子を見ながら無理のないようにご参加ください。 ☆館内の安全確保のために、入館を制限させていただく場合があります館内の混雑状況は、裏面のQRコードからHPをご覧ください。 ☆新規でご利用の方は受付で利用登録のあと、『利用のしかた』の説明をさせて いただきます。 そよかぜの家のパン販売 11:45~12:30(毎週木曜) ハロウィン撮影会 10/16(水)~31(木) ハロウィン撮影会 子どもみこしを飾ろう 10/16(水)~26(土) 子どもみこしを飾ろう ハロウィン撮影会 ファミリー遠足(事前申込制) 港南台生き生きプレイパークに みんなで行こう! パパ達で大きな線路を作ろう! 12:30~13:00 31(木)公園であそぼう!出張はっち 笹下明ヶ沢公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします) 25(金)公園であそぼう!出張はっち 日限山公園 10:30~11:30 ※雨天の場合は、日限山地域ケアプラザ 多目的ホールに変更。開催については HP で確認を はっち祭 10:00~11:45 港南スポーツセンター第一体育室 11 月のカレンダー 公園であそぼう!出張はっち みなみが丘公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします) 公園であそぼう!出張はっち 野庭中央公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします)

Upload: others

Post on 13-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 10月のカレンダー安心して過ごせる居場所を 6 火 水 木 金 土 1 2 赤ちゃん相談10:00~11:30 当日受付先着順 10定員:8名 受付時間10:00~11:00

火 水 木 金 土

1 ★

2 ★ 赤ちゃん相談 10:00~11:30

(当日受付先着順 定員:8 名)

受付時間 10:00~11:00

3 ★

4 ★ ピアノのしらべ 10:30~11:00

5 ≪研修室≫ (事前申込制)

パパ講座 ② 10:30~12:00 テーマ「ほめる子育て&

夫婦のパートナーシップ」 (申込受付中)

8 保育士さんがひろばにくるよ 10:30~11:30

9 ☆ 保育・教育コンシェルジュ相談日 10:00~12:00(当日受付先着順)

受付時間 10:00~11:00 ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム プレママさん・0才児ちゃんを育てて

いるママ集まれ~13:30~14:15

10 ☆ ≪研修室≫(事前申込制)

子サポ入会説明会

13:30~14:30

11 ☆

心理師さんとひろばで

はなせるよ 10:30~11:30

≪研修室≫ (事前申込制)

ぐるぐるぴょん①10:30~11:15

12 パパ day

≪研修室≫

でんしゃのへや 10:00~12:00・13:00~15:00

15 休館日 (月曜が祝日のため)

16 ★ ≪研修室≫ はっちはじめてさんの日

13:30~

17 ★ ≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム ツインスターズあつまれ~ 10:30~11:30

18 ★ はっちの日 11:00~

19 <プレママ・プレパパ企画>

プレママ・プレパパうぇるかむでぃ

22 休館日 (即位礼正殿の儀のため祝日)

23 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制)

くるくるフラワーをつくろう! ①13:10②13:50 集合

24 ☆

≪研修室≫ はっちママのおしゃべりタイム アラフォーの和 13:30~14:30

25 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制)

ぐるぐるぴょん②10:30~11:15

26 ≪研修室≫(事前申込制)

子サポ入会説明会 10:30~11:30

29 ★ ママのプチリフレッシュ 11:30~15 分程度

30 ★

31 ★

金 土

1

休館日 (施設点検のため)

2 12:30から開館します!

(12:30~13:30 ランチタイム)

火 水 木

5 休館日 (月曜が祝日のため)

6 ☆ 赤ちゃん相談 10:00~11:30

(当日受付先着順 定員:8 名)

受付時間 10:00~11:00

7 保育士さんがひろばにくるよ 10:30~11:30

ピアノのしらべ 13:30~14:00

8 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制)

ぐるぐるぴょん③10:30~11:15

9 パパ day ≪研修室≫ (事前申込制)

パパと一緒に親子フィットネス 10:15~11:15(対象:6 か月以上) ≪研修室≫

papa’s くらぶ 13:30~14:15

0歳児から楽しめる手品あそび

12 ★ ≪研修室≫

はっちサポート隊・ちくちくタイム

10:00~11:15

13 ★ ≪研修室≫ (事前申込制)

簡単にできるストレッチと 親子あそび 10:30~11:15 対象:0歳児と保護者(先着 15組)

14 ★

≪研修室≫ (事前申込制)

子サポ入会説明会

13:30~14:30

15 ★

≪研修室≫ はっちはじめてさんの日 13:30~

16 <プレママ・プレパパ企画>

プレママ・プレパパうぇるかむでぃ ≪研修室≫ (事前申込制)

初めての沐浴体験 13:00~15:00 ※WEB より申込

10/8(火)~10/18(金)17:00 まで

19 ☆ ≪研修室≫

はっちママのおしゃべりタイム お子さんの発達に不安をもつママ・

療育センターってどんなところか

聞きたいママ

10:30~11:30

ママのプチリフレッシュ 11:30~15 分程度

20 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制)

乳幼児救急講座と AED を使った 心肺蘇生法 10:30~11:30

≪研修室≫

でんしゃのへや

13:00~15:00

21 ☆ ≪研修室≫

はっちママのおしゃべりタイム 話そう!若ママのWa 10:30~11:15

22 ☆ ≪研修室≫ (事前申込制)

ぐるぐるぴょん④10:30~11:15

≪研修室≫ (事前申込制)

ウォーターボトルをつくろう! ①13:10②13:50 集合

23 休館日 (勤労感謝の日)

26 ★ 健康出前講座 インフルエンザや

感染性胃腸炎など感染症の話

11:30~20 分程度

27 ★ ≪研修室≫ (事前申込制)

親子の歯みがきピカピカ講座 10:30~11:30 対象:歯が2本以上ある 2 歳未満のお子さん

と保護者(先着 15組)

≪研修室≫

親子でアイロンビーズを作ろう! (3歳から参加)13:00~15:00 受付時間 13:00~14:00

28 ≪研修室≫(事前申込制)

乳幼児のA SO BI (あ~ そ~なんだ びっくり)10:15~11:30 対象:ハイハイ~ヨチヨチ歩きのお友達

(先着 10組)

はっちの日 13:30~

29 ★ ≪ひろば・研修室≫

吉原小 6年生と親子の

ふれあい授業 10:00~11:10

参加者募集中!

30

≪研修室≫ (事前申込制)

子サポ入会説明会

13:30~14:30

2019年 10月

<開館時間> 10:00~16:00

<休 館 日> 月曜・日曜・祝日・年末年始・施設点検日

月曜が祝日の場合は翌日の火曜も休館

はっちはお子さんと過ごせる

「子育ての居場所」です

もうすぐ赤ちゃんの訪れるあなたも

子育てを応援したいあなたも

安心して過ごせる居場所を

はっちに見つけに来てください

※イベントのお申込み・お問い合わせは、はっち受付または電話(045-840-5882)へ 定員になり次第受付終了の場合もあります。

10月のカレンダー 6(日)日野第一

ふれあいフェスタ 10:30~14:30 吉原小学校校庭

(雨天決行)

~ちょこっとあそび~ ☆:午前 ★:午後 火:手あそび 水:童謡をうたおう 木:わらべうた 金:絵本の読み聞かせ

≪お知らせ≫ ☆各イベントには、お子さんの様子を見ながら無理のないようにご参加ください。 ☆館内の安全確保のために、入館を制限させていただく場合があります。 館内の混雑状況は、裏面のQRコードからHPをご覧ください。

☆新規でご利用の方は、受付で利用登録のあと、『利用のしかた』の説明をさせて いただきます。

そよかぜの家のパン販売

11:45~12:30(毎週木曜)

ハロウィン撮影会 10/16(水)~31(木)

ハロウィン撮影会

子どもみこしを飾ろう 10/16(水)~26(土)

子どもみこしを飾ろう

ハロウィン撮影会

ファミリー遠足(事前申込制) 港南台生き生きプレイパークに みんなで行こう!

パパ達で大きな線路を作ろう! 12:30~13:00

31(木)公園であそぼう!出張はっち 笹下明ヶ沢公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします)

25(金)公園であそぼう!出張はっち 日限山公園 10:30~11:30 ※雨天の場合は、日限山地域ケアプラザ

多目的ホールに変更。開催については HPで確認を

はっち祭 10:00~11:45 港南スポーツセンター第一体育室

11月のカレンダー

公園であそぼう!出張はっち みなみが丘公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします)

公園であそぼう!出張はっち 野庭中央公園 10:30~11:30 (雨天中止 : HPでお知らせします)

Page 2: 10月のカレンダー安心して過ごせる居場所を 6 火 水 木 金 土 1 2 赤ちゃん相談10:00~11:30 当日受付先着順 10定員:8名 受付時間10:00~11:00

★子育ての不安や悩みなどは、いつでもスタッフがお聴きします。

ひろばだけでなく相談室でご相談もできます。お声かけください。

☆赤ちゃん相談 (当日先着受付:定員 8名:受付終了時間11時) 助産師に専門の相談ができます。 ※定員になり次第、受付は終了します。

☆心理師さんとひろばではなせるよ ひろばで心理師とお話ができます。 ※日程はカレンダーをご確認ください。

☆保育・教育コンシェルジュ相談日(当日先着受付:受付終了時間 11 時) 区役所の保育・教育コンシェルジュが来館し、お子さんの保育所入所に

関すること、幼稚園について相談ができます。

※11 月からしばらくお休みします。

☆専門職の方を迎えて相談(不定期開催)

**相 談**

2019 年 10 月(Vol.139)

《発行元》港南区地域子育て支援拠点 はっち 〒234-0051 横浜市港南区日野 2-4-6

[TEL] 045-840-5882 [FAX] 045-848-0688

[ホームページ] http://www.hacchi.org/

[E-mail] [email protected] ** 無断転載・転写はご遠慮ください ** 「はっち」には駐車場は、ありません。

公共の交通機関をご利用ください。

↑ はっちの「ホームページ」 「混雑状況」は

こちらからどうぞ

**「ファミリー遠足」に出かけよう!**

10/19(土)は、秋のかぜを感じながらお散歩気分で

遠足に行きませんか?パパもママも家族みんなで

ご参加ください。目的地は、港南台生き生きプレイ

パーク(港南台中央公園)です。はっちから出発のほか

にも遠足コースがあります。HPやチラシを見て、

事前にお申込みください。 チラシはこちらから→

~*横浜子育てサポートシステム 子サポ *~ ~港南区支部から~ 子どもを預かってほしい人と、子どもを預かる人のための説明会を

行っています。子サポのしくみについてお話しします。

「入会説明会」にお気軽にご参加ください。(事前申込制)

*個別対応もいたします。

◎お問い合わせは…

横浜子育てサポートシステム港南区支部(はっち内)へ

TEL: 045-515-7306 FAX: 045-848-0688

はっちが休館の時は、お休みです。

10/23(水)子育てのいえ わっ!ふる(午前中)

24(木)おもちゃ文庫(午前中)

出張しています

子育て期の悩みごとなど

一緒にお話ししませんか。

相談しやすい方法で・・・

お気軽にどうぞ

☆電話でも

☆ひろばでも

☆相談室でも ~相談・予約専用ダイヤル~

045-844-0112 はっちが休館の時は、お休みです

≪11月開催の事前申込制講座の受付開始日程≫ *(11/9 開催)パパと一緒に親子フィットネス→9/28(土)~

*(11/22 開催)ウォーターボトルをつくろう!→10/24(木)~

*(11/13 開催)簡単にできるストレッチと親子あそび→10/30(水)~

*(11/27 開催)親子の歯みがきピカピカ講座→11/13(水)~

*(11/28 開催)乳幼児のA SO BI→11/14(木)~

いずれも 10 時から 電話またははっち受付で

**大きな線路を作ってみたい

パパ達~大集合!!**

10/12(土)でんしゃのへやの休憩中の 12:30~

13:00。パパ達だけで大きな線路を作りましょう!

パパの作業中は、お子さんは、ひろばでママまたは

スタッフと待っていてね。その線路を使って、午後

のでんしゃのへやで遊びます。申込みはいりません。

当日お越しください。

吉原小学校の6年生が「社会科・総合学習」として「はっち」の見学と

利用している親子との交流のために来館します。はっちについての話や

赤ちゃんの発育についての話を聞いたあと、研修室でグループに分かれて

小学生と親子のふれあいをします。ふれあいタイムにご協力いただける

親子を募集しています。ふれあいタイムでは、お子さんの日頃の様子など

をお話しくださいね。今年の 6 年生は 4 クラス。

はっち受付にお声かけください。(各回 8 組程度募集)

日程:11/29(金)・12/5(木)・12/12(木)・12/17(火)

いずれも 10:00~11:10 ※実際のふれあいの時間は 30 分程度です。

**吉原小ふれあい授業にご協力をお願いします**

**乳幼児救急講座と AED を使った心肺蘇生法** 港南消防署の方から、乳幼児のご家庭が知っていると

安心なケガへの対応法や事故の予防についてのお話を聞きます。

乳幼児の人形を使用して心肺蘇生法とAEDの使用方法も学び

ます。保育はありません。お子さんは、一緒に参加できます。

11/20(水)10:30~11:30 (定員:先着 20 組)

お申込みは、11/6(水)10:00~電話またははっち受付で。

11/1(金)施設点検のため休館 11/2(土)12:30より開館します!

シャボン玉をしたり、公園の遊具で一緒に遊びましょう。10:30~11:30 の間、

はっちのスタッフが公園にいます。事前申込はいりません。

※開催状況は、当日の朝、HP で確認してね。

≪持ち物≫着替え・タオル・飲み物・帽子

10/25(金)は「日限山公園」に集合! 雨天時は、日限山地域ケアプラザでおこないます

秋だ!外へ出かけてみよう! **公園であそぼう!出張はっち**

10/31(木)は「笹下明ヶ沢」に集合! 雨天時は、中止です。

**「子どもみこし」を飾ろう!** 10/16(水)~26(土)の間、「はっち祭」でかつぐ“子どもみこし”の

飾りをつくります。ご参加ください。

『はっち祭』 に遊びに来てね!

今年の「はっち祭」もお楽しみいっぱい!

11月 2日(土)10:00~11:45

港南スポーツセンター1階 第一体育室

入場無料(一部参加費がかかります)

必要な方は、うわばきをお持ちください

≪内容≫ 縁日コーナー・子どもみこし

あそびのコーナー

フリーマーケットなど