チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)...

18
プロジェクト Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. プロジェクト グロースエ チケット駆動で トチームを加速せよトチームを加速せよエクスパートナーズ(株)

Upload: growth-xpartners-incorporated

Post on 28-Nov-2014

872 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

2014年5月14日に開催されたソフトウェア開発環境展のアトラシアンブースに於いて行いましたプレゼンテーション「チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ! 」の資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

プロジェクトチーム

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

プロジェクトチームグロースエクスパートナーズ(株)

チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!プロジェクトチームを加速せよ!

グロースエクスパートナーズ(株)

Page 2: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とは?• チケット駆動開発 (ticketdevelopment; TiDD) 法の一種で、作業をタスクに分割しTracking System/バグ管理システム)のチケットに割り当てて管理を行う開発スタイル。細

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

ットに割り当てて管理を行う開発スタイル。細かな修正作業の多い従来開発の中で生まれたが、アジャイル開発との親和性が高いことから、エクストリーム・プログラミングをはじめとするアジャイル開発でも実践されている。

チケット駆動とは?(ticket-driven

) とは、プログラム開発手法の一種で、作業をタスクに分割しBTS(Bug

/バグ管理システム)のチケットに割り当てて管理を行う開発スタイル。細ットに割り当てて管理を行う開発スタイル。細かな修正作業の多い従来開発の中で生まれたが、アジャイル開発との親和性が高いことから、エクストリーム・プログラミングをはじめとするアジャイル開発でも実践されている。

1

Page 3: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とは?• チケットは「コト」

–プロジェクト実施上のタスク

–バグ

–ユーザーからの問合せ

–発生した障害(インシデント)

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

–発生した障害(インシデント)

–などなど

チケット駆動とは?

プロジェクト実施上のタスク

発生した障害(インシデント)発生した障害(インシデント)

2

Page 4: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とは?• チケットを中心にチームで仕事を行う

何を?

誰が?

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

チケット次は何をす

べき?

何を?

いま、どういう状態?

チケット駆動とは?チケットを中心にチームで仕事を行う

誰が?

優先度は?

3

チケット

優先度は?

期限は?

見積は?

Page 5: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とは?• チケットをバケツにいれる

–BTS/ITSを利用しよう

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

BTS

チケット駆動とは?チケットをバケツにいれる

4

A確認中

A実施中

Page 6: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とWBS• 特徴:管理単位がチケット

–個人単位で情報の更新が可能

–プロジェクトの状況はタグ別リスト(優先順位、担当者、ステータス、種別» カンバンは非常にお勧め

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

» カンバンは非常にお勧め

–あとは量で把握する» 見積もりを個別でいれても

• いまどきEXCEL(リスト)はないですよね?

WBS単位がチケット

個人単位で情報の更新が可能

プロジェクトの状況はタグ別リスト(優先順位、担当者、ステータス、種別…)で見る

見積もりを個別でいれてもいい

(リスト)はないですよね?

5

Page 7: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とWBS• ガントチャートとの対比

–WBS(Work Breakdown Structureケット同士の関係性が管理しにくい

–時間軸での一覧性に欠ける

–よって、日程的な全体感が見渡しにくい

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

–よって、日程的な全体感が見渡しにくい

WBSガントチャートとの対比

Work Breakdown Structure)に比べるとチケット同士の関係性が管理しにくい

時間軸での一覧性に欠ける

よって、日程的な全体感が見渡しにくいよって、日程的な全体感が見渡しにくい

6

Page 8: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とWBS• ガントチャートはトップダウン

–やるべき作業を全て洗い出し、それを計画として完成させる

• チケットはボトムアップ

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• チケットはボトムアップ–やるべき作業が出てきたら、それを溜めておいて、

いつやるかを順次決めていく

WBSガントチャートはトップダウン

やるべき作業を全て洗い出し、それを計画として完

チケットはボトムアップチケットはボトムアップやるべき作業が出てきたら、それを溜めておいて、いつやるかを順次決めていく

7

Page 9: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

チケット駆動とWBS• 最適なのは「どんどんを期間内に優先順位を決めながら–優先順位の組み替えを都度やる

–あらかじめ分かっている長期的な予定を正確に立てるならガントチャート

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

るならガントチャート» 長期になると、単に作業量だけではなくて日程的な前後関

係の調整が必須になるため

–バグとか問合せは最適

WBS最適なのは「どんどんタスクが出てきて、それを期間内に優先順位を決めながらこなす」

優先順位の組み替えを都度やる

あらかじめ分かっている長期的な予定を正確に立て

長期になると、単に作業量だけではなくて日程的な前後関ため

8

Page 10: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRA• JIRAは課題管理ツール

–Redmine、Trac、Mantis

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

は課題管理ツールMantisとかと一緒

9

Page 11: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!• 構築した人がいなくなると管理できない

–OSSを最初に入れた人が異動してしまった

–管理画面が充実してて欲しい

JIRAなら

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• JIRAなら–使やすい管理画面でユーザー登録や権限管理

–ビジュアルなフロー管理が可能

した人がいなくなると管理できないを最初に入れた人が異動してしまった

欲しい

使やすい管理画面でユーザー登録や権限管理

フロー管理が可能

10

Page 12: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!• 会社の標準として導入したい

–OSSから乗り換えたい

–作り込んでいたツールから乗り換えたい

–内部統制とかセキュリティとか気に

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• JIRAなら–商用製品ならではのサポート体制

–細かな権限管理が対応可能

–変更履歴の管理

会社の標準として導入したい

いたツールから乗り換えたい

内部統制とかセキュリティとか気になる

製品ならではのサポート体制

細かな権限管理が対応可能

11

Page 13: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!• 開発者以外にも使わせたい

–保守やデザインチームにも使わせたい

–使いやすい画面が欲しい

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• JIRAなら–デザインルールに基づく画面

–必要な項目だけに絞った画面

–JIRA Captureによるビジュアルなチケット登録

開発者以外にも使わせたい保守やデザインチームにも使わせ

欲しい

デザインルールに基づく画面

必要な項目だけに絞った画面

によるビジュアルな

12

Page 14: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!• スクラムでオンラインツールを使いたい–タスクカンバンやバックログを

いたい

–チームが拠点分散している

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

–チームが拠点分散しているれない

• JIRAなら–JIRA Agileの導入で、スプリント

計画から活用可能

スクラムでオンラインツールを

タスクカンバンやバックログを使

チームが拠点分散している/紙を貼チームが拠点分散している/紙を貼

の導入で、スプリント

13

Page 15: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!• VCSやCIツールとも連携したい

–チケットから構成管理やリリース状況まで追跡を可能にしたい

–OSSで個別に導入したけど連携が大変

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• JIRAなら–アトラシアンファミリーであれば簡単に連携

» Stash(git) + Bamboo

ツールとも連携したいチケットから構成管理やリリース状況まで追跡を可

に導入したけど連携が大変

アトラシアンファミリーであれば簡単に連携

14

Page 16: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

JIRAで解決!

課題 ソースコード

v1 済☑タスクA☑タスクB

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

v2 未☑タスクC☑タスクD□タスクE

残□タスクF□タスクG□タスクH

v1

v2.b2

v2.b1

ソースコード モジュール 実行環境

v1

☑タスクA☑タスクB

本番

検証

15

15

v1

v2.b1

v2.b2

☑タスクC☑タスクD

☑タスクC

受入T

開発

検証

Page 17: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

デモ• ITS/BTS・Git・CI連携

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

連携

16

Page 18: チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)

サマリ• チケット駆動

–チケットを中心に仕事をする

–WBS(トップダウン)とは異なり、ボトムアップでの方法に向いてる

Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved.

• JIRA–OSS >> JIRA > 作り込んだ製品

–開発ツールとして洗練されている

–アジャイルだけではなく、ウォーターフォールでも

中心に仕事をする

トップダウン)とは異なり、ボトムアップでの

作り込んだ製品|従来のAPM

開発ツールとして洗練されている

アジャイルだけではなく、ウォーターフォールでも

17