1.位置・広ぼう 位 置...1.位置・広ぼう...

3
1 50 20 50 20 10 10 7 7 16 7 16 74 74 87 87 1 35 3 35 3 140 1 140 1 45 15 45 15 66 1 66 1 14 20 14 20 35 3 30 50 140 1

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1.位置・広ぼう 位 置...1.位置・広ぼう 千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内にあり、京葉工業地帯20km、成田国際空 港10kmの位置にあります。東は山武市に接し、南は東金市・千葉市に接し、西は佐倉市、北は

1.位置・広ぼう1.位置・広ぼう

 千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内にあり、京葉工業地帯20km、成田国際空 千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内にあり、京葉工業地帯20km、成田国際空

港10kmの位置にあります。東は山武市に接し、南は東金市・千葉市に接し、西は佐倉市、北は港10kmの位置にあります。東は山武市に接し、南は東金市・千葉市に接し、西は佐倉市、北は

酒々井町・富里市に接しています。広ぼうは、東西に狭く約7酒々井町・富里市に接しています。広ぼうは、東西に狭く約7..7km、南北に長く約16km、面積は7km、南北に長く約16km、面積は

7474..87kmです。市中央は市街地をなして、周囲に平坦な畑作地帯が広がり、南西部および北部に87kmです。市中央は市街地をなして、周囲に平坦な畑作地帯が広がり、南西部および北部に

水田地帯が点在し、地質は第四紀古層で形成されています。水田地帯が点在し、地質は第四紀古層で形成されています。

-1--1-

八街市役所の北緯    八街市役所の北緯      35度39分35度39分

  〃   東経    140度19分  〃   東経    140度19分

  〃   海抜  〃   海抜((標高標高))     45.15m 45.15m 

海抜海抜((標高標高))の最高     66.19mの最高     66.19m((二州小学校地先二州小学校地先))

海抜海抜((標高標高))の最低     14.20mの最低     14.20m((根古谷地先の水田根古谷地先の水田))

22

八街市役所の位置図八街市役所の位置図

位  置位  置

東京都東京都 八街市八街市

北緯 35°39′千葉市

30km

50km

千 葉 県千 葉 県

東経 140°19′

Page 2: 1.位置・広ぼう 位 置...1.位置・広ぼう 千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内にあり、京葉工業地帯20km、成田国際空 港10kmの位置にあります。東は山武市に接し、南は東金市・千葉市に接し、西は佐倉市、北は

-2--2-

民  有  地  面  積 (千民  有  地  面  積 (千mm22)   )   

2. 地目別面積2. 地目別面積

3. 農地転用の状況3. 農地転用の状況

平成平成 19年19年  〃〃  20年20年  〃〃  21年21年  〃〃  22年22年  〃〃  23年23年  〃〃  24年24年

74.8774.8774.8774.8774.8774.8774.8774.8774.8774.8774.8774.87

62,65462,65462,67962,67962,69062,69062,67662,67662,67262,67262,68862,688

2,1722,1722,1612,1612,1542,1542,1262,1262,1232,1232,1172,117

34,90634,90634,52734,52734,40534,40533,97933,97934,73634,73634,63034,630

10,99710,99711,14011,14011,28611,28611,37011,37011,43611,43611,55711,557

10,83110,83110,37910,37910,32910,32910,61110,611  9,8559,855  9,8069,806

872872866866864864878878770770793793

2,8762,8763,6033,6033,6523,6523,7123,7123,7493,7493,7813,781

000000000000

平成平成 19年19年  〃〃  20年20年  〃〃  21年21年  〃〃  22年22年  〃〃  23年23年  〃〃  24年24年

2032031171171251251141141311317575

2,1522,1521,0071,007860860598598801801549549

87 87 60 60 56 56 56 56 50 50 37 37

------------

------------

3311--- - --11

484855------11

10101110104422--

393933

143143343411--

542542252252191191235235315315134134

10310355555959545479793737

1,5231,523747747526526329329485485414414

総数総数

資料 課税課「固定資産概要調書」資料 課税課「固定資産概要調書」

資料 農業委員会「農地法第4条・5条」資料 農業委員会「農地法第4条・5条」

総数総数

件数件数

単位:a単位:a

面積面積 件数件数 面積面積 件数件数 件数件数 件数件数 件数件数面積面積 面積面積 面積面積 面積面積

住宅用地住宅用地 工業用地工業用地 道水路用地道水路用地 植林植林 その他その他

総面積総面積田田 畑畑 宅地宅地 池・沼池・沼 山林山林 原野原野 雑種地雑種地

(各年1月1日)(各年1月1日)

(K(Kmm22))

雑種地雑種地3,781千3,781千mm22

原野 原野793千793千mm22

田 田2,117千2,117千mm22

平成24年 地目別面積平成24年 地目別面積

畑 畑34,630千34,630千mm22 宅地 宅地

11,557千11,557千mm22

山林 山林9,806千9,806千mm22

Page 3: 1.位置・広ぼう 位 置...1.位置・広ぼう 千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内にあり、京葉工業地帯20km、成田国際空 港10kmの位置にあります。東は山武市に接し、南は東金市・千葉市に接し、西は佐倉市、北は

-3--3-

降水量降水量(mm)(mm)

最 低最 低最 高最 高平  均平  均

気 温気 温( )( )CC

平成19年平成19年  〃〃  20年20年  〃〃  21年21年  〃〃  22年22年  〃〃  23年23年  〃〃  24年24年

1月1月2月2月3月3月4月4月5月5月6月6月7月7月8月8月9月9月10月10月11月11月12月12月

平平成成2424年年月月別別

2.22.23.73.77.37.3

13.013.018.418.420.020.025.425.427.427.424.524.517.317.310.110.14.44.4

10.610.616.416.419.719.726.726.727.727.728.828.836.236.235.035.033.333.329.829.820.920.917.617.6

56.056.086.586.5

133.5133.5108.0108.0180.5180.5192.5192.5107.5107.535.035.0

146.0146.0176.5176.5131.5131.571.071.0

△6.1△6.1△6.6△6.6△2.9△2.90.70.76.46.412.612.617.117.119.519.515.315.36.86.8

△0.4△0.4△5.2△5.2

15.115.114.514.515.115.115.415.415.015.014.514.5

△4.5△4.5△6.8△6.8△5.7△5.7△6.1△6.1△7.6△7.6△6.6△6.6

1,203.01,203.01,454.51,454.51,650.01,650.01,723.51,723.51,358.51,358.51,424.51,424.5

38.438.435.535.534.334.336.636.636.536.536.236.2

4. 気温・降水量4. 気温・降水量

資料 佐倉地域気象観測所資料 佐倉地域気象観測所

1月1月 2月2月 3月3月 4月4月 5月5月 6月6月 7月7月 8月8月 9月9月 10月10月 11月11月 12月12月

(mm)(mm)

(℃)(℃)

平成24年月別の気温・降水量平成24年月別の気温・降水量

最高気温最高気温

最低気温最低気温

日最高日最高日平均日平均 日最低日最低

20.120.119.419.419.919.920.620.620.120.119.519.5

10.610.610.210.210.610.610.810.810.310.39.99.9

総 量総 量 日最大日最大

110.0110.083.083.0

142.0142.0100.0100.0129.0129.057.557.5

7.97.98.68.6

12.012.018.218.223.523.524.224.229.929.932.632.629.329.322.322.315.515.510.110.1

△3.2△3.2△1.1△1.12.72.77.57.5

13.713.716.416.421.721.723.223.220.920.912.912.94.94.9

△1.1△1.1

18.018.032.032.034.534.526.526.555.555.557.557.521.521.515.015.033.033.028.528.538.538.536.536.5

-10-10

-5-5

00

55

1010

1515

2020

2525

3030

3535

4040

00

5050

100100

150150

200200