3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳...

12
3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移 各年10月1日 人口対 1世帯当り 前回比 世帯人数 (人) (人) (人) (%) (人) 大正9年 3,780 17,404 8,357 9,047 - 4.60 14年 3,904 18,557 8,785 9,772 106.6 4.75 昭和5年 4,086 19,966 9,418 10,548 107.6 4.89 10年 4,224 21,604 9,836 11,768 108.2 5.11 15年 4,469 22,433 10,508 11,925 103.8 5.02 22年 6,034 29,321 14,067 15,254 130.7 4.86 25年 5,835 29,872 14,043 15,829 101.9 5.12 30年 5,878 30,586 14,146 16,440 102.4 5.20 35年 6,475 32,602 15,514 17,088 106.6 5.04 40年 7,558 34,739 16,970 17,769 106.6 4.60 45年 9,460 39,834 19,883 19,951 114.7 4.21 50年 14,613 56,560 28,477 28,083 142.0 3.87 55年 17,797 64,831 32,338 32,493 114.6 3.64 60年 19,574 70,013 34,791 35,222 108.0 3.58 平成2年 22,061 75,433 37,532 37,901 107.7 3.42 7年 24,664 78,202 39,080 39,122 103.7 3.17 12年 27,113 80,536 40,342 40,194 103.0 2.97 17年 29,839 83,373 41,853 41,520 103.5 2.79 22年 31,263 84,768 42,453 42,315 101.7 2.71 27年 33,009 84,617 42,428 42,189 99.8 2.56 資料:国勢調査 ★オンラインデータ有 世帯数 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 T9 14 S5 10 15 22 25 30 35 40 45 50 55 60 H2 7 12 17 22 27 (世帯) 人口・世帯数の推移 人口 世帯数 (人) (年) - 23 -

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

3.国勢調査

(1)人口・世帯数の推移 各年10月1日

人   口 人口対 1世帯当り

総 数 男 女 前回比 世帯人数

(人) (人) (人) (%) (人)

大正9年 3,780 17,404 8,357 9,047 - 4.60

14年 3,904 18,557 8,785 9,772 106.6 4.75

昭和5年 4,086 19,966 9,418 10,548 107.6 4.89

10年 4,224 21,604 9,836 11,768 108.2 5.11

15年 4,469 22,433 10,508 11,925 103.8 5.02

22年 6,034 29,321 14,067 15,254 130.7 4.86

25年 5,835 29,872 14,043 15,829 101.9 5.12

30年 5,878 30,586 14,146 16,440 102.4 5.20

35年 6,475 32,602 15,514 17,088 106.6 5.04

40年 7,558 34,739 16,970 17,769 106.6 4.60

45年 9,460 39,834 19,883 19,951 114.7 4.21

50年 14,613 56,560 28,477 28,083 142.0 3.87

55年 17,797 64,831 32,338 32,493 114.6 3.64

60年 19,574 70,013 34,791 35,222 108.0 3.58

平成2年 22,061 75,433 37,532 37,901 107.7 3.42

7年 24,664 78,202 39,080 39,122 103.7 3.17

12年 27,113 80,536 40,342 40,194 103.0 2.97

17年 29,839 83,373 41,853 41,520 103.5 2.79

22年 31,263 84,768 42,453 42,315 101.7 2.71

27年 33,009 84,617 42,428 42,189 99.8 2.56

資料:国勢調査★オンラインデータ有

世帯数年

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

T9 14 S5 10 15 22 25 30 35 40 45 50 55 60 H2 7 12 17 22 27

(世帯)人口・世帯数の推移

人口 世帯数

(人)

(年)

- 23 -

Page 2: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(2)年齢(各歳)・男女別人口

年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女

(歳) (人) (人) (人) (歳) (人) (人) (人)

0 648 326 322 30 901 485 416

1 651 334 317 31 907 460 447

2 705 374 331 32 963 517 446

3 747 387 360 33 958 491 467

4 767 421 346 34 1,014 524 490

0~ 4 3,518 1,842 1,676 30~34 4,743 2,477 2,266

5 753 388 365 35 1,035 555 480

6 794 413 381 36 1,083 562 521

7 811 429 382 37 1,103 557 546

8 864 424 440 38 1,189 615 574

9 827 428 399 39 1,267 633 634

5~ 9 4,049 2,082 1,967 35~39 5,677 2,922 2,755

10 871 428 443 40 1,308 683 625

11 804 412 392 41 1,395 729 666

12 823 448 375 42 1,469 770 699

13 864 428 436 43 1,441 747 694

14 900 450 450 44 1,374 715 659

10~14 4,262 2,166 2,096 40~44 6,987 3,644 3,343

15 897 459 438 45 1,344 693 651

16 881 446 435 46 1,228 621 607

17 924 473 451 47 1,231 631 600

18 864 433 431 48 1,124 601 523

19 770 378 392 49 837 438 399

15~19 4,336 2,189 2,147 45~49 5,764 2,984 2,780

20 761 380 381 50 1,078 567 511

21 774 407 367 51 1,005 500 505

22 739 392 347 52 1,004 534 470

23 829 421 408 53 857 442 415

24 759 418 341 54 967 468 499

20~24 3,862 2,018 1,844 50~54 4,911 2,511 2,400

25 795 426 369 55 899 445 454

26 822 425 397 56 987 484 503

27 845 435 410 57 934 472 462

28 879 486 393 58 919 424 495

29 879 465 414 59 980 500 480

25~29 4,220 2,237 1,983 55~59 4,719 2,325 2,394

- 24 -

Page 3: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

平成27年10月1日

年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女

(歳) (人) (人) (人) (歳) (人) (人) (人)

60 1,048 498 550 85 384 140 244

61 1,033 522 511 86 345 127 218

62 1,099 562 537 87 301 120 181

63 1,186 565 621 88 233 89 144

64 1,254 617 637 89 240 86 154

60~64 5,620 2,764 2,856 85~89 1,503 562 941

65 1,351 665 686 90 160 55 105

66 1,518 721 797 91 137 33 104

67 1,492 702 790 92 107 23 84

68 1,365 617 748 93 69 15 54

69 1,007 470 537 94 67 15 52

65~69 6,733 3,175 3,558 90~94 540 141 399

70 1,016 473 543 95 52 14 38

71 1,199 628 571 96 40 8 32

72 1,238 653 585 97 29 8 21

73 1,227 632 595 98 18 2 16

74 1,078 546 532 99 16 1 15

70~74 5,758 2,932 2,826 95~99 155 33 122

75 962 473 489 100歳以上 17 3 14

76 818 396 422 年齢不詳 517 269 248

77 823 416 407

78 816 404 412

79 736 340 396

75~79 4,155 2,029 2,126 総 計 84,617 42,428 42,189

80 616 303 313

81 542 221 321

82 541 232 309 (再掲)

83 445 208 237 15歳未満 11,829 6,090 5,739

84 427 159 268 15~64歳 50,839 26,071 24,768

80~84 2,571 1,123 1,448 65歳以上 21,432 9,998 11,434

資料:国勢調査

★オンラインデータ有

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0~9 10~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90~99 100~(歳)

年齢・男女別人口

(人)

- 25 -

Page 4: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

人口ピラミッド

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

昭和45年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

昭和55年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

平成2年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

- 26 -

Page 5: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

平成12年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

平成22年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

0~4歳

5~9歳

10~14歳

15~19歳

20~24歳

25~29歳

30~34歳

35~39歳

40~44歳

45~49歳

50~54歳

55~59歳

60~64歳

65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

85~89歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

平成27年

4,000 3,000 2,000 1,000 0 0 1,000 2,000 3,000 4,000 (人)

- 27 -

Page 6: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(3)年齢構造指数 各年10月1日

平成7年 12年 17年 22年 27年

78,202 80,536 83,373 84,768 84,617

年少人口(人)(0~14歳)

13,339 12,591 12,630 12,779 11,829

生産年齢人口(人)(15~64歳)

56,459 57,528 57,203 54,431 50,839

老年人口(人)(65歳以上)

8,299 10,385 13,465 17,454 21,432

年少人口指数 23.6 21.9 22.1 23.5 23.3

老年人口指数 14.7 18.1 23.5 32.1 42.2

従属人口指数 38.3 39.9 45.6 55.5 65.4

老年化指数 62.2 82.5 106.6 136.6 181.2

注)総人口には年齢不詳を含む。 資料:国勢調査  年少人口指数=年少人口/生産年齢人口×100 ★オンラインデータ有

  老年人口指数=老年人口/生産年齢人口×100

  従属人口指数=(年少人口+老年人口)/生産年齢人口×100

  老年化指数=老年人口/年少人口×100

年齢構造指数

人 口

総人口(人)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

S55 60 H2 7 12 17 22 27

年齢3区分割合の推移

老年人口

生産年齢人口

年少人口

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

S55 60 H2 7 12 17 22 27

年齢構造指数の推移

年少人口指数

老年人口指数

従属人口指数

老年化指数

(年)(年)

- 28 -

Page 7: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(4)人口集中地区人口 各年10月1日

対前回 対前回増加数 増加率

(人) (人) (%) (k㎡) (人/k㎡)

平成 2年 41,801 - - 15.1 2,768.3

7年 46,965 5,164 12.4 15.6 3,020.3

12年 48,002 1,037 2.2 15.7 3,057.5

17年 50,070 2,068 4.3 15.8 3,171.0

22年 55,831 5,761 11.5 16.6 3,357.2

27年 56,252 421 0.8 16.7 3,364.4

資料:国勢調査★オンラインデータ有

・人口集中地区(DIDs)境界図         平成27年10月1日

【 人口集中地区 】

人口密度1k㎡当り4,000人以上の調査区が隣接し、それらの調査区の人口合計が5,000人

 以上となる地区。

出典:平成27年国勢調査報告 第2巻人口等基本集計結果 その2都道府県・市区町村編

人 口 面 積 人口密度年

- 29 -

Page 8: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(5)世帯の家族類型別一般世帯数、一般世帯人員及び親族人員

平成27年10月1日

一般世帯 一般世帯人員(人) 1世帯当たり人員(人)

32986 83799 3

24151 74573 3

総数 21520 62909 3

(1)夫婦のみの世帯 7686 15372 2

(2)夫婦と子供から成る世帯 11176 41225 4

(3)男親と子供から成る世帯 461 1062 2

(4)女親と子供から成る世帯 2197 5250 2

総数 2631 11664 4

(5)夫婦と両親から成る世帯 90 360 4

(6)夫婦とひとり親から成る世帯 399 1197 3

(7)夫婦、子供と両親から成る世帯 459 2742 6

(8)夫婦、子供とひとり親から成る世帯 809 3786 5

(9)夫婦と他の親族(親、子供を含まない)から成る世帯 58 187 3

(10)夫婦、子供と他の親族(親を含まない)から成る世帯 276 1302 5

(11)夫婦、親と他の親族(子供を含まない)から成る世帯 40 199 5

(12)夫婦、子供、親と他の親族から成る世帯 113 758 7

(13)兄弟、姉妹のみから成る世帯 132 285 2

(14)他に分類されない世帯 255 848 3

225 582 3

8595 8595 1

15 49 3

※ 「不詳」を含む。 資料:国勢調査★オンラインデータ有

世帯の家族類型「不詳」

区分

核家族世帯

核家族以外の世帯

親族のみの世帯

総数

総数 (※)

B 非親族を含む世帯

C 単独世帯

(6)世帯人員別一般世帯数、一般世帯人員 平成27年10月1日

区 分 総数 1人 2人 3人 4人 5人 6人 7人以上

一般世帯数 32,986 8,595 9,840 6,370 5,545 1,860 562 214

一般世帯人員 83,799 8,595 19,680 19,110 22,180 9,300 3,372 1,562

資料:国勢調査★オンラインデータ有

- 30 -

Page 9: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(7)年齢・男女別高齢単身者数

平成27年10月1日(単位:人)

★オンラインデータ有

(8)労働力状態別人口(15歳以上)各年10月1日(単位:人)

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

平成12年 17年 22年 27年

高齢単身者数の推移

(別掲)

総数 65~69歳 70~74歳 75~79歳 80~84歳 85歳以上 60歳以上

65歳以上の高齢単身者数

2,724 691 622 597 474 340 3,350

男 977 332 248 170 136 91 1,381

女 1,747 359 374 427 338 249 1,969

資料:国勢調査

区分

総数 男 女 総数 男 女

71,885 35,856 36,029 72,271 36,069 36,202

44,291 26,542 17,749 42,572 25,053 17,519

総数 42,403 25,282 17,121 41,226 24,195 17,031

主に仕事 34,429 24,126 10,303 33,179 23,144 10,035

家事のほか仕事 6,528 432 6,096 6,775 461 6,314

通学のかたわら仕事 693 338 355 689 323 366

休業者 753 386 367 583 267 316

1,888 1,260 628 1,346 858 488

25,362 8,155 17,207 27,801 9,971 17,830

※ 「不詳」を含む。

非 労 働 力

資料:国勢調査

区 分

総   数 (※)

調査年

労 働 力

総  数

就業者

完全失業者

平成27年平成22年

★オンラインデータ有

- 31 -

Page 10: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(9)産業別就業者数

各年10月1日

就業者数 構成比 就業者数 構成比

(人) (%) (人) (%)

42,403 100.0 41,226 100.0

第1次産業 874 2.1 第1次産業 829 2.0

農 業 871 2.1 農 業 826 2.0

林 業 2 0.0 林 業 1 0.0

漁 業 1 0.0 漁 業 2 0.0

第2次産業 14,414 34.0 第2次産業 14,112 34.2

鉱 業 2 0.0 鉱業・採石業・砂利採取業 2 0.0

建設業 3,403 8.0 建設業 3,123 7.6

製造業 11,009 26.0 製造業 10,987 26.7

第3次産業 24,875 58.7 第3次産業 24,837 60.2

電気・ガス・熱供給・水道業 491 1.2 電気・ガス・熱供給・水道業 452 1.1

運輸業 2,966 7.0 運輸業、郵便業 2,785 6.8

情報通信業 637 1.5 情報通信業 647 1.6

卸売業、小売業 6,124 14.4 卸売業、小売業 5,698 13.8

金融業、保険業 711 1.7 金融業、保険業 653 1.6

不動産業 552 1.3 不動産業、物品賃貸業 588 1.4

飲食店、宿泊業 2,051 4.8 宿泊業、飲食サービス業 2,035 4.9

医療、福祉 3,619 8.5 医療、福祉 4,272 10.4

教育、学習支援業 1,523 3.6 教育、学習支援業 1,488 3.6

複合サービス事業 180 0.4 複合サービス事業 276 0.7

1,084 2.6学術研究専門・技術サービス業 1,183 2.9

1,311 3.1生活関連サービス業娯楽業 1,228 3.0

2,614 6.2サービス業(他に分類されないもの) 2,570 6.2

公務(他に分類されないもの) 1,012 2.4

公務(他に分類されないもの) 962 2.3

分類不能の産業 2,240 5.3 分類不能の産業 1,448 3.5

  資料:国勢調査★オンラインデータ有

区  分

注)日本標準産業分類が平成25年10月に改訂されたため、27年調査以降は新産業分類で集計されている。  このため数値を時系列で使用する場合には注意すること。

総   数 総   数

サービス業(他に分類されないもの)

年 平成22年 年 平成27年

区  分

- 32 -

Page 11: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(10)流出入人口

各年10月1日

昭和60年 70,006 20,991 7,542 -13,449 56,557 80.8

平成 2年 75,339 25,988 8,129 -17,859 57,480 76.3

7年 78,097 28,528 9,428 -19,100 58,997 75.5

12年 80,504 28,746 10,126 -18,620 61,884 76.9

17年 83,298 29,621 10,531 -19,090 64,208 77.1

22年 84,768 28,517 9,870 -18,647 66,121 78.0

27年 84,617 28,782 9,848 -18,934 65,683 77.6

注)平成17年までは年齢不詳の者を除く。

流出人口:本市から他市町村への通勤・通学者

流入人口:他市町村から本市への通勤・通学者

流入超過人口:流入人口-流出人口(マイナスのときは、流出超過)

昼夜間人口比率:昼間人口÷夜間人口×100

(11)市町村別流出入者数

資料:国勢調査

年昼間人口

(人)流出人口

(人)流入人口

(人)

夜間人口(常住人口)

(人)

流   入超過人口

(人)

昼 夜 間人口比率

(%)

平成27年10月1日

1位 名古屋市 8,749 1位 東海市 2,141

2位 東海市 7,911 2位 名古屋市 1,678

3位 常滑市 2,966 3位 常滑市 1,562

4位 半田市 2,116 4位 半田市 997

5位 大府市 1,250 5位 阿久比町 526

6位 阿久比町 954 6位 東浦町 373

7位 東浦町 735 7位 大府市 340

8位 刈谷市 605 8位 武豊町 274

9位 武豊町 294 9位 美浜町 109

10位 豊田市 263 10位 刈谷市 99

2,939 1,749

28,782 9,848

注)流出市町村不詳は含まない。 資料:国勢調査

総 数 総 数

通勤 ・ 流出人口(人)

常住地流入人口

(人)通学地

その他 その他

★オンラインデータ有

★オンラインデータ有

- 33 -

Page 12: 3.国勢調査 (1)人口・世帯数の推移人口ピラミッド 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳

(12)住宅の建て方、住宅の所有の関係 平成27年10月1日

住宅の建て方

住宅の種類・所有 1・2階建 3~5 6~10 11~14 15階建以上

一般世帯数

一般世帯 32,242 22,139 686 9,373 3,897 4,509 564 345 58 44

持ち家 22,560 21,112 35 1,403 22 724 393 206 58 10

公営・都市再生機構・公社の借家 1,294 - - 1,294 9 1,154 - 131 - -

民営の借家 7,129 570 607 5,923 3,637 2,138 142 6 - 29

給与住宅 768 62 22 679 187 463 28 1 - 5

間借り 491 395 22 74 42 30 1 1 - -

一般世帯人員(人)

一般世帯 82,889 63,397 1,299 18,077 6,835 9,003 1,278 786 175 116

持ち家 64,400 60,899 79 3,392 60 1,615 997 545 175 30

公営・都市再生機構・公社の借家 2,569 - - 2,569 12 2,331 - 226 - -

民営の借家 13,347 1,459 1,130 10,691 6,406 4,066 208 11 - 67

給与住宅 1,550 165 49 1,317 303 940 72 2 - 19

間借り 1,023 874 41 108 54 51 1 2 - -

1世帯当たりの人員(人)

一般世帯 2.57 2.86 1.89 1.93 1.75 2.00 2.27 2.28 3.02 2.64

持ち家 2.85 2.88 2.26 2.42 2.73 2.23 2.54 2.65 3.02 3.00

公営・都市再生機構・公社の借家 1.99 - - 1.99 1.33 2.02 - 1.73 - -

民営の借家 1.87 2.56 1.86 1.80 1.76 1.90 1.46 1.83 - 2.31

給与住宅 2.02 2.66 2.23 1.94 1.62 2.03 2.57 2.00 - 3.80

間借り 2.08 2.21 1.86 1.46 1.29 1.70 1.00 2.00 - -

資料:国勢調査★オンラインデータ有

総数 一戸建 長屋建 総数 その他共同住宅

- 34 -