2013-04-17_frbr&rda勉強会復習

23
FRBR&RDA勉強会復習スライド 2013417国立教育政策研究所 江草由佳

Upload: yuka-egusa

Post on 12-Jan-2015

506 views

Category:

Documents


7 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

FRBR&RDA勉強会復習スライド

2013年4月17日国立教育政策研究所

江草由佳

Page 2: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

What is RDA

• RDA: Resource Description and Access• RDAはAACR2に取って変わる新しい目録規則

– AACR2: Anglo‐American Cataloguing Rules, 2 edtion(英米目録規則第2版)

• RDAの全体的な目的は:資料発見の支援のためのデータ標準化のガイドラインおよび規則 “a set of guidelines and instructions on formulating data to support resource discovery”(0.0)

Page 3: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

AACR2とここが違う!

1. FRBRとFRADという理論的なフレームワークに基づいている

2. ディジタル環境のためにデザインされている

3. AACR2より広い範囲を対象としている→図書館だけじゃない、英語圏だけじゃない(ただし、AACR2と強くリンクもしている)

Page 4: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

1. FRBRとFRADという理論的なフレームワークに基づく

• FRBR:書誌データのための機能的要件– (Functional Requirements for Bibliographic data)

• FRAD:オーソリティーデータための機能的要件– (Functional Requirements for Authority Data)

• FRBRとFRADは– ユーザーのタスク(資料発見のプロセスにおけるユーザのタスク)を同定する

– 書誌レコードやオーソリティレコードがどのようにタスクの成功を支援するかを提示する

→ RDAにおけるすべての規則はユーザおよびユーザタスクに関連付けられる

Page 5: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

2. ディジタル環境のためにデザインされている

• RDAは、伝統的資料・非伝統的資料の双方を扱える。

• アナログ・デジタルの両方を扱える。

• RDAの目的は:頑健で“well‐formed”なデータの作成を支援すること

– 現在の技術と最新のデータベース構造、将来の技術により管理されうるように。

Page 6: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

3. AACR2より広い範囲を対象としている

• 図書館だけじゃない– 図書館業界を超えて使える(文書館、博物館、出版界など)

• 英語圏だけじゃない– “content”標準であり、国際的対応の観点からも可能性がある

– 異なる言語、書記法、数記法、暦、測定系、、、への対応も可能

– RDA制定委員会(Joint Steering Committee)• コメントをもらった←国際組織、各国の国立図書館、各国の目録委員会

Page 7: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

要するにRDAとは?

• ネット時代の新しい目録規則– 英語圏が中心となっているが国際化も視野に

• ユーザとタスクを支援するためのもの– 作成するデータは常にどんなユーザが、どんなタスクが支援されるかが基礎

• 関連する概念はFRBRとFRADを元に– ユーザ

– ユーザのタスク

– 書誌レコード・・・主にFRBR– 典拠データ・・・主にFRAD

Page 8: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

ユーザ

• FRBRとFRADではまずユーザが定義されている

• FRBRのユーザ

– 大規模な書誌レコード(やそのデータベース)を使用したり、作ったりする人

– FRBRではエンドユーザと専門ユーザの区別なし

• FRADのユーザ

– 大規模な典拠データ(やそのデータベース)を使用したり、作ったりする人

– FRADではエンドユーザと専門ユーザの区別あり

Page 9: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

ユーザタスク

• FRBRとFRADではユーザタスクが定義されている

• FBRBのタスク:find, identify, select, obtain• FRADのタスク: find, identify, contextualize, justify

– contextualize, justifyは専門ユーザのみのタスク

• FRBR、FRADではこれらのタスクを支援するためのレコード、データモデルが定義されている

Page 10: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

FRBR,FRADはER(Entity‐Relationship)モデル

• ERモデル

• モデル開発のスタート:何が利用者の興味のある”key object”(entity)かを決める– 記録されるデータとそのデータを使う人のニーズ(タスク)との関係を決める

• Entity と Entity の関係はRelationshipとしてあらわす

Entity EntityRelationship

Page 11: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

:the key object of interest to users of bibliographic data

Work

Expression

Manifestation

Item

Person

Corporate Body

Concept

Object

Event

Place

Entity

Page 12: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Entityは3つのグループに分かれる

Work

Expression

Manifestation

Item

Person

Corporate Body

Concept

Object

Event

Place

Group 1

Group 2

Group 3

Page 13: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group1: the products of intellectual or artistic endeavour

Work

Expression

Manifestation

Item

Group 1

知的な芸術的な

活動の生産物

Page 14: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group1: the products of intellectual or artistic endeavour

Worka distinct intellectual or 

artistic creation

Expressionthe intellectual or artistic realization of a work

Manifestationthe physical embodiment 

of an expression of a work

Itema single exemplar of a 

manifestation

Group 1

contentphysical form

内容そのもの

まだ、音声や文字など具体表現にはなってない

表現そのもの

まだ、メディアには

のってない

何らかのメディアに載ったものを抽象的に表

したもの(クラス)

実際のものそのもの

(インスタンス)

w1: ハリーポッターと賢者の石

e1:テキスト(文字)(英語)

m1:Bloomsbury出版[本](ISBN:9780747532699)

i1:愛知県立大学所蔵の本

i2:会津大学所蔵の本

e2:読み上げ音声

m1:オーディオブック[CD](ISBN:190754500X)

m2:オーディオブック[カセット](ISBN:1855493942)

e3:日本語版テキスト

m1:静山社出版[本](ISBN:9784915512490)

i1:足立区立図書館所蔵の本1

i2:足立区立図書館所蔵の本2

Page 15: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group2: “Responsibility”

Work

Expression

Manifestation

Item

Person

Corporate Body

Group 1

Group 2

has responsibility 

Page 16: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group2: “Responsibility”

Work

Expression

Manifestation

Item

Person(an individual)

Corporate Body(an organization or group of individuals and/or organizations)

Group 1

Group 2

has responsibility創った、書いた、出版した、所有してる。。。

個人

組織個人のグループ複数の組織

p1:  J.K.ローリング

c1:静山社

c2:足立区立図書館

c3:スマップ

著者

出版社

所有者

演奏者

Page 17: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group3:”Subject”

Work

Expression

Manifestation

Item

Person

Corporate Body

Concept

Object

Event

Place

Group 1

Group 2

Group 3

has responsibility 

has as subject

has as subject

has as subject

注: Group1 と2はSubjectにもなりえる

Page 18: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Group3:”Subject”

Work

Expression

Manifestation

Item

Concept

Object

Event

Place

Group 1 Group 3has as subject

抽象的な概念:

アイデア、分野、学派、宗教、理論、、、

c1:  経済学

物:生物/無生物、人の作ったもの(動く/動かない)、今はないもの

活動や起こったこと:歴史的イベント、時代

o1:  バッキンガム宮殿

e1:  江戸時代

e2:  グリコ・森永事件

場所(地理的な概念):

地球・地球外;歴史上の・現代の;地理的・地

政学的

p1:  ハワードビーチ

p2:  東京

Page 19: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

複合的なWork

• 集合的・複合的Workもありえる

W1.1: ハリーポッターと賢者の石

W1.2: ハリーポッターと秘密の部屋

W1.3: ハリーポッターとアズカバンの囚人

W1.4: ハリーポッターと炎のゴブレット

W1.5: ハリーポッターと不死鳥の騎士団

W1.6: ハリーポッターと謎のプリンス

W1.7: ハリーポッターと死の秘宝

W1: ハリーポッター・シリーズ(7部作)W1: わたしたちの小学国語 3下

W1.1: モチモチの木

W1.2: 言葉の広場

W1.3: 大工とおに

W1.4: 手袋を買いに

Page 20: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

Relationship

Work

Expression

Manifestation

Item

Person

Corporate Body

Concept

Object

Event

Place

Group 1

Group 2

Group 3

Relationship:→のこと。なにかの関連があるということIs realized, is embodied, is owned, has responsibility, has as subject etc…

Page 21: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

いろいろなRelationship

• Relationshipはいろいろある

• FRBR最終報告書に説明のあったもの(5章)

– Entityの定義と関連のあるRelationship• High Level Diagrams

– ↑以外で「Group1」のEntity間の主要なRelationship

Page 22: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

FRADはオーソリティデータのためのモデルFunctional Requirements for Authority Data• FRBRの拡張モデル• FRBRのGrope1,2,3は”bibliographic entities”と呼ぶ

• FRADで新たに追加されたEntity– name– identifier– controlled access point– rules– agency– family

Page 23: 2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習

bibliographic entity(work, person):江草由佳

name1:江草由佳 Identifier: 60413902(科研番号)

controlled access point: 江草, 由佳(01068510)

rules: 国立国会図書館件名標目表ルール

are the basis for

FRADの概念図

agency: 国立国会図書館

are known by

is governed by

is applied by 

http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/01068510

name2: Yuka Egusa