2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロ … · 07 公共...

4
2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロジェクト一覧 PJ 番号 分野 職務内容 テーマ 勤務場所 テーマ詳細 具体的な主な作業項目 経験・習得できるスキル 必須スキル あると望ましいスキル 希望学部・学科 受入日数 受入れ開始日 受入れ終了日 受入れ期間・日数(補足) 01 公共 企画・営業 AWSを活用した次期社会資本交付金システムの提案 NTTDATA大手町ビル 当社が官公庁に対してサービス提供しているシステムとなりますが、2 期目を迎え、デジタル関連の提案を追加してお客様へ新システムとし ての提案を初期から取り組んでいただきます。2ヶ月という期間ではあり ますが、提案工程における全タスクについて一通りの経験ができます。 現状の課題分析、顧客ニーズヒアリング、提案書構成の 検討、提案書作成、原価確認、営業見積の作成 提案書作成スキル、利益管理スキル(見積、原価) やる気がある方 パワーポイントでの資料作成経験 不問 3週間以上(11日間~) 2020/1/14(火) 2020/2/29(土) 02 公共 企画・営業 AI搭載の画像検索サービスに関する企画検討(マーケッ ト横展開、機能改善等) 日比谷パークフロント 私たちの担当は、AIを用いた高精度な類似商標画像検索サービス を提供しています。 本サービス概要をお伝えした上で、皆さんの自由 な発想を活かしてマーケットの横展開や機能改善・機能追加等の企 画検討に取り組んでいただきます。 ・AI類似商標画像検索サービスに関する概要説明の受 講 ・本サービスに関する企画検討 (例)新しい付加 価値の企画立案 新規マーケットへの展開可能性 の検討 機能改善・追加によるUI/UX向上の検 討 ・当社社員に対する企画内容のプレゼンテーション ・お 客様会議への同席(日程が調整可能な場合) ・ITサービス企画立案に関する知見 ・類似画像検索AI に関する知見 ・商品企画検討に求められる着眼点/発 想への示唆 ・社内外メンバとのコミュニケーション能力 ・企画検討に興味・関心があること ・類似画像検索AIに関して興味・関心 があること(AIに関する知見は不問) 不問 1週間(4~5日間) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金) 受入れ日程は学生と調整可能(受入 れ日数は5営業日を想定) 03 公共 企画・営業 RPAビジネス(WinActor)の企画、販売、 サポートに関わる業務 豊洲センタービル 当担当で販売、サポートを行っているRPAソリューション(Win Actor)の企画、販売、サポートに関わる業務に取り組んで頂 きます。企画業務では様々なソリューションとRPAを組み合わせて 新たな利用シーンやビジネス性の検討を行ったり、販売、サポート業務 では実際のお客様先に同行して頂き、実際のユーザの生の声をヒアリ ングする場を経験して頂きます。 様々なソリューションとRPAを組み合わせた新規企画検 討業務 代理店やユーザとの意見交換の場(ユーザ会や その他イベント)への参加 シナリオ作成支援業務への同 当社におけるソリューションビジネスの進め方の実体験 ・当PJメンバや社外の方とのコミュニ ケーション力 ・プログラミングの基本的知識 不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/29(土) 受入れ日数は2週間を予定しておりま す。 04 公共 企画・営業 ブロックチェーン技術を活用した貿易情報連携基盤の実 現に向けた業界各社とのコンソーシアム活動の運営業務 豊洲センタービル 貿易関係の業界大手各社を巻き込み、ブロックチェーン技術を活用し た貿易情報連携基盤を実現する為のコンソーシアム活動を実施して います。 現在、定期的に各社とのワーキングを実施していますが、その ワーキング開催に向けた会議資料の準備やイベント運営を経験してい ただきます。 ブロックチェーン技術の活用事例の理解、お客様メリットの ある実現方法の提案、ワーキングで使用するお客様向け 説明資料の作成 ブロックチェーン技術の適用領域に関する理解、お客様を 集めて開催する大規模会議の運営方法、提案資料の作 成方法 不問 不問 不問 2週間(6~10日間) 未定 未定 1月~3月を想定していますが、受け入れ 期間の詳細は現時点では未定です。 05 公共 企画・営業 公的ICカードを活用した社会インフラサービスの企画・立 豊洲センタービルアネックス ・国民に一人一枚配られる公的ICカードを使って、世の中にあったら 便利だなと思う利用シーンを創造し、そのビジネスモデルを検討する ・公的ICカードの仕組みの理解 ・民間利活用に向けた ユースケースの検討 ・選定したユースケースにおけるビジネ スモデルの検討 ・上記作業過程における報告書及び提 案書の作成 ・ITシステムの提案における資料作成ノウハウ ・PowerPointを使いプレゼンテーション 資料を作成できる ・Excelを使って集 計ができる ・新規ビジネス検討の経験 不問 1週間(4~5日間) 2020/1/27(月) 2020/1/31(金) 06 公共 開発 DX時代のシステム開発を支える仕組み(CI/CD環境) の構築と、それを利用したシステム開発体験 豊洲センタービル CI/CD環境を構築し、 構築したCI/CD環境を利用したシステム開 発を体験し、 体験したCI/CD環境の改善点について報告書を作成 する。 ・クラウド環境上に、CI/CD環境を構築する、 ・すでに構 築したCI/CD環境を利用して、仕様変更チケットに対応 し、プログラムの修正、テストを実施し、チケットにその結果 を入力する。 ・CI/CD環境の利用してのシステム開発を 意見した結果、その改善点について報告書を作成する。 ・CI/CD環境を利用したシステム開発の体験 ※ あとは、 本人次第で、いろいろ習得できると思います。 ・Office(Word、Excel、 PowerPoint)を利用できること。 ・テ キストエディタを利用できること。 ・イン ターネットで自分の必要な情報を検索で きること。 ・Eclipseなどを利用して、プログラミング できること。 ・Linuxにアプリケーションをイ ンストールできること。 不問 1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金) ・受入れ日数は5日を予定しております。 07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル 受入期間前半は開発プロセスを体験する期間として、アジャイル開発 (Scrum)の一部を実践していただきます。 受入期間後半は仮想顧 客の要望/課題を解決するための新規ビジネス検討/提案していただ きます。 ・ユーザストーリーから導出するアプリケーション設計 ・開発 後の振り返りによる真の顧客要望/課題検討 ・上記作業 に関するビジネス提案/成果レポート等のブリーフィング ・アジャイル開発プロセス経験 ・ITシステムの構成に関す る知見 ・論理的思考力 ・課題解決力 ・サービスデザイ ン力 ・提案資料作成スキル ・プレゼンテーションスキル ・Officeアプリケーション(Word, Excel, PowerPoint)を一般利用の 範囲内で使うことができる ・システム開発に関して興味/関心をもっ て学習できる 不問 2週間(6~10日間) 2020/2/17(月) 2020/2/28(金) 受入れ日数は8~10日を予定しておりま す。 08 公共 開発 国際貿易における政府系基幹システムの開発 住友不動産品川ビル 日本の貿易を支える政府系基幹システムにおけるプログラム開発作 業に取り組むことでシステム開発プロセスを学んでいただきます。 ・貿易・物流に関する基本知識を学んで頂きます。 ・シス テム開発における、設計/製造/試験の一連の作業を 疑似的に体験して頂きます。 ・当該システムにおける次世 代のUI/UXを社員と一緒に検討し、提案して頂きます。 ・一般的なWebシステム開発の知識 ・貿易・物流関連 業務の知識 ・サービスデザインの基礎知識 ・Linux/UNIXの操作経験 ・プログラミ ングの知識(インターンシップの題材は Javaであるが、言語は不問) ・政府系社会基幹システムの構築、およ び、政府が目指すデジタル・ガバメントの 実現に興味・関心があること ・国際貿 易、物流分野の業界に興味・関心があ ること 理系学生 1週間(4~5日間) 2020/2/10(月) 2020/2/28(金) ・受入れ日数は4~5日を予定しておりま す。 09 公共 開発 クラウドサービスにおける構築フィージビリティスタディ KR豊洲ビル 3,000台以上の仮想サーバを構築・運用する大規模システムの開発 現場に参画し、様々なクラウドサービスを活用したアーキテクチャの検 討や、その構築に関するフィージビリティスタディを実施する。 ・Webサービスを構成するシステムアーキテクチャを検討 ・ クラウドサービス上でのシステム基盤の構築 ・よりモダンな IaaCを利用したシステム基盤の構築 エンタープライズレベルでのクラウドサービス構築を実体験 出来ます ・基本的なLinuxコマンドが分かる(プロ ジェクト標準はCentOS) ・世の中のサービスが実際にはどういった 基盤で動作しているのか、興味がある ・ Infrastructure as a Codeというキー ワードを聞いたことがある・興味がある ・ Amazon Web Servicesに関する概 不問 1週間(4~5日間) 2020/2/1(土) 2020/2/28(金) 受入れ日数は5日前後を予定しており、 日程調整中です。 10 公共 開発 RPA(Win-Actor)を活用したお客様業務効率化 の検討/開発 NTTデータ三鷹ビル 公共分野のお客様へWin-Actorを活用した業務効率化を提案して います。すでに2つのシナリオを開発してお客様へ提供しているところで す。現在、新規シナリオの導入をお客様へ提案しており、今年度中に 対象業務の分析を実施し、お客様とWin-Actorの適用範囲を合意 したうえで、シナリオ開発を実施する計画です。 Win-Actorを活用したお客様業務の効率化検討、検討 結果を踏まえたシナリオ開発/試験(参画時期のプロ ジェクト状況による) RPAに関する知見、ITシステムの開発/試験の進 め方、開発者に求められるコミュニケーションスキル MSofficeに対する基本的なITリテラ シーさえあれば問題ありません。 社会保障分野(年金、医療 等)へ 関心があると、より実りのある体験ができ ると思います。 不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金) 実施期間内で、1週間から2週間程度を 希望(時期は調整可能) 実際の受入れ日につきましては、記載の期間内で調整いたします。 ※対象となる方には、別途プロジェクトより日程調整のご連絡をいたします。

Upload: others

Post on 22-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロ … · 07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル

2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロジェクト一覧

PJ

番号分野 職務内容 テーマ 勤務場所 テーマ詳細 具体的な主な作業項目 経験・習得できるスキル 必須スキル あると望ましいスキル 希望学部・学科 受入日数 受入れ開始日 受入れ終了日 受入れ期間・日数(補足)

01 公共 企画・営業 AWSを活用した次期社会資本交付金システムの提案 NTTDATA大手町ビル

当社が官公庁に対してサービス提供しているシステムとなりますが、2

期目を迎え、デジタル関連の提案を追加してお客様へ新システムとし

ての提案を初期から取り組んでいただきます。2ヶ月という期間ではあり

ますが、提案工程における全タスクについて一通りの経験ができます。

現状の課題分析、顧客ニーズヒアリング、提案書構成の

検討、提案書作成、原価確認、営業見積の作成提案書作成スキル、利益管理スキル(見積、原価) やる気がある方 パワーポイントでの資料作成経験 不問 3週間以上(11日間~) 2020/1/14(火) 2020/2/29(土)

02 公共 企画・営業AI搭載の画像検索サービスに関する企画検討(マーケッ

ト横展開、機能改善等)日比谷パークフロント

私たちの担当は、AIを用いた高精度な類似商標画像検索サービス

を提供しています。 本サービス概要をお伝えした上で、皆さんの自由

な発想を活かしてマーケットの横展開や機能改善・機能追加等の企

画検討に取り組んでいただきます。

・AI類似商標画像検索サービスに関する概要説明の受

講 ・本サービスに関する企画検討  (例)新しい付加

価値の企画立案     新規マーケットへの展開可能性

の検討     機能改善・追加によるUI/UX向上の検

討 ・当社社員に対する企画内容のプレゼンテーション ・お

客様会議への同席(日程が調整可能な場合)

・ITサービス企画立案に関する知見 ・類似画像検索AI

に関する知見 ・商品企画検討に求められる着眼点/発

想への示唆 ・社内外メンバとのコミュニケーション能力

・企画検討に興味・関心があること・類似画像検索AIに関して興味・関心

があること(AIに関する知見は不問)不問 1週間(4~5日間) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金)

受入れ日程は学生と調整可能(受入

れ日数は5営業日を想定)

03 公共 企画・営業RPAビジネス(WinActor)の企画、販売、

サポートに関わる業務豊洲センタービル

当担当で販売、サポートを行っているRPAソリューション(Win

Actor)の企画、販売、サポートに関わる業務に取り組んで頂

きます。企画業務では様々なソリューションとRPAを組み合わせて

新たな利用シーンやビジネス性の検討を行ったり、販売、サポート業務

では実際のお客様先に同行して頂き、実際のユーザの生の声をヒアリ

ングする場を経験して頂きます。

様々なソリューションとRPAを組み合わせた新規企画検

討業務 代理店やユーザとの意見交換の場(ユーザ会や

その他イベント)への参加 シナリオ作成支援業務への同

当社におけるソリューションビジネスの進め方の実体験・当PJメンバや社外の方とのコミュニ

ケーション力・プログラミングの基本的知識 不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/29(土)

受入れ日数は2週間を予定しておりま

す。

04 公共 企画・営業ブロックチェーン技術を活用した貿易情報連携基盤の実

現に向けた業界各社とのコンソーシアム活動の運営業務豊洲センタービル

貿易関係の業界大手各社を巻き込み、ブロックチェーン技術を活用し

た貿易情報連携基盤を実現する為のコンソーシアム活動を実施して

います。 現在、定期的に各社とのワーキングを実施していますが、その

ワーキング開催に向けた会議資料の準備やイベント運営を経験してい

ただきます。

ブロックチェーン技術の活用事例の理解、お客様メリットの

ある実現方法の提案、ワーキングで使用するお客様向け

説明資料の作成

ブロックチェーン技術の適用領域に関する理解、お客様を

集めて開催する大規模会議の運営方法、提案資料の作

成方法

不問 不問 不問 2週間(6~10日間) 未定 未定1月~3月を想定していますが、受け入れ

期間の詳細は現時点では未定です。

05 公共 企画・営業公的ICカードを活用した社会インフラサービスの企画・立

案豊洲センタービルアネックス

・国民に一人一枚配られる公的ICカードを使って、世の中にあったら

便利だなと思う利用シーンを創造し、そのビジネスモデルを検討する

・公的ICカードの仕組みの理解 ・民間利活用に向けた

ユースケースの検討 ・選定したユースケースにおけるビジネ

スモデルの検討 ・上記作業過程における報告書及び提

案書の作成

・ITシステムの提案における資料作成ノウハウ

・PowerPointを使いプレゼンテーション

資料を作成できる ・Excelを使って集

計ができる

・新規ビジネス検討の経験 不問 1週間(4~5日間) 2020/1/27(月) 2020/1/31(金)

06 公共 開発DX時代のシステム開発を支える仕組み(CI/CD環境)

の構築と、それを利用したシステム開発体験豊洲センタービル

CI/CD環境を構築し、 構築したCI/CD環境を利用したシステム開

発を体験し、 体験したCI/CD環境の改善点について報告書を作成

する。

・クラウド環境上に、CI/CD環境を構築する、 ・すでに構

築したCI/CD環境を利用して、仕様変更チケットに対応

し、プログラムの修正、テストを実施し、チケットにその結果

を入力する。 ・CI/CD環境の利用してのシステム開発を

意見した結果、その改善点について報告書を作成する。

・CI/CD環境を利用したシステム開発の体験 ※ あとは、

本人次第で、いろいろ習得できると思います。

・Office(Word、Excel、

PowerPoint)を利用できること。 ・テ

キストエディタを利用できること。 ・イン

ターネットで自分の必要な情報を検索で

きること。

・Eclipseなどを利用して、プログラミング

できること。 ・Linuxにアプリケーションをイ

ンストールできること。

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金) ・受入れ日数は5日を予定しております。

07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル

受入期間前半は開発プロセスを体験する期間として、アジャイル開発

(Scrum)の一部を実践していただきます。 受入期間後半は仮想顧

客の要望/課題を解決するための新規ビジネス検討/提案していただ

きます。

・ユーザストーリーから導出するアプリケーション設計 ・開発

後の振り返りによる真の顧客要望/課題検討 ・上記作業

に関するビジネス提案/成果レポート等のブリーフィング

・アジャイル開発プロセス経験 ・ITシステムの構成に関す

る知見 ・論理的思考力 ・課題解決力 ・サービスデザイ

ン力 ・提案資料作成スキル ・プレゼンテーションスキル

・Officeアプリケーション(Word,

Excel, PowerPoint)を一般利用の

範囲内で使うことができる

・システム開発に関して興味/関心をもっ

て学習できる不問 2週間(6~10日間) 2020/2/17(月) 2020/2/28(金)

受入れ日数は8~10日を予定しておりま

す。

08 公共 開発 国際貿易における政府系基幹システムの開発 住友不動産品川ビル日本の貿易を支える政府系基幹システムにおけるプログラム開発作

業に取り組むことでシステム開発プロセスを学んでいただきます。

・貿易・物流に関する基本知識を学んで頂きます。 ・シス

テム開発における、設計/製造/試験の一連の作業を

疑似的に体験して頂きます。 ・当該システムにおける次世

代のUI/UXを社員と一緒に検討し、提案して頂きます。

・一般的なWebシステム開発の知識 ・貿易・物流関連

業務の知識 ・サービスデザインの基礎知識

・Linux/UNIXの操作経験 ・プログラミ

ングの知識(インターンシップの題材は

Javaであるが、言語は不問)

・政府系社会基幹システムの構築、およ

び、政府が目指すデジタル・ガバメントの

実現に興味・関心があること ・国際貿

易、物流分野の業界に興味・関心があ

ること

理系学生 1週間(4~5日間) 2020/2/10(月) 2020/2/28(金)・受入れ日数は4~5日を予定しておりま

す。

09 公共 開発 クラウドサービスにおける構築フィージビリティスタディ KR豊洲ビル

3,000台以上の仮想サーバを構築・運用する大規模システムの開発

現場に参画し、様々なクラウドサービスを活用したアーキテクチャの検

討や、その構築に関するフィージビリティスタディを実施する。

・Webサービスを構成するシステムアーキテクチャを検討 ・

クラウドサービス上でのシステム基盤の構築 ・よりモダンな

IaaCを利用したシステム基盤の構築

エンタープライズレベルでのクラウドサービス構築を実体験

出来ます

・基本的なLinuxコマンドが分かる(プロ

ジェクト標準はCentOS)

・世の中のサービスが実際にはどういった

基盤で動作しているのか、興味がある ・

Infrastructure as a Codeというキー

ワードを聞いたことがある・興味がある ・

Amazon Web Servicesに関する概

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/1(土) 2020/2/28(金)受入れ日数は5日前後を予定しており、

日程調整中です。

10 公共 開発RPA(Win-Actor)を活用したお客様業務効率化

の検討/開発NTTデータ三鷹ビル

公共分野のお客様へWin-Actorを活用した業務効率化を提案して

います。すでに2つのシナリオを開発してお客様へ提供しているところで

す。現在、新規シナリオの導入をお客様へ提案しており、今年度中に

対象業務の分析を実施し、お客様とWin-Actorの適用範囲を合意

したうえで、シナリオ開発を実施する計画です。

Win-Actorを活用したお客様業務の効率化検討、検討

結果を踏まえたシナリオ開発/試験(参画時期のプロ

ジェクト状況による)

RPAに関する知見、ITシステムの開発/試験の進

め方、開発者に求められるコミュニケーションスキル

MSofficeに対する基本的なITリテラ

シーさえあれば問題ありません。

社会保障分野(年金、医療 等)へ

関心があると、より実りのある体験ができ

ると思います。

不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金)実施期間内で、1週間から2週間程度を

希望(時期は調整可能)

実際の受入れ日につきましては、記載の期間内で調整いたします。

※対象となる方には、別途プロジェクトより日程調整のご連絡をいたします。

Page 2: 2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロ … · 07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル

2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロジェクト一覧

PJ

番号分野 職務内容 テーマ 勤務場所 テーマ詳細 具体的な主な作業項目 経験・習得できるスキル 必須スキル あると望ましいスキル 希望学部・学科 受入日数 受入れ開始日 受入れ終了日 受入れ期間・日数(補足)

実際の受入れ日につきましては、記載の期間内で調整いたします。

※対象となる方には、別途プロジェクトより日程調整のご連絡をいたします。

11 公共 開発公共・社会基盤分野におけるInfrastructure As

Codeを活用した大規模高信頼クラウド環境の整備豊洲センタービル

数100台~数1000台規模のサーバから構成されるミッションクリティカ

ルシステムにおいて、パブリッククラウドを用いた大規模ITインフラを高品

質かつ効率的に構築・維持を行うことを目指し、 Infrastructure

as Codeのプラクティスを最大限に活用したITインフラの検討および実

現性検証を行う。

・設計書から一気通貫でITインフラ構築・試験を行う機

構を用いた自動構築の検討、実施 ・想定の例題システ

ムにおいて、ITインフラに対する要求事項の整理 ・AWS

環境上に大規模ITインフラを高品質かつ効率的に構築・

維持する仕組みの検討 ・検証   AWS環境上での効

果の検証 ・報告書作成

・パブリッククラウド上への基盤構築経験 ・ツールを用いた

基盤構築自動化の経験、スキル ・設計書、パラメータ

シートの執筆経験

・サーバ(Linux, Windows等)の構

築、または管理の経験 ・スクリプト言語

の開発経験(シェルスクリプト、Ruby,

Python等) ・技術力で仕組みを改善

していく意欲 ・パブリッククラウドに関する

一般的な知識

・パブリッククラウド(AWS)による基盤構

築の経験 ・プライベートクラウド技術

(VMware, OpenStack等)による基

盤構築の経験

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金)

12 公共 研究開発ヘルスケア分野におけるデータ分析システムプロトタイプの

設計・開発豊洲センタービルアネックス

ヘルスケア分野での重要課題であるビッグデータを活用した健康寿命

延伸・持続可能な医療制度の実現のため、医療・介護・特定健診

の連結データを分析するシステムのプロトタイプを設計・開発に取り組

んでいただきます。

・医療・介護・特定健診の連結データの構造の理解 ・ヘ

ルスケア分野のビッグデータ活用の可能性、解決すべき課

題の理解 ・一般的な開発プロジェクトで作成する成果物

の理解 ・プロトタイプシステムの設計・開発の成果物作成

・成果報告書の作成

医療・介護のビッグデータの構造を理解しながら、いかにし

て複雑・多様なデータを可視化・分析するかの構想・検討

を通じ、ヘルスケア分野のデジタルトランスフォーメーションに

関する知見を得るとともに、システム設計・開発実務につ

いて経験することができます。

一般的なPC操作ができる。

(Word、Excelでの文書作成が可能

なレベル)

・ヘルスケア分野に関して興味・関心が

あること ・プログラミング経験がある(言

語は不問)

不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金) 日数調整可能ですのでご相談ください。

13 公共 その他「人生100年時代」をテーマにした最新ICT技術活用提

案豊洲センタービル

「人生100年時代」をキーワードに、最新のICT技術(AI、IoT、xR

等)を活用したサービスを検討、提案する。 検討に際しては、サービ

スデザインのアプローチを用いてユーザのニーズの抽出を行い、それら

ニーズを満足するようなサービスの提案を最新のICT技術の動向調査

やAR/VR/ロボット等の実体験を通じて行う。

・課題の抽出 ・アイデア出しのWS ・最新のICT技術を

利用したサービスまたはシステムの概要図作成

・サービス検討プロセスの実践 ・最新のICT技術に関する

知識 ・サービスデザインに関する基礎知識 ・プレゼンテー

ションスキル

・最新のICT技術に興味がある ・

PC(Windows)や Microsoft Office

等の一般的なアプリケーション・ソフトウェ

アのスキル

・公共・社会基盤分野(行政、テレコ

ム、エネルギー等の公共性・地域性が高

い事業領域)へのサービスまたはシステ

ムの提供に興味がある

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金)

受け入れ期間および日数は、2/17~

2/21の1週間(5営業日)とさせていた

だきます。

14 金融 企画・営業金融分野におけるグローバルビジネス成長に向けた企画

提案豊洲センタービル

金融分野において、各国のグループ会社間の連携を加速させ、グロー

バルビジネスを成長させるための、新たなソリューションを自由に企画立

案していただき、プレゼンテーションまで実施していただきます。 具体的

には金融トレンドや市場調査・分析、現場の事業部のニーズ把握、

仮説立案を実施した上、NTTデータグループの強みを活かしたグロー

バルの新規ソリューションを提案して頂きます。

◆NTTデータの金融分野におけるグローバル戦略と現状

の理解 ◆市場調査、事業部へのヒアリング、各種打合せ

への参加 ◆海外グループ会社とのTV会議参加(プロジェ

クト状況次第) ◆企画検討・提案

◆論理的、体系的に物事を考えるスキル ◆最新の金融

トレンドの知識 ◆情報収集、分析、ビジネス企画のスキ

・グローバルビジネスへの興味、関心 ・

英語のドキュメントを読むことや、海外メ

ンバとの英語のやり取りに抵抗がない(目

安:TOEIC750以上) ・ビジネス企画

活動への興味

・金融業界への興味 不問 2週間(6~10日間) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金)・受入れ可能期間は1/14~2/28となり

ます。(対象学生と個別調整)

15 金融 企画・営業 金融分野におけるデータ活用のための分析作業 お客様先(東京都江東区)

金融機関の保有するデータから、その金融機関の特性を分析する作

業に取り組んでいただきます。 また、現在開発中のAI分析モデルに対

して、汎用性を確認するための検証作業に取り組んでいただきます。

※お客様との調整状況により、作業内が変更となる可能性がありま

す。

・金融機関の保有するデータの加工 ・分析検証観点の

整理 ・分析検証作業の実施 ・分析検証結果報告書の

作成

・金融機関におけるデータ活用ビジネスの考え方 ・データ

分析ツールの活用方法 ・事業部における新規技術活

用、新規ビジネス検討の進め方

オフィスソフトが使える(エクセル、パワー

ポイント)

統計学の知識がある Pythonの利用経

験がある不問 1週間(4~5日間) 2020/2/3(月) 2020/2/28(金)

受け入れ日数は2月中で、4~5日

間を予定しております。

16 金融 開発大規模決済システムにおけるシステム基盤の検証自動化

の機能設計および開発

NTT品川ツインズ(アネックス

棟)

当担当では、大規模決済システムの開発・維持を行っております。社

会的に重要なシステムで高品質なシステムが求められており、システム

基盤の検証自動化を導入して品質担保を行っています。インターン

シップでは、システム基盤の検証自動化についての基礎力を身に付

け、現場社員と一緒になって検証自動化の追加機能の設計および

開発を実施して頂きます。

・検証自動化に関する知識、スキルの吸収 ・社員とのディ

スカッションを通した現状の課題分析 ・検証自動化の機

能設計、コーディング ・成果報告書の作成

・システム開発における進め方や知見 ・システムの品質担

保に関する考え方 ・検証自動化に関するプログラミングス

キル(Rubyなど)

・PC(Windows)の基本的な操作 ・

Office系ツール(Excel、PowerPoint)

の基本的な操作

・Linux/UNIXサーバの基本的なコマン

ド操作経験 ・プログラミング経験(言語

問わず)

不問 1週間(4~5日間) 2020/1/20(月) 2020/1/24(金)

17 金融 開発 金融分野におけるサイバーセキュリティ推進活動 豊洲センタービル①製品評価 ②技術レポートの作成 ③サイバーセキュリティに関する

特定テーマの調査

①製品評価 ②技術レポートの作成 ③サイバーセキュリ

ティに関する特定テーマの調査

サイバーセキュリティに関する知見、金融分野におけるセ

キュリティ推進活動

・LPIC/LinuCレベル2または情報処理

安全確保支援士試験合格済みである

こと ・CentOS等でOSインストール、ネットワー

ク設定等がCLIで実施できること ・

Python、PHP、JavaScriptなどの言

語経験があること

・バグバウンティ制度やIPA早期警戒

パートナーシップ制度などを利用して脆

弱性を報告したことがあると望ましい ・学

生向けセキュリティコンテスト参加経験が

あると望ましい

サイバーセキュリティ分野に

興味のある方1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金)

18 金融 開発 クラウド活用!徹底攻略!(入門編) 豊洲センタービル

クラウドを活用したシステム導入についてPoCを行う。PoCにあたっては

クラウドシステム特有の懸念点の解消方法やクラウド提供されている

機能の確認を行う。

AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォームの理解。

システムで求められる機能、非機能の理解。クラウドプラッ

トフォームで提供されている機能の検証作業。成果報告

書の作成

ITシステムの構成に関する知見 。ITシステムでもとめられ

る要素の確認、検証の進め方。

・CLIでのサーバ構築やプログラミングによ

るプロダクト開発経験がある(2000ス

テップ以上) ・プログラム言語、スクリプ

ト言語を使って外部プログラムを呼び出

す実装経験がある

・GCP、AWSなどを活用した経験がある

(ない場合はインターン前に事前学習し

ていただきます)

情報系学部  ※但し、左

記必須スキルを満たせば学

部不問

1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金)

19 法人 企画・営業★位置情報(GIS)技術を活用したエリアマーケティン

グサービスの企画検討豊洲センタービルアネックス

”動かす”と”考える”の2フェーズでNTTデータの位置情報(GIS)

サービスのビジネスの現場を体感いただきます。”動かす”では、NTT

データ独自の位置情報(GIS)ソリューションの操作や、各種コンテン

ツ・統計データを地図に融合させることを体験していただき、仕組み/

特徴を学びます。次に”考える”では、エリアマーケティングに必要な機

能と、その具体的な実現方法を考えていただきます。

・NTTD独自の位置情報(GIS)ソリューションの操作

及び仕組み/特徴の理解 ・エリアマーケティングに必要な

機能の具体的な実現方法の検討 ・検討結果報告書の

作成

・位置情報(GIS)ソリューションの仕組みの理解 ・新

規商品企画の進め方 ・ITシステムの機能の具体的な実

現方法への落とし込み

・Officeツール(Excel、

PowerPoint、Word)の文書作成経

・新しいビジネスを考えることに興味・関

心があること ・GISシステムに関する知

識、または興味があること ・プログラミング

経験(主にWebアプリケーション) ・

SQL等データベースの知識があること

不問 3週間以上(11日間~) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金) 1/14~2/28の期間で2、3週間程度

(調整可)

20 法人 開発 AIを用いた映像・画像認識システムの検証・開発 豊洲センタービル

・映像から特定の映像・画像を自動識別・照合する商用システムの

開発に取り組みます。

・開発にあたっては、NTT研究所が開発したAI認識技術である

RMS(Robust Media Search)、機械学習などの手法を用いま

す。

・一般的な開発プロジェクトで作成する成果物の理解 ・

AIによる映像認識手法を利用したデータの分析

・機械学習のモデル構築、検証、分析、パラメーターチュー

ニング等の各種作業

・上記作業に関する成果報告書の作成

・一般的な開発プロジェクトで作成する成果物の理解 ・

AIによる映像認識手法を利用したデータの分析

・機械学習のモデル構築、検証、分析、パラメーターチュー

ニング等の各種作業

・上記作業に関する成果報告書の作成

・コンピューターに関する基礎知識

・プログラミング経験(言語不問)

・Excel/PoawePointによる資料作成

・映像解析・自動認識に関する研究経

・学業以外でのプログラミング経験(講

義・ゼミ以外)

不問 2週間(6~10日) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金) 双方の都合を確認のうえ調整します

Page 3: 2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロ … · 07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル

2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロジェクト一覧

PJ

番号分野 職務内容 テーマ 勤務場所 テーマ詳細 具体的な主な作業項目 経験・習得できるスキル 必須スキル あると望ましいスキル 希望学部・学科 受入日数 受入れ開始日 受入れ終了日 受入れ期間・日数(補足)

実際の受入れ日につきましては、記載の期間内で調整いたします。

※対象となる方には、別途プロジェクトより日程調整のご連絡をいたします。

21 法人 その他 AWS基盤の改善 豊洲センタービルアネックス私達のプロジェクトでシステム基盤として利用しているAWS

(Amazon Web Service)の改善を検討・実施します。

・AWSに関する基礎知識の学習 ・現在の利用状況の把

握 ・改善テーマ策定(テーマはこちらから提示することが

あります) ・改善案の具体化、調査 ・改善の実施 ・効

果測定

・クラウドインフラサービスの最大手であるAWSについて勉

強することができます。 ・サービス運用の重要な要素とな

る、コストや運用のしやすさ、可用性と言った研究とは異な

る側面の実務経験を積むことができます。

不問

基盤(特にAWS、GCP等のクラウド基

盤サービス)を触った経験があること

コーディングができること

不問 2週間(6~10日間) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金)

受入日数は2週間程度を予定していま

すが、学生側の希望に応じて調整可能

です。

22 法人 その他【ファシリティマネジメントコース】次世代データセンターの

企画立案NTT品川ツインズ(DATA棟)

ファシリティマネジメント部門では、コンピューターシステムの安定した運

用に欠かせないデータセンター(DC)を企画、設計、運用管理して

います。 建築・設備系または電気系の知識、及び新たな発想をフル

活用して、次世代と呼ぶに相応しい競争力を有する新たなDCの企

画、事業戦略、営業戦略など自由に企画立案していただき、プレゼン

テーションまで実施していただきます。

運用中のデータセンター見学、ファシリティマネジメント事業

紹介、電力/空調設備の勉強会、データセンターのサー

バールーム基本設計等を通して、データセンターおよびファ

シリティマネジメント業務への理解を深めていただき、テーマ

である『次世代データセンター』の企画立案/プレゼンテー

ションをしていただきます。

・ファシリティマネジメント業務の理解 ・DC設備・動向の

理解 ・ディスカッション/プレゼンテーションスキル不問

・ファシリティマネジメント、アセットマネジメ

ント分野に興味を持っている人 ・社会イ

ンフラ構築、ITインフラ構築に興味を

持っている人

建築系学科 電気系学科 

機械系学科1週間(4~5日間) 2020/2/3(月) 2020/2/7(金)

23 技統本 企画・営業グローバルに活躍したい当社技術人財の拡充と、そのた

めのスキル習得を支援する施策の企画立案豊洲センタービルアネックス

「グローバルで質の伴った成長」を目標に掲げる当社では、全社的にグ

ローバルに活躍する人財へのニーズが高まっています。技術革新統括

本部(技統本)は当社のグローバル競争力強化をけん引する役割

を担っており、組織のグローバル化のさらなる推進に挑戦しています。イ

ンターンシップでは、技統本の優れた技術人財がグローバル志向を育

て、活躍するためのスキルを習得できるような施策の具体的な企画立

案をしていただきます。

・情報収集(社員インタビュー、文献、インターネット等)

・検討、提案(打合せ等) ・資料作成、プレゼンテー

ション

・NTTデータのグローバル業務や、グローバル人財の育成

について知ることができる ・当社で活躍する社員との協業

を通じて、当社で働くイメージが掴める ・情報収集・整理

のスキル、円滑なコミュニケーションスキル、わかりやすく話す

スキル等、ご自身の能力がどこまで通用するのか体験する

とともに、インターンシップを通じて当該スキルを習得できる

・海外経験があれば望ましいが、努力次第で成果が出せ

るテーマです

・Excel, Word, Powerpointを独力

で活用できる ・自発的に課題を見出

し、解決策を提案、遂行できる ・協調

性があり、周囲と円滑なコミュニケーション

をとる意欲がある

・未経験のチャレンジに対して積極的か

つ前向きに行動を起こせる ・フットワーク

が軽い ・外国語の語学力を自己研鑽

して結果につながった経験がある ・グロー

バルに活躍したい志向を持っている ・海

外経験がある

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/17(月) 2020/2/21(金)

24 技統本 研究開発深層学習・機械学習を対象とした説明可能AI技術の検

証豊洲センタービルアネックス

画像、音声、自然言語といった複数のメディアを対象とした認識・検

索のタスクを対象に、ブラックボックス化された深層学習・機械学習の

学習結果を説明する、技術開発に取り組みます。当社の開発した技

術を対象に、精度及び速度の測定と課題分析及び対策立案までを

経験してもらいます。作業実施にあたり、pythonでのプログラム開発

も行います。

・当社の開発した認識・検索のモデルと説明可能技術の

理解 ・検証観点の設定と検証用データの作成 ・精度及

び速度の計測 ・計測結果の課題分析と対策立案 ・報

告書の作成 ・作成資材の整理

ITシステムへの導入を想定した、先進技術の実適用に向

けた研究開発の進め方。

・Python、Ruby、Perlのスクリプト言

語の経験がある。 ・統計解析もしくは機

械学習の基本的な知識がある(学部

生レベル以上)

・Linuxの利用経験 ・画像、自然言

語、音声のいずれかのメディア処理の知

理系修士以上の学生 3週間以上(11日間~) 2020/1/20(月) 2020/2/21(金) ・受入れは2~4週間で調整可能です。

25 技統本 研究開発オープンソースの並列分散処理関連のソフトウェア

(Hadoop・Spark等)の機能開発や改善豊洲センタービルアネックス

Apache Hadoop・Spark・Kafka等のオープンソースの並列分散

処理関連ソフトウェアの機能開発や改善を、Hadoop/Spark等のコ

ミッタであるNTTデータ社員とともに実施します。実際にソフトウェアを

動かして調査や評価を実施するほか、ソースコードレベルで調査しま

す。 機能開発や改善にあたり、必要に応じてパッチを作成し、コミュニ

ティにフィードバックすることで、オープンソースソフトウェアの開発の流れ

を体験します。

・対象ソフトウェア、テーマの決定 ・動作環境の構築 ・資

料やソースコード、動作確認による技術調査、結果報告

・不具合修正や改善などを開発コミュニティへレポート、

パッチ作成および投稿

・Apache Hadoop・Spark等の並列分散処理ソフト

ウェアに関する知識や操作スキル ・ミドルウェアをソースコー

ドレベルで理解・改善する経験 ・不具合のコミュニティへの

レポートやパッチの作成など、オープンソースソフトウェアを開

発・改善する経験

・コマンドラインによるLinuxの操作スキル

・ほぼ不自由なく扱えるプログラミング言

語がある。特にJava/C/C++/Scala

のいずれか ・英語の読み書き(必ずし

も得意である必要はない)

・通算10k行以上のコーディング経験 ・

他人が書いたコードの調査スキル ・シェ

ル/Python/JavaScriptによるコーディ

ングスキル ・Git/GitHubの利用経験 ・

OSS開発に貢献した経験

コンピュータサイエンスを専

攻していることが望ましい。

特に並列分散処理の知識

があるとなおよい

3週間以上(11日間~) 2020/2/10(月) 2020/2/28(金)

2月10日(月)~2月21日(金)に集中

的に豊洲のオフィスで取り組んで頂きま

す。 その後、各自のペースで取り組みを

継続して頂き、2月下旬に成果をまとめて

頂きます。(出勤日は調整可能)

26 技統本 研究開発オープンソースのデータベースソフトウェアPostgreSQL

の調査や改善豊洲センタービルアネックス

OSSのデータベースであるPostgreSQLに関する調査、機能開発や

改善を、PostgreSQLコミッタであるNTTデータ社員とともに実施しま

す。 実際にPostgreSQLを動かすほか、必要に応じてソースコードレ

ベルでの調査を行います。 活動にあたり、必要に応じてPostgreSQL

のパッチを作成し、開発コミュニティにフィードバックすることで、OSSの

開発の流れを体験します。

・テーマの決定 ・動作環境の構築 ・資料やソースコード、

動作確認による技術調査、結果報告 ・不具合修正や

改善などを開発コミュニティへレポート、パッチ作成および投

稿

・リレーショナルデータベースPostgreSQLに関する知識や

操作スキル ・ミドルウェアをソースコードレベルで理解・改善

する経験 ・不具合のコミュニティへのレポートやパッチの作

成など、オープンソースソフトウェアを開発・改善する経験

・コマンドラインによるLinuxの操作スキル

・ほぼ不自由なく扱えるプログラミング言

語がある。特にC言語 ・英語の読み書

き(必ずしも得意である必要はない)

・PostgreSQLやMySQL等のDB利用

経験 ・通算10k行以上のコーディング

経験 ・他人が書いたコードの調査スキル

・Git/GitHubの利用経験 ・OSS開発

に貢献した経験

コンピュータサイエンスを専

攻していることが望ましい。

特にデータベースに関する

知識があるとなおよい

3週間以上(11日間~) 2020/2/10(月) 2020/2/28(金)

2月10日(月)~2月21日(金)に集中

的に豊洲のオフィスで取り組んで頂きま

す。 その後、各自のペースで取り組みを

継続して頂き、2月下旬に成果をまとめて

頂きます。(出勤日は調整可能)

27 技統本 研究開発プログラミング言語Javaのオープンソース実装

OpenJDKに関わる技術調査や評価豊洲センタービルアネックス

プログラミング言語Javaのオープンソース実装OpenJDKに関わる技

術調査や評価を、OpenJDKのレビューアー/コミッタであるNTTデー

タ社員とともに実施します。 技術調査や評価に際しては、対象ソフト

ウェアを動かすほか、必要に応じてソースコードレベルでの調査を行いま

す。 選択したテーマによっては、パッチ作成を含むOSS開発コミュニティ

へのフィードバックをすることで、OSS開発の流れを体験します。

・テーマの決定 ・動作環境の構築 ・資料やソースコード、

動作確認による技術調査、結果報告 ・不具合修正や

改善などを開発コミュニティへレポート、パッチ作成および投

稿

・JavaやJVMに関する知識や操作スキル ・ミドルウェアを

ソースコードレベルで理解・改善する経験 ・不具合のコミュ

ニティへのレポートやパッチの提供など、オープンソースソフト

ウェアを開発・改善する経験 ※選択したテーマの遂行状

況による

・ほぼ不自由なく扱えるプログラミング言

語がある。特にJava、およびC/C++ ・

コマンドラインによるLinuxの操作スキル

・英語の読み書き(必ずしも得意である

必要はない) ・言語処理系への興味・

関心

・通算10k行以上のコーディング経験 ・

他人が書いたコードの調査スキル ・

Git/GitHubの利用経験 ・OSS開発

に貢献した経験

コンピュータサイエンスを専

攻していることが望ましい。3週間以上(11日間~) 2020/2/10(月) 2020/2/28(金)

2月10日(月)~2月21日(金)に集中

的に豊洲のオフィスで取り組んで頂きま

す。 その後、各自のペースで取り組みを

継続して頂き、2月下旬に成果をまとめて

頂きます。(出勤日は調整可能)

28 スタッフ その他 IT法務の体験 豊洲センタービル契約書チェックの体験や、ITサービスの法的リスクを検討を通して、

当社のIT法務の業務を理解する。

契約書審査(リスクの洗い出しや条文修正の体験、レク

チャーの受講)、 IT業界における最先端技術のサービス

についての法的リスク等の検討(リスクの洗い出しと法的

責任の検討、契約条文の要素の検討)

・法務業務の全般的な理解 ・IT法務の理解 ・契約

書審査のスキル ・ITサービスに関する知見不問 IT業界に関して興味・関心があること 法学部、法科大学院生 3日間 2020/1/14(火) 2020/2/28(金) 期間内で3日を予定

2911/6追加

金融 企画・営業高齢者向けの非金融と連携した新しい金融サービスの検

討NTTデータ品川ビル

高齢者の方々に健康状態、資産状況、生活環境等に応じて必要と

されるサービスをタイムリーに提供し、健康寿命延伸に貢献できるサー

ビス

企画の一員としてプロジェクトに参加して頂き、アイデアソ

ン、POCへの参加や企画書の作成・発表等のの新規サー

ビス検討に従事していただきます。

Agileをベースにした企画検討の経験、サービス企画 不問 不問 不問 1週間(4~5日間) 2020/1/14(火) 2020/2/28(金)

3011/6追加

公共 企画・営業 新しい時代の社会ソリューションの企画・提案を行う。 豊洲センタービルアネックス

新しい時代の社会ソリューションの企画・提案を行う。 ITで完結する

本人認証の仕組みに関する開発・提案や、中長期的における情報

社会の在り方に関する検討・商品化などを行っている担当です。みな

さんの志向と参画いただくタイミングに応じて、主体的に実施いただける

業務にアサインします。

・ソリューション営業としての商品理解  (商品化の背

景、ソリューションの自体の理解、市場・顧客の理解) ・

市場調査 ・提案ストーリーの検討 ・顧客提案 等

・ソリューション型ビジネスにおける、営業/開発双方の関わ

り理解 ・ITシステムとその商品化に関する知見 ・市場調

査スキル ・提案スキル 等

・積極的に周囲の関係者とコミュニケー

ションを取れること。 ・システム構成・仕

様等の理解に対して苦手意識が無い

事。 ・最低限のビジネスマナー(服装、

髪型、言葉遣い)。 ・ITシステムに関

する興味・関心。

・ITシステムに関する基本的な知識

(サーバ/OS、NW、DB、Java等) ・

クラウドに関する基本的な知識(AWS

等) ・交渉力・仕様把握能力

不問 1週間(4~5日間) 2020/2/3(月) 2020/2/21(金) 1週間程度を想定

Page 4: 2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロ … · 07 公共 開発 アジャイル開発から繋げる新規ビジネス提案 NTTデータ品川ビル

2019年冬のインターンシップ<プロジェクト型> 受入れプロジェクト一覧

PJ

番号分野 職務内容 テーマ 勤務場所 テーマ詳細 具体的な主な作業項目 経験・習得できるスキル 必須スキル あると望ましいスキル 希望学部・学科 受入日数 受入れ開始日 受入れ終了日 受入れ期間・日数(補足)

実際の受入れ日につきましては、記載の期間内で調整いたします。

※対象となる方には、別途プロジェクトより日程調整のご連絡をいたします。

3111/6追加

技統本 研究開発 AI医療画像診断プロジェクトにおけるAI開発 豊洲センタービルアネックス

CTなど医療画像の診断支援をディープラーニングを用いた画像認識

技術を使って開発しています。アルゴリズム開発あるいは検証の業務

に取り組んでいただきます。 また当チームは多国籍メンバーで構成され

ていて、パートナー企業や病院も海外を中心にしており、英語によるコ

ミュニケーション・業務も多くあります。グローバルプロジェクトを経験する

機会も提供できます。

以下のいずれかに取り組んでいただきます。 ・ディープラー

ニングを用いた物体検知モデルあるいは分類モデルの開発

と検証 ・開発済みモデルを用いた、実データ検証と、改善

案の検討 ・ディープラーニングの学習方法に関する技術

開発

・AI技術をつかったソリューション開発・検証業務の知見 ・

企業における研究開発・ソリューション開発の進め方 ・グ

ローバルプロジェクトの進め方/コミュニケーション

・Pythonによるプログラミング知識がある

・ディープラーニングに関する経験・知識

がある ・機械学習に関する経験・知識

がある

・医療業界に興味があること ・Linux環

境の利用経験 ・英語によるコミュニケー

ションに積極的であること

理系学生 3週間以上(11日間~) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金)左記範囲で調整可能。期間も短くする

ことも可能です

3211/6追加

技統本 企画・営業AI医療画像診断ソリューション開発におけるビジネス検

討豊洲センタービルアネックス

CTなど医療画像の診断支援をディープラーニングを用いた画像認識

技術を使って開発しています。このソリューションを用いたビジネス企画

を目的に調査業務や企画業務に取り組んでもらいます。 また当チー

ムは多国籍メンバーで構成されていて、パートナー企業や病院も海外

を中心にしており、英語によるコミュニケーション・業務も多くあります。グ

ローバルプロジェクトを経験する機会も提供できます。

・医療画像診断をとりまく市場の調査 ・企画案の策定

・AI技術をつかったソリューション企画 ・企業におけるソ

リューション企画の進め方 ・グローバルプロジェクトの進め方

/コミュニケーション

不問・英語によるコミュニケーション ・医療系

の知識 ・AIに関する知識

理系、医療系の学科が望

ましいが必須ではない2週間(6~10日間) 2020/1/20(月) 2020/2/28(金) 受入日数は短くも長くもできます