31...スポーツセミナー 音楽に合わせて盆ダンシング 振り付けを覚...

4
令和元年 7 月号 (1) 学区歩こう会、10 キロ踏破! 「初夏の大津路 湖畔でひとときを」 天候がくるくると変わり、スタートは雨の降る中 スタッフを合わせて参加者46名は、大津路を歩きました。 途中近江神宮では、旅の無事を祈り、柳が崎湖畔公園の琵 琶湖のほとりで昼食をとりました。後半は日差しも出て暑 い中、参加者は日ごろの健脚ぶりを発揮し、ゴールの大津 駅に到着して、10 キロを無事踏破しました。皆さんお疲 れ様でした。 主催:かわにしスポーツクラブ 河西会館にて「法竜川改修促進協議会定期総会」 が開催され、守山市副市長、市議会議長をはじめ多くの来 賓の方と法竜川改修促進協議会委員が今後の法竜川の改修 について意見交換を行いました。 もみの木除草ボランティア 福祉協力員 24 名で、もみの木さ んの敷地の除草作業を行いました。 もみの木の除草ボランティアは、平成 16 年から始まり、今年で 15 回となり ました。当日は、曇り空で雨を心配して いましたがさわやかな風の吹く中、少し 汗をかきながらの作業となりました。た くさんの雑草が生えていましたが、皆さ んの協力のもと、あっという間にきれい になりました。 福祉協力員の皆さんお疲れ様でした。 [email protected] 令和元年度 学区人権・同和問題合同研修会 自治会長とまちづくり推進会議人権教育部会員な らびに行政推進班員による「学区人権・同和問題合同研修会」 が開催されました。 市人権政策課から啓発ビデオ「女性の人権あした咲く」の 視聴、人権学習会実施にむけての説明を受けた後、自治会別 に分かれて今年度の自治会人権・同和問題学習会の計画を話 し合いました。 発行:河西学区まちづくり推進会議 編集:河西公民館(守山市今市町 160 番地) TEL 077-583-2792 FAX 077-582-0497 【河西学区の現況】(5月 31 日現在) 世帯数 5,592( 前 月 比 + 1 ) 人口 14,571( 前 月 比 + 1 9 ) 第 280 号 (感謝) ・わ(和敬) ・に(賑わい) ・し(信頼)ふるさと河西 研修の様子 6/8 5/31 6/6 法竜川改修促進協議会定期総会 ←総会の様子 6/14 ↑歩こう会の様子 ↑除草前 ←作業の様子 ↓除草後

Upload: others

Post on 19-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 31...スポーツセミナー 音楽に合わせて盆ダンシング 振り付けを覚 えて子どもから大人までみんなで踊りましょう。 日 時:8月4日(日)

令和元年 7 月号 (1)

学区歩こう会、10 キロ踏破!

「初夏の大津路 湖畔でひとときを」

天候がくるくると変わり、スタートは雨の降る中

スタッフを合わせて参加者 46名は、大津路を歩きました。

途中近江神宮では、旅の無事を祈り、柳が崎湖畔公園の琵

琶湖のほとりで昼食をとりました。後半は日差しも出て暑

い中、参加者は日ごろの健脚ぶりを発揮し、ゴールの大津

駅に到着して、10 キロを無事踏破しました。皆さんお疲

れ様でした。

主催:かわにしスポーツクラブ

河西会館にて「法竜川改修促進協議会定期総会」

が開催され、守山市副市長、市議会議長をはじめ多くの来

賓の方と法竜川改修促進協議会委員が今後の法竜川の改修

について意見交換を行いました。

もみの木除草ボランティア

福祉協力員 24 名で、もみの木さ

んの敷地の除草作業を行いました。

もみの木の除草ボランティアは、平成

16 年から始まり、今年で 15 回となり

ました。当日は、曇り空で雨を心配して

いましたがさわやかな風の吹く中、少し

汗をかきながらの作業となりました。た

くさんの雑草が生えていましたが、皆さ

んの協力のもと、あっという間にきれい

になりました。

福祉協力員の皆さんお疲れ様でした。

[email protected]

令和元年度 学区人権・同和問題合同研修会

自治会長とまちづくり推進会議人権教育部会員な

らびに行政推進班員による「学区人権・同和問題合同研修会」

が開催されました。

市人権政策課から啓発ビデオ「女性の人権あした咲く」の

視聴、人権学習会実施にむけての説明を受けた後、自治会別

に分かれて今年度の自治会人権・同和問題学習会の計画を話

し合いました。

発行:河西学区まちづくり推進会議

編集:河西公民館(守山市今市町 160 番地)

TEL 077-583-2792 FAX 077-582-0497

【河西学区の現況】(5月 31 日現在)

世帯数 5,592( 前 月 比 + 1 )

人口 14,571( 前 月 比 + 1 9 )

第 280 号 か(感謝)・わ(和敬)・に(賑わい)・し(信頼)ふるさと河西

研修の様子

6/8

5/31

6/6 法竜川改修促進協議会定期総会

←総会の様子

6/14

↑歩こう会の様子

↑除草前

←作業の様子

↓除草後

Page 2: 31...スポーツセミナー 音楽に合わせて盆ダンシング 振り付けを覚 えて子どもから大人までみんなで踊りましょう。 日 時:8月4日(日)

スポーツセミナー

音楽に合わせて盆ダンシング♪振り付けを覚

えて子どもから大人までみんなで踊りましょう。

日 時:8月4日(日)

午前 10 時~11 時 30 分

場 所:河西会館 2階 集会室

参加費:無料

定 員:30 名(小学3年以下の人は保護者同伴)

持ち物:運動できる服装、タオル、飲み物

申込み:7月1日(月)~19 日(金)までに

河西会館へ

*土日祝を除く午前 8 時 30 分~午後

5時

問合せ:河西会館 ☎583-2792

主 催:かわにしスポーツクラブ

~わいわいひろば~

県立近代美術館の職員による出前講座です。

名画を使ってじゃんけんや絵合わせなどのゲー

ムをしたり、名画の上に様々な写真をコラージュ

(貼り絵)で貼付しオリジナルの作品を作り、ラ

ミネート加工をして下敷きにして持ち帰ります。

日 時:8月5日(月)

午前9時 30 分~11 時 30 分

場 所:河西会館 1階 大会議室

参加費:無料

対 象:河西小学校1年生から6年生

定 員:50 名(先着順)

持ち物:水分補給のための飲み物、はさみ、

のり(口紅タイプのステックのり)、

筆記用具

申込み:7月5日(金)から河西会館へ

*土日祝を除く午前9時~午後5時

問合せ:河西会館 ☎583-2792

*詳細については、7月初旬に小学区にて配布さ

れるチラシをご覧ください。

主 催:学区社会福祉協議会子育て支援部会

サロンボランティア活動講座

個性あふれる3人のボーカリストが、ギター演

奏に合わせて歌う歌唱や歌謡曲、フォークソング

など心に染みる昭和の名曲を聴きませんか。

日 時:7月 19 日(金)

午前 10 時 30 分~11 時 30 分

場 所:河西会館 1階 大会議室

参加費:無料

定 員:30 名(定員になり次第締め切ります。)

申込み:電話にて受付

*土日祝を除く午前 8 時 30 分~午後

5時

問合せ:河西会館 ☎583-2792

主 催:学区社会福祉協議会サロン推進部会

第 280 号

令和元年 7 月号 (2)

ソフトボール大会

◆日 時:9月8日(日) 雨天中止 午前8時から受付開始 午前9時ゲームスタート

◆場 所:市民運動公園ソフトボール場 ◆参加資格:河西学区民に限る ◆参加費:1チーム 1,000 円 ◆申込み:7 月8日(月)~8月 19 日(月)まで

河西会館へエントリー用紙と参加費を添 えて申込み下さい。

◆その他:塁審、線審は相互審判でお願いします。また、球場設営に各チーム2名以上準備の協力をお願いします。

グラウンドゴルフ大会

◆日 時:8月 31 日(土)(雨天時は9月1日(日)に延期しそれ以降は中止)

午前8時受付開始 午前8時 30 分競技開始

◆場 所:野洲川川田河川公園グラウンドゴルフ場 ◆募集枠:自治会単位で1チーム6名としA・B各

グループ3名ずつの6名が試合に出場する団体戦とし、同じ自治会から複数出場する場合は自治会名の後ろに数字を入れること。

◆申込み:7月8日(月)から7月 22 日(月)まで河西会館へエントリー用紙を添えて申込み下さい。

◆その他:グラウンドゴルフについては市グラウンド・ゴルフ協会が主体となって行う「守山グラウンド・ゴルフ交流大会」予選も兼ねて開催するため、参加費については6月に出場したチームと同様にかわにしスポーツクラブが負担します。

※申込用紙は自治会長へ渡すほか会館窓口設置。 ※優勝チームには学区民のつどい(10 月 20 日開 催)にて表彰式があります。

◆詳しくは河西会館(☎583-2792)にお問い合 わせを◆

お知らせ 演奏会♪ダンシング♪

芸術・スポーツ

河西会館ではイベント盛り

だくさんです。

みなさんご参加ください!

Page 3: 31...スポーツセミナー 音楽に合わせて盆ダンシング 振り付けを覚 えて子どもから大人までみんなで踊りましょう。 日 時:8月4日(日)

令和元年 7 月号 (3)

7月・8 月の内容

7月 2日(火)七夕 笹飾り制作

9日(火)わくわく子育て応援プログラム(遊びの紹介と講話)『親と子のスキンシップ』

≪講話≫スキンシップを通して広がる言葉の育ちについて

23 日(火)のびのび遊び

30 日(火)水遊び・のびのび遊び(水遊びは雨天中止)

*水遊びをするお子さんはタオルや着替えを持ってきてください。

★16 日(火)はお休みです。

8月 6 日(火)水遊び・のびのび遊び(水遊びは雨天中止)

*水遊びをするお子さんはタオルや着替えを持ってきてください。

20 日(火)『かにこぞう』さんによる人形劇

27 日(火)わくわく子育て応援プログラム(遊びの紹介と講話)『動いてピタッ!メリハリあそび』

≪講話≫運動遊びから育てる集中力、適応力について

★13 日(火)はお休みです。

河西のびのびほっとステーション 第 280 号

毎日暑い日が続いていますね。ほっとステーションは、午前9時

半から 11 時半まで開催しています。ご都合のよい時間にきてくだ

さい。飲み物や着替え等は各自で持ってきてくださいね。

会館の駐車場は台数が限られています。お近くの方はなるべく徒

歩や自転車等でお越しいただきますよう、ご協力お願いします。

「ミュージック・ケア」と「相続セミナー」開催

6/9 大好評の為、今年度で3回目となるまが玉作りを埋蔵文

化財センターで開催しました。河西小学校の1年生から6年生まで

約 30 名が参加し、まが玉作りの説明を映像とお話で受けた後、そ

れぞれ作り始めました。くぼみのある独特なまが玉の形になるまで

削る作業は根気がいり大変難しいですが、納得のいく形まで作り上

げ、水の中で磨くと、魔法がかかったようにぴかぴかと輝く石とな

り、子どもたちはとても喜んでいました。最後の感想では、「削ると

ころが難しかった。」「緊張したけどやってみるととても楽しかっ

た。」などの感想がありました。世界でたった一つしかないまが玉に

最後にひもを通し、首飾りにして大切に持って帰りました。

わいわい広場「まが玉作り体験」開催

↑頑張って作っている様子 6/5 6/12 6月5日、ほのぼの学級では、ミュージック・

ケアを開催しました。音楽の力を使って楽しく身体を動

かして、リラックス効果と認知症予防に繋げました。小道

具に「お手玉、うちわ」楽器に「すず、鳴子」を使い、音

楽に合わせてリズムをとりました。参加者は和やかな雰

囲気の中、音楽に癒された学習会となりました。

6月 12 日、さわやか学級では、「聞いて安心!知って

役立つ!今からはじめる相続セミナー」を開催しました。

映像や資料を通して説明を聞いて、参加者は熱心にメモ

を取るなどしていました。「相続は誰にでも起こることで

す。早く対策をとることが良い」と、学習しました。

↑ほのぼの学級

の様子

←さわやか学級

の様子

Page 4: 31...スポーツセミナー 音楽に合わせて盆ダンシング 振り付けを覚 えて子どもから大人までみんなで踊りましょう。 日 時:8月4日(日)

令和元年 7 月号 (4)

今年度も5・5(ごーご ー)交流始まりました。

はすねだこども園5歳児 70名、

河西幼稚園5歳児 70 名、河西小学校

5年生 175 名は今年度1回目の5・5

(ごーごー)交流で、河西小学校のスク

ール農園にて「さつまいも」の植え付け

をしました。地域のボランティアの方

から、植え方の説明を聞いた後、5歳児

と5年生が2本の苗を協力して植えつ

けました。最後に、大きく育つようにお

まじないの言葉をかけていました。次

の5・5(ごーごー)交流で会える日を

楽しみに「またね」と言葉を交わしてい

ました。

小島自治会大運動会、敬 老会が開催されました。 「みんなで力合わせて築こ

う住みよい町小島」をテーマに、第 41

回大運動会と敬老会が河西小グラウン

ドで開催されました。開会直後の玉入

れでは、住民が一同に出場して大変盛

り上がっていました。「41 回大会記念

賞」がかかっているプログラム「大なわ

とび!!」では、チームの息のそろった

ところを発揮していました。テントの

中では観覧者同士の会話も弾み、コミ

ュニケーションの輪が広がっていまし

た。

自主教室「だれでもヨガ」会員募集 「だれでもヨガ」では会員を募集しています。

練習日は、毎週水曜日、A;9:00~10:15、B;10:40~

11:55 です。会費は、1か月 1,500 円です。どちらの時

間でも入会可能です。見学や体験を希望される方は河西公

民館(☎583-2792)までご連絡ください。体験をされる

方は、ヨガマット(バスタオル)ボール(お持ちの方)を持

参してください。

7月の会館・公民館利用予定

月 日 曜 会館・公民館の予定 自主教室

1 月 民生委員・児童委員協議会企画委員会

2 火

ほっとステーション

重点項目検討委員会

赤十字奉仕団

3 水 ほのぼの学級

4 木 二竹会

5 金

民生委員・児童委員協議会定例会

学区民のつどい企画委員会

自治会長会

コーラスさくら

ケカウラハオフラサークル

6 土 カンナグループ

8 月 習字教室

9 火

のびのびほっとステーション

主任児童委員

まるごと C プロジェクト

10 水 はっぴい笑いヨガ

11 木 二竹会

12 金 コーラスさくら

ケカウラハオフラサークル

13 土 学区人権学習会

まちづくり人権教育部会

17 水 さわやか学級

18 木 更生保護女性会 二竹会

19 金 学区社協サロン活動講座 ケカウラハオフラサークル

20 土 健康推進員 カンナグループ

22 月 習字教室

23 火 のびのびほっとステーション

24 水 はっぴい笑いヨガ

26 金 学区社協福祉啓発部会

まちづくり青少年部会

30 火

ほっとステーション

行政懇話会

学区社協広報部会

第 280 号

↑協力して植えている様子

5/30

6/2

↑玉入れの様子