>4 º#Õ b18 >&>4>->/>|>4>->/>0>'...六 年 国 語 「...

26
6年生の課題(6/1~6/12) 国語 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう。 社会 ・プリントを印刷して取り組みましょう。 算数 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう。 理科 ・プリントを進めましょう(印刷をして、進めてください)。 音楽 ・教科書P30~31「雨のうた」①②のリコーダーパートの練習をしましょう。 階名(ドレミ)やリコーダーの運指が分からない人は、P84~85をよく読みましょう。 ※できる人は、お家の人と一緒にインターネットで検索して、音楽に合わせて歌ったり演奏し たり、どんな雰囲気の曲か聴いたりしましょう。動画 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ ・これまでの課題で学習した曲を振り返って、歌ったり演奏したりしましょう。 図工 ①「わたしが見つけた風景」の作品を仕上げる。詳しい内容は、分散登校時の授業で伝えます。 ②プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう (①の課題が終わっていたら取り組みましょう) 家庭科 ・継続して、家庭実践プリントに取り組みましょう。 ・洗濯についてのプリントに取り組みましょう。

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

6年生の課題(6/1~6/12)

国語 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう。

社会 ・プリントを印刷して取り組みましょう。

算数 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう。

理科 ・プリントを進めましょう(印刷をして、進めてください)。

音楽

・教科書P30~31「雨のうた」①②のリコーダーパートの練習をしましょう。 階名(ドレミ)やリコーダーの運指が分からない人は、P84~85をよく読みましょう。 ※できる人は、お家の人と一緒にインターネットで検索して、音楽に合わせて歌ったり演奏し たり、どんな雰囲気の曲か聴いたりしましょう。動画 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ ・これまでの課題で学習した曲を振り返って、歌ったり演奏したりしましょう。

図工 ①「わたしが見つけた風景」の作品を仕上げる。詳しい内容は、分散登校時の授業で伝えます。 ②プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう(①の課題が終わっていたら取り組みましょう)。

家庭科 ・継続して、家庭実践プリントに取り組みましょう。 ・洗濯についてのプリントに取り組みましょう。

体育

・継続して、体力アップカードを取り組みましょう。 ※補助動画(前回と同じもの)を参考に更なる体力アップに努めましょう。

動画 https://vimeo.com/418321160 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう(印刷をして、進めてください)。 ※ NHK for School 「水泳(はりきり水泳ノ介)~平泳ぎに挑戦だ!~」

動画 https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D0005220014_00000

総合 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう(印刷をして、進めてください)。

外国語 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう(印刷をして、進めてください)。

道徳 ・プリントの指示を読んで、学習に取り組みましょう(印刷をして、進めてください)。

※次のページから、各教科のプリントがあります。印刷をして進めましょう。

国語

六年生

課題

①これまでに出ている課題に取り組みましょう。

授業で使うときに提出できるように、取り組んだワークシートやノートなどを

整理しておきましょう。

②登校して、漢字ドリルを受け取ったら、漢字ドリルを進めましょう。

自分のペースで、どんどん進めましょう。ただし、こまったことがあったら、学

校で先生に質問してください。

③五年生の教科書で「わらぐつの中の神様」「一まいの写真から」の学習が終わっ

ていないクラスもあるので、この後のワークシートに取り組みましょう。(ノー

トにやったり、パソコン等で作成したりするのもいいですよ。)

すでに終わっているクラスの人も、復習としてチャレンジしましょう。

六年国語「わらぐつの中の神様」

六年

名前(

) この物語の特色は、どのようなところに表れていますか。五年生の教科書220~222ページ

を参考に、自分の考えを書きましょう。

六年国語「一まいの写真から」

六年

名前(

) 一まいの写真から想像を広げ、物語を書きましょう。

この小さい四角の中に、写真をは

りましょう。教科書の写真でもそれ

以外の写真でもかまいません。(写

真を用意することがむずかしい場

合は、絵をかいてもいいです。)

はることができない場合は、その

写真がのっている本などを一緒に

見せられるようにしてください。

写真をはったら、周りの大きな四

角の中に、物語を書きましょう。

令和2年度

6年 社会科

プリント集⑥

6年 組

名前( )

【取り組み方】

・自分で分かる問題はどんどん取り組みましょう。

・分からない問題は教科書や地図帳ちずちょう

などで調べましょう。

【提出ていしゅつ

の仕方】

・下の写真のように、表紙とプリントをホチキスで留と

て提てい

出しゅつ

しましょう。

ホチキスで留める

6/1社会科課題 市役所の働き 6年 組 名前

☆教科書(政治・国際編)P34~39を見て答

えましょう。

1 川口市の児童センターあすぱるについて答

えましょう。

(1)あすぱるができるまでを、下の年表にまと

めましょう。

(2)あすぱるの主な活動に

がP36~37に7つの

写真とともにのっていま

す。そのうち3つの活動を

選んで右にまとめましょ

う。

2 市役所について答えましょう。

(1)P38の川口市役所の木村さんの話を読んで、下の問題に答えましょう。

・子育てに関する計画は、何にもとづいて進められていますか。( )

・どのような市民の要望がありましたか。( )

(2)P39を見て、市役所の働きを下の図にまとめましょう。

(3)川口市役所は、なぜあすぱるをつくろうと考えたのでしょうか。

年 月 主なできごと

活動 どんな人が参加するか

(例)遊戯室で行われる布遊びのイベント (例)小さい子とその親

6/1 社会科課題 市議会の働き 6年 組 名前

☆教科書(政治・国際編)P40~41を見て答えましょう。

1 P40を読んで、市議会の仕事を下にまとめましょう。

2 P41を読んで、下の文の( )に入る言葉を書きましょう。

・市長や市議会議員は、( )によって選ばれ、市の政治を任された市民の代表です。

議員は、市役所でつくられた( )や( )が、それでよいのかどうかを

話し合い、必要に応じて( )して、最後に( )で決定します。

・市民は、市議会に( )をしたり、( )したりすることができます。決

めたことが本当に( )になるのか、( )よいことなのかを判

断する議員や、その議員を( )で選ぶ市民には( )があります。

( )が正しく行われているかをチェックし、市だけで解決できない問題につい

て、( )に働きかけるのも議員の大切な仕事です。

3 市長や市議会議員と年令について下にまとめましょう。

・市長や市議会議員になるには、選挙に( )できる年令( )才以上。

・市長や市議会議員を選ぶには、選挙で( )できる年令( )才以上。

4 市議会について答えましょう。

全国の多くの市町村において、議会の様子がテレ

ビなどで中継されたり、インターネットで見られる

ようになったりしています。それは、憲法のどの権

利と関係していますか。( )に○を書きましょう。

( )情報を知る権利

( )裁判を受ける権利

( )仕事について働く権利

市議会の働き

具体的には・・・

市議会の話し合いのイメージ

6/1社会科課題 税金の働き 6年 組 名前

☆教科書(政治・国際編)P42~43を見て答えましょう。

1 P42を読んで、下の文の( )に入る言葉を書きましょう。

・あすぱるの建設やさまざまな子育て支援事業を行うには、多くの( )が必要にな

ります。市は、住民や会社などから( )を集め、その( )を使って、

多くの人が必要とする( )を行っています。( )の使い道は、

市民の代表が集まる市議会の話し合いによって決められます。

2 あすぱるに必要なお金について、下にまとめましょう。

3 P43を読んで、川口市の収入の内訳を多い順から3つ書きましょう。

お金の種類 割合(%)

1番多い ( ) %

2番目に多い ( ) %

3番目に多い ( ) %

4 P43を読んで、税金の使われ方に関する下の2つの絵についてまとめしょう。

使われ方 (例)市民の生活を支え

るお金

1日あたりで市に納める額 約90円

1年に300万円の収

入がある人の場合、市に

納める税金は、1日あた

りで約200円になり

ます。

6年算数課題

6年生

教科書をよく読んで、学習を進めましょう。問題や答えは全てノートに書きましょう。時間が余れば、5年生

の教科書や計算ドリルを使って復習しましょう。

1時間目 教科書p81、82

①p81をよんで、p82の△1と△2に取り組みましょう。

2時間目 教科書p83

①p83をよんで、△1を考えましょう。

3時間目 教科書p84

①p84の☆発見!を読んで、p84のえんぴつ1に取り組みましょう。

4時間目 教科書 p85

①3を読んで、△1に取り組みましょう。

②△2に取り組みましょう。

③○☆発見!を読んで、えんぴつ2に取り組みましょう。

5時間目 教科書 p86

①4を読んで△1から△4に取り組みましょう。

②☆発見!を読んで、えんぴつ3に取り組みましょう。

前回の答え

1時間目 教科書p37、38

1⃣ ①12

5(2

2

5)分母にも 3 をかけている

②3

8分母を 2 でわっている。

2⃣ ①4

9 ②

3

5 ③10 ④

5

24 ⑤

3

28

⑥33

4(8

1

4) ⑦6 ⑧

14

9(1

5

9)

⑨5

18 ⑩

1

12 ⑪

1

16 ⑫

4

21

3⃣ 9

2÷6=

3

4

3

4kg

4⃣ 8

7×7=8 8km

5⃣ つばさ:このままでは分子がわりきれないので、わる数を分母と分子の両方にかけて、大きさの等しい分数

をつくればわりきれると考えて計算した。

さくら:わられる数とわる数の両方に同じ数をかけても商は変わらないというわり算のきまりを使って整数

÷整数になおして計算した。

6年算数課題

6⃣ 3 の倍数 7⃣① 8

7×9 または

9

7×8 ②

9

8÷7 または

9

7÷8

8⃣ □×3=5

8 □=

5

8÷3

これを計算すると、5

24なので

5

24÷3=

5

72

2時間目 教科書p39~40

①P39 と P40 の1を読んで、△1のゆうとくんのふきだしと、△2のさくらさんのふきだしにはいる数字

を考えましょう。

△1のゆうとくんのふきだし:4 △2のさくらさんのふきだし:2

3時間目 教科書p41、42

① P41 を読んで、P42△1のカルロスくんとあおいさんのふきだしに入る数字を考えましょう。

②△2に取り組みましょう。約 3.1 倍

4時間目 教科書 p43~p45

① 3を読んで、△1に取り組みます。(並べかえたものは、ノートにはっておきましょう。)

② △2に取り組みましょう。 あ…円周の半分の長さ い…半径

③ P44 の△3と○☆発見!を読んで、△4とえんぴつ1、えんぴつ2に取り組みましょう。

えんぴつ 1:①2×2×3.14=12.56 12.56 ㎠ ②6÷2=3 3×3×3.14=28.26 28.26 ㎠

③20×20×3.14=1256 ㎠

えんぴつ 2:①4×4×3.14÷2=25.12 25.12 ㎠

② 10×10×3.14÷4=78.5 78.5 ㎠

③ 6×6×3.14-3×3×3.14=84.78 84.78 ㎠

5時間目 教科書 p45、46

①4を読んで△1に取り組みましょう。

②△2に取り組みましょう。

③えんぴつ3に取り組みましょう。

10×10―5×5×3.14=21.5 21.5 ㎠

いままでのかけ算やわり算のきまり

をつかうと、分数のかけ算もおなじ

ように計算することができます。

どんな形が組み合わさっているのか

を考えて、今まで学習してきた形に

直すとわかります。

- 1 -

3 植物のからだのはたらき1 植物の水の通り道

数日後・・・

問題

根から取り入れられた水は、植物のからだのどこを通って、全体

に運ばれるのだろうか。

①根から取り入れられた水は、植物のからだのどこをどのように通るのか、自分の

予想を図や言葉で書きましょう。※水の通り道を矢印で表現してみましょう。

予想

ぼくのホウセンカが、かれてしまったよ。

どうしたらいいのかな?

今日は、植物のからだの水の通り道について学習していきま

しょう。

そんなときは、水をあげればいいんだよ!

水をあたえてしばらくしたら、また元気になったよ。そうい

えば3年生のときに、根から水を取り入れているって学習し

たね。

でも、どうやって根から取り入れられた水が葉に届くのかな?

理科ワークシート 名前( )

- 2 -

②りゅういちさんは、自分の予想を確かめるために右の

ような実験方法を考えました。(教科書P.57)

結果の見通し

③おうちの人にたのんで、NHK forSchoo l ふしぎエンド

レス6年生「水は葉にどう届く?」を見ましょう。

※もし見られない場合は、教科書P .57を読みましょう。

根に色水を吸わせて、根、くき、葉の部分をそ

れぞれ切って、中のようすを観察すればよいと

思うよ。

りゅういちさんの考えた実験方法で実験を行う

とき、あなたの予想が正しいとしたら、どのよ

うな実験結果になればよいですか?下の図にあ

なたの考えを書きましょう。

根・くき・葉の断面のどの

部分が赤く染まるでしょう

か?縦に切ったとき、横に

切ったときとそれぞれ考え

て、水の通り道を赤色でぬ

ってみましょう。

つけ根

水の通ったところだけ、赤く

染まるはずだよ。

理科ワークシート 名前( )

- 3 -

④ 植 物 の か ら だ の 水 の 通 り

道 を 観 察 す る た め に 、 左

の 図 の よ う な け ん び 鏡 を

使用します。

け ん び 鏡 の 使 い 方 を 教 科

書 P . 2 0 4 を 参 考 に 、

もう一度復習しましょう。

左の図の緑色の枠の中に

は、それぞれの部位の名

称を書きましょう。

下の黒色の枠の中には、

けんび鏡の使い方を書き

ましょう。

理科ワークシート 名前( )

6/1 体育プリント 年 組 番 名 前( )

〇平泳ぎを泳ぐときに、気を付けていることは何ですか?(思いつく限りたくさん書きましょう。)

○今よりも平泳ぎで速く・きれいに泳ぐためには、どのようなことに気を付ければいいのかを調べたり、知り

合いの人に聞いたりして書きましょう。言葉だけでなく、絵で表してもいいですよ。

※お家でインターネットを見ることができる人は、NHK for School「水泳(はりきり水泳ノ介)~平泳ぎに

挑戦だ!~」(https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D0005220014_00000)を見て、はじめて知

ったこと、わかったこと、できるための動きのポイントをまとめるのもいいですね。

- 1 -

第6学年 おおとり(総合的な学習の時間)令和2年度 第6学年研究テーマ

新型コロナに負けるな!今のぼくたち、わたしたちができること

緊急事態宣言が全国で解除されて、今週から分散登校も始まりました。

テレビやインターネットなどの報道では、「withコロナ」や「共生」という言葉も使われるようになってきています。全国でどんな変化が出てきて

いるのか、また「withコロナ」を目指してどんな取組がされているのか、今週新たに知ったことや調べたことを書きましょう。

おおとりワークシート 名前( )

外国語 課題 (6/1~6/12)

[6年生]ワークシート全5枚

(1) ヘボン式ローマ字: ワークシート(1枚)を印刷し、ヘボン式ローマ字表を参考にしな

がら、下部の日本語をヘボン式ローマ字を使って書きましょう。

(2) Questions & Answers (質問と答え):ワークシート(3枚)を印刷して、まずページ 3

をよく読んでください。その後、ページ1の絵と質問に合う答えを、ページ 2 のフレー

ズボックスから探して4線上にていねいに書き写しましょう。ページ 1 のふきだしの番

号とページ2の答えの番号が合っているかを確認してください。

間違えても大丈夫なのでチャレンジしてみてくださいね!

【英語の文の書き方注意点】

① 文の最初の文字は大文字で書く。

(例)My name is Kenta.

② 文の終わりにピリオド(.)をつける。(質問文の場合はクエスチョンマーク(?))

(例)I’m hungry.

③ 単語と単語の間は、小文字 1 文字分くらいのスペースをあける。

(例) × Ilikesoccer.

◎ I like soccer.

(3)クロスワード(数字):ワークシート(1 枚)を印刷して、数字(1-20)のクロスワードに挑

戦です!右下のワードボックスから選んで書きましょう。わからない時はお家の方に聞

いてたくさん書いてみましょう。

(4)上記の(1)~(3)が終わったら、(2)のページ3にふりかえりを書きましょう。

!おすすめチャレンジ! (いつ見ても何回見ても OK!)

「基礎英語0~世界エイゴミッション」の視聴をおすすめします。

インターネット NHK for school か、E テレ(毎週土曜日 18:50~19:00、再放送:木曜

日 10:05~10:15)の番組を視聴して、繰り返し発話してみましょう。役に立つ表現をた

くさん学べます!

視聴後は、ふりかえりシートを印刷して感想を書きましょう。(視聴した回のお話のタイト

ルも忘れずに書いてください。)

※前回印刷したふりかえりシートの枠があまっていれば、使っても構いません。

注意:課題のワークシートやふりかえりシートはすべて、後日提出します

ので、まとめて保管しておいてください。

Hepburn Romanization 年 組 名前 ( )

ん わ ら や ま は な た さ か あ

ヘボン式ローマ字

黒いボックス内のローマ

字に注意しよう。

n wa ra ya ma ha na ta sa ka a あ

ri mi hi ni chi shi ki i い

ru yu mu fu nu tsu su ku u う

re me he ne te se ke e え

(o) ro yo mo ho no to so ko o お

りゃ みゃ ぴゃ びゃ ひゃ にゃ ぢゃ ちゃ じゃ しゃ ぎゃ きゃ ぱ ば だ ざ が

rya mya pya bya hya nya ja cha ja sha gya kya pa ba da za ga あ

pi bi ji ji gi い

ryu myu pyu byu hyu nyu ju chu ju shu gyu kyu pu bu zu zu gu う

pe be de ze ge え

ryo myo pyo byo hyo nyo jo cho jo sho gyo kyo po bo do zo go お

下記の日本語をヘボン式ローマ字で書いてみよう! (例)きもの

kimono

ぺん さむらい さしみ いけばな

ぼんさい からて まんが トマト

げた みそ もち ピアノ

ぎょうざ ゆかた カラオケ おりがみ

すし バナナ ふとん わさび

にんじゃ パンダ つなみ おちゃ

Page 1

Questions &

Answers

年 組 名前 ( )

5

8

7

How many

soccer balls

do you have?

Can you make yakisoba? Where are you from?

Do you like snakes?

Can you run fast?

What sports do you like?

Where are

you from?

6

4

3

2

1

What event* do

you have in

July?

*event: 行事

1

2

3

4

5

6

7

8

I have 2 soccer balls. 私はサッカーボールを2つ持っています。

I like soccer. 私はサッカーが好きです。

I'm from Hokkaido. 私は北海道出身です。

Yes. I can make yakisoba. はい。私はやきそばを作れます。

No. We don't like snakes. いいえ。私たちはへびが好きではありません。

We are from France. 私たちはフランス出身です。

Yes. We can run fast. はい。私たちは早く走れます。

We have the Star Festival in July. 7月に七夕まつりがあります。

Mission! ページ1を見て、ふきだしの質問の答えをフレーズボックスから選んで書こう。

  ≪フレーズボックス≫

Page 2

Grade 6 Class:___ Name:__________________________________________

Grade 6 Class__ Name:__________

≪ I(わたし)、we (わたしたち)、you (あなた・あなたたち)≫

話し手 受け手

1人の場合:単数 1人の場合:単数

I (わたし) you(あなた)

2 人以上の場合:複数 2 人以上の場合:複数

we (わたしたち) you (あなたたち)

注意: *新しく we (わたしたち)という言葉を学びます。

*「あなた」と「あなたたち」はどちらも英語では youを使います。

ページ1の答える側の絵を見てください。1 人なのか、2人以上なのかがヒントです!

ページ 1 の絵と質問に合う答えを、ページ2のフレーズボックスから探して4線上に書き

写しましょう。特に小文字は4線上の位置に注意しましょう。

≪ふりかえり≫

今回の課題はいかがでしたか?(ヘボン式ローマ字、質問と答え、クロスワード)

課題をふりかえって気づいたこと、頑張ったこと、むずかしかったことなどを自由に書きましょう

Page 3

Crossword – Numbers

~1~20 までの数字~ 年 組 名前( )

右下のボックス内から見つけよう! 1

3 5

6 2 t 7 4 i

8

9

10 12

11 g

14

13 16

15 r

17 v 18

19 20

Hints Across よこ Down たて WORD BOX

2) 10 4) 8 8) 5 9) 16 10) 1 11) 18

13) 7 15) 14 17) 17 18) 4 19) 20 20) 19

1) 15 3) 12 5) 2 6) 9 7) 6 12) 13

14) 11 16) 3

eight

eighteen

eleven

fifteen

five

four

fourteen

nine

nineteen

one

seven

seventeen

six

sixteen

ten

thirteen

three

twelve

twenty

two

Date:_____________ Very good! Good. So-so.

Date:_____________ Very good! Good. So-so.

Date:_____________ Very good! Good. So-so.

今日のお話を聞いて、新たに気づいたことや勉強になったことなどを書きましょう。

①お話の内容を理解できた。

②お話を聞きながら、表現を口に出して練習できた。

③家族の人や友達と今日の表現を使って会話できた。

③家族の人や友達と今日の表現を使って会話できた。

“基礎英語0~世界エイゴミッション” ふりかえりシート

お話のタイトル:______________________

①お話の内容を理解できた。

②お話を聞きながら、表現を口に出して練習できた。

           Grade ___ Class__ Name:___________

今日のお話を聞いて、新たに気づいたことや勉強になったことなどを書きましょう。

お話のタイトル:______________________

お話のタイトル:______________________

①お話の内容を理解できた。

②お話を聞きながら、表現を口に出して練習できた。

③家族の人や友達と今日の表現を使って会話できた。

今日のお話を聞いて、新たに気づいたことや勉強になったことなどを書きましょう。

ここまで書けるといいね☆↑

○教科書16

19ペ

ひとみと厚

を読み

考えまし

☆18ペ

ジの最後の行

なぜ

厚はひとみをさけているのでし

うか

厚の気

持ちにな

て考え

書きまし

☆あなたにと

友情

は必要だと思いますか

また

なぜそう思うのです

か?自分の経験や気持ちを思い起こしながら

理由を書きまし

ヒントそもそも

友情

とは何かについて考え

それに触れて書けるとよい

六 年生 道 徳 課 題 ③

六年

男・女

6/1~12