213 kdw 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ...

5
- 1 - 施工 施工 施工 施工 ― 特性 特性 特性 特性 ― は岸おび池岸部など、様々な護岸安定化させために用い です。鉄線と異な、に礫充填して使用すため、 柔軟性に富み、複雑な岸や高低差にも対応できます。また、はおそ 40 の隔壁で仕切ていため、屈撓しても充填料の偏が少なく、一定の厚さ保つため、護岸機能に 優ます。もし、何かのでの一部分が破断しても隔壁に充填料が全部出すこ とはあませ。 親水性のあ現場においては、鉄線(特に劣化に破断部)で足切といったの恐がないた め、安全性の高い護岸として用います。 完成品として現場に納品しますので、現場で礫充填す必要が無く、容且つ早に設置施工すこ とが可能です。また、現場で採取さ料使用す場合は専門の遣し、製品生産行い ます。 ― 仕様 仕様 仕様 仕様 ― KDW-2000L2.0m(±5%)×W2.0m(±5%×T0.2m(-10%~+30%) 空中重量 270kg/±10% KDW-4000L4.0m(±5%)×W2.0m(±5%×T0.2m(-10%~+30%) 空中重量 270kg/±10% ※ ただし、空中重量は充填料の粒径や性質 にって変ます。 :耐候性無結節,呼径おそ 5mm,網目約 45mm KDW4000

Upload: others

Post on 01-Apr-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 213 KDW 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ パケゾセェスホルトヴモパセダベルダ ――― ― 特性特性 ―――― パケゾセェスホルトヴモパセダベルダは沜岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

- 1 -

施工施工施工施工マニュアルマニュアルマニュアルマニュアル

ベステックチャンバーリベットメントベステックチャンバーリベットメントベステックチャンバーリベットメントベステックチャンバーリベットメント

―――― 特性特性特性特性 ――――

ベステックチャンバーリベットメントは河岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

るネットフトンカゴです。鉄線フトンカゴと異なり、ポリプロピレンネットに礫を充填して使用するため、

柔軟性に富み、複雑な河岸や高低差にも対応できます。また、チャンバーリベットメントはおよそ 40 ㎝

の隔壁で仕切られているため、屈撓しても充填材料の偏りが少なく、一定の厚さを保つため、護岸機能に

優れます。もし、何かのインパクトでネットの一部分が破断しても隔壁により充填材料が全部流出するこ

とはありません。

親水性のある現場においては、鉄線(特に劣化による破断部)で足を切るといったケガの恐れがないた

め、安全性の高い護岸材として用いられます。

完成品として現場に納品しますので、現場で礫を充填する必要が無く、容易且つ早期に設置施工するこ

とが可能です。また、現場で採取される材料を使用する場合は専門のスタッフを派遣し、製品生産を行い

ます。

― 仕様仕様仕様仕様 ――――

ベステックチャンバーリベットメント

■ KDW-2000:

寸法 … L2.0m(±5%)×W2.0m(±5%)

×T0.2m(-10%~+30%)

空中重量 … 270kg/㎡ ±10%

■ KDW-4000:

寸法 … L4.0m(±5%)×W2.0m(±5%)

×T0.2m(-10%~+30%)

空中重量 … 270kg/㎡ ±10%

※ ただし、空中重量は充填材料の粒径や性質

によって変わります。

ネット:耐候性マルチフィラメントポリプロピレン無結節ネット,呼径およそ5mm,網目サイズ約45mm

チャンバーリベットメント(KDW4000)

Page 2: 213 KDW 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ パケゾセェスホルトヴモパセダベルダ ――― ― 特性特性 ―――― パケゾセェスホルトヴモパセダベルダは沜岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

- 2 -

― ベステックベステックベステックベステックチャンバーリベットメントチャンバーリベットメントチャンバーリベットメントチャンバーリベットメント設置設置設置設置のののの流流流流れれれれ ――――

1.位置出し・床ごしらえ

2.設置

3.固定及び結束

4.施工終了時の確認

設置は以上の手順で進めてください。現場の状況によっては、この手順で進めることが困難な場合があ

ります。その場合は、ベストマングリーンシステム協会が適切なアドバイスを致します。

以下に各項目について説明を記載しておりますので、施工に際しましては必ず目を通してから行って下

さい。また、植物を植栽する場合に関しましては、誤った施工をされますと植物が良好に活着しないばか

りか、場合によっては枯死してしまうおそれもありますので、植物の取り扱いには十分にご注意下さい。

本施工マニュアルは、ベステックチャンバーリベットメントを水際の護岸材として設置する事を前提と

しての施工マニュアルとなっております。

―――― 設置設置設置設置にににに際際際際してのしてのしてのしての注意事項注意事項注意事項注意事項 ――――

ベステックチャンバーリベットメントは、通常のフトンカゴとしての用途を始めとして、河岸の局所洗

掘による破壊の防止や複雑な河岸形状の復元、寝固めとして用いることが可能ですが、正しい施工が行わ

れなかった場合や、極端な急勾配等に設置された場合、その機能を十分に発揮できない場合があります。

また、使用の目的によって施工方法も変わります。製品の設置場所や施工方法についてはベストマングリ

ーンシステム協会が適切なアドバイスを致します。

中詰材が割栗石のチャンバーリベットメント 中詰材が玉石のチャンバーリベットメント

Page 3: 213 KDW 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ パケゾセェスホルトヴモパセダベルダ ――― ― 特性特性 ―――― パケゾセェスホルトヴモパセダベルダは沜岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

- 3 -

1111....位置出位置出位置出位置出しししし・・・・床床床床ごしらえごしらえごしらえごしらえ

設計に従って、チャンバーリベットメントの設置

する位置だし及び床ごしらえをお願いします。

製品は 2m及び 4m製品ですが、40㎝程度の隔壁が

ありますので、40㎝単位で法長に合わせることが

できます。

つまり、5mの法長の場合、2m製品を 2基

あるいは 4m製品を1基と、1.2m製品を 1基

組み合わせ、5m以上を確保いたします。

そのため、位置だしは製品の形状に合わせた形の

位置だしをお願いします。

2222....設置設置設置設置

チャンバーリベットメントの設置は、

ラフタークレーンあるいは移動式クレーンと

専用吊り具を用いて行います。

チャンバーリベットメントは重量があるため、

製品を吊り上げる際はネットがクロスした部分を

必ず2箇所フックにかけてください。

設置は下端の位置を決め、法面に沿ってゆっくり

と降ろします。

専用の吊り具を挿入している場合は吊り具を

引き抜いてください。

Page 4: 213 KDW 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ パケゾセェスホルトヴモパセダベルダ ――― ― 特性特性 ―――― パケゾセェスホルトヴモパセダベルダは沜岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

- 4 -

3333....固定及固定及固定及固定及びびびび結束結束結束結束

チャンバーリベットメントを設置したら、製品を

連結させるため結束を行います。結束は専用の

ポリプロピレンロープ(呼径φ5mm)を使用します。

製品と製品が接する辺はすべて連結を行います。

連結は製品のネットとネットをらせん状に編みこん

でいきます。

通常は自重のみで十分に護岸として機能しますが、

地盤が緩い場合や、河川等において特に水衝部に

あたるような場合にはより強固な固定を図るために

固定に L型鉄筋杭を 2㎡/本程度設置します。

L型鉄筋杭は、D16㎜,L600㎜を用いますが、

基盤の固さによって検討が必要です。

Page 5: 213 KDW 101013.doc) · 2013. 5. 9. · - 1 - 施工ブッポ゚ャ パケゾセェスホルトヴモパセダベルダ ――― ― 特性特性 ―――― パケゾセェスホルトヴモパセダベルダは沜岸および池岸部など、様々な護岸を安定化させるために用い

- 5 -

4444....施工終了時施工終了時施工終了時施工終了時のののの確認確認確認確認

全ての工程が終了したらチャンバーリベットメン

トに何らかの破損がないか確認して下さい。

万が一、チャンバーリベットメントのネットが切れ

ていた場合には、ポリプロピレンロープ

(呼径φ5mm)で補修してください。

チャンバーリベットメントのネットは耐候性

マルチフィラメントポリプロピレン無結節ネットが

使用されているため、部分的にネットが破損しても

全体が解れることはありませんが、

施工時に破損していた場合は必ず補修を行って

ください。