È2a0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法...

106
Ỉ㉁ヨ㦂ᖺሗ 㸱㸮 㸦ᖺᗘ㸧 ➨㸴㸷㞟 ᶓᕷỈ㐨ᒁ 㸦ᢤ⢋∧㸧

Upload: others

Post on 02-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L
Page 2: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

2 水質試験方法及び試験成績について この「水質試験年報」は、平成30年4月1日から平成31年3月31日までの1年間に、横

浜市水道局が行った水質試験の成績を収録したものです。次の方法により水質試験を行い

ました(最終改正日は平成30年4月1日時点)。

・ 水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法(平成15年7月22日

厚生労働省告示第261号。平成30年3月28日最終改正。以下、「検査方法告示」とい

う。)

・ 水道法施行規則第17条第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める遊離残留塩素及

び結合残留塩素の検査方法(平成15年9月29日厚生労働省告示318号。平成17年3月

11日最終改正。以下、「残留塩素検査方法告示」という。)

・ 水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等について(平成15年10

月10日健水発第1010004号。平成30年3月28日最終改正)

・ 水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等並びに水道水質管理

における留意事項について(平成15年10月10日健水発第1010001号。平成30年3月28

日最終改正)の別添4(以下、「水質管理目標設定項目の検査方法」という。)

・ 上水試験方法 2011年版(平成23年 日本水道協会)

・ 水道水等の放射能測定マニュアル(平成23年10月 厚生労働省)

・ 水道用資機材の浸出試験方法 JWWA Z108:2016

なお、各項目の水質試験方法、試験結果の表示方法等は、次の「(1)水質試験方法及び

試験結果記載要領」及び「(2)生物試験結果記載要領」のとおりです。

Page 3: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(1)水質試験方法及び試験結果記載要領        

  

水質基準項目

定量下限値以上 定量下限値未満

1 一般細菌 CFU/mL 100 1 2 1 1 1未満  検査方法告示の別表第1に定める方法  標準寒天培地法

2 大腸菌(定性) 検出されないこと 検出 不検出  検査方法告示の別表第2に定める方法  特定酵素基質培地法

3 カドミウム及びその化合物 mg/L 0.003 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

4 水銀及びその化合物 mg/L 0.0005 p.5 2 0.00005 0.00005 0.00005未満  検査方法告示の別表第7に定める方法  還元気化-原子吸光光度法

5 セレン及びその化合物 mg/L 0.01 p.4 2 0.0005 0.0005 0.0005未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

6 鉛及びその化合物 mg/L 0.01 p.4 2 0.0005 0.0005 0.0005未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

7 ヒ素及びその化合物 mg/L 0.01 p.4 2 0.0005 0.0005 0.0005未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

8 六価クロム化合物 mg/L 0.05 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

9 亜硝酸態窒素 mg/L 0.04 p.3 2 0.004 0.004 0.004未満  検査方法告示の別表第13に定める方法  IC法

10 シアン化物イオン及び塩化シアン mg/L 0.01 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第12に定める方法  IC-ポストカラム吸光光度法

11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L 10 p.2 3 0.02 0.02 0.02未満  検査方法告示の別表第13に定める方法  IC法

12 フッ素及びその化合物 mg/L 0.8 p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第13に定める方法  IC法

13 ホウ素及びその化合物 mg/L 1.0 p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

14 四塩化炭素 mg/L 0.002 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

15 1,4-ジオキサン mg/L 0.05 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

シス-1,2-ジクロロエチレン

及びトランス-1,2-ジクロロエチレン

17 ジクロロメタン mg/L 0.02 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

18 テトラクロロエチレン mg/L 0.01 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

19 トリクロロエチレン mg/L 0.01 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

20 ベンゼン mg/L 0.01 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

21 塩素酸 mg/L 0.6 p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第16の2に定める方法  IC法

22 クロロ酢酸 mg/L 0.02 p.3 2 0.002 0.002 0.002未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法  LC-MS法

23 クロロホルム mg/L 0.06 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

24 ジクロロ酢酸 mg/L 0.03 p.3 2 0.003 0.003 0.003未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法  LC-MS法

25 ジブロモクロロメタン mg/L 0.1 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

26 臭素酸 mg/L 0.01 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第18の2に定める方法  LC-MS法

27 総トリハロメタン mg/L 0.1 p.4 3 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

28 トリクロロ酢酸 mg/L 0.03 p.3 2 0.003 0.003 0.003未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法  LC-MS法

29 ブロモジクロロメタン mg/L 0.03 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

30 ブロモホルム mg/L 0.09 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

31 ホルムアルデヒド mg/L 0.08 p.3 2 0.005 0.005 0.005未満  検査方法告示の別表第19の3に定める方法 誘導体化-LC-MS法

32 亜鉛及びその化合物 mg/L 1.0 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

p.3 2 0.004 0.004 0.004未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

 検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

 検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

35 銅及びその化合物 mg/L 1.0 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

36 ナトリウム及びその化合物 mg/L 200 p.1 2 0.2 0.2 0.2未満  検査方法告示の別表第20に定める方法  IC法

p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

38 塩化物イオン mg/L 200 p.1 2 0.2 0.2 0.2未満  検査方法告示の別表第13に定める方法  IC法

 検査方法告示の別表第20に定める方法  IC法

 検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

40 蒸発残留物 mg/L 500 1 3 1 1 1未満  検査方法告示の別表第23に定める方法  重量法

41 陰イオン界面活性剤 mg/L 0.2 p.3 2 0.004 0.004 0.004未満  検査方法告示の別表第24に定める方法  固相抽出-HPLC法

42 ジェオスミン mg/L 0.00001 p.6 2 0.000001 0.000001 0.000001未満  検査方法告示の別表第27の2に定める方法  固相マイクロ抽出-GC-MS法

43 2-メチルイソボルネオール(2-MIB) mg/L 0.00001 p.6 2 0.000001 0.000001 0.000001未満  検査方法告示の別表第27の2に定める方法  固相マイクロ抽出-GC-MS法

44 非イオン界面活性剤 mg/L 0.02 p.3 2 0.008 0.008 0.008未満  検査方法告示の別表第28に定める方法  固相抽出-吸光光度法

45 フェノール類 mg/L 0.005 p.4 2 0.0005 0.0005 0.0005未満  検査方法告示の別表第29に定める方法  固相抽出-誘導体化-GC-MS法

46 有機物(全有機炭素(TOC)の量) mg/L 3 p.1 2 0.3 0.3 0.3未満  検査方法告示の別表第30に定める方法  全有機炭素計測定法

47 pH値 5.8~8.6 p.2 3 7.00  検査方法告示の別表第31に定める方法  ガラス電極法

48 味 異常なし 異常なし  検査方法告示の別表第33に定める方法  官能法

49 臭気 異常なし 異常なし  検査方法告示の別表第34に定める方法  官能法

50 色度 度 5 p.1 2 0.5 0.5 0.5未満  検査方法告示の別表第36に定める方法  透過光測定法(100mm,390nm)

51 濁度 度 2 p.1 2 0.1 0.1 0.1未満  検査方法告示の別表第41に定める方法  積分球式光電光度法

水質管理目標設定項目

定量下限値以上 定量下限値未満

1 アンチモン及びその化合物 mg/L 0.02 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法4  ICP-MS法

2 ウラン及びその化合物 mg/L 0.002* p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法4  ICP-MS法

3 ニッケル及びその化合物 mg/L 0.02 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法4  ICP-MS法

4 1,2-ジクロロエタン mg/L 0.004 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法1  PT-GC-MS法

5 トルエン mg/L 0.4 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法1  PT-GC-MS法

6 フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) mg/L 0.08 p.3 2 0.005 0.005 0.005未満  水質管理目標設定項目の検査方法  溶媒抽出-GC-MS法

7 亜塩素酸 mg/L 0.6

8 二酸化塩素 mg/L 0.6

9 ジクロロアセトニトリル mg/L 0.01* p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法3  溶媒抽出-GC-MS法

10 抱水クロラール mg/L 0.02* p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法3  溶媒抽出-GC-MS法

 水質管理目標設定項目の検査方法   固相抽出-LC-MS法、LC-MS法

 別添方法5,5の2,6,7,18,19,20,25   固相抽出-GC-MS法、PT-GC-MS法

p.2 2 0.08 0.08 0.08未満  残留塩素検査方法告示の別表第1に定める方法  ジエチル-p-フェニレンジアミン法

p.2 2 0.10 0.10 0.10未満  残留塩素検査方法告示の別表第5に定める方法  ポーラログラフ法 ※2

 検査方法告示の別表第20に定める方法  IC法

 検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

15 遊離炭酸 mg/L 20 p.1 3 0.1 0.1 0.1未満  水質管理目標設定項目の検査方法  滴定法

16 1,1,1-トリクロロエタン mg/L 0.3 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法1  PT-GC-MS法

17 メチル-t -ブチルエーテル(MTBE) mg/L 0.02 p.4 2 0.0002 0.0002 0.0002未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法1  PT-GC-MS法

18 有機物等(過マンガン酸カリウム消費量) mg/L 3

19 臭気強度(TON) 3 1 3 1 1 -  水質管理目標設定項目の検査方法  官能法

20 蒸発残留物 mg/L 30~200 1 3 1 1 1未満  検査方法告示の別表第23に定める方法  重量法

2

2

目標値(*:暫定値)

備考

16 mg/L 0.04 p.4 2 0.0001 0.0001未満  検査方法告示の別表第14に定める方法  PT-GC-MS法

No. 水質基準項目 単  位 基準値最小単位

有効桁数

1 1 1未満

0.000

カルシウム、マグネシウム等(硬度)

定量下限値表示例

試 験 方 法

0.01 0.01 0.01未満

39

試 験 方 法 備考

37 マンガン及びその化合物 mg/L 0.05

※1 定期試験成績 第1部 4~6 の成績に適用する。

最小単位

0.0001

34 鉄及びその化合物 mg/L 0.3

有効桁数

定量下限値表示例

p.2

33 アルミニウム及びその化合物 mg/L 0.2

No. 水質管理目標設定項目 単  位

mg/L 300 1

2

14 マンガン及びその化合物 mg/L 0.01

1 1 1未満

11 農薬類(オキソン体を含む) 1 p.3 3検出値と目標値の比の和として、1

0.001

12 残留塩素 mg/L 1

13 カルシウム、マグネシウム等(硬度) mg/L 10~100 1

 表示例の「未満」は定量下限値未満を表す。定量下限値の記載については、「水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等並びに水道水質管理における留意事項 について(平成15年10月10日健水発第1010001号)」に従うものとする。定量下限値は原則として基準値及び目標値の10分の1とし、技術的に実施可能な項目についてはそれ以下とした。試験方法未記載の項目については、試験を行っていない。

Page 4: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

21 濁度 度 1 p.1 2 0.1 0.1 0.1未満  検査方法告示の別表第41に定める方法  積分球式光電光度法

22 pH値 7.5程度 p.2 3 7.00  検査方法告示の別表第31に定める方法  ガラス電極法

23 腐食性(ランゲリア指数) -1程度~0 p.1 3 -0.1  水質管理目標設定項目の検査方法  計算法

24 従属栄養細菌 CFU/mL 2,000* 1 2 1 1 1未満  水質管理目標設定項目の検査方法  R2A寒天培地法

25 1,1-ジクロロエチレン mg/L 0.1 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  水質管理目標設定項目の検査方法の別添方法1  PT-GC-MS法

p.4 2 0.0004 0.0004 0.0004未満  検査方法告示の別表第6に定める方法  ICP-MS法

p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第5に定める方法  ICP-AES法 ※1

要検討項目

定量下限値以上 定量下限値未満

1 銀及びその化合物 mg/L p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  上水試験方法のⅢ-3の20.3に準ずる方法  ICP-MS法

2 バリウム及びその化合物 mg/L 0.7 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅢ-3の24.2に準ずる方法  ICP-AES法

3 ビスマス及びその化合物 mg/L p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  ICP-MS法

4 モリブデン及びその化合物 mg/L 0.07 p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  上水試験方法のⅢ-3の19.3に準ずる方法  ICP-MS法

5 アクリルアミド mg/L 0.0005 p.6 2 0.000005 0.000005 0.000005未満  上水試験方法のⅣ-2の18.3に準ずる方法  固相抽出-LC-MS法

6 アクリル酸 mg/L

7 17-β-エストラジオ-ル mg/L 0.00008* p.5 2 0.00005 0.00005 0.00005未満  上水試験方法のⅣ-2の21.2に準ずる方法  固相抽出-誘導体化-GC-MS法

8 エチニル-エストラジオ-ル mg/L 0.00002* p.5 2 0.00005 0.00005 0.00005未満  上水試験方法のⅣ-2の21.2に準ずる方法  固相抽出-誘導体化-GC-MS法

9 エチレンジアミン四酢酸(EDTA) mg/L 0.5

10 エピクロロヒドリン mg/L 0.0004*

11 塩化ビニル mg/L 0.002

12 酢酸ビニル mg/L

13 2,4-トルエンジアミン mg/L

14 2,6-トルエンジアミン mg/L

15 N ,N -ジメチルアニリン mg/L

16 スチレン mg/L 0.02

17 ダイオキシン類 pg-TEQ/L 1*

18 トリエチレンテトラミン mg/L

19 ノニルフェノ-ル mg/L 0.3* p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  上水試験方法のⅣ-2の17.2に準ずる方法  固相抽出-誘導体化-GC-MS法

20 ビスフェノ-ルA mg/L 0.1* p.4 2 0.0001 0.0001 0.0001未満  上水試験方法のⅣ-2の17.2に準ずる方法  固相抽出-誘導体化-GC-MS法

21 ヒドラジン mg/L

22 1,2-ブタジエン mg/L

23 1,3-ブタジエン mg/L

24 フタル酸ジ(n-ブチル) mg/L 0.01 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅣ-2の14.2に準ずる方法  溶媒抽出-GC-MS法

25 フタル酸ブチルベンジル mg/L 0.5 p.3 2 0.005 0.005 0.005未満  上水試験方法のⅣ-2の14.2に準ずる方法  溶媒抽出-GC-MS法

26 ミクロキスチン-LR mg/L 0.0008*

27 有機すず化合物 mg/L 0.0006*

28 ブロモクロロ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

29 ブロモジクロロ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

30 ジブロモクロロ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

31 ブロモ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

32 ジブロモ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

33 トリブロモ酢酸 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  検査方法告示の別表第17の2に定める方法に準ずる  LC-MS法

34 トリクロロアセトニトリル mg/L p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅣ-2の3.2に準ずる方法  溶媒抽出-GC-MS法

35 ブロモクロロアセトニトリル mg/L p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅣ-2の3.2に準ずる方法  溶媒抽出-GC-MS法

36 ジブロモアセトニトリル mg/L 0.06 p.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅣ-2の3.2に準ずる方法  溶媒抽出-GC-MS法

37 アセトアルデヒド mg/L p.3 2 0.005 0.005 0.005未満  検査方法告示の別表第19の3に定める方法に準ずる 誘導体化-LC-MS法

38 MX mg/L 0.001

39 キシレン mg/L 0.4 p.4 2 0.0002 0.0002 0.0002未満  上水試験方法のⅣ-2の2.2に準ずる方法  PT-GC-MS法

40 過塩素酸 mg/L 0.025

41 パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) mg/L p.6 2 0.000005 0.000005 0.000005未満  上水試験方法のⅣ-2の22.2に準ずる方法  固相抽出-LC-MS法

42 パーフルオロオクタン酸(PFOA) mg/L p.6 2 0.000005 0.000005 0.000005未満  上水試験方法のⅣ-2の22.2に準ずる方法  固相抽出-LC-MS法

43 N -ニトロソジメチルアミン(NDMA) mg/L 0.0001

44 アニリン mg/L 0.02

45 キノリン mg/L 0.0001

46 1,2,3-トリクロロベンゼン mg/L 0.02

47 ニトリロ三酢酸(NTA) mg/L 0.2

その他自主項目

定量下限値以上 定量下限値未満

1 天候  当日は採水時、前日は採水時の24時間前

2 気温 ℃ p.1 3 10.0  上水試験方法のⅡ-3の1に準ずる方法  棒状アルコール温度計

3 水温 ℃ p.1 3 10.0  上水試験方法のⅡ-3の1に準ずる方法 ペッテンコーヘル水温計、サーミスタ温度計

4 アンモニア態窒素 mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  上水試験方法のⅢ-2の8.3に準ずる方法  IC法

5 生物化学的酸素要求量(BOD) mg/L p.1 2 0.1 0.1 0.1未満  上水試験方法のⅡ-3の20.2に準ずる方法  溶存酸素計による方法

6 全窒素 mg/L p.2 3 0.01 0.01 0.01未満  上水試験方法のⅡ-3の27.2に準ずる方法  紫外線吸光光度法

7 全リン mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  上水試験方法のⅡ-3の26.2.1に準ずる方法  ペルオキソ二硫酸カリウム分解法

8 リン酸態リン mg/L p.2 2 0.02 0.02 0.02未満  上水試験方法のⅢ-2の7.3に準ずる方法  IC法

9 溶存性有機炭素(DOC) mg/L p.1 2 0.3 0.3 0.3未満  上水試験方法のⅡ-3の22.2に準ずる方法  全有機炭素計測定法

10 生物 N/mL 1 2 1 1 0  上水試験方法のⅥ-3の2.2に準ずる方法  標準計数板法、MF法、界線法

11 大腸菌群 MPN/100mL p.1 2 1.0 1.0 1.0未満  上水試験方法のⅤの3.2に準ずる方法  特定酵素基質培地法

12 腸球菌 MPN/100mL p.1 2 1.0 1.0 1.0未満  上水試験方法のⅤの3.5.5に準ずる方法  特定酵素基質培地法

13 大腸菌(定量) MPN/100mL p.1 2 1.0 1.0 1.0未満  上水試験方法のⅤの3.1に準ずる方法  特定酵素基質培地法

14 嫌気性芽胞菌 MPN/L 1 2 10 10 10未満  上水試験方法のⅤの3.4に準ずる方法  ハンドフォード改良培地法

15 クリプトスポリジウム 個/10L 1 2 1 1 0  上水試験方法のⅤの4.1に準ずる方法   免疫磁気ビーズ法・直接蛍光抗体染色法

16 ジアルジア 個/10L 1 2 1 1 0  上水試験方法のⅤの4.2に準ずる方法   免疫磁気ビーズ法・直接蛍光抗体染色法

17 臭化物イオン mg/L p.2 2 0.01 0.01 0.01未満  上水試験方法のⅢ-2の4.2に準ずる方法  IC法

18 総アルカリ度 mg/L 1 2 1 1 1未満  上水試験方法のⅡ-3の14.2.1に準ずる方法  滴定法

19 電気伝導率 mS/m p.1 3 0.1 0.1 0.1未満  上水試験方法のⅡ-3の10.2に準ずる方法  電極法

20 塩素要求量 mg/L p.1 2 0.1 0.1 0.1未満  上水試験方法のⅡ-3の31.2に準ずる方法  ジエチル-p-フェニレンジアミン法

21 硫酸イオン mg/L p.1 2 0.1 0.1 0.1未満  上水試験方法のⅢ-2の6.2に準ずる方法  IC法

22 溶存鉄 mg/L P.2 2 0.01 0.01 0.01未満  上水試験方法のⅢ-3の13.2に準ずる方法  ICP-AES法

23 溶存マンガン mg/L P.3 2 0.001 0.001 0.001未満  上水試験方法のⅢ-3の12.2に準ずる方法  ICP-AES法

24 放射性セシウム(Cs134) Bq/kg  水道水等の放射能測定マニュアル Ge半導体検出器を用いる γ線スペクトロメトリーによる放射能測定法

25 放射性セシウム(Cs137) Bq/kg  水道水等の放射能測定マニュアル Ge半導体検出器を用いる γ線スペクトロメトリーによる放射能測定法

26 アルミニウム及びその化合物 mg/L 0.1

有効桁数

Cs134と137の合計で10

定量下限値

※1 定期試験成績 第1部 4~6 の成績に適用する。

※2 定期試験成績 第1部 10 の成績に適用する。

No. 要検討項目 定量下限値表示例

表示例試 験 方 法 備考

試 験 方 法 備考

No. 試 験 項 目 単  位 目標値等最小単位

単  位目標値

(*:暫定値)最小単位

有効桁数

Page 5: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(2)生物試験結果記載要領

ア 植物類

(ア)藍藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Anabaena affinis 細胞/mL ろ過池漏出

2 Anabaena mucosa 細胞/mL 異臭味

3 Anabaena planctonica 細胞/mL 異臭味

4 Anabaena ucrainica 細胞/mL 異臭味

5 Anabaena spp. 細胞/mL

6 Microcystis spp. 細胞/mL ろ過池漏出、凝集沈でん処理障害

7 Oscillatoria spp. 糸状体/mL 100μm長を1単位とする

8 Phormidium spp. 糸状体/mL 異臭味 100μm長を1単位とする

9 その他の藍藻類(細胞) 細胞/mL

10 その他の藍藻類(群体) 群体/mL

11 その他の藍藻類(糸状体) 糸状体/mL 100μm長を1単位とする

(イ)珪藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Achnanthes spp. 細胞/mL

2 Asterionella formosa 細胞/mL ろ過閉塞、異臭味

3 Aulacoseira granulata 細胞/mL ろ過閉塞、異臭味

4 Cocconeis spp. 細胞/mL

5 Cyclotella & Stephanodiscus spp. 細胞/mL ろ過閉塞、ろ過池漏出、異臭味

6 Cymbella spp. 細胞/mL

7 Diatoma spp. 細胞/mL

8 Fragilaria crotonensis 細胞/mL ろ過閉塞

9 Fragilaria spp. 細胞/mL

10 Gomphonema spp. 細胞/mL

11 Melosira varians 細胞/mL

12 Navicula spp. 細胞/mL

13 Nitzschia spp. 細胞/mL

14 Rhoicosphenia curvata 細胞/mL

15 Skeletonema spp. 細胞/mL 凝集沈でん処理障害、異臭味

16 Synedra acus 細胞/mL ろ過閉塞

17 Synedra ulna 細胞/mL ろ過閉塞

18 Synedra ulna v. oxyrhynchus 細胞/mL ろ過池漏出

19 Synedra spp. 細胞/mL

20 その他の珪藻類(細胞) 細胞/mL

(ウ)緑藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Ankistrodesmus spp. 細胞/mL

2 Carteria & Chlamydomonas spp. 細胞/mL ろ過池漏出

3 Dictyosphaerium spp. 細胞/mL ろ過池漏出

4 Pandorina morum 群体/mL 異臭味 ろ過池漏出の報告有

5 Scenedesmus spp. 群体/mL

6 その他の緑藻類(細胞) 細胞/mL

7 その他の緑藻類(群体) 群体/mL

8 その他の緑藻類(糸状体) 糸状体/mL 500μm長を1単位とする

Page 6: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(エ)黄金藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Mallomonas spp. 細胞/mL 異臭味

2 Synura spp. 群体/mL 異臭味

3 Uroglena spp. 群体/mL 異臭味

(オ)渦鞭毛藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Ceratium spp. 細胞/mL

2 Peridinium spp. 細胞/mL

(カ)その他の藻類生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 Cryptomonas spp. 細胞/mL 異臭味

2 Euglena spp. 細胞/mL

3 その他の藻類(細胞) 細胞/mL

4 その他の藻類(群体) 群体/mL

(キ)合計生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

植物類 N/mL Nは細胞、群体、糸状体の総数を示す

イ 動物類

(ア)原生動物生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 繊毛虫類 細胞/mL

2 鞭毛虫類 細胞/mL

3 根足虫類 細胞/mL

4 その他の原生動物 細胞/mL

(イ)後生動物生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

1 線虫類 個体/mL

2 輪虫類 個体/mL

3 甲殻類 個体/mL

4 その他の後生動物 個体/mL

(ウ)合計生物名(属、種) 計数単位 局内の障害事例 備考

動物類 N/mL Nは細胞、個体の総数を示す

※生物試験結果の表のうち、空欄は検出されなかったことを示す。

Page 7: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

津久井湖 沼本ダム

相模ダム

相模湖

道志ダム 宮ケ瀬湖

青山沈でん池

城山ダム

宮ケ瀬ダム

飯泉取水ぜき

三保ダム

丹沢湖

沼本調整池

企業団

山中湖 神ノ川

道志川

桂川

神奈川県

検査実施機関

広域水質管理センター

横浜市水道局

4 水質検査地点略図

(1)水源水質検査地点

河口湖

弁天橋

Page 8: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

津久井分水池

下九沢分水池

寒川取水ぜき

上大島 接合井 川

井浄水場

西谷浄水場

相模大ぜき

寒川取水事務所

道志川系

相模湖系

相 模 湾

玉川

恩曽川

小鮎川

荻野川

鳩川

相模原沈でん池

小雀浄水場

Page 9: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(2)市内水質検査地点

ア 自動水質測定装置稼働時 ※平成31年3月末時点で、▲で示した6台が稼働中。

※1日1回以上行う水質検査は、平成30年度より、自動水質測定装置から水道計測設備への移行を順次

進めています。

Page 10: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

イ 水道計測設備稼働時 ※平成31年3月末時点で、■で示した11台が未稼働。

Page 11: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(3)横浜港内船舶給水栓水質検査地点

本牧D

山下9

横 浜 市

大黒ふ頭 新港4号

出田町

大桟橋B 横 浜 港

鶴見区

神奈川区

西区

中区

Page 12: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

2 水源の水質概要

(1) 相模湖系の水質

相模湖は、神奈川県北部の相模原市に位置する人造湖である。山梨県の山中湖及び忍野湧水群を

水源とする桂川が約 50 km 流下して相模湖に流入している。相模湖系は相模ダム下流の沼本取水ぜ

きから取水し、相模原沈でん池を経て、西谷浄水場へ導水される。

昭和 22 年の相模ダム完成以来、家庭排水などの影響で富栄養化が進み、夏季にアオコが発生す

るなどの問題が生じている。相模湖は、湖沼A類型及び湖沼Ⅱ類型に分類されるが、全窒素及び全

リンについて、「生活環境の保全に関する環境基準」(表-1)を大幅に超過している*。平成 30 年

度の沼本調整池弁天橋の最大値は、全窒素 1.2mg/L、全リン 0.13mg/L であった。両水質項目につ

いては、令和 2年度までの暫定目標(全窒素 1.2mg/L 、全リン 0.080mg/L)が設定されており、目

標達成に向けた努力が不可欠である。

同年同地点における年平均値は、全窒素 1.0mg/L、全リン 0.085mg/L、pH 値 7.82 であり、その

他の水質項目を含めて過去5年間で大きな変化は見られなかった(図-1)。なお、平成 27 年度以

降の沼本調整池弁天橋のデータは、広域水質管理センターの「相模湖A(理化学)」の試験結果の

年平均値を掲載した。

* 水源水域の環境基準は、環境基本法の規定に基づき、「水質汚濁に係る環境基準について」(昭

和 46 年 12 月 28 日 環境庁告示第 59 号別表1および別表2)が適用される。環境基準は

「人の健康の保護に関する環境基準」及び「生活環境の保全に関する環境基準」により構

成される。「人の健康の保護に関する環境基準」については、全ての水域に同一の基準が適

用され、設定後直ちに達成、維持されなければならない。一方、「生活環境の保全に関する

環境基準」については、水域を特定して適用され、水質汚濁の状況等によって、基準値が

異なる類型に指定される。「生活環境の保全に関する環境基準」として、相模川(桂川を含

む)は、山梨県都留市の柄杓流川しゃくながれがわ

合流までは河川AA類型、そこから寒川取水口までは河

川A類型に指定されている。また、相模湖及び津久井湖は湖沼A類型・湖沼Ⅱ類型に指定

されている。

(2) 馬入(相模)川系の水質

馬入川系は、相模川の河口から約7km 上流に位置する寒川取水口から取水し、小雀浄水場へ導

水される。

平成 30 年度の寒川取水口における年平均値は、生物化学的酸素要求量(BOD)0.8mg/L、pH 値

7.82 であった(図-1)。

相模川流域は、都市化が進んだ影響で、現在の下水道普及率は 95%以上であるが、一方で水質

水素イオン濃度(pH値)

生物化学的酸素要求量(BOD)

化学的酸素要求量(COD)

浮遊物質量(SS)

溶存酸素量(DO)

大腸菌群数

河川AA 水道1級・自然環境保全及びA以下の欄に掲げるもの 6.5以上8.5以下 1mg/L以下 - 25mg/L以下 7.5mg/L以上 50MPN/100mL以下

河川A 水道2級・水産1級・水浴及びB以下の欄に掲げるもの 6.5以上8.5以下 2mg/L以下 - 25mg/L以下 7.5mg/L以上 1,000MPN/100mL以下

湖沼A 水道2、3級・水産2級・水浴及びB以下の欄に掲げるもの 6.5以上8.5以下 - 3mg/L以下 5mg/L以下 7.5mg/L以上 1.000MPN/100mL以下

全窒素 全リン

湖沼Ⅱ水道1、2、3級(特殊なものを除く。)水産1種・水浴及びⅢ以下の欄に掲げるもの

0.2mg/L以下 0.01mg/L以下

基準値  項目

類型

利用目的の適応性

表-1 生活環境の保全に関する環境基準(抜粋)

Page 13: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

汚染に繋がる可能性のある事故の発生件数が比較的多い。水質汚染に際して早急に対応できるよう

に、今後も監視体制を維持することが重要である。

(3) 道志川系の水質

道志川は、山梨県の山伏峠付近が源流点であり、約 45 km 流下して津久井湖に流入している。

道志川系は津久井湖流入前の鮑子取水ぜきから取水し、青山沈でん池を経て、川井浄水場へ導水さ

れる。

平成 30 年度の青山ずい道出口における年平均値は、生物化学的酸素要求量(BOD)0.3mg/L、

pH値 7.86であり、その他の水質項目を含めて過去5年間で大きな変化は見られなかった(図-1)。

道志川系は、他水系と比較すると水質が良好であるが、平成 28 年度以降、かび臭物質の 2-MIB が

検出されるようになったため、監視体制を強化するとともに浄水処理工程を最適化する必要性が高

まっている。

図-1 各水系における水質項目の推移

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

H21 H23 H25 H27 H29

生物

化学的酸素要求量(BOD)

(mg/L)

年度

0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

0.10

H21 H23 H25 H27 H29

全リン

(mg/L)

年度

0.0

0.4

0.8

1.2

1.6

2.0

H21 H23 H25 H27 H29

全窒

素(mg/L)

年度

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

H21 H23 H25 H27 H29

硝酸

態窒素及び亜硝酸態窒素

(mg/L)

年度

0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

H21 H23 H25 H27 H29

リン酸

態リン

(mg/L)

年度

0.00

0.01

0.02

0.03

0.04

0.05

H21 H23 H25 H27 H29

アンモニア態窒素

(mg/L)

年度

7.6

7.7

7.8

7.9

8.0

8.1

H21 H23 H25 H27 H29pH値

年度

0

0.3

0.6

0.9

1.2

1.5

H21 H23 H25 H27 H29

全有

機炭素(T

OC)(m

g/L)

年度

□:道志川系(青山ずい道出口)〇:相模湖系(沼本調整池弁天橋)△:馬入川系(寒川取水口)

※ 黒塗りのマークは定量下限値未満であることを表す。

※ 相模湖系のBOD測定は平成26年度で終了。

Page 14: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

3 浄水場の水質概要

(1) 西谷浄水場処理概要

西谷浄水場では、相模湖系原水を処理している。相模湖系原水は、水源の相模湖及び浄水場上流

施設の相模原沈でん池において滞留するため、降雨による濁度等の水質変化は比較的緩やかである。

一方、年間を通して相模湖で藻類が繁殖するため、異臭味障害をはじめとする浄水処理障害が発生

しやすく、障害に応じた対策が必要となる。平成 30年度に実施した対策は以下の通りである。

異臭味対策として、6月下旬から8月中旬にジェオスミンを産生する藍藻類の発臭性アナベナが

増殖したため、粉末活性炭を注入した。また、生ぐさ臭を生じる珪藻類のスケレトネマが増殖した

5月上旬、8月中旬、11月上旬及び 1月下旬、青草臭を生じる珪藻類のオーラコセイラが増殖した

6月中旬から7月下旬に、臭気除去を目的として粉末活性炭を注入した。

ろ過漏えい対策として、7月上旬にピコプランクトンが原因と考えられる粒子計の数値上昇が起

きたため、沈でん除去率を向上させるために凝集剤のポリ塩化アルミニウム(以下、「PAC」という。)

の増量及び後 PAC 注入を行った。

珪藻類のキクロテラが増殖した1月下旬から3月中旬に、キクロテラ由来の臭気除去のための粉

末活性炭注入及び凝集効果を向上させるための PAC増量を行った。また、2月下旬からは川井接合

井直後の導水路で次亜塩素酸ナトリウムを注入し、原水と次亜塩素酸ナトリウムの接触時間を長く

することで沈でん除去率を向上させた(以下、「導水路塩素」という。)。

以上の対応により、西谷浄水場浄水(配水池水)の水質は、年間を通して、すべての項目で水質

基準に適合していた。

ア 原水の状況

(ア)臭気物質

相模湖系原水の主な臭気は、年間を通じて藻臭であるが、夏季には、かび臭物質(ジェオスミン

及び 2-MIB)濃度の上昇が見られる。図-1に平成 30 年度の原水のかび臭物質濃度と原水水温の推

移、表-1にかび臭物質濃度(最高値)の過去3年間の推移を示す。ジェオスミン濃度は6月中旬

から上昇し、年間最高値は 22 ng/L(7月3日臨時試験結果)であった。2-MIB は8月に比較的多

く検出されたが、これは降雨で土壌中の 2-MIBが放出されたためであると考えられる。一方、2-MIB

濃度の年間最高値は4ng/L(8月 15日臨時試験結果)であった。

図-1 相模湖系原水のかび臭物質濃度及び原水水温の推移(臨時試験結果含む)

表-1 相模湖系原水のかび臭物質濃度(最高値)の過去3年間の推移(臨時試験結果含む)

検査項目(ng/L) 年度(平成)

28 29 30

ジェオスミン 14 33 22

2-MIB 2 4 4

0

5

10

15

20

25

30

0

5

10

15

20

25

30

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

水水

温(℃)

ジェオスミン、

2-M

IB濃度(ng/

L)

ジェオスミン

2-MIB

原水水温

Page 15: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(イ)浄水処理障害生物 図-2に原水中の浄水処理障害生物数と pH 値の推移を示す。平成 30 年度は、水源の相模湖等

で藍藻類の発臭性アナベナ及びミクロキスティス、珪藻類のオーラコセイラ、キクロテラ、フラ

ギラリア及びスケレトネマ等の増殖が見られた。藻類の増殖等の影響で pH 値が 7.57 から 8.51

の間で推移し、年間平均値は 7.96であった。

図-2 西谷浄水場原水の浄水処理障害生物数と pH値の推移

イ 浄水処理の状況 (ア)粉末活性炭の注入実績

表-2に西谷浄水場原水への粉末活性炭の注入実績、図-3に粉末活性炭の注入率の推移を示す。

平成 30 年度の粉末活性炭の注入日数は 154 日であった。注入理由は、珪藻類に由来する異臭味

対策が 85日、かび臭物質対策が 57日、降雨による高濁及び水源における水質汚染事故よる水質

悪化への予防措置が 12日であった。

夏季のアナベナ増殖時のろ過水中のジェオスミン濃度の最高値は3ng/Lであったが、活性炭注

入基準に基づき粉末活性炭を注入したことで、年間を通して水質基準を満たすことができた。

注入日数 注入理由 注入率(㎎/L)

85 珪藻類に由来する異臭味対策 2~5

57 かび臭物質(ジェオスミン、2-MIB)対策 2~12

12 高濁や水質汚染事故の予防措置 2~3

0

2

4

6

8

10

12

14

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

粉末

活性

炭注

入率

(m

g/L)

珪藻類に由来する異臭味対策

かび臭物質(ジェオスミン、2-MIB)対策

高濁や水質汚染事故の予防措置

表-2 西谷浄水場原水への粉末活性炭の注入実績

図-3 西谷浄水場原水への粉末活性炭注入率の推移

Page 16: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(イ)導水路塩素の注入実績 表-3に平成 30 年度の西谷浄水場の導水路塩素注入実績を示す。導水路塩素の注入日数は 21

日であった。

表-3 西谷浄水場原水への導水路塩素の注入実績

(ウ)配水池水の水質状況

水質検査計画に基づき検査を実施した結果、西谷浄水場浄水(配水池水)の水質は、年間を通

して、すべての項目で水質基準に適合していた。

注入日数 注入理由(原因生物) 注入率(㎎/L)

21 日

(2/20~3/12) ろ過閉塞、ろ過漏えい(キクロテラ) 0.2~0.4

Page 17: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(2)小雀浄水場処理概要

小雀浄水場では、馬入川(相模川の下流域)系原水を処理している。馬入川系原水は、降雨の

影響を受けやすいこと、クリプトスポリジウム等の検出頻度が高いこと等が特徴に挙げられる。

降雨の影響で原水水質が一時的に悪化した際は、粉末活性炭及び凝集剤等の浄水薬品を適切に

注入することで対応した。特に平成 30 年度からは通常の粉末活性炭より吸着効率の高い微粉末活

性炭(以下、「微粉炭」という)を用いた処理を行っている。

クリプトスポリジウム等対策として、5月や 11 月上旬から3月中旬まで、相模川でクリプトス

ポリジウムが 10L 中5個以上検出される状況が断続的に起こったため、凝集効率を向上させる目

的で PAC 注入前の目標 pH 値を下げた。

以上の対応により、小雀浄水場浄水(配水池水)の水質は、年間を通して、すべての項目で水

質基準に適合していた。

ア 原水の状況

(ア)臭気物質

図-1に平成30年度の原水のかび臭物質(ジェオスミン及び2-MIB)濃度と水温の推移を示す。

ジェオスミンについては、10 月から 12 月の秋季を除き、年間を通して検出され、濃度の年間最

大値は3ng/L であった。2-MIB については、主に7月から 10 月に検出され、濃度の年間最大値

は2ng/L であった。どちらのかび臭物質についても水温の上昇とともに検出される濃度及び頻

度が高くなる傾向であった。

(イ)浄水処理障害生物

図-2に原水中の浄水処理障害生物数とpH値の推移を示す。平成30年度は、4月下旬から5月中旬及

び1月中旬から3月に、水源域で珪藻類のキクロテラの増殖が見られた。

その他の藻類については、ダム放流や降雨等の影響で一時的に多く検出されたものの、年間を通して

顕著に検出されることはなかった。原水のpH値は7.51から8.25の間で推移し、年間平均値は7.81で

あった。

図-1 小雀浄水場原水のかび臭物質濃度及び原水水温の推移

図-2 小雀浄水場原水の浄水処理障害生物数とpH値の推移

0

5

10

15

20

25

30

0

5

10

15

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2月 3月

原水

水温

(℃

ジェ

オス

ミン

、2-M

IB濃

(ng/

L)

ジェオスミン

2-MIB

水温

Page 18: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(ウ)濁度

図-3に平成30年度の小雀浄水場の日平均原水濁度の推移、表-1に平成30年度の海老名市内(相模

川の上流域)の降水量を示す。日平均原水濁度の平均値は10度であった。最大値は242度(10月2日)

であり、これは9月末から10月初めに上陸した台風24号の影響によるものである。

海老名市の年間降水量は1549.0mmであり、過去10年間(平成20年から平成29年)の平均値1904.3mm

と比較して、少なかった。

平成30年度は、降雨及び台風による原水濁度の上昇により、「小雀浄水場高濁度時等の取水制限措置

における企業団受水量変更」(取水ピークカット)を8月 24日から 29日までの期間と、10月1日から

10月9日までの期間の2回実施した。

(エ)その他

表-2に平成30年度の小雀浄水場原水のアンモニア態窒素、溶存性有機炭素(DOC)、農薬類の試験結

果を示す。6月18日及び6月25日に原水の農薬類のΣ値※が水質管理目標設定項目の目標値の 10分の

1である0.1を超過したため、粉末活性炭を計7日間(内5日間は原水水質悪化の予防措置と併せて注

入)した。

※Σ 値・・・(測定対象となる各物質の測定値/目標値)の和

検査項目 最高 最低 平均 H27~29年度平均

アンモニア態窒素(mg/L) 0.04 0.00 0.01 0.01

溶存性有機炭素 (DOC)(mg/L) 1.4 0.6 0.9 0.8

農薬類(Σ 値) 0.105 0.000 0.010 0.011

イ 浄水処理の状況

(ア)活性炭(微粉炭)注入実績

表-3に原水への活性炭の注入実績を示す。平成30年度に活性炭を注入した日数は延べ235日であっ

た。かび臭物質対策としては延べ 14日間であり、平成29年度の延べ32日間に比べて減少した。その他

の理由で活性炭を注入したのは、降雨によるアンモニア態窒素及び全有機炭素(TOC)の上昇、薬品臭等

の原水水質悪化への対策であり、延べ 179日間であった。

注入日数 注入理由 注入率(mg/L)

179 原水水質悪化対策 0.3~3.3

40 原水水質悪化の予防措置 0.3~6.0

14 かび臭物質対策 1.0~3.3

2 農薬対策 1.7

項目 降水量(mm)

年間降水量 1549.0

最大月間降水量 351.0

最低月間降水量 11.0

平均月間降水量 129.1

図-3 小雀浄水場の日平均原水濁度の推移

表-2 原水の水質試験結果

表-1 平成30年度の海老名市内の降水量

表-3 小雀浄水場原水への活性炭(微粉炭)注入実績

Page 19: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(イ)クリプトスポリジウム等

表-4に平成30年度の相模川・酒匂川水質協議会クリプトスポリジウム等共同監視体制(以下、「共同

監視体制」という。)の実績を示す。

共同監視期間 共同監視体制開始時の検出数(個/10L)

検査地点 クリプトスポリジウム ジアルジア

5/10~5/30 小雀浄水場原水 18 2

11/2~11/27 企業団社家取水事務所 7 0

12/10~12/19 小雀浄水場原水 10 0

1/8~2/26 企業団社家取水事務所 32 0

3/8~3/20 企業団社家取水事務所 43 1

共同監視体制の期間中は、PAC注入前の目標pH値を下げることで凝集効率を向上させた。また、ろ過

水濁度の管理を徹底した。

(ウ)配水池の水質状況

水質検査計画に基づき検査を実施した結果、小雀浄水場浄水(配水池水)の水質は、年間を通して、す

べての項目で水質基準に適合していた。

表-4 クリプトスポリジウム等の検出状況と共同監視体制の実績

Page 20: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(3)川井浄水場(セラロッカ)処理概要

川井浄水場(以下、「セラロッカ」という。)では、道志川系原水を処理している。道志川系原水

は、平成 17年度以降、ほぼ毎年夏季にかび臭物質(ジェオスミン)が確認されている。発生原因は

導水路に生息する放線菌であると考えられたため、対策として平成 26年5月から導水路上流の青山

沈でん池送水井で次亜塩素酸ナトリウム常時注入(以下、「導水路塩素」という。)を開始した(注

入率は 0.1 mg/L 程度)。平成 30年度については、放線菌の繁殖が原水中のジェオスミン濃度に及ぼ

す影響を調査するために、試験的に導水路塩素の注入を停止した。また、道志川流域に大雨が降る

と、濁度とともにジェオスミン濃度も上昇する。特に道志ダム放流時は水質が悪化するため、粉末

活性炭の注入を行っている。

さらに、平成 28 年度に道志川系原水の 2-MIB濃度が突如として顕著に高くなり、最大9ng/L検出

された。発生原因は、河床の石に付着した糸状藍藻類であると考えられた。2-MIB濃度の年間最大値

は、平成 29年度で 42ng/L、平成 30年度で 54ng/Lと高くなる傾向であり、また検出される期間につ

いても長期化している。対策として、導水路に設置した麻溝活性炭注入設備(以下、「麻溝」という。)

及びセラロッカにおいて粉末活性炭注入を行ったが処理効果が不十分であったため、急遽青山沈で

ん池送水井に簡易型活性炭注入設備(以下、「青山簡易型」という。)を設置して粉末活性炭を注入

し、また取水量を一時期減量することで粉末活性炭の注入率を確保した。

これらの対応により、セラロッカ浄水(配水池水)の水質は、年間を通して、すべての項目で水

質基準に適合していた。

ア 原水の状況

(ア)臭気物質

図-1に平成 30年度の道志川系原水のかび臭物質(ジェオスミン及び 2-MIB)濃度と原水水温の

推移、表-1に道志川系原水のかび臭物質濃度(最高値)の過去3年間の推移を示す。原水の 2-MIB

濃度は6月上旬から上昇し、6月下旬から7月上旬にかけて急上昇し、年間最高値 54ng/L(7月

4日)となったが、降雨に伴う道志ダム放流により、河床の石に付着した糸状藍藻類が流された

ことで一時的に5ng/L まで低下した。その後、2-MIB 濃度の上昇と道志ダム放流による低下を繰

り返した。一方、ジェオスミン濃度の年間最高値は4ng/L(8月 24日)であった。

0

5

10

15

20

25

30

0

10

20

30

40

50

60

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

原水

水温

(℃)

ジェオスミン、

2-M

IB濃

度(ng/

L) ジェオスミン

2-MIB

原水水温

図-1 道志川系原水のかび臭物質濃度及び原水水温の推移

Page 21: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

検査項目(ng/L) 年度(平成)

28 29 30

ジェオスミン 2 3 4

2-MIB 9 42 54

(イ)濁度

図-2に平成 30年度の青山ずい道出口及びセラロッカ原水の日平均濁度の推移、表-2に平成 30

年度の城山ダム上流域の降水量を示す。青山ずい道出口の日平均濁度の平均値は 4.9度であった。

最大値は 246 度(10 月1日)であり、これは9月末から 10 月初めに上陸した台風 24 号の影響に

よるものである。濁度上昇に対して、青山沈でん池で PACを最大 34㎎/L注入し、セラロッカ原水

では年間を通して原水引渡し条件である濁度 30度以下を維持することができた。

城山ダム上流域の年間降水量は 1783.2mmであり、過去9年間(平成 21年から平成 29年)の平

均値 1852.1mmと比較して、ほぼ同じであった。

イ 浄水処理の状況

(ア)粉末活性炭注入実績

表-1に平成 30年度の麻溝、セラロッカ及び青山簡易型における粉末活性炭の注入実績、図-2

に粉末活性炭注入率の推移を示す。

麻溝では、2-MIB 対策として 136日、設備の維持管理に伴う異臭味予防対応として9日、道志ダ

ム放流に伴う異臭味予防対応として 10日注入した。セラロッカでは、2-MIB対策として 36日注入

した。青山簡易型では、2-MIB対策として 50日注入した(ただし、5日間の試験運用期間を除く。)。

項目 降水量(mm)

年間降水量 1783.2

最大月間降水量 551.1

最低月間降水量 25.5

平均月間降水量 148.6

注入理由

麻溝 セラロッカ 青山簡易型

注入

日数

注入率

(mg/L)

注入

日数

注入率

(mg/L)

注入

日数

注入率

(mg/L)

かび臭物質(2-MIB)対策 136 1~14 36 1~4 50 2~8

設備の維持管理に伴う異臭味予防対応 9 2~3

道志ダム放流に伴う異臭味予防対応 10 2~3

表-1 道志川系原水のかび臭物質濃度(最高値)の過去3年間の推移

表-3 セラロッカ原水への粉末活性炭の注入実績

図-2 日平均濁度の推移

表-2 平成 30年度の城山ダム

上流域の降水量

Page 22: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

図-3 麻溝、セラロッカ及び青山簡易型における粉末活性炭注入率の推移

(イ)取水の減量

高濃度の2-MIBへの対応として、6月30日から8月15日まで取水量を7,200㎥/hから最小4,000

㎥/hに減量し、粉末活性炭の注入率を確保した。また、少雨による渇水対応として、1月 12日か

ら3月6日まで最小 5,700㎥/hに減量した。

なお、1月 22日から 23日までは、城山水管橋の修繕工事のため、取水を停止した。

(ウ)導水路塩素の注入実績

道志川系では、導水路に生息する放線菌由来のかび臭(ジェオスミン)対策として、平成 26年5

月から導水路塩素の注入を実施してきた。

平成 30年度については、放線菌の繁殖が原水中のジェオスミン濃度に及ぼす影響を調査するため

に、試験的に導水路塩素の注入を停止した。その結果、導水路塩素を停止した期間において、降雨

に伴う一時的な水質悪化時を除き、原水中のジェオスミン濃度の上昇は見られなかった。

(エ)配水池水の水質状況 水質検査計画に基づき検査を実施した結果、セラロッカ浄水(配水池水)の水質は、年間を通し

て、すべての項目で水質基準に適合していた。

Page 23: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

No. 採 水 箇 所 住 所 系 統 配 水 の 概 要 

1 青葉水道事務所青葉区

大場町41-1川井浄水場 川井5号

2 十日市場だんご山公園緑区

十日市場町1606川井浄水場 川井5号→三保配水池

3 下瀬谷第一公園瀬谷区

北新35川井浄水場 川井4号

4 もえぎ野公園青葉区

もえぎ野7

川井浄水場

(企)※1

西長沢浄水場川井5号→恩田配水池(+(企)西長沢)

5 高島中央公園西区

みなとみらい5-2西谷浄水場 西谷2号→野毛山配水池

6 社宮司公園西区

南浅間町25西谷浄水場 西谷3号

7 キリン園公園中区

千代崎町1-25西谷浄水場

西谷3号→西谷幹線→保土ケ谷共同溝

→浦舟線→平楽配水池

8 中田町第五公園泉区

中田西3-14小雀浄水場 小雀1号

9 弥生台南公園泉区

弥生台53小雀浄水場 小雀2号→高塚配水池

10 勝田公園都筑区

勝田町282-10

小雀浄水場

(企)西長沢浄水場小雀2号→港北配水池(+(企)西長沢)

11 干網公園金沢区

並木2-9

小雀浄水場

(西谷浄水場)小雀3号→峰配水池(+西谷3号)

12 野七里第二公園栄区

野七里1-10

小雀浄水場

西谷浄水場

(企)綾瀬浄水場

小雀3号→峰配水池(+西谷3号)

→港南台配水池(+(企)綾瀬)

13 新横浜第一公園港北区

新横浜1-22-6(企)西長沢浄水場 (企)西長沢→企業団送水管

14 水道みち向台公園※2 保土ケ谷区

川島町694(企)相模原浄水場 (企)相模原→(企)矢指調整池→仏向配水池

15 釜利谷第四公園金沢区

釜利谷東1-56(企)綾瀬浄水場 (企)綾瀬→(企)朝比奈調整池→金沢配水池

※1 (企)は神奈川県内広域水道企業団を表す。

※2 平成30年10月から平成31年3月まで仏向配水池ポンプ場工事のため、新桜ケ丘第五公園(同系統)で採水した。

4 給水栓水の水質概要

市内定点15箇所(表-1参照)における給水栓水の水質検査は、水質検査計画に定めるとおり、検査

項目によって異なる頻度で行っている。一般細菌、大腸菌(定性)及び理化学試験項目などの水質基

準12項目並びに水温、残留塩素及び電気伝導率については毎月検査を行った。その他の水質基準26項

目、水質管理目標設定項目及び本市が独自に行う水質検査項目については年4回検査を行った。また、

送・配水管内で濃度が上昇しない無機物及び有機物の水質基準13項目については、浄水場出口(浄水

場内配水池)で採水し、年4回検査を行った。

一方、水道法で毎日1回以上の測定が定められている色、濁り及び消毒の残留効果に関する検査(毎

日検査)は、浄水場や市内配水池の配水系統を考慮して、市内のおいしい水モニター宅に自動水質測

定装置を、学校等公の施設に水道計測設備(水質タイプ)をそれぞれ設置し、色度、濁度及び残留塩

素を測定した。平成 30 年度は、毎日検査の測定装置について自動水質測定装置から水道計測設備(水

質タイプ)への移行を進めたため、検査結果は自動水質測定装置及び水道計測設備(水質タイプ)の

データを併用した。

平成 30 年度は、全ての水質検査項目について水質基準に適合していた。

表-1 平成30年度 市内給水栓水の検査地点(市内定点15箇所)

Page 24: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

No. 水 質 検 査 項 目 最高 最低 平均

1 一般細菌 1未満 1未満 1未満2 大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出3 カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満4 水銀及びその化合物 ※ 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満5 セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満6 鉛及びその化合物 0.0006 0.0005未満 0.0005未満7 ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満8 六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満9 亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満10 シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.18 0.44 0.7912 フッ素及びその化合物 ※ 0.12 0.04 0.0713 ホウ素及びその化合物 ※ 0.02 0.01未満 0.0114 四塩化炭素 ※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満15 1,4-ジオキサン ※ 0.001未満 0.001未満 0.001未満

16シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン

※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

17 ジクロロメタン ※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満18 テトラクロロエチレン ※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満19 トリクロロエチレン ※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満20 ベンゼン ※ 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満21 塩素酸 0.14 0.01 0.0322 クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満23 クロロホルム 0.017 0.0023 0.007524 ジクロロ酢酸 0.007 0.003未満 0.003未満25 ジブロモクロロメタン 0.0017 0.0001未満 0.000826 臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満27 総トリハロメタン 0.0227 0.0035 0.011028 トリクロロ酢酸 0.011 0.003未満 0.00629 ブロモジクロロメタン 0.0060 0.0006 0.002830 ブロモホルム 0.0001 0.0001未満 0.0001未満31 ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満32 亜鉛及びその化合物 0.008 0.001未満 0.00233 アルミニウム及びその化合物(ICP-MS) 0.040 0.012 0.02334 鉄及びその化合物 0.01未満 0.01未満 0.01未満35 銅及びその化合物 0.007 0.001未満 0.00336 ナトリウム及びその化合物 8.8 5.7 7.037 マンガン及びその化合物(ICP-MS) 0.001未満 0.001未満 0.001未満38 塩化物イオン 10 3.4 6.839 カルシウム、マグネシウム等(硬度) 64 34 5440 蒸発残留物 135 78 11141 陰イオン界面活性剤 ※ 0.004未満 0.004未満 0.004未満42 ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満43 2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000003 0.000001未満 0.000001未満44 非イオン界面活性剤 ※ 0.008未満 0.008未満 0.008未満45 フェノール類 ※ 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満46 有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.3未満 0.447 pH値 7.57 7.11 7.3248 味 異常なし 異常なし 異常なし49 臭気 異常なし 異常なし 異常なし50 色度 0.5 0.5未満 0.5未満51 濁度 0.1 0.1未満 0.1未満

※の水質検査項目のデータは浄水場出口(浄水場内配水池)の検査結果

表-2 平成30年度 市内給水栓水の水質検査結果(最高・最低・平均)

Page 25: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

第1部 理化学及び細菌試験

1 水源(相模湖系)

 (1)相模原沈でん池(混薬槽)

採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23

当日天候 晴 晴 晴 晴 曇 曇 曇

前日天候 晴 晴 晴 晴 晴 晴 晴

気温 15.2 23.4 28.4 34.6 24.2 24.0 15.4

水温 13.8 17.6 18.3 22.9 19.8 18.2 15.5

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.0 1.3 1.3 1.4 1.4 0.9 0.7

pH値 7.88 7.90 8.12 7.98 7.68 7.88 7.80

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭

色度 1.7 2.5 3.9 2.9 3.7 1.7 1.8

濁度 3.3 3.7 6.0 5.5 58 8.4 7.8

臭気強度 10 10 10 15 5 5 5

溶存性有機炭素(DOC) 0.7 0.9 0.9 1.0 1.0 0.7 0.6

採水年月日 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19 最高 最低 平均

当日天候 曇 晴 晴 曇 曇 - - -

前日天候 晴 晴 曇 晴 晴 - - -

気温 16.3 10.0 9.6 8.6 13.3 34.6 8.6 18.6

水温 12.8 9.0 6.9 7.8 10.2 22.9 6.9 14.4

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.9 0.8 1.0 1.2 1.4 0.7 1.1

pH値 7.83 7.76 7.83 8.07 7.79 8.12 7.68 7.88

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 - - -

色度 2.0 2.1 1.4 1.5 4.7 4.7 1.4 2.5

濁度 5.0 6.5 3.9 6.9 6.3 58 3.3 10

臭気強度 5 4 4 3 4 15 3 7

溶存性有機炭素(DOC) 0.6 0.7 0.5 0.6 0.9 1.0 0.5 0.8

 (2)相模原沈でん池(主取水塔)

採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23

当日天候 晴 晴 晴 晴 曇 曇 曇

前日天候 晴 晴 晴 晴 晴 晴 晴

気温 14.5 24.7 25.4 28.9 24.2 21.8 15.3

水温 14.0 16.8 19.3 24.6 21.8 19.1 15.8

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.0 1.5 1.4 1.6 1.4 1.0 0.8

pH値 8.05 8.00 8.46 7.76 7.60 7.90 7.86

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭

色度 1.9 3.3 2.9 2.9 2.0 1.5 2.0

濁度 7.5 11 15 9.4 12 13 12

臭気強度 15 10 10 15 7 4 7

溶存性有機炭素(DOC) 0.7 0.9 0.8 1.0 1.0 0.7 0.6

採水年月日 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19 最高 最低 平均

当日天候 曇 晴 晴 曇 曇 - - -

前日天候 晴 晴 曇 晴 晴 - - -

気温 14.0 8.6 7.3 9.2 12.4 28.9 7.3 17.2

水温 12.5 9.8 6.7 7.5 10.5 24.6 6.7 14.9

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.9 0.9 1.0 1.2 1.6 0.8 1.1

pH値 7.85 7.80 7.87 8.25 7.88 8.46 7.60 7.94

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 - - -

色度 2.0 2.0 1.6 1.2 4.0 4.0 1.2 2.3

濁度 12 9.5 6.7 9.0 9.7 15 6.7 11

臭気強度 4 4 4 3 5 15 3 7

溶存性有機炭素(DOC) 0.6 0.6 0.6 0.6 0.9 1.0 0.6 0.8

Page 26: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

2 水源(馬入川系) 相模川(寒川取水口)採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23

当日天候 晴 晴 晴 晴 曇 晴 曇

前日天候 晴 晴 晴 晴 晴 雨 晴

気温 16.4 23.5 26.4 32.8 28.3 26.3 16.3

水温 13.0 16.8 23.4 26.4 22.0 20.3 16.4

一般細菌 690 730 280 2,300 11,000 6,000 1,500

大腸菌(定量) 200 43 89 46 910 240 200

カドミウム及びその化合物 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

水銀及びその化合物 0.00005未満 - - 0.00005未満 - - 0.00005未満

セレン及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

鉛及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

六価クロム化合物 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

亜硝酸態窒素 0.006 - - 0.007 - - 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.02 - - 0.67 - - 1.05

フッ素及びその化合物 0.07 - - 0.08 - - 0.07

ホウ素及びその化合物 0.01 - - 0.02 - - 0.01

四塩化炭素 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

1,4-ジオキサン 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

テトラクロロエチレン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

トリクロロエチレン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

ベンゼン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

亜鉛及びその化合物 0.003 - - 0.002 - - 0.002

アルミニウム(ICP-MS) 0.14 - - 0.078 - - 0.21

鉄及びその化合物 0.14 - - 0.10 - - 0.22

銅及びその化合物 0.001 - - 0.001 - - 0.001

ナトリウム及びその化合物 6.4 - - 6.9 - - 6.0

マンガン(ICP-MS) 0.011 - - 0.015 - - 0.010

塩化物イオン 4.8 - - 4.5 - - 3.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 59 - - 63 - - 62

蒸発残留物 96 - - 136 - - 121

陰イオン界面活性剤 0.004未満 - - 0.004未満 - - 0.004未満

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000002 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

非イオン界面活性剤 0.008未満 - - 0.008未満 - - 0.008未満

フェノール類 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.2 1.2 1.5 1.3 1.6 1.0 0.7

pH値 7.87 7.84 7.77 7.93 7.62 7.84 7.82

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭

色度 2.3 2.3 3.7 2.7 2.8 2.0 4.5

濁度 2.8 2.5 3.8 2.5 35 5.7 6.0

アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

ウラン及びその化合物 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 0.001未満 - - - - - 0.001未満

1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

トルエン 0.0002 - - - - - 0.0003

農薬類 - - 0.143 - 0.000 - -

1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - - - - - 0.0002未満

臭気強度 5 5 10 7 10 3 1

従属栄養細菌 72,000 - - 51,000 - - 52,000

1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

アンモニア態窒素 0.02 - - 0.01 - - 0.01未満

生物化学的酸素要求量(BOD)   1.1 - - 0.7 - - 0.4

全窒素 1.11 - - 0.85 - - 1.26

全リン 0.03 - - 0.03 - - 0.03

リン酸態リン   0.02未満 - - 0.02未満 - - 0.02未満

溶存性有機炭素(DOC) 0.9 0.9 1.1 1.0 1.2 0.7 0.6

大腸菌群 870 1,600 8,800 5,300 61,000 14,000 3,100

腸球菌 8.6 4.1 12 5.2 580 190 62

臭化物イオン 0.01 - - 0.02 - - 0.02

Page 27: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19 最高 最低 平均

当日天候 晴 晴 晴 曇 曇 - - -

前日天候 晴 曇 曇 晴 晴 - - -

気温 16.5 10.8 10.2 11.1 15.8 32.8 10.2 19.5

水温 14.0 11.1 8.6 9.0 11.2 26.4 8.6 16.0

一般細菌 840 810 63 450 510 11,000 63 2,100

大腸菌(定量) 77 79 81 91 45 910 43 180

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

水銀及びその化合物 - - 0.00005未満 - - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - - 0.005 - - 0.007 0.004未満 0.005

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.90 - - 1.05 0.67 0.91

フッ素及びその化合物 - - 0.08 - - 0.08 0.07 0.08

ホウ素及びその化合物 - - 0.01 - - 0.02 0.01 0.01

四塩化炭素 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

1,4-ジオキサン - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

- - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

テトラクロロエチレン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロエチレン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ベンゼン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

亜鉛及びその化合物 - - 0.003 - - 0.003 0.002 0.003

アルミニウム(ICP-MS) - - 0.055 - - 0.21 0.055 0.12

鉄及びその化合物 - - 0.06 - - 0.22 0.06 0.13

銅及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001 0.001 0.001

ナトリウム及びその化合物 - - 6.6 - - 6.9 6.0 6.5

マンガン(ICP-MS) - - 0.008 - - 0.015 0.008 0.011

塩化物イオン - - 4.7 - - 4.8 3.7 4.4

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 64 - - 64 59 62

蒸発残留物 - - 107 - - 136 96 115

陰イオン界面活性剤 - - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

非イオン界面活性剤 - - 0.008未満 - - 0.008未満 0.008未満 0.008未満

フェノール類 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.9 0.8 1.0 1.0 1.6 0.7 1.1

pH値 7.78 7.80 7.85 7.93 7.80 7.93 7.62 7.82

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 - - -

色度 2.1 2.2 1.8 1.5 2.3 4.5 1.5 2.5

濁度 3.0 5.3 2.9 4.7 4.3 35 2.5 6.5

アンチモン及びその化合物 - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ウラン及びその化合物 - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 - - - - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,2-ジクロロエタン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トルエン - - - - - 0.0003 0.0002 0.0003

農薬類 - - - - - 0.143 0.000 0.072

1,1,1-トリクロロエタン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) - - - - - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

臭気強度 3 5 4 3 3 10 1 5

従属栄養細菌 - - 25,000 - - 72,000 25,000 50,000

1,1-ジクロロエチレン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

アンモニア態窒素 - - 0.01未満 - - 0.02 0.01未満 0.01未満

生物化学的酸素要求量(BOD)   - - 0.9 - - 1.1 0.4 0.8

全窒素 - - 1.08 - - 1.26 0.85 1.08

全リン - - 0.03 - - 0.03 0.03 0.03

リン酸態リン   - - 0.02未満 - - 0.02未満 0.02未満 0.02未満

溶存性有機炭素(DOC) 0.7 0.7 0.6 0.7 0.8 1.2 0.6 0.8

大腸菌群 1,700 1,700 570 660 660 61,000 570 8,300

腸球菌 12 20 12 11 12 580 4.1 77

臭化物イオン - - 0.02 - - 0.02 0.01 0.02

Page 28: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

3 水源(道志川系) 青山ずい道出口採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23

当日天候 晴 晴 晴 曇 曇 曇 曇

前日天候 晴 晴 晴 晴 晴 晴 晴

気温 14.7 18.4 26.4 29.1 24.4 21.0 15.0

水温 11.6 14.7 19.0 23.1 17.6 18.0 13.0

一般細菌 100 160 460 2,100 2,300 2,600 330

大腸菌(定量) 82 32 61 29 420 110 100

カドミウム及びその化合物 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

水銀及びその化合物 0.00005未満 - - 0.00005未満 - - 0.00005未満

セレン及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

鉛及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

六価クロム化合物 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

亜硝酸態窒素 0.004未満 - - 0.004未満 - - 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 0.49 - - 0.38 - - 0.56

フッ素及びその化合物 0.03 - - 0.04 - - 0.04

ホウ素及びその化合物 0.01未満 - - 0.01 - - 0.01

四塩化炭素 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

1,4-ジオキサン 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

テトラクロロエチレン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

トリクロロエチレン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

ベンゼン 0.0001未満 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満

亜鉛及びその化合物 0.001未満 - - 0.001 - - 0.001未満

アルミニウム(ICP-MS) 0.014 - - 0.020 - - 0.020

鉄及びその化合物 0.01 - - 0.02 - - 0.01

銅及びその化合物 0.001未満 - - 0.001未満 - - 0.001未満

ナトリウム及びその化合物 4.2 - - 4.4 - - 4.4

マンガン(ICP-MS) 0.001 - - 0.002 - - 0.001

塩化物イオン 2.1 - - 1.9 - - 2.1

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 43 - - 44 - - 49

蒸発残留物 70 - - 84 - - 88

陰イオン界面活性剤 0.004未満 - - 0.004未満 - - 0.004未満

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001 0.000019 0.000033 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

非イオン界面活性剤 0.008未満 - - 0.008未満 - - 0.008未満

フェノール類 0.0005未満 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.6 0.7 0.9 0.9 0.9 0.6 0.4

pH値 7.86 7.84 7.97 7.98 7.74 7.94 7.85

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 かび臭 藻臭 藻臭 藻臭

色度 1.8 1.4 2.5 2.2 1.5 1.3 1.3

濁度 0.5 0.6 0.7 0.5 5.9 1.5 0.3

アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

ウラン及びその化合物 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 0.001未満 - - - - - 0.001未満

1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

トルエン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

農薬類 - - 0.000 - 0.000 - -

1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - - - - - 0.0002未満

臭気強度 4 4 15 20 4 3 4

従属栄養細菌 10,000 - - 150,000 - - 22,000

1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - - - - - 0.0001未満

アンモニア態窒素 0.01未満 - - 0.01未満 - - 0.01未満

生物化学的酸素要求量(BOD)   0.3 - - 0.3 - - 0.1

全窒素 0.57 - - 0.45 - - 0.61

全リン 0.01未満 - - 0.03 - - 0.01未満

リン酸態リン   0.02未満 - - 0.02未満 - - 0.02未満

溶存性有機炭素(DOC) 0.6 0.5 0.7 0.7 0.7 0.5 0.4

大腸菌群 260 1,100 1,300 3,000 36,000 4,500 1,000

腸球菌 4.1 21 9.8 18 440 64 5.2

臭化物イオン 0.01未満 - - 0.01未満 - - 0.01未満

Page 29: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19 最高 最低 平均

当日天候 曇 晴 晴 曇 曇 - - -

前日天候 晴 晴 晴 晴 晴 - - -

気温 11.3 3.0 0.4 8.0 11.2 29.1 0.4 15.2

水温 10.4 7.9 4.0 6.8 9.0 23.1 4.0 12.9

一般細菌 120 71 54 51 79 2,600 51 700

大腸菌(定量) 170 57 16 1.0 31 420 1.0 92

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

水銀及びその化合物 - - 0.00005未満 - - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.41 - - 0.56 0.38 0.46

フッ素及びその化合物 - - 0.03 - - 0.04 0.03 0.04

ホウ素及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01 0.01未満 0.01未満

四塩化炭素 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

1,4-ジオキサン - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

- - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

テトラクロロエチレン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロエチレン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ベンゼン - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

亜鉛及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001 0.001未満 0.001未満

アルミニウム(ICP-MS) - - 0.025 - - 0.025 0.014 0.020

鉄及びその化合物 - - 0.02 - - 0.02 0.01 0.02

銅及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

ナトリウム及びその化合物 - - 4.0 - - 4.4 4.0 4.3

マンガン(ICP-MS) - - 0.002 - - 0.002 0.001 0.002

塩化物イオン - - 2.0 - - 2.1 1.9 2.0

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 46 - - 49 43 46

蒸発残留物 - - 87 - - 88 70 82

陰イオン界面活性剤 - - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000033 0.000001未満 0.000005

非イオン界面活性剤 - - 0.008未満 - - 0.008未満 0.008未満 0.008未満

フェノール類 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.5 0.4 0.5 0.6 0.9 0.4 0.6

pH値 7.77 7.83 7.90 7.81 7.79 7.98 7.74 7.86

臭気 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 藻臭 - - -

色度 1.4 1.4 1.2 1.2 1.7 2.5 1.2 1.6

濁度 1.0 0.5 0.7 0.3 0.7 5.9 0.3 1.1

アンチモン及びその化合物 - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ウラン及びその化合物 - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 - - - - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,2-ジクロロエタン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トルエン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

農薬類 - - - - - 0.000 0.000 0.000

1,1,1-トリクロロエタン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) - - - - - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

臭気強度 5 2 4 3 3 20 2 6

従属栄養細菌 - - 4,200 - - 150,000 4,200 47,000

1,1-ジクロロエチレン - - - - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

アンモニア態窒素 - - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満

生物化学的酸素要求量(BOD)   - - 0.3 - - 0.3 0.1 0.3

全窒素 - - 0.42 - - 0.61 0.42 0.51

全リン - - 0.01未満 - - 0.03 0.01未満 0.01未満

リン酸態リン   - - 0.02未満 - - 0.02未満 0.02未満 0.02未満

溶存性有機炭素(DOC) 0.4 0.4 0.3 0.4 0.4 0.7 0.3 0.5

大腸菌群 610 420 180 56 290 36,000 56 4,100

腸球菌 2.0 3.1 2.0 1.0未満 1.0 440 1.0未満 48

臭化物イオン - - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満

Page 30: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

4 西谷浄水場

 (1)原水(相模湖系)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

気温 33.7 2.4 17.1 244

水温 24.1 6.9 15.6 244

一般細菌 1,400 27 470 12

大腸菌(定量) 35 1.0未満 8.5 12

亜硝酸態窒素 0.008 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.12 0.69 0.89 12

アルミニウム及びその化合物 0.95 0.20 0.52 12

鉄及びその化合物 0.78 0.19 0.41 12

マンガン及びその化合物 0.043 0.016 0.031 12

塩化物イオン 6.0 2.9 4.4 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 62 41 54 12

蒸発残留物 119 102 114 4

ジェオスミン 0.000015 0.000001未満 0.000002 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.5 0.6 1.0 51

pH値 8.51 7.57 7.96 51

藻臭 321 回

藻草臭 16 回

藻生ぐさ臭 14 回

藻かび臭 4 回

藻土臭 4 回

下水臭 3 回

青草臭 1 回

藻青草臭 1 回

なし 1 回

色度 10 1.0 3.1 51

濁度 34 5.0 11 51

臭気強度 12 1 2 243

アンモニア態窒素 0.03 0.01未満 0.01未満 12

総アルカリ度 57 33 49 51

電気伝導率 16.7 10.7 14.2 244

塩素要求量 0.6 0.3 0.4 12

硫酸イオン 12 10 11 4

溶存鉄 0.13 0.01 0.04 4

溶存マンガン 0.005 0.001未満 0.002 4

 (2)沈でん処理集合水項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 24.7 7.4 16.0 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.8 0.4 0.5 51

pH値 7.39 7.01 7.19 51

濁度 1.0 0.3 0.6 51

残留塩素 0.10 0.08未満 0.08未満 51

 (3)ろ過集合水項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 24.4 7.3 15.9 51

ジェオスミン 0.000003 0.000001未満 0.000001未満 12

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 12

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.8 0.3未満 0.5 51

pH値 7.41 7.06 7.23 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.56 0.40 0.48 51

 (4)ポンプ井浄水項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 25.1 7.5 16.2 51

pH値 7.36 7.04 7.21 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.84 0.68 0.77 51

臭気 365

Page 31: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (5)浄水(2号配水池)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 25.4 7.8 16.7 244

一般細菌 1未満 1未満 1未満 51

大腸菌(定性) 不検出 51 回 51

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.15 0.69 0.89 12

塩素酸 0.04 0.01未満 0.02 12

アルミニウム及びその化合物 0.03 0.02 0.03 12

鉄及びその化合物 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 9.6 6.5 8.1 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 63 41 55 12

蒸発残留物 118 90 108 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.8 0.3未満 0.5 51

pH値 7.40 7.13 7.27 51

味 異常なし 365 回 365

臭気 異常なし 365 回 365

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.78 0.62 0.71 244

遊離炭酸 7.7 3.5 5.1 4

腐食性(ランゲリア指数) -1.3 -1.8 -1.5 4

総アルカリ度 45 26 39 4

電気伝導率 17.7 11.2 15.1 244

硫酸イオン 19 16 18 4

 (6)浄水(3号配水池)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 25.4 7.9 16.6 244

一般細菌 1未満 1未満 1未満 51

大腸菌(定性) 不検出 51 回 51

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.14 0.75 0.90 12

塩素酸 0.05 0.01未満 0.02 12

アルミニウム及びその化合物 0.04 0.02 0.03 12

鉄及びその化合物 0.02 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 9.7 6.7 8.0 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 63 43 56 12

蒸発残留物 124 100 113 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 12

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 12

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.7 0.3未満 0.5 51

pH値 7.57 7.12 7.28 51

味 異常なし 365 回 365

臭気 異常なし 365 回 365

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.78 0.60 0.70 244

腐食性(ランゲリア指数) -1.3 -1.8 -1.5 4

総アルカリ度   44 28 39 4

電気伝導率 17.6 11.9 15.4 244

硫酸イオン 20 18 19 4

Page 32: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

5 小雀浄水場 (1)原水(馬入川系)

項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

気温 34.3 2.9 17.3 244

水温 27.5 7.0 16.3 244

一般細菌 13,000 220 2,600 12

大腸菌(定量) 520 16 140 12

亜硝酸態窒素 0.008 0.004未満 0.005 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.20 0.71 0.93 12

アルミニウム及びその化合物 14 0.14 1.4 12

鉄及びその化合物 12 0.14 1.3 12

マンガン及びその化合物 0.40 0.007 0.050 12

塩化物イオン 5.2 3.3 4.5 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 68 53 62 12

蒸発残留物 109 105 107 4

ジェオスミン 0.000003 0.000001未満 0.000001 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 3.5 0.7 1.1 51

pH値 8.25 7.51 7.81 51

藻臭 275 回

藻生ぐさ臭等 36 回

藻土臭等 5 回

下水臭 2 回

藻かび臭 1 回

油臭 1 回

その他薬品臭等 45 回

色度 8.1 0.9 2.5 51

濁度 220 2.2 12 51

農薬類 0.105 0.000 0.010 29

臭気強度(TON) 8 1 1 244

アンモニア態窒素 0.04 0.01未満 0.01 51

有機物(溶存性有機炭素(DOC)の量) 1.4 0.6 0.9 51

総アルカリ度 57 36 49 51

電気伝導率 17.2 10.2 15.1 244

塩素要求量 1.9 0.4 0.6 12

硫酸イオン 14 12 13 4

溶存鉄 0.04 0.01未満 0.02 4

溶存マンガン 0.004 0.001 0.003 4

 (2)沈でん処理集合水(1系)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 28.1 8.1 17.1 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.0 0.4 0.6 51

pH値 7.32 6.99 7.16 51

濁度 0.7 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.08未満 0.08未満 0.08未満 51

 (3)沈でん処理集合水(2・3系)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 28.1 7.8 17.1 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.1 0.4 0.6 51

pH値 7.39 6.99 7.21 51

濁度 0.9 0.1未満 0.1 51

残留塩素 0.10 0.08未満 0.08未満 51

 (4)ろ過集合水(1系)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 29.7 8.0 18.0 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.0 0.4 0.6 51

pH値 7.33 6.97 7.16 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.54 0.42 0.47 51

 (5)ろ過集合水(2系)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 29.9 7.8 17.9 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 1.0 0.4 0.6 51

pH値 7.38 6.98 7.22 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.56 0.40 0.48 51

臭気 365

Page 33: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (6)浄水(1号配水池)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 28.5 8.2 17.7 244

一般細菌 1未満 1未満 1未満 51

大腸菌(定性) 不検出 51 回 51

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.20 0.71 0.93 12

塩素酸 0.03 0.02 0.02 12

アルミニウム及びその化合物 0.04 0.01未満 0.02 12

鉄及びその化合物 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 8.9 6.3 7.5 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 67 46 60 12

蒸発残留物 111 83 100 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.4 0.6 51

pH値 7.39 6.98 7.17 51

味 異常なし 365 回 365

臭気 異常なし 365 回 365

色度 0.6 0.5未満 0.5未満 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

農薬類 0.009 0.000 0.000 29

残留塩素 0.70 0.48 0.54 244

遊離炭酸 5.5 4.6 5.0 4

腐食性(ランゲリア指数) -1.2 -1.8 -1.5 4

総アルカリ度   45 38 42 4

電気伝導率 18.0 11.9 15.9 244

硫酸イオン 22 18 20 4

 (7)浄水(2号配水池)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 28.5 7.8 17.6 244

一般細菌 1未満 1未満 1未満 51

大腸菌(定性) 不検出 51 回 51

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 1.17 0.70 0.90 12

塩素酸 0.04 0.02 0.03 12

アルミニウム及びその化合物 0.04 0.01未満 0.02 12

鉄及びその化合物 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 8.2 6.0 7.4 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 66 47 59 12

蒸発残留物 108 81 93 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.9 0.4 0.5 51

pH値 7.40 6.99 7.23 51

味 異常なし 365 回 365

臭気 異常なし 365 回 365

色度 0.7 0.5未満 0.5未満 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

農薬類 0.023 0.000 0.001 29

残留塩素 0.80 0.52 0.68 244

遊離炭酸 5.6 3.7 4.6 4

腐食性(ランゲリア指数) -1.2 -1.5 -1.4 4

総アルカリ度 44 37 41 4

電気伝導率 18.0 12.0 15.9 244

硫酸イオン 22 18 20 4

Page 34: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

6 川井浄水場 (1)原水(道志川系)

項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

気温 34.1 2.3 17.2 150

水温 26.2 4.5 14.9 150

一般細菌 2,600 170 850 12

大腸菌(定量) 210 2.0 57 12

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 0.51 0.42 0.46 12

塩素酸 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

アルミニウム及びその化合物 0.81 0.02 0.15 12

鉄及びその化合物 0.53 0.01 0.11 12

マンガン及びその化合物 0.020 0.001 0.006 12

塩化物イオン 2.6 1.7 2.0 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 48 33 44 12

蒸発残留物 92 75 81 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000052 0.000001未満 0.000004 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.7 0.3未満 0.4 51

pH値 8.16 7.47 7.88 51

藻臭等 14 回

土臭 13 回

藻土臭等 6 回

かび臭等 6 回

藻かび臭 4 回

生ぐさ臭等 5 回

魚臭 2 回

その他薬品臭等 2 回

なし 98 回

色度 4.3 0.5未満 1.7 51

濁度 17 0.2 2.3 51

臭気強度(TON) 40 1 3 52

アンモニア態窒素 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

総アルカリ度 45 27 40 51

電気伝導率 15.3 7.8 11.3 150

塩素要求量 0.5 0.1 0.3 12

硫酸イオン 9.5 7.5 8.2 4

溶存鉄 0.08 0.01未満 0.01 12

溶存マンガン 0.002 0.001未満 0.001未満 12

※原水の気温、水温、臭気、電気伝導率は一部データ欠損

臭気 150

Page 35: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (2)浄水(膜ろ過水)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 25.0 5.9 15.2 12

一般細菌 1未満 1未満 1未満 12

大腸菌(定性) 不検出 12 回 12

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 0.51 0.41 0.46 12

塩素酸 0.03 0.01未満 0.02 12

アルミニウム及びその化合物 0.03 0.01未満 0.02 12

鉄及びその化合物 0.01未満 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 4.2 2.6 3.4 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 48 33 44 12

蒸発残留物 92 76 86 4

ジェオスミン 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 12

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 12

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3未満 0.3未満 12

pH値 7.29 6.95 7.12 12

臭気 異常なし 12 回 12

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 12

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 12

残留塩素 0.42 0.08未満 0.24 12

遊離炭酸 7.9 6.2 7.0 4

腐食性(ランゲリア指数) -1.7 -2.0 -1.8 4

総アルカリ度   35 28 32 4

電気伝導率 12.3 8.6 11.3 12

硫酸イオン 19 16 17 4

 (3)浄水(5号配水池)項目 最 高 最 低 平 均 試験頻度

水温 25.4 5.2 15.1 51

一般細菌 1未満 1未満 1未満 12

大腸菌(定性) 不検出 12 回 12

亜硝酸態窒素 0.004未満 0.004未満 0.004未満 12

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 0.64 0.42 0.55 12

塩素酸 0.05 0.02 0.03 12

アルミニウム及びその化合物 0.03 0.01 0.02 12

鉄及びその化合物 0.01 0.01未満 0.01未満 12

マンガン及びその化合物 0.001 0.001未満 0.001未満 12

塩化物イオン 5.8 3.3 4.3 12

カルシウム、マグネシウム等(硬度) 53 38 47 12

蒸発残留物 105 85 96 4

ジェオスミン 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 51

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000003 0.000001未満 0.000001未満 51

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.4 0.3未満 0.3未満 51

pH値 7.56 7.24 7.35 51

味 異常なし 51 回 51

臭気 異常なし 51 回 51

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 51

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 51

残留塩素 0.68 0.58 0.65 51

遊離炭酸 6.6 2.6 4.4 4

腐食性(ランゲリア指数) -1.3 -1.7 -1.5 4

総アルカリ度   40 33 37 4

電気伝導率 14.9 10.7 12.9 51

硫酸イオン 20 17 19 4

Page 36: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

7 浄水場精密試験 (1)西谷浄水場(相模湖系原水)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均

カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 0.0005 0.0007 0.0006 0.0006 0.0007 0.0005 0.0006

六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フッ素及びその化合物 0.10 0.08 0.11 0.13 0.13 0.08 0.11

ホウ素及びその化合物 0.01 0.01未満 0.01 0.01 0.01 0.01未満 0.01未満

四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ブロモジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 0.002 0.004 0.003 0.002 0.004 0.002 0.003

アルミニウム及びその化合物 0.17 0.55 0.30 0.23 0.55 0.17 0.31

銅及びその化合物 0.002 0.002 0.002 0.002 0.002 0.002 0.002

ナトリウム及びその化合物 6.7 4.8 6.5 7.9 7.9 4.8 6.5

マンガン及びその化合物 0.020 0.040 0.020 0.040 0.040 0.020 0.030

陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満

フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001 - 0.001 0.001未満 0.001未満

1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

抱水クロラール 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

従属栄養細菌 12,000 22,000 14,000 21,000 22,000 12,000 17,000

1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

バリウム及びその化合物 0.003 - 0.003 - 0.003 0.003 0.003

ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

モリブデン及びその化合物 0.0004 - 0.0004 - 0.0004 0.0004 0.0004

アクリルアミド 0.000009 - 0.000005未満 - 0.000009 0.000005未満 0.000005未満

17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 37: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (2)西谷浄水場(2号配水池)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満フッ素及びその化合物 0.10 0.07 0.10 0.12 0.12 0.07 0.10ホウ素及びその化合物 0.01 0.01 0.01 0.02 0.02 0.01 0.01四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満クロロホルム 0.0029 0.0060 0.0019 0.0007 0.0060 0.0007 0.0029ジクロロ酢酸 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満ジブロモクロロメタン 0.0002 0.0002 0.0004 0.0002 0.0004 0.0002 0.0003臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満総トリハロメタン 0.0040 0.0074 0.0034 0.0014 0.0074 0.0014 0.0041トリクロロ酢酸 0.004 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満ブロモジクロロメタン 0.0009 0.0012 0.0011 0.0005 0.0012 0.0005 0.0009ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満亜鉛及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満アルミニウム及びその化合物 0.033 0.023 0.029 0.019 0.033 0.019 0.026銅及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満ナトリウム及びその化合物 7.5 5.5 7.1 8.6 8.6 5.5 7.2マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満抱水クロラール 0.002 - 0.001未満 - 0.002 0.001未満 0.0011,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満従属栄養細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満バリウム及びその化合物 0.002 - 0.002 - 0.002 0.002 0.002ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満モリブデン及びその化合物 0.0004 - 0.0004 - 0.0004 0.0004 0.0004アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモジクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ブロモクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ジブロモアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満アセトアルデヒド 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 38: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (3)小雀浄水場(馬入川系原水)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均

カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 0.0005 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フッ素及びその化合物 0.06 0.08 0.08 0.08 0.08 0.06 0.08

ホウ素及びその化合物 0.01 0.02 0.01 0.01 0.02 0.01 0.01

四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ブロモジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 0.008 0.003 0.002 0.003 0.008 0.002 0.004

アルミニウム及びその化合物 0.27 0.26 0.080 0.12 0.27 0.080 0.18

銅及びその化合物 0.003 0.002 0.001 0.001 0.003 0.001 0.002

ナトリウム及びその化合物 5.1 5.9 6.6 6.7 6.7 5.1 6.1

マンガン及びその化合物 0.020 0.020 0.006 0.010 0.020 0.006 0.014

陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満

フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

抱水クロラール 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

従属栄養細菌 120,000 33,000 43,000 33,000 120,000 33,000 57,000

1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

バリウム及びその化合物 0.003 - 0.002 - 0.003 0.002 0.003

ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

モリブデン及びその化合物 0.0005 - 0.0004 - 0.0005 0.0004 0.0005

アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 39: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (4)小雀浄水場(1号配水池)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満フッ素及びその化合物 0.06 0.07 0.08 0.07 0.08 0.06 0.07ホウ素及びその化合物 0.01 0.02 0.01 0.01 0.02 0.01 0.01四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満クロロホルム 0.0040 0.0088 0.0020 0.0009 0.0088 0.0009 0.0039ジクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満ジブロモクロロメタン 0.0005 0.0007 0.0008 0.0003 0.0008 0.0003 0.0006臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満総トリハロメタン 0.0065 0.0125 0.0046 0.0020 0.0125 0.0020 0.0064トリクロロ酢酸 0.005 0.004 0.003未満 0.003未満 0.005 0.003未満 0.003未満ブロモジクロロメタン 0.0020 0.0030 0.0017 0.0008 0.0030 0.0008 0.0019ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満ホルムアルデヒド 0.005 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005 0.005未満 0.005未満亜鉛及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満アルミニウム及びその化合物 0.032 0.028 0.028 0.019 0.032 0.019 0.027銅及びその化合物 0.001 0.001 0.001未満 0.001未満 0.001 0.001未満 0.001未満ナトリウム及びその化合物 6.6 6.8 7.2 7.5 7.5 6.6 7.0マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満抱水クロラール 0.002 - 0.001未満 - 0.002 0.001未満 0.0011,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満従属栄養細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満バリウム及びその化合物 0.001 - 0.002 - 0.002 0.001 0.002ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満モリブデン及びその化合物 0.0005 - 0.0005 - 0.0005 0.0005 0.0005アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモジクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ブロモクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ジブロモアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満アセトアルデヒド 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 40: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (5)小雀浄水場(2号配水池)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満フッ素及びその化合物 0.06 0.07 0.08 0.07 0.08 0.06 0.07ホウ素及びその化合物 0.01 0.02 0.01 0.01 0.02 0.01 0.01四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満クロロホルム 0.0040 0.0097 0.0022 0.0011 0.0097 0.0011 0.0043ジクロロ酢酸 0.004 0.003 0.003未満 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満ジブロモクロロメタン 0.0006 0.0008 0.0010 0.0004 0.0010 0.0004 0.0007臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満総トリハロメタン 0.0068 0.0140 0.0052 0.0024 0.0140 0.0024 0.0071トリクロロ酢酸 0.005 0.006 0.003未満 0.003未満 0.006 0.003未満 0.003未満ブロモジクロロメタン 0.0022 0.0035 0.0019 0.0009 0.0035 0.0009 0.0021ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満亜鉛及びその化合物 0.001 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001 0.001未満 0.001未満アルミニウム及びその化合物 0.039 0.037 0.027 0.025 0.039 0.025 0.032銅及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.002 0.001未満 0.002 0.001未満 0.001未満ナトリウム及びその化合物 6.9 6.9 7.1 7.5 7.5 6.9 7.1マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満抱水クロラール 0.002 - 0.001未満 - 0.002 0.001未満 0.0011,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満従属栄養細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満バリウム及びその化合物 0.002 - 0.001 - 0.002 0.001 0.002ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満モリブデン及びその化合物 0.0005 - 0.0005 - 0.0005 0.0005 0.0005アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモジクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ブロモクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ジブロモアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満アセトアルデヒド 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 41: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (6)川井浄水場(道志川系原水)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均

カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フッ素及びその化合物 0.03 0.04 0.04 0.03 0.04 0.03 0.04

ホウ素及びその化合物 0.01未満 0.01 0.01未満 0.01未満 0.01 0.01未満 0.01未満

四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トリクロロ酢酸 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ブロモジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 0.035 0.12 0.019 0.017 0.12 0.017 0.048

銅及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

ナトリウム及びその化合物 3.9 4.4 4.1 4.1 4.4 3.9 4.1

マンガン及びその化合物 0.004 0.010 0.001 0.001 0.010 0.001 0.004

陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満

フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

抱水クロラール 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

従属栄養細菌 15,000 79,000 9,500 5,400 79,000 5,400 27,000

1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

バリウム及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

モリブデン及びその化合物 0.0004 - 0.0003 - 0.0004 0.0003 0.0004

アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満

ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満

フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満

キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満

パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 42: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (7)川井浄水場(5号配水池)採水年月日 H30/5/8 8/6 11/5 H31/2/4 最高 最低 平均カドミウム及びその化合物 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満水銀及びその化合物 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満セレン及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満鉛及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満ヒ素及びその化合物 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満六価クロム化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満シアン化物イオン及び塩化シアン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満フッ素及びその化合物 0.04 0.05 0.05 0.05 0.05 0.04 0.05ホウ素及びその化合物 0.01未満 0.01 0.01 0.01未満 0.01 0.01未満 0.01未満四塩化炭素 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満1,4-ジオキサン 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランスー1,2-ジクロロエチレン

0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ジクロロメタン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満テトラクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トリクロロエチレン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ベンゼン 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満クロロ酢酸 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満クロロホルム 0.0030 0.0058 0.0020 0.0010 0.0058 0.0010 0.0030ジクロロ酢酸 0.003 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満ジブロモクロロメタン 0.0001未満 0.0004 0.0003 0.0002 0.0004 0.0001未満 0.0002臭素酸 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満総トリハロメタン 0.0037 0.0080 0.0031 0.0016 0.0080 0.0016 0.0041トリクロロ酢酸 0.004 0.004 0.003未満 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満ブロモジクロロメタン 0.0007 0.0018 0.0008 0.0004 0.0018 0.0004 0.0009ブロモホルム 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ホルムアルデヒド 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満亜鉛及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満アルミニウム及びその化合物 0.017 0.027 0.016 0.011 0.027 0.011 0.018銅及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満ナトリウム及びその化合物 6.7 7.5 6.6 6.8 7.5 6.6 6.9マンガン及びその化合物 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満陰イオン界面活性剤 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満非イオン界面活性剤 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満 0.008未満フェノール類 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満アンチモン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ウラン及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ニッケル及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満1,2-ジクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満トルエン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ジクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満抱水クロラール 0.001 - 0.001未満 - 0.001 0.001未満 0.001未満1,1,1-トリクロロエタン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満メチル-t-ブチルエーテル(MTBE) 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満従属栄養細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満1,1-ジクロロエチレン 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満銀及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満バリウム及びその化合物 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ビスマス及びその化合物 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満モリブデン及びその化合物 0.0004 - 0.0004 - 0.0004 0.0004 0.0004アクリルアミド 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満17-β-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満エチニル-エストラジオール 0.00005未満 - 0.00005未満 - 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満ノニルフェノール 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満ビスフェノールA 0.0001未満 - 0.0001未満 - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満フタル酸ジ(n-ブチル) 0.001 - 0.001未満 - 0.001 0.001未満 0.001未満フタル酸ブチルベンジル 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満ブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモジクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモクロロ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満ジブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリブロモ酢酸 0.01未満 - 0.01未満 - 0.01未満 0.01未満 0.01未満トリクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ブロモクロロアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満ジブロモアセトニトリル 0.001未満 - 0.001未満 - 0.001未満 0.001未満 0.001未満アセトアルデヒド 0.005未満 - 0.005未満 - 0.005未満 0.005未満 0.005未満キシレン 0.0002未満 - 0.0002未満 - 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満パーフルオロオクタン酸(PFOA) 0.000005未満 - 0.000005未満 - 0.000005未満 0.000005未満 0.000005未満

Page 43: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

9 市内給水栓(1)青葉水道事務所 (系統:川井浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 24.3 10.6 28.0 30.2 22.8 27.6 27.4

水温 13.9 17.7 21.6 23.2 26.4 23.2 20.9

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.44 - - 0.49 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.04 0.05 0.04 0.04

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0039 - - 0.0078 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.003 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0003 - - 0.0003 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0056 - - 0.0099 -

トリクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.005 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0018 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.023 - - 0.020 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.7 - - 6.1 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 4.0 4.3 4.2 5.7 4.1 6.5 6.6

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 45 - - 34 -

蒸発残留物 - - 100 - - 95 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.3未満 0.3未満 0.3未満 0.5 0.3未満

pH値 7.42 7.46 7.44 7.35 7.46 7.47 7.34

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.54 0.56 0.62 0.60 0.58 0.56 0.60

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.4 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 12.5 12.5 13.0 15.5 13.4 10.7 10.4

Page 44: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 22.2 10.5 8.8 9.0 12.0 30.2 8.8 19.5

水温 17.5 14.8 8.8 8.6 10.5 26.4 8.6 17.3

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 0.56 - - 0.58 0.58 0.44 0.52

塩素酸 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.05 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0037 - - 0.0029 0.0078 0.0029 0.0046

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0003 - - 0.0001未満 0.0003 0.0001未満 0.0002

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0053 - - 0.0035 0.0099 0.0035 0.0061

トリクロロ酢酸 - 0.005 - - 0.003未満 0.005 0.003未満 0.003未満

ブロモジクロロメタン - 0.0013 - - 0.0006 0.0018 0.0006 0.0013

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 - 0.015 - - 0.012 0.023 0.012 0.018

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.001 - - 0.001未満 0.001 0.001未満 0.001未満

ナトリウム及びその化合物 - 6.7 - - 6.1 6.7 6.1 6.4

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 3.4 3.5 3.6 3.7 4.0 6.6 3.4 4.5

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 49 - - 45 49 34 43

蒸発残留物 - 101 - - 85 101 85 95

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3未満 0.3 0.3未満 0.3 0.5 0.3未満 0.3未満

pH値 7.42 7.33 7.26 7.33 7.36 7.47 7.26 7.39

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.58 0.58 0.62 0.62 0.58 0.62 0.54 0.59

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.5 - - -1.6 -1.4 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 13.4 13.6 14.0 13.3 12.4 15.5 10.4 12.9

Page 45: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(2)十日市場だんご山公園 (系統:川井浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 21.5 11.0 23.8 29.7 23.0 29.0 25.2

水温 13.4 17.0 20.4 23.9 25.2 21.6 18.8

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.44 - - 0.51 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.04 0.05 0.04 0.03

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0055 - - 0.0080 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.003 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0003 - - 0.0003 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0075 - - 0.0100 -

トリクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.005 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0017 - - 0.0017 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.025 - - 0.021 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.002 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.7 - - 6.0 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 4.5 4.1 4.3 5.8 4.5 5.5 5.2

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 45 - - 35 -

蒸発残留物 - - 91 - - 85 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.3未満 0.3 0.3 0.4 0.3

pH値 7.40 7.36 7.45 7.40 7.38 7.54 7.36

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.56 0.60 0.58 0.66 0.60 0.56 0.60

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.4 - - -1.5 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 13.0 12.5 13.0 15.6 13.6 10.9 10.7

Page 46: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 22.0 10.1 10.7 8.6 8.5 29.7 8.5 18.6

水温 14.9 13.3 7.6 7.3 10.1 25.2 7.3 16.1

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 0.56 - - 0.64 0.64 0.44 0.54

塩素酸 0.02 0.02 0.02 0.02 0.04 0.05 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0039 - - 0.0044 0.0080 0.0039 0.0055

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0003 - - 0.0002 0.0003 0.0002 0.0003

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0055 - - 0.0059 0.0100 0.0055 0.0072

トリクロロ酢酸 - 0.006 - - 0.004 0.006 0.003未満 0.004

ブロモジクロロメタン - 0.0013 - - 0.0013 0.0017 0.0013 0.0015

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001 0.001 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 - 0.014 - - 0.014 0.025 0.014 0.019

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.002 - - 0.002 0.003 0.002 0.002

ナトリウム及びその化合物 - 6.7 - - 6.7 6.7 6.0 6.5

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 3.4 3.5 3.4 4.4 4.6 5.8 3.4 4.4

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 49 - - 46 49 35 44

蒸発残留物 - 97 - - 88 97 85 90

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3未満 0.3未満 0.3未満 0.3 0.4 0.3未満 0.3未満

pH値 7.39 7.39 7.26 7.28 7.31 7.54 7.26 7.38

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.58 0.60 0.62 0.60 0.56 0.66 0.56 0.59

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.5 - - -1.7 -1.4 -1.7 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 13.4 13.7 13.8 14.0 13.4 15.6 10.7 13.1

Page 47: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(3)下瀬谷第一公園 (系統:川井浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 25.2 15.2 26.8 30.0 24.5 23.5 23.5

水温 14.2 16.7 20.9 24.5 26.2 23.6 20.7

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.60 - - 0.64 -

塩素酸 0.03 0.03 0.04 0.04 0.06 0.04 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0089 - - 0.0080 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003 - - 0.003 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0008 - - 0.0004 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0130 - - 0.0106 -

トリクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.006 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0033 - - 0.0022 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.030 - - 0.022 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.004 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.9 - - 5.9 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 5.7 6.0 5.9 7.1 5.8 4.6 7.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 51 - - 43 -

蒸発残留物 - - 105 - - 95 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.7 0.5 0.6 0.6 0.4 0.3

pH値 7.41 7.35 7.41 7.30 7.30 7.40 7.18

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.62 0.54 0.54 0.52 0.56 0.60 0.60

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.4 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 14.1 13.6 14.5 17.1 13.9 12.6 11.1

Page 48: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 19.0 24.1 8.5 8.6 14.6 30.0 8.5 20.3

水温 16.7 14.4 8.9 9.2 10.6 26.2 8.9 17.2

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 0.81 - - 0.70 0.81 0.60 0.69

塩素酸 0.03 0.02 0.02 0.03 0.02 0.06 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0039 - - 0.0031 0.0089 0.0031 0.0060

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.003 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0008 - - 0.0006 0.0008 0.0004 0.0007

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0068 - - 0.0055 0.0130 0.0055 0.0090

トリクロロ酢酸 - 0.006 - - 0.003未満 0.006 0.003未満 0.004

ブロモジクロロメタン - 0.0021 - - 0.0018 0.0033 0.0018 0.0024

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.002 - - 0.004 0.004 0.002 0.003

アルミニウム及びその化合物 - 0.017 - - 0.019 0.030 0.017 0.022

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.003 - - 0.004 0.004 0.003 0.004

ナトリウム及びその化合物 - 7.0 - - 7.1 7.1 5.9 6.7

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 4.8 5.1 4.8 5.8 6.6 7.3 4.6 5.8

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 55 - - 55 55 43 51

蒸発残留物 - 107 - - 126 126 95 108

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3 0.3未満 0.3 0.4 0.7 0.3未満 0.4

pH値 7.38 7.32 7.32 7.30 7.33 7.41 7.18 7.33

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.54 0.60 0.56 0.62 0.62 0.62 0.52 0.58

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.5 -1.3 -1.5 -1.4

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 15.0 15.3 15.1 15.1 15.4 17.1 11.1 14.4

Page 49: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(4)もえぎ野公園 (系統:川井浄水場、(企)西長沢浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 23.5 10.5 24.0 31.8 22.6 28.3 26.8

水温 14.2 18.0 21.7 25.5 26.6 22.1 20.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.45 - - 0.52 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.04 0.05 0.04 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0043 - - 0.0077 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.004 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0003 - - 0.0003 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0061 - - 0.0098 -

トリクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.005 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0015 - - 0.0018 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.001 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.024 - - 0.019 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.002 - - 0.003 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.7 - - 6.1 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 4.6 4.5 4.3 6.6 5.4 6.1 7.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 45 - - 35 -

蒸発残留物 - - 97 - - 78 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.3未満 0.4 0.3 0.4 0.3

pH値 7.40 7.40 7.51 7.37 7.37 7.47 7.32

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1 0.1未満

残留塩素 0.58 0.64 0.58 0.58 0.64 0.60 0.62

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 13.3 12.8 13.1 16.7 14.2 11.2 11.7

Page 50: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 20.8 10.8 8.4 8.5 9.5 31.8 8.4 18.8

水温 14.9 14.8 9.3 7.6 10.7 26.6 7.6 17.1

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 0.60 - - 0.63 0.63 0.45 0.55

塩素酸 0.02 0.02 0.02 0.02 0.03 0.05 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0036 - - 0.0035 0.0077 0.0035 0.0048

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0003 - - 0.0002 0.0003 0.0002 0.0003

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0052 - - 0.0048 0.0098 0.0048 0.0065

トリクロロ酢酸 - 0.006 - - 0.003 0.006 0.003未満 0.004

ブロモジクロロメタン - 0.0013 - - 0.0011 0.0018 0.0011 0.0014

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001 - - 0.003 0.003 0.001 0.002

アルミニウム及びその化合物 - 0.015 - - 0.013 0.024 0.013 0.018

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.002 - - 0.003 0.003 0.002 0.003

ナトリウム及びその化合物 - 6.8 - - 6.4 6.8 6.1 6.5

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 4.0 3.7 4.0 4.7 4.4 7.3 3.7 5.0

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 50 - - 46 50 35 44

蒸発残留物 - 86 - - 90 97 78 88

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3未満 0.3未満 0.3未満 0.3 0.4 0.3未満 0.3未満

pH値 7.42 7.49 7.31 7.44 7.39 7.51 7.31 7.41

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.58 0.60 0.54 0.62 0.58 0.64 0.54 0.60

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.6 -1.3 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 14.2 14.0 14.5 14.4 13.0 16.7 11.2 13.6

Page 51: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(5)高島中央公園 (系統:西谷浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 20.2 13.5 24.2 27.4 23.8 28.2 21.2

水温 16.0 18.2 22.2 23.4 26.9 26.7 22.4

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.72 - - 0.84 -

塩素酸 0.02 0.04 0.04 0.03 0.04 0.03 0.03

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0076 - - 0.011 -

ジクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.005 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0004 - - 0.0004 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0103 - - 0.0137 -

トリクロロ酢酸 - - 0.005 - - 0.007 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0023 - - 0.0023 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.025 - - 0.028 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.003 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.3 - - 5.7 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.3 8.3 7.9 7.9 6.9 6.3 7.4

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 53 - - 47 -

蒸発残留物 - - 112 - - 105 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.6 0.5 0.5 0.6 0.5 0.5

pH値 7.22 7.24 7.20 7.37 7.26 7.30 7.24

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.70 0.62 0.60 0.70 0.58 0.64 0.70

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.6 - - -1.5 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 14.2 15.5 15.5 16.2 12.6 13.1 12.3

Page 52: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 19.0 16.9 6.2 4.9 12.9 28.2 4.9 18.2

水温 19.7 16.7 12.5 10.0 11.4 26.9 10.0 18.8

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.01 - - 0.90 1.01 0.72 0.87

塩素酸 0.02 0.02 0.02 0.01 0.02 0.04 0.01 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0041 - - 0.0035 0.011 0.0035 0.0066

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.005 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0006 - - 0.0003 0.0006 0.0003 0.0004

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0067 - - 0.0054 0.0137 0.0054 0.0090

トリクロロ酢酸 - 0.006 - - 0.003未満 0.007 0.003未満 0.005

ブロモジクロロメタン - 0.0020 - - 0.0016 0.0023 0.0016 0.0021

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.003 0.003 0.001未満 0.001

アルミニウム及びその化合物 - 0.021 - - 0.019 0.028 0.019 0.023

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.003 - - 0.006 0.006 0.003 0.004

ナトリウム及びその化合物 - 7.6 - - 8.8 8.8 5.7 7.4

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 7.7 8.1 8.5 9.2 9.3 9.3 6.3 7.9

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 61 - - 61 61 47 56

蒸発残留物 - 120 - - 119 120 105 114

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.3 0.4 0.3 0.4 0.6 0.3 0.5

pH値 7.37 7.18 7.35 7.33 7.19 7.37 7.18 7.27

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.66 0.62 0.72 0.62 0.64 0.72 0.58 0.65

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.5 - - -1.6 -1.5 -1.6 -1.6

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.0 16.6 17.1 17.5 17.3 17.5 12.3 15.3

Page 53: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(6)社宮司公園 (系統:西谷浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 20.0 13.2 23.1 26.9 23.4 25.8 18.8

水温 14.3 17.2 20.3 23.6 25.2 23.7 20.3

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.72 - - 0.83 -

塩素酸 0.02 0.03 0.03 0.03 0.04 0.03 0.03

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0069 - - 0.0087 -

ジクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.004 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0006 - - 0.0004 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0101 - - 0.0114 -

トリクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.006 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0026 - - 0.0023 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.029 - - 0.026 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.003 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.3 - - 5.9 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.2 7.9 7.7 8.0 6.7 6.2 8.0

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 55 - - 47 -

蒸発残留物 - - 131 - - 98 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001 0.000001未満 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.5 0.5 0.6 0.6 0.5 0.5

pH値 7.28 7.23 7.22 7.33 7.18 7.27 7.24

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.68 0.64 0.66 0.72 0.68 0.68 0.72

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.5 - - -1.5 -

従属栄養細菌 - - 3 - - 1未満 -

電気伝導率 14.7 15.3 15.6 16.7 13.2 13.5 12.0

Page 54: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 19.4 17.5 5.5 5.5 11.6 26.9 5.5 17.6

水温 17.1 14.4 9.0 9.4 10.6 25.2 9.0 17.1

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.03 - - 0.90 1.03 0.72 0.87

塩素酸 0.02 0.02 0.01 0.02 0.02 0.04 0.01 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0036 - - 0.0023 0.0087 0.0023 0.0054

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0008 - - 0.0003 0.0008 0.0003 0.0005

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0065 - - 0.0040 0.0114 0.0040 0.0080

トリクロロ酢酸 - 0.005 - - 0.003未満 0.006 0.003未満 0.004

ブロモジクロロメタン - 0.0021 - - 0.0014 0.0026 0.0014 0.0021

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.002 - - 0.003 0.003 0.002 0.002

アルミニウム及びその化合物 - 0.022 - - 0.020 0.029 0.020 0.024

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.003 - - 0.002 0.003 0.002 0.003

ナトリウム及びその化合物 - 7.7 - - 8.5 8.5 5.9 7.4

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 7.4 7.8 8.3 8.5 8.9 8.9 6.2 7.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 61 - - 61 61 47 56

蒸発残留物 - 123 - - 126 131 98 120

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.3 0.3 0.4 0.5 0.6 0.3 0.5

pH値 7.36 7.19 7.37 7.27 7.20 7.37 7.18 7.26

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.70 0.72 0.72 0.68 0.68 0.72 0.64 0.69

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.6 -1.4 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 2 - - 1未満 3 1未満 1

電気伝導率 16.4 17.0 17.3 17.1 17.0 17.3 12.0 15.5

Page 55: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(7)キリン園公園 (系統:西谷浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 22.8 14.0 25.2 28.2 24.0 28.5 23.0

水温 14.0 17.8 20.1 23.0 25.6 24.1 20.3

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.74 - - 0.81 -

塩素酸 0.03 0.04 0.04 0.05 0.05 0.05 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.010 - - 0.015 -

ジクロロ酢酸 - - 0.005 - - 0.006 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0007 - - 0.0005 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0138 - - 0.0186 -

トリクロロ酢酸 - - 0.006 - - 0.008 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0031 - - 0.0031 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.033 - - 0.028 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.003 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.3 - - 5.9 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.5 8.1 7.7 7.9 7.0 6.5 6.9

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 55 - - 47 -

蒸発残留物 - - 124 - - 99 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.6 0.5 0.6 0.6 0.5 0.4

pH値 7.41 7.34 7.35 7.35 7.21 7.35 7.29

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.70 0.62 0.56 0.64 0.56 0.62 0.66

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.4 - - -1.5 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 14.6 15.6 15.6 16.6 13.4 13.4 13.4

Page 56: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 18.6 19.6 6.8 5.1 13.0 28.5 5.1 19.1

水温 17.7 14.7 10.0 9.6 11.4 25.6 9.6 17.4

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.03 - - 0.88 1.03 0.74 0.87

塩素酸 0.04 0.02 0.02 0.02 0.03 0.05 0.02 0.04

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0047 - - 0.0040 0.015 0.0040 0.0084

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.006 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0009 - - 0.0004 0.0009 0.0004 0.0006

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0081 - - 0.0062 0.0186 0.0062 0.0117

トリクロロ酢酸 - 0.008 - - 0.004 0.008 0.004 0.007

ブロモジクロロメタン - 0.0025 - - 0.0018 0.0031 0.0018 0.0026

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001 - - 0.003 0.003 0.001 0.002

アルミニウム及びその化合物 - 0.023 - - 0.018 0.033 0.018 0.026

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.003 - - 0.003 0.003 0.003 0.003

ナトリウム及びその化合物 - 7.7 - - 8.6 8.6 5.9 7.4

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 7.4 7.8 8.2 8.7 9.2 9.2 6.5 7.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 61 - - 61 61 47 56

蒸発残留物 - 119 - - 124 124 99 117

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.6 0.6 0.3 0.5

pH値 7.44 7.19 7.33 7.20 7.19 7.44 7.19 7.30

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.68 0.66 0.66 0.74 0.64 0.74 0.56 0.65

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.6 -1.4 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.5 16.8 17.2 17.2 17.0 17.2 13.4 15.6

Page 57: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(8)中田町第五公園 (系統:小雀浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 25.5 15.0 25.8 28.5 24.5 27.0 23.0

水温 15.1 17.4 21.4 24.6 26.9 25.7 22.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.73 - - 0.80 -

塩素酸 0.02 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.04

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.011 - - 0.012 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.003未満 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0007 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0172 - - 0.0163 -

トリクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.007 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0048 - - 0.0036 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.036 - - 0.025 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.0 - - 6.0 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.6 7.5 7.6 7.9 6.7 6.1 7.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 50 -

蒸発残留物 - - 117 - - 108 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000002 0.000002 0.000001 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000002

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.7 0.5 0.7 0.8 0.7 0.6 0.7

pH値 7.46 7.32 7.33 7.21 7.32 7.52 7.16

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.46 0.40 0.36 0.32 0.34 0.40 0.40

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.2 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.5 14.1 15.9 17.4 14.2 13.9 11.8

Page 58: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 19.6 22.0 8.8 9.0 14.5 28.5 8.8 20.3

水温 18.9 15.6 10.1 10.5 10.9 26.9 10.1 18.3

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.17 - - 0.84 1.17 0.73 0.89

塩素酸 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.04 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0036 - - 0.0033 0.012 0.0033 0.0075

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.003未満 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0015 - - 0.0006 0.0015 0.0006 0.0011

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0079 - - 0.0059 0.0172 0.0059 0.0118

トリクロロ酢酸 - 0.004 - - 0.003 0.007 0.003 0.005

ブロモジクロロメタン - 0.0027 - - 0.0020 0.0048 0.0020 0.0033

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.003 - - 0.003 0.003 0.002 0.003

アルミニウム及びその化合物 - 0.026 - - 0.020 0.036 0.020 0.027

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.002 - - 0.002 0.002 0.001 0.002

ナトリウム及びその化合物 - 7.5 - - 6.8 7.5 6.0 6.8

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.6 7.6 7.8 7.6 7.9 7.9 6.1 7.4

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 55 64 50 57

蒸発残留物 - 127 - - 112 127 108 116

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.4 0.4 0.4 0.6 0.7 0.8 0.4 0.6

pH値 7.57 7.28 7.24 7.19 7.24 7.57 7.16 7.32

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.36 0.44 0.48 0.50 0.48 0.50 0.32 0.41

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.3 - - -1.6 -1.2 -1.6 -1.4

従属栄養細菌 - 1 - - 1未満 1 1未満 1未満

電気伝導率 16.9 17.5 17.4 17.1 14.9 17.5 11.8 15.6

Page 59: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(9)弥生台南公園 (系統:小雀浄水場)

採水年月日 H30/4/4 5/10 6/5 7/4 8/8 9/4 10/3

気温 25.6 14.8 27.0 29.1 24.0 26.8 23.0

水温 14.5 16.7 20.8 24.5 25.5 24.6 21.1

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.74 - - 0.80 -

塩素酸 0.02 0.03 0.03 0.03 0.04 0.04 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.011 - - 0.014 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003 - - 0.005 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0007 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0173 - - 0.0185 -

トリクロロ酢酸 - - 0.006 - - 0.010 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0049 - - 0.0038 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.003 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.039 - - 0.026 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.003 - - 0.005 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.0 - - 5.8 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.4 7.3 7.4 7.7 6.7 5.9 8.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 56 - - 47 -

蒸発残留物 - - 116 - - 106 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000001 0.000002 0.000001 0.000002

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000003

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.6 0.6 0.6 0.8 0.8 0.6 0.6

pH値 7.42 7.32 7.32 7.21 7.24 7.37 7.11

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.58 0.56 0.50 0.50 0.52 0.52 0.52

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.4 - - -1.4 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.3 13.8 15.7 17.5 14.2 13.9 11.8

Page 60: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/4 H31/1/9 2/6 3/5 最高 最低 平均

気温 19.0 23.7 9.5 9.0 14.6 29.1 9.0 20.5

水温 17.6 14.5 10.3 10.6 11.0 25.5 10.3 17.6

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.15 - - 0.85 1.15 0.74 0.89

塩素酸 0.03 0.02 0.02 0.03 0.02 0.05 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0043 - - 0.0033 0.014 0.0033 0.0082

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.005 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0016 - - 0.0007 0.0016 0.0007 0.0011

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0091 - - 0.0062 0.0185 0.0062 0.0128

トリクロロ酢酸 - 0.006 - - 0.003 0.010 0.003 0.006

ブロモジクロロメタン - 0.0031 - - 0.0022 0.0049 0.0022 0.0035

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.002 - - 0.004 0.004 0.002 0.003

アルミニウム及びその化合物 - 0.027 - - 0.022 0.039 0.022 0.029

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.005 - - 0.005 0.005 0.003 0.005

ナトリウム及びその化合物 - 7.5 - - 7.2 7.5 5.8 6.9

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.4 7.4 7.9 7.6 8.1 8.3 5.9 7.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 58 64 47 56

蒸発残留物 - 124 - - 99 124 99 111

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000002 0.000001未満 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000003 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.4 0.5 0.7 0.8 0.3 0.6

pH値 7.40 7.32 7.36 7.28 7.31 7.42 7.11 7.31

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.52 0.56 0.62 0.58 0.60 0.62 0.50 0.55

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.3 - - -1.5 -1.3 -1.5 -1.4

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.8 17.4 17.8 16.5 15.8 17.8 11.8 15.5

Page 61: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(10)勝田公園 (系統:小雀浄水場、(企)西長沢浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 20.5 14.5 22.3 31.0 21.2 30.4 23.2

水温 14.0 17.6 22.1 24.6 26.6 25.7 21.7

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.73 - - 0.73 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.04 0.04 0.05 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.014 - - 0.017 -

ジクロロ酢酸 - - 0.005 - - 0.006 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0005 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0208 - - 0.0211 -

トリクロロ酢酸 - - 0.008 - - 0.011 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0054 - - 0.0036 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.003 - - 0.003 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.040 - - 0.026 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.004 - - 0.004 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.2 - - 5.9 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.6 7.5 7.5 7.9 7.1 6.7 7.1

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 44 -

蒸発残留物 - - 119 - - 97 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000002 0.000002 0.000001 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.6 0.7 0.7 0.8 0.7 0.6 0.5

pH値 7.47 7.38 7.36 7.29 7.35 7.24 7.45

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.62 0.64 0.58 0.64 0.58 0.62 0.62

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.5 15.0 15.8 17.6 15.1 13.1 13.7

Page 62: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 21.0 9.9 5.2 7.5 9.8 31.0 5.2 18.0

水温 18.1 15.9 10.2 9.0 10.7 26.6 9.0 18.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.14 - - 0.84 1.14 0.73 0.86

塩素酸 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.05 0.02 0.04

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0061 - - 0.0053 0.017 0.0053 0.011

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.006 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0017 - - 0.0009 0.0017 0.0005 0.0011

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0117 - - 0.0091 0.0211 0.0091 0.0157

トリクロロ酢酸 - 0.008 - - 0.005 0.011 0.005 0.008

ブロモジクロロメタン - 0.0038 - - 0.0029 0.0054 0.0029 0.0039

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.003 - - 0.008 0.008 0.003 0.004

アルミニウム及びその化合物 - 0.029 - - 0.021 0.040 0.021 0.029

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.004 - - 0.004 0.004 0.004 0.004

ナトリウム及びその化合物 - 7.6 - - 7.1 7.6 5.9 7.0

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.5 7.4 7.9 8.6 7.9 8.6 6.5 7.5

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 58 64 44 56

蒸発残留物 - 122 - - 113 122 97 113

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.4 0.4 0.6 0.8 0.3 0.6

pH値 7.30 7.49 7.50 7.29 7.33 7.50 7.24 7.37

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.60 0.58 0.68 0.54 0.60 0.68 0.54 0.61

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.2 - - -1.5 -1.2 -1.6 -1.4

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.9 17.3 17.7 16.8 15.6 17.7 13.1 15.8

Page 63: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(11)干網公園 (系統:小雀浄水場、西谷浄水場)

採水年月日 H30/4/5 5/8 6/6 7/5 8/6 9/5 10/4

気温 14.1 12.5 21.0 26.9 30.0 26.7 21.1

水温 14.8 17.9 21.0 24.7 25.9 24.3 21.1

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0006 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.73 - - 0.79 -

塩素酸 0.02 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.05

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.015 - - 0.017 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003未満 - - 0.004 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0016 - - 0.0007 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0227 - - 0.0220 -

トリクロロ酢酸 - - 0.007 - - 0.009 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0060 - - 0.0043 -

ブロモホルム - - 0.0001 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.037 - - 0.024 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.001 - - 0.002 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.1 - - 6.1 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.6 8.0 7.7 7.8 7.4 6.4 8.0

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 50 -

蒸発残留物 - - 115 - - 98 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000002 0.000002 0.000001 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.6 0.6 0.7 0.8 0.9 0.7 0.6

pH値 7.45 7.37 7.39 7.36 7.22 7.14 7.16

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.54 0.56 0.42 0.40 0.42 0.46 0.50

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.5 16.2 16.0 17.3 15.1 13.9 11.7

Page 64: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/5 H31/1/10 2/4 3/6 最高 最低 平均

気温 19.0 18.9 3.9 16.0 12.7 30.0 3.9 18.6

水温 18.5 15.8 10.9 9.8 11.2 25.9 9.8 18.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0006 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.18 - - 0.86 1.18 0.73 0.89

塩素酸 0.02 0.03 0.02 0.03 0.03 0.05 0.02 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0051 - - 0.0049 0.017 0.0049 0.011

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.004 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0016 - - 0.0009 0.0016 0.0007 0.0012

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0102 - - 0.0085 0.0227 0.0085 0.0159

トリクロロ酢酸 - 0.007 - - 0.004 0.009 0.004 0.007

ブロモジクロロメタン - 0.0034 - - 0.0027 0.0060 0.0027 0.0041

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001 - - 0.002 0.002 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 - 0.025 - - 0.021 0.037 0.021 0.027

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.002 - - 0.002 0.002 0.001 0.002

ナトリウム及びその化合物 - 7.6 - - 7.1 7.6 6.1 7.0

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.5 7.6 7.9 8.9 8.2 8.9 6.4 7.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 58 64 50 58

蒸発残留物 - 127 - - 99 127 98 110

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.4 0.5 0.3 0.6 0.7 0.9 0.3 0.6

pH値 7.38 7.29 7.29 7.20 7.30 7.45 7.14 7.30

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.48 0.52 0.56 0.58 0.58 0.58 0.40 0.50

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.5 -1.3 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.8 17.6 17.6 16.9 15.5 17.6 11.7 15.8

Page 65: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(12)野七里第二公園 (系統:小雀浄水場、西谷浄水場、(企)綾瀬浄水場)

採水年月日 H30/4/5 5/8 6/6 7/5 8/6 9/5 10/4

気温 14.0 12.2 19.5 25.9 32.5 28.6 24.0

水温 14.3 18.6 20.6 23.9 27.0 26.3 22.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.76 - - 0.79 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.04 0.04 0.04 0.14

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.012 - - 0.017 -

ジクロロ酢酸 - - 0.003 - - 0.005 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0008 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0185 - - 0.0222 -

トリクロロ酢酸 - - 0.008 - - 0.010 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0050 - - 0.0044 -

ブロモホルム - - 0.0001 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.002 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.031 - - 0.022 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.004 - - 0.006 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.9 - - 5.9 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.5 7.8 7.4 8.0 7.1 6.4 9.9

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 47 -

蒸発残留物 - - 111 - - 119 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000002 0.000002 0.000002 0.000001 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.6 0.6 0.7 0.8 0.8 0.6 0.5

pH値 7.39 7.42 7.40 7.28 7.46 7.18 7.30

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.56 0.54 0.48 0.42 0.42 0.48 0.54

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.3 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.6 16.1 15.8 17.6 14.3 14.1 12.9

Page 66: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/5 H31/1/10 2/4 3/6 最高 最低 平均

気温 19.2 18.6 6.5 14.9 13.0 32.5 6.5 19.1

水温 20.0 16.3 11.6 10.2 11.7 27.0 10.2 18.5

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.17 - - 0.84 1.17 0.76 0.89

塩素酸 0.03 0.03 0.02 0.03 0.03 0.14 0.02 0.04

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0051 - - 0.0040 0.017 0.0040 0.0095

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.005 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0016 - - 0.0009 0.0016 0.0008 0.0012

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0103 - - 0.0074 0.0222 0.0074 0.0146

トリクロロ酢酸 - 0.008 - - 0.004 0.010 0.004 0.008

ブロモジクロロメタン - 0.0035 - - 0.0025 0.0050 0.0025 0.0039

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.002 - - 0.003 0.003 0.002 0.002

アルミニウム及びその化合物 - 0.020 - - 0.018 0.031 0.018 0.023

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.005 - - 0.005 0.006 0.004 0.005

ナトリウム及びその化合物 - 7.6 - - 7.3 7.6 5.9 6.9

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.6 7.5 7.8 9.6 7.9 9.9 6.4 7.8

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 59 64 47 57

蒸発残留物 - 120 - - 113 120 111 116

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.3 0.7 0.7 0.8 0.3 0.6

pH値 7.42 7.38 7.28 7.19 7.33 7.46 7.18 7.34

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.54 0.56 0.58 0.58 0.60 0.60 0.42 0.53

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.3 - - -1.5 -1.3 -1.6 -1.4

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 16.9 17.6 18.1 16.9 16.4 18.1 12.9 16.0

Page 67: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(13)新横浜第一公園 (系統:(企)西長沢浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 19.2 14.0 22.1 28.6 21.3 28.1 21.9

水温 13.9 17.0 19.7 23.9 25.2 22.2 19.7

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.69 - - 0.76 -

塩素酸 0.01 0.02 0.02 0.05 0.04 0.06 0.09

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.0077 - - 0.011 -

ジクロロ酢酸 - - 0.004 - - 0.007 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0007 - - 0.0005 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0115 - - 0.0145 -

トリクロロ酢酸 - - 0.006 - - 0.010 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0031 - - 0.0030 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.026 - - 0.027 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.001 - - 0.001 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.6 - - 7.0 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 6.6 6.7 6.7 7.4 7.0 8.4 10

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 51 -

蒸発残留物 - - 135 - - 109 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.5 0.5 0.6 0.5 0.5 0.4

pH値 7.41 7.30 7.23 7.42 7.28 7.24 7.32

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.64 0.66 0.62 0.60 0.68 0.68 0.68

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.5 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.8 16.2 16.5 17.6 15.1 14.8 14.1

Page 68: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 20.0 10.8 4.0 8.0 10.0 28.6 4.0 17.3

水温 16.5 15.2 9.9 9.3 11.2 25.2 9.3 17.0

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.02 - - 0.93 1.02 0.69 0.85

塩素酸 0.03 0.03 0.02 0.02 0.01 0.09 0.01 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0043 - - 0.0037 0.011 0.0037 0.0067

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.007 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0009 - - 0.0005 0.0009 0.0005 0.0007

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0078 - - 0.0062 0.0145 0.0062 0.0100

トリクロロ酢酸 - 0.007 - - 0.004 0.010 0.004 0.007

ブロモジクロロメタン - 0.0026 - - 0.0020 0.0031 0.0020 0.0027

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001 0.001 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 - 0.027 - - 0.023 0.027 0.023 0.026

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.001 - - 0.001 0.001 0.001 0.001

ナトリウム及びその化合物 - 8.2 - - 8.8 8.8 7.0 7.9

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.5 6.7 6.5 7.3 7.9 10 6.5 7.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 63 - - 61 63 51 58

蒸発残留物 - 130 - - 130 135 109 126

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000002 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3 0.4 0.3 0.4 0.6 0.3未満 0.4

pH値 7.19 7.38 7.37 7.23 7.32 7.42 7.19 7.31

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.66 0.66 0.66 0.64 0.62 0.68 0.60 0.65

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.5 -1.4 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 17.7 17.7 17.3 17.4 17.6 17.7 14.1 16.5

Page 69: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(14)水道みち向台公園 (系統:(企)相模原浄水場)

採水年月日 H30/4/3 5/9 6/7 7/3 8/7 9/6 10/2

気温 18.0 13.0 20.9 28.1 21.9 26.2 19.0

水温 14.1 17.1 20.3 23.7 25.2 22.6 23.5

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.64 - - 0.75 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.05 0.06 0.04 0.04

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.014 - - 0.014 -

ジクロロ酢酸 - - 0.007 - - 0.006 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0009 - - 0.0008 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0193 - - 0.0188 -

トリクロロ酢酸 - - 0.009 - - 0.011 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0044 - - 0.0040 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001 - - 0.002 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.026 - - 0.022 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.004 - - 0.007 -

ナトリウム及びその化合物 - - 7.8 - - 7.2 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.1 6.9 7.2 7.6 7.3 7.3 6.7

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 58 - - 54 -

蒸発残留物 - - 134 - - 119 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.5 0.5 0.6 0.5 0.5 0.4

pH値 7.42 7.26 7.23 7.28 7.25 7.22 7.27

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.64 0.66 0.64 0.68 0.64 0.66 0.58

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.6 - - -1.6 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 16.8 16.0 16.7 18.1 16.1 15.7 16.0

※平成30年10月~平成31年3月は配水系統変更に伴い、同系統の新桜ケ丘第五公園で採水した。

Page 70: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/6 12/6 H31/1/8 2/5 3/7 最高 最低 平均

気温 21.8 10.4 3.3 7.0 8.4 28.1 3.3 16.5

水温 18.1 16.1 10.3 10.3 11.3 25.2 10.3 17.7

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.02 - - 0.88 1.02 0.64 0.82

塩素酸 0.03 0.02 0.02 0.02 0.01 0.06 0.01 0.03

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0045 - - 0.0051 0.014 0.0045 0.0094

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.007 0.003未満 0.003

ジブロモクロロメタン - 0.0014 - - 0.0005 0.0014 0.0005 0.0009

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0088 - - 0.0078 0.0193 0.0078 0.0137

トリクロロ酢酸 - 0.007 - - 0.005 0.011 0.005 0.008

ブロモジクロロメタン - 0.0029 - - 0.0022 0.0044 0.0022 0.0034

ブロモホルム - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.004 - - 0.003 0.004 0.001 0.003

アルミニウム及びその化合物 - 0.021 - - 0.019 0.026 0.019 0.022

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.004 - - 0.003 0.007 0.003 0.005

ナトリウム及びその化合物 - 8.1 - - 8.7 8.7 7.2 8.0

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 7.1 7.0 6.7 8.2 8.1 8.2 6.7 7.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 63 - - 60 63 54 59

蒸発残留物 - 134 - - 127 134 119 129

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3未満 0.3 0.3 0.3 0.4 0.6 0.3未満 0.4

pH値 7.20 7.32 7.27 7.19 7.28 7.42 7.19 7.27

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.64 0.60 0.66 0.62 0.62 0.68 0.58 0.64

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.4 - - -1.5 -1.4 -1.6 -1.5

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 18.2 17.7 17.1 17.6 17.3 18.2 15.7 16.9

Page 71: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

(15)釜利谷第四公園 (系統:(企)綾瀬浄水場)

採水年月日 H30/4/5 5/8 6/6 7/5 8/6 9/5 10/4

気温 15.2 12.7 20.8 27.0 33.5 27.4 21.8

水温 13.6 17.1 19.9 24.2 24.6 23.0 19.9

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出

カドミウム及びその化合物 - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

セレン及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

鉛及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

ヒ素及びその化合物 - - 0.0005未満 - - 0.0005未満 -

六価クロム化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

亜硝酸態窒素 - - 0.004未満 - - 0.004未満 -

シアン化物イオン及び塩化シアン - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - - 0.76 - - 0.79 -

塩素酸 0.02 0.03 0.04 0.05 0.07 0.05 0.13

クロロ酢酸 - - 0.002未満 - - 0.002未満 -

クロロホルム - - 0.011 - - 0.014 -

ジクロロ酢酸 - - 0.005 - - 0.006 -

ジブロモクロロメタン - - 0.0014 - - 0.0007 -

臭素酸 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

総トリハロメタン - - 0.0170 - - 0.0184 -

トリクロロ酢酸 - - 0.007 - - 0.010 -

ブロモジクロロメタン - - 0.0046 - - 0.0037 -

ブロモホルム - - 0.0001未満 - - 0.0001未満 -

ホルムアルデヒド - - 0.005未満 - - 0.005未満 -

亜鉛及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

アルミニウム及びその化合物 - - 0.022 - - 0.020 -

鉄及びその化合物 - - 0.01未満 - - 0.01未満 -

銅及びその化合物 - - 0.001 - - 0.002 -

ナトリウム及びその化合物 - - 6.8 - - 6.0 -

マンガン及びその化合物 - - 0.001未満 - - 0.001未満 -

塩化物イオン 7.2 7.2 6.8 7.4 7.6 6.9 9.3

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - - 55 - - 47 -

蒸発残留物 - - 120 - - 102 -

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.5 0.5 0.5 0.5 0.7 0.5 0.5

pH値 7.39 7.41 7.26 7.31 7.19 7.15 7.39

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.66 0.68 0.64 0.64 0.66 0.68 0.60

臭気強度(TON) - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - - -1.6 - - -1.8 -

従属栄養細菌 - - 1未満 - - 1未満 -

電気伝導率 15.6 16.3 15.7 17.6 14.2 14.2 12.9

Page 72: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

採水年月日 11/5 12/5 H31/1/10 2/4 3/6 最高 最低 平均

気温 21.2 19.5 4.4 17.2 13.2 33.5 4.4 19.5

水温 17.1 14.6 9.7 8.9 10.5 24.6 8.9 16.9

一般細菌 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満 1未満

大腸菌(定性) 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 - - -

カドミウム及びその化合物 - 0.0001未満 - - 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満

セレン及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

鉛及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

ヒ素及びその化合物 - 0.0005未満 - - 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満

六価クロム化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

亜硝酸態窒素 - 0.004未満 - - 0.004未満 0.004未満 0.004未満 0.004未満

シアン化物イオン及び塩化シアン - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 - 1.15 - - 0.83 1.15 0.76 0.88

塩素酸 0.04 0.04 0.03 0.03 0.04 0.13 0.02 0.05

クロロ酢酸 - 0.002未満 - - 0.002未満 0.002未満 0.002未満 0.002未満

クロロホルム - 0.0048 - - 0.0039 0.014 0.0039 0.0084

ジクロロ酢酸 - 0.003未満 - - 0.003未満 0.006 0.003未満 0.003未満

ジブロモクロロメタン - 0.0016 - - 0.0009 0.0016 0.0007 0.0012

臭素酸 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

総トリハロメタン - 0.0098 - - 0.0073 0.0184 0.0073 0.0131

トリクロロ酢酸 - 0.007 - - 0.004 0.010 0.004 0.007

ブロモジクロロメタン - 0.0033 - - 0.0025 0.0046 0.0025 0.0035

ブロモホルム - 0.0001 - - 0.0001未満 0.0001 0.0001未満 0.0001未満

ホルムアルデヒド - 0.005未満 - - 0.005未満 0.005未満 0.005未満 0.005未満

亜鉛及びその化合物 - 0.001 - - 0.002 0.002 0.001未満 0.001未満

アルミニウム及びその化合物 - 0.014 - - 0.014 0.022 0.014 0.018

鉄及びその化合物 - 0.01未満 - - 0.01未満 0.01未満 0.01未満 0.01未満

銅及びその化合物 - 0.002 - - 0.002 0.002 0.001 0.002

ナトリウム及びその化合物 - 7.4 - - 7.0 7.4 6.0 6.8

マンガン及びその化合物 - 0.001未満 - - 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満

塩化物イオン 6.6 7.0 7.5 7.6 7.4 9.3 6.6 7.4

カルシウム、マグネシウム等(硬度) - 64 - - 59 64 47 56

蒸発残留物 - 132 - - 113 132 102 117

ジェオスミン 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

2-メチルイソボルネオール(2-MIB) 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満 0.000001 0.000001未満 0.000001未満

有機物(全有機炭素(TOC)の量) 0.3 0.4 0.3 0.6 0.4 0.7 0.3 0.5

pH値 7.30 7.18 7.23 7.16 7.25 7.41 7.15 7.27

味 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

臭気 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし - - -

色度 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満 0.5未満

濁度 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満 0.1未満

残留塩素 0.56 0.66 0.68 0.66 0.70 0.70 0.56 0.65

臭気強度(TON) - - - - - - - -

腐食性(ランゲリア指数) - -1.7 - - -1.7 -1.6 -1.8 -1.7

従属栄養細菌 - 1未満 - - 1未満 1未満 1未満 1未満

電気伝導率 17.2 17.8 18.3 16.8 16.2 18.3 12.9 16.1

Page 73: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.57 0.53 0.50 0.47 0.44 0.45 0.52 0.45 0.47 0.49 0.48 0.46 0.57

最低 0.53 0.49 0.37 0.38 0.40 0.41 0.43 0.41 0.42 0.44 0.45 0.43 0.37

青葉区大場町 平均 0.55 0.51 0.45 0.41 0.42 0.43 0.47 0.43 0.44 0.46 0.46 0.44 0.45

自動水質測定装置 最高 0.59 0.58 0.56 0.64 0.65 0.63 0.60 0.54 - - - - 0.65

最低 0.55 0.53 0.48 0.51 0.56 0.51 0.53 0.28 - - - - 0.28

青葉区市ケ尾町 平均 0.57 0.55 0.51 0.58 0.62 0.55 0.56 0.49 - - - - 0.55

水道計測設備 最高 - - - - - - - - - - 0.70 0.67 0.70

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - - - 0.67 0.63 0.63

泉天ケ谷公園 平均 - - - - - - - - - - 0.68 0.65 0.67

自動水質測定装置 最高 0.70 0.68 0.66 0.59 0.60 0.63 0.67 0.74 0.76 0.67 0.67 0.70 0.76

最低 0.62 0.59 0.49 0.51 0.56 0.56 0.55 0.63 0.62 0.62 0.60 0.57 0.49

都筑区荏田東 平均 0.65 0.65 0.59 0.56 0.58 0.60 0.64 0.68 0.71 0.65 0.64 0.62 0.63

自動水質測定装置 最高 0.55 0.63 0.61 0.59 0.57 0.56 0.51 0.65 0.65 0.57 0.66 0.61 0.66

最低 0.37 0.42 0.52 0.50 0.51 0.46 0.25 0.25 0.56 0.52 0.51 0.56 0.25

港北区日吉 平均 0.48 0.52 0.56 0.54 0.53 0.51 0.37 0.52 0.61 0.54 0.60 0.58 0.53

自動水質測定装置 最高 0.50 0.60 0.63 - - - - - - - - - 0.63

最低 0.37 0.33 0.42 - - - - - - - - - 0.33

鶴見区鶴見中央 平均 0.46 0.48 0.52 - - - - - - - - - 0.49

自動水質測定装置 最高 0.52 0.51 0.49 0.50 0.52 0.53 0.55 0.56 - - - - 0.56

最低 0.47 0.47 0.43 0.46 0.48 0.49 0.50 0.51 - - - - 0.43

都筑区池辺町 平均 0.50 0.49 0.46 0.48 0.50 0.51 0.53 0.53 - - - - 0.50

自動水質測定装置 最高 0.62 0.60 0.51 0.50 0.48 0.54 0.55 - - - - - 0.62

最低 0.55 0.49 0.42 0.38 0.32 0.43 0.48 - - - - - 0.32

都筑区東方町 平均 0.58 0.54 0.46 0.44 0.43 0.48 0.51 - - - - - 0.49

水道計測設備 最高 - - - - - - 0.62 0.65 0.75 0.80 0.66 0.68 0.80

(水質タイプ) 最低 - - - - - - 0.57 0.56 0.64 0.62 0.61 0.62 0.56

早渕二丁目 平均 - - - - - - 0.59 0.60 0.70 0.69 0.63 0.65 0.64

水道計測設備 最高 - - - - - - - - 0.54 0.58 0.59 0.66 0.66

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - 0.49 0.52 0.50 0.46 0.46

寛政町 平均 - - - - - - - - 0.51 0.55 0.55 0.60 0.55

自動水質測定装置 最高 0.65 0.65 0.67 0.59 0.52 0.52 0.52 0.60 0.75 - - - 0.75

最低 0.61 0.59 0.56 0.53 0.46 0.49 0.48 0.51 0.59 - - - 0.46

港北区篠原町 平均 0.64 0.63 0.63 0.55 0.50 0.50 0.51 0.55 0.63 - - - 0.57

自動水質測定装置 最高 0.68 0.67 0.67 0.64 0.62 0.61 0.62 0.53 - - - - 0.68

最低 0.55 0.57 0.57 0.56 0.53 0.56 0.53 0.50 - - - - 0.50

港北区篠原町 平均 0.59 0.61 0.63 0.58 0.57 0.58 0.56 0.52 - - - - 0.58

水道計測設備 最高 - - 0.62 0.62 0.63 0.63 0.65 0.66 0.62 0.65 0.65 0.64 0.66

(水質タイプ) 最低 - - 0.57 0.57 0.56 0.57 0.61 0.55 0.54 0.60 0.61 0.58 0.54

岸根高校 平均 - - 0.59 0.59 0.59 0.60 0.62 0.58 0.58 0.62 0.63 0.61 0.60

自動水質測定装置 最高 0.73 0.69 0.64 0.70 0.69 0.77 0.83 0.80 0.68 - - - 0.83

最低 0.63 0.53 0.55 0.60 0.59 0.54 0.62 0.62 0.63 - - - 0.53

鶴見区上末吉 平均 0.66 0.59 0.60 0.64 0.63 0.68 0.75 0.71 0.65 - - - 0.66

水道計測設備 最高 - - - - 0.70 0.74 0.73 0.74 0.80 0.83 0.84 0.81 0.84

(水質タイプ) 最低 - - - - 0.62 0.66 0.61 0.63 0.73 0.80 0.78 0.74 0.61

八幡神社 平均 - - - - 0.66 0.69 0.63 0.67 0.75 0.81 0.82 0.78 0.73

10 自動水質測定装置及び水道計測設備(水質タイプ)による残留塩素測定

港北

新横浜

鶴見

保木

牛久保

Page 74: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

##### 275 [2/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.63 0.61 0.61 0.63 0.67 0.64 0.67 0.64 0.64 - - - 0.67

最低 0.59 0.55 0.56 0.59 0.60 0.59 0.59 0.58 0.61 - - - 0.55

旭区西川島町 平均 0.60 0.59 0.59 0.60 0.63 0.61 0.62 0.60 0.63 - - - 0.61

自動水質測定装置 最高 0.60 0.62 0.70 0.68 0.64 0.66 0.69 0.71 0.71 - - - 0.71

最低 0.52 0.50 0.57 0.62 0.58 0.55 0.62 0.60 0.66 - - - 0.50

旭区上白根町 平均 0.56 0.54 0.65 0.65 0.62 0.62 0.65 0.63 0.69 - - - 0.62

水道計測設備 最高 - - - - - - - 0.76 0.84 0.87 0.76 0.75 0.87

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - 0.68 0.73 0.70 0.71 0.69 0.68

新井小学校 平均 - - - - - - - 0.71 0.78 0.76 0.73 0.72 0.74

自動水質測定装置 最高 0.67 0.64 0.63 0.63 0.61 0.63 0.65 - - - - - 0.67

最低 0.58 0.58 0.55 0.58 0.57 0.57 0.60 - - - - - 0.55

神奈川区菅田町 平均 0.63 0.60 0.59 0.60 0.59 0.60 0.63 - - - - - 0.61

自動水質測定装置 最高 0.65 0.57 0.58 0.58 0.58 0.51 0.52 - - - - - 0.65

最低 0.55 0.51 0.49 0.50 0.47 0.39 0.46 - - - - - 0.39

緑区竹山 平均 0.60 0.54 0.54 0.55 0.53 0.44 0.50 - - - - - 0.53

水道計測設備 最高 - - 0.68 0.71 0.71 0.72 0.75 0.72 0.74 0.74 0.75 0.73 0.75

(水質タイプ) 最低 - - 0.61 0.68 0.68 0.68 0.70 0.61 0.66 0.63 0.70 0.65 0.61

小机町第三公園 平均 - - 0.64 0.69 0.69 0.69 0.72 0.65 0.69 0.70 0.72 0.69 0.69

水道計測設備 最高 - - - - - 0.72 0.73 0.75 0.81 0.71 0.73 0.73 0.81

(水質タイプ) 最低 - - - - - 0.65 0.67 0.67 0.68 0.61 0.67 0.63 0.61

竹山小学校 平均 - - - - - 0.68 0.69 0.69 0.74 0.67 0.69 0.68 0.69

自動水質測定装置 最高 0.52 0.59 0.61 0.61 0.66 0.66 0.64 0.60 - - - - 0.66

最低 0.49 0.49 0.55 0.56 0.52 0.57 0.58 0.45 - - - - 0.45

緑区いぶき野 平均 0.51 0.51 0.58 0.57 0.58 0.62 0.62 0.56 - - - - 0.57

自動水質測定装置 最高 0.59 0.53 0.60 0.61 0.57 0.62 0.59 - - - - - 0.62

最低 0.47 0.48 0.48 0.47 0.45 0.49 0.53 - - - - - 0.45

青葉区鉄町 平均 0.56 0.51 0.55 0.56 0.52 0.55 0.57 - - - - - 0.54

自動水質測定装置 最高 0.61 0.61 0.59 0.47 0.45 0.44 - - - - - - 0.61

最低 0.54 0.54 0.48 0.39 0.40 0.41 - - - - - - 0.39

瀬谷区瀬谷 平均 0.58 0.57 0.55 0.43 0.42 0.43 - - - - - - 0.50

自動水質測定装置 最高 0.50 0.49 0.51 0.52 0.54 0.65 0.54 0.58 0.60 - - - 0.65

最低 0.42 0.41 0.44 0.37 0.34 0.48 0.52 0.49 0.56 - - - 0.34

瀬谷区南瀬谷 平均 0.48 0.45 0.48 0.44 0.39 0.55 0.53 0.53 0.58 - - - 0.49

水道計測設備 最高 - - - - - - 0.62 0.66 0.68 0.73 0.64 0.65 0.73

(水質タイプ) 最低 - - - - - - 0.59 0.58 0.60 0.60 0.59 0.59 0.58

瀬谷さくら小学校 平均 - - - - - - 0.60 0.62 0.63 0.64 0.62 0.62 0.62

水道計測設備 最高 - - 0.49 0.50 0.52 0.52 0.55 0.58 0.63 0.66 0.66 0.63 0.66

(水質タイプ) 最低 - - 0.48 0.46 0.40 0.49 0.51 0.39 0.55 0.62 0.63 0.52 0.39

寺家町 平均 - - 0.48 0.48 0.48 0.50 0.53 0.52 0.59 0.64 0.64 0.56 0.54

自動水質測定装置 最高 0.45 0.45 0.42 0.34 0.45 0.46 0.45 0.58 0.44 0.46 0.43 - 0.58

最低 0.27 0.36 0.33 0.28 0.26 0.37 0.20 0.46 0.38 0.41 0.35 - 0.20

緑区北八朔町 平均 0.34 0.40 0.37 0.31 0.32 0.40 0.34 0.49 0.41 0.44 0.39 - 0.38

自動水質測定装置 最高 0.47 0.52 0.55 0.46 0.50 0.50 0.48 0.58 0.61 0.63 - - 0.63

最低 0.42 0.40 0.44 0.41 0.38 0.42 0.44 0.45 0.52 0.49 - - 0.38

青葉区奈良町 平均 0.45 0.45 0.49 0.44 0.43 0.47 0.46 0.51 0.56 0.60 - - 0.49

水道計測設備 最高 - - - - - - - - - 0.57 0.57 0.55 0.57

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - - 0.54 0.53 0.48 0.48

北八朔第三公園 平均 - - - - - - - - - 0.55 0.54 0.52 0.54

鶴ケ峰

菅田

川井

恩田

Page 75: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

##### 275 [3/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.61 0.58 0.57 0.56 0.57 0.49 0.51 0.46 - - - - 0.61

最低 0.49 0.42 0.45 0.42 0.52 0.41 0.43 0.41 - - - - 0.41

都筑区佐江戸町 平均 0.52 0.49 0.52 0.50 0.54 0.44 0.45 0.44 - - - - 0.49

自動水質測定装置 最高 0.62 0.61 0.61 0.61 0.62 0.61 0.64 0.60 - - - - 0.64

最低 0.56 0.57 0.51 0.57 0.57 0.56 0.59 0.56 - - - - 0.51

緑区長津田 平均 0.59 0.59 0.56 0.58 0.60 0.59 0.60 0.58 - - - - 0.59

水道計測設備 最高 - - - - - 0.44 0.46 0.51 0.59 0.61 0.62 0.62 0.62

(水質タイプ) 最低 - - - - - 0.40 0.43 0.44 0.47 0.58 0.58 0.51 0.40

都筑が丘公園 平均 - - - - - 0.43 0.44 0.46 0.52 0.59 0.59 0.57 0.51

自動水質測定装置 最高 0.63 0.63 0.57 0.53 0.53 0.54 0.58 - - - - - 0.63

最低 0.47 0.56 0.51 0.49 0.49 0.50 0.53 - - - - - 0.47

戸塚区平戸町 平均 0.59 0.58 0.53 0.51 0.51 0.52 0.56 - - - - - 0.54

自動水質測定装置 最高 0.69 0.62 0.49 0.48 0.47 0.49 0.51 0.48 - - - - 0.69

最低 0.52 0.48 0.44 0.43 0.44 0.45 0.46 0.47 - - - - 0.43

鶴見区江ケ崎町 平均 0.64 0.55 0.46 0.46 0.45 0.47 0.49 0.47 - - - - 0.50

自動水質測定装置 最高 0.56 0.66 0.66 0.63 0.66 0.68 0.72 0.69 - - - - 0.72

最低 0.48 0.42 0.54 0.53 0.57 0.57 0.61 0.64 - - - - 0.42

神奈川区神大寺 平均 0.52 0.51 0.58 0.59 0.61 0.64 0.67 0.67 - - - - 0.60

水道計測設備 最高 - 0.49 0.45 0.46 0.53 0.58 0.62 0.53 0.65 0.60 0.60 0.52 0.65

(水質タイプ) 最低 - 0.36 0.32 0.27 0.29 0.51 0.45 0.41 0.43 0.40 0.48 0.44 0.27

大黒ふ頭 平均 - 0.42 0.39 0.38 0.48 0.55 0.57 0.48 0.52 0.54 0.53 0.48 0.49

水道計測設備 最高 - - - 0.48 0.50 0.53 0.56 0.62 0.66 0.71 0.71 0.64 0.71

(水質タイプ) 最低 - - - 0.44 0.47 0.47 0.51 0.55 0.61 0.64 0.62 0.59 0.44

大鳥中学校 平均 - - - 0.46 0.48 0.50 0.53 0.59 0.64 0.68 0.66 0.61 0.57

水道計測設備 最高 - - 0.56 0.51 0.52 0.57 0.62 0.61 0.65 0.70 0.71 0.68 0.71

(水質タイプ) 最低 - - 0.43 0.43 0.44 0.48 0.55 0.56 0.58 0.62 0.65 0.63 0.43

南本牧ふ頭 平均 - - 0.51 0.48 0.48 0.53 0.58 0.59 0.62 0.67 0.68 0.65 0.58

自動水質測定装置 最高 0.68 0.64 0.61 0.58 0.58 0.64 0.63 0.62 - - - - 0.68

最低 0.61 0.59 0.54 0.54 0.55 0.58 0.59 0.61 - - - - 0.54

南区真金町 平均 0.64 0.62 0.58 0.56 0.57 0.60 0.61 0.61 - - - - 0.60

自動水質測定装置 最高 0.66 0.65 0.62 0.65 - - - - - - - - 0.66

最低 0.61 0.61 0.57 0.55 - - - - - - - - 0.55

西区西戸部町 平均 0.63 0.63 0.60 0.58 - - - - - - - - 0.61

自動水質測定装置 最高 0.62 0.64 0.55 0.44 0.51 - - - - - - - 0.64

最低 0.55 0.30 0.39 0.30 0.36 - - - - - - - 0.30

南区南太田 平均 0.59 0.56 0.45 0.38 0.43 - - - - - - - 0.48

水道計測設備 最高 - 0.76 0.76 0.70 0.73 0.81 0.77 0.66 0.72 0.74 0.73 0.69 0.81

(水質タイプ) 最低 - 0.72 0.65 0.64 0.56 0.71 0.63 0.64 0.66 0.67 0.66 0.63 0.56

瀬戸ケ谷小学校 平均 - 0.73 0.68 0.67 0.67 0.76 0.65 0.65 0.69 0.71 0.68 0.65 0.69

水道計測設備 最高 - 0.60 0.60 0.61 - - - - - - - - 0.61

(水質タイプ) 最低 - 0.60 0.56 0.54 - - - - - - - - 0.54

※本牧ふ頭 平均 - 0.60 0.58 0.57 - - - - - - - - 0.58

※ 本牧ふ頭は、配水管工事に伴い8月以降停止。

野毛山

西谷

三保

Page 76: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

##### 275 [4/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.72 0.70 0.58 0.58 0.62 0.66 0.70 0.73 0.66 0.79 0.72 - 0.79

最低 0.49 0.47 0.43 0.43 0.52 0.61 0.61 0.56 0.54 0.64 0.67 - 0.43

中区鷺山 平均 0.57 0.58 0.52 0.51 0.58 0.64 0.65 0.65 0.61 0.71 0.70 - 0.61

自動水質測定装置 最高 0.65 0.62 0.62 0.59 0.62 0.66 0.67 - - - - - 0.67

最低 0.58 0.57 0.57 0.55 0.56 0.61 0.63 - - - - - 0.55

中区元町 平均 0.61 0.59 0.59 0.57 0.59 0.63 0.65 - - - - - 0.61

水道計測設備 最高 - - - - - - - - - 0.75 0.76 0.75 0.76

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - - 0.75 0.73 0.72 0.72

根岸森林公園 平均 - - - - - - - - - 0.75 0.74 0.73 0.74

自動水質測定装置 最高 0.66 0.69 0.56 0.59 0.56 0.58 0.60 0.55 0.55 0.58 0.57 0.62 0.69

最低 0.61 0.45 0.44 0.49 0.52 0.54 0.53 0.52 0.51 0.56 0.53 0.56 0.44

保土ケ谷区月見台 平均 0.64 0.58 0.52 0.54 0.54 0.56 0.55 0.53 0.53 0.57 0.56 0.59 0.56

自動水質測定装置 最高 0.62 0.63 0.66 0.70 0.62 0.51 0.48 0.38 0.70 0.73 0.79 0.75 0.79

最低 0.55 0.55 0.50 0.53 0.49 0.41 0.37 0.31 0.32 0.58 0.64 0.53 0.31

保土ケ谷区川島町 平均 0.58 0.58 0.55 0.62 0.57 0.44 0.43 0.34 0.53 0.62 0.70 0.68 0.55

自動水質測定装置 最高 0.54 0.54 0.50 0.51 0.52 0.56 0.60 - - - - - 0.60

最低 0.51 0.46 0.42 0.46 0.48 0.51 0.53 - - - - - 0.42

保土ケ谷区今井町 平均 0.52 0.50 0.47 0.48 0.50 0.53 0.56 - - - - - 0.51

自動水質測定装置 最高 0.49 0.49 0.52 0.40 0.38 - - - - - - - 0.52

最低 0.46 0.42 0.36 0.32 0.33 - - - - - - - 0.32

南区六ツ川 平均 0.48 0.45 0.43 0.35 0.35 - - - - - - - 0.41

水道計測設備 最高 - 0.58 0.56 0.57 0.59 0.65 0.67 0.68 0.61 0.64 0.63 0.66 0.68

(水質タイプ) 最低 - 0.54 0.49 0.53 0.53 0.56 0.63 0.57 0.56 0.62 0.60 0.60 0.49

別所第一公園 平均 - 0.55 0.53 0.55 0.55 0.60 0.64 0.59 0.58 0.63 0.61 0.62 0.59

自動水質測定装置 最高 0.43 0.35 0.32 0.29 0.34 0.35 0.44 0.52 0.57 - - - 0.57

最低 0.32 0.26 0.21 0.20 0.25 0.24 0.24 0.40 0.40 - - - 0.20

戸塚区上柏尾町 平均 0.39 0.30 0.26 0.25 0.30 0.28 0.39 0.47 0.51 - - - 0.35

自動水質測定装置 最高 0.59 0.54 0.46 0.49 0.57 0.57 0.63 0.57 - - - - 0.63

最低 0.51 0.45 0.39 0.39 0.47 0.52 0.53 0.54 - - - - 0.39

栄区笠間 平均 0.55 0.51 0.44 0.45 0.51 0.55 0.59 0.55 - - - - 0.52

自動水質測定装置 最高 0.51 0.48 0.43 0.48 0.50 0.49 0.55 0.54 0.71 0.70 - - 0.71

最低 0.45 0.37 0.34 0.37 0.37 0.41 0.38 0.44 0.44 0.58 - - 0.34

栄区鍛冶ケ谷 平均 0.49 0.43 0.39 0.42 0.43 0.44 0.47 0.51 0.60 0.64 - - 0.48

自動水質測定装置 最高 0.51 0.47 0.42 0.41 0.44 0.48 0.49 0.52 0.54 0.57 - - 0.57

最低 0.41 0.40 0.29 0.27 0.37 0.41 0.43 0.44 0.47 0.51 - - 0.27

戸塚区汲沢 平均 0.47 0.42 0.36 0.34 0.40 0.44 0.47 0.47 0.51 0.55 - - 0.44

水道計測設備 最高 - - - - - - - 0.62 0.69 0.70 0.68 0.68 0.70

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - 0.57 0.60 0.67 0.64 0.53 0.53

飯島中学校 平均 - - - - - - - 0.59 0.65 0.67 0.65 0.63 0.64

水道計測設備 最高 - - - - - - - 0.49 0.57 0.62 0.62 0.55 0.62

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - 0.47 0.47 0.55 0.51 0.51 0.47

舞岡中学校 平均 - - - - - - - 0.48 0.52 0.58 0.56 0.52 0.53

自動水質測定装置 最高 0.56 0.57 0.53 0.39 0.37 - - - - - - - 0.57

最低 0.31 0.45 0.37 0.30 0.31 - - - - - - - 0.30

泉区和泉町 平均 0.38 0.51 0.47 0.35 0.33 - - - - - - - 0.41

自動水質測定装置 最高 0.56 0.50 0.48 0.48 0.50 0.52 0.54 - - - - - 0.56

最低 0.48 0.46 0.41 0.38 0.46 0.48 0.46 - - - - - 0.38

泉区新橋町 平均 0.52 0.48 0.44 0.43 0.48 0.50 0.51 - - - - - 0.48

水道計測設備 最高 - - 0.59 0.50 0.50 0.56 0.61 0.63 0.68 0.72 0.67 0.60 0.72

(水質タイプ) 最低 - - 0.43 0.42 0.44 0.49 0.48 0.55 0.58 0.66 0.57 0.53 0.42

しらゆり公園 平均 - - 0.51 0.45 0.47 0.52 0.54 0.58 0.63 0.68 0.61 0.56 0.56

平楽

仏向

今井

高塚

小雀

Page 77: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

##### 275 [5/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.63 0.59 0.57 0.60 0.62 0.68 0.70 0.58 - - - - 0.70

最低 0.52 0.50 0.48 0.44 0.55 0.58 0.51 0.54 - - - - 0.44

旭区笹野台 平均 0.58 0.54 0.53 0.51 0.59 0.63 0.59 0.56 - - - - 0.57

自動水質測定装置 最高 0.65 0.56 0.54 0.49 0.50 0.53 0.54 0.58 - - - - 0.65

最低 0.53 0.46 0.39 0.38 0.43 0.43 0.45 0.51 - - - - 0.38

旭区金が谷 平均 0.59 0.52 0.49 0.43 0.47 0.49 0.52 0.55 - - - - 0.51

水道計測設備 最高 - - - - - - - 0.63 0.67 0.65 0.63 0.63 0.67

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - 0.59 0.57 0.62 0.57 0.52 0.52

原小学校 平均 - - - - - - - 0.61 0.61 0.63 0.60 0.57 0.60

自動水質測定装置 最高 0.53 0.52 0.45 0.50 0.52 0.54 0.56 - - - - - 0.56

最低 0.47 0.44 0.39 0.39 0.41 0.21 0.47 - - - - - 0.21

旭区中沢 平均 0.50 0.48 0.43 0.46 0.48 0.44 0.53 - - - - - 0.47

自動水質測定装置 最高 0.62 0.62 0.49 0.50 0.66 0.63 0.57 0.50 - 0.57 - - 0.66

最低 0.56 0.47 0.40 0.41 0.38 0.50 0.46 0.29 - 0.51 - - 0.29

※旭区本村町 平均 0.59 0.55 0.44 0.45 0.44 0.55 0.51 0.40 - 0.54 - - 0.50

水道計測設備 最高 - - - 0.43 0.44 0.49 0.56 0.58 0.60 0.64 0.63 0.61 0.64

(水質タイプ) 最低 - - - 0.43 0.41 0.42 0.45 0.53 0.52 0.59 0.60 0.54 0.41

今宿南小学校 平均 - - - 0.43 0.42 0.45 0.50 0.55 0.57 0.61 0.61 0.58 0.52

自動水質測定装置 最高 0.50 0.51 0.47 0.47 0.51 0.55 0.61 0.60 0.55 - - - 0.61

最低 0.46 0.40 0.39 0.39 0.41 0.47 0.51 0.49 0.47 - - - 0.39

戸塚区舞岡町 平均 0.48 0.45 0.43 0.43 0.46 0.50 0.56 0.52 0.52 - - - 0.49

自動水質測定装置 最高 0.47 0.47 0.48 0.47 0.51 0.48 0.45 0.38 0.37 - - - 0.51

最低 0.44 0.39 0.34 0.38 0.38 0.31 0.32 0.34 0.35 - - - 0.31

港南区上永谷町 平均 0.45 0.42 0.39 0.43 0.43 0.39 0.39 0.36 0.36 - - - 0.40

水道計測設備 最高 - - - - - - 0.56 0.57 0.64 0.73 0.74 0.60 0.74

(水質タイプ) 最低 - - - - - - 0.53 0.54 0.54 0.64 0.58 0.55 0.53

永谷小学校 平均 - - - - - - 0.54 0.55 0.58 0.68 0.63 0.58 0.59

自動水質測定装置 最高 0.56 0.57 0.51 0.51 0.59 0.62 0.69 0.62 0.59 0.60 0.60 - 0.69

最低 0.52 0.49 0.44 0.43 0.48 0.52 0.55 0.50 0.49 0.56 0.54 - 0.43

栄区公田町 平均 0.54 0.51 0.48 0.48 0.53 0.56 0.62 0.58 0.55 0.58 0.57 - 0.54

自動水質測定装置 最高 0.62 0.63 0.58 0.61 0.68 0.66 0.72 0.65 0.68 0.68 0.56 - 0.72

最低 0.57 0.57 0.50 0.51 0.59 0.58 0.58 0.50 0.57 0.51 0.51 - 0.50

栄区犬山町 平均 0.59 0.59 0.55 0.57 0.63 0.61 0.64 0.61 0.65 0.60 0.54 - 0.60

水道計測設備 最高 - - - - - - - - - 0.67 0.67 0.62 0.67

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - - 0.62 0.59 0.56 0.56

港南ずい道出口 平均 - - - - - - - - - 0.65 0.61 0.60 0.62

自動水質測定装置 最高 0.48 0.47 0.39 0.38 0.41 0.47 0.53 0.48 0.51 0.55 - - 0.55

最低 0.43 0.38 0.29 0.23 0.33 0.37 0.42 0.45 0.45 0.51 - - 0.23

金沢区柴町 平均 0.46 0.42 0.35 0.31 0.38 0.42 0.47 0.46 0.49 0.52 - - 0.43

自動水質測定装置 最高 0.49 0.47 0.44 0.39 0.45 0.52 0.55 0.51 0.55 0.58 - - 0.58

最低 0.43 0.38 0.33 0.27 0.36 0.40 0.44 0.47 0.49 0.54 - - 0.27

金沢区柳町 平均 0.47 0.42 0.40 0.34 0.40 0.44 0.49 0.50 0.52 0.55 - - 0.45

水道計測設備 最高 - - - - - - - - 0.60 0.67 0.66 0.65 0.67

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - 0.55 0.59 0.59 0.58 0.55

野島公園 平均 - - - - - - - - 0.58 0.62 0.62 0.63 0.61

※ 旭区本村町の12月は機器故障により欠測。

矢指

中尾

上永谷

港南台

Page 78: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

##### 275 [6/6]

配水ブロック 設置箇所 年月 H30.4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31.1 2 3 年間

自動水質測定装置 最高 0.52 0.40 0.43 0.44 0.46 0.55 0.52 0.57 0.59 0.59 0.61 - 0.61

最低 0.38 0.32 0.35 0.30 0.36 0.42 0.45 0.43 0.49 0.56 0.58 - 0.30

磯子区杉田 平均 0.43 0.36 0.39 0.37 0.41 0.47 0.48 0.49 0.54 0.58 0.60 - 0.46

自動水質測定装置 最高 0.51 0.45 0.52 0.51 0.52 0.57 0.63 0.60 0.80 0.76 0.61 - 0.80

最低 0.44 0.32 0.32 0.40 0.48 0.50 0.50 0.52 0.53 0.54 0.55 - 0.32

磯子区森 平均 0.46 0.40 0.42 0.46 0.50 0.54 0.57 0.55 0.70 0.64 0.59 - 0.53

水道計測設備 最高 - - - - - - - - - 0.66 0.69 0.66 0.69

(水質タイプ) 最低 - - - - - - - - - 0.64 0.65 0.61 0.61

久良岐公園 平均 - - - - - - - - - 0.65 0.67 0.63 0.65

自動水質測定装置 最高 0.65 0.63 0.55 0.51 0.55 0.58 0.61 0.60 0.63 - - - 0.65

最低 0.56 0.51 0.43 0.45 0.46 0.52 0.52 0.53 0.55 - - - 0.43

金沢区能見台 平均 0.61 0.58 0.52 0.48 0.51 0.54 0.56 0.56 0.60 - - - 0.55

自動水質測定装置 最高 0.57 0.47 0.50 0.46 0.49 0.52 0.58 0.51 - - - - 0.58

最低 0.45 0.35 0.38 0.35 0.34 0.45 0.44 0.47 - - - - 0.34

金沢区平潟町 平均 0.51 0.42 0.44 0.39 0.44 0.48 0.52 0.49 - - - - 0.46

水道計測設備 最高 - 0.61 0.57 0.55 0.60 0.63 0.66 0.65 0.64 0.68 0.68 0.65 0.68

(水質タイプ) 最低 - 0.56 0.53 0.51 0.51 0.55 0.57 0.54 0.57 0.63 0.63 0.61 0.51

野地久保公園 平均 - 0.59 0.54 0.53 0.55 0.59 0.62 0.57 0.61 0.66 0.65 0.63 0.59

水道計測設備 最高 - 0.52 0.49 0.48 0.48 0.51 0.51 0.58 0.65 0.68 0.68 0.69 0.69

(水質タイプ) 最低 - 0.47 0.46 0.42 0.43 0.44 0.46 0.50 0.56 0.63 0.64 0.63 0.42

能見台東公園 平均 - 0.49 0.47 0.45 0.45 0.47 0.48 0.54 0.61 0.65 0.66 0.66 0.54

自動水質測定装置 最高 0.69 0.67 0.66 0.62 0.69 0.68 0.68 0.67 0.67 0.59 0.69 0.72 0.72

最低 0.60 0.58 0.55 0.50 0.55 0.58 0.58 0.58 0.51 0.55 0.54 0.65 0.50

金沢区釜利谷西 平均 0.64 0.62 0.61 0.56 0.62 0.64 0.63 0.62 0.55 0.57 0.60 0.68 0.61

自動水質測定装置 最高 0.70 0.76 0.77 0.76 0.80 0.78 0.78 0.75 0.75 0.63 0.65 0.66 0.80

最低 0.65 0.65 0.71 0.69 0.75 0.70 0.69 0.70 0.59 0.59 0.60 0.60 0.59

金沢区東朝比奈 平均 0.68 0.69 0.75 0.74 0.78 0.76 0.74 0.72 0.62 0.61 0.62 0.62 0.69

水道計測設備 最高 - - - 0.72 0.75 0.76 0.62 0.63 0.68 0.60 0.60 0.60 0.76

(水質タイプ) 最低 - - - 0.58 0.60 0.56 0.56 0.60 0.54 0.56 0.55 0.55 0.54

三ツ境水道事務所 平均 - - - 0.65 0.67 0.67 0.60 0.60 0.61 0.57 0.57 0.57 0.61

水道計測設備 最高 - - - - 0.54 0.56 0.61 0.67 0.71 0.73 0.68 0.66 0.73

(水質タイプ) 最低 - - - - 0.50 0.51 0.50 0.53 0.63 0.66 0.63 0.60 0.50

宇田川水管橋 平均 - - - - 0.51 0.52 0.52 0.60 0.65 0.68 0.65 0.62 0.59

磯子

金沢

朝比奈

企業団矢指

小雀環状幹線

Page 79: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

第2部 生物試験1 水源(相模湖系) (1)相模原沈でん池(混薬槽)

採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19

Anabaena affinis 180

Anabaena mucosa 17 6

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 1,000 53

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 1

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 4 18 14 15 9 23 30 15 16 21 22 46

Asterionella formosa 15 660 5 22 51 38 41 150 33

Aulacoseira granulata 6 2,400 2,400 14 22 64 39 41 78 19 26

Cocconeis spp. 4 1 6 3 3 2 3 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 560 6,500 320 230 31 94 220 1,200 330 1,100 6,200 710

Cymbella spp. 2 4 6 6 5 5 2 2 3 1 3 11

Diatoma spp. 1 1 1 1 1 2

Fragilaria crotonensis 34 130 100 1 6 1

Fragilaria spp. 14 34 3 1 5 2 2 2

Gomphonema spp. 2 2 3 2 3 4 6 3 3 7 3 7

Melosira varians 37 11 14 27 6 9 2 2 3 30

Navicula spp. 15 4 7 15 16 17 8 27 19 14 26 36

Nitzschia spp. 57 24 76 66 25 98 154 120 57 69 100 130

Rhoicosphenia curvata 2 4 2 2 2

Skeletonema spp. 2 4 6 68 8 110 110 360 220 570 180 320

Synedra acus 10 3 2 10 3 1 2 2 1 2 7 9

Synedra ulna 3 1 2 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus 1 1

Synedra spp. 3 1 2

その他の珪藻類(細胞) 1 5 3 2 8 8 29 30 3 4 7

Ankistrodesmus spp. 3 8 11 44 8 7 1

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 1 3

Dictyosphaerium spp. 4

Pandorina morum 3

Scenedesmus spp. 6 1 16 3 1 2 3 1

その他の緑藻類(細胞) 340 12 46 3 16 101 121 27 29 16

その他の緑藻類(群体) 9 3 13 2 1 1 5 6 1 1

その他の緑藻類(糸状体) 10

Mallomonas spp. 2 5 2

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp. 6 3 1 1

Peridinium spp. 6 1 1 9 3 6 5 1 5 3

Cryptomonas spp. 16 150 10 13 1 12 28 18 13 17 6 10

Euglena spp. 1 1 1 1

その他の藻類(細胞) 11 7 3 7 3 6 12 6 23 62 32 12

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 4 2 4 1 2 1 1

鞭毛虫類 44 46 16 88 9 21 10 95 270 22 60 48

根足虫類 1 2 1

その他の原生動物 5 8 1 9 4 3 1

線虫類

輪虫類 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 1,110 7,483 3,039 4,239 192 439 698 2,018 985 2,030 6,809 1,424

動物類 49 49 25 96 10 24 12 104 275 26 61 49

黄金藻類

合計

毛藻

渦鞭

その他藻類

原生動物

後生動物

植  物  類

動 物 類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

Page 80: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

 (2)相模原沈でん池(主取水塔)採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19

Anabaena affinis 6 890 4

Anabaena mucosa 12 15 1

Anabaena planctonica 4

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 370 14

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 2

その他の藍藻類(糸状体) 1

Achnanthes spp. 1 20 13 4 7 29 24 20 19 17 16 19

Asterionella formosa 14 580 17 9 1 9 4 36 88 85 130 19

Aulacoseira granulata 27 48 4,700 3,500 16 75 42 79 75 46 52 33

Cocconeis spp. 1 2 1 1 2 2 4 3 4 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 690 25,000 830 1,400 110 260 370 2,000 580 2,100 8,700 1,100

Cymbella spp. 4 4 7 3 3 3 2 7 8 1 2 5

Diatoma spp. 1 2 2 1 1 1

Fragilaria crotonensis 14 16 200 32 23 5 12 19 8 6 7 4

Fragilaria spp. 63 56 32 24 6 15 14 24 45 16 8 16

Gomphonema spp. 4 2 2 3 4 1 4 7 5 1

Melosira varians 10 55 11 3 4 8 6 2 15

Navicula spp. 7 14 17 15 4 16 8 25 18 17 10 23

Nitzschia spp. 71 36 120 130 16 140 59 140 78 66 73 63

Rhoicosphenia curvata 1 1 1 6 2 1 2 1 1

Skeletonema spp. 4 22 37 640 25 410 370 630 890 360 140 730

Synedra acus 14 3 6 4 5 2 9 4 5 11 9

Synedra ulna 1 1 1 2 1 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 1 1 1

Synedra spp. 1 2 1

その他の珪藻類(細胞) 31 2 13 6 3 17 16 31 25 4 1 2

Ankistrodesmus spp. 2 2 3 1 2 36 76 13 3 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 3 4 18 6 2 4 2 3

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2 1 7 3 1

Scenedesmus spp. 4 2 32 4 1 8 2

その他の緑藻類(細胞) 320 46 61 36 54 2 50 85 81 14 26

その他の緑藻類(群体) 4 1 42 7 8 1 11 3 2 3

その他の緑藻類(糸状体) 1

Mallomonas spp. 1 1 3 2 2 2 1

Synura spp. 1

Uroglena spp.

Ceratium spp. 4 1 4

Peridinium spp. 7 1 11 22 30 2 13 8 2 7 8

Cryptomonas spp. 17 180 45 17 25 66 10 16 12 20 13 17

Euglena spp. 3 1 1 4

その他の藻類(細胞) 27 27 6 13 14 13 6 14 17 110 27 21

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 2 4 2 2 2 1 4

鞭毛虫類 56 20 38 73 18 24 10 59 190 100 41 73

根足虫類 8 1 1 1 2 1

その他の原生動物 5 3 11 1 4 4 8 3

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 1,339 26,079 6,131 7,231 372 1,186 975 3,189 2,063 2,963 9,232 2,123

動物類 63 32 43 86 18 26 12 64 195 109 43 81

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

合計

毛藻

渦鞭

その他藻類

原生動物

後生動物

植  物  類

動 物 類

藍 藻 類

Page 81: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

2 水源(馬入川系) 相模川(寒川取水口)

採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 1

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 1 1 1

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 1 1

その他の藍藻類(糸状体) 1

Achnanthes spp. 76 92 210 150 54 56 26 56 140 180 260 240

Asterionella formosa 4 82 4 4 2 4 5 220 110 18

Aulacoseira granulata 72 41 24 6 10 5 12

Cocconeis spp. 38 4 10 10 4 14 2 2 1 18 50 28

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 860 1,900 510 480 100 120 48 90 90 460 3,400 1,000

Cymbella spp. 32 18 28 18 6 8 26 15 50 45 15

Diatoma spp. 4 14 6 8 8 10 5 5 10

Fragilaria crotonensis 18

Fragilaria spp. 32 130 180 420 80 6 4 4 5 60 120

Gomphonema spp. 11 26 56 28 4 8 10 8 8 5 18 22

Melosira varians 90 110 76 48 14 6 16 30 100 68 83 150

Navicula spp. 100 62 100 63 34 26 26 78 130 85 140 190

Nitzschia spp. 538 174 400 246 74 92 40 44 130 120 360 350

Rhoicosphenia curvata 4 10 6 4 1 2 12 10

Skeletonema spp. 20 34 8 8 10 84 50 44 68 160 110 160

Synedra acus 2 1 2 1

Synedra ulna 15 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 9 4 10 10 8

Synedra spp. 9 1 6 5 1 8 11

その他の珪藻類(細胞) 11 21 9 37 2 13 2 10 13 19 48 21

Ankistrodesmus spp. 3 2 1 8 48 40

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 5 2 14 1 10 4 6 2 8 12

Dictyosphaerium spp. 16 150 130

Pandorina morum

Scenedesmus spp. 2 6 28 12 6 4 5 2 10 4

その他の緑藻類(細胞) 9 19 4 28 9 3 1 4 9 12 7 7

その他の緑藻類(群体) 1 1 5 1 3 1 1 2

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp. 2 1

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp. 1 1

Peridinium spp. 1 1 5 1

Cryptomonas spp. 6 10 4 10 6 14 1 1 10

Euglena spp. 1

その他の藻類(細胞) 62 4 7 4 5 4 2 1 12 18

その他の藻類(群体) 22

繊毛虫類 1 2 2 4 4 1 4 14

鞭毛虫類 26 58 18 30 4 6 11 1 8 1 10 14

根足虫類 1 6 1 2

その他の原生動物 4 1

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 1,924 2,764 1,725 1,637 442 474 252 419 756 1,483 4,972 2,550

動物類 26 64 18 32 6 16 11 7 8 2 16 28

緑 藻 類

黄金藻類

合計

毛藻

渦鞭

その他藻類

原生動物

後生動物

植  物  類

動 物 類

藍 藻 類

珪 藻 類

Page 82: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

3 水源(道志川系) 青山ずい道出口

採水年月日 H30/4/10 5/22 6/26 7/24 8/28 9/19 10/23 11/27 12/18 H31/1/16 2/19 3/19

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 1

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 255 170 150 38 20 72 60 48 62 150 280 210

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp. 8 6 14 14 8 2 4 6 16 20

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 1 1 10 1 6 10 1 2

Cymbella spp. 64 28 16 10 1 28 10 24 4 10 28 12

Diatoma spp. 5 4 1 4

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp. 3 44 34 2 2 4 4 2 6

Gomphonema spp. 8 14 4 10 4 10 4 4 6 6 4

Melosira varians 5 44 6 14 18 6 4 10 10

Navicula spp. 22 58 18 36 1 18 50 14 8 18 8

Nitzschia spp. 120 88 74 16 6 27 16 12 10 86 98

Rhoicosphenia curvata 5 10 1 6 1 1 4

Skeletonema spp.

Synedra acus

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus 10 10 2 4 1 6

Synedra spp. 1 2 8 2 1

その他の珪藻類(細胞) 7 33 7 2 9 4 5 2 3 1 11

Ankistrodesmus spp. 1 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 1 1

Dictyosphaerium spp. 16

Pandorina morum

Scenedesmus spp. 16 20 10

その他の緑藻類(細胞) 1 4 2 1 1

その他の緑藻類(群体) 1 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp. 2 1

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 5 1

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 4 2 1 8 1

鞭毛虫類 7 8 4 2 1 6 3 1 1

根足虫類

その他の原生動物 1

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 521 530 355 152 35 199 148 147 104 185 455 406

動物類 8 8 8 2 1 8 3 1 9 0 1 1

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

合計

毛藻

渦鞭

その他藻類

原生動物

後生動物

植  物  類

動 物 類

Page 83: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

4 西谷浄水場 [1/4]

 (1)原水(相模湖系)採水年月日 H30/4/2 4/9 4/16 4/23 5/1 5/8 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa 1 9

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 4 60

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 32 30 24 18 8 4 24 22 32 2 7 9 20

Asterionella formosa 60 24 22 36 73 65 130 390 48 13 20 34 27

Aulacoseira granulata 86 86 110 66 150 170 61 80 78 100 1,200 4,900 6,300

Cocconeis spp. 2 8 1 3 2 3 2 3 5

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 2,900 1,200 1,300 3,800 6,500 18,000 36,000 31,000 14,000 7,500 540 680 990

Cymbella spp. 7 8 7 5 3 1 4 4 12 1 3 7

Diatoma spp. 3 3 1 1 1

Fragilaria crotonensis 30 32 38 46 8 26 37 34 42 17 140 230 370

Fragilaria spp. 57 10 14 92 100 74 31 41 38 40 43 133

Gomphonema spp. 1 1 4 1 1 3 5 3 1 5 3

Melosira varians 19 92 170 46 64 12 44 24 30 66 69 85 69

Navicula spp. 34 26 18 26 10 5 11 36 20 9 10 14 22

Nitzschia spp. 83 85 113 181 60 110 122 85 70 39 98 184 185

Rhoicosphenia curvata 2 1 2 1 1 2 4 2 3 1 3 4

Skeletonema spp. 24 42 54 530 1,500 2,600 120 12 470 2,800 11 28 45

Synedra acus 18 22 40 27 53 56 16 3 4 11 4 5 10

Synedra ulna 1 1 1 1 1 3

Synedra ulna v. oxyrhynchus 3 1 2 1 1 1 3

Synedra spp. 2 4 3 2 3 3 2 1 1

その他の珪藻類(細胞) 3 2 5 2 10 5 3 6 4 3 2 2 15

Ankistrodesmus spp. 4 8 12 7 12 22 8 4

Carteria & Chlamydomonas spp. 3 2 3 16 46 5 2 6 8 1 4

Dictyosphaerium spp. 53

Pandorina morum 45 4 2 5 1 2 13 1

Scenedesmus spp. 1 1 5 5 8 1 2 6 1 3

その他の緑藻類(細胞) 1 12 2 10 10 4 1 4 2

その他の緑藻類(群体) 1 2 1 3 1

その他の緑藻類(糸状体) 2

Mallomonas spp. 1 3 4 2 1 1

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp. 11 10 10 1 4 3 1 5 4

Cryptomonas spp. 52 76 55 30 76 9 7 12 58 4 11 26 6

Euglena spp. 1

その他の藻類(細胞) 13 7 14 18 93 15 20 74 12 1 7 33 37

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 1 2 4 3 4 6 2 1 4 2 1 6

鞭毛虫類 1 2 10 2 32 18 2 56 2 3 6 28 34

根足虫類 1 1 1

その他の原生動物 2 5 4 1 3 1

線虫類

輪虫類 1 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 3,494 1,795 2,016 4,952 8,766 21,253 36,659 31,843 14,952 10,607 2,233 6,348 8,274

動物類 4 4 14 5 41 29 5 57 6 7 9 31 41

その他藻類

原生動物

黄金藻類

動 物 類

毛藻

渦鞭

植  物  類

緑 藻 類

珪 藻 類

藍 藻 類

後生動物

合計

Page 84: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[2/4]

採水年月日 7/2 7/9 7/17 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 9/18 9/25

Anabaena affinis 1 4 410 98 14 35 46 5 3

Anabaena mucosa 140 76 3 11 11 1 1

Anabaena planctonica 2 3 1

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 30 71 320 60 90 130 20 10 10 2 18

Oscillatoria spp. 1

Phormidium spp. 2

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 14 22 24 18 42 20 12 20 9 20 5 44 18

Asterionella formosa 30 23 19 18 12 8 18 12 2 2 3 8 11

Aulacoseira granulata 5,000 3,000 3,300 4,700 230 87 380 250 94 110 110 75 130

Cocconeis spp. 3 4 3 3 1 1 3 2 1 3 3

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 2,500 2,100 1,400 1,100 1,300 1,700 1,500 1,200 280 240 150 340 350

Cymbella spp. 10 8 3 5 5 2 2 3 6 2 7 7

Diatoma spp. 3 1 2 1 1

Fragilaria crotonensis 1,700 730 210 230 22 11 23 41 17 25 12 31 9

Fragilaria spp. 110 10 60 98 18 25 14 33 26 10 12 2

Gomphonema spp. 4 10 3 2 5 4 2 2 1 1 7

Melosira varians 71 28 27 14 12 7 27 7 2 5 12 9

Navicula spp. 11 10 13 36 36 12 36 8 7 22 10 20 30

Nitzschia spp. 226 322 230 163 131 61 420 280 36 258 46 208 148

Rhoicosphenia curvata 6 4 3 1 3 3 2 2 1

Skeletonema spp. 65 27 44 260 94 29 710 1,200 40 11 31 110 360

Synedra acus 17 9 12 7 1 3 4 3 2 4 1 1

Synedra ulna 2 11 8 2 2 1 1 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2 1 1 1 1

Synedra spp. 2 1 2 1 1 2 2

その他の珪藻類(細胞) 8 7 6 11 8 2 18 9 7 5 4 9 16

Ankistrodesmus spp. 3 1 7 4 1 1 1 1

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 6 10 4 38 15 34 10 9 4 3 1

Dictyosphaerium spp. 16

Pandorina morum 10 7 5 4 6 3 3 2 1

Scenedesmus spp. 24 10 26 38 28 13 12 7 1 1 3

その他の緑藻類(細胞) 31 8 29 37 45 26 135 18 59 19 3 1

その他の緑藻類(群体) 14 27 15 34 12 1 18 10 7 2 3

その他の緑藻類(糸状体) 1

Mallomonas spp. 1 1 7 2 1

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp. 1 14 2 9 32 4

Peridinium spp. 1 2 1 1 2 6 12 12 10 9 12 15

Cryptomonas spp. 6 2 4 18 14 26 110 26 24 48 38 50 32

Euglena spp. 2 1

その他の藻類(細胞) 22 26 22 35 12 30 320 110 160 20 110 20 34

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 8 2 1 7 2 2 3 4 5 2 2

鞭毛虫類 40 38 28 62 20 14 10 30 5 24 9 9 9

根足虫類 1 1 2 1

その他の原生動物 30 8 8 4 1 4 2 2 1 4 1 2

線虫類 1

輪虫類 1 2 1 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 10,051 6,520 5,557 7,580 2,233 2,219 3,954 3,420 801 857 566 974 1,211

動物類 80 50 30 78 27 17 17 39 12 26 15 10 13

黄金藻類

植  物  類

珪 藻 類

合計

動 物 類

毛藻

渦鞭

緑 藻 類

その他藻類

原生動物

後生動物

藍 藻 類

Page 85: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[3/4]

採水年月日 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 2

Oscillatoria spp. 2 1

Phormidium spp. 2

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 1

その他の藍藻類(糸状体) 1

Achnanthes spp. 32 3 5 10 6 11 5 22 26 26 12 18 11

Asterionella formosa 11 5 5 15 23 65 16 53 73 58 43 63 150

Aulacoseira granulata 190 9 57 73 160 180 140 110 96 160 180 72 110

Cocconeis spp. 3 1 1 1 1 2 4 3 2 3 1 1

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 590 37 100 300 2,000 3,200 2,200 1,800 1,700 1,500 1,300 940 730

Cymbella spp. 6 2 1 3 3 11 6 2 1 2 1 1 2

Diatoma spp. 3 2 1 4 2

Fragilaria crotonensis 59 4 7 35 32 17 47 62 35 7 11 13

Fragilaria spp. 6 8 18 4 1 82 50 66 16 28 7 45 2

Gomphonema spp. 6 2 4 1 5 4 5 1 4 2 3 2

Melosira varians 16 3 8 7 10 3 9 3 5 30 11 8 3

Navicula spp. 48 2 7 6 11 5 24 34 32 16 24 26 14

Nitzschia spp. 290 14 48 87 352 322 168 238 205 154 109 68 157

Rhoicosphenia curvata 4 1 6 3 1 1 2 3 2 1

Skeletonema spp. 400 5 10 120 1,400 6,700 1,600 910 440 510 530 760 1,300

Synedra acus 5 1 4 5 5 4 9 7 5 8 9 9

Synedra ulna 1 2 1 1 1 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 3 1 1

Synedra spp. 3 1 2 1 2 2 1 1 2

その他の珪藻類(細胞) 5 2 4 31 32 27 13 25 21 18 44 30

Ankistrodesmus spp. 1 8 6 20 28 80 38 50

Carteria & Chlamydomonas spp. 5 1 6 9 6 10 7 5 20 7 9 9 5

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2 6 2 3 6 1 1

Scenedesmus spp. 1 1 2 2 7 2 3 2 2 7

その他の緑藻類(細胞) 4 9 5 1 6 6 33 14 22 9 18 10 23

その他の緑藻類(群体) 7 1 1 1 6 2 6 2 2 11 10 8 7

その他の緑藻類(糸状体) 1 1 4 2 1 1

Mallomonas spp. 1 2 5 3 3 2 8 3 2

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp. 1

Peridinium spp. 2 1 3 3 8 6 11 4 20 40 12 14

Cryptomonas spp. 2 24 9 48 30 34 24 17 26 13 32 7 11

Euglena spp. 1 2 2 4 1 5 2 1 1

その他の藻類(細胞) 18 7 23 19 34 26 12 18 24 30 48 49 136

その他の藻類(群体) 1

繊毛虫類 2 1 2 1 2 5 6 6 7 7 7 13

鞭毛虫類 6 3 5 1 28 90 20 16 32 60 130 95 110

根足虫類 2 1 1 3 1 1 1

その他の原生動物 6 3 4 5 7 7 4 6 2 3 3

線虫類

輪虫類 1 1 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 1,722 135 322 736 4,149 10,758 4,376 3,411 2,825 2,687 2,504 2,210 2,797

動物類 16 3 6 7 34 101 32 30 43 73 141 105 127

藍 藻 類

珪 藻 類

黄金藻類

その他藻類

緑 藻 類

後生動物

植  物  類

原生動物

動 物 類

合計

毛藻

渦鞭

Page 86: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[4/4]

採水年月日 H31/1/7 1/15 1/21 1/28 2/4 2/12 2/18 2/25 3/4 3/11 3/18 3/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 2

Oscillatoria spp. 5 10 8 4 3 1 2 2 3

Phormidium spp. 1 1 2

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 34 15 20 14 26 18 30 40 40 48 64 28

Asterionella formosa 120 150 150 130 130 94 130 310 360 210 78 84

Aulacoseira granulata 120 72 89 120 170 52 110 110 150 110 130 89

Cocconeis spp. 5 6 1 3 2 4 4 1 3 4 3

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 1,100 2,300 1,900 3,300 6,900 4,900 8,200 13,000 10,000 6,000 2,000 1,800

Cymbella spp. 3 4 4 5 5 2 10 8 15 11 7

Diatoma spp. 3 1 1 3 1 3 2 1

Fragilaria crotonensis 8 8 19 19 24 11 30 42 18 46 29 33

Fragilaria spp. 31 6 33 60 58 36 19 80 40 29 83 18

Gomphonema spp. 5 4 3 5 5 4 3 5 10 4 4 5

Melosira varians 4 3 2 10 12 7 43 6 12 38 21 100

Navicula spp. 32 15 20 22 36 38 24 50 46 65 40 30

Nitzschia spp. 104 131 112 184 174 93 103 326 222 158 222 176

Rhoicosphenia curvata 2 1 2 5 4 5 2 10 5 3 3

Skeletonema spp. 1,600 1,700 1,300 1,500 880 220 280 260 220 330 940 4,300

Synedra acus 9 17 13 14 19 17 16 29 12 19 18 31

Synedra ulna 1 1 4 1 2 1 1 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2 3 1 3 3

Synedra spp. 1 1 3 2 3 6 2 1 2

その他の珪藻類(細胞) 8 21 31 14 33 15 14 8 11 8 14 12

Ankistrodesmus spp. 38 28 17 9 6 6 8 9 6 9 9 4

Carteria & Chlamydomonas spp. 3 1 5 5 6 2 1 2 1 9 7 7

Dictyosphaerium spp. 17 16 4

Pandorina morum 1 2 2 3 5 3 2 1

Scenedesmus spp. 9 4 3 6 7 20 10 7 6 8 5 2

その他の緑藻類(細胞) 6 4 4 1 4 8 8 4 7 17 11 11

その他の緑藻類(群体) 6 7 4 6 11 1 5 10 3 6 2 4

その他の緑藻類(糸状体) 1 2 1 2 2 1

Mallomonas spp. 1 4 2 2 2 1 1 2

Synura spp. 2 2 1 3 6

Uroglena spp. 1

Ceratium spp.

Peridinium spp. 4 6 5 5 4 4 6 3 9 4 5 5

Cryptomonas spp. 7 20 28 11 5 8 4 5 3 9 20

Euglena spp. 1 2 1 5 3 4 3 1 1 1

その他の藻類(細胞) 63 124 391 271 114 162 117 44 198 145 156 126

その他の藻類(群体) 1

繊毛虫類 2 3 78 1 2 2 1 4 9 7 7

鞭毛虫類 60 87 1 190 180 97 140 38 190 180 86 46

根足虫類 2 4 2 1 1 1 4 3 1

その他の原生動物 1 2 10 3 9 5 2 3 3

線虫類

輪虫類 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 3,347 4,662 4,172 5,735 8,668 5,744 9,191 14,379 11,417 7,300 3,873 6,908

動物類 66 92 83 201 185 110 146 42 195 196 99 54

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

合計

動 物 類

後生動物

その他藻類

原生動物

黄金藻類

毛藻

渦鞭

Page 87: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/4]

採水年月日 H30/4/2 4/9 4/16 4/23 5/1 5/8 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 1

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 1

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 3 4 2 1 1 3 4 1 1 2 6 2

Asterionella formosa 1 1 1 2 2

Aulacoseira granulata 11 1 5 3 5 20 29 43

Cocconeis spp. 1

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 57 59 40 74 84 270 730 300 140 120 12 24 16

Cymbella spp. 1

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 6 4 1 8

Fragilaria spp. 19

Gomphonema spp. 2 3 2

Melosira varians 1 4

Navicula spp. 1 1 2 3 1 2 3

Nitzschia spp. 2 5 5 6 5 2 4 4 5 6 4

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 3 2 10 19 49 1 3 120 1 1

Synedra acus 1 2 1 7 26 53 8 1 3 2

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp.

その他の珪藻類(細胞) 1 1

Ankistrodesmus spp. 1 2 4 2 1 1

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 1 2 12 52 2 2 2 2 11

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2 1 2 1 1

Scenedesmus spp. 1 3 1

その他の緑藻類(細胞) 2 1 1 1 1 1 2 2

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp. 1

Cryptomonas spp.

Euglena spp. 2 1 1

その他の藻類(細胞) 1 1 6 2 1

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類 1

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 91 79 52 116 185 439 741 318 166 251 51 92 67

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0

 (2)沈でん処理集合水

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

その他藻類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

Page 88: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[2/4]

採水年月日 7/2 7/9 7/17 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 9/18 9/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 1 13 11 2 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 8 2 1

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 3 1 1 2 3 3 1 1 2 3

Asterionella formosa 1 1

Aulacoseira granulata 8 15 24 2

Cocconeis spp.

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 38 24 14 26 18 38 51 23 6 10 5 3 37

Cymbella spp. 1 1

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 3 1

Fragilaria spp. 12

Gomphonema spp. 1 1 1

Melosira varians

Navicula spp. 1 1 1 3 2 1 3

Nitzschia spp. 3 5 2 3 5 5 5 4 5 12

Rhoicosphenia curvata 1

Skeletonema spp. 1 1 1 16 10 15

Synedra acus 3 2 4 1 1 1 1 1

Synedra ulna 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp.

その他の珪藻類(細胞) 2 1

Ankistrodesmus spp. 1

Carteria & Chlamydomonas spp. 3 2 5 3 19 9 11 1 1 1

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 9 1 1 1 4

Scenedesmus spp. 1 1 1 2

その他の緑藻類(細胞) 4 5 2 1

その他の緑藻類(群体) 1 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp. 3

Peridinium spp. 1 1

Cryptomonas spp. 3

Euglena spp. 1

その他の藻類(細胞) 4 4 2 1 1 1 1

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 2

鞭毛虫類 1 1 38 3 1 1

根足虫類 1 1

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 2

甲殻類

その他の後生動物

植物類 59 45 54 79 47 78 107 54 20 22 12 13 75

動物類 1 3 41 3 0 1 0 1 0 0 1 0 0

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

その他藻類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

Page 89: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[3/4]

採水年月日 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 2 2 1 2 2 1 4 1 2 9 1

Asterionella formosa 1 1 6 4 6 1 5

Aulacoseira granulata 12 3 1 2 6 11 12

Cocconeis spp.

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 28 5 14 200 110 53 59 190 180 130 86 51

Cymbella spp. 2 1 1 1

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 2 2 3 1

Fragilaria spp. 9 15

Gomphonema spp. 2 2 1

Melosira varians 4 2

Navicula spp. 8 1 2 1 1 1 1 1 1 2

Nitzschia spp. 4 3 2 2 24 2 4 7 12 8 4 4 5

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 7 5 49 64 34 21 31 19 29 41 34

Synedra acus 1 2 1 1 1 2

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp.

その他の珪藻類(細胞) 1 2 1 1

Ankistrodesmus spp. 1 1 2 2 6 22 7 14

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 7 6 2 1 1 2 4 6 5

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp.

その他の緑藻類(細胞) 1 2 1 1 1

その他の緑藻類(群体) 1 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp. 1 2 1

Cryptomonas spp.

Euglena spp. 2 5 5 1 1 1

その他の藻類(細胞) 1 2 3 2 1 1 1 1 5

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類 1 1 2 1 1

根足虫類

その他の原生動物 1

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 45 3 11 35 294 216 103 101 273 230 213 174 138

動物類 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 2 0 1

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

その他藻類

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

合計

動 物 類

原生動物

後生動物

Page 90: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[4/4]

採水年月日 H31/1/7 1/15 1/21 1/28 2/4 2/12 2/18 2/25 3/4 3/11 3/18 3/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp. 1

Phormidium spp. 2

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 3 1 2 4 4 3 1 1 3 9 4 3

Asterionella formosa 7 5 6 1 5 1 8 6 8 8 1

Aulacoseira granulata 24 5 6 11

Cocconeis spp. 1 1

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 74 170 320 390 570 590 960 670 260 290 130 70

Cymbella spp. 1 1 1 1

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 1 5 1 1 1

Fragilaria spp. 6 4 6 8

Gomphonema spp. 1 1 1

Melosira varians 1 2 1

Navicula spp. 2 2 1 1 4 2 2 2

Nitzschia spp. 8 6 6 7 8 2 5 3 9 9 8 2

Rhoicosphenia curvata 1

Skeletonema spp. 100 97 66 57 50 9 9 7 7 8 17 94

Synedra acus 4 4 6 3 9 8 3 3 1 2 4

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp. 1 1

その他の珪藻類(細胞)

Ankistrodesmus spp. 9 1 5 1 2 1 4 1 3

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 2 1 4 1 2 3 1

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 1 1

Scenedesmus spp. 1 1 1 1

その他の緑藻類(細胞) 1 2 4 1 1 7 6 2

その他の緑藻類(群体) 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp. 1 1 2

Cryptomonas spp.

Euglena spp. 1 2 3 2 1 2 1 2 1

その他の藻類(細胞) 4 5 8 6 3 7 3 2 5 4

その他の藻類(群体) 1

繊毛虫類 1 2 1

鞭毛虫類 4 4 7 3 2 2 3 2

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 216 328 422 482 678 623 1,011 706 291 353 181 193

動物類 5 4 2 7 3 2 3 0 3 0 0 2

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

その他藻類

毛藻

渦鞭

合計

動 物 類

原生動物

後生動物

Page 91: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/4]

採水年月日 H30/4/2 4/9 4/16 4/23 5/1 5/7 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa 1

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp. 6

Microcystis spp. 4 8 10 6 4 22 2 2 10 4 6

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 1

その他の藍藻類(細胞) 2

その他の藍藻類(群体) 1

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 24 40 66 26 38 30 26 26 44 26 30 62 44

Asterionella formosa 2 9 5 1 3 2 13 37 1 1

Aulacoseira granulata 3 5 7 5 4 10 4 12 16 110 110

Cocconeis spp. 18 32 24 8 10 6 16 8 12 12 12 36 26

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 140 370 520 630 960 800 3,100 1,600 1,200 440 210 210 170

Cymbella spp. 44 46 78 32 18 30 40 18 64 42 32 70 36

Diatoma spp. 10 4 4 6 1 4 4 14 34 10 14 26 18

Fragilaria crotonensis 5 7 2 4 97 100 42 51 10

Fragilaria spp. 22 18 48 16 44 56 66 16 4 92 130

Gomphonema spp. 34 46 66 24 28 64 40 40 70 42 36 94 130

Melosira varians 88 94 160 34 110 70 130 68 160 90 68 240 170

Navicula spp. 160 130 170 42 86 98 96 68 74 90 80 150 96

Nitzschia spp. 100 99 119 46 77 75 58 74 105 80 40 143 85

Rhoicosphenia curvata 2 4 2 4 4 2 2 2 2

Skeletonema spp. 8 16 18 7 23 53 32 16 88 80 6 8

Synedra acus 1 2 3 2 2 2 3 2 4 1 1 2

Synedra ulna 5 17 7 4 5 7 4 2 3 1 8 7

Synedra ulna v. oxyrhynchus 12 16 16 22 20 14 12 16 18 14 12 18 12

Synedra spp. 18 20 6 2 4 18 12 14 8 6 12 10

その他の珪藻類(細胞) 10 10 16 4 12 4 4 8 5 12 46 11

Ankistrodesmus spp. 2 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 9 5 4 4 4 2 11 6 3 3 5

Dictyosphaerium spp. 20

Pandorina morum 6 1 1 2

Scenedesmus spp. 8 6 4 4 8 2 6 2 4 12 6

その他の緑藻類(細胞)

その他の緑藻類(群体) 2 1 3

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp. 4

Uroglena spp. 2 1 3

Ceratium spp. 5

Peridinium spp. 1 1 1 5 2 1

Cryptomonas spp. 2 2 8 2 1 13 3 4 4 3

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 26 28 8 2 10 10 13 22 17 27 22 20

その他の藻類(群体) 28

繊毛虫類 4 2 10 2 8 4 12 10 4 4 2 4 12

鞭毛虫類 2 6 2 2 2 4 16 6 2 2 6 8

根足虫類 2 2 2

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 703 1,023 1,418 930 1,468 1,362 3,693 2,006 2,150 1,102 667 1,428 1,130

動物類 6 8 12 4 10 8 30 16 6 6 8 14 14合計

動 物 類

原生動物

後生動物

毛藻

渦鞭

その他藻類

黄金藻類

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

 (1)原水(馬入川系)5 小雀浄水場

Page 92: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[2/4]

採水年月日 7/2 7/9 7/17 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 9/18 9/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp. 1

Microcystis spp. 10 10 8 8 4 2 6 2 43 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体) 2 1 1

Achnanthes spp. 98 28 40 20 20 18 2 16 2 6 6 18 14

Asterionella formosa 1 1 2 1

Aulacoseira granulata 49 140 71 25 110 13 27 7 13 16 8 24 15

Cocconeis spp. 30 10 6 10 16 6 4 16 4 2 8 8 12

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 360 230 130 160 170 92 180 120 46 74 30 60 170

Cymbella spp. 52 12 120 12 24 16 16 8 4 8 2 16 8

Diatoma spp. 16 8 8 4 16 4 4 6 4 8 2

Fragilaria crotonensis 16 7 18 8 18 2

Fragilaria spp. 160 160 110 144 130 16 32 12 130 32 12

Gomphonema spp. 170 32 50 48 40 32 18 20 12 2 22 18 20

Melosira varians 210 150 94 86 96 44 26 24 46 16 20 28 12

Navicula spp. 230 62 98 92 56 42 26 16 18 16 30 36 42

Nitzschia spp. 191 49 58 54 49 43 27 43 16 40 22 39 66

Rhoicosphenia curvata 2 6 8 2 2 2

Skeletonema spp. 290 14 14 21 4 20 150 86 17 16 27 150

Synedra acus 1 4 2 3 1 3 1 1 1 1 4

Synedra ulna 7 4 7 9 9 8 3 4 7 2 3 4

Synedra ulna v. oxyrhynchus 22 10 8 10 18 10 2 1 4 6 6 12

Synedra spp. 32 8 10 4 2 8 2 4 6 6 8 8

その他の珪藻類(細胞) 27 9 6 5 3 6 1 7 2 1 4

Ankistrodesmus spp. 16 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 13 4 5 11 2 4 3 2 1 3 10 3 1

Dictyosphaerium spp. 3

Pandorina morum 2 3 3

Scenedesmus spp. 8 18 6 6 6 4 8 8 4

その他の緑藻類(細胞) 16 8 72 16 16 2

その他の緑藻類(群体) 1 2 2 1 8 4 1 2

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp. 1

Synura spp.

Uroglena spp. 18 3

Ceratium spp. 7 1

Peridinium spp. 8 3 7 2 4 1 1 2 3 1 5

Cryptomonas spp. 5 1 3 2 1 4 3 2

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 17 6 15 12 1 6 2 12 7

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 6 4 2 2 12 2 6 8 8

鞭毛虫類 4 4 2 4 2 4 4 6

根足虫類 2 4 2 2

その他の原生動物

線虫類 1

輪虫類 1 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 2,076 997 905 832 834 410 535 415 318 265 201 377 556

動物類 12 12 6 2 18 2 6 4 0 0 4 13 14合計

動 物 類

原生動物

後生動物

毛藻

渦鞭

その他藻類

黄金藻類

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

Page 93: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[3/4]

採水年月日 10/1 10/9 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp. 1

Microcystis spp. 4 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 60 3 1 14 13 36 12 28 12 72 56 34 12

Asterionella formosa 10 2 7 6 6 1

Aulacoseira granulata 530 10 23 3 22 7 12 14 6 9 4 5

Cocconeis spp. 140 3 5 9 6 8 4 16 20 16

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 780 9 25 30 270 330 130 100 140 130 160 130 86

Cymbella spp. 200 2 1 8 21 44 36 32 14 64 76 28 14

Diatoma spp. 40 1 1 6 4 6 2 12 9 6 6

Fragilaria crotonensis 80 26 2

Fragilaria spp. 1,100 3 7 2 14 16 12 16 4 4 24 16

Gomphonema spp. 200 2 3 13 53 54 28 30 8 40 58 26 16

Melosira varians 340 1 11 11 46 28 50 26 150 180 110 22

Navicula spp. 460 5 4 23 85 180 120 180 120 210 260 98 62

Nitzschia spp. 280 5 9 28 65 70 44 75 24 57 106 59 43

Rhoicosphenia curvata 1 1 4 2 4

Skeletonema spp. 280 8 10 54 260 580 260 90 84 110 49 36 45

Synedra acus 30 1 1 2 1 2

Synedra ulna 1 3 8 2 11 8 6 12 13 5 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 10 1 2 2 5 12 10 16 6 24 28 8 8

Synedra spp. 80 1 1 2 14 8 6 6 4 7

その他の珪藻類(細胞) 40 2 8 12 22 16 8 25 17 25 6

Ankistrodesmus spp. 1 2 10 10 22 6

Carteria & Chlamydomonas spp. 10 1 1 1 5 10 2 13 10 12 8 5 8

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2 1

Scenedesmus spp. 10 1 2 1 2 4 4 2

その他の緑藻類(細胞) 8 4 5 4 24 4 10

その他の緑藻類(群体) 1 1 2

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp. 2 1

Ceratium spp.

Peridinium spp. 10 3 1 1 2

Cryptomonas spp. 10 4 8 3 3 3 2 2

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 1 1 2 7 14 2 10 6 9 16 4 4

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 80 2 3 5 8 4 6 6 6 8 1

鞭毛虫類 20 1 1 12 2 4 10 6 4

根足虫類 1 2 2 2

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 1 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 4,702 69 132 224 859 1,479 751 696 478 992 1,122 651 353

動物類 100 3 0 4 6 21 4 10 10 18 15 1 6合計

動 物 類

原生動物

後生動物

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

その他藻類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

Page 94: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[4/4]

採水年月日 H31/1/7 1/15 1/21 1/28 2/4 2/12 2/18 2/25 3/4 3/11 3/18 3/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 4 2 4 4 4 2 2 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 4 4 6 1

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 14 38 72 36 100 14 36 62 40 38 70 38

Asterionella formosa 38 120 390 160 310 57 87 93 43 23 6 17

Aulacoseira granulata 21 8 2 4 1 18 6 5 21 4 2

Cocconeis spp. 14 50 20 26 10 10 50 20 18 24 26

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 150 360 670 840 1,800 1,400 2,600 3,000 1,900 2,100 560 860

Cymbella spp. 12 34 70 20 46 14 34 38 28 36 36 30

Diatoma spp. 4 4 8 6 2 10 2 8 4 12 4 8

Fragilaria crotonensis 16 2

Fragilaria spp. 4 16 52 12 12 8 24 40 70 40 42

Gomphonema spp. 10 18 54 28 38 24 22 56 24 38 22 44

Melosira varians 64 42 86 62 30 26 54 66 96 110 48 100

Navicula spp. 56 84 170 72 150 44 94 200 120 140 130 110

Nitzschia spp. 31 76 149 76 122 40 96 187 111 93 107 107

Rhoicosphenia curvata 2 4 10 2 2 2 8 4 2 2

Skeletonema spp. 150 200 300 230 250 270 240 86 39 50 150 32

Synedra acus 2 2 3 3 5 2 2 4 3 2 1 1

Synedra ulna 4 3 11 2 10 6 7 19 14 24 11 27

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2 32 32 14 28 10 30 28 32 26 18 16

Synedra spp. 2 4 42 4 2 8 16 10 12 12 4

その他の珪藻類(細胞) 3 13 33 13 14 16 11 4 6 12 8 11

Ankistrodesmus spp. 28 48 52 46 44 54 28 20 30 10 2 6

Carteria & Chlamydomonas spp. 15 4 19 14 26 11 13 15 19 12 18 8

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 1 1

Scenedesmus spp. 2 6 4 2 2 2 6 4 2 2 2 2

その他の緑藻類(細胞) 2

その他の緑藻類(群体) 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp. 1 1 1

Synura spp.

Uroglena spp. 2 1

Ceratium spp.

Peridinium spp. 1 1 2 2 2 3 1 1 3 1 2

Cryptomonas spp. 2 3 1 2 3 1 3 1 5 3

Euglena spp. 1

その他の藻類(細胞) 12 6 13 19 28 7 30 23 10 34 34 10

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 6 4 6 2 6 2 2 6 30 12 10 8

鞭毛虫類 2 8 6 2 4 12 4 12 20 10 6 10

根足虫類 2 2 2 1 2

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 1

甲殻類

その他の後生動物

植物類 624 1,140 2,307 1,688 3,071 2,044 3,442 4,026 2,606 2,893 1,316 1,509

動物類 8 12 12 6 12 14 8 20 50 22 16 20合計

動 物 類

原生動物

後生動物

毛藻

渦鞭

その他藻類

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

Page 95: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/4]

採水年月日 H30/4/2 4/9 4/16 4/23 5/1 5/7 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 12 10 2 2 2 8 8 8 4 6 4

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata 16 12

Cocconeis spp. 2 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 12 10 8 36 10 24 58 46 24 28 8

Cymbella spp. 6 2 4 2 2 2 4 2 4

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 12

Fragilaria spp. 4 4

Gomphonema spp. 2 2 2 10 2

Melosira varians 2 2

Navicula spp. 4 2 2 2 2 4 4 2 14 8 2 6

Nitzschia spp. 6 14 2 12 4 6 2

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 8

Synedra acus 2 4

Synedra ulna 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2 2 2

Synedra spp. 2 2 2 2 2 4

その他の珪藻類(細胞) 4 2 2 2 2

Ankistrodesmus spp. 4

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 2 2 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp. 2 4

その他の緑藻類(細胞) 2 10

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp. 2 2

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 2 2

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類 2

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 2

甲殻類

その他の後生動物

植物類 32 54 22 30 46 20 30 78 106 68 70 18 42

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

 (2)沈でん処理集合水(1系)

植  物  類

藍 藻 類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 96: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[2/4]

採水年月日 7/2 7/9 7/17 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 9/18 9/25

Anabaena affinis 20

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 8 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 8 20 18 2 2 4 4 2 6 2

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp. 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 10 4 4 12 4 4 2 4

Cymbella spp. 2 12 4 2 2 4 4

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp.

Gomphonema spp. 4 2 2 2

Melosira varians 2

Navicula spp. 2 6 6 6 10 4 2 2 2 2 4 2

Nitzschia spp. 4 2 2 6 2 4 4

Rhoicosphenia curvata 2

Skeletonema spp.

Synedra acus

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp. 2 2 2 6 2

その他の珪藻類(細胞) 2 2 10 4 4 2 2

Ankistrodesmus spp. 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 2 2 2 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2

Scenedesmus spp. 2

その他の緑藻類(細胞) 2

その他の緑藻類(群体) 2

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp. 2

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 2

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類 2

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 30 42 30 64 20 20 4 28 30 6 24 20 10

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 97: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[3/4]

採水年月日 10/1 10/9 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 2

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 12 2 1 6 2 6 4 2 10 4

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata 2 16

Cocconeis spp. 2 2 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 12 4 2 8 6 4 2

Cymbella spp. 2 4

Diatoma spp. 1

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp.

Gomphonema spp. 1 2 2 4

Melosira varians 1 8 2

Navicula spp. 2 2 2 4 8 2 6 4 10 10 4

Nitzschia spp. 2 2 6 4

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 4

Synedra acus

Synedra ulna 1

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2

Synedra spp. 2 2 2

その他の珪藻類(細胞) 2

Ankistrodesmus spp. 4 6 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 2 4 4

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp.

その他の緑藻類(細胞)

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp.

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 2

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 30 4 6 3 18 24 14 6 28 30 26 40 20

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

緑 藻 類

珪 藻 類

黄金藻類

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

後生動物

合計

その他藻類

動 物 類

原生動物

Page 98: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[4/4]

採水年月日 H31/1/7 1/15 1/21 1/28 2/4 2/12 2/18 2/25 3/4 3/11 3/18 3/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 2

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 4 6 2 6 12 2 4 4 6

Asterionella formosa 2 2

Aulacoseira granulata 6

Cocconeis spp. 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 6 6 22 48 24 24 12 40 4

Cymbella spp. 2 4

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp.

Gomphonema spp. 4 4

Melosira varians 2 6 2

Navicula spp. 2 2 6 4 2 2 8 2 2

Nitzschia spp. 2 2 6 4 6 4

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 8 8

Synedra acus 8 2 2

Synedra ulna 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2

Synedra spp. 4 2 2 2

その他の珪藻類(細胞) 2

Ankistrodesmus spp. 10 12 20 8 10 6 4 12 6 2 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp.

その他の緑藻類(細胞)

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp.

Euglena spp.

その他の藻類(細胞)

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 2

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 26 28 52 22 44 64 38 66 26 66 20 12

動物類 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0

緑 藻 類

珪 藻 類

黄金藻類

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 99: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/4]

採水年月日 H30/4/2 4/9 4/16 4/23 5/1 5/7 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 4 6 4 12 4 8 4 12 2 6 12

Asterionella formosa 6 4

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp. 2 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 8 8 14 48 8 20 40 26 46 26

Cymbella spp. 2 6 4 8 2 2

Diatoma spp. 2

Fragilaria crotonensis 24 20

Fragilaria spp.

Gomphonema spp. 2 2 2 2 4 2

Melosira varians 2 2 4

Navicula spp. 4 4 6 4 10 4 4 4 2 8 4

Nitzschia spp. 4 6 2 6 2 2 2 6 8 2

Rhoicosphenia curvata 2

Skeletonema spp.

Synedra acus 2 2

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2 2

Synedra spp. 2 4 2

その他の珪藻類(細胞) 4 2 2

Ankistrodesmus spp. 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp. 2

その他の緑藻類(細胞)

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp. 2

Cryptomonas spp.

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 2 2

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 16 24 32 28 68 38 26 56 66 92 78 18 24

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 (3)沈でん処理集合水(2・3系)

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 100: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[2/4]

採水年月日 7/2 7/9 7/17 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 9/18 9/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 14 4 4 2 2 2 6 8 6 2

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp.

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 8 8 2 4 2 2 6 2

Cymbella spp. 4 2 10 2 2

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis 36

Fragilaria spp. 8 4

Gomphonema spp. 2 2 6 4 2 4 4

Melosira varians 2

Navicula spp. 2 14 4 2 16 6 2 16 2 6

Nitzschia spp. 4 4 4 2 2 4 2

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 4 8

Synedra acus

Synedra ulna 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2

Synedra spp. 4 4 2

その他の珪藻類(細胞) 6 2 2 2 2

Ankistrodesmus spp. 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 2 4 2 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum 2

Scenedesmus spp. 6 4 2

その他の緑藻類(細胞) 2

その他の緑藻類(群体) 2

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp. 2

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 2

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 58 50 50 22 8 6 46 18 10 36 6 18 20

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

毛藻

渦鞭

緑 藻 類

黄金藻類

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 101: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[3/4]

採水年月日 10/1 10/9 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 6

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 8 4 2 4

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata 6

Cocconeis spp.

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 10 2 2 2 2 2 4 4 8

Cymbella spp. 2 2 2 4 2 2 2

Diatoma spp.

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp. 4 8

Gomphonema spp. 2 6

Melosira varians 2 2 18 8

Navicula spp. 8 2 10 2 4 12 10 8 14 12

Nitzschia spp. 2 2 2 4 2 12 4 4 2

Rhoicosphenia curvata

Skeletonema spp. 6 8 12 8 4

Synedra acus

Synedra ulna

Synedra ulna v. oxyrhynchus 2

Synedra spp. 1 2 2 2

その他の珪藻類(細胞) 2

Ankistrodesmus spp. 2 4 4 2

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 2 2 2 2

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp.

その他の緑藻類(細胞)

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp.

Euglena spp.

その他の藻類(細胞)

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類 2

甲殻類

その他の後生動物

植物類 32 2 3 8 16 22 28 28 38 36 48 54 6

動物類 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0

緑 藻 類

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

黄金藻類

後生動物

合計

その他藻類

動 物 類

原生動物

Page 102: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[4/4]

採水年月日 H31/1/7 1/15 1/21 1/28 2/4 2/12 2/18 2/25 3/4 3/11 3/18 3/25

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp. 2

Oscillatoria spp.

Phormidium spp.

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体)

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 2 2 2 6 2 2 4 4

Asterionella formosa 2 6 2 2 2

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp. 2 2 2 2 2

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 4 2 40 6 2 110 100 130 38 24 6 8

Cymbella spp. 2 4

Diatoma spp. 2 2

Fragilaria crotonensis

Fragilaria spp.

Gomphonema spp. 2 2 2 2

Melosira varians 2 2

Navicula spp. 2 12 2 4 6 4 4 2 4 6

Nitzschia spp. 4 2 2 2 6 8 2

Rhoicosphenia curvata 4

Skeletonema spp. 6 8 8

Synedra acus 2 2 2 2

Synedra ulna 2 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus

Synedra spp. 4 2 6 2 2

その他の珪藻類(細胞) 4 4 2

Ankistrodesmus spp. 8 12 8 2 14 8 6 4

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 4 2 4

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp.

その他の緑藻類(細胞) 2

その他の緑藻類(群体)

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp.

Euglena spp.

その他の藻類(細胞)

その他の藻類(群体)

繊毛虫類

鞭毛虫類

根足虫類

その他の原生動物

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 12 38 72 22 22 150 134 164 58 48 20 14

動物類 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

黄金藻類

毛藻

渦鞭

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

動 物 類

原生動物

後生動物

合計

その他藻類

Page 103: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

[1/1]

採水年月日 H30/4/2 5/8 6/4 7/2 8/6 9/3 10/1 11/5 12/3 H31/1/7 2/4 3/4

Anabaena affinis

Anabaena mucosa

Anabaena planctonica

Anabaena ucrainica

Anabaena spp.

Microcystis spp.

Oscillatoria spp.

Phormidium spp. 1

その他の藍藻類(細胞)

その他の藍藻類(群体) 1

その他の藍藻類(糸状体)

Achnanthes spp. 55 129 91 225 66 30 2 188 245 155 180 485

Asterionella formosa

Aulacoseira granulata

Cocconeis spp. 6 14 2 22 3 1 1 3 4 24 10 15

Cyclotella & Stephanodiscus spp. 7 7 9 150 2 4 5 1 3

Cymbella spp. 53 38 19 24 20 8 2 40 30 24 22 26

Diatoma spp. 1 2 1 1 3

Fragilaria crotonensis 29

Fragilaria spp. 32 11 8 6 3 7 4

Gomphonema spp. 6 5 5 2 7 2 2 32 3 7 4 8

Melosira varians 2 23 12 4 3 14 9 19 6

Navicula spp. 23 26 38 32 38 18 2 150 56 22 38 52

Nitzschia spp. 26 81 84 250 32 24 10 91 59 71 101 217

Rhoicosphenia curvata 2 2 1 1 1 3 1 7 3

Skeletonema spp.

Synedra acus 1 8 1 1

Synedra ulna 2

Synedra ulna v. oxyrhynchus 5 18 8 1 1 22 2 7 6 6

Synedra spp. 11 1 2 1 1 2 1 3

その他の珪藻類(細胞) 2 13 13 10 6 7 23 8 1 6 11

Ankistrodesmus spp. 1 1

Carteria & Chlamydomonas spp. 2 1 4 3 3 4 4

Dictyosphaerium spp.

Pandorina morum

Scenedesmus spp. 1 14 26

その他の緑藻類(細胞) 1 4 6 1 1 1

その他の緑藻類(群体) 1

その他の緑藻類(糸状体)

Mallomonas spp.

Synura spp.

Uroglena spp.

Ceratium spp.

Peridinium spp.

Cryptomonas spp. 1 1 1 2 1

Euglena spp.

その他の藻類(細胞) 4 2 2 2 3 1 1

その他の藻類(群体)

繊毛虫類 1

鞭毛虫類 9 28 2 3 2 2 4 6 7

根足虫類 1 1 1 1

その他の原生動物 1 4 2 1 5 1 1 4

線虫類

輪虫類

甲殻類

その他の後生動物

植物類 179 411 319 667 336 103 19 568 433 331 398 844

動物類 1 14 1 31 3 8 3 1 3 4 6 12合計

 原水(道志川系)6 川井浄水場

植  物  類

藍 藻 類

珪 藻 類

緑 藻 類

黄金藻類

その他藻類

毛藻

渦鞭

動 物 類

原生動物

後生動物

Page 104: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

第4部 工業用水道試験

1 鶴ケ峰処理場

H30/4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31/1 2 3 年間

●印の項目 30 31 30 31 31 30 31 30 31 31 28 31 計365 回

▽印の項目 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 計24 回

最高 16.5 18.5 21.3 24.1 23.1 21.7 18.6 15.3 12.6 8.1 8.9 11.4 24.1

● 最低 12.0 16.3 18.3 21.4 21.4 17.8 15.6 12.6 8.1 6.8 6.8 9.0 6.8

平均 14.5 17.4 19.3 22.6 22.5 19.9 17.0 14.2 10.5 7.2 7.7 10.5 15.3

最高 7.51 7.66 7.72 7.98 7.69 7.41 7.62 7.65 7.53 7.66 7.91 7.78 7.98

● 最低 7.25 7.18 7.33 7.13 7.02 7.15 7.09 7.40 7.45 7.49 7.66 7.46 7.02

平均 7.42 7.39 7.51 7.57 7.34 7.28 7.36 7.54 7.50 7.55 7.74 7.62 7.48

最高 4.3 4.7 4.2 4.9 5.4 2.3 2.5 2.7 2.1 2.5 3.4 2.8 5.4

● 最低 2.1 2.3 2.8 2.6 2.0 1.4 1.3 1.4 1.6 1.6 1.7 2.1 1.3

平均 3.2 3.2 3.3 3.6 3.2 1.8 1.9 2.3 1.9 2.1 2.3 2.3 2.6

最高 46 45 48 45 38 40 46 50 51 51 47 50 51

● 最低 37 37 42 35 30 32 31 43 45 45 44 42 30

平均 42 41 44 40 34 36 40 47 47 48 46 45 42

最高 6.3 6.5 5.9 5.8 5.2 5.7 6.0 6.3 6.2 6.2 8.6 7.8 8.6

▽ 最低 5.6 5.6 5.2 5.2 4.2 4.5 5.4 4.0 5.8 6.0 8.1 6.9 4.0

平均 6.0 6.1 5.6 5.5 4.7 5.1 5.7 5.2 6.0 6.1 8.4 7.4 6.0

最高 57 57 59 55 51 49 55 60 58 63 62 60 63

▽ 最低 53 52 57 53 40 47 41 57 58 62 62 56 40

平均 55 55 58 54 46 48 48 59 58 63 62 58 55

最高 113 110 109 113 105 105 102 111 120 124 122 117 124

▽ 最低 105 105 109 111 98 95 83 110 111 113 120 107 83

平均 109 108 109 112 102 100 93 111 116 119 121 112 109

最高 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.02 0.02

▽ 最低 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.02 0.00

平均 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.02 0.00

塩素イオン

硬 度

蒸発残留物

鉄イオン

採水月

頻 度

水 温

水素イオン濃度(pH)

濁 度

アルカリ度

Page 105: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

2 西谷浄水場(沈でん処理水)

H30/4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31/1 2 3 年間

●印の項目 30 31 30 31 31 30 31 30 31 31 28 31 計365 回

▽印の項目 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 計24 回

最高 17.2 19.6 22.2 24.9 23.3 22.7 19.2 15.9 13.5 8.9 9.8 12.3 24.9

● 最低 12.8 16.8 19.0 22.1 23.2 18.2 16.0 13.3 8.8 7.4 7.5 9.6 7.4

平均 15.2 18.0 20.0 23.4 23.3 20.7 17.7 14.8 11.2 7.8 8.4 11.1 16.0

最高 7.34 7.29 7.29 7.27 7.15 7.25 7.37 7.36 7.38 7.33 7.27 7.29 7.38

● 最低 7.18 7.11 7.12 6.99 6.98 7.05 7.20 7.30 7.28 7.09 7.02 7.15 6.98

平均 7.27 7.17 7.22 7.05 7.06 7.16 7.30 7.33 7.33 7.28 7.16 7.21 7.21

最高 0.9 1.0 0.9 0.9 0.9 1.0 1.1 0.9 0.9 1.0 1.0 0.9 1.1

● 最低 0.6 0.6 0.6 0.4 0.6 0.5 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.7 0.4

平均 0.7 0.8 0.7 0.5 0.7 0.8 0.8 0.8 0.7 0.7 0.8 0.8 0.7

最高 40 40 44 42 33 35 43 46 47 48 43 45 48

● 最低 32 33 35 27 22 27 26 39 42 42 39 38 22

平均 38 36 40 34 29 32 36 42 44 45 42 41 38

最高 8.1 8.2 7.5 7.7 7.5 6.5 7.7 8.4 8.7 8.8 11 10 11

▽ 最低 7.2 7.3 7.3 7.3 6.6 6.1 7.3 5.9 8.3 8.5 9.9 8.8 5.9

平均 7.7 7.8 7.4 7.5 7.1 6.3 7.5 7.2 8.5 8.7 10 9.2 7.9

最高 57 57 59 56 49 49 55 60 61 64 62 61 64

▽ 最低 53 51 57 53 40 47 41 58 61 62 62 57 40

平均 55 54 58 55 45 48 48 59 61 63 62 59 56

最高 109 111 107 112 105 103 104 117 118 124 123 121 124

▽ 最低 103 102 107 111 94 98 83 112 114 115 122 114 83

平均 106 107 107 112 100 101 94 115 116 120 123 118 110

最高 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.02 0.02

▽ 最低 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.02 0.00

平均 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.02 0.00

鉄イオン

水素イオン濃度(pH)

濁 度

採水月日

頻 度

硬 度

蒸発残留物

水 温

塩素イオン

アルカリ度

Page 106: È2A0è9 º...p.3 2 0.001 0.001 0.001未満 検査方法告示の別表第12に定める方法 IC-ポストカラム吸光光度法 11 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/L

3 小雀浄水場

H30/4 5 6 7 8 9 10 11 12 H31/1 2 3 年間

●印の項目 30 31 30 31 31 30 31 30 31 31 28 31 計365 回

▽印の項目 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 計24 回

最高 17.0 21.0 20.6 27.1 28.1 26.4 22.0 18.5 17.0 9.9 12.8 14.1 28.1

● 最低 12.1 14.0 13.9 17.7 23.1 20.8 18.4 14.9 8.8 7.7 7.2 9.3 7.2

平均 14.7 16.6 16.8 23.4 25.3 23.6 20.2 16.8 12.0 9.0 9.4 11.4 16.6

最高 7.61 7.70 7.58 7.74 7.82 7.84 7.97 8.03 7.88 7.59 7.56 7.68 8.03

● 最低 7.35 7.50 7.44 7.35 7.47 7.59 7.34 7.19 7.41 7.35 7.22 7.15 7.15

平均 7.54 7.60 7.53 7.54 7.65 7.74 7.68 7.71 7.65 7.51 7.39 7.40 7.58

最高 0.9 1.0 1.3 1.0 1.2 1.1 1.8 1.1 1.1 0.9 1.2 1.2 1.8

● 最低 0.2 0.2 0.4 0.3 0.4 0.5 0.5 0.4 0.6 0.5 0.1 0.3 0.1

平均 0.6 0.7 0.7 0.5 0.7 0.7 1.0 0.7 0.8 0.7 0.7 0.8 0.7

最高 47 48 51 52 50 48 54 55 59 57 53 53 59

● 最低 35 37 38 35 34 37 26 50 46 49 43 38 26

平均 44 43 45 47 39 43 41 53 56 54 48 49 47

最高 6.6 7.5 6.3 7.7 6.7 5.2 7.9 7.2 6.6 7.6 8.2 7.6 8.2

▽ 最低 6.5 6.3 5.9 5.8 5.2 5.0 7.1 5.5 6.2 6.8 7.8 6.2 5.0

平均 6.6 6.9 6.1 6.8 6.0 5.1 7.5 6.4 6.4 7.2 8.0 6.9 6.6

最高 57 61 64 65 59 52 57 67 67 68 63 66 68

▽ 最低 49 56 59 63 56 50 49 65 66 63 62 62 49

平均 53 59 62 64 58 51 53 66 67 66 63 64 60

最高 109 99 102 117 89 47 70 108 106 43 113 114 117

▽ 最低 100 82 97 111 65 45 55 89 104 38 109 105 38

平均 105 91 100 114 77 46 63 99 105 41 111 110 88

最高 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00

▽ 最低 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00

平均 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00

鉄イオン

水素イオン濃度(pH)

濁 度

採水月

頻 度

硬 度

蒸発残留物

水 温

塩素イオン

アルカリ度