【2011年11月号】 おもな掲載内容 · 広告掲載料金(2011年12月現在)...

1
購読対象分布 DATA1 購読年齢別分布 DATA 2 購読地域別分布 DATA 3 その時々に注目されている最新の話題を掲載。購読者は勤務医と開業医がほぼ半数であり、 20歳代~40歳代が全体の約6割をしめている。 開業医 47% 40歳代 38% 30歳代 18% 4 % 北海道 6 % 1 % 10% 年齢不明 50歳代 27% 関東 22% 中部 14% 8 % 中国 21 % 四国 5 % 近畿 18% 60歳代 70歳代以上 20歳代 勤務医 53% 3 % 3 % 東北 九州・沖縄 海外1% 中村 利孝 (産業医科大学整形外科教授) /飯田 寛和 (関西医科大学整形外科教授) 山下 敏彦 (札幌医科大学整形外科教授) /丸毛 啓史 (東京慈恵会医科大学整形外科教授) 田中  栄 (東京大学整形外科教授) ●定価 (2012 年) Vol.55 広告サイズ:B5判(天地220mm×左右150mm) 広 告 原 稿:データ希望(清刷・フィルム可) 広告申込締切日:前々月25日 広告原稿締切日:前々月末日 綴込納品締切日:前月5日 通 常 号… 増 大 号… 臨時増刊号… 年間購読料金定価 定価 定価 定価 2,520円 4,620円 7,140円 39,480円 (税込) (税込) (税込) (税込) 編集委員 読者対象 広告掲載料金 (2011年12 月現在) 消費税は別途加算されます。 学会の動向も加味し,タイムリーなトピックを特集(7~8本) として毎号企画 読 者 からの 投 稿 の 臨 床 論 文 を 幅 広く掲 載( 論 究・臨 床・ 手術・経験・症 例 ) 年間に掲載される読者投稿から数本に『整形・災害外科優秀 論文賞』を贈呈 整形外科学関連の雑学的話題を満載 発行部数8,500部 創刊 1958年(昭和33年) 月刊 毎月1日発行 B5判 平均120頁  毎号の特集がおもしろく、ためになるちょっと気の利いたジャーナル。 整形外科領域における最新の臨床知見を実践的に解説。 中堅層を中心として幅広い読者層に大好評!! その他の特殊スペースについてはお問い合わせ下さい。 スペース 1頁 1/2頁 カラー 表紙2 表紙3 表紙4 前 付 記事中 綴 込 076,000円 250,000円 060,000円 200,000円 090,000円 0 300,000円 053,000円 180,000円 043,000円 025,000円 150,000円 92,000円 2011 Vol.54 定価2,520円(本体2,400円+税5%) 【1月号】 【2月号】 【3月号】 【4月号】 【4月臨時増刊号【5月号】 【6月号】 【7月号】 【8月号】 【9月増大号【10月号】 【11月号】 【12月号】 上腕骨外側上顆炎の病態に迫る 高齢者の脊柱変形 母指 CM 関節症の治療法と問題点 Musician's Hand ここまでわかる!! 関節疾患の画像診断 定価6,930円 (本体6,600円+税5%) 頚椎神経根症に対する手術的治療 肩腱板損傷治療の長期成績 寛骨臼骨折の治療 腰部脊柱管狭窄症の問題点とその対策 炎症など悪性骨・軟部腫瘍と 見まちがう疾患 ― 診断のポイント 定価4,620円(本体4,400円+税5%) 膝後十字靭帯損傷治療 update 疼痛性疾患に対する薬物療法 ―最近の進歩 インプラント周辺骨折への対策 2012 Vol.55 定価2,520円(本体2,400円+税5%) 【5月号】 【6月号】 【7月号】 【8月号】 【9月号】 【4月臨時増刊号【1月号】 【2月号】 【3月号】 【4月号】 発育期における脊椎障害 手指のリウマチに対する手術治療の現況 大震災を経験して ― 後世につたえるべきこと マイクロサージャリー技術の進歩とその応用 特 集 疼痛性疾患に対する薬物療法 ―最近の進歩 侵害受容性疼痛のメカニズムと評価 痛みのメカニズムと評価 ― 神経障害性疼痛 痛みのメカニズムと評価 ― 心因性疼痛 鎮痛剤の作用機序 ― NSAIDs 鎮痛剤の作用機序 ―オピオイド 鎮痛補助薬の作用機序 新しく導入された鎮痛薬 骨盤骨折に対するpelvic C-clampの治療成績 血管塞栓術を繰り返した後に手術を施行した 体幹部骨巨細胞腫11例の検討 腰椎固定術後の仙腸関節性疼痛 ― その発症要因の検討 橈骨遠位端骨折に対する polyaxial locking plateを用いた condylar stabilizing 法 ― double tiered subchondral support 法追加の有用性 新しい医療技術 新しい生体活性骨セメント 分子レベルからみた整形外科疾患 Small G protein制御による末梢神経再生促進 Personal View 日整会のハブ(hub)としての役割 医療史回り舞台(233) 杉田玄白 長命の秘訣 整形外科用語の散歩道 Degenerative spondylolisthesis ほか 整形外科手術 私のポイント 大腿骨側impaction bone grafting法による人工股関節再置換術 書評 コーチとプレーヤーのためのサッカー医学テキスト 小児上腕骨遠位骨幹部骨折の1例 外傷や感染性疾患と鑑別を要した急性石灰沈着性頚長筋炎の2例 癌の骨転移との鑑別に難渋した慢性腰椎椎間関節炎の1例 (2012年の特集内容は変更になる場合がございます) 日常診療に必要な小児整形外科の知識 ― 先天疾患から外傷まで 定価7,140円(本体6,800円+税5%) 感染症の治療戦略 踵骨骨折の治療 股関節における三次元画像の応用 転移性脊椎腫瘍に対する最新治療戦略 関節リウマチに対する新しい治療戦略 ― 新分類基準・ガイドラインに基づいて 【2011年11月号】 おもな掲載内容 特集テーマご紹介 【整形・災害外科】

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【2011年11月号】 おもな掲載内容 · 広告掲載料金(2011年12月現在) 消費税は別途加算されます。 学会の動向も加味し,タイムリーなトピックを特集(7~8本)

購読対象分布DATA1 購読年齢別分布DATA2 購読地域別分布DATA3

その時々に注目されている最新の話題を掲載。購読者は勤務医と開業医がほぼ半数であり、20歳代~40歳代が全体の約6割をしめている。

開業医47% 40歳代

38%

30歳代18%

4%

北海道

6%

1%

10%

年齢不明

50歳代27%

関東22%

中部14%

8%中国

21%四国 5%

近畿18%

60歳代70歳代以上 20歳代

勤務医53%

3%

3%

東北

九州・沖縄

海外1%

中村 利孝(産業医科大学整形外科教授)/飯田 寛和(関西医科大学整形外科教授)山下 敏彦(札幌医科大学整形外科教授)/丸毛 啓史(東京慈恵会医科大学整形外科教授)田中  栄(東京大学整形外科教授)

●定価(2012年) Vol.55

●広告サイズ:B5判(天地220mm×左右150mm)●広 告 原 稿:データ希望(清刷・フィルム可)

●広告申込締切日:前々月25日●広告原稿締切日:前々月末日●綴込納品締切日:前月5日

・通 常 号…・増 大 号…・臨時増刊号…・年間購読料金…

定価定価定価定価

2,520円4,620円7,140円39,480円

(税込)(税込)(税込)(税込)

編集委員

読者対象

広告掲載料金(2011年12月現在) 消費税は別途加算されます。

●学会の動向も加味し,タイムリーなトピックを特集(7~8本)として毎号企画●読者からの投稿の臨床論文を幅広く掲載(論究・臨床・手術・経験・症例)

●年間に掲載される読者投稿から数本に『整形・災害外科優秀論文賞』を贈呈●整形外科学関連の雑学的話題を満載

●発行部数8,500部 ●創刊 1958年(昭和33年)●月刊 毎月1日発行 ●B5判 平均120頁 

毎号の特集がおもしろく、ためになるちょっと気の利いたジャーナル。整形外科領域における最新の臨床知見を実践的に解説。中堅層を中心として幅広い読者層に大好評!!

その他の特殊スペースについてはお問い合わせ下さい。

スペース1頁1/2頁カラー

表紙2 表紙3 表紙4 前 付 記事中 綴 込076,000円

-250,000円

060,000円-

200,000円

090,000円0-

300,000円

053,000円-

180,000円

043,000円025,000円150,000円

92,000円-- 2011 Vol.54年 定価2,520円(本体2,400円+税5%)

【1月号】【2月号】【3月号】【4月号】【4月臨時増刊号】

【5月号】【6月号】【7月号】【8月号】【9月増大号】

【10月号】【11月号】【12月号】

上腕骨外側上顆炎の病態に迫る高齢者の脊柱変形母指 CM 関節症の治療法と問題点Musician's Hand

ここまでわかる!! 関節疾患の画像診断 定価6,930円  (本体6,600円+税5%)頚椎神経根症に対する手術的治療肩腱板損傷治療の長期成績寛骨臼骨折の治療腰部脊柱管狭窄症の問題点とその対策

炎症など悪性骨・軟部腫瘍と見まちがう疾患 ―診断のポイント 定価4,620円(本体4,400円+税5%)膝後十字靭帯損傷治療update疼痛性疾患に対する薬物療法 ―最近の進歩インプラント周辺骨折への対策

2012 Vol.55年 定価2,520円(本体2,400円+税5%)

【5月号】【6月号】【7月号】【8月号】【9月号】

【4月臨時増刊号】

【1月号】【2月号】【3月号】【4月号】

発育期における脊椎障害手指のリウマチに対する手術治療の現況大震災を経験して ―後世につたえるべきことマイクロサージャリー技術の進歩とその応用

特 集 疼痛性疾患に対する薬物療法 ―最近の進歩・侵害受容性疼痛のメカニズムと評価・痛みのメカニズムと評価 ―神経障害性疼痛・痛みのメカニズムと評価 ―心因性疼痛・鎮痛剤の作用機序 ―NSAIDs・鎮痛剤の作用機序 ―オピオイド・鎮痛補助薬の作用機序・新しく導入された鎮痛薬

・骨盤骨折に対するpelvic C-clampの治療成績・血管塞栓術を繰り返した後に手術を施行した        体幹部骨巨細胞腫11例の検討・腰椎固定術後の仙腸関節性疼痛 ―その発症要因の検討

・橈骨遠位端骨折に対する  polyaxial locking plateを用いたcondylar stabilizing法   ―double tiered subchondral support法追加の有用性

・新しい医療技術 新しい生体活性骨セメント・分子レベルからみた整形外科疾患 Small G protein制御による末梢神経再生促進・Personal View 日整会のハブ(hub)としての役割・医療史回り舞台(233) 杉田玄白 長命の秘訣・整形外科用語の散歩道 Degenerative spondylolisthesis ほか・整形外科手術・私のポイント    大腿骨側impaction bone grafting法による人工股関節再置換術・書評 コーチとプレーヤーのためのサッカー医学テキスト

・小児上腕骨遠位骨幹部骨折の1例・外傷や感染性疾患と鑑別を要した急性石灰沈着性頚長筋炎の2例・癌の骨転移との鑑別に難渋した慢性腰椎椎間関節炎の1例

臨 床

手 術

症 例

連 載

(2012年の特集内容は変更になる場合がございます)

日常診療に必要な小児整形外科の知識         ―先天疾患から外傷まで 定価7,140円(本体6,800円+税5%)感染症の治療戦略踵骨骨折の治療股関節における三次元画像の応用転移性脊椎腫瘍に対する最新治療戦略関節リウマチに対する新しい治療戦略     ―新分類基準・ガイドラインに基づいて

【2011年11月号】のおもな掲載内容

特集テーマのご紹介【整形・災害外科】