20481:xzc ü m²¢ ú m²z ú !z m²£zÒè µ» Ó¢è zè ´ vÈ ù£pk {ssz nr ¼g .xznur¼g . 90...

2
Study on Aseismic Ceiling with Diagonal Members and Posts Part3 Shaking Table Test Kaneko Takashi, Tone Isao, Akiyama Seiji, Shimouji Ryosuke and Kobayashi Toshio ΊͱଋΛఱҪͷʹΔ ڀݚʢͷʣৼಈ ݧਖ਼ձһ ˓و *1 ਖ਼ձһ Լհ *2 *1 *2 Ѱ *1 1. Ίʹ ఱҪʹɺΓઃඋΔΊɺ௨ৗͷ V ϒϨʔεΛઃஔͰͳ߹ΓɺΊͱଋΛ ஔΔͱΔʢҎԼɺϨܗϒϨʔεఱҪʣɻલใͰɺ ϨܗϒϨʔεఱҪΛରͱɺ੩తՙݧΛɺ ߶ɺେՙॏΛɺڐ༰ՙॏΛઃఆɻຊใͰ ɺಈతՙ߹Ͱɺઃఆڐ༰ՙॏΛຬ ΔͱΛΔΊʹৼಈݧͷՌʹ Δɻ 2. ݧࢼݧࢼମͷҰཡΛද 1 ʹɺৼಈͷஔҐஔΛਤ 1 ʹɺ ݧࢼମΛਤ 2 ʹɻݧࢼମͷฏ໘๏શݧࢼڞ௨Ͱɺ 4ʷ6 άϦουʢ3900mmʷ5700mmʣͰΔɻ·ɺఱҪ ΓɺϒϨʔεͷஅ໘ܗঢ়શݧࢼڞ௨ͰΔɻ ݧมɺՃৼʢԑɺԑडʣɺϒϨ ʔελΠϓʢϨܗɺϨܗʴV ߹ʣͰΔɻͳɺNR ݧࢼମɺNUR ݧࢼମΛ 90 ճసͷͰΔɻ 3. ݧࢼՃৼށҐ૬ʢਤ 3ʣͰΓɺਫฏͱԖ ΛಉʹݧࢼମʹೖɻՃৼϨϕϧΛݪͷ 50%, 100%, 150%, 200%, 250%, 300%, 350%, 400%ͱ ɻͳɺՃৼݧࢼͷલʹޙɺϥϯμϜʹΑΔՃ ৼΛɺݧࢼମͷৼಈঢ়ͷมԽΛɻ·ɺ ݧࢼ؍ʹɺΓϘϧτͷ؇ΈݟΒΕ߹ɺ కΊΛɻ 4. ݧՌ ݧՌͷཁΛද 2 ʹɺݧࢼମͷՙॏʵมܗΛ 4 ʹɻݧՌͷܗɺϊΠζͷߴৼಈ ΛΜͰΔΊɺ20Hz ͷϩʔύεϑΟϧλॲཧΛɻ NUR ݧࢼମɺ150%Ճৼ·ͰଛইݟΒΕͳ ɺ200%ՃৼʹΑΓ߶ͷԼݟΒΕɺՙॏʵมܗ εϦοϓܗঢ়Λɻ250%ՃৼʹΑΓେՙॏͱ ͳΔɺ܁ΓฦՙΛडɺਖ਼ଆͷ߶Լ ݟΒΕɻ300%ՃৼʹΑΓɺϒϨʔεͷ۶ɺϒϨʔε 1 ݧࢼମҰཡ ݧࢼ Ճৼ ϒϨʔε ߣϘʔυ LH Ϗεμϒϧφοτ ଛইՙॏ/ /63 ԑड Ϩ ܗ ͳ ͳ /637 7 ʴϨ ܗ Γ Γ /3 ԑ Ϩ ܗ Γ Γ ڞ௨ɿఱҪΓ NNɺϒϨʔε $ʷʷɺଋ "4ʷʷʷɺઃԑ $ʷʷ ɿ੩తՙݧͷՌΛ ͱʹɺจ ݙ ͷ๏ʹઃఆଛইՙॏ 1 ৼಈͷݧࢼମஔҐஔ (a) NUR ݧࢼ(b) NURV ݧࢼ2 ݧࢼ3 ՃৼʢஈɿਫฏɺԼஈɿԖʣ UJNFTFD NBY UJNFTFD NBY ఱҪ ΓఱҪ ৼಈ ݧՃৼ 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国) 2017 8 ―961― 20481

Upload: others

Post on 14-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20481:xzC ü M²¢ ú M²z ú !Z M²£zÒè µ» Ó¢è zè ´ VÈ ù£pK {sSz NR ¼g .xzNUR¼g . 90 Ss 8`h wpK {3. ¼ g M O C ü þxÔ @ ì¢ $3£pK z + M²q Ú M² Ìt¼g .t Ö `h{C

Study on Aseismic Ceiling with Diagonal Members and Posts Part3 Shaking Table Test

Kaneko Takashi, Tone Isao, Akiyama Seiji, Shimouji Ryosuke and Kobayashi Toshio

斜め材と束材を配した天井の耐震性能に関する研究 (その3)振動台実験

正会員 ○金子 貴司*1 正会員 下氏 亮介*2

同 刀禰 勇郎*1 同 小林 俊夫*2

同 穐山 靖司*1

1. はじめに天井内には、吊り設備や配管があるため、通常の V 字ブレースを設置できない場合があり、斜め材と束材を配

置することがある(以下、レ形ブレース天井)。前報では、

レ形ブレース天井を対象として、静的載荷実験を実施し、

剛性、最大荷重を確認し、許容荷重を設定した。本報で

は、動的載荷した場合でも、設定した許容荷重を満足す

ることを確認するために実施した振動台実験の結果につ

いて報告する。

2. 試験体試験体の一覧を表 1に、振動台への配置位置を図 1に、試験体を図 2に示す。試験体の平面寸法は全試験体共通で、4×6 グリッド(3900mm×5700mm)である。また、天井吊り長さ、ブレースの断面形状も全試験体共通である。

実験変数は、加振方向(野縁方向、野縁受け方向)、ブレ

ースタイプ(レ形、レ形+V 字混合)である。なお、NR試験体は、NUR試験体を 90度回転したものである。3. 試験方法加振波は告示八戸位相(図 3)であり、水平方向と鉛直方向を同時に試験体に入力した。加振レベルを原波の

50%, 100%, 150%, 200%, 250%, 300%, 350%, 400%と漸増させた。なお、加振試験の前後には、ランダム波による加

振を実施し、試験体の振動性状の変化を確認した。また、

試験体観察時に、吊りボルトの緩みが見られた場合は、

増し締めを実施した。

4. 実験結果実験結果の概要を表 2に、各試験体の荷重-変形関係を図 4に示す。実験結果の波形は、ノイズ等の高振動数成分を含んでいるため、20Hz のローパスフィルタ処理を実施した。

NUR 試験体は、150%加振までは損傷が見られなかったが、200%加振により剛性の低下が見られ、荷重-変形関係はスリップ形状を示した。250%加振により最大荷重となるが、繰り返し載荷を受けて、正方向側の剛性低下が

見られた。300%加振により、ブレースの座屈、ブレース

表 1 試験体一覧試験体名 加振方向 ブレース 石膏ボード 質量(kg) ビス打ち ダブルナット 損傷荷重(N)*1

NUR野縁受け方向

レ形1対 1枚 222.7 なし なし 4500NURV V 字 1対+レ形1対 2枚 373.7 あり あり 9000NR 野縁方向 レ形1対 1枚 222.8 あり あり 4500

共通事項:天井吊り長さは 1500mm、ブレース材は C-40×20×2.3、束材は AS-60×30×10×1.6、増設野縁は C-40×20×2.3 *1:静的載荷実験の結果をもとに、文献 1の方法に従って設定した損傷荷重

図 1 振動台への試験体配置位置

(a) NUR試験体 (b) NURV試験体図 2 試験体

図 3 加振波(上段:水平方向、下段:鉛直方向)

30.00 60.00 90.000.00 120.00time(sec)

400.00

0.00

-400.00

<<時刻歴>>max=384.2096

30.00 60.00 90.000.00 120.00time(sec)

300.00

0.00

-300.00

<<時刻歴>>max=246.6544

耐震天井 吊り天井 振動台実験

加振方向

日本建築学会大会学術講演梗概集

(中国) 2017 年 8 月

―961―

20481

Page 2: 20481:xzC ü M²¢ ú M²z ú !Z M²£zÒè µ» Ó¢è zè ´ VÈ ù£pK {sSz NR ¼g .xzNUR¼g . 90 Ss 8`h wpK {3. ¼ g M O C ü þxÔ @ ì¢ $3£pK z + M²q Ú M² Ìt¼g .t Ö `h{C

*1 鹿島建設*2 桐井製作所

*1 Kajima Corporation *2 Kirii Construction Materials

上部金物のズレ落ちによりに荷重、及び剛性が低下した。

NURV 試験体は、250%加振までは、損傷が見られなかったが、300%加振により軽微な剛性低下が見られた。350%加振により、荷重-変形関係はスリップ形状を示した。告示 400%加振により、最大荷重を示した。しかし、繰り返し載荷を受けて、負方向側の剛性低下が見られた。

異なるタイプのブレースを異なる構面に配置したが、過

大なねじれや急激な荷重低下等の異常は見られなかった。

NR 試験体は、250%加振までは、損傷が見られなかった。300%加振により、軽微な剛性低下が見られた。350%加振では最大荷重を示した。400%加振により、ブレースが座屈した。

動的試験の結果から損傷荷重を算定すると、NUR 試験体と NR試験体では最大荷重後に急激に荷重が低下しているため、正負最大荷重の平均値を損傷荷重とした。一方、

NURV試験体は、図中に示す点を剛性変化点として、その点を損傷荷重とした。全ての試験体で、静的載荷試験を

もとに設定した損傷荷重よりも大きな荷重となっており、

安全側の評価となった。

荷重-変形関係の履歴ループから求めた等価粘性減衰

定数Heqを図 5に示す。各試験体の全てのループの平均値は、9.9%~12.1%であった。文献 1 における応答スペクトル法では、計算の前提条件として減衰定数 5%としているが、それよりも大きく、安全側の値となっている。

6. 結論レ形ブレースを有する在来天井の振動台実験の結果、

以下の結論を得た。

(1) 静的載荷試験を基に設定した損傷荷重程度で、動的に多数回繰り返しても荷重の低下は見られず、設定

した許容荷重を満足する。

(2) V字ブレースとレ形ブレースを異なる構面に配置したが、過大なねじれや急激な荷重低下は見られなかっ

た。

(3) 試験体の等価粘性減衰定数は 9.9%~12.1%程度であり、応答スペクトル法の前提条件である 5%よりも大きかった。

参考文献(1) 国土交通省ほか:「建築物における天井脱落対策に係る技術基準の解説」, 平成 25 年 9

(a) NUR試験体 (b) NURV試験体 (c) NR試験体図 4 荷重-変形関係波形

(a) NUR試験体 (b) NURV試験体 (c) NR試験体図 5 等価粘性減衰定数

0.30

0.25

0.20

0.15

0.10

0.05

0.00

等価粘性減衰定数

6050403020100ループのピーク間の変形量 (mm)

300% 250% 200% 150% 100% 50% 平均Heq

0.30

0.25

0.20

0.15

0.10

0.05

0.00

等価粘性減衰定数

302520151050ループのピーク間の変形量 (mm)

400% 350% 300% 250% 200% 150% 100% 50% 平均Heq

0.30

0.25

0.20

0.15

0.10

0.05

0.00

等価粘性減衰定数

50403020100ループのピーク間の変形量 (mm)

400% 350% 300% 250% 200% 150% 100% 50% 平均Heq

表 2 実験結果の概要

試験体初期剛性*1

(N/mm)破壊モード

最大荷重 (N)

動的実験による 損傷荷重*2

NUR 590.0 ブレース座屈, ハンガーの移動ブレース上部金物のズレ落ち

6547, -6818 6682 (1.48)

NURV 1128.6 ブレース上部金物のズレ落ち 10435, -10594 9966 (1.11)NR 616.9 ブレース座屈 6939, -7022 6980 (1.55)

*1:50%加振により得られた正負の最大荷重点の割線剛性 *2:括弧内の数値は、静的載荷試験により設定した損傷 荷重に対する割合

―962―