20140315 lt

29
CLR/H WF の紹介 小尾 智之(Ahf

Upload: tomoyuki-obi

Post on 12-Jul-2015

347 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20140315 lt

CLR/H や WF の紹介

小尾 智之(Ahf)

Page 2: 20140315 lt

self introduction

VB 使い CLR/H スタッフ

てすとぶろぐ http://blogahf.blogspot.jp/

@twit_ahf

Tomoyuki.Obi @IT エンジニアライフ 地方からの戯言

プロレス好き DDT / BJW / K-DOJO みちのくプロレス

Page 3: 20140315 lt

http://atnd.org/events/48604

Page 4: 20140315 lt

CLR/H の紹介

http://clr-h.jp

北海道・札幌を拠点として活動する 技術系コミュニティ

Microsoft 成分多めですが 特に限定はしておらずなんでもありの 「ゆるゆる」コミュニティです

Page 5: 20140315 lt

CLR/H の風景

年に一度、広い意味でやる気を出します

Page 6: 20140315 lt

札幌に来た際は CLR/H にも 遊びに来てください

Page 7: 20140315 lt

さて

Page 8: 20140315 lt

WF

Page 9: 20140315 lt

.NET の中でも圧倒的に

人気のなさを誇る技術に Workflow Foundation があります

初登場は .NET 3.0 と同時なのですが

圧倒的なまでの興味のもたれなさです。

Page 10: 20140315 lt

そもそも WF ってなにさ?

Page 11: 20140315 lt

シーケンス

Page 12: 20140315 lt

フローチャート

Page 13: 20140315 lt

ステートマシン

Page 14: 20140315 lt

簡単に言えば ビジュアライズされた図の 組合せでアプリを作れる .NET 標準の仕組みです

Page 15: 20140315 lt

こんな感じに

書類申請フローを作ったり

Page 16: 20140315 lt

インテリセンスも自作可能!

Page 17: 20140315 lt

有償版 Visual Studio がなくても

Page 18: 20140315 lt

Express 環境だけでもこんな感じに作れる

Page 19: 20140315 lt

http://wfdesignerexpress.codeplex.com/

Page 20: 20140315 lt

最大の特徴

Page 21: 20140315 lt

「非」開発者向け

Page 22: 20140315 lt

コード書いた方が早い

Page 23: 20140315 lt

じゃあどう使う?

Page 24: 20140315 lt

DevOps?

Page 25: 20140315 lt

アリ

Page 26: 20140315 lt

書類申請?

Page 27: 20140315 lt

結構アリ

Page 28: 20140315 lt

WF の使い道

• 開発者以外に「制御」を作成させる –コード以外で作成できる簡易手段

–デザイナー部さえ配布すればOK

–作成した結果は xaml ファイルになる

• 業務フローをそのままアプリに –上流工程の人に作ってもらえ(

Page 29: 20140315 lt

ご清聴ありがとうございました