平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修...

12
平成29年度 事業報告書(資料編) 社会福祉法人飯能市社会福祉協議会

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

平成29年度 事業報告書(資料編)

社会福祉法人飯能市社会福祉協議会

Page 2: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

1

【表-① 外部研修受講状況】

≪埼玉県社協・全社協主催研修≫ 受講

人数 ≪その他の団体主催研修≫

受講

人数

・市町村社会福祉協議会 会計研修

・緊急シンポジウム

成年後見制度利用促進基本計画と市町村の役割

・市町村社会福祉協議会 新常務理事・事務局長研修

・高齢者虐待対応専門員及び高齢者虐待対応管理者研修

・地域包括支援センター職員入門研修

・生活支援コーディネーター養成研修

・日常生活自立支援事業専門員研修

・人材育成研修

・日常生活自立支援事業専門員・生活支援員基礎研修

・感染症基礎研修

・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合同研修

・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

・話し方・折衝・交渉力向上研修

・社会福祉協議会・社会福祉施設職員 会計実務講座中級コース

・社会福祉援助技術基礎研修

・市区町村社会福祉協議会 管理職員研修会

・スーパービジョン基礎研修

・「選べる」福祉職員が知っておくべき基礎知識研修

・財務管理担当者研修

・初任者キャリアパス研修(福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程)

・埼玉県生活支援コーディネーター連絡会議(フォローアップ研修)

・アンガーマネジメント研修

・新入職員フォローアップ研修

・広報に関する研修

・日常生活自立支援事業生活支援員専門研修

・ストレスマネジメント研修

・市町村社会福祉協議会コミュニティーワーク研修

・日常生活自立支援事業専門員会議

1名

3名

1名

1名

1名

3名

1名

1名

6名

1名

2名

1名

1名

1名

1名

1名

3名

1名

2名

2名

2名

1名

2名

1名

6名

1名

1名

2名

・中央大学大学院法学研究科特殊講義Ⅱ(高齢社会と成年後見制度)

・集団指導研修

・児童厚生員等基礎研修会

・介護支援専門員更新研修

・第 54回関東ブロック郡市町村社協職員合同協議会

・主任介護支援専門員研修

・主任介護支援専門員更新研修

・安全運転管理者講習

・福祉人材スキルアップ研修

・児童館職員等研修

・後見支援者研修会

・共生・共助つながりづくりフォーラム

・埼玉県児童館連絡協議会館長研修会

・市町村社協連絡会研究集会

・福祉教育実践者スキルアップ研修

・地域包括支援センターにおける介護者支援のためのセミナー

3名

2名

2名

1名

2名

1名

2名

1名

1名

1名

7名

1名

1名

1名

1名

2名

合計 50名 合計 29名

Page 3: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

2

【表-② 静かな見守り活動事業実施状況】

実 施 地 区 実 施 件 数

飯能第一地区民生委員児童委員協議会 51件

飯能第ニ地区民生委員児童委員協議会 109件

精明第一地区民生委員児童委員協議会 45件

精明第ニ地区民生委員児童委員協議会 87件

加治東地区民生委員児童委員協議会 96件

加治地区民生委員児童委員協議会 85件

美杉台地区民生委員児童委員協議会 47件

南高麗地区民生委員児童委員協議会 18件

吾野地区民生委員児童委員協議会 23件

東吾野地区民生委員児童委員協議会 32件

原市場地区民生委員児童委員協議会 60件

合 計 653件

※上記のうち、8地区に静かな見守り活動補助金を交付している。

※名栗地区については、既存の地域のつながりで対応可能ということで静かな見守り活動を実施していない。

Page 4: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

3

【表-③ ふれあいいきいきサロン 実施状況】

号 サロン名称 対象者

開 催 日 ≪会場≫ 実施回数

参加人数(延) 合計

会 場 利用者 ボランティア

1 ふじみ会 単身高齢者 原則、毎月第 4 土曜日

≪富士見団地会館≫ 12 回 104人 70 人 174人

2 ふれあいサロン川寺 高齢者 原則、毎月第 3 水曜日

≪川寺自治会館≫ 12 回 307人 188人 495人

3 ふれあいサロン笠縫 高齢者 原則、毎月第 1 水曜日

≪笠縫自治会館≫ 12 回 275人 200人 475人

4 本郷せせらぎ会 高齢者 原則、毎月第 3 火曜日

≪本郷自治会館≫

5 ふれあいサロン前ヶ貫 高齢者 原則、毎月第 2 月曜日

≪前ヶ貫自治会館≫ 6 回 66 人 76 人 142人

6 さんる~む 高齢者 原則、毎月第 2 火曜日

≪浅間自治会館≫ 12 回 206人 80 人 286人

7 あさま子育てひろば 0~3歳の子供と保護者 原則、毎月第 3 水曜日

≪浅間自治会館≫ 13 回 303人 76 人 379人

8 東新向ふれあい会 高齢者 原則、偶数月第 3木曜日

≪東新向自治会館≫

9 スマイル 新町在住の高齢者 原則、月 1回(火曜日)

≪ボランティア個人宅(新町)≫ 12 回 41 人 23 人 64 人

10 コンフォール21

つどい場 美杉台地区の高齢者他

原則、毎週水曜日

≪コンフォール 21第 2集会所≫ 47 回 690人

11 永田台THINK会 永田台団地在住の高齢者他 原則、月 2回

≪永田台自治会館≫ 22 回 221人 116人 337人

12 ひばりの会 美杉台 4.5.6.7 丁目及びコ

ンフォール 21在住の人

原則、毎月第 1、3火曜日

≪コンフォール 21第 1集会所≫ 22 回 449人

13 サロン憩 制限なし 原則、毎週火曜日

≪双柳地区行政センター≫ 48 回 416人 84人 500人

14 ふくしの森サロンやまびこ 美杉台 3丁目在住の人 原則、毎月第 3火曜日

≪美杉台ふれあい館≫ 12回 309人 34人 343人

15 うさぎ組 茜台、美杉台地区在住の親

毎週月・木・金・土

《ボランティア個人宅(茜台)》 133回 595人 152人 747人

Page 5: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

4

16 なでしこサロン

制限なし

毎週水曜日

≪平松団地自治会館≫ 45回 287人 228人 515人

※ ※

合 計 408回 4,269人 1,327人 5,596人

○コンフォール 21つどい場、ひばりの会については、利用者とボランティアの区別をしていません。よって、※についてはその 2つのサロンの実績を除いた数

となります。

○本郷せせらぎサロン、東新向ふれあい会、ふれあいサロン前ケ貫(上半期)については事業費を交付していません。

Page 6: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

5

【表-④ 生活福祉資金貸付事業 実施状況】

【福祉資金・福祉費】

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

日常生活を送る上で、又は自立生活に資するために一時的に必要であると見込まれる費用を貸し

付ける資金 0 0

【緊急小口資金】

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に貸し付ける少額の費用を貸し付ける資金 3 235,000

【教育支援資金】

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

〔教育支援費〕 高等学校、大学又は高等専門学校に就学するのに必要な経費を貸し付ける資金 0 0

〔就学支度費〕 〃 への入学に際し必要な経費を貸し付ける資金 0 0

【不動産担保型生活資金】(要保護世帯向け不動産担保型生活資金)

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

一定の居住用不動産を有し、将来にわたりその住居を所有し、又は住み続けられることを希望す

る要保護世帯に対し、当該不動産を担保として生活費を貸し付ける資金 新規契約 0件

(契約中 1件)

(貸付限度額)

5,845,000

(既契約分)貸付限度額まで貸付額が達し、生活保護受給再申請し決定。 (当年度貸付額)

0

【総合支援資金】

失業などにより、日常生活の維持が困難になった世帯に対して、継続的な相談支援とともに、生活費や一時的に必要となる費用を

貸し付ける資金

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

〔生活支援資金〕生活を立て直すまでの間に必要な生活費を6ヶ月間貸し付ける資金 0 0

〔住宅入居費〕 敷金、礼金等の住宅賃貸契約を結ぶために必要な経費を貸し付ける資金 0 0

〔一時生活再建費〕生活を再建するために、一時的に必要な経費を貸し付ける資金 0 0

【臨時特例つなぎ資金】

資 金 の 内 容 貸付件数(件) 貸付額合計(円)

住居を喪失している離職者で、年金や住宅手当等の公的給付や貸付が開始されるまでの間の当座

の生活費を貸し付ける資金 0 0

合 計 3 235,000

Page 7: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

6

【表-⑤ 彩の国ボランティア体験プログラム2017実施状況】

号 メニュー名 実施内容 受入施設・機関 参加対象 定員

参加

人数

1 保育所ボランティア体験 市内保育所での保育ボランティア体験をする 市立保育所(9ヶ所) 中学生以上 各保育所

3人/日 14人

2 ほっと♡ほっとで

子どもたちと遊ぼう!

未就園児を対象とした一時保育ボランティア

体験 一時保育ボランティアほっと♡ほっと 中学生以上 3人/日 4人

3 くるくるレインボー

をつくろう 小学生対象の工作教室のお手伝い 遊びのたんけん隊 中学生 2人 2人

4 子育て支援センター「どん

ぐりルーム」で子育て体験

子育て中の親子を対象にした広場で子育ての

体験をする 子育て総合センター 中学生以上 2人/日 4人

5 学童保育ボランティア

体験 精明児童クラブでお手伝い 精明児童クラブ 大学生以上 2人/日 0人

6 学童保育ボランティア

体験 なぐりっ子クラブでお手伝い なぐりっ子クラブ 高校生から大学生 2人/日 0人

7 学童保育ボランティア

体験 とのやま児童クラブでお手伝い とのやま児童クラブ 中学生以上 2人/日 0人

8 学童保育ボランティア

体験 南高麗児童クラブでお手伝い 南高麗児童クラブ 短大生・大学生 2人/日 0人

9 児童センター窓口

ボランティア

児童センター窓口業務・子ども達と遊んで交流 児童センター 高校生以上の学生 5人 4人

10 児童センター夏まつり

2017ボランティア

児童センター夏まつりの事前準備から当日参

加して子ども達と交流する 児童センター 高校生以上の学生 4人/日 0人

11 カレーハウスあおーら

お手伝いボランティア

カレーハウスでお手伝いをしながら、利用者と

交流 NPO法人あおーら

カレーハウス あおーら 中学生以上 3人/日 1人

12 にこにこハウス

お手伝いボランティア お店のお手伝いをしながら、利用者と交流

合同会社 悠

にこにこハウス 中学生以上 2人/日 0人

13 つぼみ園夏まつり

お手伝いボランティア

夏まつりのお手伝いをしながら利用者と交流 飯能市立つぼみ園 18才以上 2人 0人

Page 8: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

7

14 福祉のお仕事体験

(ぽかぽか) 関連施設でのふくしの仕事体験

社会福祉法人はなみずき会

ぽかぽかハート・ヴィレッジ 中学生以上 3人 0人

15 デイサービス

ぬくもりの館交流体験 施設のお手伝いと利用者との交流

NPO法人ぬくもり福祉会たんぽぽ

デイサービスぬくもりの館 中学生以上 3人/日 2人

16 ふれあいサロン

手伝いボランティア サロン活動に参加 ふくしの森ステーションあがの 中学生以上 応相談 0人

17 デイサービス山手せせら

ぎ館ボランティア 施設のお手伝い、利用者との交流

山手介護株式会社

デイサービスセンター山手せせらぎ館 中学生以上 2人/日 0人

18 ひだまりカフェお手伝い

体験(ほわっと) 認知症カフェのお手伝い、参加者との交流 ひだまりカフェほわっと

人とのコミュニケー

ションが好きな方、

興味がある方

6人/日 2人

19 ひだまりカフェお手伝い

体験(マクドナルド) 認知症カフェのお手伝い、参加者との交流 ひだまりカフェマクドナルド飯能店

高校生以上で医療・

福祉を学び認知症カ

フェに興味のある方

5人/日 2人

20 ひだまりカフェお手伝い

体験(ウエルシア) 認知症カフェのお手伝い、参加者との交流 ひだまりカフェウエルシアみどり町

中学生以上で認知症

サポーター養成講座

を受けた方。もしく

は興味のある方

3人/日 0人

21 JOY JOY記事作成

ボランティア ボランティア体験を取材し、記事を作成する 飯能市社会福祉協議会 中学生以上 3人 1人

22 市民活動センター

ボランティア 催し物のお手伝い 飯能市地域活動支援課 高校生以上 3人/日 2人

23 市立図書館ボランティア

体験 市立図書館ボランティア体験 飯能市立図書館 中学生以上 2~3人 8人

24 はに~ず日本語学習教室

お手伝いボランティア はに~ずの活動に参加 飯能市国際交流協会 中学生 3人 2人

25 ユガテの森づくり 森林ボランティア活動体験 NPO法人西川木楽会 中学生以上 5人 3人

26

東日本大震災被災地支援

~立ち上がれ飯能プロジ

ェクトに参加しよう~

被災地への支援物資の仕分け等 タイムズマート飯能店 中学生以上 5人/日 4人

27 フラダンスでボランティ

ア 施設でフラダンス披露

フラ・ナグリリア

総合ケアセンター太行路

小学1~6年生とそ

の保護者 10組 2人

Page 9: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

8

28 手話体験 手話体験を行なう 飯能市手話サークル

飯能市聴覚障害者の会

小学1~6年生とそ

の保護者 10組 8人

29 認知症ってなあに?~高

齢者とのふれあい体験 認知症について学び、施設で利用者とふれあう

飯能市地域包括支援センター

ベテラン館ましば小規模多機能居宅介

小学1~6年生とそ

の保護者 10組 3人

30 朗読ボランティア体験 朗読体験をし、施設で披露 朗読ボランティアひびき

高齢者施設敬愛園

小学1~6年生とそ

の保護者 10組 9人

合 計 77人

Page 10: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

9

【表-⑥ 飯能市総合福祉センター利用状況】

開館

日数

(日)

障害者 老人 児童 その他の利用 合 計

団体 個人 合計 団体 個人 合計 団体 個人 合計 団体 団体 個人 総計

件数

(件)

人員

(人)

人員

(人)

人員

(人)

件数

(件)

人員

(人)

人員

(人)

人員

(人)

件数

(件)

人員

(人)

人員

(人)

人員

(人)

件数

(件)

人員

(人)

件数

(件)

人員

(人)

人員

(人)

人員

(人)

4 月 29 38 222 36 258 158 2,456 1,274 3,730 42 1,061 1,921 2,982 70 883 308 4,622 3,231 7,853

5 月 28 40 265 40 305 147 2,241 1,268 3,509 37 843 2,029 2,872 111 1,764 335 5,113 3,337 8,450

6 月 28 47 350 42 392 152 2,566 1,341 3,907 39 828 1,950 2,778 123 1,530 361 5,274 3,333 8,607

7 月 30 36 273 20 293 161 2,287 1,163 3,450 70 1,618 2,679 4,297 104 1,441 371 5,619 3,862 9,481

8 月 29 42 301 46 347 133 1,970 1,180 3,150 26 296 2,481 2,777 75 1,148 276 3,715 3,707 7,422

9 月 28 45 379 46 425 156 2,343 1,239 3,582 26 474 1,879 2,353 105 1,196 332 4,392 3,164 7,556

10 月 29 45 486 45 531 163 2,565 1,199 3,764 53 1,354 2,169 3,523 109 3,566 370 7,971 3,413 11,384

11 月 28 44 302 29 331 156 2,420 1,247 3,667 30 769 1,884 2,653 97 1,346 327 4,837 3,160 7,997

12 月 27 40 265 38 303 141 2,139 925 3,064 56 1,139 1,999 3,138 66 750 303 4,293 2,962 7,255

1 月 25 34 218 25 243 135 1,856 802 2,658 38 705 1,547 2,252 88 1,030 295 3,809 2,374 6,183

2 月 26 39 280 40 320 149 2,223 1,151 3,374 35 784 1,572 2,356 111 1,599 334 4,886 2,763 7,649

3 月 29 38 246 55 301 157 2,267 1,275 3,542 40 770 2,528 3,298 100 1,288 335 4,571 3,858 8,429

計 336 488 3,587 462 4,049 1,808 27,333 14,064 41,397 492 10,641 24,638 35,279 1,159 17,541 3,947 59,102 39,164 98,266

一日平均 10.68 1.38 12.05

81.35 41.86 123.21

31.67 73.33 105.00 52.21 11.75 175.90 116.56 292.46

*利用の分類について

平成 28年度まで社協主催事業は、身体障害者福祉センター、老人福祉センター及び児童センターの事業すべて「その他の利用」に含まれていましたが、平成

29年度から参加者によって分類しています。

Page 11: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

10

【表-⑦ 飯能市総合福祉センター利用状況(入浴、夜間利用の状況)】

入浴 夜間利用

回数

(回)

個人 回数

(回)

利用

人員

(人) 男(人) 女(人) 合計

4 月 24 528 361 889 1 17

5 月 24 521 395 916 3 112

6 月 26 575 368 943 7 152

7 月 24 470 315 785 4 119

8 月 27 520 311 831 3 161

9 月 24 530 366 896 8 210

10 月 25 507 393 900 7 164

11 月 26 560 403 963 6 173

12 月 16 348 268 616 3 28

1 月 15 280 237 517 5 89

2 月 23 451 405 856 2 24

3 月 26 507 433 940 2 52

,合計 280 5,797 4,255 10,052 51 1,301

一日平均 20.70 15.20 35.90 - -

*入浴は 12月~1月に給湯設備故障のため休止した日があります。

*平成 28年度は夜間に開催した手話講座入門課程及び基礎課程を平成 29年度は昼間に開催したため、夜間利用が減少しています。

Page 12: 平成29年度 事業報告書(資料編) · ・感染症基礎研修 ・市町村担当職員及び生活支援コーディネーター合研修 ・日常生活自立支援事業専門員実践力強化研修会Ⅰ

11

【表-⑧ 美杉台児童館利用状況】

開館

日数

(日)

事業への参加状況 一般利用状況 来館者数計

人員(人) 件数

(件) 人員(人)

幼児

人員(人)

小学生

人員(人)

中高生

人員(人)

大人

人員(人)

4月 24 30 378 483 889 113 562 2,425

5月 24 32 559 486 980 27 581 2,633

6月 26 31 572 503 693 25 608 2,401

7月 25 48 1,250 663 1,097 92 726 3,828

8月 26 42 474 672 943 57 771 2,917

9月 24 30 529 536 600 7 611 2,283

10月 25 41 978 591 812 15 623 3,019

11月 24 32 470 483 605 3 512 2,073

12月 22 39 727 467 589 7 502 2,292

1月 22 27 562 402 485 12 455 1,916

2月 23 27 467 434 390 6 476 1,773

3月 26 25 625 582 639 76 595 2,517

合 計 291 404 7,591 6,302 8,722 440 7,022 30,077

一日平均 1.39 26.09 21.66 29.97 1.51 24.13 103.36