ぼうさいこくたい2019 セッション パネルディス …...損害サービス部会長...

1
コーディネーター むろさきよしてる 室﨑益輝 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科長 教授 パネリスト ひろい ゆう 廣井 悠 東京大学大学院 工学系研究科 准教授 パネリスト うらの あい 浦野 愛 特定非営利活動法人 レスキューストックヤード 常務理事 パネリスト たなかひろかず 田中宏和 三重県四日市市 危機管理室 主幹 パネリスト たかはしこういち 高橋浩一 日本損害保険協会 中部支部 損害サービス部会長 参加 無料 事前予約制 (定員200名) 1944年生まれ。兵庫県出身。 1987年10月神戸大学工学部 教授、1998年4月神戸大学都 市安全研究センター教授、 2004年4月独立行政法人消 防研究所理事長、2008年4月 関西学院大学総合政策学部教 授を経て、2017年より現職。 神戸大学名誉教授。 東京都生まれ。東京大学大学 院工学系研究科都市工学専 攻・博士課程を中退、同・特任 助教、名古屋大学減災連携研 究センター准教授を経て 2016年4月より現職。博士(工 学)、専門は都市防災、都市計 画。都市の防災・火災・避難・帰 宅困難者対策に理論・実践と もに積極的に関わる。 三重県生まれ。2012年4月よ り現職。名古屋大学減災連携 研究センター受託研究員。地 域の防災・減災力向上のため の人材育成の講座企画。ハ ザードマップ、家族防災手帳、 男女共同参画の視点の避難所 運営マニュアル等の啓発物の 作成。近隣自治体等の広域連 携のワークショップを産官学 民で議論する等、防災・減災活 動の推進・実践に取り組む。 1965年生まれ、東京都出身、 1987年入社(旧大東京火災 海上保険(株))。北関東損害査 定部、千葉損害査定部、本社損 害サービス業務部、国際営業 部、中国平安損害保険出向、本 社損害サービス業務部、中国 損害サービス部を経て現職。 会場アクセス 名古屋コンベンションホール3F メインホールB 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目 あおなみ線「ささしまライブ駅」から歩行者デッキにて2Fエントランスに直結 パネルディスカッションテーマ テーマ1: 「避難情報や災害に強いまちづくり(仮)」 パネリスト 廣井 悠 テーマ2: 「地域防災力向上のために パネリスト 浦野 愛 必要な地域の課題(仮)」 テーマ3: 「自治体の防災取組みと課題(仮)」 パネリスト 田中宏和 テーマ4: 「地震保険などの経済的備えの パネリスト 高橋浩一 重要性について(仮)」 参加申込方法 ・ お問合わせ先 「パネルディスカッション&演芸で学ぶ『南海トラフ地震』への対策と備え」事務局 TEL. 03-3511- 2087 (平日 10:00~17:00) 阪神・淡路大震災では、同朋大 学の学生が設立した支援サー クルに所属し、被災者支援に あたった。卒業後、レスキュー ストックヤードの設立と同時に 事務局スタッフとなり、2009 年度より常務理事を務める。 災害時要配慮者への支援事業 を中心に、地域防災・災害ボラ ンティア等を行っている。社会 福祉士。 スペシャルゲスト テツandトモ お笑い芸人 日 時 20191020 (日) 12:3014:00 (受付開始予定12:00) ぼうさいこくたい2019 セッション パネルディスカッション&演芸で学ぶ 「南海トラフ地震」への対策と備え 「南海トラフ地震への備え」をテーマに わかりやすく防災を学べるパネルディスカッションです。 スペシャルゲストにテツandトモを迎え、災害に強いまちづくりや防災教育、 地震保険などの重要性について「なんでだろう」を織り交ぜながら、 各分野の専門家と一緒に考えます。 協力:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 主催: 「なんでだろ~」でお馴染 みのテツandトモが、当日 はミニライブを披露!! 以下の参加応募ページからご予約ください。 https://s.mxtv.jp/nantora_sonae/ お申込みフォームはこちらのQRコードからもアクセス可能です。 ※申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。

Upload: others

Post on 19-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ぼうさいこくたい2019 セッション パネルディス …...損害サービス部会長 参加 無料 事前予約制 (定員200名) 1944年生まれ。兵庫県出身。1987年10月神戸大学工学部

コーディネーターむろさきよしてる

室﨑益輝

兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科長

教授

パネリストひろい ゆう

廣井 悠

東京大学大学院工学系研究科准教授

パネリストうらの あ い

浦野 愛

特定非営利活動法人レスキューストックヤード

常務理事

パネリストたなかひろかず

田中宏和

三重県四日市市危機管理室主幹

パネリストたかはしこういち

高橋浩一

日本損害保険協会中部支部

損害サービス部会長

参加無料事前予約制(定員200名)

1944年生まれ。兵庫県出身。1987年10月神戸大学工学部教授、1998年4月神戸大学都市安全研究センター教授、2004年4月独立行政法人消防研究所理事長、2008年4月関西学院大学総合政策学部教授を経て、2017年より現職。神戸大学名誉教授。

東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻・博士課程を中退、同・特任助教、名古屋大学減災連携研究センター准教授を経て2016年4月より現職。博士(工学)、専門は都市防災、都市計画。都市の防災・火災・避難・帰宅困難者対策に理論・実践ともに積極的に関わる。

三重県生まれ。2012年4月より現職。名古屋大学減災連携研究センター受託研究員。地域の防災・減災力向上のための人材育成の講座企画。ハザードマップ、家族防災手帳、男女共同参画の視点の避難所運営マニュアル等の啓発物の作成。近隣自治体等の広域連携のワークショップを産官学民で議論する等、防災・減災活動の推進・実践に取り組む。

1965年生まれ、東京都出身、1987年入社(旧大東京火災海上保険(株))。北関東損害査定部、千葉損害査定部、本社損害サービス業務部、国際営業部、中国平安損害保険出向、本社損害サービス業務部、中国損害サービス部を経て現職。

会場アクセス名古屋コンベンションホール3F

メインホールB愛知県名古屋市中村区平池町4丁目

あおなみ線「ささしまライブ駅」から歩行者デッキにて2Fエントランスに直結

パネルディスカッションテーマ

テーマ1:「避難情報や災害に強いまちづくり(仮)」 パネリスト 廣井 悠

テーマ2:「地域防災力向上のために パネリスト 浦野 愛     必要な地域の課題(仮)」テーマ3:「自治体の防災取組みと課題(仮)」 パネリスト 田中宏和

テーマ4:「地震保険などの経済的備えの パネリスト 高橋浩一     重要性について(仮)」

参加申込方法・お問合わせ先

「パネルディスカッション&演芸で学ぶ『南海トラフ地震』への対策と備え」事務局 TEL. 03-3511-2087 (平日 10:00~17:00)

阪神・淡路大震災では、同朋大学の学生が設立した支援サークルに所属し、被災者支援にあたった。卒業後、レスキューストックヤードの設立と同時に事務局スタッフとなり、2009年度より常務理事を務める。災害時要配慮者への支援事業を中心に、地域防災・災害ボランティア等を行っている。社会福祉士。

スペシャルゲスト

テツandトモ

お笑い芸人

日 時

2019年10月20日(日)12:30~14:00 (受付開始予定 12:00)

ぼうさいこくたい2019 セッション

パネルディスカッション&演芸で学ぶ「南海トラフ地震」への対策と備え

「南海トラフ地震への備え」をテーマにわかりやすく防災を学べるパネルディスカッションです。 スペシャルゲストにテツandトモを迎え、災害に強いまちづくりや防災教育、地震保険などの重要性について「なんでだろう」を織り交ぜながら、各分野の専門家と一緒に考えます。

協力:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社主催:

「なんでだろ~」でお馴染みのテツandトモが、当日はミニライブを披露!!

以下の参加応募ページからご予約ください。

https://s.mxtv.jp/nantora_sonae/お申込みフォームはこちらのQRコードからもアクセス可能です。※申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。