16. 富山県 - voemvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県...

33
16.富山県 16. 富山県 16-1

Upload: others

Post on 16-Aug-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

16. 富山県

16-1

Page 2: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

目次

富山県 16 - 4

1. 新川医療圏 …………………………………………………………………16 - 10

2. 富山医療圏 …………………………………………………………………16 - 16

3. 高岡医療圏 …………………………………………………………………16 - 22

4. 砺波医療圏 …………………………………………………………………16 - 28

16-2

Page 3: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

本書の見方

・「偏差値」について

(A医療圏のBの値)-(Bの全国平均値)(Bの標準偏差)

偏差値 65以上 55~65 45~55 35~45 35未満

セルの色

・出所情報

図表1

図表2

図表5、6

図表7

図表7

図表7

図表8

図表9

図表10

図表11

図表14

図表15

図表15

図表17

都道府県扉の地図および医療圏別の図表13、図表16の地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用した。(承認番号 平30情使、 第1666号)

回復期病床数 平成29年度病床機能報告 平成29年7月

地域包括ケア病床数 平成30年5月地方厚生局

訪問介護、訪問看護、通所介護、通所リハ、訪問入浴、短期入所、居宅介護支援

平成30年6月 介護サービス情報公表システムに基づいて株式会社ウェルネスが市区町村別に集計したもの

サ高住(特定施設)、サ高住(非特定施設)

平成30年6月 国土交通省・厚生労働省サービス付き高齢者向け住宅情報提供システムより株式会社ウェルネスが二次医療圏別に集計したもの

介護職員数(介護施設等)、看護師数(施設)

平成30年6月 厚生労働省 介護サービス情報公表システムより株式会社ウェルネスが二次医療圏別に集計したもの

在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

届出受理医療機関名簿 地方厚生局 平成30年12月

介護保険施設定員(病床)数老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数の合計

高齢者住宅定員数有料老人ホーム、軽費ホーム、グループホーム、サ高住(特定施設)の合計

老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数 平成30年6月 厚生労働省 介護サービス情報公表システムより株式

会社ウェルネスが二次医療圏別に集計したもの有料老人ホーム、軽費ホーム、グループホーム

人口の推移平成27年国勢調査 人口等基本集計 平成27年10月及び日本の地域別将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所 平成30年3月 を基に各年1月の推計値を算出

需要の推移必要なベッド数=(65~74歳人口)×(65~74歳の高齢者施設利用率)+(75~84歳人口)×(75~84歳の高齢者施設利用率)+(85歳以上人口)×(85歳以上の高齢者施設利用率) として算出

総高齢者施設・住宅定員数 介護保険施設定員(病床)数と高齢者住宅定員数の合計

要介護者数、要介護3以上人数 平成28年度介護保険事業状況報告(年報)

各医療圏の人口当たり医療資源量の相対的な位置づけを知るために、偏差値を用いている。偏差値の計算方法は以下の通り。図表では偏差値の高低をセルの色分けで表示。

※全国平均とA医療圏のBという指標の値が一致すると偏差値が50になるよう、あえて344医療圏の平均でなく、全国平均値を用いて計算している。正確に計算した偏差値とはやや異なるが、指標が全国平均値と一致すると偏差値は50となり、その地域の指標が全国平均より高いか低いかを判断しやすい。

人口、65歳以上人口、75歳以上人口(2015年)、高齢者世帯

平成27年国勢調査 人口等基本集計 平成27年10月

(A医療圏のBという

指標の偏差値)=50+10×

16-3

Page 4: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

■ 人口動態と要介護者の現状

図表1 人口動態

二次医療圏2015年人口

2015年65歳以上

人口

2015年75歳以上

人口高齢化率 偏差値

*全国は標準偏差

高齢者世帯数

うち夫婦世帯

比率

うち独居世帯

比率

全国 127,094,745 33,867,969 16,322,237 27% (5%) 17,668,137 34% 34%

富山県 1,066,328 325,811 160,223 31% 58 135,909 35% 29%

図表2 要介護者の現状

二次医療圏要介護者数(認定者)

要介護認定率

偏差値*全国は標準偏差

要介護3以上認定数

要介護3以上

全認定者に占める比率

偏差値*全国は標準偏差

全国 4,560,102 13% (2%) 2,197,477 48% (3%)

富山県 47,989 15% 57 23,689 49% 53

図表3 人口動態

図表4 世帯の状況

 富山県は、人口1,066,328人である。第1号被保険者人口(65歳以上人口)は325,811人、高齢化率(65

歳以上人口割合)は31%と高い。

 要介護数(認定者)は47,989人、要介護認定率は15%と高い。うち要介護3以上は23,689人、要介護者

数に占める割合は49%とやや高い。

93,226,776

73.4%

17,545,732

13.8%

16,322,237

12.8%

全国

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

740,517

69.4%

165,588

15.5%

160,223

15.0%

富山県

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

6,079,126

34.4%

5,927,686

33.6%

5,661,325

32.0%

全国

夫婦世帯 独居世帯 その他

47,615

35.0%

39,871

29.3%

48,423

35.6%

富山県

夫婦世帯 独居世帯 その他

16-4

Page 5: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

■ 医療・介護の需要(人口動態)

図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移

11,548 13,584 15,630 17,315 18,754 20,901 20,850 19,655

図表6 高齢者施設の需要と供給の推移予測

 図表5に示すように、富山県の65歳以上人口のピークは2020年、65-74歳人口のピークは2020年、

75-84歳人口のピークは2030年、85歳以上人口のピークは2040年と推計されている。75歳以上人口

は、2015年が158,331(106,537+51,794)人であるが、ピーク時の2030年には212,896人まで増加すると

推計され、2015年比34%増加する。

 全国平均の年齢階級別高齢者施設利用率を用いて推計した高齢者施設の需要によると、富山県の施

設需要のピークは2035年の20,901人であり、2015年の13,584人と比べ、54%増加すると推計された。

 図表6は、富山県の高齢者施設に関する2010年から2025年までの需要(必要ベッド数)予測と2014年

から2018年までの供給量(高齢者施設の総ベッド数)の推移を表す。2014年は需要13,177人、供給

13,812人と「供給>需要(+5%)」である。2018年は需要14,812人、供給13,871人と「供給<需要(-

6%)」である。富山県の高齢者施設の供給は、需要の伸びにより、2014年の需要と供給が拮抗する状

況から、2018年の不足ぎみの状況になった。

134,599 161,546 162,010133,486 119,098 121,834 137,060 137,419

104,245106,537 113,446

135,313135,860 112,659 101,729 105,037

41,47551,794 62,137 68,457 77,036 93,702 95,026 87,551

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年

65-74歳 75-84歳 85歳以上 需要

(人) (床)

11,548 11,955 12,362

12,769 13,177 13,584

13,993 14,402 14,812 15,221 15,630 15,967 16,304 16,641 16,978 17,315

13,492 13,812 13,993

13,982 14,109 13,871

0

5,000

10,000

15,000

20,000

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年

需要 供給

16-5

Page 6: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

■ 介護施設の状況

二次医療圏総高齢者施設・住宅定

員数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護保険施設定員(病

床)数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

高齢者住宅

定員数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,485,377 91 (15.2) 1,001,413 61 (12.4) 483,964 30 (12.6)

富山県 14,788 1.0% 92 51 12,239 1.2% 76 62 2,549 0.5% 16 39

二次医療圏

老人保健施設(老健)定員数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護療養病床数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 366,589 22 (5.9) 575,180 35 (9.9) 59,644 3.7 (4.0)

富山県 4,482 1.2% 28 59 5,653 1.0% 35 50 2,104 3.5% 13.1 74

図表9 有料老人ホーム定員数、軽費ホーム定員数、グループホーム定員数

二次医療圏有料老人ホーム

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

軽費ホーム

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

グループホーム

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 237,141 14.5 (10.8) 23,297 1.4 (2.1) 201,436 12.3 (5.8)

富山県 76 0.0% 0.5 37 69 0.3% 0.4 45 2,339 1.2% 14.6 54

図表10 サービス付き高齢者専用賃貸住宅(サ高住)定員数

二次医療圏サ高住(特定施設)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

※参考値 サ高住(非特定施設)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 22,090 1.4 (1.8) 209,785 12.9 (6.8)

富山県 65 0.3% 0.4 45 1,998 1.0% 12.5 49

二次医療圏介護職員数(介護施設

等)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

看護師数(施設)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,286,309 79 (11) 120,155 7.4 (2.0)富山県 12,818 1.0% 80 51 1,585 1.3% 9.9 63

 総高齢者施設・住宅定員数(介護療養病床含む)合計は、14,788人(75歳以上1,000人当たりの偏差

値51)と全国平均レベルである。そのうち、介護保険施設の定員が12,239床(偏差値62)、高齢者住

宅等が2,549床(偏差値39)である。介護保険施設は全国平均レベルを上回るが、高齢者住宅等は全

国平均レベルを下回る。

 施設別の75歳以上1,000人当たり定員数の偏差値は、老人保健施設59、特別養護老人ホーム50、

介護療養型医療施設74、有料老人ホーム37、軽費ホーム45、グループホーム54、サ高住(特定施

設)45である。

 高齢者施設・住宅に勤務する介護職員が偏差値51と全国平均レベル、高齢者施設・住宅に勤務す

る看護師が偏差値63と全国平均レベルを上回る。

図表7 総高齢者施設・住宅定員数、介護保険施設定員(病床)数、高齢者住宅定員数

図表8 老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数

図表11 介護サービス従事介護職員数(介護施設等)、介護サービス従事看護師数(介護施設)

16-6

Page 7: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

図表12 介護施設定員数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

図表13 介護施設の状況

01020304050607080

老人保健施設

(老健)定員数

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

介護療養

病床数

有料老人ホーム

定員数

軽費ホーム

定員数

グループホーム

定員数

サ高住(特定施設)

定員数

16-7

Page 8: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

■ 在宅支援の状況

図表14 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

二次医療圏在宅療養支援病院

全国シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

在宅療養支援診療所

全国シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,386 0.1 (0.1) 14,224 0.9 (0.4)

富山県 15 1.1% 0.1 51 65 0.5% 0.4 39

図表15 回復期病床数、地域包括ケア病棟病床数

二次医療圏回復期病床数

全国シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

地域包括ケア病床数

全国シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 80,806 63.6 (46.5) 73,895 58.1 (57.2)

富山県 469 0.6% 44.0 46 854 1.2% 80.1 54

図表16 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所の状況

 75歳以上人口当たり在宅療養支援病院は偏差値51と全国平均レベルである。在宅療養支援診

療所数は偏差値39と少ない。

 人口当たり回復期病床は偏差値46とやや少ない。人口あたり地域包括ケア病棟は偏差値54と

やや多い。

16-8

Page 9: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山県

■ 訪問介護の状況

図表17 居宅サービス事業所数

二次医療圏 訪問介護全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問看護全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

通所介護全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 33,714 2.1 (0.8) 10,994 0.7 (0.2) 45,167 2.8 (1.0)富山県 226 0.7% 1.4 42 74 0.7% 0.5 40 439 1.0% 2.7 50

二次医療圏 通所リハ全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問入浴全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

短期入所全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 7,541 0.5 (0.2) 1,999 0.1 (0.1) 10,499 0.6 (0.3)富山県 79 1.0% 0.5 51 16 0.8% 0.1 48 97 0.9% 0.6 49

二次医療圏居宅介護

支援全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 40,664 2.5 (0.6)富山県 363 0.9% 2.3 46

二次医療圏訪問介護利用者数

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

介護職員数

(在宅)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

看護師数(訪問)

全国シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,218,955 74.7 (26.5) 221,659 13.6 (5.6) 51,613 3.2 (1.1)富山県 8,332 0.7% 52.0 41 1,493 0.7% 9.3 42 377 0.7% 2.4 42

図表19 居宅サービス事業所数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

 居宅サービスは、訪問介護の事業所数が75歳以上1,000人当たり偏差値42と少なく、訪問看護が偏

差値40と少なく、通所介護が偏差値50と全国平均レベルである。通所リハが偏差値51と全国平均レ

ベル、訪問入浴が偏差値48と全国平均レベル、短期入所が偏差値49と全国平均レベル、居宅介護支

援が偏差値46とやや少ない。訪問介護利用者数は偏差値41と少ない。

 在宅介護に勤務する介護職員が偏差値42と全国平均レベルを下回り、訪問看護に従事する看護師

が偏差値42と全国平均レベルを下回る。

図表18 訪問介護利用者数、介護サービス従事介護職員数(在宅介護)、介護サービス従事看護師数(訪問看護)

0

10

20

30

40

50

60訪問介護

訪問看護

通所介護

通所リハ訪問入浴

短期入所

居宅介護支援

16-9

Page 10: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

■ 人口動態と要介護者の現状

図表1 人口動態

二次医療圏2015年人口

2015年65歳以上

人口

2015年75歳以上

人口高齢化率 偏差値

*全国は標準偏差

高齢者世帯数

うち夫婦世帯

比率

うち独居世帯

比率

全国 127,094,745 33,867,969 16,322,237 27% (5%) 17,668,137 34% 34%

新川 121,507 39,954 20,276 33% 62 16,456 33% 29%

図表2 要介護者の現状

二次医療圏要介護者数(認定者)

要介護認定率

偏差値*全国は標準偏差

要介護3以上認定数

要介護3以上

全認定者に占める比率

偏差値*全国は標準偏差

全国 4,560,102 13% (2%) 2,197,477 48% (3%)

新川 5,223 13% 48 2,605 50% 55

図表3 人口動態

図表4 世帯の状況

 新川は、人口121,507人である。第1号被保険者人口(65歳以上人口)は39,954人、高齢化率(65歳以

上人口割合)は33%と高い。

 要介護数(認定者)は5,223人、要介護認定率は13%とやや低い。うち要介護3以上は2,605人、要介護

者数に占める割合は50%と高い。

93,226,776

73.4%

17,545,732

13.8%

16,322,237

12.8%

全国

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

81,553

67.1%

19,678

16.2%

20,276

16.7%

新川

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

6,079,126

34.4%

5,927,686

33.6%

5,661,325

32.0%

全国

夫婦世帯 独居世帯 その他

5,483

33.3%

4,736

28.8%

6,237

37.9%

新川

夫婦世帯 独居世帯 その他

16-10

Page 11: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

■ 医療・介護の需要(人口動態)

図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移

1,509 1,733 1,946 2,102 2,224 2,432 2,378 2,203

図表6 高齢者施設の需要と供給の推移予測

 図表5に示すように、新川の65歳以上人口のピークは2020年、65-74歳人口のピークは2015年、75-

84歳人口のピークは2025年、85歳以上人口のピークは2035年と推計されている。75歳以上人口は、

2015年が20,109(13,423+6,686)人であるが、ピーク時の2030年には25,041人まで増加すると推計さ

れ、2015年比25%増加する。

 全国平均の年齢階級別高齢者施設利用率を用いて推計した高齢者施設の需要によると、新川の施設

需要のピークは2035年の2,432人であり、2015年の1,733人と比べ、40%増加すると推計された。

 図表6は、新川の高齢者施設に関する2010年から2025年までの需要(必要ベッド数)予測と2014年か

ら2018年までの供給量(高齢者施設の総ベッド数)の推移を表す。2014年は需要1,688人、供給1,706人

と「供給>需要(+1%)」である。2018年は需要1,861人、供給1,748人と「供給<需要(-6%)」である。

新川の高齢者施設の供給は、需要の伸びにより、2014年の需要と供給が拮抗する状況から、2018年の

不足ぎみの状況になった。

16,547 19,270 18,96115,471 13,775 13,768 14,832 14,309

13,52613,423 13,849

16,06915,843 12,995 11,698 11,796

5,4706,686 7,829 8,403 9,198

10,940 10,848 9,846

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年

65-74歳 75-84歳 85歳以上 需要

(人) (床)

1,509 1,554 1,598 1,643

1,688 1,733

1,776 1,818 1,861 1,904 1,946 1,977 2,008 2,040 2,071 2,102

1,634

1,706 1,765

1,760 1,816 1,748

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年

需要 供給

16-11

Page 12: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

■ 介護施設の状況

二次医療圏総高齢者施設・住宅定

員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護保険施設定員(病

床)数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

高齢者住宅

定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,485,377 91 (15.2) 1,001,413 61 (12.4) 483,964 30 (12.6)

新川 1,987 13.4% 98 55 1,744 14.2% 86 70 243 9.5% 12 36

二次医療圏

老人保健施設(老健)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護療養病床数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 366,589 22 (5.9) 575,180 35 (9.9) 59,644 3.7 (4.0)

新川 559 12.5% 28 59 887 15.7% 44 59 298 14.2% 14.7 78

図表9 有料老人ホーム定員数、軽費ホーム定員数、グループホーム定員数

二次医療圏有料老人ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

軽費ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

グループホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 237,141 14.5 (10.8) 23,297 1.4 (2.1) 201,436 12.3 (5.8)

新川 0 0.0% 0 37 0 0.0% 0 43 243 10.4% 12.0 49

図表10 サービス付き高齢者専用賃貸住宅(サ高住)定員数

二次医療圏サ高住(特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

※参考値 サ高住(非特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 22,090 1.4 (1.8) 209,785 12.9 (6.8)

新川 0 0.0% 0 43 144 7.2% 7.1 41

二次医療圏介護職員数(介護施設

等)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

看護師数(施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,286,309 79 (11) 120,155 7.4 (2.0)新川 1,477 11.5% 73 45 210 13.3% 10.4 65

 総高齢者施設・住宅定員数(介護療養病床含む)合計は、1,987人(75歳以上1,000人当たりの偏差

値55)と全国平均レベルをやや上回る。そのうち、介護保険施設の定員が1,744床(偏差値70)、高齢

者住宅等が243床(偏差値36)である。介護保険施設は全国平均レベルを大きく上回るが、高齢者住

宅等は全国平均レベルを下回る。

 施設別の75歳以上1,000人当たり定員数の偏差値は、老人保健施設59、特別養護老人ホーム59、

介護療養型医療施設78、有料老人ホームなし(偏差値37)、軽費ホームなし(偏差値43)、グループ

ホーム49、サ高住(特定施設)なし(偏差値43)である。

 高齢者施設・住宅に勤務する介護職員が偏差値45と全国平均レベルをやや下回り、高齢者施設・

住宅に勤務する看護師が偏差値65と全国平均レベルを上回る。

図表7 総高齢者施設・住宅定員数、介護保険施設定員(病床)数、高齢者住宅定員数

図表8 老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数

図表11 介護サービス従事介護職員数(介護施設等)、介護サービス従事看護師数(介護施設)

16-12

Page 13: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

図表12 介護施設定員数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

図表13 介護施設の状況

01020304050607080

老人保健施設

(老健)定員数

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

介護療養

病床数

有料老人ホーム

定員数

軽費ホーム

定員数

グループホーム

定員数

サ高住(特定施設)

定員数

16-13

Page 14: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

■ 在宅支援の状況

図表14 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

二次医療圏在宅療養支援病院

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

在宅療養支援診療所

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,386 0.1 (0.1) 14,224 0.9 (0.4)

新川 2 13.3% 0.1 52 2 3.1% 0.1 32

図表15 回復期病床数、地域包括ケア病棟病床数

二次医療圏回復期病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

地域包括ケア病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 80,806 63.6 (46.5) 73,895 58.1 (57.2)

新川 89 19.0% 73.2 52 31 3.6% 25.5 44

図表16 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所の状況

 75歳以上人口当たり在宅療養支援病院は偏差値52と全国平均レベルである。在宅療養支援診

療所数は偏差値32と非常に少ない。

 人口当たり回復期病床は偏差値52と全国平均レベルである。人口あたり地域包括ケア病棟は

偏差値44と少ない。

16-14

Page 15: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

新川

■ 訪問介護の状況

図表17 居宅サービス事業所数

二次医療圏 訪問介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問看護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

通所介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 33,714 2.1 (0.8) 10,994 0.7 (0.2) 45,167 2.8 (1.0)新川 22 9.7% 1.1 37 10 13.5% 0.5 42 49 11.2% 2.4 46

二次医療圏 通所リハ県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問入浴県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

短期入所県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 7,541 0.5 (0.2) 1,999 0.1 (0.1) 10,499 0.6 (0.3)新川 16 20.3% 0.8 65 2 12.5% 0.1 48 13 13.4% 0.6 50

二次医療圏居宅介護

支援県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 40,664 2.5 (0.6)新川 41 11.3% 2.0 42

二次医療圏訪問介護利用者数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

介護職員数

(在宅)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

看護師数(訪問)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,218,955 74.7 (26.5) 221,659 13.6 (5.6) 51,613 3.2 (1.1)新川 850 10.2% 41.9 38 170 11.4% 8.4 41 31 8.3% 1.5 35

図表19 居宅サービス事業所数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

 居宅サービスは、訪問介護の事業所数が75歳以上1,000人当たり偏差値37と少なく、訪問看護が偏

差値42と少なく、通所介護が偏差値46とやや少ない。通所リハが偏差値65と多く、訪問入浴が偏差

値48と全国平均レベル、短期入所が偏差値50と全国平均レベル、居宅介護支援が偏差値42と少な

い。訪問介護利用者数は偏差値38と少ない。

 在宅介護に勤務する介護職員が偏差値41と全国平均レベルを下回り、訪問看護に従事する看護師

が偏差値35と全国平均レベルを下回る。

図表18 訪問介護利用者数、介護サービス従事介護職員数(在宅介護)、介護サービス従事看護師数(訪問看護)

0

10

20

30

40

50

60

70訪問介護

訪問看護

通所介護

通所リハ訪問入浴

短期入所

居宅介護支援

16-15

Page 16: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

■ 人口動態と要介護者の現状

図表1 人口動態

二次医療圏2015年人口

2015年65歳以上

人口

2015年75歳以上

人口高齢化率 偏差値

*全国は標準偏差

高齢者世帯数

うち夫婦世帯

比率

うち独居世帯

比率

全国 127,094,745 33,867,969 16,322,237 27% (5%) 17,668,137 34% 34%

富山 501,670 143,803 69,629 29% 54 65,033 35% 30%

図表2 要介護者の現状

二次医療圏要介護者数(認定者)

要介護認定率

偏差値*全国は標準偏差

要介護3以上認定数

要介護3以上

全認定者に占める比率

偏差値*全国は標準偏差

全国 4,560,102 13% (2%) 2,197,477 48% (3%)

富山 21,112 15% 57 10,645 50% 57

図表3 人口動態

図表4 世帯の状況

 富山は、人口501,670人である。第1号被保険者人口(65歳以上人口)は143,803人、高齢化率(65歳以

上人口割合)は29%とやや高い。

 要介護数(認定者)は21,112人、要介護認定率は15%と高い。うち要介護3以上は10,645人、要介護者

数に占める割合は50%と高い。

93,226,776

73.4%

17,545,732

13.8%

16,322,237

12.8%

全国

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

357,867

71.3%

74,174

14.8%

69,629

13.9%

富山

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

6,079,126

34.4%

5,927,686

33.6%

5,661,325

32.0%

全国

夫婦世帯 独居世帯 その他

22,921

35.2%

19,624

30.2%

22,488

34.6%

富山

夫婦世帯 独居世帯 その他

16-16

Page 17: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

■ 医療・介護の需要(人口動態)

図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移

4,849 5,802 6,785 7,631 8,382 9,338 9,399 8,981

図表6 高齢者施設の需要と供給の推移予測

 図表5に示すように、富山の65歳以上人口のピークは2045年、65-74歳人口のピークは2015年、75-

84歳人口のピークは2030年、85歳以上人口のピークは2040年と推計されている。75歳以上人口は、

2015年が68,584(46,832+21,752)人であるが、ピーク時の2030年には94,896人まで増加すると推計さ

れ、2015年比38%増加する。

 全国平均の年齢階級別高齢者施設利用率を用いて推計した高齢者施設の需要によると、富山の施設

需要のピークは2040年の9,399人であり、2015年の5,802人と比べ、62%増加すると推計された。

 図表6は、富山の高齢者施設に関する2010年から2025年までの需要(必要ベッド数)予測と2014年か

ら2018年までの供給量(高齢者施設の総ベッド数)の推移を表す。2014年は需要5,611人、供給6,112人

と「供給>需要(+9%)」である。2018年は需要6,391人、供給5,958人と「供給<需要(-7%)」である。

富山の高齢者施設の供給は、需要の伸びにより、2014年のやや余裕がある状況から、2018年の不足ぎ

みの状況になった。

61,104 72,469 72,355 60,352 55,172 58,423 66,873 67,424

44,49546,832 51,059

60,471 60,484 50,73746,964 50,175

17,127

21,75226,555 29,958 34,412 41,657 42,463 39,431

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年

65-74歳 75-84歳 85歳以上 需要

(人) (床)

4,849 5,039 5,230 5,421 5,611 5,802 5,998

6,195 6,391

6,588 6,785 6,954 7,123 7,292 7,461 7,6316,072 6,112 6,098 6,145

6,051 5,958

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年

需要 供給

16-17

Page 18: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

■ 介護施設の状況

二次医療圏総高齢者施設・住宅定

員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護保険施設定員(病

床)数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

高齢者住宅

定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,485,377 91 (15.2) 1,001,413 61 (12.4) 483,964 30 (12.6)

富山 6,438 43.5% 92 51 5,531 45.2% 79 65 907 35.6% 13 37

二次医療圏

老人保健施設(老健)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護療養病床数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 366,589 22 (5.9) 575,180 35 (9.9) 59,644 3.7 (4.0)

富山 2,133 47.6% 31 64 2,308 40.8% 33 48 1,090 51.8% 15.7 80

図表9 有料老人ホーム定員数、軽費ホーム定員数、グループホーム定員数

二次医療圏有料老人ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

軽費ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

グループホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 237,141 14.5 (10.8) 23,297 1.4 (2.1) 201,436 12.3 (5.8)

富山 35 46.1% 0.5 37 69 #### 1.0 48 738 31.6% 10.6 47

図表10 サービス付き高齢者専用賃貸住宅(サ高住)定員数

二次医療圏サ高住(特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

※参考値 サ高住(非特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 22,090 1.4 (1.8) 209,785 12.9 (6.8)

富山 65 #### 0.9 48 1,141 57.1% 16.4 55

二次医療圏介護職員数(介護施設

等)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

看護師数(施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,286,309 79 (11) 120,155 7.4 (2.0)富山 5,420 42.3% 78 49 744 46.9% 10.7 67

 総高齢者施設・住宅定員数(介護療養病床含む)合計は、6,438人(75歳以上1,000人当たりの偏差

値51)と全国平均レベルである。そのうち、介護保険施設の定員が5,531床(偏差値65)、高齢者住宅

等が907床(偏差値37)である。介護保険施設は全国平均レベルを上回るが、高齢者住宅等は全国平

均レベルを下回る。

 施設別の75歳以上1,000人当たり定員数の偏差値は、老人保健施設64、特別養護老人ホーム48、

介護療養型医療施設80、有料老人ホーム37、軽費ホーム48、グループホーム47、サ高住(特定施

設)48である。

 高齢者施設・住宅に勤務する介護職員が偏差値49と全国平均レベル、高齢者施設・住宅に勤務す

る看護師が偏差値67と全国平均レベルを大きく上回る。

図表7 総高齢者施設・住宅定員数、介護保険施設定員(病床)数、高齢者住宅定員数

図表8 老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数

図表11 介護サービス従事介護職員数(介護施設等)、介護サービス従事看護師数(介護施設)

16-18

Page 19: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

図表12 介護施設定員数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

図表13 介護施設の状況

0102030405060708090

老人保健施設

(老健)定員数

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

介護療養

病床数

有料老人ホーム

定員数

軽費ホーム

定員数

グループホーム

定員数

サ高住(特定施設)

定員数

16-19

Page 20: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

■ 在宅支援の状況

図表14 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

二次医療圏在宅療養支援病院

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

在宅療養支援診療所

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,386 0.1 (0.1) 14,224 0.9 (0.4)

富山 8 53.3% 0.1 54 36 55.4% 0.5 42

図表15 回復期病床数、地域包括ケア病棟病床数

二次医療圏回復期病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

地域包括ケア病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 80,806 63.6 (46.5) 73,895 58.1 (57.2)

富山 253 53.9% 50.4 47 378 44.3% 75.3 53

図表16 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所の状況

 75歳以上人口当たり在宅療養支援病院は偏差値54とやや多い。在宅療養支援診療所数は偏差

値42と少ない。

 人口当たり回復期病床は偏差値47とやや少ない。人口あたり地域包括ケア病棟は偏差値53と

やや多い。

16-20

Page 21: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

富山

■ 訪問介護の状況

図表17 居宅サービス事業所数

二次医療圏 訪問介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問看護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

通所介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 33,714 2.1 (0.8) 10,994 0.7 (0.2) 45,167 2.8 (1.0)富山 127 56.2% 1.8 47 35 47.3% 0.5 42 230 52.4% 3.3 55

二次医療圏 通所リハ県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問入浴県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

短期入所県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 7,541 0.5 (0.2) 1,999 0.1 (0.1) 10,499 0.6 (0.3)富山 36 45.6% 0.5 53 5 31.3% 0.1 45 39 40.2% 0.6 47

二次医療圏居宅介護

支援県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 40,664 2.5 (0.6)富山 168 46.3% 2.4 49

二次医療圏訪問介護利用者数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

介護職員数

(在宅)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

看護師数(訪問)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,218,955 74.7 (26.5) 221,659 13.6 (5.6) 51,613 3.2 (1.1)富山 4,707 56.5% 67.6 47 814 54.5% 11.7 47 194 51.4% 2.8 46

図表19 居宅サービス事業所数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

 居宅サービスは、訪問介護の事業所数が75歳以上1,000人当たり偏差値47とやや少なく、訪問看護

が偏差値42と少なく、通所介護が偏差値55とやや多い。通所リハが偏差値53とやや多く、訪問入浴

が偏差値45とやや少なく、短期入所が偏差値47とやや少なく、居宅介護支援が偏差値49と全国平均

レベルである。訪問介護利用者数は偏差値47とやや少ない。

 在宅介護に勤務する介護職員が偏差値47と全国平均レベルをやや下回り、訪問看護に従事する看

護師が偏差値46と全国平均レベルをやや下回る。

図表18 訪問介護利用者数、介護サービス従事介護職員数(在宅介護)、介護サービス従事看護師数(訪問看護)

0

10

20

30

40

50

60訪問介護

訪問看護

通所介護

通所リハ訪問入浴

短期入所

居宅介護支援

16-21

Page 22: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

■ 人口動態と要介護者の現状

図表1 人口動態

二次医療圏2015年人口

2015年65歳以上

人口

2015年75歳以上

人口高齢化率 偏差値

*全国は標準偏差

高齢者世帯数

うち夫婦世帯

比率

うち独居世帯

比率

全国 127,094,745 33,867,969 16,322,237 27% (5%) 17,668,137 34% 34%

高岡 312,425 99,210 47,821 32% 60 40,190 35% 29%

図表2 要介護者の現状

二次医療圏要介護者数(認定者)

要介護認定率

偏差値*全国は標準偏差

要介護3以上認定数

要介護3以上

全認定者に占める比率

偏差値*全国は標準偏差

全国 4,560,102 13% (2%) 2,197,477 48% (3%)

高岡 14,878 15% 59 7,138 48% 49

図表3 人口動態

図表4 世帯の状況

 高岡は、人口312,425人である。第1号被保険者人口(65歳以上人口)は99,210人、高齢化率(65歳以

上人口割合)は32%と高い。

 要介護数(認定者)は14,878人、要介護認定率は15%と高い。うち要介護3以上は7,138人、要介護者

数に占める割合は48%と全国平均レベルである。

93,226,776

73.4%

17,545,732

13.8%

16,322,237

12.8%

全国

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

213,215

68.2%

51,389

16.4%

47,821

15.3%

高岡

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

6,079,126

34.4%

5,927,686

33.6%

5,661,325

32.0%

全国

夫婦世帯 独居世帯 その他

14,213

35.4%

11,672

29.0%

14,305

35.6%

高岡

夫婦世帯 独居世帯 その他

16-22

Page 23: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

■ 医療・介護の需要(人口動態)

図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移

3,464 4,039 4,648 5,171 5,614 6,291 6,204 5,770

図表6 高齢者施設の需要と供給の推移予測

 図表5に示すように、高岡の65歳以上人口のピークは2020年、65-74歳人口のピークは2015年、75-

84歳人口のピークは2025年、85歳以上人口のピークは2040年と推計されている。75歳以上人口は、

2015年が47,245(31,961+15,284)人であるが、ピーク時の2030年には64,601人まで増加すると推計さ

れ、2015年比37%増加する。

 全国平均の年齢階級別高齢者施設利用率を用いて推計した高齢者施設の需要によると、高岡の施設

需要のピークは2035年の6,291人であり、2015年の4,039人と比べ、56%増加すると推計された。

 図表6は、高岡の高齢者施設に関する2010年から2025年までの需要(必要ベッド数)予測と2014年か

ら2018年までの供給量(高齢者施設の総ベッド数)の推移を表す。2014年は需要3,924人、供給3,901人

と「供給<需要(-1%)」である。2018年は需要4,405人、供給4,061人と「供給<需要(-8%)」である。

高岡の高齢者施設の供給は、需要の伸びにより、2014年の需要と供給が拮抗する状況から、2018年の

不足ぎみの状況になった。

40,72949,999 49,871

40,083 35,006 35,360 40,084 40,195

30,90331,961 34,445

41,84541,722 33,790 29,879 30,500

12,501

15,284 18,287 20,160 22,87928,267 28,372 25,774

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年

65-74歳 75-84歳 85歳以上 需要

(人) (床)

3,464 3,579 3,694 3,809 3,924 4,039 4,161 4,283 4,405 4,526 4,648 4,753 4,857 4,962 5,066 5,171

3,764 3,901 4,003 3,968 4,079 4,061

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年

需要 供給

16-23

Page 24: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

■ 介護施設の状況

二次医療圏総高齢者施設・住宅定

員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護保険施設定員(病

床)数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

高齢者住宅

定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,485,377 91 (15.2) 1,001,413 61 (12.4) 483,964 30 (12.6)

高岡 4,112 27.8% 86 47 3,271 26.7% 68 56 841 33.0% 18 40

二次医療圏

老人保健施設(老健)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護療養病床数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 366,589 22 (5.9) 575,180 35 (9.9) 59,644 3.7 (4.0)

高岡 1,190 26.6% 25 54 1,733 30.7% 36 51 348 16.5% 7.3 59

図表9 有料老人ホーム定員数、軽費ホーム定員数、グループホーム定員数

二次医療圏有料老人ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

軽費ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

グループホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 237,141 14.5 (10.8) 23,297 1.4 (2.1) 201,436 12.3 (5.8)

高岡 41 53.9% 0.9 37 0 0.0% 0 43 800 34.2% 16.7 58

図表10 サービス付き高齢者専用賃貸住宅(サ高住)定員数

二次医療圏サ高住(特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

※参考値 サ高住(非特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 22,090 1.4 (1.8) 209,785 12.9 (6.8)

高岡 0 0.0% 0 43 623 31.2% 13.0 50

二次医療圏介護職員数(介護施設

等)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

看護師数(施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,286,309 79 (11) 120,155 7.4 (2.0)高岡 4,062 31.7% 85 55 375 23.6% 7.8 52

 総高齢者施設・住宅定員数(介護療養病床含む)合計は、4,112人(75歳以上1,000人当たりの偏差

値47)と全国平均レベルをやや下回る。そのうち、介護保険施設の定員が3,271床(偏差値56)、高齢

者住宅等が841床(偏差値40)である。介護保険施設は全国平均レベルを上回るが、高齢者住宅等は

全国平均レベルを下回る。

 施設別の75歳以上1,000人当たり定員数の偏差値は、老人保健施設54、特別養護老人ホーム51、

介護療養型医療施設59、有料老人ホーム37、軽費ホームなし(偏差値43)、グループホーム58、サ高

住(特定施設)なし(偏差値43)である。

 高齢者施設・住宅に勤務する介護職員が偏差値55と全国平均レベルをやや上回り、高齢者施設・

住宅に勤務する看護師が偏差値52と全国平均レベルである。

図表7 総高齢者施設・住宅定員数、介護保険施設定員(病床)数、高齢者住宅定員数

図表8 老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数

図表11 介護サービス従事介護職員数(介護施設等)、介護サービス従事看護師数(介護施設)

16-24

Page 25: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

図表12 介護施設定員数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

図表13 介護施設の状況

0

10

20

30

40

50

60

老人保健施設

(老健)定員数

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

介護療養

病床数

有料老人ホーム

定員数

軽費ホーム

定員数

グループホーム

定員数

サ高住(特定施設)

定員数

16-25

Page 26: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

■ 在宅支援の状況

図表14 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

二次医療圏在宅療養支援病院

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

在宅療養支援診療所

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,386 0.1 (0.1) 14,224 0.9 (0.4)

高岡 4 26.7% 0.1 50 22 33.8% 0.5 41

図表15 回復期病床数、地域包括ケア病棟病床数

二次医療圏回復期病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

地域包括ケア病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 80,806 63.6 (46.5) 73,895 58.1 (57.2)

高岡 91 19.4% 29.1 43 249 29.2% 79.7 54

図表16 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所の状況

 75歳以上人口当たり在宅療養支援病院は偏差値50と全国平均レベルである。在宅療養支援診

療所数は偏差値41と少ない。

 人口当たり回復期病床は偏差値43と少ない。人口あたり地域包括ケア病棟は偏差値54とやや

多い。

16-26

Page 27: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

高岡

■ 訪問介護の状況

図表17 居宅サービス事業所数

二次医療圏 訪問介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問看護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

通所介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 33,714 2.1 (0.8) 10,994 0.7 (0.2) 45,167 2.8 (1.0)高岡 57 25.2% 1.2 39 22 29.7% 0.5 40 108 24.6% 2.3 45

二次医療圏 通所リハ県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問入浴県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

短期入所県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 7,541 0.5 (0.2) 1,999 0.1 (0.1) 10,499 0.6 (0.3)高岡 17 21.5% 0.4 45 7 43.8% 0.1 52 35 36.1% 0.7 53

二次医療圏居宅介護

支援県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 40,664 2.5 (0.6)高岡 105 28.9% 2.2 45

二次医療圏訪問介護利用者数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

介護職員数

(在宅)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

看護師数(訪問)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,218,955 74.7 (26.5) 221,659 13.6 (5.6) 51,613 3.2 (1.1)高岡 1,973 23.7% 41.3 37 376 25.2% 7.9 40 103 27.4% 2.2 41

図表19 居宅サービス事業所数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

 居宅サービスは、訪問介護の事業所数が75歳以上1,000人当たり偏差値39と少なく、訪問看護が偏

差値40と少なく、通所介護が偏差値45とやや少ない。通所リハが偏差値45とやや少なく、訪問入浴

が偏差値52と全国平均レベル、短期入所が偏差値53とやや多く、居宅介護支援が偏差値45とやや少

ない。訪問介護利用者数は偏差値37と少ない。

 在宅介護に勤務する介護職員が偏差値40と全国平均レベルを下回り、訪問看護に従事する看護師

が偏差値41と全国平均レベルを下回る。

図表18 訪問介護利用者数、介護サービス従事介護職員数(在宅介護)、介護サービス従事看護師数(訪問看護)

0

10

20

30

40

50

60訪問介護

訪問看護

通所介護

通所リハ訪問入浴

短期入所

居宅介護支援

16-27

Page 28: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

■ 人口動態と要介護者の現状

図表1 人口動態

二次医療圏2015年人口

2015年65歳以上

人口

2015年75歳以上

人口高齢化率 偏差値

*全国は標準偏差

高齢者世帯数

うち夫婦世帯

比率

うち独居世帯

比率

全国 127,094,745 33,867,969 16,322,237 27% (5%) 17,668,137 34% 34%

砺波 130,726 42,844 22,497 33% 62 14,230 35% 27%

図表2 要介護者の現状

二次医療圏要介護者数(認定者)

要介護認定率

偏差値*全国は標準偏差

要介護3以上認定数

要介護3以上

全認定者に占める比率

偏差値*全国は標準偏差

全国 4,560,102 13% (2%) 2,197,477 48% (3%)

砺波 6,776 16% 63 3,301 49% 52

図表3 人口動態

図表4 世帯の状況

 砺波は、人口130,726人である。第1号被保険者人口(65歳以上人口)は42,844人、高齢化率(65歳以

上人口割合)は33%と高い。

 要介護数(認定者)は6,776人、要介護認定率は16%と高い。うち要介護3以上は3,301人、要介護者数

に占める割合は49%と全国平均レベルである。

93,226,776

73.4%

17,545,732

13.8%

16,322,237

12.8%

全国

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

87,882

67.2%

20,347

15.6%

22,497

17.2%

砺波

~64歳人口 65-74歳人口 75歳以上

6,079,126

34.4%

5,927,686

33.6%

5,661,325

32.0%

全国

夫婦世帯 独居世帯 その他

4,998

35.1%

3,839

27.0%

5,393

37.9%

砺波

夫婦世帯 独居世帯 その他

16-28

Page 29: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

■ 医療・介護の需要(人口動態)

図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移

1,726 2,010 2,251 2,411 2,534 2,840 2,868 2,701

図表6 高齢者施設の需要と供給の推移予測

 図表5に示すように、砺波の65歳以上人口のピークは2025年、65-74歳人口のピークは2020年、75-

84歳人口のピークは2030年、85歳以上人口のピークは2040年と推計されている。75歳以上人口は、

2015年が22,393(14,320+8,073)人であるが、ピーク時の2030年には28,359人まで増加すると推計さ

れ、2015年比27%増加する。

 全国平均の年齢階級別高齢者施設利用率を用いて推計した高齢者施設の需要によると、砺波の施設

需要のピークは2040年の2,868人であり、2015年の2,010人と比べ、43%増加すると推計された。

 図表6は、砺波の高齢者施設に関する2010年から2025年までの需要(必要ベッド数)予測と2014年か

ら2018年までの供給量(高齢者施設の総ベッド数)の推移を表す。2014年は需要1,953人、供給2,093人

と「供給>需要(+7%)」である。2018年は需要2,155人、供給2,105人と「供給<需要(-2%)」である。

砺波の高齢者施設の供給は、需要の伸びにより、2014年のやや余裕がある状況から、2018年の需要と

供給が拮抗する状況になった。

16,22019,809 20,824 17,580 15,145 14,284 15,271 15,491

15,32014,320 14,094

16,92817,813

15,137 13,188 12,567

6,3788,073 9,466 9,936 10,546

12,838 13,344 12,501

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年

65-74歳 75-84歳 85歳以上 需要

(人) (床)

1,726 1,783 1,840 1,896 1,953 2,010 2,058 2,106

2,155

2,203 2,251 2,283 2,315 2,347 2,379 2,4112,022 2,093 2,127 2,109 2,163

2,105

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年

需要 供給

16-29

Page 30: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

■ 介護施設の状況

二次医療圏総高齢者施設・住宅定

員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護保険施設定員(病

床)数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

高齢者住宅

定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,485,377 91 (15.2) 1,001,413 61 (12.4) 483,964 30 (12.6)

砺波 2,251 15.2% 100 56 1,693 13.8% 75 61 558 21.9% 25 46

二次医療圏

老人保健施設(老健)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

介護療養病床数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 366,589 22 (5.9) 575,180 35 (9.9) 59,644 3.7 (4.0)

砺波 600 13.4% 27 57 725 12.8% 32 47 368 17.5% 16.4 82

図表9 有料老人ホーム定員数、軽費ホーム定員数、グループホーム定員数

二次医療圏有料老人ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

軽費ホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

グループホーム

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 237,141 14.5 (10.8) 23,297 1.4 (2.1) 201,436 12.3 (5.8)

砺波 0 0.0% 0 37 0 0.0% 0 43 558 23.9% 24.8 72

図表10 サービス付き高齢者専用賃貸住宅(サ高住)定員数

二次医療圏サ高住(特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

※参考値 サ高住(非特定施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 22,090 1.4 (1.8) 209,785 12.9 (6.8)

砺波 0 0.0% 0 43 90 4.5% 4.0 37

二次医療圏介護職員数(介護施設

等)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

看護師数(施設)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は

標準偏差

全国 1,286,309 79 (11) 120,155 7.4 (2.0)砺波 1,859 14.5% 83 53 256 16.1% 11.4 70

 総高齢者施設・住宅定員数(介護療養病床含む)合計は、2,251人(75歳以上1,000人当たりの偏差

値56)と全国平均レベルを上回る。そのうち、介護保険施設の定員が1,693床(偏差値61)、高齢者住

宅等が558床(偏差値46)である。介護保険施設は全国平均レベルを上回るが、高齢者住宅等は全国

平均レベルをやや下回る。

 施設別の75歳以上1,000人当たり定員数の偏差値は、老人保健施設57、特別養護老人ホーム47、

介護療養型医療施設82、有料老人ホームなし(偏差値37)、軽費ホームなし(偏差値43)、グループ

ホーム72、サ高住(特定施設)なし(偏差値43)である。

 高齢者施設・住宅に勤務する介護職員が偏差値53と全国平均レベルをやや上回り、高齢者施設・

住宅に勤務する看護師が偏差値70と全国平均レベルを大きく上回る。

図表7 総高齢者施設・住宅定員数、介護保険施設定員(病床)数、高齢者住宅定員数

図表8 老人保健施設(老健)定員数、特別養護老人ホーム(特養)定員数、介護療養病床数

図表11 介護サービス従事介護職員数(介護施設等)、介護サービス従事看護師数(介護施設)

16-30

Page 31: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

図表12 介護施設定員数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

図表13 介護施設の状況

0102030405060708090

老人保健施設

(老健)定員数

特別養護老人ホーム

(特養)定員数

介護療養

病床数

有料老人ホーム

定員数

軽費ホーム

定員数

グループホーム

定員数

サ高住(特定施設)

定員数

16-31

Page 32: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

■ 在宅支援の状況

図表14 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所

二次医療圏在宅療養支援病院

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

在宅療養支援診療所

県内シェア

75歳以上1,000人

当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,386 0.1 (0.1) 14,224 0.9 (0.4)

砺波 1 6.7% 0.0 44 5 7.7% 0.2 35

図表15 回復期病床数、地域包括ケア病棟病床数

二次医療圏回復期病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

地域包括ケア病床数

県内シェア

人口10万当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 80,806 63.6 (46.5) 73,895 58.1 (57.2)

砺波 36 7.7% 27.5 42 196 23.0% 149.9 66

図表16 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所の状況

 75歳以上人口当たり在宅療養支援病院は偏差値44と少ない。在宅療養支援診療所数は偏差値

35と少ない。

 人口当たり回復期病床は偏差値42と少ない。人口あたり地域包括ケア病棟は偏差値66と非常

に多い。

16-32

Page 33: 16. 富山県 - VOEMvoem.jp/acc/pdf/chc16_toyama.pdf16.富山県 富山県 医療・介護の需要(人口動態) 図表5 人口構成と高齢者施設需要の推移 11,548 13,584

16.富山県

砺波

■ 訪問介護の状況

図表17 居宅サービス事業所数

二次医療圏 訪問介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問看護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

通所介護県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 33,714 2.1 (0.8) 10,994 0.7 (0.2) 45,167 2.8 (1.0)砺波 20 8.8% 0.9 35 7 9.5% 0.3 33 52 11.8% 2.3 45

二次医療圏 通所リハ県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

訪問入浴県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

短期入所県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 7,541 0.5 (0.2) 1,999 0.1 (0.1) 10,499 0.6 (0.3)砺波 10 12.7% 0.4 49 2 12.5% 0.1 47 10 10.3% 0.4 42

二次医療圏居宅介護

支援県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 40,664 2.5 (0.6)砺波 49 13.5% 2.2 45

二次医療圏訪問介護利用者数

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

介護職員数

(在宅)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

看護師数(訪問)

県内シェア

75歳以上1,000人当り

偏差値*全国は標準偏差

全国 1,218,955 74.7 (26.5) 221,659 13.6 (5.6) 51,613 3.2 (1.1)砺波 802 9.6% 35.6 35 133 8.9% 5.9 36 49 12.9% 2.2 41

図表19 居宅サービス事業所数(75歳以上1,000人当りの偏差値)

 居宅サービスは、訪問介護の事業所数が75歳以上1,000人当たり偏差値35と少なく、訪問看護が偏

差値33と非常に少なく、通所介護が偏差値45とやや少ない。通所リハが偏差値49と全国平均レベ

ル、訪問入浴が偏差値47とやや少なく、短期入所が偏差値42と少なく、居宅介護支援が偏差値45と

やや少ない。訪問介護利用者数は偏差値35と少ない。

 在宅介護に勤務する介護職員が偏差値36と全国平均レベルを下回り、訪問看護に従事する看護師

が偏差値41と全国平均レベルを下回る。

図表18 訪問介護利用者数、介護サービス従事介護職員数(在宅介護)、介護サービス従事看護師数(訪問看護)

0

10

20

30

40

50訪問介護

訪問看護

通所介護

通所リハ訪問入浴

短期入所

居宅介護支援

16-33