2.一級建築士住所等の届出〔a〕記入要領5...

3
一級建築士住所等の届出〔A〕 記入例 [新規申請者用] ※記入例、記入要領を確認のうえ、ご記入ください。

Upload: others

Post on 31-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領5 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領 6ページの記入例を参考に「1.免許申請書」と同じ項目も略さずに転記し、書き落とし、書き間違いのないように注意してください。コード欄を記入する時は、7ページの都道府県コード、国名コードの表を参照してください。

一級建築士住所等の届出〔A〕 記入例 [新規申請者用]

※記入例、記入要領を確認のうえ、ご記入ください。

Page 2: 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領5 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領 6ページの記入例を参考に「1.免許申請書」と同じ項目も略さずに転記し、書き落とし、書き間違いのないように注意してください。コード欄を記入する時は、7ページの都道府県コード、国名コードの表を参照してください。

一級建築士住所等の届出〔A〕 記入要領 [新規申請者用]

※記入例を参考にして、黒または青色のボールペン(インクが消せるものは使用不可)を使用し、楷書で丁寧に記入して下さい。

※全ての項目をパソコンにより入力することが可能です。その場合は黒字で入力してください。

※書式をホームページからダウンロードする場合は、A4 サイズの用紙に印刷してください。

① 申請年月日

免許申請を行う年月日を和暦で記入してください。

② 氏名 「一級建築士免許申請書」と同様に住民票上の本名を正確に記入してください(「⑮ 姓名」と相違がないよう注意し

てください)。なお、「ふりがな」はひらがなで記入してください。

住民票等には特別な字体(旧字体等)が記載されていても一般的な字体(新字体)を使用している場合は、新字体で

記入することができます。(例:渡邊 → 渡辺)

③ 生年月日 該当する元号に○を付け、算用数字ではっきり記入してください。

④ 性別

性別を○で選択してください。

⑤ 本籍 住民票上の本籍を正確に記入してください。また左の「本籍 都道府県コード欄」(都道府県コードを参照)も記入し

てください。

※外国籍の方は、「⑤ 本籍」の欄は空欄とし、「⑲ 外国籍」の欄に国名と国名コード(国名コードを参照)を記入し

てください。

⑥ 住所 郵便番号および住所を正確に記入してください。マンション等に居住の方はマンション名と部屋番号まで記入して

ください。また、左の「住所 都道府県コード欄」(都道府県コードを参照)も記入してください。

電話番号は、固定電話(市外局番必須)もしくは携帯電話番号を記入してください。

⑦ 登録番号・登録年月日

申請者は記入不要です。

⑧ 業務の種別

建築に関する業務に従事している場合、該当する業務種別の番号に○を付けてください。2種類以上の業務に従事

している場合は、主なもの1つに○を付けてください。また、左の「業務の種別コード欄」は、2桁の数字(例:1 →

01)を記入してください。

なお、建築に関する業務に従事していない場合は記入不要です。

⑨ 勤務先名称

建築に関する業務に従事している場合、現在勤務している会社名を記入してください。勤務先が建築士事務所の場

合は、その事務所の開設者名を勤務先名称の欄に併記してください。

なお、建築に関する業務に従事していない場合は記入不要です。

⑩ 勤務先所在地 勤務先の郵便番号および所在地を正確に記入してください。ビル名等がある場合はビル名まで記入してください。

また、左の「勤務先 都道府県コード欄」(都道府県コードを参照)も記入してください。

勤務先の電話番号は、市外局番から記入してください。

Page 3: 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領5 2.一級建築士住所等の届出〔A〕記入要領 6ページの記入例を参考に「1.免許申請書」と同じ項目も略さずに転記し、書き落とし、書き間違いのないように注意してください。コード欄を記入する時は、7ページの都道府県コード、国名コードの表を参照してください。

⑪ 申請都道府県

申請書を提出する都道府県名と都道府県コード(都道府県コードを参照)を記入してください。

⑫ 合格年月日

合格通知書に記載されている合格年号に○をつけ、年月日を各々2桁の数字(例:1 → 01)で記入してください。

⑬ 合格番号

合格通知書に記載されている受験番号を、以下の例を参考に記入してください。

(例)令和2年合格の受験番号2G-59999K ⇒ 合 格 年 02

受験番号 2G59999K

⑭ 証明写真

証明写真は、無帽・無背景・正面上3分身、縦 45 ㎜×横 35 ㎜(パスポートサイズ)、6ヶ月以内に撮影したものを

用意し、裏面に申請都道府県、氏名を記入してから、糊でしっかり貼り付けてください。なお、被写体が小さい・暗い・

不鮮明、目に髪がかかっている、顔に影がある等、証明写真として不適切なものは受付できませんのでご注意くださ

い。(原則、本届出に貼付した写真が、免許証明書に転写されます。)

⑮ 姓名

「一級建築士免許申請書」および本届出「② 氏名」と同様に、住民票上の氏名を正確に、左詰めで文字枠に一文字

ずつ記入してください。なお、「フリガナ」はカタカナで記入してください。

⑯ 旧姓・通称名(併記を希望する場合のみ)

旧姓および通称名は、免許証明書に併記を希望する方のみ記入してください。旧姓および通称名として免許証明書

に併記できるのは、住民票に記載されている旧姓および通称名のみです。(ペンネームは不可です。)

また、旧姓および通称名を建築士名簿に登録する「氏名」とすることはできません。

⑰ 連絡可能な日中のご連絡先

申請内容についてお問い合わせをさせていただく場合がありますので、連絡が可能な電話番号を記入してください。

⑱ 連絡可能なメールアドレス

申請内容についてお問い合わせをさせていただく場合がありますので、連絡が可能なメールアドレスを記入してく

ださい。

⑲ 外国籍

外国籍の方は、国名とそれに対応した国名コード(国名コードを参照)を記入してください。

なお、日本国籍の方は「⑲ 外国籍」は空欄としてください。

⑳ 欠格事由(該当する場合のみ)

該当する欠格事由がある場合は、その番号に○を付けてください。 ※欠格事由に該当しない場合には、○を付けな

いでください。

㉑ 管理建築士講習修了履歴の一級建築士名簿への記載申出(管理建築士講習受講者のうち、希望者のみ)

管理建築士講習修了証に記載している建築士資格内容と修了証番号等を正確に記入してください。

※二級・木造建築士の資格で受講した管理建築士講習の修了履歴を、一級建築士名簿へ記載を希望する方のみ記入

してください。なお、記載を希望する方は「管理建築士講習修了証のコピー」の提出が必要です。

㉒ 管理建築士講習受講履歴記載希望(管理建築士講習受講者のみ)

二級・木造建築士の資格で受講した管理建築士講習の修了履歴を、一級建築士免許証明書の裏面へ印字による記載

を希望する場合は有に○、記載を希望しない場合は無に○を付けてください。なお、記載を希望する方は「管理建築士

講習修了証のコピー」の提出が必要です。

また、一級建築士免許証明書の交付後、新たに法定講習修了履歴の印字による記載を希望する場合は、一級建築士免

許書換え交付申請が別途必要となりますので、ご注意ください。