50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心...

37
第二種中高層 住居専用地域 中-1 2.中央区南19条14~15丁目、南20条西15丁目付近 【B】 変更面積 0.3ha 用途地域 準住居地域 (300/60) 近隣商業地域 (300/80) 道路等中心 道路等中心 都市計画道路の中心から60都市計画道路の中心から50都市計画道路の中心から500 300m 準住居地域 第二種中高層住居専用地域 道路等中心からの見通し 都市計画道路の中心から501.中央区南19条西11丁目~14丁目付近 B変更面積 2.5ha 用途地域 第一種住居地域 (200/60) 近隣商業地域 (300/80) 高度地区 33m高度地区 45m高度地区 防火・準防火地域 指定なし 準防火地域 15

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

中-1

2.中央区南19条14~15丁目、南20条西15丁目付近 【B】 変更面積 0.3ha

用途地域準住居地域(300/60)

→近隣商業地域(300/80)

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から50m

0 300m準住居地域

第二種中高層住居専用地域

道路等中心からの見通し

都市計画道路の中心から50m

1.中央区南19条西11丁目~14丁目付近 【B】 変更面積 2.5ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

15

Page 2: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

地番界

道路等中心

地番界

3.中央区北3条東11~14丁目付近 【D】 変更面積 1.1ha

用途地域準工業地域(200/60)

→工業地域(200/60)

5.中央区北3条東13~14丁目付近 【C】 変更面積 0.6ha

用途地域工業地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

4.中央区北3条東11~13丁目付近 【C】 変更面積 2.5ha

用途地域準工業地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

線路中心

道路等中心の見通し道路等中心の見通し

中-2

近隣商業地域工業地域

道路等中心

0 200m

6.中央区宮の森、宮ヶ丘付近 【C】 変更面積 1.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→準住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 27m高度地区

地番界

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

中-3

第一種中高層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

近隣商業地域

第二種住居地域

0 200m

道路等中心からの見通し

準工業地域

16

Page 3: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

7.中央区北1条西28丁目付近 【C】 変更面積 0.3ha

用途地域近隣商業地域(200/80)

→第一種低層住居専用地域(80/40)

特別用途地区 第三種小売店舗地区 → 戸建住環境保全地区

高度地区 27m高度地区 → 北側斜線高度地区

防火・準防火地域 準防火地域 → 指定なし

8.中央区北1条西28丁目付近 【C】 変更面積 0.02ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種低層住居専用地域(80/40)

特別用途地区 指定なし → 戸建住環境保全地区

高度地区 27m高度地区 → 北側斜線高度地区

中-4

第一種低層住居専用地域

近隣商業地域

第一種中高層住居専用地域

地番界

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

地番界

0 60m

9.中央区南14条西17丁目付近 【D】 変更面積 0.02ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→準住居地域(300/60)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

道路等中心

道路等中心からの見通し

中-5

準住居地域

第一種住居地域

都市計画道路の中心から50m

0 100m

17

Page 4: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

都市計画道路の中心から50m道路等中心

道路等中心

10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 33m(北側斜線)高度地区

北-1

第一種住居地域

準工業地域

近隣商業地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

準住居地域

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

地番界

0 300m

道路中心

11.北区篠路3~4条6丁目付近 【B】 変更面積 0.9ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

北-2

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域近隣商業地域

0 100m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

18

Page 5: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

12.北区新川西2条~3条5丁目付近 【A】 変更面積 0.7ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

区域区分境界

13.北区新川西2条~3条5丁目付近 【A】 変更面積 2.5ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m(北側斜線)高度地区 → 18m高度地区

道路等中心

北-3

都市計画道路の中心から40m

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

市街化調整区域

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

0 200m

道路等中心道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心

14.北区新琴似8~11条10~11丁目付近 【A】 変更面積 4.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

北-4

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から60m

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域道路等中心

地番界

都市計画道路の中心から50m

0 300m

道路等中心

19

Page 6: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

都市計画道路の中心から50m

15.北区新琴似12条10~11丁目、屯田3条6~7丁目付近 【A】 変更面積 0.3ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

都市計画道路の中心から50m

17.北区新琴似12条10~11丁目、屯田3条6~7丁目付近 【A】 変更面積 3.7ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m(北側斜線)高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

道路等中心

16.北区新琴似12条10~11丁目付近 【A】 変更面積 0.3ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

北-5

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

第一種住居地域 第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域 都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から40m

0 200m

18.北区新琴似5条3~6丁目、6条2~6丁目付近 【A】 変更面積 1.0ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

19.北区新琴似5条2~6丁目、6条2~6丁目付近 【A】 変更面積 5.6ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m(北側斜線)高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

北-6

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

0 200m

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

第一種低層住居専用地域

道路等中心

20

Page 7: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

20.北区拓北1~4条4丁目付近 【A】 変更面積 2.8ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

北-7

道路等中心からの見通し

区域区分境界

道路等中心

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

市街化調整区域

0 200m

都市計画道路の中心から40m

21.北区北33条西10~11丁目付近 【D】 変更面積 0.07ha

用途地域準住居地域(200/60)

→近隣商業地域(200/80)

特別用途地区 指定なし → 第三種小売店舗地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

地番界

北-8

道路等中心からの見通し道路等中心からの見通し

第一種住居地域

第二種中高層住居専用地域

準住居地域

近隣商業地域

0 100m

道路等中心

21

Page 8: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

地番界

地番界見通し

22.東区東雁来11条2~3丁目付近 【D】 変更面積 0.2ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→第二種住居地域(200/60)

高度地区 33m高度地区 → 18m高度地区

23.東区東雁来11条3丁目付近【C】 変更面積 0.4ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

高度地区 33m高度地区 → 北側斜線高度地区

24.東区東雁来11条3丁目付近 【C】 変更面積 2.1ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→第一種低層住居専用地域(80/40)

特別用途地区 指定なし → 戸建住環境保全地区

高度地区 33m高度地区 → 北側斜線高度地区

道路等中心からの見通し

道路等中心

東-1

地番界

道路等中心

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

第二種住居地域

近隣商業地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

0 200m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

25.東区東苗穂10~11条3丁目付近 【A】 変更面積 1.9ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

東-2

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

0 200m

道路等中心

22

Page 9: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

26.東区東苗穂12~13条3~4丁目付近 【A】 変更面積 4.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

東-3

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

0 200m

27.東区北25条東22丁目付近 【D】 変更面積 0.0ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→準住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 33m高度地区

道路等中心

28.東区北25条東22丁目付近 【D】 変更面積 0.0ha

用途地域準住居地域(200/60)

→第二種中高層住居専用地域(200/60)

高度地区 33m高度地区 → 27m高度地区

東-4

道路等中心道路等中心

道路等中心

道路等中心

準住居地域

第二種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

0 100m

都市計画道路の中心から60m

23

Page 10: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

29.東区東苗穂4条1丁目付近 【D】 変更面積 0.02ha

用途地域準住居地域(200/60)

→第二種中高層住居専用地域(200/60)

高度地区 33m高度地区 → 18m高度地区

道路等中心

道路等中心からの見通し

30.東区東苗穂4条1丁目付近 【D】 変更面積 0.07ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→準住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 33m高度地区

東-5

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

準住居地域

第二種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

0 100m

31.東区東苗穂12条2丁目付近 【D】 変更面積 0.09ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

東-6

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

0 100m

24

Page 11: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

32.東区東雁来6条3丁目付近 【C】 変更面積 4.0ha

用途地域工業専用地域(200/60)

→準工業地域(200/60)

特別用途地区 指定なし → 特別工業地区

東-7

0 400m

工業地域

準工業地域

第二種中高層住居地域

準工業地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

区域区分境界

33.東区東雁来9条4丁目付近 【C】 変更面積 3.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

道路等中心

東-8

区域区分境界

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種住居地域

0 300m

準工業地域

近隣商業地域第一種住居地域

道路等中心からの見通し道路等中心

25

Page 12: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

34.東区北15条東12丁目付近 【D】 変更面積 0.03ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

東-9

0 100m

道路等中心地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

第二種中高層住居専用地域

近隣商業地域

26

Page 13: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路中心

準工業地域

第二種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

準住居地域

都市計画道路の中心から50m都市計画道路の中心から60m

道路等中心

35.白石区菊水元町9条1丁目付近 【B】 変更面積 3.0ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 18m高度地区

36.白石区菊水元町9条1丁目付近 【B】 変更面積 1.9ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→準住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 33m高度地区

37.白石区菊水元町9条1丁目付近 【B】 変更面積 0.9ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→準工業地域(200/60)

特別用途地区 指定なし →大規模集客施設制限地区第二種職住共存地区

高度地区 27m高度地区 → 33m高度地区

白-1

道路等中心

区域区分境界

0 300m 道路等中心

道路等中心

道路等中心からの見通し

道路等中心

38.白石区北郷1条4~5丁目、2条4丁目付近 【B】 変更面積 2.5ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→近隣商業地域(200/80)

特別用途地区 指定なし → 第三種小売店舗地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

道路等中心からの見通し

道路等中心からの見通し

白-2

線路中心

第一種住居地域

商業地域

0 150m

都市計画道路の中心から60m

道路等中心

27

Page 14: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

39.白石区菊水1条4丁目付近 【C】 変更面積 3.6ha

用途地域準工業地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 第二種職住共存地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

道路等中心

白-3

道路等中心

準住居地域

近隣商業地域

第一種住居地域

第二種住居地域

準工業地域

0 200m

40.白石区東札幌3~6条1丁目付近 【C】 変更面積 16.2ha

用途地域準工業地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心からの見通し

道路等中心

白-4

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

準工業地域

準工業地域

近隣商業地域

第一種住居地域

0 400m

道路等中心

28

Page 15: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

41.白石区東札幌1条5丁目付近 【C】 変更面積 1.4ha

用途地域準工業地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 第二種職住共存地区 → 指定なし

白-5

道路等中心

道路等中心

道路等中心

準工業地域

第一種住居地域

0 200m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

地番界

道路等中心

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

区域区分境界

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

42.白石区北郷8条10丁目付近 【A】 変更面積 2.0ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

43.白石区北郷 5~7条10丁目付近 【A】 変更面積 6.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

白-6

0 500m道路等中心から60m

29

Page 16: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

45.白石区菊水9条3丁目付近 【D】 変更面積 0.01ha

用途地域近隣商業地域(300/80)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 45m高度地区 → 33m高度地区

防火・準防火地域 準防火地域 → 指定なし

都市計画道路の中心から50m

44.白石区菊水9条3丁目付近 【D】 変更面積 0.0ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→近隣商業地域(300/80)

高度地区 33m高度地区 → 45m高度地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

白-7

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

準工業地域

第一種住居地域

近隣商業地域

0 50m

道路等中心

道路等中心

30

Page 17: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心から40m

48.厚別区青葉町11~12、14~15丁目付近 【A】 変更面積 10.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

地番界

道路等中心

道路等中心から40m道路等中心から40m

道路等中心道路等中心から40m

地番界

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心 地番界

道路等中心から40m

道路等中心から40m

厚-2

道路等中心から60m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から60m

第一種中高層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

近隣商業地域

道路等中心

0 400m

46.厚別区青葉町8丁目付近 【C】 変更面積 0.2ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種低層住居専用地域(80/40)

特別用途地区 指定なし → 戸建住環境保全地区

高度地区 27m高度地区 → 北側斜線高度地区

道路等中心

47.厚別区青葉町8丁目付近 【C】 変更面積 0.2ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

高度地区 27m高度地区 → 北側斜線高度地区

都市計画道路の中心から40m

厚-1

道路等中心

道路等中心

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

0 80m

道路等中心からの見通し

31

Page 18: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

第一種中高層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

厚-3 厚-4

49.厚別区もみじ台北5丁目付近 【C】 変更面積 1.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

50.厚別区もみじ台南3丁目付近 【C】 変更面積 1.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

第一種中高層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

0 120m 0 150m

32

Page 19: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

52.豊平区月寒東2条13~14丁目、3条11丁目付近 【C】 変更面積 55.9ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

51.豊平区月寒東4条11丁目、5条13~14丁目付近 【C】 変更面積 4.3ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→準住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

河川中心

地番界

地番界

地番界

地番界

河川中心

道路等中心 道路等中心

道路等中心

豊-1

53 .豊平区西岡2条3丁目付近 【D】 変更面積 0.05ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→近隣商業地域(200/80)

特別用途地区 指定なし → 第三種小売店舗地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

道路等中心

道路等中心

豊-2

地番界

地番界

地番界

河川中心

河川中心都市計画道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心

地番界

道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心 第一種住居地域準住居地域

第一種

低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

準住居地域

第二種中高層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域

第一種住居地域

近隣商業地域

都市計画道路の中心から40m

0 400m

0 90m

33

Page 20: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

54.豊平区福住3条5丁目付近 【D】 変更面積 0.02ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→近隣商業地域(200/80)

高度地区 北側斜線高度地区 → 27m高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 第三種小売店舗地区

防火・準防火地域 指定なし → 準防火地域

豊-3

55.豊平区西岡4条13丁目付近 【D】 変更面積 0.01ha

用途地域準住居地域(200/60)

→第一種低層住居専用地域域(80/40)

高度地区 33m高度地区 → 北側斜線高度地区

特別用途地区 指定なし → 戸建住環境保全地区

豊-4

道路等中心道路等中心

地番界

都市計画道路の中心から60m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

近隣商業地域

第一種低層住居専用地域 第一種低層住居専用地域

準住居地域

0 60m 0 50m

34

Page 21: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

地番界

道路等中心

道路等中心

56.清田区平岡2条5丁目付近 【C】 変更面積 1.5ha

用途地域準工業地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 第二種職住共存地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

道路等中心

地番界

道路等中心

道路中心

57.清田区北野4~5条4~5丁目、6~7条4丁目付近,清田区北野4~5条3丁目付近 【A】

変更面積 13.3ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心から40m

地番界

地番界

道路等中心から40m

道路等中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心からの見通し

道路等中心から40m道路の中心から40m

道路等中心から40m

道路の中心から40m

道路等中心から40m

清-1 清-2

道路等中心

道路の中心線から100M

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

準住居地域準工業地域

道路等中心から40m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

0 100m

0 400m

道路等中心

道路等中心

35

Page 22: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

60.清田区清田5条1丁目付近 【A】 変更面積 0.07ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 24m高度地区 → 18m高度地区

58. 清田区清田6~7条1~2丁目、8条1丁目付近 【A】 変更面積 1.7ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

59.清田区清田7条1丁目、8条1~2丁目付近 【A】 変更面積 5.5ha

用途地域第二種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

清-3

61.清田区清田3条1~2丁目付近清田区清田5条1~2丁目、6条1丁目付近清田区清田6条2丁目、7条1~2丁目付近 【A】

変更面積 10.8ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 24m(北側斜線)高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

市街化調整区域

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路中心

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

区域区分境界

道路中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

40M

道路中心

第一種中高層住居専用地域

近隣商業地域

第一種住居専用地域

第一種低層住居専用地域第一種低層住居専用地域

市街化調整区域

道路等中心線

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

0 500m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

区域区分境界

36

Page 23: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

62. 清田区清田7~9条3丁目付近【A】 変更面積 4.8ha

用途地域第一種低層住居専用地域

(80/40)→

第二種低層住居専用地域

(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

道路等中心

63.清田区里塚緑ヶ丘5、7~11丁目付近【A】 変更面積 9.6ha

用途地域第一種低層住居専用地域

(80/40)→

第二種低層住居専用地域

(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路中心

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心から40m

清-4 清-5

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

市街化調整区域

市街化調整区域

40M

40M

0 200m

0 300m

地番界

37

Page 24: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

64.清田区真栄1条2丁目付近【D】 変更面積 0.03ha

用途地域近隣商業地域(200/80)

→第一種中高層住居専用地域(200/60)

高度地区 33m高度地区 → 27m高度地区

特別用途地区 第三種小売店舗地区 → 指定なし

防火・準防火地域 準防火地域 → 指定なし

道路等中心

清-6

65.南区簾舞1条2丁目付近【B】 変更面積 0.4ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

区域区分境界

南-1

区域区分境界

区域区分境界

道路等中心から40m

第一種低層住居専用地域

近隣商業地域

第一種中高層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

市街化調整区域

都市計画道路の中心から60m

道路等中心

0 120m0 80m

38

Page 25: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

66.南区中ノ沢2~5、7丁目付近【A】 変更面積 6.7ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

南-2

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

区域区分境界

区域区分境界

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

市街化調整区域

市街化調整区域0 200m

39

Page 26: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

67.南区南沢1条1丁目、2条1~2丁目、3~4条1~4丁目付近 、南区南沢1条2丁目、川沿11条3丁目付近 【A】

変更面積 13.3ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

地番界

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心からの見通し

道路等中心の見通し

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m

地番界

地番界地番界

南-3

市街化調整区域

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

第一種住居地域

都市計画道路の中心から50m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路等中心道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

区域区分境界

道路等中心から40m

地番界

道路等中心 道路等中心道路等中心

河川中心 都市計画道路の中心から50m

道路等中心

区域区分境界区域区分境界

0 300m

40

Page 27: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

68.南区藤野1条5~9丁目、2条6~9丁目付近、南区藤野2条5~6丁目付近【A】 変更面積 9.5ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m 道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

地番界

道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

南-4

地番界

道路等中心から40m

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

近隣商業地域

第一種住居地域

準住居地域

第一種低層住居専用地域

道路等中心

地番界

都市計画道路の中心から60m

都市計画道路の中心から60m

40M

40M

道路等中心

0 200m

道路等中心

道路等中心から40m

41

Page 28: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

69.南区澄川5条11丁目付近、南区澄川5条12~13丁目付近 【A】

変更面積 6.5ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

70.南区真駒内付近 【A】 変更面積 0.9ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

地番界

地番界

南-5 南-6

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

準住居地域第一種低層住居専用地域

近隣商業地域

第一種中高層

住居専用地域

市街化調整区域

市街化調整区域

道路等中心

道路等中心

区域区分境界

道路等中心

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

区域区分境界

0 200m

0 100m

42

Page 29: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

71.南区石山東5丁目付近 【D】 変更面積 0.02ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

南-7

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

第一種低層住居専用地域第一種住居地域

0 80m

43

Page 30: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

74.西区西野10~11条7~8丁目付近, 西区平和1条7~8丁目付近 【A】 変更面積 5.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心から40m

道路等中心

地番界

道路等中心から40m

地番界

道路等中心

道路等中心から40m

河川中心

道路等中心

道路等中心から40m

西-2

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

道路等中心道路等中心

道路等中心道路等中心

道路等中心

第一種住居地域

道路等中心から40m

道路等中心

72. 西区西野6~8条7~8丁目、9条5~8丁目、10条6~8丁目付近【A】 変更面積 13.6ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/80)

高度地区 27m(北側斜線)高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

西-1

道路等中心

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居

専用地域

近隣商業

地域

第一種低層住居専用地域 第一種

住居

地域

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から50m

道路等中心から40m

0 400m

0 200m

都市計画道路の中心から40m

73. 西区西野6条8丁目付近 【A】 変更面積 0.04ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/50)

→第一種住居地域(200/80)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

44

Page 31: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

75.西区平和2条2~8丁目、3条4~7丁目、福井4、6丁目付近 【A】 変更面積 10.9ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心から40m

地番界

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心 道路等中心から40m

道路等中心道路等中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

西-3

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心区域区分境界

市街化調整区域

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

区域区分境界

区域区分境界

道路等中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

区域区分境界

0 200m

道路等中心45

Page 32: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

76. 西区福井2丁目付近 【D】 変更面積 0.01ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

西-4

77. 西区平和2条2丁目付近 【D】 変更面積 0.05ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m高度地区

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

地番界

道路等中心

西-5

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

道路の中心から40m

道路等中心からの見通し

0 80m

0 80m

46

Page 33: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

78. 西区西町南7丁目付近 【D】 変更面積 0.01ha

用途地域近隣商業地域(300/80)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 45m高度地区 → 33m高度地区

防火・準防火地域 準防火地域 → 指定なし

地番界

西-6

79.西区八軒7条東2丁目付近 【D】 変更面積 0.04ha

用途地域第二種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 18m高度地区

線路中心から50m

西-7

第一種住居地域

近隣商業地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

第二種中高層住居専用地域

第一種住居地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

0 50m 0 50m

47

Page 34: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

80.手稲区前田1条6丁目付近 【D】 変更面積 0.05ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m北側斜線高度地区

81.手稲区前田1条5丁目付近 【D】 変更面積 0.2ha

用途地域第一種住居地域(200/60)

→第一種低層住居専用地域(80/40)

特別用途地区 指定なし → 戸建住環境保全地区

高度地区 33m北側斜線高度地区 → 北側斜線高度地区

道路等中心

地番界

都市計画道路の中心から50m

都市計画道路の中心から50m

82.手稲区新発寒2~3条3~4丁目付近 【B】 変更面積 3.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第一種住居地域(200/60)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

高度地区 北側斜線高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

手-1 手-2

第一種低層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

第一種住居地域

線路の中心から80m

線路中心から80m

道路等中心

第一種住居地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心

0 80m

0 200m

48

Page 35: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

83. 手稲区金山1条1~2丁目、2条2~3丁目、3条2~3丁目付近 【A】 変更面積 5.2ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

地番界

道路等中心

道路等中心から40m道路等中心

道路の中心から40m

道路等中心から40m

道路の中心から40m

地番界

道路等中心

道路等中心

地番界

道路等中心

手-3

84. 手稲区手稲本町3条2~4丁目、4条1~4丁目、富丘3条5~7丁目、4条6~7丁目、5条7丁目付近 手稲区富丘3~5条4丁目、4~5条5丁目、6条7丁目付近【A】

変更面積 15.0ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心から40m

道路等中心

地番界道路等中心道路中心

道路等中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心

道路等中心

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

手-4

道路等中心

道路等中心

道路等中心

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種住居地域

道路等中心

市街化調整区域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心

道路等中心道路等中心

都市計画道路の中心から50m

第一種住居地域

第一種住居地域

準工業地域

近隣商業地域

道路等中心

道路等中心

区域区分境界

0 200m0 400m

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

地番界

道路等中心

都市計画道路の中心から40m

都市計画道路の中心から40m

49

Page 36: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

85. 手稲区前田8~9条9~10丁目付近 【A】 変更面積 4.5ha

用途地域第一種低層住居専用地域(80/40)

→第二種低層住居専用地域(80/50)

特別用途地区 戸建住環境保全地区 → 指定なし

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心

道路等中心から40m

道路等中心

道路等中心から40m

手-5

道路等中心

道路等中心

道路等中心

86.手稲区新発寒5~7条8~9丁目、前田6条5丁目付近 【A】 変更面積 8.8ha

用途地域第一種中高層住居専用地域(200/60)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 27m高度地区 → 18m(北側斜線)高度地区

都市計画道路中心から40m

道路等中心からの見通し

道路等中心からの見通し

都市計画道路中心から40m

手-6

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

道路等中心

道路等中心

都市計画道路中心から50m

区域区分境界

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

都市計画道路の中心から50m

0 160m

0 200m

50

Page 37: 50...都市計画道路の中心から50m 道路等中心 道路等中心 10.北区新琴似8~11条3丁目、11条2丁目付近 【B】 変更面積 4.5ha 用途地域 第一種低層住居専用地域

87. 手稲区手稲本町2条5丁目付近 【D】 変更面積 0.07ha

用途地域商業地域(400/80)

→第一種住居地域(200/60)

高度地区 60m高度地区 → 33m高度地区

防火・準防火地域 準防火地域 → 指定なし

道路等中心から40m

手-7

商業地域

近隣商業地域

近隣商業地域第一種住居地域

道路等中心

道路等中心

0 80m

都市計画道路の中心から40m

51