平成27年 12 12 - g-kyoubun.or.jp ·...

2
会 場可児市文化創造センター ala 主劇場 岐阜県青少年文化活動交流発表会 この事業は、岐阜県からの補助金を受けて実施しています 入場無料 主催/公益財団法人 岐阜県教育文化財団・岐阜県青少年文化活動育成推進協議会 協賛/㈱大垣共立銀行   後援/岐阜県教育委員会・可児市・可児市教育委員会 可児市下恵土3433 139 TEL/057460 3311 ジュニア文化祭は                 のご協賛をいただいています 平成2712 12 可児市こども日本舞踊 (可児市) 加茂郡七宗町立神渕小学校 (七宗町) 岐阜各務原児童合唱団Jr. (各務原市) 可児市双龍太鼓 (可児市) 多治見西高等学校 箏曲部 (多治見市) 開演/午後1時00分 (開場/午後0時30分)

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成27年 12 12 - g-kyoubun.or.jp · 可児市伝統文化子供日本舞踊教室は、幼児から小・中 学生を対象として、文化庁の「伝統文化子供教室」を平成

会 場/可児市文化創造センター ala 主劇場

岐阜県青少年文化活動交流発表会

この事業は、岐阜県からの補助金を受けて実施しています

入場無料

主催/公益財団法人 岐阜県教育文化財団・岐阜県青少年文化活動育成推進協議会協賛/㈱大垣共立銀行   後援/岐阜県教育委員会・可児市・可児市教育委員会

可児市下恵土3433-139 TEL/0574-60-3311

ジュニア文化祭は                 のご協賛をいただいています

平成27年

12 12可児市こども日本舞踊(可児市)

加茂郡七宗町立神渕小学校(七宗町)

岐阜各務原児童合唱団Jr.(各務原市)

可児市双龍太鼓(可児市)

多治見西高等学校 箏曲部(多治見市)

開演/午後1時00分(開場/午後0時30分)

Page 2: 平成27年 12 12 - g-kyoubun.or.jp · 可児市伝統文化子供日本舞踊教室は、幼児から小・中 学生を対象として、文化庁の「伝統文化子供教室」を平成

 可児市伝統文化子供日本舞踊教室は、幼児から小・中学生を対象として、文化庁の「伝統文化子供教室」を平成21年から活動を始め、7年目を迎えます。 着物を通して日本の伝統文化を継承し、私たちは稽古に励み、また、1月には発表会を行います。 地域のイベントに参加し、愛知県との団体交流をすることで、踊る喜びと多くの人と協調することを学び、柔軟に対応できるよう取り組んでいます。

可児市こども日本舞踊 可児市今渡を拠点に活動している「可児市双龍太鼓」です。会員は、年長児から70歳代までと幅広く、太鼓を愛する多くの仲間たちの集まりです。 2000年4月、地元「今渡公民館」の和太鼓講座が閉講した後、新たに創設し、地域のイベントや福祉施設の慰問等で演奏活動をしています。 演奏曲は、地元をテーマにした曲がほとんどです。 太鼓の特徴には、「見る打芸音楽」とも云うべき見せる部分と、音を聞かせる部分とがあります。西洋音楽とは違い、和太鼓の場合「間」と云う部分があり、音のない部分をパフォーマンスすることで、曲の背景を出します。

可児市双龍太鼓

 私たち多治見西高箏曲部は「一音一音を大切に、聴いてくださる人の心に届く演奏」を心掛け、毎日の練習に励んでいます。目標は全国高校総合文化祭への出場ですが、日頃の練習の成果を学校祭や文化部発表会で披露したり、公民館でのミニコンサートや施設訪問など積極的に地域にも足を運んでいます。お年寄りの中には楽しみに待っていてくださる方もおられ、それが私たちの活動の支えにもなっています。高校入学後初めて始めた者がほとんどですが、これからもより一層良い音を奏でられるように頑張っていきたいと思います。

多治見西高等学校 箏曲部

 神渕小学校は、総合的な学習の時間を「杉の子タイム」と名付け、愛する故郷と共に高まる活動を行っています。6年生は、故郷神渕を大切にしたいという願いをもち、「自分たちにできること」というテーマで、神渕の現状(高齢化・後継者不足)を知り、そのために自分たちができることを考え、実践することを通して、故郷への愛情を深める行動を行っています。特に、地域で400年以上続く祭礼の伝統を守りたいという思いで、地域の講師の方にご指導いただき、篠笛の製作及び篠笛・和太鼓の練習に取り組んでいます。

加茂郡七宗町立神渕小学校 各務原児童合唱団は、市内の児童・生徒を対象に質の高い合唱活動を通して、望ましい集団生活の規律を学ばせ、行動でき、学校へ転移させようとするものです。また、表現活動の中では仲間と共に喜びと自立した精神を養うことを考えています。 私達の合唱団は、15年前より創作ミュージカルを創り、上演してきました。 このたびは、地域で300年も続いている伝統的なことを、伝承という立場で、児童劇的に自分たちで創作したミュージカルを、小学校5年生以下の児童で行います。

岐阜各務原児童合唱団Jr.

名鉄(名鉄名古屋本線・名鉄犬山線・名鉄広見線) … 日本ライン今渡駅下車、タクシーで5分(徒歩10分) JR(JR太多線) … 可児駅下車、タクシーで約10分(徒歩30分)

公共交通機関ご利用の場合

車をご利用の場合中央自動車道 ……… 多治見IC→国道248号線(約20分)東海環状自動車道 … 可児・御嵩IC(約15分)

公益財団法人 岐阜県教育文化財団 ジュニア文化祭担当岐阜市学園町3-42 ぎふ清流文化プラザ内 TEL 058-233-8164問い合わせ先