2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (windows®用‚½フトウェア...ver.1.1...

38
Ver.1.1 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®) ©2014 プリンタス株式会社

Upload: others

Post on 19-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

2.ソフトウェア

初期設定マニュアル

(Windows®用)

©2014 プリンタス株式会社

Page 2: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

目次

1. 初期設定に先立って......................................................................................................................31.1. 用意するパソコンについて..............................................................................................31.2. 使用するソフトウェアに関しまして..............................................................................3

2. ドライバのインストール..............................................................................................................43. ソフトウェア(Repetier-Host)のインストール.............................................................................94. Repetier-Host 基本設定.................................................................................................................165. Slic3r 基本設定..............................................................................................................................25

5.1. Slic3r とは?.....................................................................................................................255.2. Slic3r 設定ファイルの読み込みと保存.........................................................................26

6. Repetier-Host 基本設定一覧表.....................................................................................................376.1. 「接続」タブ....................................................................................................................376.2. 「プリント設定」タブ....................................................................................................376.3. 「エリア設定」タブ........................................................................................................386.4. 「その他」タブ................................................................................................................38

- 2 -

Page 3: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

1.初期設定に先立って1.1.用意するパソコンについて

3D プリンターを設置し終わりましたら、次はパソコン側の設定です。下記オペレー

ティング・システム搭載マシンをご用意ください。

・Windows® XP 以降のOS 搭載マシン

インターネットへの接続は必須ではございませんが、使用するソフトウェアの詳細情

報や、3D プリントのコツを調べるのに便利です。ネットに接続可能なマシンが望ま

しいでしょう。

1.2.使用するソフトウェアに関しまして

パソコンから 3D プリンターを操作するソフトウェアとして、本製品は「Repetier-Host」、ならびに「Slic3r」というフリーソフトの使用を推奨しています。無料で利

用できるフリーソフトとして公開されており、世界中の多くの 3D プリンターでも推

奨ソフトウェアとして採用されています。

Repetier-Host の対応ソフトウェアバージョンは 0.90Cです。最新版ではありませ

んが、安定版として広く使用されておりますので、どうぞご安心ください。このバー

ジョン以外では動作確認が取れていないため、指定バージョンをご使用頂くよう、お

願いいたします。

本製品同梱のマニュアルで初期設定や、基本的な操作方法についてご紹介しておりま

す。ぜひご活用下さい。なお、ソフトウェア「Repetier-Host」、ならびに

「Slic3r」のサポート(操作方法のご質問を含む)や障害対応は、弊社ではいたしかね

ます。ソフトウェアに関するお問い合わせを頂戴しても、弊社からはお答えできない

場合がございますので、あらかじめご了承ください。

より高度な操作方法や設定項目など、本マニュアルに説明のない内容に関しましては、

下記サイトをご参照頂くか、インターネットにてお調べ頂けますと幸いです。

[Repetier.com(英文)]

http://www.repetier.com/

- 3 -

Page 4: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

2.ドライバのインストール(1).3Dプリンター本体とパソコンを USB ケーブルで接続します(図1)。接続したら、

パソコンの電源をオンにします(すでに電源オンでしたら、再起動の必要はありませ

ん)。

(2).3D プリンターの電源をオンにします。

3D プリンター電源をオンにすると、パソコンの画面上にドライバのインストールを

促す画面が出る場合があります。その場合はインストールをキャンセルし、下記の作

業を続けてください。

(3).本商品同梱の USB メモリーをパソコンに接続します(図2)。

- 4 -

図 1:パソコンと USB ケーブルで接続

Page 5: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(3).Windows® のデバイスマネージャーを開きます(図3)。

- 5 -

図 3:デバイスマネージャを起動

図 2:USB メモリーをパソコンに接続(写真の USB メモリーはイメージ

です。実際のものとは異なる場合があります)

Page 6: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(4).新しくインストールするハードウェアを右クリックし、「ドライバソフトウェア

の更新(P)」を選択します(図4)。

(5).「コンピュータを参照してドライバソフトウェアを検索します(R)」をクリックし

ます(図5)。

- 6 -

図 5:ドライバソフトウェアの更新

図 4:デバイスマネージャのウィンドウ

Page 7: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(6).「参照」をクリックして、USB メモリー内の 3D プリンター用ドライバー

「rambo.inf」指定し、「OK」をクリックします(図6)。

USB メモリー内のファイルパス:installer_win/rambo-driver/ rambo.inf

(6).「このドライバソフトウェアをインストールします(I)」をクリックしてください

(図7)。図7のウィンドウが出ない場合もありますが、インストールを進めてください。

- 7 -

図 6:ドライバソフトウェアの更新 その 2(※写真中のファイルパスは

実際のものと異なる場合があります)

Page 8: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

 

(7).「閉じる」をクリックします。これでドライバのインストールは完了です(図8)。

- 8 -

図 7:セキュリティ警告ウィンドウ

図 8:ドライバソフトウェアの更新 その 3

Page 9: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

3.ソフトウェア(Repetier-Host)の

インストールインストール中のエラーや失敗を防ぐため、 特に理由がない限りは デフォルト設定の

ままインストールしてください。

(1).インストーラーのフォルダ表示

エクスプローラーを開き、USB メモリーにアクセスします。フォルダ

「installer_win」を開きます(図9)。

(3).インストーラーの起動

ファイル「1374070200wpdm_setupRepetierHost_0_90.exe」をダブルクリック

します(図10)。

- 9 -

図 9:installer_win にアクセス

Page 10: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(2).セットアップに使用する言語の選択

「日本語」を選択し、OKをクリックしてください(図11)。

「次へ」をクリックしてください(図12)。

- 10 -

図 11:セットアップに使用する言語の選択

図 10:インストーラーを起動

Page 11: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(3).使用許諾契約書の同意

「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。

(4).インストールする場所を選択する

エラーや失敗を防ぐために、特に理由が無い限りは設定を変更せず、インストールし

てください。そのまま「次へ」をクリックしてください(図14)。

- 11 -

図 13:使用許諾契約書の同意

図 12:Repetier-Host セットアップウィザードの開始

Page 12: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

図15 の画面が表示されましたら、「次へ」をクリックしてください。

(5).追加タスクの選択

「デスクトップ上にアイコンを作成する」を選択して「次へ」をクリックしてくださ

い(図16)。

- 12 -

図 14:インストール先の指定

図 15:プログラムグループの指定

Page 13: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(6).インストール準備完了

下記画面が表示されましたら、「インストール」ボタンをクリックしてください(図17)。インストールが開始されます(図18)。

- 13 -

図 16:追加タスクの選択

図 17:インストール準備完了

Page 14: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(7).インストール完了

図19 の画面が表示されたらインストールは完了です。「完了」をクリックしてくだ

さい。

- 14 -

図 18:インストール状況

図 19:Repetier-Host セットアップウィザードの完了

Page 15: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

■注意:Repetier-Host アップデートの注意点

インストール完了後、Repetier-Hostを起動するとバージョンアップを促すウィ

ンドウが表示される場合があります(図20)。

その場合は「インストールしない」ボタンをクリックしてください。必ず本マ

ニュアルで指定の バージョン 0.90C をご利用 ください。

- 15 -

図 20:Repetier-Host アップデートのチェック

Page 16: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

4.Repetier-Host基本設定インストールが完了したら、Repetier-Host の基本設定を行います。

(1).Repetier-Host を起動

「Repetier-Host 」を起動します(図21)。

(2).ソフトウェアの表示を日本語化

初回起動時は言語設定が英語になっていますので、「日本語」に変更します。

ヘッダメニュー「Config」を開いて「Language」を選択し、”日本語”をクリック

してください(図22)。なお”日本語”を選択しても、一部メニューには英語が残りま

す。

- 16 -

図 21:Repetier-Host ウィンドウ

Page 17: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(2).「プリンター設定」ウィンドウを開く

「プリンタ設定」ボタンをクリックして(図23)、「プリンター設定」ウィンドウを開

きます(図24)。

- 17 -

図 22:言語設定

Page 18: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(3).COMポートの設定

- 18 -

図 24:「プリンタ設定」ウィンドウ

図 23:「プリンタ設定」ボタン

Page 19: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

「接続」タブをクリックします。「Connector」リストから”Serial Connection”を選択し、「ポート再読み込み」 ボタンをクリックします(図25)。

3Dプリンターが正常に接続されている場合、COMポートのリストに 3D プリンター

のCOMポートが表示されます(図26)。リストからその COM ポートを選択します。

なお、図 22 の設定画面はイメージです。図中で” COM28” となっていますが、お客

様の環境により COM ポート番号は変わります。ご注意ください。

- 19 -

図 25:「ポート再読み込み」ボタンをクリック

Page 20: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

再読込により複数の COM ポートが表示され、どれが 3D プリンターか分からない場

合には、デバイスマネージャから調べることも出来ます(図27)。デバイスマネージャ

を開いて、ご確認ください。

- 20 -

図 26:COM ポートを選択( COM※ ポート番号はイメージ。お客様の環

境で”COM28”になるとは限りません)

Page 21: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(4).設定値の入力

COMポートの設定が出来たら、他の設定項目に関しても入力を行います。図28の設

定通りに入力を行ってください。COMポートは先ほど設定しましたので、改めて設定

する必要はありません。

同様に、「プリント設定」タブは図29、「エリア設定」タブは図30 をご参照くださ

い。「その他」タブは変更しません。

なお、本マニュアルの巻末に各タブの設定項目とその値を一覧表としてまとめていま

す。必要に応じてご参照ください。

- 21 -

図 27:デバイスマネージャから COM ポートを調べる

Page 22: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

- 22 -

図 28:「接続」タブ入力例

Page 23: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

- 23 -

図 29:「プリント設定」タブ入力例

Page 24: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

※「その他」タブは変更しません。

すべての入力が完了したら、OKボタンをクリックして、「プリンタ設定」ウィンドウ

を閉じます。

- 24 -

図 30:「エリア設定」タブ設定例

Page 25: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

5.Slic3r 基本設定5.1.Slic3r とは?

Repetier-Host で読み込んだ 3D データ(stl ファイル)は、そのままの状態では 3D プリンターが理解できません。そこで、3D プリンターが理解できる形式(G コード)に変換する必要があります。

その変換作業を”スライス”と呼び、変換を行うソフトウェアを”スライサー”と呼

びます。スライサーは、3D データを水平方向に薄く分割(スライス)する機能を持っ

ていることから、その名前がついてます。

Repetier-Host にはスライス機能がついておらず、スライサー・ソフトウェアを呼び

出すことでスライスを行います。いわば、スライス機能を外部のソフトウェアに”間

借り”しているのです。

Repetier-Host からいくつかのスライサーが利用できますが、本製品では「Slic3r」の利用を推奨しています。なお、Slic3r は通常、Repetier-Host のインストールと同

時にお使いのパソコンへインストールされますので、追加でインストール作業を行う

必要はありません。

スライサーの設定は、造形物の品質を決定する大事な作業です。最初は設定項目の多

さに戸惑われるかもしれません。本製品同梱の USB メモリーに「Slic3r」用の設定

ファイルがサンプルとして格納されていますので、詳細な設定を行う前にまずサンプ

ル設定から慣れていくのが良いでしょう。そこを出発点として、少しずつカスタマイ

ズの幅を広げていっていただければと思います。

本項では、「Slic3r」のサンプル設定の読み込みと保存方法について解説します。

- 25 -

Page 26: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

5.2.Slic3r設定ファイルの読み込みと保存

(1).Slic3r 設定ウィンドウを開く

Repetier-Host の「スライサ」タブを開き、Slic3rの「設定」ボタンをクリックしま

す(図31)。

しばらくして設定ウィンドウが開きます(図32)。

- 26 -

図 32:Slic3r の設定ウィンドウ

図 31:Slic3r の設定ウィンドウを開く

Page 27: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(2).「basic_config.ini」読み込み

Slic3r のメニュー「File」から「Load Config」を選択します(図33)。

「Load Config」を選択すると、ファイルの指定を求めるウィンドウが開きますので、

USB メモリー内の basic_config.ini を選びます(図34)。

USB メモリー内のファイルパス:slic3r_conf/win/basic_config.ini

- 27 -

図 33:メニュー「File」から「Load Config」選択

図 34:「basic_config.ini」を開く

Page 28: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

■TIPS:ファイルパスについて

Windows®の場合、ファイルパスに日本語などの 2 バイト文字が含まれている

場合、うまく読み込めない場合があります。

その場合は、フォルダ名を変更したり、ファイルの格納場所を変更する等、ファ

イルパスに 2 バイト文字が含まれないようにしてください。

(3).basic_config の保存

Slic3r の「Filament Settings」タブを開きます(図35)。

フロッピーディスクのアイコンをクリックします(図36)。

- 28 -

図 35:「Filament Settins」タブを開く

Page 29: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

アイコンをクリックすると、設定名の入力ウィンドウが開きま

す。”basic_filament”と入力して、OK ボタンをクリックしてください(図37)。

保存が成功すると、設定項目一覧に”basic_filament”が表示されます(図38)。

- 29 -

図 36:「Filament Settings」タブで basic_config 保存

図 37:basic_filament 保存

Page 30: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

次に「Printer Settings」タブを開きます(図39)。

「Filament Settings」タブの時と同様に、フロッピーディスクのアイコンをクリッ

クします(図40)。

- 30 -

図 38:一覧に「basic_filament」が表示される

図 39:「Printer Settins」タブを開く

Page 31: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

設定名の入力ウィンドウが開いたら、”basic_printer”と入力して、OK ボタンをク

リックしてください(図41)。

保存が成功すると、設定項目一覧に”basic_printer”が表示されます(図42)。

- 31 -

図 40:「Printer Settings」タブで basic_config 保存

図 41:basic_printer 保存

Page 32: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(3).積層ピッチ、サポート材の設定保存

次に行うのは、三種類の積層ピッチ、ならびに、サポート材のあり/なし毎の設定を保

存する作業です。

3Dプリンターに不慣れな頃は「積層ピッチ(造形物の表面の粗さ)」と「サポート材

(造形時に支持柱)をつける/つけない」の 2 点のみを修正することが多いため、あら

かじめこれらの設定をパターン化して保存しておくことで、造形時の作業の手間を軽

減することが出来ます。具体的なパターンは表1をご参照ください。この作業では、

全部で 6 パターンの設定を保存します。

表 1:「積層ピッチ」と「サポート材」のパターン

No. 積層ピッチ サポート材

あり/なし

設定ファイル名

1 0.15mm あり layer0_15mm(support).ini

2 0.15mm なし layer0_15mm(no-support).ini

3 0.2mm あり layer0_2mm(support).ini

4 0.2mm なし layer0_2mm(no-support).ini

5 0.3mm あり layer0_3mm(support).ini

6 0.3mm なし layer0_3mm(no-support).ini

もちろん、保存した設定は自由に修正可能ですので、3Dプリントに慣れてきたら、こ

の設定をベースに様々な造形にチャレンジしてください。

- 32 -

図 42:一覧に「basic_printer」が表示される

Page 33: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

(4).「layer0_15(support).ini」読み込み

一例として、表1のNo.1「積層ピッチ 0.15mm」と「サポート材 あり」のパターン

を保存します。他のパターンもこれと同様の作業となります。

Slic3r のメニュー「File」から「Load Config」を選択します(図43)。

「Load Config」を選択するとウィンドウが開きますので、USB メモリー内の

layer0_15(support).ini を選択し、「開く」ボタンを押下します(図44)。

USB メモリー内のファイルパス:slic3r_conf/win/ layer0_15(support).ini

- 33 -

図 43:メニュー「File」から「Load Config」選択

Page 34: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

なお”layer0_15(support)”とは、”積層ピッチ 0.15 mm、サポート材あり”とい

う意味です。

(5).「layer0_15mm(support).ini」の保存

フロッピーディスクのアイコンをクリックします(図45)。

- 34 -

図 44:「layer0_15(support).ini」を開く

図 45:「layer0_15(support).ini」の保存

Page 35: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

設定名の入力ウィンドウが開いたら、名前を変更せず、OK ボタンをクリックしてく

ださい(図46)。

保存が成功すると、設定項目一覧に”layer0_15mm(support)”が表示されます(図47)。

(6).他設定ファイルの読み込みと保存

layer0_15(support).ini の保存が完了したら、残りのファイルも同じ要領で、読み込

みと保存を行います。表2を参考に、他ファイルの読み込みと保存を行ってください。

表 2:設定ファイル一覧

No. 設定ファイル名

1 layer0_15mm(support).ini(※保存済み)

2 layer0_15mm(no-support).ini

- 35 -

図 46:layer0_15mm(support)保存

図 47:一覧に「layer0_15mm(support)」が表示される

Page 36: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

3 layer0_2mm(support).ini

4 layer0_2mm(no-support).ini

5 layer0_3mm(support).ini

6 layer0_3mm(no-support).ini

すべての設定ファイルの保存が完了すると、一覧リストに図48のように表示されるは

ずです。

■TIPS:Slic3r の設定はタブ毎に保存

Slic3r設定ウィンドウには「Print Settings」、「Filament Settings」、

「Printer Settings」の 3 つのタブがあります。

先ほど、設定ファイルの読み込みと保存作業を行っていただきましたが、ひとつ

の設定ファイルしか読み込んでいないのに、タブを切り替えて、各タブごとに設

定を保存をしたことに違和感を感じられたかもしれません。

少しややこしい話ですが、Slic3r の設定は各タブ毎に保存するようになっていま

す。これにより、例えば「Filament Settings」の設定は固定したまま、「PrintSettings」の設定だけをいろいろ切り替える等、柔軟な運用が可能になっていま

す。

- 36 -

図 48:保存完了後の一覧リスト

Page 37: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

6.Repetier-Host 基本設定一覧表6.1.「接続」タブ

設定項目名 設定値

Connector Serial Connection

COMポート 3Dプリンターの COM ポート番号を選択

ボーレート 115200

送信プロトコル Autodetect

Reset on Connect Disabled

Reset on Emergency Send emergency command and reconnect

受信バッファサイズ 127

ピンポン伝送を行う チェックをはずす

6.2.「プリント設定」タブ

設定項目名 設定値

送り速度 4800

Z軸送り速度 200~300

ホットエンド温度初期値 230

ヒートテッドベッド温度初期値 110

ホットエンド数 1

ホットエンドとヒーテッドベッドの温度を

チェックする

チェックを付ける

G コード中の M105命令を無視する チェックをはずす

チェック間隔 1秒

待機位置 X0 Y160 Z124

プリント後に待機位置に戻る チェックを付ける

プリント後にホットエンドを停止 チェックをはずす

プリント後にヒーテッドベッドを停止 チェックをはずす

プリント後にモーターを停止 チェックをはずす

プリント時間加算分 8%

- 37 -

Page 38: 2.ソフトウェア 初期設定マニュアル (Windows®用‚½フトウェア...Ver.1.1 (3).使用許諾契約書の同意 「同意する」を選択して「次へ」をクリックしてください(図13)。(4).インストールする場所を選択する

Ver.1.1

6.3.「エリア設定」タブ

設定項目名 設定値

Printer Type クラシックプリンタ(ダンプエリアあり)

原点X Min

原点Y MAX

原点 Z Min

X Min 0

X Max 195

左基準位置 30

Y Min 0

Y Max 160

手前基準位置 0

可動エリア X 165

可動エリア Y 155

可動エリア Z 125

dump エリア 左位置 0

dump エリア 手前位置 0

dump エリア 幅 30

dump エリア 奥行 0

6.4.「その他」タブ変更なし

- 38 -