【2020】 イベント カレンダーhotaru-museum.jp/program/images/2020/event callender...

4
豊田ホタルの里ミュージアム 【2020】 イベント (体験学習) イベント (体験学習) カレンダー 【2020】 下関市立自然史博物館

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【2020】 イベント カレンダーhotaru-museum.jp/program/images/2020/Event Callender 20...秋の星空観望会 開催日 内 容 10月17日(土)19:30-21:00 ※予約開始日:10/3

豊田ホタルの里ミュージアム

【2020】イベント(体験学習)イベント(体験学習)

カレンダー

【2020】

下関市立自然史博物館

Page 2: 【2020】 イベント カレンダーhotaru-museum.jp/program/images/2020/Event Callender 20...秋の星空観望会 開催日 内 容 10月17日(土)19:30-21:00 ※予約開始日:10/3

スミレ類の種類や生態について学び、観察・採集して標本にします。 

蛍かご作り観察会

開催日

内 容『蛍かご』という麦わらを編んで作るホタルを入れるかごを作ります。 

6月 6日(土) ※予約開始日:5/23 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25名

※3実施時間帯午前 (10 時~ 12 時)

午後 (13 時~ 15 時)

夜間 (19 時~ 21 時)

※2 参加費参加費には保険料や材料費が含まれ、一人の場合と一家族(保護者とお子様)の場合があります。複数のお子様が参加され、標本箱などが複数必要な場合は、別途必要になります。詳しくは、お電話にてご連絡ください。 

凡例

※実施時間帯はあくまで目安です。スケジュールの詳細は、ご予約後にお送りします案内をご覧ください。

チョウの観察会

開催日

内 容

5 月 30 日(木)

予約開始日:5/3

(一人)25名

定 員 時 間

\100参加費

観察会タイトル 定員※1

参加費※2

実施時間帯※3

※1定員

チョウの生態や採集の方法、標本の作り方を学びます。

申し込みのときは、一組 5人までです。

※標本箱代は参加費に含まれます。 

4 月

7 月

6 月

ダンゴムシの観察会

開催日

内 容

4 月 18 日(土)

(一人)

※予約開始日:4/4

25 名

定 員 時 間

\100参加費

ホタルの観察会(昼)

開催日

内 容

6 月 7 日(日)

昼間に活動するムネクリイロボタルやオバボタルを観察します。

※予約開始日:5/24 

\100(一人)

定 員 時 間参加費

25 名

ダンゴムシやワラジムシの生態や種類について学びます。

ヒルの生態や種類について学びます。

冬虫夏草の観察会

開催日

内 容 身近なところで見られる『冬虫夏草』という虫から出る“きのこ”を観察します。

※予約開始日:6/6 6 月 20 日(土) 

(一人)\100

定 員 時 間参加費

25 名

動物に関する観察会地学に関する観察会

植物に関する観察会天体に関する観察会

アリジゴクの観察会

開催日

内 容 アリジゴク(ウスバカゲロウ)の種類や生態について学び、観察します。

※予約開始日:5/3 5 月 17 日(日) 

(一人)\100

定 員 時 間参加費

25 名

内 容

植物の教室(全 2回)

身近な植物を観察・採集して、標本にします。

開催日

※予約開始日:7/10 

第 1 回 植物を観察・採集・・・ ・ 7 月 24 日(金・祝)第 2回 標本の整理・・・・・・・ 8 月 12 日(水 )

時 間

\1,000(一家族)

定 員 参加費

25 名

イボトビムシの観察会

開催日

内 容

7 月 23 日(木・祝)

(一人)

※予約開始日:7/9

25 名

定 員 時 間

\100参加費

イボトビムシというもっとも原始的な陸生生物の生態や種類を学びます。

ホタルの観察会(夜)

開催日

内 容当館オリジナルのホタルロボットを使ってゲンジボタルと会話します。 

5月 30 日(土) 

※ホタルロボットは貸し出します。 

※予約開始日:5/16 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25 名

春の星空観望会

開催日

内 容 春に見られる星雲や星団、惑星などを観望します。

4月 18 日(土)20:00-21:30 ※予約開始日:4/4

定 員 時 間参加費

無 料25 名

 

※予約開始日:3/28

(一人)

4 月 11 日(土)開催日

内 容

25 名

定 員 時 間

\100参加費

スミレの観察会田んぼの生きた化石

開催日

内 容

6 月 14 日(日)

ホウネンエビやカイエビなど田んぼの中の生きた化石を観察します。

※予約開始日:5/31 

\100(一人)

定 員 時 間参加費

25名

とうちゅうかそう

開催日

内 容 カエルの生態や種類、鳴き声について学びます。

6月 20 日(土)

カエルの観察会

※予約開始日:6/6 

25 名 (一人)\100

定 員 時 間参加費

5 月つづき

5 月

ヒルの観察会

開催日

内 容

5 月 16 日(土)

(一人)

※予約開始日:5/2

25 名

定 員 時 間

\100参加費

5 月

 “植物の教室”、“昆虫の教室”、“貝類の教室”は一つの内容を複数回連続して行い、採集方法や標本作成方法を学ぶ観察会です。 これらの観察会はすべて回に参加していただかないと最終的な標本作成などができませんので、すべての回に参加できる方しかお申し込みできません。

カブトムシの体の観察会

開催日

内 容 カブトムシの体がどのようになっているのかを解剖して、学びます。 

5月 3日(日) ※予約開始日:4/19 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25 名

魚の鱗と歯の観察会

開催日

内 容 身近な魚の“鱗と歯”の形や役割を学び、標本にします。 

5月 5日(火・祝) ※予約開始日:4/21 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25名

うろこ は※第1回は10:00~15:00、第2回は13:00~15:00です。

Page 3: 【2020】 イベント カレンダーhotaru-museum.jp/program/images/2020/Event Callender 20...秋の星空観望会 開催日 内 容 10月17日(土)19:30-21:00 ※予約開始日:10/3

秋の星空観望会

開催日

内 容

10 月 17 日(土)19:30-21:00※予約開始日:10/3 

秋に見られる星雲や星団、惑星を観望します。

25名

定 員 時 間

無 料参加費

クモの観察会

開催日

内 容 身近に見られるクモの生態や種類について学びます。

8月 30 日(日) ※予約開始日:8/16 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

10 月

10 月 10 日(土)

どんぐりの観察会

開催日

内 容

※予約開始日:9/26 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

どんぐりの種類を学び、採集して、標本にします。

ウズムシの観察会

開催日

内 容プラナリアやコウガイビルなどのウズムシの生態や種類について学びます。

9月 22 日(火・祝)※予約開始日:9/8 

時 間

(一人)

定 員 参加費

\10025 名

イシノミの観察会

開催日

内 容 イシノミという原始的な昆虫の種類や生態について学び、観察します。

10 月 24 日(土)※予約開始日:10/10 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025名

申し込み方法は裏面に書いてあります。

秋の鳴く虫の観察会

開催日

内 容 秋に鳴くコオロギやキリギリスの種類や生態、鳴き声について学びます。

9月 12 日(土)※予約開始日:8/29 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025名

開催日

内 容

昆虫の教室(全 4回)

第 1回 昆虫の観察・採集・・・・・7月 25 日(土) 第 2回 光に集まる昆虫の観察会・・7月 26 日(日)第 3回 昆虫標本作り・・・・・・・8月 1日(土) 第 4回 標本の整理 ・・・・・ ・・8月 15 日(土)

さまざまな環境で昆虫を観察・採集し、標本にします。※標本箱代は参加費に含まれます。 ※予約開始日:7/11 

時 間

\1,200(一家族)

定 員 参加費

25名

※第1回は9:30~15:00、第2回は19:30~21:00で、他は午前のみです。

内 容

貝類の教室(全 2回)

第 1回 貝類を観察・採集・・・・・8月 5日(水)第 2回 標本の整理・・・・・・・・8月 10 日(月・祝)

陸生と淡水生の貝類を観察・採集して、標本にします。

開催日

※標本箱代は参加費に含まれます。 ※予約開始日:7/22 

時 間

(一家族)

定 員 参加費

\50025 名

※第1回は10:00~15:00、第2回は13:00~15:00です。

川魚の観察会

開催日

内 容

9 月 12 日(土)

川に生息している魚を観察・採集して種類の見分け方を学びます。

※予約開始日:8/29 

\100(一人)

定 員 時 間参加費

25 名

ヤスデの観察会

開催日

内 容身近に見られるヤスデの生態や種類について学びます。

9月 19 日(土)※予約開始日:9/5 

時 間

(一人)

定 員 参加費

\10025 名

コムカデの観察会

開催日

内 容

8 月 19 日(水)※予約開始日:8/5 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

昆虫類と多足類(ムカデなど)の両方の特徴を持つコムカデについて学ぶ。

ザトウムシの観察会

開催日

内 容

8 月 22 日(土)※予約開始日:8/8 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

生きた化石と言われるザトウムシの生態や種類について学びます。

ミミズの観察会

開催日

内 容陸生のミミズを観察・採集し、生態や種類について学びます。

8月 29 日(土)※予約開始日:8/15

時 間

(一人)

定 員 参加費

\10025 名

夏の星空観望会

開催日

内 容 夏に見られる星雲・星団、惑星などを観望します。

8月 22 日(土)19:30-21:00※予約開始日:8/8

定 員 時 間

無 料参加費

25 名

7 月

岩石の観察会

開催日

内 容 岩石を採集して、標本にします。※標本箱代は参加費に含まれます。 

8月 2日(日)※予約開始日:7/19 

25 名 (一家族)

定 員 時 間

\800参加費

つづき 9 月

8 月

ムカデの観察会

開催日

内 容

10 月 25 日(日)※予約開始日:10/11

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

身近に見られるムカデの生態や種類について学びます。

ハリガネムシの観察会

開催日

内 容ハリガネムシというカマキリなどに寄生する生き物について学びます。

10 月 17 日(土)※予約開始日:10/3 

時 間

(一人)

定 員 参加費

\10025 名

化石の観察会

開催日

内 容アンモナイトや貝類、植物の化石を豊田町の石から採集して標本にします。※標本箱代は参加費に含まれます。 

10 月 31 日(土)※予約開始日:10/17 

25 名 (一家族)

定 員 時 間

\800参加費

Page 4: 【2020】 イベント カレンダーhotaru-museum.jp/program/images/2020/Event Callender 20...秋の星空観望会 開催日 内 容 10月17日(土)19:30-21:00 ※予約開始日:10/3

豊田ホタルの里ミュージアム

※イベントの内容、開催日は変更になることがあります。

豊田ホタルの里ミュージアム

サポーターのご案内 このイベントカレンダー(体験学習)に掲載されている年間計画以外にも、旬なイベントを不定期で開催します!「豊田ホタルの里ミュージアム・サポーター」に入会いただいた方には、その不定期で開催するイベントのご案内をさせて頂きます。また、サポーターに入会頂きますと、次のような特典があります。

その1:イベント(体験学習)にご予約頂く場合、サポーター番号のみで予約受付ができるので、予約するのが楽になります。

その2:不定期で開催される会員限定のイベントに参加することができます。

豊田ホタルの里ミュージアムThe Firefly Museum of Toyota Town

サポーター番号

******

《ご入会方法》ご入会頂ける方全員の氏名、住所、年齢(学生の場合は学年も)電話番号、FAX番号を書いて、当館内の受付にご提出ください。

ご入会いただくとサポーター番号を明記したこのようなカードをお渡しいたします。

《特典》

※ご入会に際して、入会金等はかかりません。

※ご不明な点等ございましたらご連絡ください。

・方  法:2週間前から電話のみで受付します(申し込み先着順)。      ※申し込みの際は、午前 9時以降にお願いします。      ※一組 5人までです。・対   象:小学生(学年問わず)以上の方ならどなたでも参加頂けま     すが、複数回ある観察会の場合は、すべてに参加できる方。      ※小学生の場合は保護者の同伴が必要です。      ※お申し込み後、詳細な案内をお送りします。

お申し込み方法

(一人)

身近なタンポポについて学び、標本にします。

3月 27 日(土)※予約開始日:3/13 開催日

内 容

25 名

定 員 時 間

\100参加費

タンポポの観察会

11 月

12 月

花の形の観察会

開催日

内 容 花の形やつくりについて、花を分解して標本にします。

3月 20 日(土) ※予約開始日:3/6 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25名

11 月 22 日(日)

飛ぶタネの観察会

開催日

内 容

1 月

3 月

※予約開始日:11/8

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

カエデやユリノキなど風で飛ぶための翼を持つタネを観察・採集します。

落ち葉の観察会

開催日

内 容 落ち葉を観察・採集し、標本にします。

※予約開始日:11/21 12 月 5 日(土) 

(一人)\100

定 員 時 間参加費

25 名

ホタルミミズの観察会

開催日

内 容 ホタルミミズという発光するミミズを探して、光るところを観察します。 

1月 24 日(日) ※予約開始日:1/10 

(一人)

定 員 時 間

\100参加費

25 名

↓当館公式 HP

11 月 14 日(土)

松ぼっくりの観察会

開催日

内 容

※予約開始日:10/31 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

松ぼっくりの種類を学び、採集して、標本にします。

11 月 7 日(土)

ひっつきむしの観察会

開催日

内 容

※予約開始日:10/24 

定 員 時 間参加費

(一人)\10025 名

植物のタネであるひっつきむしを観察・採集し、標本にします。

↓展示内容について↓公式 Twitter

↓過去の体験学習

>住所:〒750-0441    山口県下関市豊田町大字中村 50-3   (豊田町道の駅「蛍街道西ノ市」の裏にあります)> TEL :(083)767-0350> FAX :(083)767-0355> E-mail :[email protected]> URL :http://www.hotaru-museum.jp

下関市立自然史博物館