2 健康診断②(心電図) 4月 - 広島県立海田 ... ·...

2
海田高等学校 保健室 H30.4 月 1 年生用 高校に入学し,新しい環境の中で緊張して過ごしている人もいると思います。 学校に慣れるまでは,心身ともに疲れやすくなっているので,夜は早めに休み,翌日まで疲れを残さ ないようにしましょう。 胸部X線(胸のレントゲン)撮影は,結核の感染の有無を調べることを目的に実施します。結核は,年 間約 3 万人の新規患者が発生する,我が国最大の感染症です。 万が一,結核にかかった場合には,個人の健康上の影響だけでなく,教育上にも重大な影響があり, 学校における集団感染は絶対に予防しなければなりません。そのため,高校入学時に全員,胸部X線 撮影を行うことになっています。 ()4 月 24 日(火)8:40~ ()検査場所 事務室前のレントゲン車 ()注意事項 ◎男女とも上半身の下着を全て脱ぎ半そで体操服 1 枚の上に長そで体操服を着用し、 下半身はハーフパンツに着替えます。 ◎自分の番になるまでは,半そでの上に長そで体操服を着て待ちます(上半身は下着をすべて脱ぐため,女子は特に長そで体操服を忘れないこと。) ◎プラスチック・金具,プリントのある衣類等は,撮影の妨げになりますので着用しな いでください。 (検査時,上半身は,半袖体操服のみ。ジャージは脱ぎます。注意してください!) 心臓の働きに異常がないかどうか(心臓が規則正しく動いているか,危険な不整脈があるかどうか) を調べる検査です。検査センターからの判定結果の報告で異常の疑いがある場合は,通知しますの で,必ず精密検査を受けに行ってください。 (1)日 4 月 24 日(火)8:40~(胸部 X 線と同時進行) (2)検査方法 胸部に6つ,両手・両足首に1つずつの電極をつけて検査します。 痛みはありません。 (3)検査場所 保健室もしくは大会議室 心電図検査 胸部X線撮影(結核検診) 持ってくるもの 半そで体操服, 長そで体操服(上) ハーフパンツ

Upload: others

Post on 27-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2 健康診断②(心電図) 4月 - 広島県立海田 ... · 心臓が血液を送り出すために動く時,心臓の筋肉が収縮して電気を発生します。 その電気の強弱を,波形のグラフにしたものが,心電図です。心臓の働きに異常

海田高等学校 保健室

H30.4 月 1 年生用

高校に入学し,新しい環境の中で緊張して過ごしている人もいると思います。

学校に慣れるまでは,心身ともに疲れやすくなっているので,夜は早めに休み,翌日まで疲れを残さ

ないようにしましょう。

胸部X線(胸のレントゲン)撮影は,結核の感染の有無を調べることを目的に実施します。結核は,年

間約 3 万人の新規患者が発生する,我が国最大の感染症です。

万が一,結核にかかった場合には,個人の健康上の影響だけでなく,教育上にも重大な影響があり,

学校における集団感染は絶対に予防しなければなりません。そのため,高校入学時に全員,胸部X線

撮影を行うことになっています。

(1)日 時 4 月 24 日(火)8:40~

(2)検査場所 事務室前のレントゲン車

(3)注意事項

◎男女とも上半身の下着を全て脱ぎ,半そで体操服 1 枚の上に長そで体操服を着用し、 下半身はハーフパンツに着替えます。

◎自分の番になるまでは,半そでの上に長そで体操服を着て待ちます。 (上半身は下着をすべて脱ぐため,女子は特に長そで体操服を忘れないこと。)

◎プラスチック・金具,プリントのある衣類等は,撮影の妨げになりますので着用しな

いでください。

(検査時,上半身は,半袖体操服のみ。ジャージは脱ぎます。注意してください!)

心臓の働きに異常がないかどうか(心臓が規則正しく動いているか,危険な不整脈があるかどうか)

を調べる検査です。検査センターからの判定結果の報告で異常の疑いがある場合は,通知しますの

で,必ず精密検査を受けに行ってください。

(1)日 時 4 月 24 日(火)8:40~(胸部 X 線と同時進行)

(2)検査方法

胸部に6つ,両手・両足首に1つずつの電極をつけて検査します。

痛みはありません。

(3)検査場所 保健室もしくは大会議室

心電図検査

胸部X線撮影(結核検診)

持ってくるもの

半そで体操服,

長そで体操服(上)

ハーフパンツ

Page 2: 2 健康診断②(心電図) 4月 - 広島県立海田 ... · 心臓が血液を送り出すために動く時,心臓の筋肉が収縮して電気を発生します。 その電気の強弱を,波形のグラフにしたものが,心電図です。心臓の働きに異常

(4)注意事項

更衣場所 男子:HR教室 女子:図 書 室(1・2 組の人は,HR 教室)

◎服装は,胸部 X 線撮影と同じです。

半そで体操服1枚(下着も全て脱ぐこと。),ハーフパンツ。 (自分の番になるまでは,長そで体操服を着て待つこと。)

◎時計・靴下はとります。 ◎ベッドの上では軽く目を閉じ,力を抜いて動かないようにしてください。 (動くと波形が乱れ,検査に時間がかかります。)

◎周りの人がしゃべったり,音を立てたりすると,正しい検査ができませんので,静かに順番

を待ってください。

① 保健室の利用時間が,授業にかかる場合,教科担当の先生か,周りの誰かに保健室に行くことを伝えて

から来てください。体育の授業については,必ず直接自分で担当の先生に伝えてから保健室に来てくだ

さい。

② 保健室は医療機関ではないので,原則として内服薬は与えません。ケガの処置も原則として応急処置の

みです。

~お願い~

ケガや病気の症状がひどく,一人で早退させるのが心配な場合や,医療機関に搬送した場合には保護者

に連絡をします。緊急連絡先に変更があった場合は,直ぐに担任の先生を通して連絡をお願いします。

保健室はこんな時に来てください

心臓が血液を送り出すために動く時,心臓の筋肉が収縮して電気を発生します。 その電気の強弱を,波形のグラフにしたものが,心電図です。心臓の働きに異常 があると,この波に変化が現れるため,それを読み取って診断に役立てることが できます。

心電図検査は,簡単で,痛みもなく多くの情報が得られるため,病気の診断, 病状の把握だけでなく,健康な状態での心臓の働きをチェックする時にも使われ ています。

心電図とは?