ソーシャルメディア活用術20111218

32
ソソソソソソソソソソソソ 2011 ソ 12 ソ 18 ソ ソソ () ソソソソソソソソ ソソソソ

Upload: yoshihiro-kawano

Post on 01-Nov-2014

1.234 views

Category:

Education


1 download

Tags:

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: ソーシャルメディア活用術20111218

ソーシャルメディア活用術

2011 年 12 月 18 日(日) 情報システム学科

河野義広

Page 2: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

本日のメニュー 自己紹介 ソーシャルメディアとは? Twitter の特徴・魅力 Twitter を楽しむコツ Facebook の特徴・魅力 Twitter と Facebook の使い分け ソーシャルメディア最前線

2

Page 3: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

自己紹介 名前:河野 義広(かわの よしひろ) 出身:茨城県行方市 所属:東京情報大学 情報システム学科

2011 年 4 月に着任(新任助教) 前職:茨城大学 研究員

研究テーマ:ソーシャルメディアの社会的影響 Twitter 上のアテンション(人の興味・関心)の調査 パーソナルブランディングによるキャリアデザイン支援 Twitter : @yoshi_kawano Facebook, LinkedIn, foursquare, Google+ にも注目

3

Page 4: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

皆さんに質問 Twitter を使っている?

4

Page 5: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

皆さんに質問 Facebook を使っている?

5

Page 6: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディアとは? 質問

ソーシャルメディアという言葉を聞いた事がありますか?

6

ソーシャル   メディア( Social  Media )

社会性のある  媒体=情報を伝えるもの

Page 7: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディアの特徴 マスメディアの特徴

例:新聞、テレビ、雑誌、ラジオなど 新聞社、放送局などから大衆に向けた一方的な情報発信 一部のプロのみが情報発信する

ソーシャルメディアの特徴 例:ブログ、 Twitter 、 Facebook など 誰もが参加・発言できる 双方向でのやり取り 情報の拡散(リツイート、いいね!)

7

一人ひとりが主役、個人が活躍する時代

Page 8: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter ゆるいつながりでのコミュニケーション

日常の出来事、面白い情報をつぶやく

A さん B さん C さんフォローしている人

X さんフォローされている人

Y さん Z さん

自分

自分がフォローした

自分がフォローされた

メッセージメッセージ

メッセージ

メッセージ メッセージ メッセージ

メッセージ

メッセージ

フォローしている人のメッセージが次々に送られてくる

自分のメッセージがフォローしている人に送られる

Twitter の基本的な仕組み 8

Page 9: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter の魅力( 1 ) 優れた情報収集能力

気になる人をフォロー(ソーシャルフィルタリング) Google 検索では得られない情報収集

即時性の高い情報伝達能力 手軽な情報発信ツール リツイートによる情報の拡散

9

Page 10: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter の魅力( 2 ) パーソナルブランディング

自分の専門性を主張し、自分自身の価値を高める行為 自己 PR の安価なプラットフォーム インターネットに公開され、ずっと残る

10

Page 11: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

パーソナルブランディング 目的

ソーシャルメディアを活用した自己 PR Web 上に自分の活動記録を残す インフルエンサー(大きな影響力を持つ人)になること

ポイント 明確な目的を持ってソーシャルメディアを使いこなす 是非、実名で活動しましょう!

匿名だとあまり効果がありません ソーシャルメディアリテラシーが重要

11

Page 12: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter の利用スタンス 日常のできごとのツイート

特別なテーマに沿ったツイートは少ない 仮名(ニックネーム)であることが多い 一日のツイート数が多い

プロモーションを意図したツイート 人脈作りなど目的を持った使い方 テーマに沿ったツイートが多い 本名や社名の公開 仮名の人もいるが、実名の方が効果的

12

Page 13: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter を楽しむコツ(1) 利用スタンスを決める

PR 、人脈作りを意図する場合、ツイートのテーマ    を絞るとよい

PR 、人脈作りの場合、関係のないことをたくさん    ツイートするとマイナス効果

アカウントを 2 つ作成して使い分けることも考えましょう プライベートなツイート用 プロモーション用 情報収集、勉強用

13

Page 14: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter を楽しむコツ(2) プロフィールを書く

本人が特定できない範囲で、自分のことをかなり    魅力があるように書く

興味のあること、趣味、お店の紹介文 誇張表現はしないこと

あまり好ましくないフォロワーが増えてきたら     内容を考え直す

自分に関連するキーワードを書いておく        ⇒検索にかかりやすくなり、フォロワーが増えやすい

14

Page 15: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Facebook の登場 概要

8億人が利用する世界最大の SNS 2004 年 ハーバード大学学生の           

マーク・ザッカーバーグが創業 2006 年 一般に公開 2010 年 7 月 利用者が5億人を突破 2011 年 1 月 「ソーシャルネットワーク」公開 2011 年 5 月 利用者が 7億人を突破 2011 年 9 月 利用者が 8億人を突破

15

ソーシャルメディアが広く普及

Page 16: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Facebook の特徴( 1 ) 実名での登録が義務付けられている 写真、ビデオをアップロードしたり、近況報告をし

たりすることで、人とのつながりを深める

16

Page 17: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Facebook の特徴( 2 ) 友達申請し承認されると詳しい情報が見える   

(安易な承認は危険。承認はよく考えてから行う) 何を誰に公開するかは、細かく管理できる 「いいね ! ( Like )」ボタンによる”おすすめ” イベント情報の収集&参加表明

17

Page 18: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

「いいね!」ボタン Web の記事、 Webページに付けられるボタン クリックすることで、友達におすすめできる Facebook 上の友達のおすすめがわかる Web 上に自分の足跡を残すことができる

18

Page 19: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Facebook の魅力 いいね!の力

Webページが Link だけでなく Like でつながる 友達が勧めるなら見てみよう 情報の伝播 Facebook から外部コンテンツへ

イベント情報の収集&参加表明 これまで知ることのなかったイベントの参加機会

友達のイベント情報を見て、自分が参加することも可能 イベントの作成・集客が容易

19

いいね!で世界がつながる

Page 20: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディアの使い分け

Twitter 、 Facebook の特徴・使い分け

20

Page 21: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter 、 Facebook の特徴 Twitter

ソーシャルフィルタリングによる優れた情報収集 気になる人をフォローするだけ、誰をフォローするかが大事

即時性の高い情報伝達能力 発信した情報が即座に世界を駆け巡る インターネットに公開され、ずっと残る

Facebook 実名ベースでの友人との交流(写真、ビデオなど) 「いいね ! ( Like )」ボタンによる”おすすめ” イベント情報の収集&参加表明

21

Page 22: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

注目しているソーシャルメディア Twitter

自分の考え、気になったことを発信する場(自己 PR ) Facebook

友達の近況、勉強会の参加(プライベート、自己啓発) LinkedIn

履歴書の公開、情報収集、人脈、企業研究(ビジネス) Google+

「+1」による検索結果のソーシャル化 foursquare

位置情報の共有、 Twitter 、 Facebook との連動

22

Page 23: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

河野の利用方針 Twitter

パーソナルブランディングの主戦場 気になった記事、自分の意見を述べる場 できるだけ毎日つぶやくようにしている

Facebook ありのままの自分を発信する場

Twitter は表向き、 Facebook は裏も表も(家の中の感覚に近い) リアルでの自己啓発に役立て、その結果は Twitter で!

勉強会、人との交流を通じた水面下での自己啓発 ソーシャル界隈の友人からの情報収集

23

Page 24: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter と Facebook の使い分け(1)

Twitter との自動化した連動はおすすめしない Twitter と Facebook は全く性質の異なるメディア 同じ投稿を 2回見ることになるユーザもいる

Twitter 特定の話題に共感した人達が集まるゆるい空間 マスを対象としたゆるい断続的なコミュニケーション

Facebook 現実で関わり(直接的 or 間接的)がある人との場 友達同士のプライベートなコミュニケーション

24

Page 25: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

Twitter と Facebook の使い分け(2)

使い分けの考え方 Twitter 上でのやり取りは Twitter だけ 気になったニュースや記事、告知は Facebook にも流した

い 利用スタンスに応じ、それぞれが考えて実践

対応策 Selective Tweets がおすすめ( Facebook アプリ)

ハッシュタグ「#fb」でツイートすると FB にも投稿 HootSuite 、 Crowy などの Twitterクライアントの利用

Twitter 、 Facebook 、 LinkedIn 、 Yammer などを一元管理

25

ソーシャルメディアは使い分けの時代に

Page 26: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディア最前線

ソーシャルメディアの最新動向

26

Page 27: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディアの利点 情報収集・発信

人を介した情報収集 キーワード検索ではなく、興味のある人をフォロー 例:大学・企業内の人の意見を直に聞くことができる

情報発信 特定のターゲットに向けた低コストでの情報発信

人間関係 組織の枠を越えた人脈の形成 パーソナルブランディング

自分の価値を高める・アピールする場

27世界中の人に自分を知ってもらおう!

Page 28: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディアの欠点 情報発信のリスク

情報発信に気を付けないと問題が発生する可能性あり

何でもできる魔法の杖ではない 結局はつながるきっかけの1つでしかない 現実世界が大事 自分を磨く努力は必要

28

Page 29: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディア最前線 現状

様々なソーシャルメディアが登場 凄まじい速度での技術革新、社会変革 ソーシャルメディアの使い分けが大切

それぞれに特徴があり、どれが一番とかはない 自分に合った使い方を考え、実践する必要がある

今後 ソーシャルメディアリテラシー

情報発信のメリット・デメリットの理解 ⇒ 実名がポイント ソーシャルメディアデバイド

使いこなす人とそうでない人の間の格差(情報・知識・機会の差)

29

Page 30: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

ソーシャルメディア実践の書 おすすめの参考書

ソーシャルメディア実践の書 著者:大元隆志 教科書にも最適

パーソナルブランディング ソーシャルメディアリテラシー

30

Page 31: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

参考文献 ツイッタ入門講座(名古屋大学 横井茂樹教授)

http://www.mdg.ss.is.nagoya-u.ac.jp/~yokoi/?page_id=46

SNS講座 in 常陸太田(茨城大学 米倉研究室) http://yard.cis.ibaraki.ac.jp/~yuka/contents/SNS_koza

.html

31

Page 32: ソーシャルメディア活用術20111218

TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCESTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES

おわり ご清聴ありがとうございました

ご質問・コメント等ありましたらお願いします

                              

32

東京情報大学 情報システム学科先端システム研究室

河野義広                          Twitter : @yoshi_kawano