2000万人署名にも 引き続き取り組もう · 2000万人署名にも...

2
2016年4月16日 (1) 第717号 今月の葛飾組織現勢 2016年3月1日 4,603人 45人 3人 退 28人 1人 2016年4月1日現在 4,622人 東京土建一般労働組合 〒124-0012 葛飾区立石8-34-4 (5698)1 2 6 1 FAX (5698)1 2 6 2 発行人 2000万人署名にも 引き続き取り組もう 戦争法廃止の一点で集まりました 19 姿 調 11 62 46 15 調 40 調

Upload: others

Post on 11-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2000万人署名にも 引き続き取り組もう · 2000万人署名にも 引き続き取り組もう 戦争法廃止の一点で集まりました 3 月 19 日 ︵ 土 ︶ 雨

建 設 者2016年4月16日(1) 第717号

今月の葛飾組織現勢

2016年3月1日 4,603人

加 入 45人

転 入 3人

脱 退 28人

転 出 1人

2016年4月1日現在 4,622人

東京土建一般労働組合

葛 飾 支 部

〒124-0012 葛飾区立石8-34-4

電 話 (5698)1 2 6 1

FAX (5698)1 2 6 2

発行人 大 山 艶 子

2000万人署名にも引き続き取り組もう

戦争法廃止の一点で集まりました

3月19日︵土︶雨が

降る日比谷野外音楽堂

で午後から戦争法の

廃止を求める総がかり

実行委員会が主催し集

会に5千6百人が参加

しました︵支部から

は4人参加︶

集会は初めに戦争

法廃止をかかげる弁護

士の会ママの会高

校生の会キリスト教

団や障害者団体など

がそれぞれの立場か

ら廃止を求めるトーク

リレーを行いました

そして本集会が始ま

ると雨もほとんど止

み来賓として民主党

の枝野幹事長と共産党

の小池副委員長があい

さつしました今年の

夏に行われる参議院選

挙は闘いの第一段階

であり野党を勝利させ

自民党・公明党を少数

に追い込もうと会場全

員が確認しました集

会後銀座・東京駅ま

でパレードを行いまし

くらしは苦しいのに消費税%だなんて

消費税増税中止を求め葛飾税務署に申し入れ

重税反対葛飾区民集会

︻写真上︼渋江公園からデモ行進

する集会参加者︻写真下︼葛飾税

務署にて集団申告の様子

少子化で子ども

が少ない高齢化

で老人が多い幼

児も少ないママ

さん達も幼児を抱

えては社会に出られない子

どもを安心して預けられる施

設が少ない﹁昭和の時代﹂

なら大家族で必ず誰かしら居

るしおばあちゃんおじい

ちゃんが子守りをしていた

公園デビューはママたちだけ

のものではなくねんねこ半

纏で孫をおぶって爺・婆の

たまり場でもあり子育てに

協力その姿があちらこちら

で見受けられました核家族

化で子どもを作ると保育園に

困る出生率を上げないと日

本があぶないと政府は言うが

環境整備が進まない本腰を

入れて掛からないから﹁日本

死ね﹂と書かれる﹁結婚﹂

して﹁出産﹂そのプロセツが

崩れはじめている生活の安

定が第一子作りは後回し

結婚年齢が高く適齢期間が短

い少子化の原因はここにも

ある共産党一党独裁の中国

でも人々の心まで左右する事

はできませんでした出生人

口の﹁性別割合﹂生まれる男

女の比率女性を百とすると

中国はでは男性百二十前後と

世界で高い水準です自然な

状態では百五前後とされてい

ます中国安徽省は百三十を

超えていた︵中国国政調査

より︶一人っ子政策導入後

男の出生率が異常に多い状態

が続いています女児を妊娠

しても中絶して男児を求めま

した出産前後の性別鑑定技

術が普及した事も拍車をかけ

ました﹁日本死ね﹂現状で

は中国の二の舞になります

冷たい雨が降る中3月11

日︵金︶重税反対葛飾区民集

会が渋江公園で開催され全

体では200人が土建から

も62人が参加しました

この集会は今年で46回目を

迎えまた全国で約600

所約15万人が参加し当日

は財務省・国税庁・税務署・

自治体などに重税反対と税制

・税務行政の民主化を求めて

交渉するとともに﹁納税者

の権利を守れ﹂﹁税金は応能

負担が原則生活費に課税す

るな﹂﹁消費税の大増税は許

さない﹂﹁税金・社会保険滞

納者へ人権無視の差し押さえ

はするな﹂など各地域税務署

へ申し入れや集団申告などの

活動で重税反対への世論をひ

ろげてきました

集会には来賓として和泉な

おみ都議会議員や共産党葛飾

区議団の方たちが参加和泉

都議からあいさつがありまし

た集会実行委員長から基調

報告があり安倍総理が行っ

ている金融政策は大企業・大

金持ちを潤したが大半の労

働者は実質賃金があがらず

中小零細企業も苦しい状況が

続いているまた日本の労

働者の非精機率はついに40%

を超え非正規労働者の平均

年収は168万円︵国税庁調

査︶となっておりこれで国

内消費が増えるはずがない

とそして昨年成立させた安

保法制により他国の戦争に日

本が巻き込まれる可能性が高

まるなど安倍政治の暴走はと

どまることを知りません平

和でなければ生活も営業も成

り立たない消費税増税中止

や戦争法廃止の闘いをさらに

広げようと報告しました

続いて参加団体からの発言

として土建からは滝沢書記長

が建設業界の状況や現在組

合が取り組んでいる﹁公契約

条例﹂で労働者

の賃金を引き上

げくらしと営業

を良くしていこ

うと発言しまし

た集

会後葛飾

税務署まで﹁消費税増税は中

止せよ﹂﹁大企業優遇税制を

やめろ﹂などシュプレヒコー

ルを商店街に響かせながらデ

モ行進を行いました

葛飾税務署に到着後税務

署長あてに実行委員長﹁消費

税増税はんたい納税者の権

利守れ﹂などの申し入れを行

い集会参加者たちが集団申

告をしました

Page 2: 2000万人署名にも 引き続き取り組もう · 2000万人署名にも 引き続き取り組もう 戦争法廃止の一点で集まりました 3 月 19 日 ︵ 土 ︶ 雨

建 設 者2016年4月16日 (2)第717号

奥戸分会総会

高砂分会総会

東水元分会総会

【上】新役員のみなさん

【下】総会終了後懇親会を行いました

第期総会開く

新会長に横田さん︵新小岩︶

建長会

3月

3/2 国会要請行動/衆議院第2議員会館前…2人

3/5 かつしか建長会総会・支部会館…54人

3/11 重税反対集会/渋江公園…62人、安保法制廃止区内駅頭宣伝行動・金町駅南口…2人

3/13 テクノプラザ集団健診…319人受診

3/14 アスベスト東京高裁第7回期日・東京高裁前…2人

3/16 国会要請行動・衆議院議員会館…3人、衆議院議員会館前…2人

3/18 アスベスト東京地裁第10回期日・東京地裁前…労対部2人、賃金対策・定例の役所前宣伝行動…7人、賃金対策・事業所訪問行動…8人

3/19 安保法制廃止総がかり行動・日比谷野外音楽堂…4人

3/23 全建総連主催「3.23賃金・単価引き上げ中央決起集会」・砂防会館別館…4人、消費税廃止中央各界連絡会「独自国会要請・院内決起集会」・衆議院第1議員会館…2人、PAL総会・支部会館…23人

3/24 消費税増税反対宣伝行動・亀有駅…10人

3/25 安保法制廃止区内駅頭宣伝行動・亀有駅…1人、アスベスト訴訟支援駅頭宣伝・青砥駅…6人

3/26 原発のない未来へ!3.26全国大集会・代々木公園…11人、第44回葛飾支部女性の会総会・支部会館…95人、葛飾支部青年部総会・支部会館…9人

3/28 東京土建独自国会行動・衆議院第1議員会館…3人、春の賃金街頭宣伝統一行動・青砥駅…9人

◎2月の住宅相談:3分会・計4件 今年度累計:57分会・84件。本田1件(風呂壁補修)、東水元1件(外壁補修)、その他2件(家屋解体)

◎労災事故の状況 2月の労災事故…0件 前年度1件、2016年累計…3件(休業4日以上3件)前年度6件(休業4日以上4件)

◎署名・「社会保障は国の責任です」国会請願署名…4335筆

・建設アスベスト問題の早期解決~求める請願署名(衆・参議院合計)…7712筆

・安全・安心の医療・介護の実現と~国会請願署名…301筆

若手役員のなり手

不足はつらいよ

︻奥戸・教宣・星谷

聰︼

2月27日天祖神社にて総会を

行いました参加人数は28人

でした相変わらずの少ない

分会総会ですが分会の活動

報告・活動案予算・決算と

分会5役の承認と真面目に討

議して4月からの新年度に向

う体制を確認しました

役員体制は小泉分会長・深

澤副分会長・近澤書記長・星

谷財政となりました若手不

足の辛いところです

最後の分会総会

︻高砂・教宣・小林聰一

郎︼3月5日午前10時より支

部会館で開会されました横

田事務局次長の司会で議長

選出幸田分会の徳原さん

書記に西新小岩の渡部さんの

ご両人が拍手で決まる田島

会長のあいさつ来賓挨拶は

支部担当副委員長の柳生さ

ん記念講演は東京社会保障

推進協議会副会長の福井典子

さん初めに﹃80歳以上の人

は?﹄の問いに多数が手を

上げた最高齢は88歳の人も

いて講師の福井さんからは

﹁戦争を体験した高齢者こそ

平和運動の先頭に立とう﹂と

昨年成立した安保法制の廃止

に積極的に取り組もうと呼び

かけられました

休憩を挟んで総会に入り

活動報告会計報告活動方

針案の後役員改選は新会

長に横田進さん副会長に渡

部伊勢子さん事務局長に山

内初枝さん次長に徳原良さ

ん相談役に田島宗吉さん

九条の会会長に田中淹夫さん

に決まる新会長あいさつの

後懇親会に移り親睦の会

話も弾む帰りはお花の鉢植

えを頂いて帰路に就く参加

者は54名加藤担当書記は相

変わらず老人のお世話で大忙

し参加したみなさんお疲れ

さまでした

集団健診

に3百人

︻社保対・書記・丸山潤

二︼3月13日︵日︶午前8時

30分よりテクノプラザ葛飾に

て集団健診が行われました

当日の天気は晴れとなり健康

診断日和となりました31

9名と昨年を上回る組合員お

よび家族の皆さんが受診され

ましたまた後継者対策部

主催の休憩所も多くの方が利

用され子どもたちが退屈し

ないような環境を整えまし

た賃金対策部ではアンケ

ート調査を実施し受付でお

待ちしている組合員さんにご

協力していただきました

3月26日水元セツルメン

ト診療所5階会議室にて29人

の参加で行われました20

15年度の活動報告決算を

報告し了承され終了その

後懇親会が行われました

分会長に糸賀さん書記長に

上村さん財政に福田さん

︵副分会長は欠員︶となりま

した

分会総会報告

︻高砂・教宣・小林聰一

郎︼3月5日夜高砂団地の

新しくできた集会所で高砂分

会としては最後の分会総会が

開催されました出席者24

名委任状138名で総会成

立発表があり議事に入りま

した高谷分会長の事業活動

報告があり住宅デー住宅

まつり春秋の拡大行動

バス旅行などの一年間の出来

事が想い出された会計報告

は岩崎会計部長詳細で正確

な記述で問題なし予算案は

再編合併後の課題なので財政

問題は簡単に終わりました

高砂分会は群の再編も群三役

も決まっているので分会役

員は再編後の総会で決めるこ

となので役員改選もなく終わ

りました

懇親会では高砂分会の歴

史をたどったり再編合併後

はどう変わるのかなどなど

話題は尽きなかったが柴田

副分会長の締めのあいさつで

8時半高砂分会最後の総会

は無事終了解散になりまし