ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

17
ソーシャルイントラプレナー研修 「新興事業@東北!」 (第2期10月開講) (2014/9/26)

Upload: manabu-saito-skylight-consulting-inc

Post on 22-May-2015

195 views

Category:

Business


1 download

DESCRIPTION

9/26開催のセミナー『CSV時代の企業戦略とソーシャルイントラプレナー 〜復興から新興へ 企業リソースの活かし方〜』 にてご案内した、ソーシャルイントラプレナー研修 「新興事業@東北!」 (第2期10月開講)の説明資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

ソーシャルイントラプレナー研修

「新興事業@東北!」 (第2期10月開講)

(2014/9/26)

Page 2: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

突然ですが..「仕事は楽しいですか?」

『試してみる事に失敗はない』

“まずやってみる”がチェンジエージェントの第一歩

Page 3: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

「新興事業@東北!」研修とは?

2 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

自社への 提案スキル

価値探索力

価値実行力 価値創造力

ソーシャル イントラプレナー

イノベータ (起業家)との 協業スキル

異業種専門家との コラボレーション

スキル

ビジネスアイデア 組み立てスキル

“チェンジエージェント”となるソーシャルイントラプレナー(社内社会起業家)人材の発掘・育成を目指す研修!

JEBDAが考えるソーシャルイントラプレナーモデル

Page 4: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

何故“@東北!”なのか?

3 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

震災後、“社会課題先進地域”である東北から社会変革を目指す新しい力が数多く生まれている!

東日本大震災

地域社会の崩壊・再構築

新しい価値観を持った起業家の誕生

死生観の 見つめ直し

可能性の 追求

利他的 行動

新興事業・新産業の創出

<災害イノベーション事例①>

ニューオーリンズの変革

フォーブス2011年調査 •人材引き付ける地域:1位 •就職に最適な大都市:2位

経済指標の改善 •世帯数 :44.0%▼ •中位所得 :33.6%▲ •平均所得 :38.7% ▲ •貧困率 :4.8% ▼ ※2005-09年平均

死者・行方不明者

約2万人

全壊・半壊家屋

約40万戸

浸水領域

約450km2

経済的損失

約20兆円

<災害イノベーション事例②>

新設法人増加率 (2011→2012年度)

[1位]福島県:48.2%▲ [2位]青森県:29.1%▲ [3位]宮城県:22.7%▲ [4位]岩手県:20.0%▲ ※東京商工リサーチ調査

Page 5: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

研修の特徴

4 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

【Point 1】企業社員が参加しやすい 「試す」「知る」「実践する」のステップで手を動かしながらテーマ別に学習。 セッションは隔週・平日夜間に東京で実施。業務を休むことなく受講が可能。

【 Point 2】体系的なカリキュラム 研修実施にスカイライトコンサルティング社のソーシャルイノベーション・ラボが実施に全面協力。体系的で連続性のあるカリキュラムが受講可能。

【 Point 3】疑似プロジェクト体験 PBL(Project-Based Learning 課題解決型学習)手法を採用。課題解決を一つのプロジェクトとみなした実践的なグループ学習が体験可能。

【 Point 4】研修サポートが充実 東北被災地で活躍する事業家との交流・人脈形成機会を提供し、研修後の実践活動を行う受け皿事業・プロジェクトの紹介を随時実施。

Page 6: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

実施内容

研修概要

5 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

研修期間 :2014/10/15~2015/1/23(4か月)

定員 :10名

受講料 :150,000円(※各種割引制度あり)

オリ エン

10/15 開催。

ラーニング ジャーニー

週末2泊3日で東北被災地を訪問し、東北起業家と交流。

成果 発表

検討したビジネスアイデアを発表し、今後のアクションを宣言!

東京セッション

隔週で3時間×4回のセッションを実施。東北起業家をゲストにソーシャルビジネスの要諦を学ぶとともに、自身の事業アイデアを具体化。

第1回 第2回 第3回 第4回

Page 7: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

ラーニングジャーニー

6 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

週末2泊3日で東北被災地を訪問し、日本の社会問題を10年進めた “課題先進地域”のリアルな姿を体系的に学ぶ。

東北被災地で活動する当事者のストーリーをリアルに聞き、対話と 共感を通じて、今までと違う視点と発想での思考力を養う。

各訪問先では社会的意義に根差した、具体的なビジネスアイデアを 一緒に考え・提案するグループワークを実施。

志高い東北起業家との熱い交流を通じて、自分自身の人生観、本当に大切にしているものを再認識する。

Page 8: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

ラーニングジャーニー(訪問先)

7 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

コワーキングスペース“Cocolin”(一般社団法人MAKOTO)

「Cocolin」はMAKTOTOが仙台で運営する、東北の「志」をもった方々を全力で応援するコワーキング・スペース cocolinという名前の由来は、「志」と「link」。高い志を持ち、世の中を変えていこうと頑張る人々がつながる場を作れないか・・・そんな思いで生まれたのがこの場所です。

「リプラス」は石巻で高齢者問題を解決するリハビリ特化型デイサービス事業を展開中。今後日本全体が直面する超高齢化社会の問題を先取りし、1.6人で1人の高齢者を支えられる社会に向けた事業モデルを目指す。

「愛さんさん宅食」では一人一人に配慮し寄り添う「宅食サービス×障碍者就労支援」事業の展開を通じて“食“と”職“を合わせた自立支援事業を石巻・塩釜から創ることを目指す。 3.11放送「ガイアの夜明け」でも紹介される。

「アスヘノキボウ」は女川町を中心に、地域の変革を目指す。新しい東北先導モデル事業採択案件「人材交流プラットフォーム」を展開中。

一般社団法人りぷらす 愛さんさん宅食 (株式会社ソーシャルプロジェクト)

NPO法人アスヘノキボウ

日経ビジネス

Forbes Japan

ガイアの 夜明け

経済同友会 との共同事業

Page 9: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

ラーニングジャーニー(ワーク模様)

Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved. 8

Page 10: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

東京セッション

Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

隔週で3時間×4回のセッションを実施。東北起業家をゲストにソーシャルビジネスの要諦を学ぶとともに、自身のビジネスアイデアを具体化。

9

1.Social Issueを設定する

2.ビジネスの種を見つける

3.ビジネスアイデアを練る

4.事業として組み立てる

5.事業性を評価する

Page 11: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

10 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

東京セッション(ゲスト講師)

『次世代農業人材の育成とMOOCsの可能性』 名川 知志 (野菜プラネット協会副理事長、JEBDAフェロー)

日本IBMで某エレクトロニクス領域を担当後、エレクトロニクス・インダストリー・エグゼクティブ、未来価値創造事業部を経て、アクセンチュア株式会社にてソーシャル・ビジネス担当。東北復興や海外輸出を目的とする次世代農業Smart Agri、ドーム型の完全無農薬・野菜工場ベンチャー企業グランパ顧問。2014年3月、「野菜を通じて地球全体の食と農を考える」との理念のもとソーシャル・ビジネスを推進する一般社団法人野菜プラネット協会を設立。

Agriculture

『福島の子どもたちの現状とPEPキッズの取り組み』 菅家 元志 (株式会社Plainnovation、NPO法人郡山ペップ子育てネットワーク企画部長)

1987年福島県郡山市生まれ。福島県立安積高校卒業。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修了。震災後にボランティア団体「Link with ふくしま」を立ち上げ、代表を務める。2012年5月より福島大学災害復興研究所へ「右腕」として参画。 子どもたちの遊び環境や教育環境に問題意識を持ち、子どもたちに溢れる笑顔と豊かな教育を提供すべく、2013年5月に株式会社Plainnovation設立。2013年6月よりNPO法人郡山ペップ子育てネットワークへ参画。

Education

Page 12: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

11 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

東京セッション(ゲスト講師)

『被災地発、10年で100社、1万人の雇用を創出する』 岩佐 大輝 (GRAグループ代表、農業法人GRA代表取締役CEO)

宮城県山元町生まれ。日本、インドで6つの法人のトップを務める経営者。東日本大震災後、特定非営利活動法人GRAおよび農業生産法人GRAを設立。先端施設園芸を軸とした「東北の再創造」をライフワークとするようになる。故郷のイチゴビジネスに構造変革を起こし、地域をブランド化。大手百貨店で、ひと粒1000円で売れる「ミガキイチゴ」を生み出す。2014年に「ジャパンベンチャーアワード」(経済産業省主催)にて「東日本大震災復興賞」を受賞。

Global

『東北イノベーションの潮流』 竹井 智宏 (MAKOTOプロジェクト/一般社団法人MAKOTO 代表理事)

学生時代から仙台・東北の活性化に寄与したいと考え、様々な活動に従事。卒業後は、東北大学産学官連携コーディネーター等を経て、東北イノベーションキャピタにてベンチャー企業への投資および支援に従事。震災後、被災地復興ファンドおよびICT復興支援国際会議のプロジェクトを立上げに尽力。2011年7月末に一般社団法人MAKOTOを設立。米カウフマン財団によるカウフマン・フェローにも選出され、シリコンバレーと被災地を繋いでいる。

Entrepreneur

Page 13: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

12 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

東京セッション(セッション模様)

Page 14: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

13 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

自社への提案スキルを高める

【Point 1】ステークホルダー・マネジメントを意識する 自社事業との関連性整理のため、関連部署にヒアリングにいく、上司に報告して協力を仰ぐ、自主勉強会を開く等、自社ステークホルダーを強く意識し、企業内にプラスのインパクトをうむような仕掛けを提供します。

【Point 2】CSV視点での議論機会の提供 CSV(Creating Shared Value)の視点から、受講者各企業および先進他社の理念・企業文化や事業の強み、社内起業・CSR事例等を紹介し合う機会を提供します。

【Point 3】個別カウンセリングの実施 ビジネスアイデアを自社事業として立上げるために必要な、社内企画化、社内調整、予算・リソース確保などのアクションに向け、経験豊富なスタッフが個別に相談・助言に応じます。

Page 15: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

スペシャル企画

14 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

ドーム型野菜工場による次世代農業の推進

地産地消地域エネルギーの開発

Page 16: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

法人会員 (新規)

一般社団法人MAKOTO (東北起業家支援)

チャレンジスター☆サポーターズ

新興事業を生み出すための“Open Incubation Platform”の構築を目指す!

チャレンジスター (クラウドファンディング)

チャレンジスター サポーターズ

(会員制コミュニティ /プロフェショナル人材プール)

JEBDA (新興事業創出機構)

サポーター企業 (11社)

法人会員 (新規)

2020年までに登録会員1万人を目指す

個人会員(プロボノ) 個人会員(有償)

東北起業家

ソーシャル イントラプレナー研修

受講者

業務提携

立上げ 運営支援

人材交流・ プロジェクト マッチング 専門家

コミュニティ

社会起業家 コミュニティ

企業 プロボノ チーム

提携団体会員

支援機関 行政機関

アクセンチュア (コーポレート・ シチズンシップ)

Page 17: ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料

JEBDA 新興事業創出機構

まとめ

16 Copyright 2014 Japan Emarging Business Development Association. All Rights Reserved.

“PASSION × LOGICAL” 「リアルな題材」にこだわり、社会、自社、自分自身が「三方よし」となるビジネスアイデアを真剣に検討する。

“熱い志”をもつ仲間と一緒に「やりたいこと」「やるべきこと」 「やれること」に向き合う3か月。

東北をベースに活躍されている起業家の方々の熱い思いに触れる貴重な機会。そして“東北の問題は日本全体の問題”と再認識する機会。

研修終了後、複数の受講生がアイデアの実現に向けたアクションを 始めています。