2 アンテナを 接続しよう5 テレビを見るための接続と設定をしよう 第 章2...

7
5 2 アンテナを 接続しよう アンテナは、市販されている専用のものをご使用ください。 ※ 設置の際は、アンテナの取扱説明書 をご覧ください。 ※ マンションなどで共聴システムを 使用しているときは、マンションの 管理者にご確認ください。 ● アンテナ BS・110度CS共用アンテナを ご使用ください。 ● アンテナ線 ● ブースターや分配器 (ご使用の場合) 110度CS帯域(2150MHz)まで対応  しているものをお使いください。 BS・110度CSデジタルアンテナはどうするの? VHF UHF BS VHF/UHFアンテナと BS・110度CSアンテナが 混合の場合は、分波器(市販品)が 必要になります。 壁のアンテナ端子 (VHF/UHF/BS混合) BS/UV分波器(市販品) (詳しくは、お買い上げの販売店にご相談ください。) 6ページ 8ページ 10ページ アンテナの接続ができたら、 「よりきれいな映像で楽しみたいときは」を ご覧ください。 地上放送と 衛星放送(BS・110度CS)の アンテナを接続する 地上放送のアンテナを接続する 地上アナログ放送 地上デジタル放送 これまでBSアナログ放送を見ていた人は… 共用ではない従来の B S アナログ用アンテナでは、110 度 C S デジタル放送を見る ことはできません。(場合によっては、BSデジタル放送も映らないことがあります。) BS・110 度 CS デジタル放送対応のアンテナをご使用ください。 ● 見たい放送やお住まいの環境・条件に合った接続が必要です。 ● ここでは、デジタルチューナーを内蔵していない録画機器との 接続のしかたもあわせて紹介しています。 ブースターまたは分配器

Upload: others

Post on 30-Dec-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

5

テレビを見るための接続と設定をしよう

第 章2 アンテナを接続しよう

アンテナを接続しよう

最初にすることは?

テレビを見るための接続と設定をしよう

アンテナは、市販されている専用のものをご使用ください。

※ 設置の際は、アンテナの取扱説明書をご覧ください。

※ マンションなどで共聴システムを使用しているときは、マンションの管理者にご確認ください。

● アンテナBS・110度CS共用アンテナをご使用ください。•

● アンテナ線● ブースターや分配器(ご使用の場合)110度CS帯域(2150MHz)まで対応 しているものをお使いください。•

BS・110度CSデジタルアンテナはどうするの?

VHFUHFBS

VHF/UHFアンテナとBS・110度CSアンテナが混合の場合は、分波器(市販品)が必要になります。

壁のアンテナ端子(VHF/UHF/BS混合)

BS/UV分波器(市販品)

(詳しくは、お買い上げの販売店にご相談ください。)

6ページ

8ページ

10ページ● アンテナの接続ができたら、  「よりきれいな映像で楽しみたいときは」を  ご覧ください。

地上放送と 衛星放送(BS・110度CS)の アンテナを接続する

地上放送のアンテナを接続する地上アナログ放送地上デジタル放送••

これまでBSアナログ放送を見ていた人は…共用ではない従来のBSアナログ用アンテナでは、110度 CSデジタル放送を見ることはできません。(場合によっては、BSデジタル放送も映らないことがあります。) BS・110度 CSデジタル放送対応のアンテナをご使用ください。

● 見たい放送やお住まいの環境・条件に合った接続が必要です。● ここでは、デジタルチューナーを内蔵していない録画機器との接続のしかたもあわせて紹介しています。

ブースターまたは分配器

6

入力3

入力1

接続例(入力1につなぐ場合)

録画出力との接続

入力1~3のいずれかにつなぎます。

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

録画出力・モニター出力・入力4

D4映像

D4映像

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

出力入力

アンテナ入力/出力(VHF・UHF)端子

アンテナ出力端子に、誤ってビデオデッキやDVDレコーダーなどの外部機器を接続しないでください。

VHF/UHFアンテナ入力 出力

電源 映像 D映像端子右-音声-左出

映像 S1/S2端子右-音声-左入

録画機器に使用しているアンテナケーブル

録画機器を使用しないで本機に直接つなぐとき

録画機器とつなぐとき

VHF/UHFまたはVHFまたはUHF

VHF/UHFまたはVHFまたはUHF

VHFまたはUHFVHFとUHF

★★ ★

UHFアンテナ VHFアンテナ

U/V混合器(市販品)※

アンテナ整合器(市販品)

平行フィーダー線(市販品)

平行フィーダー線(市販品)

同軸ケーブル(市販品)

U/V混合器の取り付けが必要です。

 

お買い上げの販売店にご相談ください。

信号の流れ

録画した映像を見るための接続

デジタル放送を録画するための接続

信号の流れ

ビデオデッキなどの録画機器にデジタルチューナーがついていない場合は、AQUOS側からの録画出力をビデオ入力につないで録画します。

電源コードすべての接続が終わるまで、電源を入れないでください。

混合器

部屋のアンテナ端子

★のタイプの端子をご使用の場合、

画面にノイズが出るときがあります。

映像・音声

ケーブル

(市販品)

映像・音声

ケーブル

(市販品)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

• 工場出荷時は「録画出力」に設定されています。• 設定を変更するときは、入力4端子の設定を行ってください。

黄黄

赤黄白赤

▼お手持ちの録画機器(ビデオデッキなど)▲本体背面

アンテナ入力(地上デジタル)端子

地上デジタル放送は、壁の端子から本機の地上デジタルアンテナ入力端子に直接つないでもご覧いただけます。

よりきれいな映像で見たいときは、D4映像入力端子やS2映像入力端子につなぎます。

付属のアンテナケーブル(短い方)

地上アナログ放送(従来の放送)・地上デジタル放送を見る場合の接続

部屋のアンテナ端子の形によって接続するケーブルが異なります。

地上デジタル放送の受信には、UHF対応のアンテナを使用します。(VHFアンテナでは受信できません。)

現在お使いのアンテナがUHF対応であれば、そのままご使用になれます。場合によっては、アンテナの取り替えや調整、ブースター(増幅器)の追加などが必要になることがあります。

VHF/UHF用アンテナケーブル(長い方)

(先端が  です。)

アンテナケーブル(短い方)

(VHF・UHF出力~  地上デジタル入力接続用)

ここで使う付属品

テレビを見るための接続と設定をしよう

・本機に直接つなぐ ・録画機器とつなぐ

入力3

入力1

接続例(入力1につなぐ場合)

録画出力との接続

入力1~3のいずれかにつなぎます。

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

録画出力・モニター出力・入力4

D4映像

D4映像

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

出力入力

アンテナ入力/出力(VHF・UHF)端子

アンテナ出力端子に、誤ってビデオデッキやDVDレコーダーなどの外部機器を接続しないでください。

VHF/UHFアンテナ入力 出力

電源 映像 D映像端子右-音声-左出

映像 S1/S2端子右-音声-左入

録画機器に使用しているアンテナケーブル

録画機器を使用しないで本機に直接つなぐとき

録画機器とつなぐとき

VHF/UHFまたはVHFまたはUHF

VHF/UHFまたはVHFまたはUHF

VHFまたはUHFVHFとUHF

★★ ★

UHFアンテナ VHFアンテナ

U/V混合器(市販品)※

アンテナ整合器(市販品)

平行フィーダー線(市販品)

平行フィーダー線(市販品)

同軸ケーブル(市販品)

U/V混合器の取り付けが必要です。

 

お買い上げの販売店にご相談ください。

信号の流れ

録画した映像を見るための接続

デジタル放送を録画するための接続

信号の流れ

ビデオデッキなどの録画機器にデジタルチューナーがついていない場合は、AQUOS側からの録画出力をビデオ入力につないで録画します。

電源コードすべての接続が終わるまで、電源を入れないでください。

混合器

部屋のアンテナ端子

★のタイプの端子をご使用の場合、

画面にノイズが出るときがあります。

映像・音声

ケーブル

(市販品)

映像・音声

ケーブル

(市販品)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF用

アンテナケーブル(長い方)

• 工場出荷時は「録画出力」に設定されています。• 設定を変更するときは、入力4端子の設定を行ってください。

黄黄

赤黄白赤

▼お手持ちの録画機器(ビデオデッキなど)▲本体背面

アンテナ入力(地上デジタル)端子

地上デジタル放送は、壁の端子から本機の地上デジタルアンテナ入力端子に直接つないでもご覧いただけます。

よりきれいな映像で見たいときは、D4映像入力端子やS2映像入力端子につなぎます。

付属のアンテナケーブル(短い方)

テレビを見るための接続と設定をしよう

テレビが映らないときは・・・ 34ページ

 11ページ

 26ページ

テレビを見るための接続と設定をしよう

地上アナログ放送(従来の放送)・地上デジタル放送を見る場合の接続

※ 入力1、2、録画出力・モニター出力・入力4 端子は同じ位置にありますが、説明をわかりやすくするため、別々に表現しています。

入力3

▲本体背面

入力1

接続例(入力1につなぐ場合)

録画出力との接続

入力1~3のいずれかにつなぎます。

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

録画出力・モニター出力・入力4

D4映像

D4映像

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

出力入力

アンテナ入力/出力(VHF・UHF)端子

アンテナ出力端子に、誤ってビデオデッキやDVDレコーダーなどの外部機器を接続しないでください。

VHF/UHFアンテナ入力 出力

電源 映像 D映像端子右-音声-左出

映像 S1/S2端子右-音声-左入

分配器(市販品)

本機のアンテナ入力端子へ画質の低下が起こった場合は分配器を使って接続してください。

録画機器を使用しないで、本機に直接つなぐとき

録画機器とつなぐとき

録画機器に使用しているアンテナケーブル

信号の流れ

録画した映像を見るための接続

デジタル放送を録画するための接続

信号の流れ

録画機器にデジタルチューナーが

ついていない場合は、AQUOS側

からの録画出力をビデオ入力につ

ないで録画します。

▼お手持ちの録画機器(ビデオデッキなど)

電源コードすべての接続が終わるまで、電源を入れないでください。

映像・音声

ケーブル

(市販品)

映像・音声

ケーブル

(市販品)

UHFアンテナ VHFアンテナBS・110度CS共用アンテナ UHFアンテナ VHFアンテナ

BS・110度CS共用アンテナ

UHFVHF

UHFVHFBS

BS

混合器混合器

壁のアンテナ端子( UHF/VHF/ BS混合)

壁のアンテナ端子(UHF/VHF)

壁のアンテナ端子(BS) BSU/V

BS/UV分波器(市販品)

マンションなどの共聴システム(例)個別にBSアンテナを設置(例)

BS/UV分波器は金属シールドタイプで110度CS帯域(2150MHz)まで対応したものをご使用ください。

付属のBS・110度CS用アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF

アンテナケーブル(長い方)

アンテナ入力(BS・110度CS)端子

アンテナ入力(地上デジタル)端子

地上デジタル放送は、壁の端子から本機の地上デジタルアンテナ入力端子に直接つないでもご覧いただけます。

• 工場出荷時は「録画出力」に設定されています。• 設定を変更するときは、入力4端子の設定を行ってください。

黄 白白

赤黄白赤

※ スパナなどの工具で強く締め付けないでください。故障する場合があります。

付属のアンテナケーブル(短い方)

よりきれいな映像で見たいときは、D4映像入力端子やS2映像入力端子につなぎます。

地上アナログ放送(従来の放送)・地上デジタル放送・BSデジタル放送・110度CSデジタル放送を見る場合の接続

VHF/UHF用アンテナケーブル

(長い方)

(先端が  です。)

ここで使う付属品

お住まいの環境や条件に合った接続が必要ね。

アンテナケーブル (短い方)

(VHF・UHF出力~  地上デジタル入力接続用)

BS・110度CS用アンテナケーブル

(長い方)

(先端が  です。)

テレビを見るための接続と設定をしよう

入力3

▲本体背面

入力1

接続例(入力1につなぐ場合)

録画出力との接続

入力1~3のいずれかにつなぎます。

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

録画出力・モニター出力・入力4

D4映像

D4映像

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

出力入力

アンテナ入力/出力(VHF・UHF)端子

アンテナ出力端子に、誤ってビデオデッキやDVDレコーダーなどの外部機器を接続しないでください。

VHF/UHFアンテナ入力 出力

電源 映像 D映像端子右-音声-左出

映像 S1/S2端子右-音声-左入

分配器(市販品)

本機のアンテナ入力端子へ画質の低下が起こった場合は分配器を使って接続してください。

録画機器を使用しないで、本機に直接つなぐとき

録画機器とつなぐとき

録画機器に使用しているアンテナケーブル

信号の流れ

録画した映像を見るための接続

デジタル放送を録画するための接続

信号の流れ

録画機器にデジタルチューナーが

ついていない場合は、AQUOS側

からの録画出力をビデオ入力につ

ないで録画します。

▼お手持ちの録画機器(ビデオデッキなど)

電源コードすべての接続が終わるまで、電源を入れないでください。

映像・音声

ケーブル

(市販品)

映像・音声

ケーブル

(市販品)

UHFアンテナ VHFアンテナBS・110度CS共用アンテナ UHFアンテナ VHFアンテナ

BS・110度CS共用アンテナ

UHFVHF

UHFVHFBS

BS

混合器混合器

壁のアンテナ端子( UHF/VHF/ BS混合)

壁のアンテナ端子(UHF/VHF)

壁のアンテナ端子(BS) BSU/V

BS/UV分波器(市販品)

マンションなどの共聴システム(例)個別にBSアンテナを設置(例)

BS/UV分波器は金属シールドタイプで110度CS帯域(2150MHz)まで対応したものをご使用ください。

付属のBS・110度CS用アンテナケーブル(長い方)

付属のVHF/UHF

アンテナケーブル(長い方)

アンテナ入力(BS・110度CS)端子

アンテナ入力(地上デジタル)端子

地上デジタル放送は、壁の端子から本機の地上デジタルアンテナ入力端子に直接つないでもご覧いただけます。

• 工場出荷時は「録画出力」に設定されています。• 設定を変更するときは、入力4端子の設定を行ってください。

黄 白白

赤黄白赤

※ スパナなどの工具で強く締め付けないでください。故障する場合があります。

付属のアンテナケーブル(短い方)

よりきれいな映像で見たいときは、D4映像入力端子やS2映像入力端子につなぎます。

アンテナ接続の次は・・・BS・CS アンテナ電源の設定を忘れないで! 1�ページ

テレビが映らないときは・・・ 34ページ

 11ページ

 26ページ

BSアンテナを個別に設置したときは「入」、共聴システムのときは「切」ね。

テレビを見るための接続と設定をしようテレビを見るための接続と設定をしよう

地上アナログ放送(従来の放送)・地上デジタル放送・BSデジタル放送・110度CSデジタル放送を見る場合の接続

※ 入力1、2、録画出力・モニター出力・入力4 端子は同じ位置にありますが、説明をわかりやすくするため、別々に表現しています。

10

よりきれいな映像で楽しみたいときは

放送の種類により、画質が異なります。

DVDプレーヤーなどの再生機器で再生した映像を見る場合は、 再生元の種類と接続する端子により、画質が異なるのね。

入力端子の例再生映像の種類 再生画質

HDMI端子

D4映像端子

S2映像端子

映像端子

・ ハイビジョン画質で 録画した映像 (Blu-ray Discレコーダーなど) 高

(ハイビジョン)

高(ハイビジョン)

標準

HDMI端子

D4映像端子

S2映像端子

映像端子

・ 市販のDVDの映像

標準

・ 地上アナログ放送を 録画した映像・ ビデオテープなどの映像

デジタル信号

デジタル信号

ハイビジョン映像

(プログレッシブ※

高画質映像

標準映像

D4映像端子

S2映像端子

映像端子 標準

標準

標準

高 (プログレッシブ※)

高 (プログレッシブ※)※ 再生機器により

出力内容が異なります。

放送の種類

ハイビジョン放送

視聴できる画質

デジタル標準テレビ放送

地上アナログ放送

高(ハイビジョン)

標準

端子のなまえ 端子のかたち 本機の入力端子

放送される番組を高画質で楽しみたい場合

再生映像を高画質で楽しみたい場合

本機の接続端子の種類※ 専用のケーブルが必要になります。

テレビを見るための接続と設定をしよう

本機に接続する機器についている 端子の形状を確認して、ケーブルを選んでください。

※ 本機の入力1~6と、接続する 機器の端子番号は、必ずしも 同じではありません。

D4端子  入力1・2

S2端子  入力3・4

HDMI端子  入力5

DVI-I端子  入力6

i.LINK(TS)端子  i.LINK(TS)

映像・音声端子  入力1~4、入力6(音声)

11

HDMIケーブルで接続するとき

テレビを見るための接続と設定をしようテレビを見るための接続と設定をしよう

S映像ケーブルで接続するとき

入力1・入力2

D4映像

映像

音声(左)

音声(右)

映像 D映像端子右-音声-左出

D映像端子をつなぐときは、映像端子をつなぐ必要はありません。

入力1につなぐ場合

D映像ケーブル(市販品)

音声ケーブルなど(市販品)

▼本体背面

入力1

入力2

白赤

▼D映像対応機器

S2映像

映像

音声(左)

音声(右)

入力3

入力3につなぐ場合

S映像ケーブル(市販品)

音声ケーブルなど(市販品)

映像 S1/S2端子右-音声-左出

S映像端子をつなぐときは、映像端子をつなぐ必要はありません。

入力3

入力4

▼本体背面白赤

▼S映像対応機器

D映像ケーブルで接続するとき

入力5HDMI

右-音声-左出

力出

HDMI

HDMI端子をつなぐときは、音声端子をつなぐ必要はありません。

HDMI出力端子からは、映像と音声の両方の信号が出ます。(デジタル信号)

入力5端子部

HDMIケーブル(市販品)

▼本体背面

入力5

▼HDMI対応機器

よりきれいな映像で楽しみたいときは

本機の入力3または入力4とS映像対応機器のS映像出力を S映像ケーブル(市販品)で接続します。高画質映像を再生した場合は映像端子よりも鮮明な画質になります。

(すべての映像がきれいな画質になるわけではありません。)

本機の入力5とHDMI対応機器のHDMI出力をHDMIケーブル(市販品)で接続します。高画質映像を再生した場合は映像端子よりも鮮明な画質になります。

(すべての映像がきれいな画質になるわけではありません。)

••

本機の入力1または入力2とD映像対応機器のD映像出力(D1〜D4)をD映像ケーブル(市販品)で接続します。高画質映像を再生した場合は映像端子よりも鮮明な画質になります。

(すべての映像がきれいな画質になるわけではありません。)