· 2019. 9. 17. · 4,6 79, 351 50,000 50,000 4,7 29, 351 4,7 29, 351 1 n û ð t Å 50, 000 Á Ê...

60
議案第13号 平成28年度 嬉野市一般会計補正予算(第8号) 平成28年度嬉野市の一般会計補正予算(第8号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ33,196千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ16,650,158千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「 第1表 歳入歳出予算補正 」による。 (継続費の補正) 第2条 継続費の変更は、「第2表 継続費補正」による。 (繰越明許費の補正) 第3条 繰越明許費の追加及び廃止は、「第3表 繰越明許費補正」による。 (地方債の補正) 第4条 地方債の追加及び変更は、「第4表 地方債補正」による。 平成29年2月27日提出 嬉野市長  谷口 太一郎 1

Upload: others

Post on 05-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 議案第13号

    平成28年度 嬉野市一般会計補正予算(第8号)

     平成28年度嬉野市の一般会計補正予算(第8号)は、次に定めるところによる。

    (歳入歳出予算の補正)

    第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ33,196千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ16,650,158千円とする。

    2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「 第1表 歳入歳出予算補正 」による。

    (継続費の補正)

    第2条 継続費の変更は、「第2表 継続費補正」による。

    (繰越明許費の補正)

    第3条 繰越明許費の追加及び廃止は、「第3表 繰越明許費補正」による。

    (地方債の補正)

    第4条 地方債の追加及び変更は、「第4表 地方債補正」による。

               平成29年2月27日提出

                                       嬉野市長  谷口 太一郎

    1

  • 歳 入 歳 出 予 算 補 正

    第1表(歳 入) (単位:千円)

    款 項     計    補 正 額補 正 前 の 額

    1 市税 2,503,921 50,770 2,554,691

    2 固定資産税 1,112,249 41,840 1,154,089

    3 軽自動車税 83,570 8,930 92,500

    3 利子割交付金 4,000 △1,400 2,600

    1 利子割交付金 4,000 △1,400 2,600

    7 自動車取得税交付金 8,500 5,500 14,000

    1 自動車取得税交付金 8,500 5,500 14,000

    10 地方交付税 4,679,351 50,000 4,729,351

    1 地方交付税 4,679,351 50,000 4,729,351

    12 分担金及び負担金 210,768 △5,218 205,550

    1 分担金 21,771 △5,218 16,553

    13 使用料及び手数料 250,307 △119 250,188

    2 手数料 205,384 △119 205,265

    14 国庫支出金 2,110,505 3,153 2,113,658

    1 国庫負担金 1,559,067 △12,900 1,546,167

    2 国庫補助金 542,996 16,053 559,049

    15 県支出金 1,521,062 △159,020 1,362,042

    1 県負担金 665,007 △3,675 661,332

    2 県補助金 800,263 △153,490 646,773

    3 委託金 55,792 △1,855 53,937

    16 財産収入 20,287 40,798 61,085

    1 財産運用収入 20,283 40,798 61,081

    17 寄附金 1,662,002 80,000 1,742,002

    1 寄附金 1,662,002 80,000 1,742,002

    2

  • (単位:千円)

    款 項     計    補 正 額補 正 前 の 額

    歳 入 合 計

    18 繰入金 1,068,024 499 1,068,523

    1 特別会計繰入金 23,220 499 23,719

    20 諸収入 492,375 6,533 498,908

    5 雑入 245,917 6,533 252,450

    21 市債 1,085,288 △38,300 1,046,988

    1 市債 1,085,288 △38,300 1,046,988

    16,616,962 33,196 16,650,158

    3

  •    (歳 出) (単位:千円)

    款 項     計    補 正 額補 正 前 の 額

    1 議会費 165,832 △2,024 163,808

    1 議会費 165,832 △2,024 163,808

    2 総務費 3,704,742 345,321 4,050,063

    1 総務管理費 3,432,146 348,869 3,781,015

    2 徴税費 153,802 △1,545 152,257

    3 戸籍住民基本台帳費 66,166 △102 66,064

    4 選挙費 21,215 △1,901 19,314

    3 民生費 5,390,688 △68,280 5,322,408

    1 社会福祉費 2,777,924 142,612 2,920,536

    2 児童福祉費 1,991,235 △210,892 1,780,343

    4 衛生費 1,042,856 △28,449 1,014,407

    1 保健衛生費 282,494 △3,924 278,570

    2 清掃費 646,614 △17,744 628,870

    3 上水道費 113,748 △6,781 106,967

    6 農林水産業費 1,725,247 △172,520 1,552,727

    1 農業費 1,665,314 △163,666 1,501,648

    2 林業費 59,767 △8,854 50,913

    7 商工費 435,230 859 436,089

    1 商工費 435,230 859 436,089

    8 土木費 1,346,576 △9,346 1,337,230

    1 土木管理費 37,005 △66 36,939

    2 道路橋りょう費 335,847 △3,968 331,879

    4 都市計画費 855,662 △4,366 851,296

    5 住宅費 10,889 △936 9,953

    4

  • (単位:千円)

    款 項     計    補 正 額補 正 前 の 額

    歳 出 合 計

    6 新幹線費 77,977 △10 77,967

    9 消防費 528,130 △16,049 512,081

    1 消防費 528,130 △16,049 512,081

    10 教育費 889,032 △10,249 878,783

    1 教育総務費 203,238 △520 202,718

    3 中学校費 93,229 △18 93,211

    4 社会教育費 231,782 △5,111 226,671

    5 保健体育費 212,055 △4,600 207,455

    11 災害復旧費 33,083 13,075 46,158

    1 農林水産施設災害復旧費 24,796 14,400 39,196

    2 公共土木施設災害復旧費 8,287 △1,325 6,962

    12 公債費 1,325,124 △19,142 1,305,982

    1 公債費 1,325,124 △19,142 1,305,982

    16,616,962 33,196 16,650,158

    5

  • 第 2 表  継 続 費 補 正

    (単位:千円)

    総   額 年   度 年 割 額 総   額 年   度 年 割 額

    3,996

    平成28年度 1,674

    平成29年度 2,657 平成29年度 2,322

    障がい者福祉計画策定事業 4,677

    平成28年度 2,020

    1,980

    3,748

    平成28年度 1,641

    平成29年度 2,826 平成29年度 2,107

    款 項 事  業  名補     正     前 補     正     後

    3 民生費 1 社会福祉費 地域福祉計画策定事業 4,806

    平成28年度

    6

  • 第 3 表  繰 越 明 許 費 補 正

    (追加)

    事   業   名

    2 総務費 1 総務管理費 通知カード・個人番号カード交付事務 2,120

    3 民生費 1 社会福祉費 臨時福祉給付金事業 102,111

    6 農林水産業費 2 林業費 農林地崩壊防止事業 3,950

    6 農林水産業費 2 林業費 間伐等森林整備促進対策事業 6,777

    6 農林水産業費 1 農業費 うれしの茶交流館建設事業 377,950

    8 土木費 2 道路橋りょう費 社会資本整備総合交付金事業(橋りょう補修整備) 13,930

    9 消防費 1 消防費 耐震対策緊急促進事業 8,885

    9 消防費 1 消防費 防災拠点建築物耐震診断事業 21,256

    10 教育費 4 社会教育費 うれしの市民センター(仮称)建設事業 7,030

    10 教育費 5 保健体育費 嬉野市総合体育館(仮称)整備事業 21,215

    11 災害復旧費 1 農林水産施設災害復旧費 農地農業用施設災害復旧事業 17,600

    (廃止)

    事   業   名

    3 民生費 2 児童福祉費 保育所等整備事業 216,005

    (単位:千円)

    款 項 金   額

    (単位:千円)

    款 項 金   額

    7

  • 第 4 表  地 方 債 補 正

    (追加)

    限 度 額 起債の方法 利   率

    千円3.0%以内

     普 通 貸 借 又 は

     証  券  発  行

    (変更)

    限 度 額 起債の方法 償 還 の 方 法 限 度 額 起債の方法 利 率

    千円 千円

    普通貸借又は

    証 券 発 行

    千円 千円

    〃 〃 〃

    (ただし、利率見直し方式で借り入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

    政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、市財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えすることができる。

    補正前と同じ現年補助災害復旧事業

    起 債 の 目 的 償  還  の  方  法

    起 債 の 目 的補     正     前 補     正     後

    利 率 償還の方法

    防 災 対 策 事 業 2,000

    合 併 特 例 債 事 業

    4,200

    592,600

    3.0%以内 政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、市財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えすることができる。

    (ただし、利率見直し方式で借り入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

    〃 〃 〃631,200

    5,900 補正前と同じ 補正前と同じ

    8

  • 1歳入

    (款)  1 市税 (項)  2 固定資産税

    1 市税 ( 2 固定資産税)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 固定資産税 1,109,060

    1,112,249

    41,840

    41,840

    1,150,900

    1,154,089

    1 現年課税分 41,840現年課税分            41,840

    歳入歳出補正予算事項別明細書

    9

  • (款)  1 市税 (項)  3 軽自動車税

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 軽自動車税 83,570

    83,570

    8,930

    8,930

    92,500

    92,500

    1 現年課税分 8,930現年課税分             8,930

    10

  • (款)  3 利子割交付金 (項)  1 利子割交付金

    3 利子割交付金 ( 1 利子割交付金)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 利子割交付金 4,000

    4,000

    △1,400

    △1,400

    2,600

    2,600

    1 利子割交付金 △1,400利子割交付金           △1,400

    11

  • (款)  7 自動車取得税交付金 (項)  1 自動車取得税交付金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 自動車取得税交付金 8,500

    8,500

    5,500

    5,500

    14,000

    14,000

    1 自動車取得税交付金 5,500自動車取得税交付金         5,500

    12

  • (款) 10 地方交付税 (項)  1 地方交付税

    10 地方交付税 ( 1 地方交付税)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 地方交付税 4,679,351

    4,679,351

    50,000

    50,000

    4,729,351

    4,729,351

    1 地方交付税 50,000特別交付税            50,000

    13

  • (款) 12 分担金及び負担金 (項)  1 分担金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1

    3

    農林水産業費分担金

    災害復旧費分担金

    11,610

    3,586

    21,771

    △4,378

    △840

    △5,218

    7,232

    2,746

    16,553

    1

    2

    1

    農業費分担金

    林業費分担金

    農林水産施設災害復旧費分担金

    △4,365

    △13

    △840

    農業基盤整備促進事業       △2,668地域農業水利施設ストックマネジメント事業 △1,697

    農林地崩壊防止事業         △13

    現年 農地・農業用施設災害復旧事業  △840

    14

  • (款) 13 使用料及び手数料 (項)  2 手数料

    13 使用料及び手数料 ( 2 手数料)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    2 衛生手数料 189,131

    205,384

    △119

    △119

    189,012

    205,265

    1

    2

    清掃手数料

    狂犬病予防手数料

    △8

    △111

    犬・猫等の死骸の処分         △8

    畜犬登録              △63狂犬病予防注射           △48

    15

  • (款) 14 国庫支出金 (項)  1 国庫負担金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1

    3

    民生費国庫負担金

    災害復旧費国庫負担金

    1,555,467

    2,800

    1,559,067

    △12,351

    △549

    △12,900

    1,543,116

    2,251

    1,546,167

    1

    3

    4

    5

    1

    社会福祉費国庫負担金

    児童福祉費国庫負担金

    児童扶養手当国庫負担金

    児童手当費国庫負担金

    公共土木施設災害復旧費国庫負担金

    △384

    3,938

    △3,300

    △12,605

    △549

    保険基盤安定(1/2)         △384

    子どものための教育・保育給付費負担金(1/2)                 3,938

    児童扶養手当(1/3)        △3,300

    児童手当(37/45、4/6)       △12,605

    公共土木施設災害復旧事業(2/3)   △549

    16

  • (款) 14 国庫支出金 (項)  2 国庫補助金

    14 国庫支出金 ( 2 国庫補助金)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1

    2

    3

    4

    6

    7

    8

    総務費国庫補助金

    民生費国庫補助金

    衛生費国庫補助金

    農林水産業費国庫補助金

    土木費国庫補助金

    消防費国庫補助金

    教育費国庫補助金

    30,119

    170,216

    2,474

    181,400

    121,521

    16,222

    19,444

    542,996

    △723

    26,531

    △10

    △750

    △191

    △6,911

    △1,893

    16,053

    29,396

    196,747

    2,464

    180,650

    121,330

    9,311

    17,551

    559,049

    1

    1

    2

    1

    1

    3

    1

    1

    3

    4

    総務管理費国庫補助金

    社会福祉費国庫補助金

    児童福祉費国庫補助金

    保健衛生費国庫補助金

    農業費国庫補助金

    住宅費国庫補助金

    消防費国庫補助金

    教育総務費国庫補助金

    中学校費国庫補助金

    社会教育費国庫補助金

    △723

    82,325

    △55,794

    △10

    △750

    △191

    △6,911

    △826

    △9

    △1,058

    社会保障・税番号制度システム整備費(定額)                     △723

    臨時福祉給付金給付事業(10/10)   97,500臨時福祉給付金給付事務費(10/10)  4,604年金生活者等支援臨時福祉給付事業(10/10)                 △19,830年金生活者支援給付金支給準備事務取扱交付金(定額)               51

    子ども・子育て支援整備交付金(2/3)  7,776保育所等整備交付金(1/2)     △63,570

    浄化槽設置整備事業(1/3)       △10

    社会資本整備総合交付金(うれしの茶交流館 建設事業)(4/10)          4,400農業基盤整備促進事業(5/10)    △5,150

    社会資本整備総合交付金(地域住宅計画・公営住宅整備)(4.5/10)         △191

    社会資本整備総合交付金(耐震対策緊急促進 事業)(1/3)            △6,161木造住宅耐震診断(1/3)       △750

    私立幼稚園就園奨励費(1/3)     △826

    理科教育設備整備事業(1/2)      △9

    伝統的建造物群保存対策事業(1/2) △1,058

    17

  • (款) 15 県支出金 (項)  1 県負担金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 民生費県負担金 664,607

    665,007

    △3,675

    △3,675

    660,932

    661,332

    1

    3

    4

    社会福祉費県負担金

    児童福祉費県負担金

    児童手当費県負担金

    △2,703

    1,914

    △2,886

    保険基盤安定(保険税軽減分)(3/4) △2,511保険基盤安定(保険者支援分)(1/4)  △192

    施設型給付費負担金(1/4)      1,914

    児童手当(4/45、1/6)        △2,886

    18

  • (款) 15 県支出金 (項)  2 県補助金

    15 県支出金 ( 2 県補助金)

    (単位:千円)

    節目 補正前の額 補 正 額 計

    区 分 金 額説 明

    1

    2

    3

    4

    総務費県補助金

    民生費県補助金

    衛生費県補助金

    農林水産業費県補助金

    3,809

    232,404

    5,271

    520,076

    10

    △70,723

    536

    △96,996

    3,819

    161,681

    5,807

    423,080

    1

    3

    1

    1

    総務管理費県補助金

    児童福祉費県補助金

    保健衛生費県補助金

    農業費県補助金

    10

    △70,723

    536

    △93,923

    廃止路線代替バス事業(1/2)       10

    国保会計助成金(子どもの医療費分)(1/2)                    △273子どもの医療費助成事業(1/2)     910認定こども園施設整備交付金(1/2)                     △66,824子ども・子育て支援整備交付金(1/6)                     △4,536

    浄化槽設置整備事業(1/3)       △10市営浄化槽事業(7.5%)         546

    中山間地域等直接支払事業(2/3、3/4) △441環境保全型農業直接支払事業(3/4、定額)                    △287青年就農給付金(定額、10/10)    △5,250人・農地問題解決加速化支援事業(10/10)                    △600経営所得安定対策推進事業(10/10)   △19強い農業づくり交付金事業(1/2、1/5)                    △28,710死亡獣畜処理対策事業(1/2)     △465さが肥育素牛・自給飼料生産拡大施設等整備 事業(1/3)             △632地域農業水利施設ストックマネジメント事業(6.5/10)                  △6,208さがの米・麦・大豆競争力強化対策事業(1/3)                   △244さが園芸農業者育成対策事業(茶業振興)(1/3、2/5)              △4,447多面的機能支払交付金(3/4、10/10) △5,456さが園芸農業者育成対策事業(1/3) △8,306

    19

  • (款) 15 県支出金 (項)  2 県補助金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    5

    6

    7

    8

    9

    商工費県補助金

    土木費県補助金

    消防費県補助金

    教育費県補助金

    災害復旧費県補助金

    2,362

    12,329

    6,625

    5,801

    11,586

    800,263

    △500

    441

    △3,643

    △681

    18,066

    △153,490

    1,862

    12,770

    2,982

    5,120

    29,652

    646,773

    2

    1

    2

    1

    2

    1

    林業費県補助金

    商工振興費県補助金

    都市計画費県補助金

    消防費県補助金

    社会教育費県補助金

    現年農林水産施設災害復旧費県補助金

    △3,073

    △500

    441

    △3,643

    △681

    18,066

    機構集積協力金交付事業(10/10)  △30,730中山間地域担い手農地集積促進対策事業(10/10)                △109産地パ ワーアップ事業(1/2)      △2,019

    森林病害虫防除対策事業(3/4)    △152重要森林公有化等支援事業(10/10)   △96県単林道事業(4/10)        △2,800農林地崩壊防止事業(1/2)       △25

    商店街再活性化推進事業(1/2)    △500

    公共下水道事業(1.5%)         441

    耐震対策緊急促進事業(1/6)    △3,080木造住宅耐震診断(1/4)       △563

    伝統的建造物群保存対策事業(18%)  △681

    現年 農地・農業用施設災害復旧事業(5/10、6.5/10)               18,066

    20

  • (款) 15 県支出金 (項)  3 委託金

    15 県支出金 ( 3 委託金)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1

    2

    総務費委託金

    民生費委託金

    55,303

    196

    55,792

    △1,810

    △45

    △1,855

    53,493

    151

    53,937

    4

    1

    選挙費委託金

    社会福祉費委託金

    △1,810

    △45

    参議院議員選挙費         △1,683有明海区漁業調整委員会委員選挙費  △127

    生活のしづらさなどに関する調査   △45

    21

  • (款) 16 財産収入 (項)  1 財産運用収入

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    2

    3

    利子及び配当金

    基金運用収入

    14,155

    0

    20,283

    △3,847

    44,645

    40,798

    10,308

    44,645

    61,081

    1

    1

    利子

    基金運用収入

    △3,847

    44,645

    財政調整基金           △1,348減債基金              △248合併振興基金           △1,461ふるさと応援寄附金基金       △790

    合併振興基金           44,645

    22

  • (款) 17 寄附金 (項)  1 寄附金

    17 寄附金 ( 1 寄附金)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    2 総務費寄附金 1,662,000

    1,662,002

    80,000

    80,000

    1,742,000

    1,742,002

    1 ふるさと応援寄附金 80,000ふるさと応援寄附金        80,000

    23

  • (款) 18 繰入金 (項)  1 特別会計繰入金

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 国民健康保険特別会計繰入金

    2,842

    23,220

    499

    499

    3,341

    23,719

    1 国民健康保険特別会計繰入金

    499国民健康保険特別会計保健事業等精算  499

    24

  • (款) 20 諸収入 (項)  5 雑入

    20 諸収入 ( 5 雑入)

    (単位:千円)

    節目

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    1 雑入 245,917

    245,917

    6,533

    6,533

    252,450

    252,450

    1 雑入 6,533消防団退職報償金          △313市町村振興宝くじ(サマージャンボ)    △891新市町村振興宝くじ(オータムジャンボ)    999有料広告              △236地域支援事業(生活支援体制整備事業)委託金                 △1,602強い農業づくり交付金事業費負担金  △491県森林整備担い手育成基金事業    △148ごみ有価物売払           △570ふるさと市町村圏基金交付金(電動生ごみ処 理機)               △300西部広域環境組合遠距離搬入補助金  △113杵藤ごみ処理センター費負担金返還金  10,198

    25

  • (款) 21 市債 (項)  1 市債

    (単位:千円)

    補正前の額 補 正 額 計 区 分 金 額

    説 明

    2

    4

    6

    災害復旧債

    合併特例債

    土木債

    5,900

    631,200

    30,900

    1,085,288

    △1,700

    △38,600

    2,000

    △38,300

    4,200

    592,600

    32,900

    1,046,988

    1

    1

    2

    現年補助災害復旧事業債

    合併特例債

    防災対策事業債

    △1,700

    △38,600

    2,000

    公共土木施設(100%)         △300農地・施設(90%)          △1,400

    合併特例債(95%)         △38,600

    防災対策事業債(100%)        2,000

    26

  • 2歳出

    (款)  1 議会費 (項)  1 議会費

    1 議会費 ( 1 議会費)

    (単位:千円)

    特 定 財 源

    補 正 額 の 財 源 内 訳 節

    補正前の額 補 正 額 計

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源 区 分 金 額

    説 明

    1 議会費 165,832

    165,832

    △2,024

    △2,024

    163,808

    163,808 0 0 0

    △2,024

    △2,024

    9

    11

    19

    旅費

    需用費

    負担金,補助及び交付金

    △1,250

    △700

    △74

    普通旅費 △150費用弁償 △1,100

    印刷製本費 △700

    負担金 県市議会議長会 △74

    27

  • (款)  2 総務費 (項)  1 総務管理費 (単位:千円)

    1

    2

    4

    5

    6

    8

    一般管理費

    文書広報費

    会計管理費

    財産管理費

    企画費

    情報管理費

    606,994

    18,134

    5,927

    789,200

    1,764,422

    104,593

    △910

    △1,769

    △95

    249,902

    126,411

    △11,792

    606,084

    16,365

    5,832

    1,039,102

    1,890,833

    92,801

    987

    10

    △723

    △1,596

    122,394

    △236

    △910

    △1,769

    △95

    250,511

    4,007

    △10,833

    1

    13

    13

    12

    25

    9

    13

    19

    25

    14

    報酬

    委託料

    委託料

    役務費

    積立金

    旅費

    委託料

    負担金,補助及び交付金

    積立金

    使用料及び賃借料

    △910

    △1,769

    △95

    △200

    250,102

    △164

    205,000

    4,180

    △82,605

    △8,038

    行政嘱託員 88人 △910

    例規集追録・更新デ ター作成業務 △1,769

    法定調書マイナンバ 付ー加管理システム導入 △95

    通信運搬費 △200

    財政調整基金利子 △1,348減債基金利子 △248財政調整基金 250,711減債基金(公共下水道事業) 441減債基金(市営浄化槽事業) 546

    普通旅費(国際交流事業) △164

    ふるさと応援寄附金支援業務 205,000

    補助金 廃止路線代替バス運行費 524 生活交通路線維持費 3,656

    ふるさと応援寄附金基金 △125,000ふるさと応援寄附金基金利子 △790合併振興基金利子 △1,461合併振興基金運用積立 44,646

    情報ネットワーク機器リース料 △8,038

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    28

  • (款)  2 総務費 (項)  1 総務管理費

    2 総務費 ( 1 総務管理費)

    (単位:千円)

    9

    10

    13

    17

    地域振興事業費

    男女共同参画事業費

    吉田出張所費

    災害援助費

    53,350

    7,982

    79

    17,539

    △855

    △547

    △42

    △11,434

    52,495

    7,435

    37

    6,105

    △855

    △547

    △42

    △11,434

    19

    8

    9

    12

    13

    14

    1

    13

    12

    3

    9

    11

    12

    負担金,補助及び交付金

    報償費

    旅費

    役務費

    委託料

    使用料及び賃借料

    報酬

    委託料

    役務費

    職員手当等

    旅費

    需用費

    役務費

    △3,754

    △70

    △46

    △621

    △42

    △76

    △28

    △519

    △42

    △1,200

    △2,500

    △1,000

    △22

    負担金 広域市町村圏組合電算センター △3,754

    謝金(結婚支援推進) △70

    普通旅費(ひとにやさしいまちづくり推進) △46

    手数料(地域コミュニティ専用車) △15保険料(コミュニティ活動補償) △606

    結婚支援推進 △42

    バス借上料等(結婚支援推進) △76

    男女共同参画審議会委員 15人 △28

    市民意識調査 △519

    通信運搬費 △42

    職員(熊本地震支援) △1,200

    普通旅費(熊本地震支援) △2,500

    消耗品費(熊本地震支援) △800燃料費(熊本地震支援) △200

    手数料(熊本地震支援) △22

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    29

  • (款)  2 総務費 (項)  1 総務管理費 (単位:千円)

    計 3,432,146 348,869 3,781,015 274 0 120,562 228,033

    13

    14

    20

    委託料

    使用料及び賃借料

    扶助費

    △230

    △782

    △5,700

    火器取扱業務等(熊本地震支援) △230

    自動車借上料(熊本地震支援) △200有料道路使用料(熊本地震支援) △48バス借上料(熊本地震支援) △534

    住宅提供等支援(熊本地震支援) △5,700

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    30

  • (款)  2 総務費 (項)  2 徴税費

    2 総務費 ( 2 徴税費)

    (単位:千円)

    2 賦課徴収費

    45,628

    153,802

    △1,545

    △1,545

    44,083

    152,257 0 0 0

    △1,545

    △1,545

    13 委託料 △1,545課税用カラープリンター保守 △38納付書プリンター保守 △73航空写真共同撮影事業 △1,434

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    31

  • (款)  2 総務費 (項)  3 戸籍住民基本台帳費 (単位:千円)

    1 戸籍住民基本台帳費

    66,166

    66,166

    △102

    △102

    66,064

    66,064 0 0 0

    △102

    △102

    9

    13

    18

    旅費

    委託料

    備品購入費

    △7

    △29

    △66

    普通旅費(個人番号カード交付) △7

    タッチパネル保守(個人番号カード交付) △29

    鍵付きキャビネット △66

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    32

  • (款)  2 総務費 (項)  4 選挙費

    2 総務費 ( 4 選挙費)

    (単位:千円)

    3

    4

    参議院議員選挙費

    有明海区漁業調整委員会委員選挙費

    13,393

    130

    21,215

    △1,771

    △130

    △1,901

    11,622

    0

    19,314

    △1,683

    △127

    △1,810 0 0

    △88

    △3

    △91

    1

    3

    7

    9

    13

    14

    18

    1

    3

    11

    14

    報酬

    職員手当等

    賃金

    旅費

    委託料

    使用料及び賃借料

    備品購入費

    報酬

    職員手当等

    需用費

    使用料及び賃借料

    △71

    △790

    △544

    △20

    △271

    △48

    △27

    △86

    △32

    △2

    △10

    開票立会人 20人 △71

    職員 △790

    臨時職員 △544

    費用弁償(臨時職員) △20

    ポスター掲示場設置撤去 △271

    機材機器借上料 △48

    投票用紙自動交付機等 △27

    投票管理者(期日前) 1人 △12投票立会人(期日前) 2人 △19投票管理者(当日) 1人 △13投票立会人(当日) 2人 △22開票管理者 1人 △11開票立会人 1人 △9

    職員 △32

    食糧費 △2

    投票所借上 △10

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    33

  • (款)  3 民生費 (項)  1 社会福祉費 (単位:千円)

    1

    2

    3

    5

    社会福祉総務費

    障がい者福祉費

    老人福祉費

    国民年金費

    404,951

    964,333

    903,034

    14,654

    89,708

    △551

    △14,618

    0

    494,659

    963,782

    888,416

    14,654

    △3,360

    △45

    51

    △1,602

    93,068

    △506

    △13,016

    △51

    13

    28

    11

    13

    14

    8

    11

    12

    13

    14

    20

    28

    委託料

    繰出金

    需用費

    委託料

    使用料及び賃借料

    報償費

    需用費

    役務費

    委託料

    使用料及び賃借料

    扶助費

    繰出金

    △339

    90,047

    △44

    △346

    △161

    △240

    △1,000

    △212

    △1,476

    △150

    △10,149

    △1,391

    地域福祉計画策定 △339

    国民健康保険特別会計 90,047

    消耗品費(生活のしづらさなどに関する調査) △44

    障がい者福祉計画策定 △346

    障がい者台帳システムリース料 △44医療費助成システムリース料 △117

    講師謝金等(協議体設置事業) △240

    印刷製本費(地域資源実態調査事業) △1,000

    通信運搬費(協議体設置事業) △15通信運搬費(地域資源実態調査事業) △197

    介護予防支援業務 △1,137緊急通報システム △339

    マイクロバス借上料(協議体設置事業) △150

    老人施設入所措置費 △10,149

    後期高齢者医療特別会計 △1,391

    財源内訳補正

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    34

  • (款)  3 民生費 (項)  1 社会福祉費

    3 民生費 ( 1 社会福祉費)

    (単位:千円)

    6

    8

    9

    介護保険費

    年金生活者等支援臨時福祉給付金費

    臨時福祉給付金費

    421,575

    48,952

    0

    2,777,924

    △14,208

    △19,830

    102,111

    142,612

    407,367

    29,122

    102,111

    2,920,536

    △19,830

    102,104

    78,920 0 △1,602

    △14,208

    7

    65,294

    19

    19

    3

    4

    7

    11

    12

    13

    14

    19

    負担金,補助及び交付金

    負担金,補助及び交付金

    職員手当等

    共済費

    賃金

    需用費

    役務費

    委託料

    使用料及び賃借料

    負担金,補助及び交付金

    △14,208

    △19,830

    445

    253

    1,488

    261

    1,152

    850

    162

    97,500

    負担金 杵藤地区広域市町村圏組合介護保険費 △14,208

    補助金 年金生活者等支援臨時福祉給付金 △19,830

    職員手当等 445

    臨時職員 253

    臨時職員 1,488

    消耗品費 90印刷製本費 171

    通信運搬費 666手数料 486

    臨時福祉給付金給付事業 850

    事務機器リース料 162

    補助金 臨時福祉給付金 97,500

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    35

  • (款)  3 民生費 (項)  2 児童福祉費 (単位:千円)

    1

    2

    3

    児童福祉総務費

    母子父子福祉費

    児童手当費

    1,381,310

    152,319

    457,606

    1,991,235

    △181,804

    △11,713

    △17,375

    △210,892

    1,199,506

    140,606

    440,231

    1,780,343

    △120,392

    △3,300

    △15,491

    △139,183 0 0

    △61,412

    △8,413

    △1,884

    △71,709

    1

    13

    19

    20

    20

    20

    報酬

    委託料

    負担金,補助及び交付金

    扶助費

    扶助費

    扶助費

    △6

    11,762

    △195,381

    1,821

    △11,713

    △17,375

    要保護児童対策地域協議会委員 6人 △6

    市内保育園(施設型給付費) 6,855障がい児保育事業 4,907

    負担金 広域小規模保育施設(地域型保育給付費) 8 広域家庭的保育施設(地域型保育給付費) 200補助金 保育所等整備事業 △195,589

    子どもの医療費助成事業 1,821

    ひとり親子育て世帯応援給付金事業 △1,813児童扶養手当 △9,900

    児童手当 △17,375

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    36

  • (款)  4 衛生費 (項)  1 保健衛生費

    4 衛生費 ( 1 保健衛生費)

    (単位:千円)

    1

    2

    3

    4

    8

    保健衛生総務費

    健康増進費

    母子保健事業費

    予防費

    環境衛生費

    101,319

    36,484

    31,496

    67,707

    38,892

    282,494

    △528

    △1,780

    1,900

    △250

    △3,266

    △3,924

    100,791

    34,704

    33,396

    67,457

    35,626

    278,570

    △20

    △20 0 0

    △528

    △1,780

    1,900

    △250

    △3,246

    △3,904

    19

    13

    13

    13

    19

    28

    負担金,補助及び交付金

    委託料

    委託料

    委託料

    負担金,補助及び交付金

    繰出金

    △528

    △1,780

    1,900

    △250

    △2,001

    △1,265

    負担金 南部地区小児時間外診療事業 △528

    健康づくり健診事業 △280がん検診事業 △1,500

    健康診査(妊婦健康診査事業) 1,400乳児健康診査(乳幼児健康診査事業) 500

    子どもインフルエンザワクチン接種費用軽減事業 △250

    負担金 葬斎公園運営費 △1,961 水資源保全全国自治体連絡会 △10補助金 浄化槽設置整備事業 △30

    浄化槽特別会計 △1,265

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    37

  • (款)  4 衛生費 (項)  2 清掃費 (単位:千円)

    2 塵芥処理費

    358,374

    646,614

    △17,744

    △17,744

    340,630

    628,870 0 0

    9,207

    9,207

    △26,951

    △26,951

    13

    18

    19

    委託料

    備品購入費

    負担金,補助及び交付金

    △6,469

    △1,134

    △10,141

    ごみ袋製造 △6,469

    塵芥運搬用コンテナ △1,134

    負担金 杵藤ごみ処理施設整備費 △10 県西部広域環境組合管理運営費 △2,847 県西部広域環境組合施設整備費 △6,984補助金 家庭用生ごみ処理機器設置費 △300

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    38

  • (款)  4 衛生費 (項)  3 上水道費

    4 衛生費 ( 3 上水道費)

    (単位:千円)

    1 上水道整備事業費

    113,748

    113,748

    △6,781

    △6,781

    106,967

    106,967 0 0 0

    △6,781

    △6,781

    19 負担金,補助及び交付金

    △6,781補助金 水道事業会計 △6,781

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    39

  • (款)  6 農林水産業費 (項)  1 農業費 (単位:千円)

    3

    4

    農業振興費

    茶業振興費

    296,434

    648,293

    △77,480

    △50,711

    218,954

    597,582

    △74,696

    △2,066 △38,600

    △491 △2,293

    △10,045

    19

    8

    13

    15

    19

    負担金,補助及び交付金

    報償費

    委託料

    工事請負費

    負担金,補助及び交付金

    △77,480

    △544

    △1,340

    △36,200

    △12,627

    負担金 鹿島藤津地域有害鳥獣広域駆除対策協議会 △541補助金 さがの米・麦・大豆競争力強化対策事業 △317 さが園芸農業者育成対策事業 △10,907 環境保全型農業直接支払事業 △381 機械利用組合機械導入等支援事業 △595 機構集積協力金交付事業(地域集積協力金 交付事業) △30,730 強い農業づくり交付金事業 △29,293 経営所得安定対策推進事業 △19 青年就農給付金 △5,250 中山間地域担い手農地集積促進対策事業 △109 有害鳥獣被害防除対策事業 1,687 ブランド確立条件整備事業 △425 人・農地問題解決加速化支援事業 △600

    賞賜金(茶品評会) △464報償金(茶品評会) △80

    うれしの茶海外販路開拓戦略策定事業 △1,340

    社会資本整備総合交付金事業(うれしの茶交 流館建設) △36,200

    負担金 全国茶サミット △24補助金 うれしの茶優良品種導入事業 △1,783 さが園芸農業者育成対策事業 △5,634

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    40

  • (款)  6 農林水産業費 (項)  1 農業費

    6 農林水産業費 ( 1 農業費)

    (単位:千円)

    8

    9

    畜産業費

    農業農村整備費

    71,054

    514,482

    1,665,314

    △1,838

    △33,637

    △163,666

    69,216

    480,845

    1,501,648

    △1,097

    △16,814

    △94,673 △38,600

    △4,365

    △4,856

    △741

    △12,458

    △25,537

    19

    13

    15

    19

    28

    負担金,補助及び交付金

    委託料

    工事請負費

    負担金,補助及び交付金

    繰出金

    △1,838

    △3,086

    △18,405

    △6,949

    △5,197

    産地パワーアップ事業 △2,019 茶園基盤整備推進事業 △2,250 茶園農道整備事業 △917

    補助金 死亡獣畜処理対策事業 △1,015 さが肥育素牛・自給飼料生産拡大施設等整 備事業 △823

    西山農村公園分筆測量 △318地域農業水利施設ストックマネジメント事業 △2,512農業基盤整備促進事業 △56維持管理業務(排水機場) △200

    地域農業水利施設ストックマネジメント事業 △7,274農業基盤整備促進事業 △11,131

    負担金 基幹水利ストックマネジメント事業 402 地域農業水利施設ストックマネジメント事業 △294 農業基盤整備促進事業 △20補助金 多面的機能支払交付金 △5,936 地域農業水利施設ストックマネジメント事業 △585 農業基盤整備促進事業 △516

    農業集落排水特別会計 △5,197

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    41

  • (款)  6 農林水産業費 (項)  2 林業費 (単位:千円)

    2

    3

    4

    林業振興費

    林道事業費

    造林費

    6,868

    19,824

    15,436

    59,767

    △346

    △7,500

    △1,008

    △8,854

    6,522

    12,324

    14,428

    50,913

    △25

    △2,800

    △248

    △3,073 0

    △161

    △161

    △160

    △4,700

    △760

    △5,620

    15

    19

    15

    13

    19

    工事請負費

    負担金,補助及び交付金

    工事請負費

    委託料

    負担金,補助及び交付金

    △50

    △296

    △7,500

    △299

    △709

    農林地崩壊防止事業 △50

    補助金 県森林整備担い手育成基金事業 △296

    県単林道事業(作業道開設) △7,500

    重要森林公有化等支援事業 △96森林病害虫防除対策事業 △203

    補助金 森林環境保全直接支援事業 △709

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    42

  • (款)  7 商工費 (項)  1 商工費

    7 商工費 ( 1 商工費)

    (単位:千円)

    2

    4

    5

    6

    商工振興費

    観光費

    観光施設費

    志田焼の里博物館費

    242,985

    101,704

    35,086

    16,493

    435,230

    2,881

    △1,414

    △500

    △108

    859

    245,866

    100,290

    34,586

    16,385

    436,089

    △500

    △500 0 0

    3,381

    △1,414

    △500

    △108

    1,359

    19

    22

    13

    14

    19

    11

    15

    負担金,補助及び交付金

    補償,補填及び賠償金

    委託料

    使用料及び賃借料

    負担金,補助及び交付金

    需用費

    工事請負費

    △1,000

    3,881

    △2,001

    △363

    950

    △500

    △108

    補助金 商店街再活性化推進事業(空き店舗改修) △1,000

    中小企業融資資金貸付保証料 3,881

    観光産業活性化事業 △2,001

    会場使用料(国際観光・産業戦略事業) △211足湯レンタル料 △152

    補助金 大会等誘致対策事業 950

    燃料費 △500

    老朽箇所改修 △108

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    43

  • (款)  8 土木費 (項)  1 土木管理費 (単位:千円)

    1 土木総務費

    37,005

    37,005

    △66

    △66

    36,939

    36,939 0 0 0

    △66

    △66

    19 負担金,補助及び交付金

    △66負担金 九州横断高速自動車道佐賀地区連絡協議会 △10 有明海沿岸道路県南西自動車道建設促進期 成会 △56

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    44

  • (款)  8 土木費 (項)  2 道路橋りょう費

    8 土木費 ( 2 道路橋りょう費)

    (単位:千円)

    1

    2

    道路橋りょう維持費

    道路橋りょう新設改良費

    85,354

    246,693

    335,847

    △718

    △3,250

    △3,968

    84,636

    243,443

    331,879 0 0 0

    △718

    △3,250

    △3,968

    18

    13

    17

    22

    備品購入費

    委託料

    公有財産購入費

    補償,補填及び賠償金

    △718

    △600

    △150

    △2,500

    2tトラック △718

    社会資本整備総合交付金事業(市道調査・改良) △600

    市道新設改良事業 △150

    市道新設改良事業 △2,500

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    45

  • (款)  8 土木費 (項)  3 河川費 (単位:千円)

    1 河川総務費

    27,587

    29,196

    0

    0

    27,587

    29,196 0

    2,000

    2,000 0

    △2,000

    △2,000

    財源内訳補正

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    46

  • (款)  8 土木費 (項)  4 都市計画費

    8 土木費 ( 4 都市計画費)

    (単位:千円)

    1

    2

    3

    都市計画総務費

    土地区画整理費

    公共下水道費

    20,557

    345,236

    170,303

    855,662

    △34

    △602

    △3,730

    △4,366

    20,523

    344,634

    166,573

    851,296 0 0 0

    △34

    △602

    △3,730

    △4,366

    19

    28

    28

    負担金,補助及び交付金

    繰出金

    繰出金

    △34

    △602

    △3,730

    負担金 県都市計画協会 △34

    嬉野温泉駅周辺土地区画整理事業費特別会計 △602

    公共下水道事業特別会計 △3,730

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    47

  • (款)  8 土木費 (項)  5 住宅費 (単位:千円)

    1 住宅管理費

    10,889

    10,889

    △936

    △936

    9,953

    9,953

    △191

    △191 0 0

    △745

    △745

    15

    19

    工事請負費

    負担金,補助及び交付金

    △923

    △13

    社会資本整備総合交付金事業(住宅整備) △923

    負担金 県住宅行政連絡協議会 △13

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    48

  • (款)  8 土木費 (項)  6 新幹線費

    8 土木費 ( 6 新幹線費)

    (単位:千円)

    1 新幹線費 17,815

    77,977

    △10

    △10

    17,805

    77,967 0 0 0

    △10

    △10

    19 負担金,補助及び交付金

    △10負担金 九州新幹線西九州ルート地域振興連絡協議会 △10

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    49

  • (款)  9 消防費 (項)  1 消防費 (単位:千円)

    2

    5

    非常備消防費

    災害対策費

    65,659

    69,044

    528,130

    △313

    △15,736

    △16,049

    65,346

    53,308

    512,081

    △10,554

    △10,554 0

    △313

    △313

    △5,182

    △5,182

    8

    19

    報償費

    負担金,補助及び交付金

    △313

    △15,736

    退職報償金 △313

    補助金 耐震対策緊急促進事業 △13,861 木造住宅耐震診断 △1,875

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    50

  • (款) 10 教育費 (項)  1 教育総務費

    10 教育費 ( 1 教育総務費)

    (単位:千円)

    2 事務局費 201,174

    203,238

    △520

    △520

    200,654

    202,718

    △826

    △826 0 0

    306

    306

    19 負担金,補助及び交付金

    △520補助金 実用英語技能検定料費 △850 中体連選手派遣費 330

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    51

  • (款) 10 教育費 (項)  3 中学校費 (単位:千円)

    2 教育振興費

    10,968

    93,229

    △18

    △18

    10,950

    93,211

    △9

    △9 0 0

    △9

    △9

    18 備品購入費

    △18理科備品(理科教育設備整備事業)(塩田) △18

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    52

  • (款) 10 教育費 (項)  4 社会教育費

    10 教育費 ( 4 社会教育費)

    (単位:千円)

    3

    5

    7

    9

    公民館費

    図書館費

    文化財費

    社会文化会館費

    33,511

    23,671

    51,993

    40,066

    231,782

    △453

    △1,060

    △2,099

    △1,499

    △5,111

    33,058

    22,611

    49,894

    38,567

    226,671

    △1,739

    △1,739 0 0

    △453

    △1,060

    △360

    △1,499

    △3,372

    19

    4

    7

    9

    13

    19

    15

    負担金,補助及び交付金

    共済費

    賃金

    旅費

    委託料

    負担金,補助及び交付金

    工事請負費

    △453

    △18

    △1,042

    △52

    △770

    △1,277

    △1,499

    負担金 杵藤地区危険物安全協会(中央公民館) △16補助金 自治公民館新築・改修 △437

    臨時職員(塩田図書館) △18

    臨時職員(塩田図書館) △1,042

    費用弁償(伝統的建造物群保存対策事業) △52

    伝統的建造物群保存地区保存修理設計監理 △770

    補助金 伝統的建造物群保存対策事業 △1,277

    玄関雨樋設置 △1,499

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    53

  • (款) 10 教育費 (項)  5 保健体育費 (単位:千円)

    1

    5

    保健体育総務費

    学校給食費

    33,717

    133,838

    212,055

    △1,000

    △3,600

    △4,600

    32,717

    130,238

    207,455 0 0 0

    △1,000

    △3,600

    △4,600

    19

    11

    負担金,補助及び交付金

    需用費

    △1,000

    △3,600

    補助金 全日本女子柔道強化合宿 △1,000

    燃料費(塩田) △1,700燃料費(嬉野) △1,900

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    54

  • (款) 11 災害復旧費 (項)  1 農林水産施設災害復旧費

    11 災害復旧費 ( 1 農林水産施設災害復旧費)

    (単位:千円)

    1 現年農林水産施設災害復旧費

    24,796

    24,796

    14,400

    14,400

    39,196

    39,196

    18,066

    18,066

    △1,400

    △1,400

    △840

    △840

    △1,426

    △1,426

    13

    15

    委託料

    工事請負費

    △1,000

    15,400

    測量設計業務(農地・施設) △1,000

    農地・施設災害復旧 15,400

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    55

  • (款) 11 災害復旧費 (項)  2 公共土木施設災害復旧費 (単位:千円)

    1 現年公共土木施設災害復旧費

    8,287

    8,287

    △1,325

    △1,325

    6,962

    6,962

    △549

    △549

    △300

    △300 0

    △476

    △476

    15

    16

    工事請負費

    原材料費

    △825

    △500

    公共土木施設災害復旧 △825

    災害復旧用材料 △500

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳

    特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    56

  • (款) 12 公債費 (項)  1 公債費

    12 公債費 ( 1 公債費)

    (単位:千円)

    1

    2

    元金

    利子

    1,211,173

    113,951

    1,325,124

    △13,807

    △5,335

    △19,142

    1,197,366

    108,616

    1,305,982 0 0 0

    △13,807

    △5,335

    △19,142

    23

    23

    償還金,利子及び割引料

    償還金,利子及び割引料

    △13,807

    △5,335

    長期借入金元金 △13,807

    長期借入金利子 △5,335

    補正前の額目 補 正 額 計

    補 正 額 の 財 源 内 訳特 定 財 源

    国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

    区  分 金  額説           明

    57

  • 1  特別職

    補  正  予  算  給  与  費  明  細  書

    区  分

    職員数

    給  与  費

    共済費 合 計

    備 考報 酬 給 料

    期末手当

    寒冷地手当その他の

    手当計(千円)

    (人)

    年間支給率

    (千円) (千円)(千円) (千円) (月分) (千円) (千円) (千円) (千円)

    地域手当

    補正後

    長 等 2 16,8365,254

    5,187 27,277 3,272 30,549(3.25)

    議 員 18 68,76021,416

    90,176 27,688 117,864(3.25)

    その他の1,958 109,533 109,533 563 110,096

    特 別 職

    計 1,978 178,293 16,836 26,670 5,187 226,986 31,523 258,509

    補正前

    長 等 2 16,8365,254

    5,187 27,277 3,272 30,549(3.25)

    議 員 18 68,76021,416

    90,176 27,688 117,864(3.25)

    その他の1,966 110,634

    特 別 職110,634 563 111,197

    計 1,986 179,394 16,836 26,670 5,187 228,087 31,523 259,610

    比 較

    長 等

    議 員

    その他の△ 8 △ 1,101 △ 1,101 △ 1,101

    特 別 職

    計 △ 8 △ 1,101 △ 1,101 △ 1,101

    58

  • 2  一般職

    (1) 総 括

    ( )内は再任用短時間勤務職員を外書きしたもの。〈 〉内は非常勤職員を外書きしたもの。

    (2) 給料及び職員手当の増減額の明細

    区 分職員数

    給  与  費共済費 合 計

    備 考報 酬 給 料 職員手当 計

    (人) (千円) (千円) (千円) (千円) (千円) (千円)

    補正後(12) 〈141〉

    248,109 671,428 519,169 1,438,706 257,717 1,696,423185

    補正前(12) 〈141〉

    248,109 671,428 520,746 1,440,283 257,717 1,698,000185

    比 較 △ 1,577 △ 1,577 △ 1,577

    職員手当の内訳

    区 分扶養手当 期末手当 勤勉手当 住居手当 通勤手当 管理職手当 時間外勤務 特殊勤務 退職手当 地域手当 合計

    (千円) (千円) (千円) (千円) (千円) (千円) 手当(千円) 手当(千円) (千円) (千円)

    補正後 14,598 159,975 102,808 10,883 9,824 10,701

    補正前 14,598 159,975 102,808 10,883

    (千円)

    738

    38,964 444 170,234 738 519,169

    9,824 10,701 40,541 444 170,234

    (千円)

    520,746

    比 較 △ 1,577

    (千円)

    △ 1,577

    区 分増減額 増減事由別内訳

    説 明 備 考

    職員手当 △ 1,577その他の増減分 △ 1,577 時間外勤務手当 △1,577千円

    59

  • 当 該 年 度 中

    起 債 見 込 額

    1 79,700 1,332,767

    32,900 461,603

    2 4,200 21,871

    3 963,088 10,658,703

    592,600 4,868,296

    合 計 1,046,988 12,013,341

    当 該 年 度 中

    起 債 見 込 額

    1 77,700 1,330,767

    30,900 459,603

    2 5,900 23,571

    3 1,001,688 10,697,303

    631,200 4,906,896

    合 計 1,085,288 12,051,641

    地方債の前々年度末における現在高並びに前年度末及び

    当該年度末における現在高の見込みに関する調書補正

    (単位:千円)

    補正後

    区     分

    当該年度中増減見込

    当 該 年 度 末

    現 在 高 見 込 額

    普 通 債

    (6) 土 木

    そ の 他

    災 害 復 旧 債

    (6) 合 併 特 例 債

    当該年度中増減見込

    当 該 年 度 末

    現 在 高 見 込 額

    普 通 債

    補正前

    区     分

    (6) 土 木

    災 害 復 旧 債

    そ の 他

    (6) 合 併 特 例 債

    60