4.田中・平田周辺(d) この調査地区は、南西側か...

7
4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北 東側に向けて実施した。この地区はほぼ建設年代の古い家屋や納屋が立ち並んでおり、道路 を挟んで南東側は勾配が急峻で、北西側は比較的に緩やかな傾斜がある。その先には氾濫平 野が広がる。図中、南西地域も南東地域もほぼ同様に、建設年代の古い家屋や納屋は激しく 倒壊、あるいは傾斜している。また隣接する比較的に新しい建物は、ほとんど無損傷のよう に思われる。屋根瓦のトップヘビー構造や強度不足が要因と推察される。本調査地区の東部 では、道路一部から田んぼ、また再度道路を横切るように地表面断層が現れており、特に田 んぼから道路を横切る断層によって、道路側面の一部が大きく損傷を受けていた。 図 地震被害の調査対象地域と写真撮影地点(数値は各地点の写真撮影数) 38

Upload: dongoc

Post on 29-May-2018

224 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

4.田中・平田周辺(D)

この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

東側に向けて実施した。この地区はほぼ建設年代の古い家屋や納屋が立ち並んでおり、道路

を挟んで南東側は勾配が急峻で、北西側は比較的に緩やかな傾斜がある。その先には氾濫平

野が広がる。図中、南西地域も南東地域もほぼ同様に、建設年代の古い家屋や納屋は激しく

倒壊、あるいは傾斜している。また隣接する比較的に新しい建物は、ほとんど無損傷のよう

に思われる。屋根瓦のトップヘビー構造や強度不足が要因と推察される。本調査地区の東部

では、道路一部から田んぼ、また再度道路を横切るように地表面断層が現れており、特に田

んぼから道路を横切る断層によって、道路側面の一部が大きく損傷を受けていた。

図 地震被害の調査対象地域と写真撮影地点(数値は各地点の写真撮影数)

38

Page 2: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

図 調査 D地区の治水地形分類図(平成 22 年 3 月作成 国土地理院)

39

Page 3: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

・D地区(南西側から北東側へ)

40

Page 4: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

41

Page 5: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

42

Page 6: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

43

Page 7: 4.田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側か …¼Ž田中・平田周辺(D) この調査地区は、南西側から北東側に山麓堆積地形と山地が広がる。調査は南西側から北

44