2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料...

45
2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

2013年3月期 決算説明資料

SFJ東証二部

証券コード:9206

2013年5月15日(水)

株式会社スターフライヤー

Page 2: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

1

第1章:

2013年3月期決算概要

1.2012年度TOPICS

・・・・・・・・

2.2012年度航空運送事業

・・・・・・・・

3.2012年度経営成績サマリー

・・・・・・・・

4.2012年度経常利益増減の要因分析

・・・・・・・・

5.2012年度財政状態サマリー

・・・・・・・・

6.2012年度キャッシュフローの状況

・・・・・・・・

株式会社スターフライヤー(SFJ)

2013年3月期決算説明資料

Page 3: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 2

1.2012年度TOPICS

(2012年4月~2013年3月)

第1章:

2013年3月期決算概要

4月 ●予備エンジン導入、7号機導入

5月 ●予約系システム(国際線)稼働

7月 ●北九州―釜山線就航: 当社初の国際定期便

8月 ●トレーニングセンター竣工 (10月に運用開始)

●格納庫建設を決議

10月 ●JCSI

4年連続第1位を獲得 (国内航空業界)

11月 ●羽田空港国内線新規発着枠配分が5枠に決定

12月 ●8号機導入、創立10周年

●全日空(現ANAホールディングス)が筆頭株主に

3月 ●9号機導入

● 福岡―羽田線及び関西―羽田線を増便

Page 4: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 3

イールド=旅客収入※1÷有償旅客キロ(RPK)

航空運送事業に関する主要指標

ユニットレベニュー=営業収入÷座席キロ(ASK)※2

ユニットコスト=営業費用÷座席キロ(ASK)※2

座席利用率=有償旅客キロ(RPK)÷座席キロ(ASK)

注1:

イールドの計算に用いている旅客収入には、コードシェアによる座席販売分を含みません。

注2:

ユニットレベニューおよびユニットコストの分母である座席キロ(ASK)には、コードシェアによる座席提供分を含みます。

2.2012年度航空運送事業(実績)

2012/3期 2013/3期 対前期比

輸送実績

旅客数 (千人) 949 1,179 +24.2%

座席キロ:ASK (百万席・キロ) 1,390 1,651 +18.9%

有償旅客キロ:RPK (百万人・キロ) 914 1,087 +18.8%

座席利用率:L/F (%) 65.8% 65.8% ±0.0%

運航実績

運航便数 (回) 13,583 15,952 +17.4%

運航距離 (千km) 12,401 14,111 +13.8%

運航時間 (時間) 21,043 24,231 +15.2%

各種指標

イールド

(円/人・キロ)

※1 18.0 17.2 △0.8円

ユニットレベニュー:RASK (円/座席・キロ)

※2 12.5 12.2 △0.3円

ユニットコスト:CASK (円/座席・キロ)

※2 11.8 12.2 +0.4円

期末機材数 (機) 6 9 +3機

期末従業員数 (人) 514 601 +87人

第1章:

2013年3月期決算概要

Page 5: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 4

(単位:百万円)

【2012年度経営成績変動の主な背景・要因】

3.2012年度経営成績サマリー

<前期比較>

●営業収入・福岡-羽田線の増便の寄与(+3カ月)・北九州-釜山線就航(+9カ月)

●営業利益・3月の増便に向けた先行費用

→航空機材費、人件費等・LCC、大手航空会社との競争激化による

旅客数の減少・急激な円安進行による事業費の増加

●経常利益・円安による為替差益等

●当期純利益・補助金収入(特別利益)

2012/3期10/30付修正予想

2013/3期前期比

増減前期比

増減率予想比

増減率

営業収入 22,580 25,598 25,166 +2,586 +11.5% △1.7%

営業利益 1,176 525 31 △1,144 △97.3% △94.1%

経常利益 986 316 47 △938 △95.1% △85.1%

当期純利益 966 569 287 △679 △70.2% △49.6%

1株当たり当期純利益(円)

※ 369.6 198.6 100.3 - - -

1株当たり配当金(円)

※ 0.00 0.00 0.00 - - -

売上高営業利益率 5.2% 2.1% 0.1% - - -

※注:当社は2012年6月1日付で1株を2株にする株式の分割を行っております。表の1株当たりの数値は、当該株式分割が前期(2012/3)の期首に行われたと仮定して、遡及計算した数値です。

経営成績、1株当たり指標に関する主要指標

第1章:

2013年3月期決算概要

Page 6: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

2012/3

期経常利益

定期旅客運送収入

貨物収入

不定期旅客運送収入

附帯事業収入

航空機燃料費等

空港使用料

航空機材費

整備費

人件費

その他

2013/3

期経常利益

4.2012年度経常利益増減の要因分析

【2012年度業績変動の要因分析(経常利益ベース)】

5

2,095

△381

△667

47

131 63

986

△942

(単位:百万円)

△635

△570

△329

第1章:

2013年3月期決算概要

297

Page 7: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

2012/3期 2013/3期前期比

増減

前期比

増減率

総資産 10,553 17,078 +6,525 +61.8%

自己資本 4,041 4,825 +783 +19.4%

自己資本比率 38.3% 28.3% △10.0pt -

有利子負債 3,571 8,562 +4,991 +139.7%

D/Eレシオ(有利子負債/自己資本) 0.9倍 1.8倍 - -

ROE(自己資本当期純利益率) 29.2% 6.5% - -

ROA(総資産当期純利益率) 10.7% 2.1% - -

6

(単位:百万円)

【2012年度財政状態変動の主な背景・要因】

<前期比較>

資産(流動資産)・設備投資による現預金の減少(固定資産)・航空機材購入による航空機材増加(固定資産)・トレーニングセンターリース契約による増加

(リース資産)

負債(流動・固定負債)・借入金、リース債務の増加

純資産・デリバティブ取引に係る繰延ヘッジ損益計上

(※注:)オペレーティングリース(解約不能分)について2012/3期

2013/3期・1年以内残高

2,086百万円

2,976百万円・1年超残高

6,310百万円

11,833百万円・合計未経過リース料

8,397百万円

14,809百万円

5.2012年度財政状態サマリー

財政状態に関する主要指標

第1章:

2013年3月期決算概要

Page 8: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 7

(単位:百万円)

営業キャッシュ・フロー

・新規路線就航の先行費用等による支出増加

投資活動によるキャッシュ・フロー

・航空機取得による支出増加

・ソフトウェア等の取得による支出増加

財務活動によるキャッシュ・フロー

・設備投資のための借入金増加による収入増加

【2012年度キャッシュフローの主な背景・要因】

6.2012年度キャッシュフローの状況

2012/3期 2013/3期前期比

増減

営業活動によるキャッシュフロー 783 △316 △1,099

投資活動によるキャッシュフロー △

2,151 △4,679 △2,528

財務活動によるキャッシュフロー 1,282 3,483 +2,201

現金及び現金同等物に係る換算差額 △ 12 19 +31

現金及び現金同等物の増減額 △98 △1,493 △1,394

現金及び現金同等物の期首残高 3,569 3,470 △98

現金及び現金同等物の期末残高 3,470 1,977 △1,493

設備投資額 2,344 6,066 +3,721

減価償却費 287 533 +245

航空機材賃借料 2,026 2,550 +524

EBITDA ※ 1,342 993 △349

EBITDAR

※ 3,369 3,544 174

※注:

EBITDA=税前利益+支払利息+減価償却費EBITDAR=税前利益+支払利息+減価償却費+航空機材賃借料という計算式です。

キャッシュフローに関する主要指標

第1章:

2013年3月期決算概要

Page 9: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

8

7.2013年度TOPICS

・・・・・・・・

8.2013年度航空運送事業(計画)

・・・・・・・・

P10

9.ドバイ価格・為替レート推移

・・・・・・・・

P11

10.2013年度業績予想サマリー

・・・・・・・・

P12

11.2013年度予想経常利益増減の要因分析

・・・・・・・・

P13

株式会社スターフライヤー(SFJ)

2013年3月期決算説明資料

第2章:

2014年3月期業績予想

Page 10: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 9

中期経営戦略のローリング

中期経営戦略(2013~2015)の基本方針

第2章:

2014年3月期業績予想

7.2013年度TOPICS

(2013年4月~2014年3月)

2013年3月末

●福岡-羽田線を増便(1日5→10往復)●関西-羽田線を増便(1日4→5往復)

6月 ●10号機導入予定、シャークレット仕様(当機以降)

9月 ●11号機導入予定

下期 ●12~14号機導入予定(一部は退役に伴う機体更新)●福岡-関西線就航予定(1日4往復)●羽田空港国際線発着枠の新規獲得を目指す

Page 11: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 10

8.2013年度航空運送事業(計画)

航空運送事業に関する主要指標

2013/3期(実績)

2014/3期(計画)

対前期比

輸送計画

旅客数 (千人) 1,179 1,751 +48.5%

座席キロ:ASK (百万席・キロ) 1,651 2,300 +39.3%

有償旅客キロ:RPK (百万人・キロ) 1,087 1,517 +39.6%

座席利用率:L/F (%) 65.8% 65.9 +0.1pt

運航計画

運航便数 (回) 15,952 22,291 +39.7%

運航距離 (千km) 14,111 18,927 +34.1%

運航時間 (時間) 24,231 34,036 +40.5%

各種指標

イールド

(円/人・キロ)

※1 17.2 17.3 +0.1円

ユニットレベニュー:RASK (円/座席・キロ)

※2 12.2 12.1 △0.1円

ユニットコスト:CASK (円/座席・キロ)

※2 12.2 12.0 △0.2円

期末機材数 (機) 9 10 +1機

期末従業員数 (人)

※3 654 763 +109人

イールド=旅客収入※1÷有償旅客キロ(RPK)

ユニットレベニュー=営業収入÷座席キロ(ASK)※2

ユニットコスト=営業費用÷座席キロ(ASK)※2

座席利用率=有償旅客キロ(RPK)÷座席キロ(ASK)

注1:

イールドの計算に用いている旅客収入には、コードシェアによる座席販売分を含みません。

注2:

ユニットレベニューおよびユニットコストの分母である座席キロ(ASK)には、コードシェアによる座席提供分を含みます。

注3:

期末従業員数は、他社から当社への出向者等を含んだ就業人員です。

第2章:

2014年3月期業績予想

Page 12: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 11

9.ドバイ価格・為替レート推移

2012年度平均(83円)2012年度平均(107ドル)

【ドバイ原油価格の推移】 【為替(US$)の推移】(単位:US$/バレル) (単位:円/US$)

2011年度平均(110ドル)

2011年度平均(79円)

2013年度想定(95円)

2013年度想定(110ドル)

【感応度】原油価格 (±1ドル/bbl)

57百万円原油価格(±1円/ドル)

72百万円円ドル(±1円/ドル)

24百万円

第2章:

2014年3月期業績予想

Page 13: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

2013/3期

(実績)

2014/3期

(予想)

前期比

増減前期比

増減率

営業収入 25,166 34,400 +9,233 +36.7%

営業利益 31 190 +158 +498.8%

経常利益 47 430 +382 +796.6%

当期純利益 287 510 +222 +77.3%

1株当たり当期純利益(円)

※ 100.3 178.0 - -

1株当たり配当金(円)

※ 0.00 0.00 - -

売上高営業利益率 0.1% 0.6% - -

12

(単位:百万円、%)

10.2013年度業績予想サマリー

【2013年度業績予想の主な背景・要因】

営業収入・福岡-羽田線、関西-羽田線の増便の寄与

(+12カ月)・北九州-釜山線の増便の寄与(+3カ月)・福岡-関西線の新規就航(下期予定)

営業利益、経常利益、当期純利益・新規路線就航の先行費用の解消

配当金・内部留保を確保する必要があると考えている

ため、今期も無配の見込み

※注:当社は2012年6月1日付で1株を2株にする株式の分割を行っております。表の1株当たりの数値は、当該株式分割が前期(2012/3)の期首に行われたと仮定して、遡及計算した数値です。

第2章:

2014年3月期業績予想

Page 14: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2013/3

期経常利益

定期旅客運送収入

貨物運送収入

不定期旅客収入

附帯事業収入

航空燃料費等

空港使用料

航空機材費

整備費

人件費

その他

2014/3

期経常利益

11.2013年度予想経常利益増減の要因分析

【2013年度業績予想の要因分析(経常利益ベース)】

13

430

△3,067

△1,243

47

△1,752

186679,281

44

(単位:百万円)

△1,118△568

△1,447

第2章:

2014年3月期業績予想

Page 15: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

14

APPENDIX (参考データ)

1.事業別の営業収入

・・・・・・・・

P15

2.月次利用率推移

・・・・・・・・

P16

3.2012年度就航率

・・・・・・・・

P21

4.2012年度定時出発率

・・・・・・・・

P22

株式会社スターフライヤー(SFJ)

2013年3月期決算説明資料

Page 16: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

定期旅客収入

93.3%

貨物運送収入

2.8%

不定期旅客運送

収入

0.3%附帯事業収入

3.7%

営業収入の内訳

21,373

23,468

19,000

20,000

21,000

22,000

23,000

24,000

2012/3 2013/3

定期旅客収入

566

697

0

200

400

600

800

2012/3 2013/3

貨物運送収入

637

934

0

200

400

600

800

1,000

2012/3 2013/3

附帯事業収入

定期旅客収入

94.7%

貨物運送収入

2.5%

不定期旅客運

送収入

0.0%附帯事業収入

2.8%

営業収入の内訳

15

1.事業別の営業収入

(2013/3期)(2012/3期)

(単位:百万円)

(単位:%)

(単位:百万円) (単位:百万円)

(単位:%)

APPENDIX

Page 17: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

40%

50%

60%

70%

80%

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月

利用率の月次推移(4路線※合計)

当期利用率 前期利用率

16

2.月次利用率推移

(4路線※合計)

※注1:

北九州-羽田、福岡-羽田、関空-羽田、北九州-釜山の4路線

※注2:

コードシェア分を除く数値

APPENDIX

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月 年度合計

提供座席キロ(千人・キロ) 124,043 140,226 127,853 140,842 143,364 130,755 142,422 134,014 145,408 143,264 131,574 147,533 1,651,298

有償旅客キロ(千人・キロ) 84,920 93,232 80,669 87,835 97,086 88,752 98,910 97,708 91,741 83,940 80,737 101,713 1,087,245

座席利用率(当期、%) 68.5% 66.5% 63.1% 62.4% 67.7% 67.9% 69.4% 72.9% 63.1% 58.6% 61.4% 68.9% 65.8%

座席利用率(前期、%) 67.6% 63.7% 57.1% 58.6% 70.7% 74.8% 71.0% 67.1% 63.8% 62.6% 58.8% 70.9% 65.8%

運航便数(便) 1,163 1,301 1,189 1,356 1,401 1,280 1,394 1,320 1,422 1,400 1,288 1,438 15,952

Page 18: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

40%

50%

60%

70%

80%

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月

利用率の月次推移(北九州-羽田線)

当期利用率 前期利用率

17

2.月次利用率推移

(北九州-羽田線)

※注: コードシェア分を除く数値

APPENDIX

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月 年度合計

提供座席キロ(千人・キロ) 73,695 86,370 76,405 83,297 84,363 74,504 82,934 76,981 85,988 84,452 77,816 86,143 972,951

有償旅客キロ(千人・キロ) 48,955 55,080 47,700 51,642 55,253 49,279 55,907 55,168 51,624 47,051 44,050 53,081 614,789

座席利用率(当期、%) 66.4% 63.8% 62.4% 62.0% 65.5% 66.1% 67.4% 71.7% 60.0% 55.7% 56.6% 61.6% 63.2%

座席利用率(前期、%) 67.1% 62.8% 55.8% 59.1% 69.4% 75.7% 73.3% 69.1% 67.7% 64.5% 60.8% 67.4% 65.9%

運航便数(便) 637 744 656 718 729 638 716 664 742 727 672 744 8,387

Page 19: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

40%

50%

60%

70%

80%

90%

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月

利用率の月次推移(福岡-羽田線)

当期利用率 前期利用率

18

2.月次利用率推移

(福岡-羽田線)

※注1:

福岡-羽田線は、2011年7月に就航

※注2:

福岡-羽田線でのコードシェアは行っていない

APPENDIX

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月 年度合計

提供座席キロ(千人・キロ) 44,378 47,426 45,346 47,338 47,432 44,971 47,351 45,483 47,495 46,745 42,691 48,906 555,563

有償旅客キロ(千人・キロ) 31,660 33,632 29,105 28,771 33,925 33,556 36,294 35,219 32,695 30,656 30,216 40,785 396,515

座席利用率(当期、%) 71.3% 70.9% 64.2% 60.8% 71.5% 74.6% 76.6% 77.4% 68.8% 65.6% 70.8% 83.4% 71.4%

座席利用率(前期、%) NA NA NA 56.5% 71.3% 72.9% 66.8% 64.4% 57.1% 59.1% 55.2% 76.7% 64.5%

運航便数(便) 292 310 297 310 310 293 310 298 310 305 280 320 3,635

Page 20: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月

利用率の月次推移(関西-羽田線)

当期利用率 前期利用率

19

2.月次利用率推移

(関西-羽田線)

※注: コードシェア分を除く数値

APPENDIX

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月 年度合計

提供座席キロ(千人・キロ) 5,970 6,429 6,102 6,428 6,272 5,960 6,436 5,982 6,202 6,182 5,777 6,599 74,340

有償旅客キロ(千人・キロ) 4,305 4,520 3,864 4,323 5,046 3,921 4,131 3,997 3,947 3,486 3,385 4,237 49,162

座席利用率(当期、%) 72.1% 70.3% 63.3% 67.3% 80.5% 65.8% 64.2% 66.8% 63.6% 56.4% 58.6% 64.2% 66.1%

座席利用率(前期、%) 75.9% 82.0% 84.5% 75.1% 92.7% 80.7% 76.3% 61.0% 64.7% 65.2% 60.7% 72.4% 72.3%

運航便数(便) 234 247 236 248 248 235 246 238 248 244 224 250 2,898

Page 21: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月

利用率の月次推移(北九州-釜山線)

当期利用率 前期利用率

20

2.月次利用率推移

(北九州-釜山線)

※注1:

北九州-釜山線は、2012年7月に就航

※注2:

北九州-釜山線でのコードシェアは行っていない

APPENDIX

2012/4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013/1月 2月 3月 年度合計

提供座席キロ(千人・キロ) NA NA NA 3,778 5,297 5,320 5,701 5,568 5,724 5,884 5,289 5,884 48,444

有償旅客キロ(千人・キロ) NA NA NA 3,099 2,862 1,997 2,577 3,324 3,476 2,747 3,087 3,610 26,779

座席利用率(当期、%) NA NA NA 82.0% 54.0% 37.5% 45.2% 59.7% 60.7% 46.7% 58.4% 61.4% 55.3%

座席利用率(前期、%) NA NA NA NA NA NA NA NA NA NA NA NA NA

運航便数(便) NA NA NA 80 114 114 122 120 122 124 112 124 1,032

Page 22: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

99.0%98.5%

96.0%

97.0%

98.0%

99.0%

100.0%

2012/3 2013/3

就航率

99.4%

99.2%

99.0%

99.2%99.3%

98.4%

99.7%

98.2%

98.4%

98.6%

98.8%

99.0%

99.2%

99.4%

99.6%

99.8%

A社 B社 C社 D社 E社 F社

21

(就航率)●

2012年度の就航率は98.5%と、目標とする99.5%を下回りました。天候悪化等の要因による欠航が発生しました。

3.2012年度就航率

(国内3路線合計)

(出所:

国土交通省「特定本邦航空運送事業者に関する航空輸送サービスに係る情報公開(平成24年度10-12月期)」)

SFJ

(就航率の比較)●

当社の2012年度10-12月期の就航率は、99.4%となり、目標としている99.5%をほぼ達成しました。継続して運航品質

の向上に努めます。

大手航空会社と比較しても遜色ない数字です。

当社 2012年度の就航率 2012年10-12月期における同業他社との比較

APPENDIX

Page 23: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

93.9%

94.5%

92.0%

92.5%

93.0%

93.5%

94.0%

94.5%

95.0%

2012/3 2013/3

定時出発率93.8% 94.4%

93.3% 92.5%

84.0%

90.6%92.6%

70%

75%

80%

85%

90%

95%

100%

A社 B社 C社 D社 E社 F社

22

(定時出発率)●

2012年度上期は、新規路線の就航等に伴い、定時出発率は

一時的な低下が起こりました。

● しかし下期の定時出発率は順調に推移しており、目標とする

95.0%に近い水準を達成することができました。

4.2012年度定時出発率

(国内3路線合計)

(定時出発率の比較)●

当社は、安全運航を徹底しており、2012年度10-12月期の定時出発率は93.8%となりました。目標としている95%は下回りましたが、様々な要因による遅延が発生しました。

ただし、大手航空会社と比較しても遜色ない数字です。

2012年10-12月期における同業他社との比較

SFJ

APPENDIX

当社 2012年度の定時出発率

(出所:

国土交通省「特定本邦航空運送事業者に関する航空輸送サービスに係る情報公開(平成24年度10-12月期)」)

Page 24: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

中期経営戦略(2013~2015) 説明資料

SFJ東証二部

証券コード:9206

株式会社スターフライヤー

Photo by Ichiro Kaneko

Page 25: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 24

【中期経営戦略の策定方針】当社の中期経営戦略は、3年ごとに中期経営戦略を策定し、環境変化に対応するため、中期経営戦略期

間中は1年毎に計画(定量情報)を見直すローリング方式といたします。

【中期経営戦略(2013~2015)の策定にあたって】

当社は、昨年12月に2002年12月の会社設立から10年を迎え、今年3月には2006年3月の初就航から7年

を迎えました。

この過程で航空自由化の進展、大手航空会社の破綻・再生、LCC参入、新幹線等の他交通機関との競

争激化といった業界環境の変化に加え、リーマンショック、燃料高騰、為替変動、デフレ経済の長期化等

の経済環境の変化、外交問題や疫病の流行、天災など、多くの経営環境の変化に対応してきました。

昨年11月に羽田空港国内線発着枠の追加配分が決定され、実際の運航が開始されたことから、当社は

これまでの事業規模の量的拡大を柱とする成長方針から、経営環境の変化に耐えうる経営基盤強化の

スピードアップを図る事業効率性に重点を置く質的向上を目指すこととします。

その中で、今一度、「感動のある航空会社」を事業理念として設立された当社のビジネスモデルの原点に

立ち返り、サービスコンセプトである「 上級のホスピタリティ」にさらに磨きをかけ、進化・成長できるよう

全社をあげて取り組みます。

ハイブリッド・エアラインの確立、そして進化

』~

Evolution And Growth、「原点回帰」

はじめに

24

Page 26: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 25

はじめに

◆ 経営基盤の強化

経営戦略・目標

・・・・・・・・

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

・・・・・・・・

2.戦略的営業体制の強化

・・・・・・・・

10

3.聖域なきコスト構造改革の推進

・・・・・・・・

11

4.高品質・高付加価値サービスの追求

・・・・・・・・

12

5.CSR経営の強化

・・・・・・・・

13

まとめ

・・・・・・・・

14

◆ 目標数値

航空運送事業に関する主要数値

・・・・・・・・

15

財務指標

・・・・・・・・

16

2015年度目標数値の要因分析(経常利益ベース)

・・・・・・・・

17

◆ APPENDIX(ご参考)

・・・・・・・・

18

目次

Page 27: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 26

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

経営戦略

~経営基盤の強化~

2.戦略的営業体制の強化

目標:

営業利益率

5%以上

<経営戦略・目標>

3.聖域なきコスト構造改革の推進

4.高品質・高付加価値サービスの追求

5.CSR経営の推進

目標:

RASK(※1)

12円後半

目標:

CASK(※2)

11円後半

目標:

就航率

99.5%

定時出発率

95.0%

JCSI評価(※3)国内航空業界1位

※1:RASK:

Revenue per Available Seat Km の略/

営業収入÷座席キロ(ASK、コードシェアを含む)

※2:CASK:

Cost per Available Seat Kmの略/

営業費用÷座席キロ(ASK、コードシェアを含む)

※3:(財)日本生産性本部サービス産業生産性協議会が公表する日本版顧客満足度指数

<経営基盤の強化>

Page 28: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 27

旅客運送事業

ⅰ)

既存就航空港を 大限活用した新規路線展開を推進し、路線ネットワークの拡充を図る

ⅱ)

チャーター便運航や夜間運航など24時間空港の有効活用を推進する

ⅲ)

全日本空輸㈱とのコードシェア等、戦略的アライアンスの深化を図る

ⅳ)

羽田空港国際線発着枠の獲得を目指すとともに、羽田と既存国内路線のネットワーク拡充を図る

航空貨物運送事業

ⅰ)

福山通運㈱とのアライアンス強化による貨物輸送量の拡大を図る

ⅱ)

全機体のコンテナ対応を早期に実現、貨物運送品質を向上させ、新規顧客開拓に取り組む

ⅲ)

新規路線開設による貨物輸送量の拡大を図り、収益の 大化に取り組む

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

(1)

航空運送事業

運航ネットワークを拡充し、スケールメリットを創出する

<経営基盤の強化>

Page 29: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 28

路線

年度実績 今期 計画

2012年度 2013年度 2014年度 2015年度

北九州-羽田線 12 12 12 12

関西-羽田線

(※1) 4 5 5 5

福岡-羽田線

(※1) 5 10 10 10

福岡-関西線

(※2) - 4 4 4

北九州-釜山線 2 2 2 2

その他(国内・国際線) - - 3 6

便数計

(往復) 23 33 36 39

年度末稼働機数 9 10 11 12

(注)

チャーター便運航を除く

※1:

2013年3月31日より増便

※2:

2013年度下期以降就航予定

(路線展開計画)

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

<経営基盤の強化>

(1)航空運送事業

① 旅客運送事業

~運航ネットワークの拡充~

Page 30: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 29

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

空港ハンドリング業務受託事業

国内外航空会社の空港ハンドリング業務の受託拡大に取り組み、経営資源の稼働を上げる

② その他

ⅰ)

これまで実績のある海外航空会社の総代理店業務の受託

ⅱ)

機体・機内モニター・機内誌を活用した広告宣伝業務、WEBの活用

ⅲ)

異業種とのアライアンスによるマイレージサービスの拡充

ⅳ)

専門技能者(運航乗務員・航空整備士)養成業務の受託、専門技能講習の受託等

(2)

附帯事業

<経営基盤の強化>

機材計画

ⅰ)

事業規模拡大および運航品質向上を目的に、2015年度末までに12機体制とする

ⅱ)

今後の導入機材は、燃費効率の良いA320シャークレット仕様とする

施設計画

ⅰ)

2013年度中に格納庫を建設し、整備品質・整備効率の向上を図る

ⅱ)

事業規模拡大に伴い、2013年度上半期中に本社事務所棟を増設

(3)

機材・施設計画

規模拡大に向けた、機材計画と施設計画を着実に進捗させる

Page 31: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 30

機材投資

事業規模拡大及び運航品質向上を目的に、順次導入

2015年度末までの12機体制確立を着実なものとする

導入予定時期 機体 取得 備考

2005年12月~2012年4月 1~7号機 リース 1~4号機

144席、5号機~

150席

2012年12月 8号機 購入 初購入機、ETOPS仕様、貨物コンテナ化(当機以降)

2013年3月 9号機 リース ETOPS仕様

2013年6月 10号機 リース シャークレット仕様(当機以降)

2013年9月 11号機 リース 1号機退役に伴う機体更新(2013年12月返却予定)

2013年度下期

12号機 リース 3号機退役に伴う機体更新(2014年2月返却予定)

13号機 購入 2号機退役に伴う機体更新(2014年4月返却予定)

14号機 未定

2014年度15号機 未定

16号機 購入 4号機退役に伴う機体更新(2015年2月返却予定)

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

(3)機材・施設計画

① 機材計画

~着実な進捗~

<経営基盤の強化>

Page 32: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 31

格納庫を新設し、事務所棟を増設(訓練センターは昨年10月より稼働)

格納庫

事務所棟

機材増に備え、機材の整備効率ならびに整備品質を高めるため、2013年度中に格納

庫を建設予定

人員増に備え、2013年度上半期中に北九州空港ターミナル地区内に増設予定

(3)機材・施設計画

② 施設計画

~着実な進捗~

(格納庫イメージ図)

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

<経営基盤の強化>

Page 33: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 32

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

財務規律の維持

財務規律は今後も継続し、自己資本比率、ROEの改善など株主利益の拡大に取り組む

キャッシュフロー経営の推進

路線別、事業別の採算管理ならびに部門別生産性指標による経営管理を通じた営業CFの 大化

金融機関との関係強化

コミットメントライン契約の継続など事業規模拡大に向けた資金需要に対応できる体制の構築

広報・IR活動の推進

ⅰ)

全てのステークホルダーを意識した広報IR活動の推進

ⅱ)

当社に対する正確な理解を得るための適時、適切なIR活動の推進

(4)

財務戦略

効率性を追求し、営業利益率5%以上を目指す

<経営基盤の強化>

Page 34: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 33

顧客マーケティング機能

② イールドマネージメント機能

運賃政策の機動的運用

マイレージサービスの拡充

⑤ 首都圏、関西圏を中心とした認知度向上を目的としたプロモーション

顧客セグメント別の商品・サービス開発(シニア、女性等)

2.戦略的営業体制の強化

(1)

営業企画機能の強化

① 首都圏、関西圏、福岡地区での新規法人開拓

旅行企画商品、広告宣伝商品等の販売力の強化

WEB航空券販売率の向上

(2)

法人営業、代理店営業、WEB販売の強化

機材稼働の向上と認知度向上を目的としたチャーター営業の強化

航空貨物路線・便数および貨物輸送品目・量の拡大(3)

チャーター営業、貨物営業の強化

RASK(ユニットレベニュー)12円後半への増加

<経営基盤の強化>

Page 35: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 34

夜間運航等による24時間空港の活用、チャーター便運航により機材稼働をさらに向上する

3.聖域なきコスト構造改革の推進

(1)

機材稼働向上

全社的に部門別業績管理指標を設定、事業効率改善のための経営管理を行う

権限委譲と若手人財登用を推進し、組織活性化を図る

運航乗務員訓練のSIM化(※1)、トレーニングセンターの有効活用による訓練効率の向上

既存就航空港を基本とした路線展開、ER“0”化(※2)等、地上業務要員の稼働向上

ITの活用、業務プロセスの改善を通じ、事業規模拡大に伴う間接業務要員を 小限に抑制

⑤ 羽田空港業務の一体化(第1ターミナルへの集約)による低コスト運営の推進

(2)

生産性の向上

※1:

運航乗務員の機種限定変更、機長昇格等において実機を使用せず、シミュレーターで訓練する方式。現在、許可申請手続き中。

※2:

運航整備における通常の飛行間地上点検整備作業において、運航乗務員による点検で可能とする方式。現在、許可申請手続き中。

国際線開設(2012/7北九州-釜山線)にあたって自社開発した予約系システムの国内線展開

方針は、今後の事業規模拡大スピードと戦略的アライアンス構築の観点から、再度検証する

(3)

自社システム開発

2012/12に初めての自社購入機を1機導入したが、購入機はリースと比較して、返却時の整備

コスト削減等によりキャッシュフローの大幅な改善が見込まれることから、今後2014/1

および2015/1に各1機(計2機)の自社購入機を予定しており、その確実な導入に向けて、プロ

ジェクト・ファイナンス、セールス・アンド・リースバック等の資金確保手段を構築する

(4)

航空機の購入

CASK(ユニットコスト)11円後半への低減

<経営基盤の強化>

Page 36: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 35

航空輸送業における安全運航は、社会的責務であり、当社の 大使命かつ事業基盤

安全運航のための知識教育、事例研究等による安全啓蒙教育や実務教育の充実を図る

教育施設として、トレーニングセンターや格納庫を効果的に活用

4.高品質・高付加価値サービスの追求

(1)

安全運航の堅持

定刻に出発し予定した時間に到着する定時性を重視し、運航品質目標の実現に取り組む

経年機の機体更新を順次進め、機材品質の維持・向上を図る

☆ 就航率:

99.5%

☆ 定時出発率:

95.0%

(2)

運航品質の向上

ハイブリッド・エアラインの確立と進化に向け、引き続き顧客サービス品質の向上を図る

JCSI(顧客満足度調査)評価において、国内航空業界第1位の維持を目指す

常にお客様の視点に立ち、顧客ニーズや社会環境の変化に応じたサービス・商品を開発

CS推進委員会、接遇向上委員会等の活動をPDCAサイクルで確実に推進

(3)

サービス品質の向上

<経営基盤の強化>

運航品質、サービス品質による他社との差別化

(4)ブランド構築・CS活動との連携によるブランド構築体制の強化を図る

・広報活動との連携を通じたブランド発信力の強化に取り組む

Page 37: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 36

地域の社会文化活動やイベント等へ積極的に参加

地元プロスポーツチームへの協賛、当社主催の航空教室やお仕事体験教室の開催

学校、企業、団体等からの会社見学等の積極的な受け入れ

地域文化や経済の活性化、教育振興につながる社会貢献を展開

5.CSR経営の強化

(1)

社会貢献

航空機運航におけるエコ・フライトの実施、燃費向上のための整備作業の実施

使用済み整備部品や機用品の確実な廃棄など環境保護対策の確実な実施

電気自動車の導入、電力消費量の削減、ペーパーレスへの取り組みなど自然環境保護を意識

(2)

環境対策

各種階層別教育、安全・保安教育、顧客サービス教育等の教育訓練体制の拡充

将来の航空産業発展に寄与できる人財開発に努める

福利厚生制度等の充実による社員の生活基盤向上

社員がいきいきと働けるワークライフバランスの推進

(3)

人財開発

<経営基盤の強化>

お客様の安心感、社会からの信頼性

Page 38: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 37

1.事業規模拡大に伴う効率性の追求

(1)航空運送事業

(2)機材・施設計画

(3)附帯事業

(4)財務戦略

2.戦略的営業体制の強化

(1)営業企画機能の強化

(2)法人営業、代理店営業、WEBの強化

(3)チャーター営業、貨物営業の強化

3.聖域なきコスト構造改革の推進

(1)機材稼働向上

(2)生産性の向上

(3)自社システム開発(再検証)

(4)航空機の購入

企業価値の向上、東証一部への早期指定、早期の株式配当実現への取り組み

ハイブリッド・エアラインの確立と進化に向けた、経営基盤の強化

6.まとめ

~中期経営戦略の全体像~

4.高品質・高付加価値サービスの追求

(1)安全運航の堅持

(2)運航品質の向上

(3)サービス品質の向上

(4)ブランド構築

5.CSR経営の強化

(1)社会貢献

(2)環境対策

(3)人財開発

Page 39: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 38

7.航空運送事業に関する主要指標

(目標数値)

※注1:

この表に記載されている座席キロ:ASKは、コードシェア分を含んだベースの数値です。注2:

座席利用率(L/F)=

有償旅客キロ:RPK/座席キロ:ASK(コードシェア分を除いたもの)という計算式です。注3:

イールド=旅客収入(コードシェアによる座席販売分を除く)/有償旅客キロ:RPKという計算式です。注4:

ユニットレベニュー= 営業収入/座席キロ:ASK(コードシェア分を含んだもの)ユニットコスト

営業費用/座席キロ:ASK(コードシェア分を含んだもの)

という計算式です。

注5:

期末従業員数は、他社から当社への出向者等を含んだ就業人員です。

2013年度

(計画)

2015年度

(計画)

輸送計画

旅客数 (千人) 1,751 1,921座席キロ:ASK (百万席・キロ)

※1 2,844 2,984有償旅客キロ:RPK (百万人・キロ) 1,517 1,663座席利用率:L/F (%)

※2 65.9% 66.1%運航計画

運航便数 (便) 22,291 23,970運航距離 (千km) 18,927 20,442運航時間 (時間) 34,036 35,924

各種指標

イールド

(円/人・キロ)

※3 17.3 17.6ユニットレベニュー:RASK (円/座席・キロ)

※4 12.1 12.5ユニットコスト:CASK (円/座席・キロ)

※4 12.0 11.9年度末稼働機数 (機) 10 12期末従業員数 (人)

※5 763 786

イールド=旅客収入※1÷有償旅客キロ(RPK)

ユニットレベニュー=営業収入÷座席キロ(ASK)

ユニットコスト=営業費用÷座席キロ(ASK)

座席利用率=有償旅客キロ(RPK)÷座席キロ(ASK)

<目標数値>

Page 40: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 39

8.財務指標

(目標数値)

※注1:

当社は2012年6月1日付で1株を2株にする株式の分割を行っております。表の1株当たりの数値は、当該株式分割が前期(2012/3)の期首に行われたと仮定して、遡及計算した数値です。

注2:

D/Eレシオ=有利子負債(借入金+リース債務)/純資産です。

2013年度

(計画)

2015年度

(計画)

営業収入 (百万円) 34,400 37,200

営業利益 (百万円) 190 1,850

経常利益 (百万円) 430 1,800

当期純利益 (百万円) 510 1,700

1株当たり当期純利益 (円)

※1 178.0 606.2

1株当たり配当金 (円)

※1 0.00 未定

売上高営業利益率 (%)

※2 0.6% 5.1%

自己資本比率 (%) 22.5% 29.4%

D/Eレシオ

(倍)

※2 2.7倍 1.8倍

ROA(総資産当期純利益率) 2.6% 6.4%

ROE(純資産当期純利益率) 10.5% 24.9%

ドバイ原油価格(ドル) 110 110

円ドル為替レート(円) 95 95

【2015年度原油・為替感応度の見込み】

原油価格 (±1ドル/bbl)

60百万円原油価格(±1円/ドル)

70百万円円ドル(±1円/ドル)

40百万円(※ヘッジ除く)

<目標数値>

Page 41: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

2014/3

期経常利益

定期旅客運送収入

貨物運送収入

不定期旅客運送収入

附帯事業収入

航空燃料費

航空機材費

その他

2016/3

期経常利益

9.2015年度予想経常利益増減の要因分析

【2015年度目標数値の要因分析(経常利益ベース)】

40

1,800△1,368

430

△402

△128

1042,564340

(単位:百万円)

260

<目標数値>

Page 42: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 41

APPENDIX (参考データ)

1.中期経営戦略の位置付け

2.スターフライヤーの企業概要

Page 43: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料 42

12 11 11 11 11 12 12 12 12 12

4 4 4 4 4 4 5 5 5

5 5

10 10 10

4 4 4

2

2 2 23

6

34 4

56

910

1112

4

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

2007/3 2008/3 2009/3 2010/3 2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3

0

2

4

6

8

10

12

14北九州-羽田線(左) 関空-羽田線(左)

福岡-羽田線(左) 福岡-関西線(左)

北九州-釜山線(左) その他国内・国際線(左)

機材数(右)

(単位:往復) (単位:機)

中期経営戦略の位置付け

2006/3

北九州-羽田線就航 2011/7

福岡-羽田線就航2007/9

関西-羽田線就航定期便

不定期便

2008/8福山通運と提携し、

航空貨物事業を開始

2010/6非稼働日(日、月)の輸送を開始

子会社

2008/10スターフライヤービジネスサービス

(予約・受付のコールセンター業務)設立

2010/12スターフライヤーフロンティア

(国際線旅客ハンドリング業務)設立

路線別運航便数、および機材数の推移と計画

2008/9北九州-仁川線

2009/11北九州-香港線

2011/2羽田-仁川線関空-仁川線

2011/3北九州-釜山線関空-釜山線

貨物

2007/6

ANAとコードシェア開始(北九州-羽田線)

2008/11

ANAとコードシェア開始(関西-羽田線)

2012/7

北九州-釜山線就航

中期経営戦略の対象期間

2012/10北九州-済州線

今年度

2013/3

福岡-羽田線増便

2013/3

関西-羽田線増便

2013年度下期

福岡-関西線(予定)

2013年度以降福山通運とのアライアンス強化

2013/3宮崎-釜山線・山口宇部-仁川線

2012/11北九州-那覇線

1215 15 15

15

21

23

3336

39

定期便運航路線数合計(左)

<APPENDIX>

2013年度上期北九州-グアム線(予定)

Page 44: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

株式会社スターフライヤー(SFJ) 2013年3月期決算説明資料

スターフライヤーの企業概要

当社および非連結子会社2社のグループ編成で、航空運送事業と附帯事業を展開。

● 北九州-釜山線(1日

2往復)

[海外空港]

北九州-釜山線

2往復

4便

その他羽田空港

(24時間空港)福岡空港

関西空港

(24時間空港)

北九州空港

(24時間空港)

[国内空港]

福岡-羽田線

10往復

20便北九州-羽田線

12往復

24便

関西-羽田線

5往復

10便

定期旅客運送事業

航空貨物運送事業

不定期旅客(チャーター)

運送事業

43

釜山空港

(1日 5往復)

(1日 10往復)

<APPENDIX>

Page 45: 2013年3月期 決算説明資料daiwair.webcdn.stream.ne.jp/...2013年3月期 決算説明資料 SFJ 東証二部 証券コード:9206 2013年5月15日(水) 株式会社スターフライヤー

44

当資料に関する免責事項

当資料に掲載している株主・投資家の皆さまをはじめとする全てのステークホルダー向け情報は、当社の経営戦略や事業活動、財務状況に関する情報を公正かつ適時適切に開示し、その内容を的確に理解して頂くことを目的としておりますが、内容についていかなる表明・保証を行うものでもありません。

当資料に掲載している情報のうち過去または現在の事実に関するもの以外のものは、現在入手可能な情報に基づく当社の将来の見通しであります。当社の主要事業である航空運送事業には、空港使用料、燃料税等、当社の経営努力では管理不可能な公的負担コストが伴います。また、当社が事業活動を行っている市場は状況変化が激しく、技術、需要、価格、経済環境の動向、外国為替レートの変動、その他多くの要因により急激な変化が発生する可能性があります。従って、将来、実際に公表される業績等はこれらの種々の要素によって変動する可能性があり、当社は皆様が当資料の情報を使用されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。

なお、当社は、新たな情報や将来の事象により、当資料に掲載された将来の見通しを修正して公表する義務を負うものでもありません。また、当資料においては、当社が証券取引所等に開示している情報の全てが掲載されていない場合または開示している情報とは異なった表現がなされている場合があり、予告なしに内容を変更し、または削除する場合もありますので、あらかじめご承知おきください。

当資料への情報の掲載は、投資勧誘を目的にしたものではありません。実際に投資を行う際は、当資料の情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、投資に関するご決定は皆様自身のご判断で行うようお願いいたします。