4g lte cat 1 産業用 iotゲートウェイ...安定した接続 ntc-220は4g lte category...

6
安定した接続 NTC-220は4G LTE Category 1をサポートし、多くのミッションクリティカル な用途に次世代の接続を実現します。メジャーな4G帯をすべてサポートする NTC-220は世界のあらゆるところでデバイスの最適な選択肢となります。 カスタムソフトウェアアプリケーションによる機能の拡張 NTC-220LinuxベースのNetComm OSを採用し、ソリューションアーキテ クトおよびシステムインテグレータはNetCommのソフトウェア開発キット (SDK)を使って独自のアプリケーションを開発することが可能です。 信頼のおけるアセットトラッキング 高性能GPSを搭載したNTC-220は車両、トラック、建設重 機その他の移動アセットをどこからでも追跡監視すること ができます。 *GPSはNTC-223には付属していません 4G LTE Category 1をサポートする NTC-220は安定かつ セキュリティの高い接続を必要とする用途に理想的な デバイスです。 堅牢かつ コスト効果の高い デバイス NTC-220 シリーズ 4G LTE CAT 1 産業用 IoTゲートウェイ 遠隔管理 隔離された場所でのIIoT運用もリモートでリアルタイムに管理することが でき、サイトに出向く回数や人手による保守コストを削減できます。 OMA LWM2M、TR-069、SNMP、HTTP/HTTPS、Telnet/CLI、SMSを含む多様な管理 プロトコルを使用して、技術者は本社から、あるいは任意の場所からNTC-220 のステータスについての警告を受信、データを抽出および分析、OTAでファー ムウェアをアップグレード、デバイスの設定および更新を行うことができます。

Upload: others

Post on 24-Mar-2020

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

安定した接続NTC-220は4G LTE Category 1をサポートし、多くのミッションクリティカルな用途に次世代の接続を実現します。メジャーな4G帯をすべてサポートするNTC-220は世界のあらゆるところでデバイスの最適な選択肢となります。

カスタムソフトウェアアプリケーションによる機能の拡張NTC-220はLinuxベースのNetComm OSを採用し、ソリューションアーキテクトおよびシステムインテグレータはNetCommのソフトウェア開発キット(SDK)を使って独自のアプリケーションを開発することが可能です。

信頼のおけるアセットトラッキング 高性能GPSを搭載したNTC-220は車両、トラック、建設重機その他の移動アセットをどこからでも追跡監視することができます。*GPSはNTC-223には付属していません

4G LTE Category 1をサポートする NTC-220は安定かつセキュリティの高い接続を必要とする用途に理想的なデバイスです。

堅牢かつ コスト効果の高い デバイス

NTC-220 シリーズ

4G LTE CAT 1 産業用 IoTゲートウェイ

遠隔管理隔離された場所でのIIoT運用もリモートでリアルタイムに管理することができ、サイトに出向く回数や人手による保守コストを削減できます。OMA LWM2M、TR-069、SNMP、HTTP/HTTPS、Telnet/CLI、SMSを含む多様な管理プロトコルを使用して、技術者は本社から、あるいは任意の場所からNTC-220のステータスについての警告を受信、データを抽出および分析、OTAでファームウェアをアップグレード、デバイスの設定および更新を行うことができます。

製品のインターフェイス

仕様は変更される場合があります

機能一覧 - 4G LTE Cat 1 (10 Mbps) - ソフトウェア開発機能(SDK) - GPS搭載による高信頼性アセットトラッキング(NTC-223は搭載なし) - Ethernetポート、シリアルポート、ソフトウェア設定

可能なI/Oポートによる接続の柔軟性 - ローカルストレージデバイスを接続するためのUSB OTGポート - イグニッションセンス機能と幅広い入力電圧範囲

により車両アプリケーションに対応 - 堅牢な産業用設計により過酷な環境に対応 - 分かりやすく明瞭なLED表示により接続の状態、接続され

たネットワークのタイプ、接続エラーなどを表示 - リモートでのデバイス設定、管理、ファームウェア更新が可能

以下の用途に最適 - コネクテッドエレベー

ター/エスカレーター

- スマートビルディングシステム - 自販機、券売機 - デジタルサイネージ - アクセス制御システム - 監視カメラ - 信号機制御 - 車両追跡および監視

コネクテッドエレベータ/エスカレータ

アクセス制御

システム

スマートビルディングシステム

自動販売機&券売機システム

監視カメラ

信号機制御

車両追跡&監視デジタル

サイネージ

寸法(ミリメートル)

仕様は変更される場合があります

機器の外観

34

Fast Ethernet LANポート

SIMカードスロット(USIM/SIM 2FFフォーマット向け) SIMトレー

取り出しボタン

6ウェイコネクタ(電源、イグニッション入力、およびI/Oポート x 3)

Micro USB 2.0OTGポート

(ホストまたはデバイスモード)

GPSアンテナコネクタ(NTC-223は搭載なし)

リセットボタン

RS-232/422/485ポート

セルラーアンテナコネクタ

143 107

パッケージの内容

仕様は変更される場合があります

別売アクセサリ

NetComm (NTC-220) x 1

セルラー アンテナ x 2

6ウェイ 端子ブロック x 1

1.5m Ethernetケーブル (黄)x 1

DIN レール取り付けブラケット x 1

クイックスタートガイド x 1

水平 DINレールブラケット x 1

12V DC電源 PSU-0062 - 仕様 - IEレベルVI電源 - 無負荷時電力消費:0.1 W (115 VAC 60 Hz) - アクティブモードでの平均効率:85% (115VAC 60Hz) - 最大入力電圧範囲:90 – 264 V AC (100-240 V AC ノーマル) - 最大入力周波数範囲:47 – 63 Hz (50/60 Hz ノーマル) - 出力電圧範囲:11.4 – 12.6 V DC (Typ 12 V DC) - 最大出力電流:1.5 A - 最大リップルおよびノイズ:150mVp-p - 最大出力オーバーシュート:10% - 過電圧、過電流、短絡に対する保護 - 温度範囲:0°C から 40°C(動作時) -30°C から 70°C(保管時) - 相対湿度範囲:10%から90% - 高度範囲:海抜0 mから2,000 m - 対応地域:US/UK/EU/AU/SA/TW/CH/JP - 安全規格:UL60950-1、CSA C22.2 NO.60950-1、EN60950-1、

AS/NZS 60950、GB4943、J60950、IEC 60950-1 - ケーブル長:1.5 m

GPSアクティブパッチアンテナ ANT-0038 - 仕様 - 周波数範囲:1575.42±1.023 MHz - 利得:27 dBi (GPS) - VSWR:2.0:1 MAX - 極性:R.H.C.P. - ケーブル:RG174 - ケーブル長:3 m - インピーダンス:50 Ω - 電圧:3.0–5.5 V - コネクタ:SMAオス - レドーム色:黒 - レドーム材質:ABS

仕様は変更される場合がありますwww.netcomm.com

ピークデータ速度(モデル依存)›› LTE›FDD:

- 最大 10 Mbps (DL) / 最大 5 Mbps (UL)›› LTE›TDD:

- 最大 8.96 Mbps (DL) / 最大 3.1 Mbps (UL)›› DC-HSPA+:

- 最大 42 Mbps (DL) / 最大 5.76 Mbps (UL)›› UMTS:

- 最大 384 Kbps (DL) / 最大 384 Kbps (UL)›› EDGE:

- 最大 296 Kbps (DL) / 最大 236.8 Kbps (UL)

›› GPRS: - 最大 107 Kbps (DL) / 最大 85.6 Kbps (UL)

アンテナコネクタ › 4G/3G/2G用SMAコネクタ x 2 (メイン x 1、RXダイバーシティ x 1) › GPS用SMAコネクタ x 1 (NTC-223は搭載なし)

アンテナ仕様 › 周波数(MHz):698-2700›› 最大利得(dBi):›

- 4.74 (NANT-00001) - 3.24 (NANT-00006)

› VSWR: < 3.0:1 › 高さ(mm):201 › レドーム直径(mm):17

インターフェイス › 100Base-T Ethernet RJ45 ポート x 1 › RS232シリアルポートDB-9メス 9ワイヤRS232またはRS485/RS422をサポートするDCE (ソフトウェアにより選択可能)

› RS485用ソフトウェア制御終端抵抗 › 0.5A対応Micro USB 2.0 OTG インターフェイス x 1›› I/O端子ブロック:›

- 多目的I/Oピン x 3 - NAMUR(EN 60947-5-6 / IEC 60947-5-6)互換センサー入力

- アナログ0V~30V入力 - デジタル入力(しきい値を上回る/下回る電圧値の測定による)

- オープンコレクタ出力›› 凹型多機能リセットボタン›x›1››

- 再起動 - 再起動してリカバリモードに入る - 工場出荷時のデフォルト設定にリセット

LEDインジケータ›› 3色LED›x›8›

- 電源、ネットワーク、GPS/カスタマイズ可能LED、および信号強度インジケータ x 5

› 分かりやすく明瞭なLED表示により接続の状態、接続されたネットワークのタイプ、接続エラーなどを表示

GPS(NTC-223は搭載なし) › GPS › GLONASS › BeiDou › Galileo › QZSS

SIMカードリーダ›› SIMカードスロット›x›1›

- Mini USIM/SIM Format (2FF)をサポート - オプションでSoldered-down SIM(ETSI MFF2 DFN-8 USIM)

プロセッサおよびストレージ › 1 GHz ARM Cortex A8 プロセッサ、256 MB RAM

› 512 MBフラッシュメモリストレージ

セルラー › パケットデータ接続のプロファイル管理 › Framed Route構成向けNAT Disable › PPPoEを使ったトランスペアレントなブリッジモードによりルーターは公共WAN IPアドレスを下流のデバイスにトランスペアレントに転送可能

› SIMセキュリティ管理(PIN設定、有効および無効)

› 自動および手動でのセルラー帯選択 › 自動および手動での通信事業者選択 › Web-UI、CLIおよびSDKによるオドメーター読み取り

ネットワークおよびルーティング › スタティックルーティング、RIP(v1/v2)、ポートフォワーディングおよびDMZ

› ダイナミックDNS›› 冗長ルーターフェイルオーバーのためのVRRP› - MACアドレスによるアドレス予約を含むDHCPサーバー

- カスタムDNSサーバー定義 - DHCPリレー - Web UIでのDCHPリスト表示 - 高度なDHCPオプション設定 (Option 42 NTP、Option 66 TFTP、Option 150、Option 160)

› 入力/出力ポート(シリアルポート、SMS、USB等)間のマッピングを作成し、必要なデータ変換またはデータ処理を各仮想トンネルで実行する機能を提供するData Stream Manager

› ModbusサーバTCP/IPゲートウェイおよびクライアントTCP/IPエージェントにより最大247スレーブをシリアルTCP/IPゲートウェイに接続可能

› Modbus RTU/ASCIIフレームサポート

VPN › PPTPクライアントによりリモートPPTP VPNサーバにVPN接続

› IPSecトンネル終端(最大5トンネルまで) › GREトンネリング › OpenVPN(クライアント、サーバおよびP2P)

管理および設定 › デバイスのすべてのステータス管理および設定をセキュアなWebベースのユーザーインターフェイス(HTTPS)で実施

› パスワード保護された設定ファイルバックアップ&リストアにより迅速なデバイス設定とデバイスクローニングが可能

› SSHコマンドラインインターフェイスによるステータス監視、設定および管理

› セルラー固有MIB、設定およびファームウェアダウンロードを含むSNMP v1/v2/v3対応

› TR-069クライアントによりリモートでのデバイス設定、設定のバックアップ&リストア、ファームウェア更新

› Inbox、Outboxを含むSMSクライアント(送信/受信)

› Ping監視ウォッチドッグ(繰り返しPingが失敗する場合に接続をリセット)

› 診断ログビューワ(リモートおよびローカル)

› システムステータスおよびセキュリティログ › NTPサーバサポートによるデバイスのシステムクロックのネットワーク時間同期

› デバイスユーザーガイドがデバイス上に格納されセキュアなWebベースユーザーインターフェイス(HTTPS)を介してアクセス可能›› SMSを使った高度な診断および制御›

- 信号強度、WAN IP、アップタイム、その他多数のステータス情報の問い合わせ

- APN、認証設定、その他デバイスのさまざまな設定をSMSを使ってリモート設定

› 再起動、デフォルトにリセット、オフライン、その他多数のコマンドをSMSから実行

› 送信元ホワイトリストおよびパスワード管理による安全なSMS管理

› 問い合わせやコマンドに対するSMSによる承認

技術仕様

本書に記載の商標および登録商標はNetComm Wireless Limitedまたは各所有者に帰属します。仕様は予告なく変更される場合があります。画像は実際の製品と多少異なる場合があります。

www.netcomm.com

仕様は変更される場合があります

NetComm Wireless LimitedEastlands II, London Road, Basingstoke RG21 4AW, HampshireUK | +44 125 622 3155

英国支社NetComm Wireless Limited1000 Sawgrass Corporate Parkway, Suite 500 Sunrise, Florida 33323USA | +1 320 566 0316

米国支社NetComm Wireless Limited18-20 Orion Road, Lane CoveNSW 2066, SydneyAustralia | +61 2 9424 2070

本社オーストラリア

NTC-220_R11

技術仕様(続き)

ファームウェア管理 › LANを介したローカルでの、またはOver-The-Airを使ったリモートでの

(HTTPS、SNMP、TR-069、LWM2M)ファームウェア更新

› デバイス上に複数のファームウェアイメージを格納し動的にインストール

› SMSによりトリガされるファームウェアアップグレード(HTTPSからダウンロード開始およびインストール)

ソフトウェア開発キット › カスタムソフトウェアアプリケーションを開発し、インストール

› オープンなLinux標準開発環境 › 標準ANSI C/ShellスクリプトおよびLUAでアプリケーション/スクリプトを開発

› Web UIに組み込まれたパッケージマネージャによるアプリケーションのインストール/削除

› 装置の内部ランタイムデータベースに対するAPI(C、LUA、Shellライブラリ)によりカスタムアプリケーションからデバイスの完全なステータス監視、設定、制御が可能

温度 › 動作温度範囲: -40°Cから+70°C

› 保管温度範囲: -40°Cから+85°C

› 動作湿度範囲: 0% から 95%

電源 › 6口端子を介した電源入力 › 附属のスクリュー型端子ブロックを使ったフィールド終端可能電源入力

› DC電源(8 - 40V DC) › 専用イグニッション入力 x 1、および6口端子上のI/Oポート x 3

› 消費電力6W、端子ブロックを使ったDC電源を推奨(12V 1.5A)

› DC入力ジャックには車両対応保護付き(ISO7637規格)

寸法、重量および取り付け › 機器寸法(外部アンテナを除く):143 mm (長さ) x 107 mm (幅) x 34 mm (奥行き)/ 221 g(ブラケット込みで254 g)

› 附属取付穴によりさまざまな向きでの壁設置をサポート

› 付属のプラスチック製ブラケットを使ったDINレールマウント(トップハット型レール TH 35 IEC60715)

筐体 › IP41等級

モデル NTC-221 NTC-222 NTC-223 NTC-224 NTC-225地域›/›キャリア › オーストラリア

› ニュージーランド › ヨーロッパ › 中東 › アフリカ

› 日本 › 米国 - AT&T、T-Mobile › カナダ

› 米国 - Verizon

周波数帯域 LTE›FDD帯: › Band 1 (2100 MHz) › Band 2 (1900 MHz) › Band 3 (1800 MHz) › Band 4 (1700 MHz) › Band 5 (850 MHz) › Band 7 (2600 MHz) › Band 8 (900 MHz) › Band 28 (700 MHz)LTE›TDD帯: › Band 40 (2300 MHz) WCDMA帯: › Band 1 (2100 MHz) › Band 2 (1900 MHz) › Band 5 (850 MHz) › Band 8 (900 MHz)GSM帯: › Band 2 (1900 MHz) › Band 3 (1800 MHz) › Band 5 (850 MHz) › Band 8 (900 MHz)

LTE›FDD帯: › Band 1 (2100 MHz) › Band 3 (1800 MHz) › Band 5 (850 MHz) › Band 7 (2600 MHz) › Band 8 (900 MHz) › Band 20 (800 MHz) WCDMA帯: › Band 1 (2100 MHz) › Band 5 (850 MHz) › Band 8 (900 MHz)GSM帯: › Band 3 (1800 MHz) › Band 8 (900 MHz)

LTE›FDD帯: › Band 1 (2100 MHz) › Band 3 (1800 MHz) › Band 8 (900 MHz) › Band 18 (850 MHz) › Band 19 (850 MHz) › Band 26 (850 MHz)

LTE›FDD帯: › Band 2 (1900 MHz) › Band 4 (1700 MHz) › Band 12 (700 MHz) WCDMA帯: › Band 2 (1900 MHz) › Band 4 (1700 MHz) › Band 5 (850 MHz)

LTE›FDD帯: › Band 4 (1700 MHz) › Band 13 (700 MHz)

技術基準適合認定 › RCM (オーストラリア& ニュージーランド)

› CE(ヨーロッパ) › JATE › TELEC

› FCC(米国) › IC(カナダ) › PTCRB(米国)

› FCC(米国)

キャリア適合認証 › 保留中 › 保留中 › 保留中 › AT&T › Verizon Wireless

兼松コミュニケーションズ株式会社法人営業本部〒151-8601東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル3階

TEL:› 03-5308-1077MAIL:› [email protected]:› HTTP://WWW.KCS.NE.JP/