21錠 28錠 ptpシート服用開始のタイミング...

2
服用開始のタイミング 初めて服用する場合は、月経の第1日目から5日目の間に飲み始めてください。 ジェミー ® 配合錠を服用される患者さ ジェミーナ ® 配合錠の服用方法 ジェミーナ ® 配合錠 21 P T Pシート ジェミーナ ® 配合錠 28 P T Pシート ジェミー ® 配合錠を服用される患者さ 2日以上 飲み忘れた場合 気づいた時点で前日分の1錠を服用し、 当日分の1錠はいつもの時刻に服用してください。 (1日に2錠を超えて飲むことはありません) 当日、いつもの時 刻 に 飲み忘れた場合 気づいた時点で当日分の1錠を服用してください。 前日に 飲み忘れた場合 気づいた時点で前日分の1錠を服用し、 当日分の1錠もいつもの時刻に服用してください。 2 1 日間服用 7 日間休薬」の場合 1 2 3 1 1 錠 、毎 日 同じ時 刻 に 服 用しま 2 1 錠 シ ートを 飲 み 終 え たら 、7 日 間 休 薬 をしま 7日間の休薬後、前回と同様に服用と休薬を繰り返していきま 1 2 3 4 1 日 1 錠 、毎 日 同じ時 刻 に 服 用しま 28錠 トを2シート( 5 6 日 間 )連 続で 飲 み 続 次に 2 1 を飲み始めま 2 1 錠 シ ートを 飲 み 終 え たら 、7 日 間 休 薬 をしま 7日間の休薬後、前回と同様に服用と休薬を繰り返していきま 21日間服用 7日間休薬 休薬 21日間服用 7日間休薬 休薬 21日間服用 7日間休薬 休薬 ジェミーナ ® 配合錠の服用方法 7 7 日間服用 7 日間休薬」の場合 28日間服用 28日間服用 21日間服用 7日間休薬 休薬 飲み忘れた場合 7日間の休薬後、服用再開時の注意点 休薬期間中に月経のような出血がみられることがありま 7日間の休薬後、出血が終わっているか続いているかにかかわらず、 新しい薬剤シートの服用を開始してください。 ※ 飲 み 忘 れ が 多くなると、不 正 出 血 が 起こる可 能 性 が 高くなります 。毎 日 決まった 時 刻 にきち んと服 用 するようにしましょう。 医療関係者用 資料請求先:ノーベルファーマ株式会社 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町12番地10 あすか製薬株式会社  〒108-8532 東京都港区芝浦二丁目5番1号 本剤は月経困難症の治療薬です。避妊目的で使用することはできません。 JMN-19-IFT 2018年11月作成

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

■服用開始のタイミング初めて服用する場合は、月経の第1日目から5日目の間に飲み始めてください。

ジェミーナ®配合錠を服用される患者さんへ

ジェミーナ®配合錠の服用方法

ジェミーナ®配合錠 21錠PTPシート ジェミーナ®配合錠 28錠PTPシート

ジェミーナ®配合錠を服用される患者さんへ

2日以上飲み忘れた場合

気づいた時点で前日分の1錠を服用し、当日分の1錠はいつもの時刻に服用してください。(1日に2錠を超えて飲むことはありません)

当日、いつもの時刻に飲み忘れた場合

気づいた時点で当日分の1錠を服用してください。

前日に飲み忘れた場合

気づいた時点で前日分の1錠を服用し、当日分の1錠もいつもの時刻に服用してください。

「21日間服用+7日間休薬」の場合

1

2

3

1日1錠、毎日同じ時刻に服用します。

21錠シートを飲み終えたら、7日間休薬をします。

7日間の休薬後、前回と同様に服用と休薬を繰り返していきます。

1

2

3

4

1日1錠、毎日同じ時刻に服用します。

28錠シートを2シート(56日間)連続で飲み続け、次に21錠シートを飲み始めます。

21錠シートを飲み終えたら、7日間休薬をします。

7日間の休薬後、前回と同様に服用と休薬を繰り返していきます。

21日間服用 7日間休薬

休薬

21日間服用 7日間休薬

休薬

21日間服用 7日間休薬

休薬

ジェミーナ®配合錠の服用方法

「77日間服用+7日間休薬」の場合

28日間服用 28日間服用 21日間服用 7日間休薬

休薬

■飲み忘れた場合

■7日間の休薬後、服用再開時の注意点休薬期間中に月経のような出血がみられることがあります。7日間の休薬後、出血が終わっているか続いているかにかかわらず、新しい薬剤シートの服用を開始してください。

※飲み忘れが多くなると、不正出血が起こる可能性が高くなります。毎日決まった時刻にきちんと服用するようにしましょう。

医療関係者用

資料請求先:ノーベルファーマ株式会社 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町12番地10あすか製薬株式会社  〒108-8532 東京都港区芝浦二丁目5番1号

本剤は月経困難症の治療薬です。避妊目的で使用することはできません。

JMN-19-IFT2018年11月作成

服用中の副作用についてジェミーナ®配合錠の服用を始めて1~2ヵ月は、次のような症状が出る場合があります。

足の静脈に血栓ができる深部静脈血栓症、その血栓が移動して肺の動脈に詰まる肺塞栓症などがあります。一般的に、エコノミークラス症候群などの名前で知られています。また、動脈にできる血栓症として、心筋梗塞や脳梗塞があります。

主な血栓症

喫煙者や肥満の方は血栓症のリスクが高まります。血栓症リスクを減らすために次のようなことに気をつけましょう。

不正出血(休薬期間以外に起こる出血)

乳房の張り 軽度の

吐き気

下腹部の痛み

頭痛

■血栓症のリスクを減らすために他の診療科、医療機関を受診する際には、必ず提示してください。

■患者携帯カードを持ち歩きましょう

長時間同じ姿勢でいない

性器出血の日数と程度の推移【服用期間中 :休薬期間を除く】

次のような症状があらわれた場合は、すぐに飲むのをやめて救急医療機関を受診してください。

ほとんどの場合、服用を続けるうちに治まりますが、症状がひどい場合や長引く場合は医師にご相談ください。

●突然の足の痛み・腫れ ●突然の息切れ、押しつぶされるような胸の痛み●手足の脱力・まひ ●激しい頭痛、 舌のもつれ・しゃべりにくい ● 突然の視力障害(見えにくいところがある、視野が狭くなる)など

症状が軽くても「足の痛み・腫れ・しびれ・発赤・ほてり、頭痛、吐き気・嘔吐(おうと)」などがあらわれた場合や、「体を動かせない、脱水」などの状態になった場合は、飲むのをやめてすぐに医師に相談してください。

禁煙する こまめに水分補給する

D2

重大な副作用 頻度は少ないものの、月経困難症治療薬などの低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤の重大な副作用に「血栓症」があります。血栓症は、血のかたまりで血管が詰まる病気です。発症したら、ただちに医療機関で対応する必要があります。

出血のある日数のうち、「ごく少量」が高い割合を占めていました。

(周期)

出血があったときは、おりものシートやナプキンを使用しましょう。出血のあった日を記録しておいて、医師に伝えることも大切です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

「 2 1日間服用+7日間休薬」 ●服用日数は、全ての周期で21日間です。

21

14

7

0

「 7 7日間服用+7日間休薬」

(周期)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

●服用日数は、第3、6、9、12周期(*)では21日間、それ以外の周期では28日間です。

28

21

14

7

0

(基準:通常の月経量)

出血なしごく少量少ないいつもと同じ多い

(基準:通常の月経量)

出血なしごく少量少ないいつもと同じ多い

* * * *

(日数)

(日数)

(図表はこのお薬を服用した女性の程度別の出血日数の平均値を示しています) 臨床試験結果より