2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

10
地地地地地 地地地地地地地地地地地地 地地地地 地地地地地地 地地 地地

Upload: takuya-nozu

Post on 16-Jan-2017

105 views

Category:

Education


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

地域密着型

子ども向け本お薦めアプリ

「なによも?」

  図書館アプリ「なによも?」

Page 2: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

アジェンダ

・はじめに 

・きっかけ・アプリの特長・しくみ・取り組み方・今後の取り組み

課題解決策

データのこと関係者のこと

Page 3: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

はじめにCode for IKOMA のメンバーを中心とした有志。メンバーは子持ち。自分の子どもにも使ってもらえればと名乗りをあげる。

メンバー紹介

Hello !

Page 4: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

きっかけ• iko mama papa アプリ開発ハッカソン (2015/3/1)

(困っていること)子どもに本をたくさん読んでほしい!!でも、どんな本を選べばよいかわからない

課題

最優秀賞アイデア!

生駒の子どもに特化したアプリを作れないか?

~生駒市主催~

Page 5: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

アプリの特長 解決策

図書館司書や学校がおススメする本

?メインユーザー?

本を読みたい、けどどれを読めばよいかわからない子ども(~中学生)蔵書リアルタイム表示

本の表紙を表示

① 自分にあった本を

② まず生駒図書館から

③ 直感的に探せる 「なによも?」と思った、今すぐに本を見つけて、最寄りの図書館に行きたくなるアプリ

Page 6: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

しくみ

司書おすすめリストは1年越しのラブコールでオープンデータ化が実現!

・表紙画像データ・購入動線・売上げランキング

楽天API

基本API おすすめ機能

データのこと

・最寄り図書館 蔵書有無・市内全図書館のカバー率・ WEB 予約ページ遷移

カーリルAPI

・生駒市図書館お薦め本オープンデータ・司書オススメコメント・ DKAN で code for ikoma から公開

図書館司書オススメ

本メンバーが学校にヒヤリングして回り、データ収集

学校オススメ

Page 7: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

取り組み方

課題元生駒市民パパママ

こどもユーザー

幼保小中学校

生駒市長生駒市役所

関係者

関係者のこと

おはなしの会などボランティア団体

図書館司書

Page 8: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

今後の取り組み •学校オススメ機能の充実 現在は生駒図書館司書オススメと数校の学校のみだが、

  生駒市内全学校のおススメ情報を元にお薦めしていきたい。

  自分の通ってる学校(幼稚園 /保育園含 ) や通いたい学校名が

  表示されることでその本が読みたくなる!

季節や地域のイベント 学習 季節毎のイベントや地域のイベントや風習を適切な時期に

  お薦めしていく。

個人の嗜好に合った本をお薦め 個人の読書履歴を元にお薦め

アプリについて

Page 9: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

今後の取り組み •まず、生駒市内で運用ベースにのせる

•プログラム ( コード ) をOPENにして他地域の

IT に強い団体 (code for など ) に利用してもらえるようにする

けいかく

Page 10: 2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」

  図書館アプリ「なによも?」