27 4 8ccs.tsurumi-u.ac.jp/seminar/pdf/info/hanamatsuri27.pdfalberi string...

2
お釈迦さまの誕生日(釈尊降誕会)をお祝いして、はなまつりコンサートを開催いたします。 【日時】 平成 27 4 8 日(水) 開演 14:00(開場 13:00) 【会場】 鶴見大学記念館 記念ホール (※下図参照) * ピアノ&コンサートコーディネーター 知 英 * ゲスト:NHK交響楽団ヴァイオリン 智 之 木 麻 弥 NHK交響楽団チェロ 西 山 健 一 ● コンサートに先立ち、「はなまつり(釈尊降誕会)」に因み、大本山總持寺 維那補兼講師 高屋継仁老師による『声明』の奉演がございます。 ※入場無料 (全席自由・先着400名) ※事前予約不要。(当日、直接会場に お越しください。ただし、定員を超えた場合は、 入場をご遠慮いただくことがありますので、予め ご了承ください。) 主催:鶴見大学・鶴見大学短期大学部 協賛:曹洞宗大本山總持寺 ヤマハミュージックリテイリング横浜店 ~ 曲 目 ~ モーツァルト:ピアノ四重奏 第 2 番より ブラームス:ピアノ四重奏 第 1 番より 無伴奏チェロ組曲 第 1 番より シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネより シューマン:トロイメライ (ヴィオラ版) ※ 曲目の一部が変更される場合がありますので、 ご了承ください。 お問い 合わせ先 鶴見大学記念

Upload: others

Post on 09-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 27 4 8ccs.tsurumi-u.ac.jp/seminar/pdf/info/hanamatsuri27.pdfAlberi String Quartet、彩弦楽四重奏団、カンマーフィルハーモニー ひろしま メンバー、音楽祭を主宰するなど室内楽奏者としても活躍中。

お釈迦さまの誕生日(釈尊降誕会)をお祝いして、はなまつりコンサートを開催いたします。

【日時】 平成 27 年 4 月 8 日(水)

開演 14:00(開場 13:00)

【会場】 鶴見大学記念館 記念ホール(※下図参照)

* ピアノ&コンサートコーディネーター 森 知 英 * ゲスト:NHK交響楽団ヴァイオリン 林 智 之 ヴ ィ オ ラ 臼 木 麻 弥 NHK交響楽団チェロ 西 山 健 一

●● ココンンササーートトにに先先立立ちち、、「「ははななままつつりり((釈釈尊尊降降誕誕会会))」」にに因因みみ、、大大本本山山總總持持寺寺

維維那那補補兼兼講講師師 高高屋屋継継仁仁老老師師にによよるる『『声声明明』』のの奉奉演演ががごござざいいまますす。。

※※入入場場無無料料((全全席席自自由由・・先先着着440000名名))

※※事事前前予予約約不不要要。。((当当日日、、直直接接会会場場にに

おお越越ししくくだだささいい。。たただだしし、、定定員員をを超超ええたた場場合合はは、、

入入場場ををごご遠遠慮慮いいたただだくくここととががあありりまますすののでで、、予予めめ

ごご了了承承くくだだささいい。。))

主主催催::鶴鶴見見大大学学・・鶴鶴見見大大学学短短期期大大学学部部

協協賛賛::曹曹洞洞宗宗大大本本山山總總持持寺寺

㈱㈱ヤマハミュージックリテイリング横浜店

~ 曲 目 ~ モーツァルト:ピアノ四重奏 第 2 番より

ブラームス:ピアノ四重奏 第 1 番より バ ッ ハ :無伴奏チェロ組曲 第 1 番より

シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネより

シューマン:トロイメライ (ヴィオラ版) 他

※ 曲目の一部が変更される場合がありますので、 ご了承ください。

お問い 合わせ先

鶴見大学記念館

Page 2: 27 4 8ccs.tsurumi-u.ac.jp/seminar/pdf/info/hanamatsuri27.pdfAlberi String Quartet、彩弦楽四重奏団、カンマーフィルハーモニー ひろしま メンバー、音楽祭を主宰するなど室内楽奏者としても活躍中。

【 出 演 者 プ ロ フ ィ ー ル 】

森 知 英 ピアノ&コンサートコーディネーター 東京芸術大学音楽学部卒業、同大学大学院修士課程修了。

第 55 回日本音楽コンクール(毎日新聞社主催)入選。

1989 年第 8回ベートーヴェン国際ピアノコンクール第4席入賞。

1995 年第 13 回ショパン国際ピアノコンクールに日本代表として派遣、デ

ュプロマを得る。各地でのソロリサイタル・室内楽・教育活動の他、「ベー

トーヴェンピアノソナタ全 32 曲演奏会」など自主企画も継続している。

林 智 之 ヴァイオリン 東京芸術大学附属音楽高校、同大学を経て、1996 年東京芸術大学大学院

修士課程修了。93 年~95 年 4 月まで、安田謙一郎弦楽四重奏団の第2ヴァ

イオリン奏者を務める。97 年 3 月 NHK 交響楽団に入団、現在第1ヴァイオ

リン奏者。2002 年 9 月より1年間、文化庁在外研修派遣員としてウィーン・

コンセルヴァトリウムに留学、T.クリスティアン氏に師事する。

Alberi String Quartet、彩弦楽四重奏団、カンマーフィルハーモニー

ひろしま メンバー、音楽祭を主宰するなど室内楽奏者としても活躍中。

臼 木 麻 弥 ヴ ィ オ ラ さいたま市出身。10歳よりヴァイオリンを始め 15歳でヴィオラに転向。

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京芸術大学を経て同大学院修

士課程を修了。在学中、東京芸術大学同声会主催「新卒業生演奏会」に出演。

また、国際交流基金の派遣により、Alberi String Quartet のメンバーと

してインドネシア、タイへ演奏旅行を行う。2002 年から 2007 年まで安田弦

楽四重奏団のヴィオラ奏者を務め、現在、Alberi String Quartet、さくら

弦楽四重奏団のメンバー。

西 山 健 一 チ ェ ロ 長野市出身。東京芸術大学附属音楽高等学校を経て東京芸術大学卒業。

在学中にアカンサス音楽賞受賞。また芸大オーケストラと共演。東京芸術

大学大学院在学中に NHK 交響楽団のオーディションに合格。2003 年入団。

第 4 回全日本ビバホールチェロコンクール入賞。

これまでに河野文昭、菊地知也、マーティン・レーアの各氏に師事。

また、2005 年より 1年間ドイツ・ベルリンにて研鑽を積む。

高 屋 継 仁 声 明 昭和 48 年 岩手県北上市出身

愛知学院大学 文学部 宗教学科卒業

約 3 年間の会社勤務ののち平成 9年より 6年間大本山總持寺で修行地元

岩手県、道慶寺にて住職を勤めつつ、平成 21 年より大本山總持寺 役寮・

維那補兼講師を拝命、現在に至る。