2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会...

10
2016 年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会 協力:公益財団法人松山観光コンベンション協会 開催日:2016 年 10 月 8 日(土),9 日(日) /会場:ひめぎんホール 予稿集代:会員=4,000 円(今年度の学生証持参の場合は 2,000 円) 一般=5,000 円 懇親会費:3,000 円 参加申込:大会当日受付でお申し出ください連絡先:090-1999-3315(当日のみ) ■■■お 知 ら せ■■■ 参加の際には予稿集の購入が必要となります。また,会員の方は会員証を必ずご持参ください。 〔第1日〕 10月8日(土) 代議員懇談会 多目的室 9:00~10:00 特別プログラム パネルディスカッション(入場無料) 真珠の間(B) 10:00~11:45 開会式 真珠の間(A) 12:40~13:00 来賓挨拶 野志 克仁氏 (松山市長 ) 会長挨拶 伊東 祐郎 (日本語教育学会会長) 司会 谷部 弘子 (大会委員長) パネルセッション 真珠の間(A),真珠の間(B) 13:10~17:30 懇親会 レストランオレンジ 17:50~19:30 〔第1日:同時開催のイベント〕 わかば・コンシェルジュ(詳細は p.7 参照) 真珠の間ロビー 11:45~13:20 教材紹介コーナー (入場無料/詳細は p.7 参照) 第 2,第 3 会議室 11:50~12:30 わかばさんいらっしゃい(詳細は p.7 参照) 第 1 会議室 12:00~12:30 【特別プログラム パネルディスカッション】 《会場》2 階 真珠の間(B) 10:00~11:45 人をつくり文化をつなぐ俳句の魅力 高山佳子(松山市教育委員会)中西淳(愛媛大学)菅長理恵(東京外国語大学)浜田麻里(京都教育大学) 【パネルセッション】 《第 1 会場》2 階 真珠の間(A) ① 13:10~15:10 単語認知研究が日本語教育研究にどう活かされるか 費暁東(中国・北京外国語大学)蔡鳳香(中国・寧波大学外国語学院)当銘盛之(広島大学)柳本大地(広島大学大学院生) ② 15:30~17:30 新しい日本語会話テスト「JOPT」 鎌田修(南山大学)嶋田和子(アクラス日本語教育研究所)伊東祐郎(東京外国語大学)李在鎬(早稲田大学) 《第 2 会場》2 階 真珠の間(B) ③ 13:10~15:10 海外における日本語関連行事のこれからについて ―韓国における大学生ディベート大会の活動実践を例に― 藤美帆(広島修道大学)諏訪昭宏(韓国・釜山外国語大学)鈴木啓孝(韓国・東義大学校)岩崎浩与司(早稲田大学) 1

Upload: others

Post on 10-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

2016 年度 日本語教育学会秋季大会

主催:公益社団法人日本語教育学会

後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

協力:公益財団法人松山観光コンベンション協会

開催日:2016 年 10 月 8 日(土),9 日(日) /会場:ひめぎんホール

予稿集代:会員=4,000 円(今年度の学生証持参の場合は 2,000 円) 一般=5,000 円

懇親会費:3,000 円

参加申込:大会当日受付でお申し出ください/連絡先:090-1999-3315(当日のみ)

■■■お 知 ら せ■■■

参加の際には予稿集の購入が必要となります。また,会員の方は会員証を必ずご持参ください。

〔第1日〕 10月8日(土) 代議員懇談会 多目的室 9:00~10:00

特別プログラム パネルディスカッション(入場無料) 真珠の間(B) 10:00~11:45

開会式 真珠の間(A) 12:40~13:00

来賓挨拶 野志 克仁氏 (松山市長)

会長挨拶 伊東 祐郎 (日本語教育学会会長)

司会 谷部 弘子 (大会委員長)

パネルセッション 真珠の間(A),真珠の間(B) 13:10~17:30

懇親会 レストランオレンジ 17:50~19:30

〔第1日:同時開催のイベント〕 わかば・コンシェルジュ(詳細は p.7 参照) 真珠の間ロビー 11:45~13:20

教材紹介コーナー (入場無料/詳細は p.7 参照) 第 2,第 3 会議室 11:50~12:30

わかばさんいらっしゃい(詳細は p.7 参照) 第 1 会議室 12:00~12:30

【特別プログラム パネルディスカッション】

《会場》2 階 真珠の間(B)

10:00~11:45 人をつくり文化をつなぐ俳句の魅力

高山佳子(松山市教育委員会),中西淳(愛媛大学),

菅長理恵(東京外国語大学),浜田麻里(京都教育大学)

【パネルセッション】

《第 1 会場》2 階 真珠の間(A)

① 13:10~15:10 単語認知研究が日本語教育研究にどう活かされるか

費暁東(中国・北京外国語大学),蔡鳳香(中国・寧波大学外国語学院),

当銘盛之(広島大学),柳本大地(広島大学大学院生)

② 15:30~17:30 新しい日本語会話テスト「JOPT」

鎌田修(南山大学),嶋田和子(アクラス日本語教育研究所),

伊東祐郎(東京外国語大学),李在鎬(早稲田大学)

《第 2 会場》2 階 真珠の間(B)

③ 13:10~15:10 海外における日本語関連行事のこれからについて

―韓国における大学生ディベート大会の活動実践を例に―

藤美帆(広島修道大学),諏訪昭宏(韓国・釜山外国語大学),

鈴木啓孝(韓国・東義大学校),岩崎浩与司(早稲田大学)

1

Page 2: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

④ 15:30~17:30 日本語教育の社会実装に向けた日本語教員の役割

―多分野との連携事例から見えてくること―

宮島良子(名古屋大学),衣川隆生(同),金村久美(名古屋経済大学), 佐藤綾(福井大学)

〔第2日〕 10月9日(日)

口頭発表 多目的室,第 6 会議室,第 8 会議室 9:30~16:00

ポスター発表 第 1 会議室,第 2 会議室 9:20~16:20

デモンストレーション発表 第 3 会議室 9:20~16:20

〔第2日:同時開催のイベント〕 わかば・コンシェルジュ(詳細は p.7 参照) 展示コーナー 8:45~13:20

ぷらさ da わかば(詳細は p.8 参照) 第 7 会議室前ロビー 12:10~13:20

調査研究推進委員会活動報告会(詳細は p.8 参照) 第 6 会議室 12:10~12:50

【口頭発表】

《第 1 会場》1 階 多目的室

① 9:30~10:00 外来語導入の視点からのやさしい日本語ニュースの検討

―消えた語,現れた語,変わらない語― 近藤めぐみ(タイ・チュラーロンコーン大学)

② 10:10~10:40 日本語雑談会話における話題の関連性を示すメタ言語的表現に関する

一考察 田中奈緒美(島根大学)

③ 10:50~11:20 中国語を母語とする上級日本語学習者の「名詞+動詞」コロケーションの

使用―YNU 書き言葉コーパスの分析を通して― 劉瑞利(お茶の水女子大学大学院生)

④ 11:30~12:00 中国人学習者の「けっこう」の誤解と誤用の要因に関する考察

―日本と中国の教科書の比較を通して― 張琳(東洋大学大学院生)

⑤ 13:30~14:00 語りにおける話し始めと話し終わりの表現 三枝令子(一橋大学)

⑥ 14:10~14:40 ツモリが伝える対立

―なぜ「行くつもり?」は「行ってはいけない」を伝えうるのか― 近藤優美子(京都外国語大学)

⑦ 14:50~15:20 国語辞典における形容詞「ク形」の取り扱いをめぐって 加藤佳寿美(岡山大学大学院生)

⑧ 15:30~16:00 「し始めた」と「し始めたところだ」

―その意味と使用場面の関わり― 帖佐幸樹(広島大学大学院生)

《第 2 会場》3 階 第 6 会議室

⑨ 9:30~10:00 ピア・レスポンスのよりよい教室環境デザインを目指して

―チームティーチングでピア・レスポンスを実践する教師のインタビューから―

藤田百子(早稲田大学),柴田幸子(大東文化大学),伊藤奈津美(早稲田大学)

2

Page 3: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

⑩ 10:10~10:40 学術的文章のピア・リーディングにおける読解課題の設計に関する一考察

田中啓行(国立国語研究所),霍沁宇(一橋大学大学院生),胡方方(同),

石黒圭(国立国語研究所)

⑪ 10:50~11:20 クリティカルペダゴジーの視点に立ったコースデザインとその実践報告 新里瑠美子(米国・ジョージア工科大学)

⑫ 11:30~12:00 日本語教師間の教育実践の共有化に向けて

―ティーチング・ポートフォリオ作成におけるペア・メンタリングの効果― 加藤由香里(名古屋外国語大学)

⑬ 13:30~14:00 タイで教師間協働を経験している熟練日本語教師の協働観を構成する

仕事観と指導観―経年調査による構成概念の理論的飽和化― 中山英治(大阪産業大学)

⑭ 14:10~14:40 中国人日本語専攻学習者における学習動機の変化 王俊(東北大学大学院生)

⑮ 14:50~15:20 学部学生の日本語教員養成コースへの参加過程と意識変容

―多様な学びに注目して― 三枝優子(文教大学)

⑯ 15:30~16:00 中堅タイ人日本語教師 X のビリーフを探る

―形成・変容とその要因―

小澤伊久美(国際基督教大学),坪根由香里(大阪観光大学),

八田直美(国際交流基金),内田陽子(台湾・交流協会)

《第 3 会場》3 階 第 8 会議室

⑰ 9:30~10:00 介護施設のアルバイト場面における作業内容とやりとりの分析

―中国人介護留学生を対象に― 大場美和子(昭和女子大学)

⑱ 10:10~10:40 わかりやすい介護用語を目指して

遠藤織枝(にほんごの会企業組合),三枝令子(一橋大学)

⑲ 10:50~11:20 外国人介護人材の「コミュニケーション力」再考

―EPA 候補者受入れ施設をフィールドとして― 小川美香(国際医療福祉大学)

⑳ 11:30~12:00 熊本地震の事例にみる日本語教育の課題

本田明子(立命館アジア太平洋大学),石村文恵(同),板井芳江(同),

板橋民子(同),井上佳子(同),岩本穣志(同),加藤みゆき(同),

小森千佳江(同),住田環(同),戸坂弥寿美(同),豊田真規(同),

廣津公子(同),山内美穂(同),渡辺若菜(同)

㉑ 13:30~14:00 小学校配布プリントにおける暗黙的な「日本の学校カルチャー」の分析

―外国人保護者に対する日本語支援の視点から― 李暁燕(九州大学)

㉒ 14:10~14:40 60 年代中国の大学日本語専攻精読教科書の教育思想

―北京大学編『日語』を中心に― 宮琳(東亜大学大学院生)

㉓ 14:50~15:20 初級学習者を対象とした漢字プレースメントテストの妥当性

―問題形式・学習者の漢字力の差異に焦点を当てた検証―

岩下智彦(早稲田大学),萩原章子(国際基督教大学)

3

Page 4: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

㉔ 15:30~16:00 日本語学校の生徒を対象とする漢文訓読の入門教育の試み

―動機付けにおける四字熟語の活用― GRIB Dina (首都大学東京大学院生)

【ポスター発表】

《第 1 会場》2 階 第 1 会議室

●9:20~11:20

① JFL 環境におけるドイツ人日本語学習者の「助詞」の特徴

村田裕美子(ドイツ・ミュンヘン大学),李在鎬(早稲田大学)

② 中国人日本語学習者の非対格動詞使用における受身化要因の調査 内田さつき(コミュニカ学院)

③ 自然会話における中国人日本語学習者の「ダロウ」の使用状況

―効果的な指導法検討のために― 徐文輝(金沢大学大学院生)

④ 中国語を母語とする初級日本語学習者における日本語漢字単語の聴き取りの特徴

―中日 2 言語間の形態・音韻類似性による影響― 徐暢(広島大学大学院生),費暁東(中国・北京外国語大学),松見法男(広島大学)

⑤ 日本留学中の韓国人上級日本語学習者における日本語漢字単語の視覚的認知

―韓日 2 言語間の形態異同性と音韻類似性を操作した実験的検討― 柳本大地(広島大学大学院生)

●11:50~13:50

⑥ 映像素材の活用のための新たな分析枠組みの提示

―アニメーション『陽なたのアオシグレ』の映像・音声・台詞分析― 臼井直也(東京外国語大学大学院生),清水美帆(北京日本文化センター)

⑦ パラフレーズに関する指導書の開発の試み

―複数の言語技能の組み合わせに注目して―

鎌田美千子(宇都宮大学)

⑧ 学術的文章の協働学習における教師のフィードバックについての一考察

―教師の談話データと学習者の情意面での評価との連関から― 布施悠子(国立国語研究所),石黒圭(同)

⑨ 文法教育における反転授業の効果検証

―中級から上級日本語学習者を中心に― 古川智樹(関西大学),手塚まゆ子(同),末吉朋美(同),武井真美(同),藤田智彦(同),

増井奈穂美(同)

⑩ 日本語教師養成体制のあり方の考察

―言語教育能力検定制度の日英中 3 言語比較を踏まえて― 寺井悠人(埼玉大学大学院生)

●14:20~16:20

⑪ 看護学生の実習記録から抽出した専門語 600 李在鎬(早稲田大学),平尾明美(札幌市立大学),久保圭(大阪大学),

平野通子(神戸市看護大学),春名寛香(同)

⑫ 中規模地方自治体の多文化共生施策,特に日本語教育プログラムへの提言 佐藤友則(信州大学)

4

Page 5: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

⑬ 多文化交流活動で必要となるコミュニケーション能力育成のための日本語スタンダードの構築

小河原義朗(北海道大学),鄭惠先(同)

⑭ 地域における日本語学習支援活動の充実

―香川県での 25 年の変遷から― 山下直子(香川大学),畑ゆかり(穴吹ビジネスカレッジ)

⑮ 接触場面における介護従事者間のコミュニケーション

―「申し送りノート」に記載された事項の理解確認のやりとりを例に― 嶋ちはる(国際教養大学)

《第 2 会場》2 階 第 2 会議室

●9:20~11:20

⑯ 中国人上級日本語学習者における条件を表す中間言語の実態

―機能アプローチから― 花井愛(首都大学東京大学院生)

⑰ 日本語母語話者と学習者を対象としたアカデミック・スピーキングコーパスの構築 半沢千絵美(横浜国立大学),横山千聖(広島大学大学院生),伊東克洋(南山大学),

畑佐由紀子(広島大学)

⑱ JSL の子どもと特別支援学級に在籍する日本語モノリンガルの子どもの語彙力の比較

―和語動詞産出テストの結果から― 池田香菜子(お茶の水女子大学大学院生),西川朋美(お茶の水女子大学),

青木由香(富山県西部教育事務所)

⑲ 中級学習者の談話展開における意外性を表す「が」の使用

―多言語母語の日本語学習者横断コーパス(I-JAS)の分析を通して― 小口悠紀子(首都大学東京)

●11:50~13:50

⑳ 一般母語話者による日本語学習者の発音評価

―一対比較法を用いて― 高橋恵利子(目白大学),畑佐由紀子(広島大学),張麗(広島大学大学院生)

㉑ ロシア人日本語学習者の発話文に対する日本人教師とロシア人教師の評価

渡辺裕美(筑波大学大学院生)

㉒ 意見文の評価を左右する要因は何か

―KH Coder を用いた評価コメントの分析を通して― 伊集院郁子(東京外国語大学),小森和子(明治大学),李在鎬(早稲田大学),

野口裕之(名古屋大学),奥切恵(聖心女子大学)

㉓ 音声を利用した漢字語彙力テストの開発 ―上級日本語学習者のための漢字力診断テスト― 加納千恵子(筑波大学),魏娜(筑波大学大学院生)

㉔ 音声インプットの構音速度と学習効果

―定式表現と文法表現の聴解テスト正答率および正規文・非正規文の反応時間― 渡邊知釈(群馬大学)

●14:20~16:20

㉕ 「専門職性」と「職人性」に着目した教師指導力の評価に関する考察

足立祐子(新潟大学),松岡洋子(岩手大学)

5

Page 6: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

㉖ 日本語学校における研究計画書の指導に関する考察

―博士課程日本人学生のライフストーリーを通して― 岩瀬ありさ(大原学園)

㉗ 日本語教師の悩みとその変容

―他機関に所属する教師同士の対話の効果― 古川由美子(アークアカデミー)

㉘ 中国の大学生学習者と社会人学習者の初級段階における日本語学習動機づけの比較

―L2MSS に基づいた計量テキスト分析結果の考察― 王軼群(東亜大学大学院生)

㉙ 協働の理念に基づく「学習者が運営する対話活動」の授業が起こす学びとは

石橋容子(愛媛大学)

【デモンストレーション発表】

《会場》2 階 第 3 会議室

●9:20~11:20

① 教材『生活カタカナ』の作成

野村登美子(同志社大学)

② 地域日本語教育におけるデジタル・ストーリーテリングの可能性 樋口万喜子(神奈川大学),池田恵子(幸区多文化共生推進事業実行委員会),

富谷玲子(神奈川大学)

●11:50~13:50

③ 日本語学習プラットフォーム「JF にほんご e ラーニング みなと」

―学びが選べる,人とつながる日本語オンラインコース― 和栗夏海(国際交流基金),熊野七絵(同)

④ 日本語学習者を対象とした文語文 e-learning 教材の開発

佐藤勢紀子(東北大学),虫明美喜(東北福祉大学)

⑤ 手書き認識機能を用いたスマートフォンの自律型漢字字形学習支援ツール

三輪譲二(岩手大学)

●14:20~16:20

⑥ 基本動詞(多義動詞)の理解に役立つ視聴覚コンテンツ

―ショートアニメを中心に― 今村泰也(国立国語研究所),高原真理(岡山大学),中溝朋子(山口大学),

プラシャント・パルデシ(国立国語研究所)

⑦ 日本語教師のためのコーパスシステム Co-Chu の使い方

山本裕子(中部大学),小森早江子(同),本間妙(同),

ラニガン・マシュー(中部大学大学院修了生)

⑧ 文法項目の難易度・用例文などを示す「機能語用例文データベース『はごろも』」公開

堀恵子(東洋大学),李在鎬(早稲田大学),江田すみれ(日本女子大学)

※研究発表以外の同時開催イベントについては,次ページをご覧ください。

6

Page 7: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

【10 月 8日:教材紹介コーナー】

《会場》2 階 第 2 会議室・第 3 会議室 11:50~12:30

事前申込不要。直接会場へお越しください。

参加費:無料(大会参加者以外でも,どなたでもご参加いただけます)

今大会では,初日の開会式前に教材紹介コーナーを設けます。教材紹介コーナーは,教材の著者

から直接話を聞き,質問をしたり意見を交換したりできる貴重な機会です。今回は開催地である愛

媛から発信されたものを含む,さまざまな対象・ねらいを持った教材が 4 点紹介されます。いずれ

の教材も市販・頒布されており,お越しになった皆様の実践に役立つ情報を提供したいと考えてい

ます。大会参加者のみならず,地域の日本語学習支援関係者の皆様のご参加もお待ちしております。

【10 月 8日・9日:わかば・コンシェルジュ】

《会場》8 日:2 階 真珠の間ロビー 11:45~13:20/9 日:1 階 展示ホール 8:45~13:20

公益社団法人日本語教育学会 チャレンジ支援委員会

大会受付に「わかば・コンシェルジュ」を設けます。「どこでどんな発表をしているの?」「ど

こに行けばいい?」など「わかば」なあなたの素朴な疑問になんでもお答えします。お気軽に

お立ち寄りください。

【10 月 8日:わかばさんいらっしゃい】

《会場》2 階 第 1 会議室 12:00~12:30

公益社団法人日本語教育学会 チャレンジ支援委員会

日本語教育を学ぶ学生,日本語教育初心者の方,日本語教育の経験は長いけど研究を始めた

ばかり/やってみたい方など,「わかば」なあなた向けに大会の楽しみ方をご紹介します。

会場 ブース番号・教材名 紹介者 出展団体

第 2会議室

①PRACTICAL KANJI 基礎 500 漢字(Vol.1・Vol.2)戸田佐和

栗田恵美子 アスク出版

②きょうから話せる! にほんごだいじょうぶ

(Book 1・Book 2) 梶川明子 ジャパンタイムズ

第 3会議室

③たのしい日本語シリーズ(『わくわくたのしい

日本語(1)』『たのしい日本語(Ⅱ)』『たの

しい日本語(Ⅲ)』『たのしい日本語(Ⅳ)』)

林智子

二宮由郁子

桐野裕子

えひめ JASL

④WADAIKO―An Introduction to the Sounds and

Rhythms of Japanese―

新野佳子

安達幸子

国際日本語

普及協会

7

Page 8: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

【10 月 9日:ぷらさ da わかば】

《会場》3 階 第 7 会議室前ロビー 12:10~13:20

公益社団法人日本語教育学会 チャレンジ支援委員会

皆さんの少し先を歩いている「センパイ」と出会い,研究や実践,キャリアの相談など,一

対一で自由に対話してみませんか。当日の 8:45 から大会受付に併設する「わかば・コンシェ

ルジュ」で申込を受け付けます。

【10 月 9日:調査研究推進委員会活動報告会】

《会場》3 階 第 6 会議室 12:10~12:50

公益社団法人日本語教育学会 調査研究推進委員会

2016 年度の活動報告と計画を説明し,調査研究のための外的資金に関する情報を提供します。

その後,日本語教育学研究者の育成と支援に関し,本学会に何が期待されているかについて意

見交換を行います。

8

Page 9: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

9

Page 10: 2016 年度 日本語教育学会秋季大会...2016年度 日本語教育学会秋季大会 主催:公益社団法人日本語教育学会 後援:愛媛県,松山市,愛媛県教育委員会,松山市教育委員会

10