平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用...

15
平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 自治体名:川越市 名:くらびとファンディング事業 者:総合政策部地域創生課 主査 花井 英光 主任 松尾 卓典

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 自治体名:川越市

事 業 名:くらびとファンディング事業

発 表 者:総合政策部地域創生課 主査 花井 英光

主任 松尾 卓典

Page 2: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

2

くらびとファンディング事業

1 くらびとファンディング事業とは “蔵の町”川越の地域活性化につながるクラウドファンディング企画を支援す

る取り組み

川越市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置づけ

2 くらびとファンディング事業で目指すもの 地域の活性化

①川越を支援するファンの増加

②空き店舗を使った創業の支援

③川越ブランドの活性化

Page 3: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

個人や企業、団体がインターネットを介し寄付、購入、投資などの形態で、個人から資金を調達する仕組み

クラウドファンディングの類型

(1)購入型 (2)寄付型 (3)投資・融資型

クウラウドファンディングとは

3

共感

Page 4: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

4

クラウドファンディングの市場規模

(単位:億円)

222 379

748

1,701

2,045

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度(見込)

国内クラウドファンディングの新規プロジェクト支援額(市場規模)推移

≪出典≫「中小企業におけるFinTech活用による稼ぐ力の向上について」(中小企業庁) 《出典》株式会社矢野経済研究所「国内クラウドファンディング市場の調査(2018年)」2018年12月3日発表 《注》本調査におけるクラウドファンディングとは、資金を必要とするプロジェクト等がインターネットを介して不特定多数の人々から比較的少額な資金を調達する手段で、「購入型」、「寄付型」、「ファンド型」、 「貸付型(ソーシャルレンディング)」、「株式型」を対象とし、年間の新規プロジェクト支援額を市場規模として算出した。また、2018年度は見込値(2018年11月現在)である。

購入型クラウドファンディングの総支援額の推移

(資料)世界最大のクラウドファンディングプラットフォーム・kickstarterの規模の推移を元に国内市場の伸びを推計 (国内市場規模は矢野経済研究所の調査レポートを参考にした)

ユーザ数100万人以上、 プロジェクト数のべ3万件以上、 年間1万件に(推計)

Page 5: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

クラウドファンディングに関する国の動き

「ふるさと投資」の推進

ふるさと投資とは… 地域資源のブランド化など、地方創生等の地域活性化に資する取り組みを支える様々な事業に対するクラウドファンディング等の手法を用いた小口投資であって、地域の自治体等の活動と調和が図られるもの。

5

Page 6: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

6

クラウドファンディング支援を実施している自治体は多い?少ない?

実施している自治体 3(6%) 実施していない自治体 44(94%)

※本市調べ(中核市を対象)H28.11.22時点

⇒支援を実施している基礎的自治体は少数

自治体によるクラウドファンディング支援の状況

Page 7: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

くらびとファンディング事業の2本の柱

7

1 「くらびとファンディングポータルサイト」による情報の集約化

2 クラウドファンディング手数料の補助

Page 8: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

川越でのクラウドファンディングが伝わっている状態

8

横浜 札幌

川越

出資者

くらびと ファンディング

付加価値情報

川越

付加価値情報

川越

付加価値情報

川越

付加価値情報

川越

川越でのクラウドファンディングが伝わっていない状態

出資者

川越 秋田 千葉

長崎 所沢 川越

京都 川越 那覇

川越 横浜 札幌

川越 那覇

京都

長崎 所沢 川越

秋田 千葉

川越

A社 A社

B社 B社

C社 C社

D社 D社

「くらびとファンディングポータルサイト」による情報の集約化

Page 9: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

9

(参考)くらびとファンディングポータルサイト

Page 10: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

起案者がクラウドファンディング事業者に支払う手数料が高額

起案者

手数料が負担 だなぁ…

地域でのプロジェクトを後押し

プロジェクト起案者に手数料を補助

10

起案者

クラウドファンディング手数料の補助

Page 11: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

11

その他の取り組み(セミナーの開催)

Page 12: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

12

くらびとファンディング掲載プロジェクト(平成29年度)

農薬や化学肥料を一切使わない有機稲作農法のため、井戸を掘り、水を安定的に供給する 目標金額: 700,000円 支援額: 724,000円 支援者数: 56人

市内にある眠っていた長屋をリノベーションして、集まる人が楽しめる場を作る 目標金額: 600,000円 支援額: 1,042,000円 支援者数: 122人

江戸時代の循環農業が今も息づく「武蔵野」の輝きを広く伝えるための映画を製作する 目標金額:3,000,000円 支援額: 3,280,000円 支援者数: 148人

Page 13: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

13

くらびとファンディング掲載プロジェクト(平成30年度)

難病を患った起案者が、社会とつながるアートの輪を広げるため、自宅倉庫を改装してギャラリーをつくる 目標金額: 650,000円 支援額: 1,679,000円 支援者数: 127人

三輪自転車のコーヒー屋台を通して、地域コミュニティーを作る活動を知ってもらう 目標金額: 30,000円 支援額: 206,000円 支援者数: 35人

「キッチンカーのこども食堂」で、ひとり親世帯を対象にクリスマスパーティーを開催する 目標金額: 100,000円 支援額: 32,500円 支援者数: 15人

Page 14: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

14

費用・効果・今後の課題

1 費用 2,030,560円(平成28~30年度)

・ポータルサイト構築・運営1,687,560円

・手数料補助343,000円

※地方創生推進交付金を活用 2 効果 6つのプロジェクトを支援、5つが目標額達成 6,931,000円の調達に寄与

3 課題 (1)クラウドファンディング企画の掘り起こし (2)ポータルサイト運営事業者の自走

Page 15: 平成30年度 彩の国いち押しの取組事例発表会 - …1 費用 2,030,560円(平成28~30年度) ・ポータルサイト構築・運営1,687,560円 ・手数料補助343,000円

15

お問合せ先 川越市 総合政策部 地域創生課 電 話 : 0 4 9 - 2 2 4 - 5 0 5 4 メール:[email protected]

お気軽にお問合せください!

ご清聴、ありがとうございました