5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法...

16
127 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 - 5. 個人地方税納付 1. ご利用の流れ 同一納付日の個人地方税(*)を一括して納付することができます。 ≫ *給与から天引きした特別徴収の住民税 2. ご利用可能時間およびデータ受付時限 (注 1) 1/1 ~ 1/3 ・ 5/3 ~ 5/5 ・ 祝祭日 ・ 国民の休日が土曜日と重なる場合、 12 月 31 日が日曜日と重なる場合を除きます。 (注 2) 毎月 10 日 (10 日が休日の場合は翌営業日) と な り ます。 毎月 10 日 (10 日が休日の場合は翌営業日) は、 納付データの承認はご利用いただけません。 銀行営業日 土曜日・12/31(注 1) 納付データ作成から確定まで (マスタ作成を含む) 8:00 ~ 24:00 承認 8:00 ~ 19:00(※) ご利用いただけません データ受付時限 納付期限(注 2)の 4 営業日前 19:00 まで Web21メニュー 承認上限金額の設定 納付データ作成 納付先マスタ登録 サービスご利用前には、承認上限金額の設定が必要になります。 設定方法について 納付データの作成を行います。 ≫「新規作成」「振込グループから作成」「既存データから作成」の3つの方法があ ります。 (選択可能な既存データは、納付指定日が前月1日以降の全ての納付データが 対象となります。) 納付データ確定 納付データの確定を行います。 納付データの承認を行います。 ≫承認された納付データは銀行センターに送信されます。 ≫同一出金口座で複数の同一納付日の伝送はできません。納付データをひと つにまとめて伝送してください。 納付先の事前登録を行います。 納付グループ登録 繰り返し使用する納付パターン の事前登録を行います。 個人地方税納付サービス トップ画面 納付データ承認 <通常の操作> (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) P.38 P.67 P.70 P.128 P.129 P.135 P.136

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

5.個人地方税納付

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

1. ご利用の流れ

同一納付日の個人地方税(*)を一括して納付することができます。≫*給与から天引きした特別徴収の住民税

2. ご利用可能時間およびデータ受付時限

(注 1) 1/1 ~ 1/3 ・ 5/3 ~ 5/5 ・ 祝祭日 ・ 国民の休日が土曜日と重なる場合、 12 月 31 日が日曜日と重なる場合を除きます。

(注 2) 毎月 10 日 (10 日が休日の場合は翌営業日) とな り ます。

※   毎月 10 日 (10 日が休日の場合は翌営業日) は、 納付データの承認はご利用いただけません。

銀行営業日 土曜日・12/31(注 1)

納付データ作成から確定まで(マスタ作成を含む)

8:00 ~ 24:00

承認 8:00 ~ 19:00(※)

ご利用いただけませんデータ受付時限

納付期限(注 2)の4 営業日前 19:00 まで

Web21メニュー

承認上限金額の設定

納付データ作成

納付先マスタ登録

サービスご利用前には、承認上限金額の設定が必要になります。設定方法について

納付データの作成を行います。≫「新規作成」「振込グループから作成」「既存データから作成」の3つの方法があります。

(選択可能な既存データは、納付指定日が前月1日以降の全ての納付データが対象となります。)

納付データ確定 納付データの確定を行います。

納付データの承認を行います。≫承認された納付データは銀行センターに送信されます。≫同一出金口座で複数の同一納付日の伝送はできません。納付データをひとつにまとめて伝送してください。

納付先の事前登録を行います。

納付グループ登録 繰り返し使用する納付パターンの事前登録を行います。

個人地方税納付サービストップ画面

納付データ承認

<通常の操作>

(    ) (    )

(    )

(    )

(    )

(    )

→ P.38

→ P.67

→ P.70

→ P.128

→ P.129

→ P.135

→ P.136

127Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付

Page 2: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

3. 画面の見かた 個人地方税納付サービス   ト ップ画面

個人地方税納付サービス トップ画面には、4 つのカテゴリがあり、作業に応じて選択します。

【トップ画面】

納付データ一覧の 「状態」 について

作 成 中 … 作成者が納付データを「確定」していない場合

承 認 待 … 作成者が納付データを「確定」済で、承認者の「承認」が未済の場合

差 戻 し … 承認者が納付データを「差戻し」した場合

送 信 中 … 納付データを銀行センターに送信中の場合

送 信 済 … FAX により銀行宛に納付件数・金額の合計報告を行う必要がある納付

データについて、承認者が「承認」を行った場合

完   了 … Web21 により銀行宛の納付件数・金額の合計報告が完了する納付データ

について、承認者が「承認」を行った場合

送信エラー … 納付データの「承認」時に何らかのエラーが発生した場合

例)データ受付時限を超えていた場合。

何らかのシステム障害が発生した場合。

①◆納付データ作成→ P.129②◆マスタ メ ンテナンス

→ P.67

→ P.70

③<未完了データ件数>

サービス利用者が作成した未完了の納付データ件数を表示します。

納付先マスタ登録

納付グループ登録

④<納付データ一覧> (前月と当月のデータが参照可能です。)

③の納付データの情報が一覧で表示されます。

・ ボタンをクリックすると、複数の作成中のデータを 1 つの納付データにまとめるこ

とができます。→ P.142

・ ボタンをクリックすると、承認済の納付データを確認できます。

・ ボタンをクリックすると、データ検索画面が表示され、承認者名、データの状態等の

指定する条件にあったデータを検索することが可能です。

・ ボタンをクリックすると、選択した振込データを削除できます。削除できるのは、サー

ビス利用者が作成した「作成中」または「差戻し」のデータのみとなります。

・ ボタンをクリックすると、選択した納付データの帳票を表示・出力できます。→ P.60

・ ボタンをクリックすると、選択したデータの詳細内容を確認できます。

・ ボタンをクリックすると、選択した納付データをダウンロードできます。→ P.72

ファイル結合

完了データ一覧

データ検索

削 除

帳票印刷

詳 細

ダウンロード

128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付

Page 3: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

4. 操作手順

【個人地方税納付サービス トップ画面】

4 つの方法で納付データを作成できます。

A 納付データを新規に作成する場合

ボタンをクリックします。→ P.129B 納付グループと して登録済の納付先情報をも とに納

付データを作成する場合

ボタンをクリックします。

→ P.131C 既存の納付データをも とに納付データ を再作成する

場合

ボタンをクリックします。

→ P.133D 他システム等で作成した納付データを取込んで送信

する場合

ボタンをクリックします。

→ P.139

【個人地方税納付サービス トップ画面】

1 ボタンをクリックします。

【■納付データ作成 Step1 出金口座指定 画面】

2 出金口座を選択し、 ボタンをクリックし

ます。

納付データ作成

A B

C D

新規作成

納付グループから作成

既存データから作成

外部ファイル送信

納付データ作成 ≫≫ ≫≫ 新規作成

新規作成

納付期限指定

129Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 4: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データ作成 Step2 納付期限指定 画面】

3 納付期限を入力し、 ボタンをクリックし

ます。

≫必要に応じて「納付内容メモ」を入力できます。

≫住所欄には、納付書に印字する会社の住所を入力してください。

≫全角 1 文字は半角 2 文字分となります。 たとえば、「納付内容メモ」を全て全角文字で入力する場合は、20 文字まで入力できます。全て半角文字で入力する場合は、40 文字まで入力できます。(漢字・ひら仮名は全角文字です)

【■納付データ作成 Step3 納付先設定 画面】

4 納付税額等を入力します。

A 納付先マスタから納付先の追加を行う場合

ボタンをクリックします。

B 納付先マスタに登録のない振込先の追加する場合

ボタンをクリックします。

C 納付先の情報を修正する場合

該当の市町村コードをクリックし、登録情報を修正

の上、登録情報の更新を行います。→ P.130≫退職者明細の入力もここで行います。

D 納付明細を削除する場合

該当の明細欄の削除の文字をクリックします。

登録が完了したら、 ボタンをクリックしま

す。

≫ ボタンをクリックすると、現在の登録内容を保存できます。 一時保存について→ P.74

納付先の情報を修正する場合

【■納付先情報の詳細設定 画面】

『納付データ作成 Step3 納付先設定』画面にて市町

村コードをクリックすると、『納付先情報の詳細設定』

画面が表示されます。

退職者明細の入力をおこなう場合は、「異動あり」に

チェックをすると、入力エリアが表示されます。

必要に応じて項目の修正・追加を行ったうえ、

ボタンをクリックし、元の画面に戻ります。

『納付先情報の詳細設定』 画面で更新した情報は、 納付先マスタの情報には反映されません。納付先マスタの修正について→ P.67

納付先設定

A B

CD

納付先マスタから追加

納付先の新規追加

確定へ

一時保存

130 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 5: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【個人地方税納付サービス トップ画面】

1 ボタンをクリックします

【■納付グループ一覧 画面】

2 利用する納付グループを選択し ボタンをク

リックします。

【■納付データ作成 Step1 出金口座指定 画面】

3 出金口座を選択し、 ボタンをクリックし

ます。

納付データ作成 ≫≫ ≫≫ 納付グループから作成

納付グループから作成

作成へ

納付期限指定

131Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 6: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データ作成 Step2 納付期限指定 画面】

4 つづいて、納付期限を入力します。入力が完了した

ら、 ボタンをクリックします。

≫必要に応じて「納付内容メモ」を入力できます。

≫住所欄には、納付書に印字する会社の住所を入力してください。

≫全角 1 文字は半角 2 文字分となります。 たとえば、納付内容メモを全て全角文字で入力する場合は、20文字まで入力できます。全て半角文字で入力する場合は、40文字まで入力できます。(漢字・ひら仮名は全角文字です)

【■納付データ作成 Step3 納付先設定 画面】

5 納付グループの内容が表示されますので、納付税額等

を入力します。

≫納付先を追加する場合、納付先情報を修正する場合、納付明細を削除する場合の操作方法(『納付データ作成 Step3』画面)について→ P.130

納付先設定

132 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 7: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【個人地方税納付サービス トップ画面】

1 ボタンをクリックします。

【■既存データ一覧 画面】

2 利用する既存データを選択し、 ボタンをク

リックします。

≫サービス利用者自身が作成した振込データが表示されています。それ以外のデータを利用される場合には ボタンから検索してください。

≫前月1日目以降の既存データが対象となります。

【■納付データ作成 Step1 出金口座指定 画面】

3 出金口座を選択し、 ボタンをクリックし

ます。

納付データ作成 ≫≫ ≫≫ 既存データから作成

既存データから作成

作成へ

検 索

納付期限指定

133Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 8: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データ作成 Step2 納付期限指定 画面】

4 つづいて、納付期限を入力します。入力が完了した

ら、 ボタンをクリックします。

≫必要に応じて「納付内容メモ」を入力できます。

≫住所欄には、納付書に印字する会社の住所を入力してください。

「納付委託者名」 欄に、 正しい社名がセッ ト されている こと を確認して く ださい。 社名変更などによ り 旧社名がセ ッ ト されている場合は、

ボタンをク リ ッ ク して手順 3 に戻り、 出金口座

を選択せずに ボタンをク リ ッ ク し、 『口座を選

択して く ださい』 画面を閉じた後、 手順 3 の操作を再度行って く ださい。

【■納付データ作成 Step3 納付先設定 画面】

5 既存データの内容が表示されますので、納付税額等を

入力します。

≫納付先を追加する場合、納付先情報を修正する場合、納付明細を削除する場合の操作方法(『納付データ作成 Step3』画面)について→ P.130

納付データ作成後に 「納付先マスタ」 や 「納付グループ」の変更を行った場合、作成済み納付データには変更後の情報が反映されません。

納付先設定

戻 る

納付期限指定

134 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ作成

Page 9: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

納付データを確定します。

【■納付データの確定 画面】

1 納付データの内容を確認します。

A 納付明細を表示する場合

ボタンをクリックします。

B 印刷する場合

ボタンをクリックします。

≫帳票印刷について→ P.60

内容が正しければ、『承認者』を設定し、 ボ

タンをクリックします。

≫承認上限金額以内に該当する承認者が一覧表示されます。

・ いったん確定し たデータは、 修正できません。 修正したい場合は、 承認者に差戻し を依頼し て く だ さい。 なお、 承認者のパソ コン障害等によ り、 電子認証 ID が使用できな く なるなど差戻しができない場合はデータの再作成が必要にな り ます。

・ 差戻されたデータは、 サービス ト ッ プ画面の納付データ一覧にて、 状態が 「差戻し」 に変わっ ています。 該当明細を選択の上、差戻しの表示をク リ ッ クする と、納付データの修正がおこなえます。

【■納付データの確定 画面】

2「納付データを確定しました。」というメッセージが表

示されます。

承認者宛に「承認依頼メール」が配信されます。

≫【メール通知】を「要」に設定している場合に限ります。設定方法について→ P.39

納付データ確定

A

B

納付先明細確認

帳票印刷

確 定

135Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ確定

Page 10: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

データの承認

納付データ承認

納付データを承認します。承認の操作を行うには、事前に承認権限設定と承認上限金額設定が必要です。≫承認権限設定は、管理専用 ID による利用者権限設定で行います。→ P.29≫承認上限金額設定は「セキュリティ管理権限」を持つ利用者 ID が行います。→ P.38

【◆ Web21 メニュー◆】

1 Web21 メニューから「承認」を選択します。

【承認 トップ画面】

2 未完了データ件数と承認待データ一覧を確認します。

A 未完了データ件数

サービス利用者自身が承認者として指定された納付

データのうち、未承認のものと、送信エラーとなっ

たものの件数を表示します。

B 承認待データ一覧

「未完了データ件数」の納付データの情報が一覧で

表示されます。

≫承認待データ一覧は、サービス名の順番(総合振込→給与 / 賞与振込→個人地方税納付→口座振替→振込・振替)で表示されます。

・ サービス名が同じときは、状態の順番(送信エラーまたは要確認→承認待)で表示されます。

・ サービス名も状態も同じときは振込日の昇順で表示されます。

承認を行うデータの『状態』の『承認待』の文字をク

リックしてください。

≫前月と当月の納付データが参照可能です。

≫一覧内のデータを選択し、ダウンロードすることも可能です。

A

B

136 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ承認

Page 11: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データの承認 画面】

3 納付データの内容を確認します。

A 承認する場合

ボタンをクリックします。

B 差戻し を行う場合

ボタンをクリックします。

データ作成者宛に「差戻しメール」が送信されます。

≫【メール通知】を「要」に設定している場合に限ります。 設定方法について→ P.39

≫差戻されたデータは、作成者が修正し再確定を行うことが可能です。

【送信確認 画面】

4 データ送信の確認画面が表示されます。

≫送信する場合は ボタンをクリックしてください。

【■納付データの承認 画面】

5 納付データが銀行センターに送信され、「納付データ

を承認しました。」というメッセージが表示されます。

納付データが正常に送信された場合、作成者宛に「承

認済メール」が配信されます。

送信時にエラーとなった場合、承認者宛に「送信エ

ラーメ-ル」が配信されます。

≫【メール通知】を「要」に設定している場合に限ります。 設定方法について→ P.39

A

B

承 認

差戻し

OK

137Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ承認

Page 12: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

FAX によって合計金額の報告を行う場合

【■納付データの承認 画面】

FAX により合計金額の報告を行う場合、左記画面が表

示されます。当行所定の FAX 用紙を送信先へ FAX して

ください。

≫FAX 送信先は取引店よりお知らせいたします。

≫画面に表示された会社コードをFAX用紙に記入してください。(会社コード(委託者コード)は納付データの帳票「納付明細データ<個人地方税>」上または「ご利用口座一覧」でも確認できます。) ご利用口座一覧について → P.52

≫FAX 用紙の「合計金額」欄に記入する金額は納付金額です。

≫データの承認後は早めに FAX 用紙を送信してください。

138 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付データ承認

Page 13: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

その他の機能

外部フ ァ イル送信

他システム等により全銀形式で作成された納付データを、パソコンバンク Web21 から銀行センターに送信することができます。≫納付データのヘッダーレコードにセットする「会社コード」(委託者コード)については、「ご利用口座一覧」で確認できます。

ご利用口座一覧について→ P.52

データ受付後、 市区町村情報については市区町村コード にて処理します。

【個人地方税納付サービス トップ画面】

1 ボタンをクリックします。

【■外部ファイル送信 画面】

2 外部ファイルの指定、ファイル形式の選択を行い、

ボタンをクリックします。

≫ファイル形式(ファイルレイアウト)について→ P.212≫必要に応じて「納付内容メモ」を入力できます。

≫「全銀形式 (TEXT,CR/LF 有 )」または「全銀形式 (TEXT,CR/LF無 )」を選択した場合は、取り込むファイルのレコード長にあわせて「レコード長」の設定を変更(*)できます(初期設定は 120 バイト)。 (*)設定変更可能範囲 117 ~ 999 バイト

使用できない文字が含まれている納付データは、フ ァ イル取込み中にエラーが発生します(すべての納付データが取込まれません)。エラーを検知し た明細位置が画面に表示されます。 納付データの該当箇所を修正し、再度フ ァ イル取込みを行ってく ださい。使用可能文字について→ P.65

外部ファイル送信

ファイル送信

139Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 外部ファイル送信

Page 14: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データの確定 画面】

3 取込済のデータの確認を行います。

A 納付明細を表示する場合

ボタンをクリックします。

≫取込んだ納付データの中に金額が 0 円の明細が含まれていた場合、画面に表示される件数には 0 円の明細は含まれません。ただし、一度に取込める件数は 0 円の明細も含めて 3,000 件までとなります。

B 印刷する場合

ボタンをクリックします。

≫取込んだ納付データの中に金額が 0 円の明細が含まれていた場合、0 円の明細は含まれません。

≫帳票印刷について→ P.60

内容が正しければ、プルダウンから『承認者』を設定

し、 ボタンをクリックします。

≫取込んだデータの修正はできません。 取込んだデータの修正が必要になった場合、再度修正したデータの取込みを行うか、データの確定後に「既存データから作成」(→ P.133)の機能により、Web21 上で該当データを元に新たに納付データの作成を行ってください。

≫確定を行わなかった場合、取込まれたデータは削除されます。

【■納付データの確定 画面】

4「納付データを確定しました。」というメッセージが表

示されます。

承認者宛に「承認依頼メール」が配信されます。

≫【メール通知】を「要」に設定している場合に限ります。 設定方法について→ P.39

A

B

納付先明細確認

帳票印刷

確 定

140 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 外部ファイル送信

Page 15: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

三井住友銀行のパソコンバンク

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

【■納付データの承認 画面】

5 確定した納付データの承認を行います。

≫操作を行うには、管理専用 ID による利用者権限設定(→ P.29)で承認権限を設定する必要があります。

A 承認する場合

ボタンをクリックすると、外部ファイル

が銀行センターに送信されます。

≫承認方法につきましては「納付データ承認(→ P.136)」をご参照ください。

B 差戻し を行う場合

ボタンをクリックします。

≫差戻したデータそのものからの再作成は行えません。差戻し後にデータの修正と納付手続きを続ける場合、再度修正したデータの取込みを行うか、「既存データから作成」(→ P.133)の機能により、Web21 上で該当データを元に新たに納付データの作成を行ってください。

納付先マスタ取込

納付データを取込むことにより、納付先マスタへ登録することができます。

【■納付先一覧 画面】

1 納付先マスタ登録の『納付先一覧』画面にて、

ボタンをクリックします。

【■ファイル取込 画面】

2 取込ファイルの指定、ファイル形式の選択を行い、

ボタンをクリックします。

≫ファイル形式(ファイルレイアウト)について→ P.212≫データレコード以外の情報は取込まれません。

使用できない文字が含まれている納付データは、フ ァ イル取込み中にエラーが発生します(すべての納付先情報が取込まれません)。エラーを検知し た明細位置が画面に表示されます。 納付データの該当箇所を修正し、再度フ ァ イル取込みを行ってく ださい。 使用可能文字について→ P.65

納付先マスタに取込まれた納付先情報が追加されます。

≫使用できない文字が含まれていた場合、「?」に変換されます。使用できない全角文字について→ P.66)

A

B

承 認

差戻し

ファイル取込

取 込

141Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> 納付先マスタ取込

Page 16: 5. 個人地方税納付...Ⅴ-5 個人地方税納付 128 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5.個人地方税納付 3.画面の見かた 個人地方税納付サービス トップ画面

Ⅴ-

5 

個人地方税納付

フ ァ イル結合

「ファイル結合」により、複数の作成中データを 1つの納付データに結合することができます。

【個人地方税納付サービス トップ画面】

1 ボタンをクリックします。

【■ファイル結合 画面】

2 保存中のデータ一覧が表示されます。結合を行いたい

データを選択し、 ボタンをクリックします。

≫結合元の納付データはそのまま残ります。

≫金額が設定されている明細の合計が 3,000 件を超えた場合は結合できません。

【■納付データ作成 Step1 出金口座指定 画面】

3 結合されたデータの内容が表示されます。

≫結合を行ったデータの出金口座や納付期限等が異なっている場合、情報がクリアされます。当画面および次画面にて再度設定を行ってください。

ファイル結合

結 合

142 Ⅴ 各サービスの利用方法 >> 5. 個人地方税納付 >> ファイル結合